法人インターネットバンキング ご登録の手引き

法人インターネットバンキング
ご登録の手引き
平成24年10月
株式会社 東邦銀行
照会先
東邦銀行EBヘルプデスク
フリーダイヤル 0120-32-1040
目 次
第1章 はじめに
1.「たすかる君WEB」利用パソコンの条件について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1
2.ファームバンキングから「たすかる君WEB」に切り替えたお客様について ・・・・ 1
3.東邦銀行EBヘルプデスクの照会受付内容、営業時間について ・・・・・・・・・・・・・ 1
4.「たすかる君WEB」サービス時間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2
5.「たすかる君WEB」お取引概要-初期登録 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3
5.「たすかる君WEB」お取引概要-業務 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4
6.お取引伝送時限 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5
7.お取引伝送時限(F-NET代金回収サービス)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6
8.各暗証番号等について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7
9.お申し込みからご利用までの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8
第2章 初期登録の流れ
1.管理者編 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9 2.利用者編 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 18
第3章 業務の流れ
1.オンライン業務の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 23
2.総合振込の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 24
3.給与・賞与振込の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 25
4.特殊給与・賞与振込の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 26
5.預金口座振替の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 27
6.F-NET代金回収サービスの流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 28
7.収納業務の流れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 29
第4章 停止依頼書の送付時限及び記入例
1.「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書の送付時限について ・・・・・・・・・・・・ 30
■付録 「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書、
「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書(記入例)
※都度コピーし使用願います.
第1章
はじめに
<<はじめに>>
1.「たすかる君WEB」利用パソコンの条件について
たすかる君WEBのご利用に当たっては、貴社パソコンの設置環境として、次のOS等の環境が必要となります。
OS
WindowsXP ・Vista ・ 7
ブラウザ Internet
Explorer の128bitまたは256bit SSL対応バージョン
・Netscape Navigator の128bitSSL対応バージョン
Internet Explorer
Java
使用するOS・ブラウザに応じて下記Javaが必要となります。
表1:OS、ブラウザ、VM対応表
ブラウザ Version
Internet
Explorer
7.0
8.0
9.0
前提OS名
Windows XP. Vista
Windows XP. Vista. 7
Windows Vista. 7
Java VM
SunVM(JRE)最新バージョン
*前提プログラムとして、Microsoftワードパッド等のRTFエディタが必要となります。
*インターネット環境がSSLプロトコルを通過させること、及びIPアドレスが同一セション内で変わらないことが
前提となります。
*プロキシサーバー(代理サーバー)を経由してインターネットに接続しているような環境では、使用できない
場合があります。
*貴社ご利用ブラウザのチェック方法は、当行ホームページをご参照下さい。
SSLのチェック ・ Cookieのチェック ・ Javaのチェック
