こうた凧揚げまつり写真コンテストの部 結果発表!

こうた凧揚げまつり写真コンテストの部 結果発表!
こうた凧揚げまつり(1月10日開催)で撮影された写真を募集し、コンテストを行いました。作品数全155点(応
募者数59人)の中から選ばれました優秀作品を紹介します。たくさんのご応募ありがとうございました。
問合せ こうた凧揚げまつり実行委員会事務局(幸田町教育委員会生涯学習課内) ☎62 ー 1111(内線195)
町長賞
議長賞
ふかみ れいこ
「大凧天まで揚がれ」深見 玲子さん
まきの
さ
ち
こ
「とんだ、とんだよ」牧野 早知子さん
実行委員
会長賞
教育長賞
いたくら しげはる
「念には念を」板倉 重春さん
三州幸田の
凧の会長賞
た か ぎ てるあき
「凧揚げ祭り」高木 輝昭さん
中日新聞
社賞
なるせ ともえ
「いざ空へ」成瀬 共恵さん
き よ た せいしん
「そーれ、風に乗れ!」清田 正真さん
広報こうた● 2016(H28)3.1 14
第22回 幸田町小中学校文化賞授賞式
絵画や俳句などの文化活動で優れた成績を残した小中学生に贈られる、幸田町小中学校文化賞の授賞式が幸田町役
場4階第3・4委員会室で行われました。受賞者は次のとおりです。(敬称略)
問合せ 学校教育課 庶務グループ(内線422)
◆個人の部◆
学校名
学年
氏 名
もりしま
応募内容
ご
お
成 績
坂崎小
3年
森嶋 悟央
坂崎小
5年
中谷 光
幸田小
5年
浦山 美妃
税に関する作品
中央小
3年
木原 佑輔
きはら
ゆうすけ
第 16 回 全国中学生 創造ものづくり教育フェア
パソコン入力コンクール
日本産業技術教育
学会長賞
中央小
5年
竹野 祥奈
たけの
さちな
平成 27 年度愛知県防火作品展
愛知県危険物安全
協会連合会長賞
荻谷小
1年
原 充希
第 61 回 青少年読書感想文愛知県コンクール
毎日新聞社奨励賞
荻谷小
3年
荻谷小
3年
深溝小
1年
幸田中
3年
神取 美沙妃
幸田中
3年
手島 瑠美
南部中
1年
村越 文音
南部中
2年
神取 歩
南部中
3年
近田 梨紗
南部中
3年
山本 瑞稀
北部中
1年
浦山 妃菜
うらやま
ひ
な
平成 27 年度 一茶まつり全国小中学生俳句大会
足立区教育委員
会賞
北部中
2年
(現 3 年)
三浦 里菜
みうら
り
な
第 16 回「創作童話・絵本・デジタル絵本コンテ
スト」
経済産業大臣賞
北部中
3年
(現高 1)
本間 美由紀
第 16 回「創作童話・絵本・デジタル絵本コンテ
スト」
優秀賞
応募内容
成 績
なかたに
はら
つつみ
日本赤十字社 第 10 回赤十字・いのちと献血俳句
コンテスト
ひかる
うらやま
み
き
みつき
かのん
隄 華音
ひさだ
はるき
久田 春樹
さかき
ひまり
榊 陽李
かんどり
み
さ
てしま
むらこし
あゆむ
ちかだ
ほんま
み
あやね
かんどり
やまもと
き
る
り
さ
ゆ
き
優秀賞
最優秀賞
愛知県知事賞
第 11 回 人と自然にやさしいまち デザインコンテ
スト
優秀賞
第 11 回 人と自然にやさしいまち デザインコンテ
スト
佳作
平成 27 年度 JA 共済小・中学生書道コンクール
銀賞
第 39 回 全国学生書写書道展
全書会特別大賞
第 39 回 全国学生書写書道展
全書会特別大賞
第 14 回 鎌倉全国俳句大賞
神奈川新聞社賞
平成 27 年度 NHK 全国俳句大会
みずき
み
第 54 回 全国俳句大会
夏目漱石顕彰 第 20 回記念「草枕」国際俳句大会
第 61 回 青少年読書感想文全国コンクール
ジュニア大賞
特選
サントリー奨励賞
◆団体の部◆
学校名
氏 名
幸田小・豊坂小
トリプルスター★★★
第6回 全国少年少女チャレンジ創造コンテスト
日本弁理士会
会長賞
南部中
弦楽部
第 50 回 CBCこども音楽コンクール地区予選
優秀賞
南部中
南部中学校 15 広報こうた● 2016(H28)3.1
平成 27 年度NHK全国俳句大会
学校大賞
町内にある約3,900基すべての防犯灯をLED化
防犯灯は暗い夜道を照らし、安全で安心なまちづくりにおいて大きな役割を果
たしています。今年度、町内にある約3,900基の防犯灯をLED化しました。
LEDと従来の蛍光灯を比較すると
〇消費電力が半分になり、省エネです!
