地域活性化支援の事例紹介 - 株式会社ANA総合研究所

2017年3月31日まで有効
地域活性化支援の事例紹介
ANA Strategic Research Institute
2016年9月
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
地域活性化支援の事例紹介'目次(
地域活性化に関わる支援策については、ANAグループ各社との連携も図りながら展開
しており、各種支援事例を紹介させていただきます。
1.地域活性化支援全般
1.1.人材派遣
(1) 地域駐在員の派遣
(2) 地域おこし協力隊の派遣
1.2.調査・研究
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
短期地域調査 '地域の課題洗い出し調査(
地域が抱える個別課題解決に向けたワークショップ
観光客動向調査
観光コンテンツ・資源の“ギャップ”調査
学生視点での「地域資源調査」 '早稲田大学・青山学院大学とのワークショップ(
夏休みを活用した学生視点での地域調査 '夏期短期滞在型地域学習ワークショップ(
ANAグループ社員の「モニターツアー」実施によるレポート
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
1
地域活性化支援の事例紹介'目次(
1.地域活性化支援全般
1.3.プロモーション
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
(15)
地域PRイベント'マルシェ(
地域食材を活用したPRイベント'レストランフェア(
ANA航空機を活用したPR 'ご当地プレーン(
羽田空港のANA地上支援車両を活用した地域PR
ANA機内誌「翼の王国」の編集タイアップ広告掲載
提携旅行会社による主催旅行商品の設定・WEBツールでの地域PR
1.4.文化交流
(16) 日本遺産'Japan Heritage(登録へのアドバイス
(17) 姉妹都市締結サポート
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
2
地域活性化支援の事例紹介'目次(
2.インバウンド振興
2.1.人材派遣
(18) インバウンド専任の地域駐在派遣によるインバウンド事業支援
2.2.調査・研究
(19) 外国人の「モニター」によるレポート
(20) 海外旅行会社の視察招聘斡旋'FAM TRIP)
(21) 外国人向け観光コンテンツ・資源のギャップ調査
2.3.プロモーション
(22) 海外の旅行博での共同ブース出展によるPR活動代行
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
3
地域活性化支援の事例紹介'目次(
3.人材育成
3.1.教育
(23) 「ホスピタリティ&ビジネスマナー系」研修
3.2.研修
(24) フランス「アルザス・欧州日本学研究所」視察・研修
(25) 職員の研修受入'長期(
こちらでご紹介した事例以外にも自治体様の課題や予算に合わせて
ANAグループ人材を活用した自治体様向け地域活性化支援プログラムを
オーダーメイドでご提供いたします。
お気軽にご相談ください。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
4
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(1)
地域駐在員の派遣
ANAグループで培ったナレッジ・ノウハウを有する研究員を地域に派遣し、地域の活性化に向けて地域と協働し
て活動することでの支援を行っていきます。具体的には「地域活性化に関する業務委託契約」を締結し、その業
務を遂行するための駐在員を派遣します。
料金'税抜(
現地駐在
お問合せください<最終ページ参照> '※(
出張派遣'月5日程度 お問合せください<最終ページ参照>
(※)総務省地域おこし企業人プログラムによる助成措置活用可能。
料金に含まれる
もの
「現地駐在」
人件費(社会保険料含)、住居費、通勤補助費、赴任・帰任に伴う費用
「出張派遣」
人件費(社会保険料含)、出張旅費
通常の自治体業務の遂行にあたっての交通費等については、
他の職員と同様に自治体様の予算にて対応いただいております。
■契約中の自治体(平成28年7月1日現在)
・駐在派遣
山形県酒田市、福島県、岐阜県美濃加茂市、
富山県富山市、徳島県三好市、
高知県四万十市、愛媛県宇和島市
山口県岩国市(岩国観光プロモーション戦略協議会)
熊本県天草市、鹿児島県薩摩川内市
・出張派遣
熊本県山鹿市、宮崎県小林市
■その他
地域活性化支援の内容とご予算に応じて
ANAグループのOB,OGを活用した地域駐在
員の派遣も可能ですのでご相談ください。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
その手段の1つとして公用車の賃借をお願いしております。
締切
備考
前年度12月ごろを目途
'現地駐在は、3月上旬に派遣駐在員への人事内示、4月1日発令(
<主な実施内容>
・地域課題解決に関する取組支援
・地域づくり人材育成
・おもてなし力向上に関する取組支援 (客室乗務員職)
・商品開発・販路拡大支援
・地域資源調査
・情報発信
(ANA総研 facebookでの情報発信、ANA総研ホームページに地域専
用ページを設定し情報発信)
5
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(2)
地域おこし協力隊の派遣