2.ファームバンキングから「たすかる君WEB」に切り替えたお客様について
現在ご契約のファームバンキングは 「 年 月 日 」までご利用頂けます。以後は「たすかる君
WEB」をご利用下さい。
また、口座振替のご利用につきましては、上記日付以前のお取引は現在ご契約のファームバンキングを
ご利用下さいますようお願いいたします。
(上記日付以前に「たすかる君WEB」て゛「口座振替取引」を行いますと、正しくデータ処理されない場合
がありますので、ご注意下さい。)
3.東邦銀行EBヘルプデスクの照会受付内容、営業時間について
東邦銀行EBヘルプデスクでは、銀行営業日の9時~18時まで「たすかる君WEB」の各種機能・操作方法・
各種エラーの対応方法等を受付しております。
お客様の運用上発生する契約法人ID・契約法人暗証番号の紛失・失念等による「事故登録・解除依頼
利用中止解除依頼」については、お取引店へお届け願います。
なお、事故登録依頼については東邦銀行EBヘルプデスクでもお受付いたします。
受付時間 事故登録依頼 = 9:00 ~ 17:00まで パソコンの操作・故障・インターネット接続環境(インターネットに接続出来ない等)等については、ご利用
のデイラー又は、プロバイダーにご照会下さい。
1
4.「たすかる君WEB」サービス時間
サービス
平日
平日(祝日)
土曜日
日曜日
残高照会
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
オンライン入出金明細照会
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
即時
7:00~16:00
-
-
-
予約
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
他行宛 7:00~15:00
-
-
-
本支店間 7:00~16:00
-
-
-
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
資金移動予約照会
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
資金移動予約取消
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
取引履歴照会
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
都度指定口座登録・修正・削除
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
税金・各種料金の払込み(※参照)
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
収納サービス取引履歴照会
7:00~23:00
8:00~20:00
8:00~20:00
8:00~20:00
総合振込
9:00~18:00
-
-
-
資金移動(振替)
資金移動(振込)
即時
予約
(データ作成まで)
給与・賞与振込(特殊も同様)
(データ作成まで)
預金口座振替
(データ作成まで)
F-NET代金回収サービス
(7:00~24:00)
9:00~18:00
(7:00~24:00)
9:00~18:00
(7:00~24:00)
9:00~16:30
(結果受信は9:30~16:30)
(7:00~24:00) (7:00~20:00) (8:00~24:00)
-
-
-
(7:00~24:00) (7:00~20:00) (8:00~24:00)
-
-
-
(7:00~24:00) (7:00~20:00) (8:00~24:00)
-
-
-
(データ作成まで)
(7:00~24:00)
入出金明細照会
9:00~18:00
-
-
-
振込入金明細照会
9:00~18:00
-
-
-
外部ファイル送受信
9:00~18:00
-
-
-
(7:00~24:00) (7:00~20:00) (8:00~24:00)
※当行での利用可能時間は表の通りですが、実際の払込については、収納機関先によって異なりますので
ご注意願います。
2
5.「たすかる君WEB」お取引概要
初期登録-管理者(契約法人)
機能
概要
契約法人開通確認
初回ログオン時に行うもので、暗証番号・確認暗証番号・Eメールアドレスの登録
を行うことにより各種サービスがご利用いただけます。
利用者情報登録
操作を行う担当者の登録を行います。利用者は最大3名まで登録可能です。
暗証番号・確認暗 セキュリティを一層高めるため、一旦登録した番号を任意の時期に変更すること
証番号の変更(注) が出来ます。
Eメールアドレスの Eメールアドレスを変更した場合新しいアドレスを登録いたします。間違えて登録
変更
されますと他人に送信されますので、ご注意願います。
利用者情報変更
一旦登録した利用者情報について変更が出来ます。利用者IDのみは変更出来
ませんので、ご注意願います。
利用者事故登録
利用者ID・暗証番号の紛失等により、当該利用者の全サービスを停止する場合
に行います。
利用者事故登録解
一旦事故登録した利用者のサービス利用を可能にいたします。
除
利用中止解除
利用者暗証番号・確認暗証番号を5回以上間違えますと、自動的に利用中止に
なります。この利用中止を解除することが出来ます。
利用者登録抹消
