やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 やって納得!情報の探しかた講座 健康・医療情報コース インター ネットで 2013 カラダと病気の情報を探そう ⓒ 埼玉県2005 埼玉県立久喜図書館 2013年10月18日(金) / 19日(土) Saitama Prefectural Kuki Library 本日の内容 1 なぜ今「健康・医療情報」が求められているか 2 情報探しのポイント 3 役立つページを見てみよう ① 事典・用語解説 ⑤ 診療ガイドライン ② 病院・クリニック ③ 薬 ④ 健康食品 4 その他の役立つページ ① 検索サイト ④ 闘病記 ② 新聞社 ⑤ 患者会 ③ 検査・データ ⑥ がん ⑦ 国・県の施策 5 データベースで新聞や雑誌の記事を探そう 6 県内の専門図書館を使ってみよう 7 久喜図書館の「健康・医療情報サービス」 参考文献 (図書・ウェブサイト) Saitama Prefectural Kuki Library 1 2 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 1 なぜ今「健康・医療情報」が求められているか ① 背景 ●患者・市民自らが 意思決定 ●治療は医師に お任せ 医師と患者の 関係の変化 「paternalism」 パターナリズム ; 父権主義 (科学的根拠に基づく医療) (医師の経験、勘を重視) 健康、医療を取りまく 社会の変化 インフォームド・コンセント インターネットなど 健康医療情報 の増加 カルテ開示 法的整備 セカンド オピニオン ● 医療法改正 「EBM」 Evidence-based medicine 患者等への医療に関する 情報提供の推進 ● 個人情報保護法 病気への正しい理解と、治療方針 の自己判断が求められる機会が 増える ● 自らが適切な判断を下す には、医療に関する情報が 不可欠 ● 医療に関する質の高い、 正しい情報を入手すること が必要 QOL(生活の質)に関わってくる Saitama Prefectural Kuki Library 3 1 なぜ今「健康・医療情報」が求められているか ② 判断材料 ●患者・市民自らが 意思決定 医師と相談して 自分で決めるけれど 「EBM」 Evidence-based medicine 判断材料は? (科学的根拠に基づく医療) 必要になる情報って? 患者自身の病気 の情報 ・病気、検査、診断、治療 ・医療機関・医師 ・薬 患者自身の語り 家族・地域のケア ・闘病記 ・患者会 患者の「社会的痛み」 の情報 ・就労 ・治療費 ●判断の材料 ・家族・知人 ・インターネット ・かかりつけ医 ・本・雑誌 ・テレビ番組 ・新聞 玉石混合... 質の高い情報を よりすぐるのは 難しい 図書館が 情報支援 Saitama Prefectural Kuki Library 2 4 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 2 情報探しのポイント ① たとえば ■「サルノメシマキトサン」をのんだら糖尿病が治った!・・・? (中山健夫 「健康・医療の情報を読み解く」 2008,p146-148) ・本当に治ったの? - 血糖値の変動(偶然の影響)。 - 平均値への回帰。 「3た論法」 ・広告に載るのは(偶然)血糖が下がった数人の事例 - 選択バイアス。 ・いったい何人がのんでいるのでしょうか? ・よくなっていない人は何人いるのでしょうか? - 分母と分子で考える。 対照群の 情報も大切 飲んだ ・同時にほかのこともしていませんか? - そのときは食事療法も運動療法もきちんとやって、ふだん 忘れがちの薬もしっかりのんでいた(交絡因子)。 治った ・第一、広告が正直である保証はまったくない。 - 売るためには、「きわどい嘘」があって当たり前。 効いた Saitama Prefectural Kuki Library 5 2 情報探しのポイント ② ポイント ■情報の更新と検索スキル:インターネットの健康・医療情報 (中山「健康・医療の情報を読み解く」,p127) 1 情報の提供者は誰か? - 誰がどういう目的で情報を提供しているのか? - 商業サイトに注意。 「eヘルス倫理コード2.0」 2 更新日はいつか? - 情報は日付が命。 - 日付のない情報は古いか新しいかもわからない迷惑な存在。 3 病名+「根拠」で検索 - エビデンス、ガイドラインなどのキーワードも質の 診療ガイドライン 高い情報への近道。 EBM:Evidence-based medicine Saitama Prefectural Kuki Library 3 6 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 3 役立つページを見てみよう ① 事典・用語解説 名称 ●メルクマニュアル医学百科 最新家庭版 ●「病院の言葉」を分かりやすくする提案 http://merckmanuals.jp/home/ http://www.ninjal.ac.jp/byoin/ index.html 運営 者 Merck & Co., Inc. (大学共同利用機関法人) 国立国語研究所 特長 <医学事典> ・家庭向けの医学事典。 ・医師向けの事典を再編集。 <用語解説> ・患者にとってわかりにくい医療関係者 の言葉をていねいに解説。索引あり。 図書 では 「最新メルクマニュアル医学百科 家庭版」 日経BP社 2004.6 【R490.36/サイ】 「病院の言葉を分かりやすく 工夫の提案」 国立国語研究所編著 勁草書房 2009.3 【490.14/ヒヨ】 家庭の医学なら 4①「検索サイト」も 参考になります ■その他参考となるウェブサイト メルクマニュアル 18版 日本語版 http://merckmanual.jp/mmpej/index.html ライフサイエンス辞書 http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/ja/index.html Saitama Prefectural Kuki Library 3 役立つページを見てみよう 7 ② 病院・クリニックを探す 名称 ●埼玉県医療機能情報提供システム http://www.iryo-kensaku.jp/saitama/ ●日本医療機能評価機構ホームページ http://jcqhc.or.jp/ 運営 者 埼玉県保健医療部 (公益財団法人)日本医療機能評価機構 特長 <対象:地域の病院・クリニック> ・県内の病院、診療所のほか、薬局、 助産所の検索が可能。 ・検索結果の比較・選択が可能。 <対象:全国の病院> ・「病院機能評価結果の情報提供」 ・8,558病院中2,357病院認定(2013.10) 病院機能評価事業で、審査の結果、 一定の水準を満たしていると認められ た認定病院の検索が可能。 図書 では 「埼玉県病院・救急診療所名簿 H25.4」 埼玉県保健医療部 2013【S498.16/サイ】 「関東病院情報 2012年版」 医事日報 2012.9 【R498.16/カン】 ■その他参考となるウェブサイト ぽすぴたる 健康保険組合連合会 http://www.kenporen-hios.com/reference/whatsnew/site_top_init.do Saitama Prefectural Kuki Library 4 8 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 3 役立つページを見てみよう ③ 薬を調べる 名称 ● 医薬品医療機器情報提供 ホームページ http://www.info.pmda.go.jp/ ● くすりのしおり http://www.rad-ar.or.jp/siori/ 運営者 (独立行政法人) 医薬品医療機器総合機構 くすりの適正使用協議会 特長 ・データが詳細。 ・添付文書、副作用情報が充実。 ・製薬企業が作成。毎日更新。 ・分かりやすい表現でコンパクト。 ・閲覧支援機能が充実。 図書 では 「JAPIC一般用医薬品集 2013」 JAPIC 2012.9 【R499.1/シヤ】 「JAPIC医療用医薬品集 2013」 JAPIC 2012.8 【R499.1/シヤ】 「医者からもらった薬がわかる本 2012-13年版」 法研 2012.5 【R499.1/イシ】 ■ その他参考となるウェブサイト おくすり110番 (NPO団体)医薬品情報研究会ファーマフレンド http://www.jah.ne.jp/~kako/ 医師と 相談 Saitama Prefectural Kuki Library 3 役立つページを見てみよう 名称 運営者 特長 図書 では ●「健康食品」の安全性・有効性情報 https://hfnet.nih.go.jp/ (独立行政法人) 国立健康・栄養研究所 9 ④ 健康食品 ●「健康食品」のホームページ http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit suite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/ hokenkinou/index.html 医学的な 根拠は? 厚生労働省 ・「話題の食品・成分」「被害関連情報」 ・「健康被害事例」「無承認無許可医薬品 情報」など、健康食品の安全性に関する 等を掲載。安全性・有効性を含めた 情報が公開されている。 詳細なデータが確認できる。 「健康食品・サプリメント「成分」のすべて ナチュラルメディシン・データベース」 日本健康食品・サプリメント情報センター 2011 【R498.51/ケン/】 「健康食品・サプリメントの事典 カラー版 」 鈴木洋/著 医歯薬出版 2011 【R498.51/ケン/】 Saitama Prefectural Kuki Library 5 10 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 3 役立つページを見てみよう ⑤ 診療ガイドライン ■診療ガイドライン = 科学的根拠に基づき専門家によって作成された標準的な診療の指針。 (特定の病気について、標準的な治療方法が書かれている。) 名称 ●Minds (マインズ) 医療情報サービス http://minds.jcqhc.or.jp/ 運営者 (公益財団法人) 日本医療機能評価機構 特長 ・診療ガイドラインそのものの検索・ 閲覧(一部) が可能。 