〇LED灯具の寿命は約15年と長持ちです!
〇電気料金が約4割削減されます!
LEDは長寿命のため、電気料金だけでなく、防犯灯の球替えや修繕など、
維持管理費用を含めると大幅な経費削減になります!
LEDの防犯灯は、子ども達の通学路や地域の生活道路などを明るく照らし、
防犯上においても優れています。
また、防犯灯の消費電力を抑えることによりCO₂排出量も削減されます。
防犯灯が点かないなどの故障の際は下記までご連絡ください。
防犯灯の不点灯や不具合がありましたら下記連絡先まで連絡をお願いします。
その際、防犯灯近くにある管理番号札の番号(例:荻001)を伝えてください。
故障時の連絡先
名東電気工事株式会社(維持管理業者)
☎0120-984-241(フリーダイヤル)
管理番号札
問合せ 防災安全課 安全対策グループ(内線371)
学校用務員などの募集
職種
①用務員
②介助員
③母国語対応支援員
募集人員
若干名
若干名
1名
勤務内容
給食配膳準備・片付け、文書の
取次、学校清掃などの用務
特別な支援が必要な児童生徒の
介助
日本語指導が必要な児童生徒の
母国語支援
勤務場所
町内小中学校
町内小中学校
勤務時間
午前8時から午後4時 30 分
( 週 38 時間 45 分以内 )
町内小中学校
午前8時 20 分~午後4時 20 分の
間で1日6時間 ( 週 30 時間以内 )
午前8時 20 分~午後4時 20 分の
間で1日4時間 ( 週 20 時間以内 )
資格など
普通自動車免許を所持してお
り、明るく健康な人
普通自動車免許を所持してお
り、明るく健康な人
フィリピノ語と日本語の日常会話ができ、普通
自動車免許を所持しており、明るく健康な人
年齢
65 歳未満 (H28. 4. 1現在 )
給与
幸田町嘱託員、非常勤職員の報酬・賃金基準による
採用期日
平成 28 年4月以降
提出書類
①履歴書 ( 市販のもので可 )、②写真 ( 最近3か月以内に撮影したものを履歴書に添付 )、③運転免許
証の写し、④健康診断書の写し
申込期間
採用方法
3月1日~ 15 日
書類選考、面接、小論文
書類選考、面接、小論文
書類選考・面接
そのほか
①と②は併願が可能です。併願する場合は書類提出時に申し出てください。
申込先
学校教育課 庶務グループ(内線 422)
広報こうた● 2016(H28)3.1 16
コンビニ納付を開始します
平成28年4月1日以後に発行する納付書から、幸田町指定のコンビニエンスストアの窓口にて税・料金などの納
付ができます。
対象の税・料金など
町県民税(普通徴収)
、固定資産税・都市計画税、軽自動車税、国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料、
保育料、児童クラブ利用手数料、町営住宅使用料、生きがいデイサービス利用料、上下水道使用料
取り扱い可能なコンビニエンスストア
セブン-イレブン、ファミリーマート、ココストア、エブリワン、RICマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデ
イリーストアー、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ローソン、生活彩家、
スリーエイト、くらしハウス、ポプラ、スリーエフ、ミニストップ、サークルK、サンクス、セーブオン、コミュ
ニティ・ストア、MMK設置店、セイコーマート、SPAR
*次の場合は、コンビニエンスストアで納付できませんので、金融機関等で納付してください。
・1枚の納付書の金額が30万円を超えるもの。
・納付書にバーコードが印字されていないもの。
・納付書にバーコードが印字されていても、汚れなどでバーコードの読取りができないもの。
問合せ 税務課 収納グループ(内線165、166)
平成28年度軽自動車税の減免について
障害者手帳をお持ちの人が所有している軽自動車(ただし、障害者手帳をお持ちの人が知的・精神障害者や18歳
未満の身体障害者の場合は、生計を一にする人が所有している軽自動車でも可)については軽自動車税が減免される
可能性があります。対象の人は平成28年5月31日(火)までに手続きをお願いします。
平成28年1月から減免の申請には納税義務者の個人番号が必要となります。申請の際は以下の書類をご持参くだ
さい。
納税義務者本人が申請する場合
(1)①~③のうちいずれか①納税義務者のマイナンバーカード(個人番号カード)、②納税義務者の個人番号通知カー
ドと運転免許証、パスポートなど、③納税義務者の個人番号が記載された住民票の写し
と運転免許証、パスポートなど