一旦登録した利用者を削除することが出来ます。なお、一旦削除した利用者ID
は再使用出来ません。
契約口座情報変更 ご契約している口座のコメント変更をいたします。
契約法人限度額変 法人単位で取引可能な限度額の変更が出来ます。但し限度額は当行で設定し
更
た上限値以内となります。
振込手数料マスタ 振込手数料を先方負担で振込する場合に使用する手数料テーブルの登録・変
登録・変更・参照 更・照会が出来ます。
操作履歴照会
契約法人・利用者が行った操作状況の照会を行います。
Eメール通知履歴
照会
Eメール通知対象者とEメールアドレスの照会を行います。
初期登録-利用者
機能
利用者開通確認
概要
初回ログオン時に行うもので、暗証番号・確認暗証番号の入力を行うことにより、
各種サービスがご利用いただけます。
暗証番号・確認暗
一旦登録した番号を任意の時期に変更することが出来ます。
証番号の変更(注)
※各取引については、別紙「たすかる君-WEB」操作マニュアルに詳しい手順が記載されています。
3
5.「たすかる君WEB」お取引概要
オンライン業務
機能
概要
残高照会
支払口座として登録した口座の残高照会が出来ます。(複数口座指定可)
入出金明細照会
1口座毎に最大62日分、明細数最大200件照会が可能です。(CSVファイル作成
可)
取引履歴照会
過去2ヶ月分の取引結果照会が出来ます。
資金移動・資金移 即時振込・予約振込の選択が出来ます。また、振込先には2種類(事前登録・都
動予約(5営業日先 度指定)ございます。なお、1回又は1日あたりの限度額は次の通りです。
まで)
事前登録方式(※振替含む)=10億円 都度指定方式=1億円
資金移動予約取
消・照会
予約取引状況の照会及び指定日未経過分の取消が出来ます。
都度口座の登録・ 都度指定口座を事前に画面上で登録することが出来ます。また、一旦登録した口
修正・削除
座を修正・削除することも出来ます。
注)暗証番号・確認暗証番号の有効期限は90日です。期限を過ぎますと、メッセージが表示されます。
変更しない場合でもご利用は可能ですが、セキュリティ強化の為にも変更願います。
※振替=受取人口座が契約者名義で、かつ当行本支店間の資金移動に限り取扱可能です。
ファイル伝送業務
機能
概要
外部ファイル送信
他のシステムで作成したデータを送信することが出来ます。送信ファイルは全銀
フォーマットが取り扱えます。
外部ファイル受信
入出金明細等をファイルとして取り込むことが出来ます。受信ファイルは全銀
フォーマットで取込が可能です。
通信結果報告書印
各種取引結果をダウンロードし印刷することが出来ます。
刷
総合振込
事前に受取人情報を登録し、振込したい受取人に金額を設定して振り込むもので
す。
給与・賞与振込
社員給与(賞与)の口座振込を行うもの(特殊の場合は東邦あてのみ)です。受取
特殊給与・賞与振
人情報は500件まで登録出来ます。
込
預金口座振替
支払人口座から自動振替により代金を回収しお客様のご指定口座に入金するも
振替結果照会
ので、支払人との間には自動振替契約が必要となります。F-NET代金回収をご
F-NET代金回収 契約の場合は、他行分の引き落としも可能です。
入出金明細照会
契約口座として登録頂いた口座の入出金明細を、お客様のパソコン画面に表示
またはデータとして取り込むことが出来ます。
振込入金明細照会
対象となる預金口座は上記入出金明細照会と同じですが、振込入金明細を照会
するものです。また、画面表示またはデータとして取り込むことが出来ます。
※各取引については、別紙「たすかる君-WEB」操作マニュアルに詳しい手順が記載されています。
4
6.お取引伝送時限
(1)送信
サービス名
総合振込
給与・賞与振込
指定日
(銀行営業日)
送信時限
特殊給与・賞与振込
預金口座振替
自 由 に 設 定 可 能
振込指定日の
1営業日前まで
振込指定日の
3営業日前まで
振込指定日の
1営業日前まで
引落指定日の
2営業日前まで
AM9:00~
PM6:00
送信時間
AM9:00~
PM6:00
AM9:00~
PM6:00
振込指定日の
2営業日前まで
AM9:00~PM6:00
振込指定日の
1営業日前
AM9:00~PM12:00
手数料
(消費税別)
200円引/件
(同一支店は無料)
当行は無料
(他行は100円/件)
無料
50円/件
入金日
-
-
-
引落日の翌営業日
東邦銀行本支店
東邦銀行本支店
全国の金融機関
対象となる金融機関
マスタ登録件数
1000件
(※参照)
500件
500件
500件
1ファイル伝送あたり限度額
10億円
10億円
10億円
10億円
備考
-
-
-
結果照会
引落日の翌営業日
※総合振込のマスタ登録件数は資金移動入金口座と合わせて1000件までになります。
(2)受信
サービス名
入出金明細
振込入金明細
受信時間
AM9:00~
PM6:00
AM9:00~
PM6:00
データ形式
全銀フォーマットまたは 全銀フォーマットまたは
CSVファイル
CSVファイル
明細作成時期
9:00(前日分)
9:00(前日分)
13:00(当日午前中分) 13:00(当日午前中分)
17:00(当日午後分)
17:00(当日午後分)
5
7.お取引伝送時限 (F-NET代金回収サービス)
〔F-NET代金回収サービス〕
サービス名
クイック型
ワイド型
振替指定日
(銀行営業日)