前頁(1)の派遣リソースとして会社を休職したANAグループ社員を地域に派遣し、自治体の期待する業務および
地域の活性化に向けて地域と協働して活動を行います。
'ANAグループ休職者・社内公募(
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
'当社との間での業務委託契約料(
当社と自治体様との間にて地域活性化にかかる業務契約を締結。
概要
派遣本人と地域おこし協力隊として自治体にて採用し、本人の給与等は、
地域おこし協力隊の制度にて自治体様より支払い。
当社と派遣本人との間で相互サポート契約を締結
「地域おこし協力隊として鹿児島県薩摩川内市役所、鹿児島県肝付
町役場に勤務中のANA客室乗務職社員」
(ANA鹿児島空港PRイベントにて地域PR中)
締切
前年度12月ごろを目途'1月より社内公募を行い4月1日で休職(
■派遣中の自治体(平成28年7月1日現在)
鹿児島県薩摩川内市、鹿児島県肝付町
「留意事項」
本件は、「社内休職制度」として公募いたしますので、
応募がない場合は契約できない場合があることと、
休職期間の基本は1年単位となりますので、派遣本
人が復職を希望した場合には1年間で契約満了とな
る場合がございますので予めご留意ください。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
備考
<主な実施内容(メニュー(1)と同様)>
・地域課題解決に関する取組支援
・地域づくり人材育成
・おもてなし力向上に関する取組支援
・商品開発・販路拡大支援
・地域資源調査
・情報発信
(ANA総研 facebookでの情報発信、ANA総研ホームページに地域専
用ページを設定し情報発信)
6
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(3)
短期地域調査 '地域の課題洗い出し調査(
地域活性化に向けた取り組みを行う前段階において、外部の目線で地域の持つ課題を明らかにし、取り組みの
方向性等を提言するプログラムです。
客室乗務員研究員をはじめとする女性研究員による女性目線に特化した課題抽出プログラムの設定も可能で
す。
※人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、契約締結を前提に事業開始に先んじて実施いたします。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>(一般自治体様)
締切
随時
備考
<主な実施内容>
・事前ヒアリング、調査内容の策定。
・地域資源(特産品、観光資源)およぼその活用状況、情報発信方法、活動団体等に関する
現地調査(研究員2~3名、3日間)
※調査実働は初日午後から最終日午前まで
・調査報告書作成
・現地での報告会(後日、2時間程度)
※ 事前ヒアリングにお答えください。
※ 現地調査は聴き取りを主に行います。行程の調整をお願いします。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
7
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(4)
地域が抱える個別課題解決にむけたワークショップ
前項メニュー(3)に加え、課題解決ワークショップ等を通じて地域振興策の一助となる各種施策の考案等にかか
るサポートを行います。
※人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、支援事業の進め方の1つとして必要に応じて実施いたします。
メニュー(5)
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照> (一般自治体様)
締切
随時
備考
<主な実施内容>
・現地調査。
・商品開発、交流人口推進をテーマとしたワークショップ等にかかる企画立案・実行サポート。
・報告書作成
観光客動向調査
地域における観光客の移動行動や消費行動などを把握し、観光客誘致の施策検討に資することを目的とした
調査を行います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
約1ヶ月
締切
実施時期の1ヶ月前
実施期間
アンケート開始締切から報告書まとめまで約1ヶ月
備考
<主な実施内容>
・調査内容調整、ヒアリング調査、調査結果集計、報告書まとめ
<費用算定の前提>
・回収サンプル数 : 300サンプル
・主要調査方法 : 調査員によるヒアリング調査
・質問数
: 20問まで
・納品物
: クロス集計表、および調査結果報告書
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
8
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(6)
観光コンテンツ・資源の“ギャップ”調査
観光客目線での認知・興味のギャップを把握し、新たな観光コンテンツ・資源の発掘とともに、プロモーション施
策や方向性を見出すことを目的とした調査を行います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
約1ヶ月
締切
実施時期の1ヶ月前
実施期間
アンケート開始締切から報告書まとめまで約1ヶ月
備考
<主な実施内容>
・アンケート内容調整、アンケート制作(web)、アンケート集計、報告書まとめ
<費用算定の前提>
・回収サンプル数 : 1,000サンプル