図書 では 「今日の治療指針 2013年版(ポケット判)」 医学書院 2013.1 【R492/コン】 「ガイドライン外来診療 2011」 日経メディカル開発 2011.3 【492/カイ】 ●診療ガイドライン情報 http://www.mnc.tohou.ac.jp/mmc/guideline/ 東邦大学医学メディアセンター ・診療ガイドライン情報の確認が可能。 (どのような資料があるかがわかる) ■その他参考となるウェブサイト 病気の標準治療ガイド (NPO法人)標準医療情報センター http://www.ebm.jp/ Saitama Prefectural Kuki Library 4 その他の役立つページ 11 ① 検索サイトで調べる 名称 ●gooヘルスケア http://health.goo.ne.jp/ ●Yahoo!ヘルスケア http://medical.yahoo.co.jp/ 運営者 NTTレゾナント Yahoo!JAPAN 検索項目 ・家庭の医学 ・病院検索 ・健康コラム ・医療求人 典拠 「医者からもらった薬がわかる本」 「ビッグ・ドクター最新版」 「六訂版 家庭医学大全科」 ・くすり検索 ・健康食品 ・健康レシピ ・人間ドック ・病院情報 ・家庭の医学 ・からだ相談 ・お薬検索(Qlife) 「家庭のドクター 標準治療 最新版」 ■ その他参考となるウェブサイト 典拠・執筆者 を確認 Qlife (キューライフ) http://www.qlife.jp/ All about (オールアバウト) 健康・医療 http://allabout.co.jp/r_health/ Saitama Prefectural Kuki Library 6 12 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 4 その他の役立つページ 名称 ② 新聞社のサイトをみる ●apital(アピタル) http://apital.asahi.com/ ●47NEWS (よんななニュース) http://www.47news.jp/medical/ 運営者 朝日新聞社 特長 (株)全国新聞ネット ・「ニュース・コラム」「患者を生きる」他。 医療・健康・介護ニュースなどの 記事閲覧が可能。 ・「病気・薬」「健康・予防」などのジャ ンルで選択が可能。 ・「医療・健康」のページ。 ・47都道府県52新聞社と共同通信の 記事閲覧が可能。 サイトによって 有料で見られる コンテンツあり ■その他参考となるウェブサイト yomiDr. (ヨミドクター) 読売新聞社 http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/ 医療新聞 Web版 医療新聞社 http://www.jmnn.jp/ Saitama Prefectural Kuki Library 4 その他の役立つページ 13 ③ 検査・データについて知る 名称 ● 臨床検査AtoZ http://www.jrcla.or.jp/atoz/wexm_ 01.html ● 病気をチェック! http://www.med.or.jp/forest/check/ 運営者 (一般社団法人) 日本衛生検査所協会 (公益社団法人) 日本医師会 特長 ・「検査と病気の関係」では、検査 の目的、基準値、異常値の場合に 考えられる主な疾患、検査時の注 意点等を丁寧に解説。 ・メニューから「検査データが分かる」を 選択し、閲覧。 ・検査項目、数値、備考から成り、詳細 ページでは簡単なアドバイスも掲載。 図書 では 「パーフェクトガイド検査値事典」 総合医学社 2011.1 【R492.1/ハフ】 「病院で受ける検査がわかる本 4訂版」 法研 2010.4 【492.1/ヒヨ】 類書 多数 ■ その他参考となるウェブサイト 病院の検査の基礎知識 http://medical-checkup.info/ Saitama Prefectural Kuki Library 7 14 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 4 その他の役立つページ ④ 闘病記を読む 名称 ●闘病記ライブラリー http://toubyoki.info/ ●TOBYO http://www.tobyo.jp/ 運営者 (NPO法人)連想出版 (株)イニシアティブ 特長 ・インターネット上で公開されている闘病 ・収蔵冊数700冊、約200の病名から 記を探すことが可能。 図書情報を探すことが可能(2006.6 ・病名、部位・分野別、発症時の年代・性 現在)。目次、前書きも閲覧可。 別から闘病記を絞り込み、読むことが可能。 ・他に「TOBYOレファレンス」等。 図書 では 「闘病記文庫入門」 石井保志著 日本図書館協会 2011.6 【014.1/トウ】 「病気になった時に読むがん闘病記読書案内」 三省堂 2010.3 【494.5/ヒヨ】 ■その他参考となるウェブサイト (ネットで闘病記を読む/動画で闘病の様子を知る) 個人の 体験記 ライフパレット (株)メディエイド https://lifepalette.jp/ DIPEx-Japan (NPO法人)健康と病いの語りディペックス・ジャパン http://www.dipex-j.org/ JPOP-VOICE (NPO法人)日本臨床研究支援ユニット http://jpop-voice.jp/ Saitama Prefectural Kuki Library 4 その他の役立つページ 15 ⑤ 患者会を探す 名称 ●患者会・患者コミュニティサイトリスト http://www.e7station.com/html/k anja-kai/ ● 患者会と障害者団体のリンク集 http://www.primed.co.jp/selfhelp/so ciety20.html 運営者 いいなステーション (株)プリメド社 特長 ・「全国『患者会』ガイド 最新版」, 「がん!