任意に設定可能
5日 ・ 27日
※休日の場合は、翌営業日となる
振替指定日の
振替指定日の
3営業日前 PM 4:30 まで
8営業日前 PM 4:30 まで
AM 9:00 ~ PM 4:30
AM 9:00 ~ PM 4:30
送 信 時 限
送 信 時 間
*データの送信は、振替指定日の1ヶ月前から可能
80円/件
口座振替手数料
(消費税別)
資金の入金日
※介護保険料の口振手数料は、
50円/件となる。
振替指定日の2営業日後
銀
振替指定日の6営業日後
行
東邦 ・ 福島 ・ 大東
信
110円/件
用
金 庫
SMBCファイナンスサービスと提携
している金融機関 及び ゆうちょ銀行
(含む) 相双信組
福島県商工信組
会津 ・ 郡山 ・ 白河 ・ ひまわり
あぶくま ・ 二本松 ・ 福島 ・ 須賀川
信
対象となる
金 融 機 関
用
組
合
いわき ・会津商工
J Aグ ル ー プ
JA福島信連
福島県内JA
労
働
金
庫
東北労金(福島県内の支店のみ)
*漁連はクイック型・ワイド型どちらも利用できません
口座振替結果照会
振替指定日の2営業日以降
AM 9:30 ~ PM 4:30
振替指定日の5営業日以降
AM 9:30 ~ PM 4:30
*照会期間は、振替指定日より3週間以内まで。
口座振替結果リスト
(振替結果一覧表)
の送付
振替指定日の2営業日以降に送付
6
振替指定日の5営業日以降に送付
8.各暗証番号等について
(1)管理者
ご利用場面
文字種類・桁数
契約法人ID
ログオン時 半角数字・10桁
契約法人暗証番号
ログオン時 半角英数字・4~12桁
契約法人確認暗証番号 取引成立時 半角英数字・6~12桁
ワンタイムパスワード
ログオン時 半角数字・1桁×5つ
※契約法人ID・ワンタイムパスワードはハガキに記載されている番号、
契約法人暗証番号・確認暗証番号は申込書に記入しました番号になります。
(2)利用者
ご利用場面
文字種類・桁数
ログオン時 半角英数字・4~12桁
ログオン時 半角英数字・4~12桁
取引成立時 半角英数字・6~12桁
利用者ワンタイムパスワード ログオン時 半角数字・2桁×5つ
※利用者ID・暗証番号・確認暗証番号は、利用者登録時に画面で登録しました番号になります。
利用者ワンタイムパスワードは管理者が利用者ごとに発行した番号になります。
利用者ID
利用者暗証番号
利用者確認暗証番号
【認証エラーの取り扱い】
契約法人暗証番号
確認暗証番号
5回以上連続して間違いますと、管理者・利用者とも全サービスが利用
中止となります。 利用中止の解除はお取引店に依頼して下さい。
利用者暗証番号
確認暗証番号
5回以上連続して間違いますと、当利用者へのサービスが利用中止と
なります。利用中止の解除は法人管理者の方に依頼してください。管
理者機能で解除できます。
・契約法人暗証番号・確認暗証番号・ワンタイムパスワードの紛失又は失念時は速やかに
お取引店へお届けください。なお、東邦銀行EBヘルプデスクでも17:00まで受付いたします。
東邦銀行EBヘルプデスク フリーダイヤル 0120-32-1040
・契約法人ID・ワンタイムパスワードが記載されておりますハガキの再発行は出来ません。
「たすかる君WEB」の再申し込みとなります。
・利用者ID・利用者暗証番号・確認暗証番号・利用者ワンタイムパスワードの紛失、又は失念時は
速やかに貴社の管理者へご連絡下さい。
・管理者機能により「利用者事故登録・解除」又は、「利用者登録・変更・削除」処理を行うことが
出来ます。
7
9.お申し込みからご利用までの流れ
「たすかる君WEB」利用申込書を取引店へ提出する
法人インターネットバンキングサービス「たすかる君WEB」利用申込書を記入し、
窓口に提出します。
ハガキで契約法人ID・ワンタイムパスワードの通知が届く
ハガキは、新規契約後に当行より郵送いたします。(約1週間程度)
契約法人ID・ワンタイムパスワードが書かれています。
重要物ですので、保管に留意願います。
管理者でログオンし、開通作業を行う (※参照)
当行のホームページにあります「たすかる君WEB」を開き、その中の
管理者ログオンを選択し、管理者での開通作業を行います。
初期設定を行う(契約法人限度額変更・利用者情報登録)
初期設定としまして、契約法人限度額変更・利用者情報登録を行います。
利用者でログオンし、開通作業を行う
ログオンを選択し、利用者での開通作業を行います。
※事前に準備して頂くもの
申込書控え
ハガキ
Eメールアドレス
ログオン・各種作業時に契約法人暗証番号・確認暗証番号を使
用するため必要となります。
ログオン時に契約法人ID・ワンタイムパスワードを使用するため
必要となります。
送信結果がEメールにて届くようになるので、契約法人開通確認
時に必須登録となるため必要となります。
8
第2章
初期登録の流れ
≪初期登録の流れ≫
1.管理者編
(1) 東邦銀行のホームページから、【法人のお客様】 ⇒ 【たすかる君-WEB】ボタンをクリックします。
(2) 【管理者ログオン】ボタンをクリックします。
(ここでは、たすかる君-WEBサービスを利用する為の様々な初期設定を行います。)
9
(3) <契約法人ログオン>
・契約法人ID=「たすかる君-WEB」の契約法人IDなどのご通知について(以下ハガキ)に記載されている
10桁の番号を入力します。