・主要調査方法 : WEBアンケート調査
・質問数
: 30問まで
・納品物
: クロス集計表、および調査結果報告書
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
9
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(7)
学生視点での「地域資源調査」(早稲田大学・青山学院大学とのワークショップ)
地域の課題に対し、大学生が事前学習から現地訪問を通じて地域資源の調査を行い、提言につなげる産官学
連携事業です。
大学の公式な活動として、毎年様々な地方自治体と連携して実施しています。
当社は地方自治体と大学の調整、学生の指導等、事業の全体コーディネート業務を担います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
締切
先着順'実施の前年度(
実施期間
半期程度'下表参照(
備考
早稲田大学 2008年度から継続実施
青山学院大学 2010年度から継続実施
早稲田大学
名称:プロフェッショナルズワークショップ
5月~6月
6月下旬
7月~8月
8月
9月上旬
9月
9月下旬
期中
事前学習(大学内講義)
現地調査
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
参加者学内公募、選考
オリエンテーション
事前学習(学内講義)
現地調査①
中間報告会(東京)
現地調査②
最終報告会(現地)
グループワーク(随時)
地域での交流会
青山学院大学
名称:産官学連携事業
5月上旬
6月~7月
9月上旬
11月
期中
参加者学部内公募
(経済学部)
事前学習(学内講義)
自治体職員による講義等
現地調査
成果報告会(大学)
グループワーク(随時)
グループワーク
10
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(8)
夏休みを活用した学生視点での地域調査(夏期短期滞在型地域学習ワークショップ)
当社が提携している大学を中心に参加者を募集し、ワカモノ目線での地域活性化に資する提案を引き出すプロ
グラム実施に向け、各種調整を行います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
3ヶ月間
締切
3月
実施期間
大学夏休み期間中'8月~9月(の1週間
備考
<費用算定の前提>
※プログラムは1週間(6泊7日)と仮定しています。
※参加者の交通費・滞在費は含まれません。
(費用の一部を参加者負担とすることも可能です。)
■プログラム例
現地フィールド
ワーク
<主な実施内容>
・プログラムの企画立案または立案支援
・大学へのプログラム説明および参加者募集調整
・プログラムへの同行および学生指導
・終了後の学習記録の作成および大学への報告
・報告書まとめ
グループワーク
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
提案発表
11
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(9)
ANAグループ社員の「モニターツアー」実施によるレポート
地域で企画した着地型観光商品や発掘した地域資源を活用した観光素材の旅行商品化にむけて、都市圏在住
のANAグループ社員を対象とする現地集合・解散のモニターツアーを設定し、その評価・検証を行います。
お問合せください<最終ページ参照>
料金'税抜(
人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、
メニュー'19('外国人による「各種モニター」によるレポート(のど
ちらかについて年間1回は役務提供費用を無料にて実施いたし
ます。
準備期間
2ヶ月
締切
ツアー実施月の3ヶ月前まで
ツアー期間
日帰りまたは1泊2日程度
備考
<主な実施内容>
・自治体様とのツアー内容調整
・ツアー内容の検証(現地確認)
・ANAグループ社内での募集告知、参加者との連絡
・アンケート作成および終了後のとりまとめ
・報告書まとめ
※ 参加者の交通費・滞在費・体験費等は含まれません。
※ 現地集合現地解散で、モニターツアー費用は参加者負担にすること
も可能です。
※ モニターツアー費用を有料とする場合は、旅行業免許を持つ会社等
に取り扱いを依頼願います。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
12
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(10)
地域PRイベント'マルシェ(
三井不動産等との協働にて三井不動産関連のオフィスロビー等にて地域特産品の販売等を通して地域PRを行
います。地域の方が首都圏消費者と直に触れ合うことで首都圏のマーケットニーズを探る機会となります。
※本件は「人材派遣による地域活性化支援契約自治体様」および今後地域活性化支援契約締結を前提と
している自治体様のみの提供メニューとなります。
お問合せください<最終ページ参照>
料金'税抜(
ゲートシティ大崎
豊洲 あいプラザ
人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、
年間1回は役務提供費用を無料にて実施いたします。
準備期間
2ヶ月程度
締切
開催日程の3ヶ月前まで
開催期間
1日~5日'会場により開催期間が異なります(
備考
<主な実施内容>
・開催場所の調整および手続き
・宣材物作成、告知
・当日の運営支援