患者会と相談窓口全ガイド」 ・「全国患者会障害者団体要覧 第3版」 の内容を更新して提供。 に掲載された団体のなかから登録。 ・体の部位から病名別にリスト化し、 ・キーワード(項目別分類)により通覧。 団体名、本部の所在地、HPも掲載。 図書 では 「全国『患者会』ガイド 最新版」 学習研究社 2004.9 【R498.035/セン】 「がん!患者会と相談窓口全ガイド」 三省堂 2007.5 【R498.035/カン】 「全国患者会障害者団体要覧 第3版」 プリメド社 2006.4 【R498.035/セン】 ■ その他参考となるウェブサイト (NPO法人) 楽患ねっと http://www.rakkan.net/ 検索エンジンで 「病名+患者会」 で検索する方法も 日本患者会情報センター http://www.kanjyakai.net/ Saitama Prefectural Kuki Library 8 16 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 4 その他の役立つページ ⑥ がん 名称 ● がん情報サービス http://ganjoho.jp/public/ ●がん情報サイト PDQ日本語版 http://cancerinfo.tri-kobe.org/ 運営者 (独立行政法人)国立がん研究センター (公益財団法人) 先端医療振興財団 がん対策情報センター 臨床研究情報センター(TRI) 特長 ・米国国立がん研究所(NCI)が配信する 世界最大・最新のがん情報データベース ・各種がんの解説、予防・検診方法、 (Physician Date Query)の日本語版を提供。 ・科学的根拠に基づくがん情報の要約の 標準治療や病院検索など様々な 情報を提供する代表的なウェブサイト。 閲覧、臨床試験情報の検索可。 ・がんに関する薬剤情報の検索、用語辞 書などもある。 ■ その他参考となるウェブサイト Minds (マインズ) 医療情報サービス http://minds.jcqhc.or.jp/ 日本医療機能評価機構 がん対策について 埼玉県保健医療部疾病対策課 http://www.pref.saitama.lg.jp/site/gantaisaku/ 診療 ガイドライン 埼玉県のがん対策 Saitama Prefectural Kuki Library 4 その他の役立つページ ⑦ 国や県の施策をみる 名称 ●厚生労働省 健康・医療 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisak unitsuite/bunya/kenkou_iryou/ 運営者 厚生労働省 特長 ・「健康」「食品」「医療」「医療保険」 「医薬品・医療機器」の項目別に、 トピックスや施策状況、審議会情報 などを掲載。 参考 情報 17 ●埼玉県 健康・福祉 <健康・医療> http://www.pref.saitama.lg.jp/life/2/ 埼玉県 ・「健康・医療」は、福祉分野と併せ掲載。 ・「医療政策」や「健康づくり」、「医療費 助成」情報の他、子育て支援、高齢者 支援等の情報も掲載。 健康長寿埼玉プロジェクト 厚生労働白書 http://www.mhlw.go.jp/toukei_ha http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ke kusho/hakusho/ nkochoju/ 埼玉県における保健事業に関する 各種統計調査(厚生労働関係) 統計資料 http://www.mhlw.go.jp/toukei_ha http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ho kusho/toukei/ kentoukei/ Saitama Prefectural Kuki Library 9 18 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 5 データベースで新聞や雑誌の記事を探そう 【新聞】 自宅からインターネットで利用できる新聞記事索引 ●をやって 納得! ● Web患者図書館 (日本病院患者図書館協会) 【雑誌】 自宅からインターネットで利用できる雑誌記事索引 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 国立国会図書館サーチ CiNii Articles [サイニイ] (国立情報学研究所) 東京大学医学図書館和雑誌特集記事索引データベース 北里大学 雑誌特集記事検索システム メディカルオンライン 文献検索・ライブラリサービス(メテオ) Medical Finder (医学書院) iyakuSearch (財団法人日本医薬情報センター) 久喜図書館で利用可能な有料雑誌記事索引(オンラインデータベース) ○ JDreamⅢ (ジー・サーチ) ○ MAGAZINEPLUS (日外アソシエーツ) 案内・相談 カウンター で使えます! Saitama Prefectural Kuki Library 5 19 「Web患者図書館」 ■ 名称 ■ 運営者 ■ 特長 ●Web患者図書館 http://www.jhpla.jp/ 日本病院患者図書館協会 <稼働> 2004年1月(検索対象はそれ以前も可/協会設立は1974年。) <収録対象資料> 新聞(朝日・毎日・読売・日経)、医学書、一般向け医学雑誌(8紙)。 ※雑誌は以下の他、休刊誌からも収録(~2009)。 ・「NHKきょうの健康」 (月刊) ・「がんサポート」 (月刊) <概要> ・無料データベース(左側のメニュー「Web患者図書館」をクリック)。 ・記事(単語)、書名、雑誌名、著者、キーワード等から検索可能。 ・本文は見られないが、概要を知ることができる。 ・機関誌「病院患者図書館」(年2回刊)を発行。 Saitama Prefectural Kuki Library 10 20 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 6 県内の専門図書館を使ってみよう 名称 ●埼玉県立大学情報センター http://www.spu.ac.jp/info.rbz?ik =1&nd=115 ●埼玉県立がんセンター図書館 http://www.saitamacc.jp/userinfo/library.html 運営者 (公立大学法人)埼玉県立大学 埼玉県 アクセス 特長 〒343-8540 越谷市三野宮820 Tel :048-973-4122 ・保健・医療分野の大学図書館 図書10万冊、雑誌約400誌所蔵 ・県内在住・在勤・在学なら利用可 (18歳未満の方は利用不可) ・公立図書館から図書取寄可 〒362-0806 伊奈町小室818 Tel :048-722-1111(代表) ・都道府県がん診療連携拠点病院の 専門図書館 ・専門図書2万冊、雑誌約300誌所蔵 ・入院・通院していない県民も利用可 ■その他の図書館(参考) 国立保健医療科学院図書館 (和光市) http://www.niph.go.jp/toshokan/ With Youさいたま情報ライブラリー (さいたま市) http://www.withyou-saitama.jp/info.rbz?ik=1&nd=117 Saitama Prefectural Kuki Library 21 7 久喜図書館の「健康・医療情報サービス」 ■ https://www.lib.pref.saitama.jp/stplib_doc/health/health.html ■概要 ・「健康・医療情報コーナー」(2009.10設置) ・調査・相談受付(来館/電話/メール/FAX) ・ウェブサイトによる情報提供 ■ウェブサイト ・新着図書・診療ガイドライン・継続雑誌の紹介 ・「やって納得!情報の探し方講座」(健康・医療情報コース) ・「健康・医療情報講演会」(毎年1月に開催) ・「調べ方案内(Milestone)」 結構 ・「テーマ別資料リスト」 つかえます ・各種リンク集 ■免責事項 県立図書館では、 ・資料・情報の提供のみを行います。 ・特定の治療法や医療機関をお勧めするものではありません。 ・病気や薬に関する知識・情報は日々変わっています。ここにある 情報がすべてではありません。 ・図書館員は、医学の専門家ではありませんので、病状の診断・治 療等の判断をすることはできません。 ・健康・医療についての知識を深めたり、医師や医療機関と相談す る材料としてご活用ください。 Saitama Prefectural Kuki Library 11 22 やって納得_健康・医療情報コース 2013/10 参考文献 ■図書 ・「患者のための医療情報収集ガイド」 北澤京子著 筑摩書房 (ちくま新書) 2009.3 【490.4/カン】 ・「健康・医療の情報を読み解く」 中山健夫著 丸善 (京大人気講義シリーズ) 2008.7 【490.4/ケン】 ・「食べ物とがん予防 健康情報をどう読むか」 坪野吉孝著 文藝春秋 (文春新書) 2002.4 【491.658/タヘ】 ・「からだと病気の情報をさがす・届ける」 健康情報棚プロジェクト編 読書工房 (UDライブラリー) 2005.5 【498.021/カラ】 ・「やってみよう図書館での医療・健康情報サービス」 日本医学図書館協会健康情報サービス研修ワーキンググループ/編・著 日本医学図書館協会 2012.5 【015/ヤツ】 ■ウェブサイト ・「5分で分かる!健康情報見極め術」 中山健夫(京都大学)監修 http://www.qlife.jp/value/ ・「健康を決める力」 中山和弘(聖路加看護大学) http://www.healthliteracy.jp/ ・「eヘルス倫理コード2.0」 (NPO法人)日本インターネット医療協議会(JIMA) http://www.jima.or.jp/ehealth_code/ehealth_code20.pdf Saitama Prefectural Kuki Library 23 ご清聴ありがとうございました! Saitama Prefectural Kuki Library 12 24
© Copyright 2024 Paperzz