・契約法人暗証番号=法人インターネットバンキングサービス「たすかる君-WEB利用申込書」(以下申込書)
で記入した4桁(数字)を入力します。
(ソフトウェアキーボード表示を押すと、入力画面が表示されキーボードでの入力ができます。)
項目入力後、【ログオン】ボタンをクリックします。
(4) <契約法人開通確認> ◆は入力必須となります。◇は任意項目となります。
※開通確認画面は初回ログオン時にだけ表示されます。
・契約法人暗証番号=申込書で記入した4桁(数字)を入力します。
(変更しない場合は、◆現在の契約法人暗証番号のみ入力します。)
・契約法人確認暗証番号=申込書で記入した6 桁(数字)を入力します。
(変更しない場合は、◆現在の契約法人確認暗証番号のみ入力します。)
・契約法人Eメールアドレスにアドレスを入力します。
(再入力も含め二回入力します。)
項目入力後、【次へ】ボタンをクリックします。
※開通確認では◆の部分が
必須登録になります。
◇の部分は、任意登録に
なります。
◆
◆
10
(5) <契約法人ワンタイムパスワード入力>
ワンタイムパスワード=ハガキに記載されている該当のアルファベット下の番号を入力します。
(アルファベットは順不同で表示されるので、該当の数字を一桁ずつ入力します。)
入力後、【OK】ボタンをクリックします。
お手元に「契約法人IDなどのご通知」をご用意下さい。「契約法人IDなどのご通知」に
記載されている中から指定された5桁の番号を入力し、OKを押して下さい。
(6) <契約法人ステータス画面>
【契約法人管理情報変更】ボタンをクリックします。
11
(7) <契約法人限度額変更>
【契約法人限度額変更】ボタンをクリックします。
契約法人単位が全て初期設定として、1円が入力されていますので、
右側の限度額を上限として、それ以内の金額に変更・設定します。(半角数字)
(一回単位の限度額・一日単位の限度額の両方を変更します。)
変更後、契約法人確認暗証番号(6桁)を入力し、【OK】ボタンをクリックします。
1
1
1
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
, 00000, 0, 00000
110000, 0
1
1,000,000,000
1
1,000,000,000
1
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
1,000,000,000
, 00000, 0, 00000, 0, 00000
11, 0
1,000,000,000
(8) <契約法人限度額変更>
契約法人限度額変更完了の画面が表示されます。
12
1,000,000,000
00
, 000 0
1 0100, 0
0 ,0000, 0
(9) <契約法人ステータス画面>
【契約法人管理情報変更】ボタンをクリックします。
(10) <利用者情報登録/変更>
【利用者情報登録/変更】ボタンをクリック後、【新規登録】ボタンをクリックします。
する場合は
を選択してください。
※オンライン取引権限設定を利用されるお客様は、別紙「たすかる君-WEB」操作マニュアルに詳しい手順が
記載されています。マニュアルについては、当行ホームページより参照願います。
13
(11) <利用者情報登録> ◆は入力必須となります。◇は任意項目となります。
※たすかる君-WEBを利用するにあたって、重要な情報となりますので、登録された情報を
お忘れのないように、ご注意ください。
【利用者情報】
◆ 利用者ID:4桁~12桁、半角英数
◆ 利用者名(カナ):半角カタカナ
◇ 利用者名(漢字):全角
【利用者暗証番号】
◆ 利用者暗証番号:4桁~12桁
◆ 利用者暗証番号(再入力):4桁~12桁
【利用者確認暗証番号】
◆ 利用者確認暗証番号:6桁~12桁
◆ 利用者確認暗証番号(再入力):6桁~12桁
【利用者Eメールアドレス】
◇ 管理者と同じEメールアドレスの場合は入力不要です。
◇ 他のアドレスの場合は、再入力を含め2ヶ所に入力して下さい。
権
限
情
報
14
【利用者権限情報】
利用者が利用できる権限を、設定する画面です。
画面上のオンライン取引ボタン・ファイル伝送ボタン・全指定ボタン、のいづれかをクリックすると
該当の権限設定にチェックが入ります。
または、権限を権限設定に個別にチェックをし、指定します。
利用者の限度額設定の金額は個別に変更・設定します。(半角数字)
変更後、契約法人確認暗証番号(6桁)を入力し、【OK】ボタンをクリックします。
15
(12) 利用者ワンタイムパスワードの発行。
対象の利用者を選択し【発行/再発行】のボタンをクリックします。
(13) <契約法人確認暗証番号入力>
契約法人暗証番号入力後【OK】ボタンをクリックします。
16
(14) 対象の利用者名と乱数表の発行日が表示されます。
【印刷】ボタンをクリックし画面を印刷します。
*対象の利用者用の乱数表が表示されます。印刷して利用者に配布します。
【OK】ボタンをクリックします。
(15) 利用者情報登録/変更画面で一覧で表示されたら設定終了となります。
以上で管理者の情報設定作業は、終了です。
【ログオフ】ボタンをクリックし、管理者の設定画面を終了します。
17
≪初期登録の流れ≫
2.利用者編
(1) 東邦銀行のホームページから、【法人のお客様】 ⇒ 【たすかる君-WEB】ボタンをクリックします。