(販売補助、金銭収受等は行いません)
・アンケート作成および集計
・実施報告書の作成
<費用算定の前提>
※ 地域・東京間の商品配送、返送費用、会場移動の場合の運送費用
は含まれません。
※ 冷蔵庨などのレンタル什器は含まれません。
※ 会場および商品によっては保健所への支払いが別途発生します。
霞が関ビル
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
13
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(11)
地域食材を活用したPRイベント'レストランフェア(
首都圏を中心に提携するホテルやレストラン等にて地域産品を取り入れたレストランフェア等の企画・コーディネ
イトを行うことにより食を通じての地域PRを行います。
※本件は「人材派遣による地域活性化支援契約自治体様」および今後地域活性化支援契約締結を前提と
している自治体様のみの提供メニューとなります。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
2ヶ月程度
締切
開催日程の3ヶ月前まで
開催期間
2ヶ月間
<主な実施内容>
・開催場所との調整および関係手続き
・現地視察・仕入に関するアテンド
備考
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
<費用算定の前提>
※ 食材仕入・メニュー作成等に関してホテル側から現地入りして視察・
仕入打ち合わせ等が必要な場合は別途これらの移動・宿泊に関する実
費が必要とまります。
14
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(12)
ANA航空機を活用した地域PR 'ご当地プレーン(
ANA機内の座席ポケットに自治体を紹介するパンフレットを搭載すると共にANAの機体後部に自治体花デザイ
ン・自治体名のデカールを貼付し地域PRを行います。
料金'税抜(
B777-200型機の場合
'座席数405 国内線1日あたり提供座席シェア1%(
お問合せください<最終ページ参照>
実施期間
1年間
準備期間
3ヶ月
<主な実施内容>
・ANA機材への自治体花デザイン・自治体名の貼付
・機内搭載用地域紹介パンフレットの制作
・地域紹介パンフレットの機内設置および補充管理
・年間運航実績報告
機内座席ポケットへの地域紹介パンフレットセット
備考
2年目以降の継続契約でリーフレットの改定がなければ50%割となります。
該当する航空機の使用状況によっては、契約できない場合がございます。
機機体後部に自治体花デザイン自治体名の
デカール貼付
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
15
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(13)
羽田空港のANA地上支援車両を活用したPR
羽田空港内のエプロンサイドのANA航空機の支援車両の屋根に地方の「ゆるキャラ」「地名・ロゴマーク」等を
ラッピングし、空港を利用されるお客様に地域のPRを行います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>/1口
1口=5台分
実施期間
11ヶ月~12ヶ月
準備期間
3ヶ月
デカールサイズ 横1.3メートル × 横 2.3メートル
備考
<主な実施内容>
・ラッピングデカール作成、貼付、取り外し。
該当する支援車両の使用状況によっては、運行開始に時間を要する場合や
契約ができない場合がございます
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
16
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(14)
ANA機内誌「翼の王国」への編集タイアップ広告掲載
ANA国内線機内誌「翼の王国」1ページの特別広告プランおよび特別編集タイアップ広告プランとなります。
※本件は「人材派遣による地域活性化支援契約自治体様」のみの提供メニューとなります。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>'編集タイアップ広告(
実施期間
1ヶ月
準備期間
3ヶ月
A4変形(天地280mm×210mm)無線綴じ、右開き
備考
※ 特別枠での運用となります。
誌面の構成上、掲載可能月等に制約が ございますので予めご了承くだ
さい。
<参考>
・通常広告価格(1P) 220万円~340万円
・編集タイアップ広告
4色(2P) 約320万円~ 4色(4P) 約580万円
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
17
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(15)
提携旅行会社による主催旅行商品の設定・WEBツールでの地域PR
ANAが提携する旅行会社にて地域の観光素材を組み込んだ専用旅行商品'個人型フリープラン(の販売・集客
を行うとともに、旅行会社HP内で、地域の紹介コンテンツを展開しトップページからの誘導バナーやリスティング
広告を行うことで地域PRや誘客を行います。
※本件は「人材派遣による地域活性化支援契約自治体様」のみの提供メニューとなります。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
