議事録

第 6 回瀬戸市子ども会連絡協議会常任理事会
日 時:平成 28 年 10 月 11 日(火)午後7時より
会 場:やすらぎ会館 2 階
参加者:横井・有川・小井出・中島・山田・小杉・加藤(敬称略・予定)
会長あいさつ
1)行事報告について
09 月 14 日(水)代表者会議
常任理事
09 月 21 日(水)評議員会議
横井
09 月 26 日(月)JLラジオ
横井、JL3 名
10 月 11 日(火)常任理事会議
2)行事計画について
10 月 15 日(土)JL自然体験(サーフィン)
横井・小井出
10 月 20 日(木)ボランティア会議
横井
10 月 22 日(土)児童館祭り
備品のみ貸出
10 月 22 日(土)社会福祉大会
横井
10 月 24 日(月)JLラジオ
10 月 30 日(日)釣り大会下見
横井
横井
11 月 01 日(火)常任理事会議
3)代表者会議の振り返り
常任理事会
~次年度運営方針策定のため各グループの内容発表~ 抜粋
・親の意見で多くのイベントが行われ、子どもの自主性を高めていきたい。
・親の経験不足でインドア的な活動が多く、外遊びができていない。
・子どもたちに多くの選択肢を与えれるようにしていきたい。
・魅力ある子ども会運営をしていかないと、高学年で子ども会離れが多い。
・学校選択制度により友達関係が分断されている。
・相変わらず役員の担い手が少なく、順番が来ると退会してしまう。
・子ども会役員は他の地域役員などの役割が多すぎて負担がある。
・会計など、負担がなければ役員を継続できる。
・一単子の人数が多すぎて管理運営に負担。
(役員の担い手がいないため)
・消火訓練、AED講習などを子ども会に取り込んでいる。
・子ども会会費に幅があるが、目的をしっかりと考える必要がある。
・繰越金が残りすぎ
・高学年が低学年の面倒を見る姿に感動。
・新しい事業をやりたくても口を出すOBがいて難しい。
・団体でないとできない活動がある。
・足の確保が難しい。
・ボーリングをやめてバスツアーに切り替えて効果的。
・年配の方から口出しが多くNOと言えない。
・役員 3 年任期で運営している。
・単年役員では変わったことができない。
・人数が多いと意見がまとまらない。
・行事のあとから批判が原因で役員のなり手がいなくなっている。
・映画やボーリングにお金がかかりすぎる。
・役員は地域の役割が回ってきて大変。
・消防士に来てもらって消火活動がよかった。
4)次回サーフィンの運営について ~参加者への告知、内容、送迎、服装など~
・役員が仕事のためマイクロバスを専門業者に依頼。
・多少、寒くなっているので服装、持ち物、時間を配慮する。
・朝8時公民館集合、16時帰省。
・バス内でトリックアートを開催。
・現地でサンドアートを予定。
・万が一のことを考えて、他の行事も準備しておく。(釣りなど)
5)JLラジオ ~中学3年生から小学5年生へ交代し、次回テーマについて~
・受験シーズンによりパーソナリティー交代。
・ジュニアリーダー全般と近日のイベント告知で役員がサポートしていく。
6)まるっとせとっ子について ~トリックアートと当日の運営~
・12種類のカードを制作したが他にパネルを準備。
・割りばしトリック、4次元三角形、動く家、動く恐竜を準備
・JLと一緒に活動。
7)愛知県子ども大会について ~会旗入場について~
・後日、相談。
8)東尾張反省会について
・横井、有川、小井出(要相談)
9)釣り大会下見、及び、大会運営について
・後日要相談となった。