(2) 【ログオン】ボタンをクリックします。
18
(3) <ログオン>
・契約法人ID=「たすかる君-WEB」の契約法人IDなどのご通知について(以下ハガキ)に記載されている
10桁の番号を入力します。
・利用者ID=管理者ログオン画面上での利用者情報登録の画面で
登録したID(4桁~12桁)を入力します。
・利用者暗証番号=管理者ログオン画面上での利用者情報登録の画面で
登録した番号(4桁~12桁)を入力します。
(ソフトウェアキーボード表示を押すと、入力画面が表示されキーボードでの入力ができます。)
・入力後、【ログオン】ボタンをクリックします。
19
(4) <利用者開通確認> ◆は入力必須となります。◇は任意項目となります。
※初回ログオン時にだけ表示されます。
利用者暗証番号=管理者ログオン画面での利用者情報・登録画面で登録した4桁~12桁を入力します。
(変更しない場合は、◆現在の利用者暗証番号のみ入力します。)
利用者確認暗証番号=管理者ログオン画面での利用者情報・登録画面で入力した6桁~12桁を入力します。
(変更しない場合は、◆現在の利用者確認暗証番号のみ入力します。)
利用者Eメールアドレス=契約法人と同じ場合は入力不要です。
契約法人と違う場合は入力します。
(再入力も含め二回入力)
項目入力後、【次へ】ボタンをクリックします。
※開通確認では◆の部分が
必須登録になります。
◇の部分は、任意登録に
なります。
20
(5) <契約法人ワンタイムパスワード入力>
管理者が発行した乱数表に記載されている該当の数字を二桁ずつ入力します。
★印刷した利用者ワンタイムパスワード表を紛失した場合は、再度管理者ログオンを行い、
利用者ワンタイムパスワードの再発行をしてください。
例)該当位置が「5‐エ」なので、60を入力
5つの番号(二桁)を入力後、【OK】ボタンをクリックします。
21
(6) <利用者ステータス画面>
オンライン取引ボタン・ファイル伝送ボタン等が表示され、メニューが選択できれば開通完了となります。
(※オンラインのみのお申込の場合は、ファイル伝送の表示はされません。)
あいうえお支店
普通預金
22
第3章
業務の流れ
1.オンライン業務の流れ
事前処理
オンライン業務で使用する口座を登録する。
支払/資金移動先(振替先・振込先)口座を登録します。
・ 支払口座・事前登録受取人口座の追加登録は取引店にお申し出下さい。 ・ 都度指定口座登録は、メニューの【都度口座登録・修正・削除】画面から登録して下さい。
日常処理
残高照会
支払口座を照会口座と
して、残高の照会を
行います。
資金移動
入出金明細照会
支払口座を照会口座と
して、入出金明細の
照会を行います。
<対象口座>
普通・当座・貯蓄・事業者カードローン
*入出金明細照会範囲=指定なし・週単位・日時*
支払口座から資金移動先口座に、資金移動
(振替・振込)を行います。
(連続取引10件まで可能)
また、資金移動先の都度指定振込先口座の
登録を行うこともできます。
都度指定口座
登録・削除・修正
都度指定口座の登録及
び、登録口座の修正・
削除を行います。
資金移動予約照会・取消
オンライン業務で実施した資金移動取引(振替・
振込)の予約照会並びに予約取消を行います。
また、指定日当日の資金移動結果照会も確認
取引履歴照会
オンライン業務で実施した
資金移動(振替・振込)取引、資金移動取消取
引の履歴の照会を行います。
23
2.総合振込の流れ
業務の流れ
事前処理
総合振込の受取人マスタを登録する
振込先を受取人マスタに登録します。
振込先口座は資金移動登録口座と合わせて1,000件まで登録出来ます。
日常処理
総合振込データの登録
振込指定日及び、抽出した受取人口座に支払金額を入力します。
また、作成した振込データを印刷することもできます。
総合振込データの承認
作成した振込データを承認します。
(振込データ内容は十分ご確認下さい。)
総合振込データの送信
作成した振込データを送信します。
伝送時限 指定日の1営業日前18:00まで
取引終了
振込データの内容については、お客様にて十分ご確認後、
ご送信下さい。なお、受付明細等は銀行から発送されませんので、
プリント等でご確認下さい。
*受取人マスタ登録から承認までの処理は24時まで利用可能です
*一旦送信完了した振込データの取り消し(停止)は、フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。
但し、送信したデータの修正は出来ません。
24
3.給与・賞与振込の流れ
業務の流れ
事前処理
給与・賞与振込の従業員マスタを登録する
振込先を従業員マスタに登録します。 マスタ登録は500件まで登録できます
日常処理
給与・賞与振込データの登録
振込指定日及び、抽出した従業員口座に振込金額を入力します。
作成した振込データを印刷することもできます。
給与・賞与振込データの承認
作成した振込データを承認します。
(振込データ内容は十分ご確認下さい。)
給与・賞与振込データの送信
作成した振込データを送信します。
伝送時限 指定日の3営業日前18:00まで
取引終了
振込データの内容については、お客様で十分ご確認後、
ご送信下さい。なお、受付明細等は銀行から発送されませんので、
プリント等でご確認下さい。