実施期間
1年間
準備期間
3ヶ月
備考
<主な実施内容>
・現地視察、現地観光業者との仕入れ等の交渉
・商品造成・WEBページ制作(プラン+地域紹介)
・旅行会社サイトTOPページからの誘導バナー掲載
・ANA総研ホームページでの情報発信
・Yahoo、googleリスティング広告 (概ね2~3週間程度)
地域紹介PRコンテンツ
首都圏からANAおよび提携航空会社の便が乗り入れてる
空港地区が対象となります。
旅行商品予約画面
旅行会社HPトップページの
誘導バナー
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
18
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(16)
日本遺産'Japan Heritage(登録へのアドバイス
文化庁の「日本遺産'Japan Heritage(※」の認定にむけ、その認定にあたるまでの各種手続き業務等をサポー
トします。
※「日本遺産'Japan Heritage」とは地域の歴史的魅力や特色を通じで我が国の文化・伝統を語るストーリー
を「日本遺産」として文化庁が認定するもの。
メニュー(17)
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
約1年間
備考
<主な実施内容>
・歴史的ストーリーの発掘
・企画書の作成業務サポート
・文化庁との折衝業務サポート 等
※複数の地域からなる「シリアル型」については別途個別応談となります。
姉妹都市締結サポート
地域間交流の1つである「姉妹都市」化において国内外での姉妹都市締結に向けて各種業務のサポートを行い
ます。
お問合せください<最終ページ参照>
料金'税抜(
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、
役務提供費用を無料にて実施いたします。
締切
随時
備考
<主な実施内容>
・姉妹都市締結にかかる(相手先選定、交渉、提携締結)にかかる各種調整
業務
※締結に伴うイベント等を実施する場合は、実費が別途必要となります。
19
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(18)
インバウンド専任の地域駐在派遣によるインバウンド事業支援
メニュー(1)地域駐在員の派遣の内、インバウンド関係に特化したテーマにて地域と協働して活動することでの
支援を行っていくと共に、その業務を遂行するための有識者の駐在員を派遣します。
料金'税抜(
現地駐在
お問合せください<最終ページ参照>/年
「現地駐在」
人件費(社会保険料含)、住居費、通勤補助費、赴任・帰任に伴う費用
料金に含まれる
もの
通常の自治体業務の遂行にあたっての交通費等については、
他の職員と同様に自治体様の予算にて対応いただいております。
その手段の1つとして公用車の賃借をお願いしております。
締切
■契約中の自治体(平成28年7月1日現在)
・駐在派遣
福島県 (観光交流局 観光交流課 国際担当(
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
備考
前年度12月ごろを目途
'現地駐在は3月上旬の派遣駐在員への人事内示、4月1日発令(
<主な実施内容>
・インバウンド振興に関する各種取組支援
・情報発信
(ANA総研 facebookでの情報発信、ANA総研ホームページに地域専
用ページを設定し情報発信)
20
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(19)
外国人の「各種モニター」によるレポート
インバウンドの調整研究の一環として、ANAの在日外国人社員や短期研修制度にて日本に在住する外国人を
対象とするモニターツアーや試食会等を設定し、その評価・検証を行います。
お問合せください<最終ページ参照>
料金'税抜(
人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、
メニュー'9('ANAグループ社員による「モニターツアー」によるレ
ポート(のどちらかについて年間1回は役務提供費用を無料にて
実施いたします。
準備期間
2ヶ月
締切
ツアー実施月の3ヶ月前まで
ツアー期間
日帰りまたは1泊2日程度
備考
<主な実施内容>
・自治体様とのツアー(試食会等)内容調整
・ツアー内容の検証(現地確認)
・ANAグループ社内での募集告知、参加者との連絡
・当日のアテンド補助
・アンケート作成および終了後のとりまとめ
・報告書まとめ
※ 参加者の交通費・滞在費・体験費等は含まれません。
外国人社員の協力を仰ぐ観点から交通費、滞在費、体験費等について
は、自治体様のご負担とさせていただいております。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
21
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(20)
海外旅行会社の視察招聘斡旋'FAM TRIP)
ANAの国際線就航地区の海外旅行会社による現地視察・商談に関する各種調整を行います。
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
2ヶ月
締切
ツアー実施月の3ヶ月前まで
備考
<主な実施内容>
・自治体様とのツアー(試食会等)内容調整
・ツアー内容の検証(現地確認)
・ANA海外支店経由での招聘候補者の選定・募集