*従業員マスター登録から承認までの処理は24時まで利用可能です
*一旦送信完了した振込データの取り消し(停止)は、フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。
但し、送信したデータの修正は出来ません。
25
4.特殊給与・賞与振込の流れ
業務の流れ
事前処理
給与・賞与振込の従業員マスタを登録する
振込先を従業員マスタに登録します。(東邦銀行のみ)
マスタ登録は500件まで登録できます
日常処理
給与・賞与振込データの登録
振込指定日及び、抽出した従業員口座に振込金額を入力します。
作成した振込データを印刷することもできます。
給与・賞与振込データの承認
作成した振込データを承認します。
(振込データ内容は十分ご確認下さい。)
給与・賞与振込データの送信
作成した振込データを送信します。
伝送時限 指定日の1営業日前12:00まで
取引終了
振込データの内容については、お客様で十分ご確認後、
ご送信下さい。なお、受付明細等は銀行から発送されませんので、
プリント等でご確認下さい。
*従業員マスター登録から承認までの処理は24時まで利用可能です
*一旦送信完了した振込データの取り消し(停止)は、フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。
但し、送信したデータの修正は出来ません。
26
5.預金口座振替の流れ
業務の流れ
事前処理
預金口座振替の支払人マスタを登録する
支払元を支払マスタに登録します。
マスタ登録は500件まで登録出来ます
日常処理
預金口座振替データの登録
引落指定日と抽出した支払人口座に引落金額を入力します。
作成した振替データを印刷することもできます。
預金口座振替データの承認
作成した振替データを承認します。
(引落データ内容は十分ご確認下さい。)
預金口座振替データの送信
作成した振替データを送信します。
振
替
デ
ー
タ
再
作
成
伝送時限 指定日の2営業日前18:00まで
取引終了
振替データの内容については、お客様にて十分確認後、
ご送信下さい。なお、受付明細等は銀行から発送されませんので、
プリント等でご確認下さい。
預金口座振替データの受信/参照・印刷
預金口座振替データの受信/参照を行います。
またエラーデータを抽出し、振替データを再作成することが
できます。(指定日の翌営業日9:00以降照会可能)
*支払人マスタ登録から承認までの処理は24時まで利用可能です
*一旦送信完了した振込データの取り消し(停止)は、フリーダイヤルまでお問い合わせ下さい。
但し、送信したデータの修正は出来ません。
27
6.F-NET代金回収サービス(預金口座振替)の流れ
業務の流れ
事前処理
預金口座振替の支払人マスタを登録する
支払元を支払マスタに登録します。
マスタ登録は500件まで登録出来ます
日常処理
預金口座振替データの登録
引落指定日と抽出した支払人口座に引落金額を入力します。
作成した振替データを印刷することもできます。
預金口座振替データの承認
作成した振替データを承認します。
(引落データ内容は十分ご確認下さい。)
預金口座振替データの送信
作成した振替データを送信します。
(振替指定日の30日前から伝送出来ます)
振
替
デ
ー
タ
再
作
成
伝送時限 クイック型:指定日の3営業日前16:30まで
ワイド型 :指定日の8営業日前16:30まで
取引終了
振替データの内容については、お客様にて十分確認後、
ご送信下さい。
預金口座振替データの受信/参照・印刷
預金口座振替データの受信/参照を行います。
またエラーデータを抽出し、振替データを再作成することが
できます。
(クイック型:指定日の2営業日9:30以降照会可能)
(ワイド型 :指定日の5営業日9:30以降照会可能) *支払人マスタ登録から承認までの処理は24時まで利用可能です
*一旦送信完了した振込データの取り消し(停止)は、F-NET事務局までお問い合わせ下さい。
但し、送信したデータの修正は出来ません。
F-NET事務局:024-543-1812
28
7.収納業務の流れ
事前処理
収納業務で使用する口座を登録する
支払元口座を登録します。追加登録する場合は取引店にお申し出下さい。
(支払元口座が「オンライン取引で使用する」設定となっていれば、収納業務でも
利用可能です)
日常処理
税金・各種料金の払込み
支払元口座から収納先に、税金・各種料金の払込み
を行います。
収納先として、官公庁(国庫)への払込みができます。
取引履歴照会
収納業務で実施した税金・各種料金の払込み
取引の履歴の照会を行います。
29
第4章
停止依頼書の送付時限及び記入例
「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書の送付時限について
株式会社 東邦銀行 業務支援部 0120-32-1040
連絡先 東邦銀行EBヘルプデスク TEL
インターネットバンキングによるデータ送信後、お客様の都合によりデータを停止する場合には、「
たすかる君依頼データ停止依頼書」をファクシミリで送付していただき、その取扱を停止することが出
来ます。
ファクシミリによりご通知頂く時限は下記の通りです。万一時限を過ぎますと停止のお取扱は出来か
ねますので、その場合には至急お取引支店に連絡し、組戻しなどの措置をおとり下さい。