・海外から現地最寄空港までの航空券手配等
・当日のアテンド補助
・アンケート作成および終了後のとりまとめ
・報告書まとめ
※ 参加者の交通費・滞在費・体験費等は含まれません。
海外の旅行社による視察招聘プログラムのため交通費、滞在費、体験費
等については、自治体様のご負担とさせていただいております。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
22
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(21)
外国人向け観光コンテンツ・資源の“ギャップ”調査
観光客目線での認知・興味のギャップを把握し、新たな観光コンテンツ・資源の発掘とともに、プロモーション施
策や方向性を見出すことが目的とした調査を行います。'外国人向け調査(
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
約1ヶ月
締切
実施時期の1ヶ月前
実施期間
アンケート開始締切から報告書まとめまで約1ヶ月
備考
<主な実施内容>
・アンケート内容調整、アンケート制作(web)、アンケート集計、報告書まとめ
<費用算定の前提>
・回収サンプル数 : 1,000サンプル
・主要調査方法 : WEBアンケート調査
・質問数
: 30問まで
・納品物
: クロス集計表、および調査結果報告書
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
23
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(22)
海外の旅行博での共同ブース出展によるPR活動代行
海外で開催される旅行博に共同出展し、会場ブース内にて自治体様のパンフレット等のPR品のサンプリングを
代行で行います。
料金'税抜(
「アジア地区」
「欧米豪地区」
お問合せください<最終ページ参照>
準備期間
3ヶ月
備考
<主な実施内容>
・海外旅行博に関する出展申込みをはじめとする諸手続き。
・ブース内に告知ポスターの掲載。
・現地でのPRパンフレット等の配布。
※ 出展料相当は含みますが、日本から参加される場合の参加者の交通費・滞在
費等は含まれません。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
24
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(23)
「ホスピタリティ&ビジネスマナー系」研修
ANAグループのナレッジ・ノウハウを活かした接遇&ビジネスマナー系セミナーを開催いたします。
※人材派遣による地域活性化支援契約自治体様におきましては、支援事業の進め方の1つとして必要に応じ
て実施いたします。
■その他
料金'税抜(
お問合せください<最終ページ参照>
実施期間
1日
締切
随時
備考
<主な実施内容>
・3時間の研修前提。
(ホスピタリティ、立ち振る舞い、言葉遣い、ビジネスマナー等)
・事前ヒアリング
・研修内容の調整および実施。
※研修内容等のアレンジにより2日間のコース等の設定も可能です。
「訪日外国人おもてなし研修」を目的とした研修内容
や講師の派遣も可能ですのでご相談ください。
メニュー(24)
フランス「アルザス・欧州日本学研究所」視察・研修
ANA総合研究所と協力協定を締結しているアルザス・欧州日本学研究所'CEEJA(の協力の下、アルザス地方の
リクヴィールの視察等を通じて観光誘致の参考および地域産品の欧州進出の可能性を研究する機会を提供い
たします。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
料金'税抜(
人材派遣による地域活性化支援契約自治体様向けの無償プラグラ
ムとなります。'※(
準備期間
1ヶ月
締切
随時
視察・研修期間
約1週間~半年間
備考
<主な実施内容>
・現地視察に関する各種調整
・アルザスまでのアテンド補助
※ 現地までの渡航費、現地滞在費(1泊30ユーロ程度)が別途必要です。
25
地域活性化支援の事例紹介'支援メニューのご案内(
メニュー(25)
職員の研修受入'長期(
ANA総合研究所に自治体様職員の派遣を受け入れいたします。ANA総合研究所の業務を通じて地域活性化
に関わる事例研究等の学習の機会を提供いたします。合わせて自治体様の首都圏の出先機関としての業務を
行っていただくことを目的にその執務場所としてANA総合研究所事業所を提供いたします。
料金'税抜(
当社との間にて業務受委託契約のある自治体様を対象に無償'※(。
受入期間
1年間~3年間
備考
<主な業務内容>
・地域活性化支援事業全般にかかるサポート業務。
・学生とのワークショップに関するサポート業務
・ANAバーチャルハリウッド、その他ANAグループが取り組む復興支援、環境
保全等の社会貢献活動サポート。
※ 派遣者にかかる人件費、居住費、赴任・帰任旅費等は自治体様負担とさせ
ていただきます。
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.
26
■ お問合せ先
地域・社会連携グループ
総括 星 幸男
[email protected]
050-3756-6704
自治体窓口 今西 祐介
[email protected]
050-3756-6709
http://www.ana-ri.co.jp/
“ANA総合研究所”
Copyright 2016 ANA Strategic Research Institute Co.,Ltd.