尚、停止依頼書をファクシミリで送付した場合は、到着の確認のために必ず東邦銀行EBヘルプ
デスクへ電話連絡をお願いします。
記
種別
区分
全停止
総振 及び
個別停止
全停止
給振 及び
個別停止
データ送信日
IB依頼データ停止依頼書のファクシミリ送付時限
振込指定日の前営業日の12時迄です。
振込指定日の2営業日以前(指
12時以降の停止については、EBヘルプデスクに
定日の前前営業日又はそれ以
ご相談ください。【停止不可の場合はお取引支店
前)に送信したもの
に連絡し、組戻し等の処理が必要となります。】
振込指定日の前営業日の12時迄です。
【12時以降は個別停止の取扱いは出来ませんの
振込指定日の前営業日に送信
で、至急お取引支店に連絡し、組戻し等の処理
したもの
を依頼してください。】なお、全停止については
EBヘルプデスクへご相談ください。
振込指定日の3営業日前の12時迄です。
振込指定日の3営業日前(指定 【12時以降は個別停止の取扱いは出来ませんの
日の前前前営業日)に送信した で、至急お取引支店に連絡し、組戻し等の処理
もの
を依頼してください。】なお、全停止については
EBヘルプデスクへご相談ください。
振込指定日の3営業日前の12時迄です。
振込指定日の4営業日前(指定 【12時以降は個別停止の取扱いは出来ませんの
日の前前前前営業日)又はそ で、至急お取引支店に連絡し、組戻し等の処理
れ以前に送信されたもの
を依頼してください。】なお、全停止については
EBヘルプデスクへご相談ください。
全停止
振替指定日の2営業日前(指定 振替指定日の前営業日の12時迄です。
口振 及び
日の前前営業日)又はそれ以 12時以降は停止のお取扱は出来ませんので、至
個別停止 前に送信されたもの
急お取引支店にご相談下さい。
停止依頼書のファクシミリ送信及び連絡先
東邦情報システム株式会社 システム運用部
(ご連絡先 東邦銀行EBヘルプデスク)
FAX 024-543-1858
TEL 0120-32-1040
30
平成
株式会社 東邦銀行
業務支援部 事務支援センター 行
(連絡先 東邦銀行EBヘルプデスク)
TEL0120-32-1040
FAX024-543-1858
年
月
日
ご住所
ご芳名
電話番号
契約法人ID
印
ご担当
「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書
先に当方より送信した「たすかる君WEB」依頼データのうち、下記の依頼データについて都合によ
り停止を希望しますので、手配方宜しくお願いいたします。
尚、本件につき万一事故が生じました場合でも当方で責任を負い、貴行にはご迷惑・ご損害をおかけ
いたしません。
記
【
停
止
内
容
】
1. データ送信日および指定日
月
データ送信日
日
月
指 定 日
日
2.データ種別および送信回数(停止依頼する分)
データ種別
送信回数(サイクル)
給与振込
回目データ
賞与振込
回目データ
総合振込
回目データ
口座振替
回目データ
3.全データ停止の場合記入
合 計 件 数
4.個別データ停止の場合
銀行番号
支店番号
件
停止するデータの個別明細を記入
預金種目
口座番号
※
※
円
合 計 金 額
氏名(カタカナ)
金
額
金額には、振込手数料分を含めないでご記入ください。
FAXで本依頼書を送信後、お手数ですが当行への到着確認のため、IB照会センターへ連絡をお
願いいたします。
※
銀行使用欄
企業番号
事・IB03 (05.04)
平成 ○○ 年 ×× 月 △△ 日
株式会社 東邦銀行
業務支援部 事務支援センター 行
(連絡先 東邦銀行EBヘルプデスク)
TEL0120-32-1040
FAX024-543-1858
ご住所 福島市××××××××1番地
ご芳名
東邦 太郎
印
電話番号
契約法人ID ×××××××××× ご担当
「たすかる君WEB」依頼データ停止依頼書(記入例)
先に当方より送信した「たすかる君WEB」依頼データのうち、下記の依頼データについて都合によ
り停止を希望しますので、手配方宜しくお願いいたします。
尚、本件につき万一事故が生じました場合でも当方で責任を負い、貴行にはご迷惑・ご損害をおかけ
いたしません。
記
【
停
止
内
容
送信日・指定日を必ず
】
ご記入下さい。
1. データ送信日および指定日
10月
データ送信日
1日
2.データ種別および送信回数(停止依頼する分)
データ種別
されるか、ご記入下さい。
給与振込
回目データ
賞与振込
回目データ
1
口座振替
送信回数=サイクル番号
回目データ
全停止を希望される場合ご記入
回目データ
下さい。個別停止を希望される
場合は「4」にご記入ください。
3.全データ停止の場合記入
件
合 計 件 数
4.個別データ停止の場合
銀行番号
支店番号
円
合 計 金 額
停止するデータの個別明細を記入
預金種目
口座番号
氏名(カタカナ)
0126
101
普通
123456
トウホウ
ハナコ
0126
101
普通
123
トウホウ
タスカル
※
※
11日
何回目の送信データ停止を希望
送信回数(サイクル)
総合振込
10月
指 定 日
金
額
1,000円
32,000円
金額には、振込手数料分を含めないでご記入ください。
FAXで本依頼書を送信後、お手数ですが当行への到着確認のため、IB照会センターへ連絡をお
願いいたします。
※
銀行使用欄
企業番号