(2)納税義務者の認印 (3)身体障害者手帳、精神障害者健康福祉手帳など (4)車検証(コピー可)
(5)運転する人の運転免許証(コピー可)
*別の世帯の人が運転する場合は生計同一証明書、常時介護する人が運転する場合は常時介護証明書も必要にな
ります。
代理人が申請する場合
(1)委任状(納税義務者の住所・氏名・生年月日・電話番号・印と代理人の住所・氏名・電話番号・委任事項の記載
されたもの)
(2)代理人の認印 (3)運転免許証、パスポートなどの代理人の本人確認のとれる書類
(4)納税義務者のマイナンバーカード(個人番号カード)
、個人番号通知カード、個人番号が記載された住民票の写
しのいずれか(コピー可)
(5)身体障害者手帳、精神障害者健康福祉手帳など (6)車検証(コピー可)
(7)運転する人の運転免許証(コピー可)
*別の世帯の人が運転する場合は生計同一証明書、常時介護する人が運転する場合は常時介護証明書も必要にな
ります。
平成27年度に軽自動車税の減免を受けられた人には継続用の申請書を3月中にお送りしますので、納税義務者の
マイナンバーカード(個人番号カード)
・個人番号通知カード・個人番号が記載された住民票の写しのいずれかの個
人番号の記載面のコピーとともに期日までに提出をお願いします。
問合せ 税務課 町民税グループ(内線161)
17 広報こうた● 2016(H28)3.1
平成27年の救急・火災出動件数
●平成27年救急出動件数
平成27年中の救急活動状況は、出動件数1,383件、搬送人員1,307人で前年と比較すると出動件数で96件、搬送
人員は99人の減少でした。これは1日平均で約4件、6時間に1件の割合で救急隊が出動し、町民30人に1人が救
急隊によって搬送されたことになります。
(平成28年1月1日現在の管轄人口を基準に算出)出動件数は急病が最も
多く895件( 64.7%)
、次いで一般負傷199件( 14.3%)、交通事故126件( 9.1%)となっています。前年と比較
すると、一般負傷が43件、急病が28件減少し、交通事故が3件増加しています。
救急車の搬送が必要な人のためにも、適切な利用をお願いするとともに、町民の皆様のご理解とご協力をお願いし
ます。
幸田町過去10年の救急出動件数
1600
1400
1200
1000
800
157
216
160
161
186
209
167
170
145
139
159
162
153
168
163
161
152
170
177
168
163
178
191
188
163
242
162
199
123
126
一般負傷
600
400
そのほか
交通事故
809
765
745
730
828
878
916
967
923
895
平成
18年
平成
19年
平成
20年
平成
21年
平成
22年
平成
23年
平成
24年
平成
25年
平成
26年
平成
27年
急病
200
0
●平成27年火災件数
平成27年に発生した火災は、建物火災5件、林野火災1件、車両火災1件、その他火災6件の計13件となり前年
より2件増加となりました。損害額は1,135千円で前年の3,096千円と比較し1,961千円減額となりました。火災原
因は、たき火、たばこ、こんろ、電気機器、火入れ及び不明が各1件となり、放火疑い5件、その他2件でした。平
成27年の火災は、3月から5月の乾燥しやすい春季に9件と集中して発生しました。また放火又は放火の疑いが5
件と最も多く発生しており、放火をされにくい環境を整えることが求められます。建物火災では、住宅用火災警報器
があれば火災損害を抑えることができたのではと思われるものもありました。未設置の住宅には早急な設置の検討を
お願いします。
幸田町過去10年の火災件数
30
25
20
15
10
5
0
15
7
2
9
平成
18年
4
6
6
5
2
9
平成
19年
5
平成
20年
2
1
1
1
6
7
1
1
2
平成
21年
5
平成
22年
2
1
3
1
8
その他の火災
4
7
3
平成
23年
4
5
2
平成
24年
平成
25年
平成
26年
車両火災
6
林野火災
1
1
建物火災
5
平成
27年
問合せ 消防署 ☎63 ー 0119
広報こうた● 2016(H28)3.1 18
人権擁護委員に三浦敏男さん、宇都野昭男さん、都築民子さんが就任されました
任期満了に伴う深溝学区、荻谷学区及び幸田学区の人権擁護委員について、深溝学区は、平成19年からご活躍中
の三浦敏男さん(市場)が引き続き、荻谷学区は平成22年から6年にわたりご活躍いただいた山田和代さん(荻)
の後任として宇都野昭男さん(芦谷)が、
幸田学区は、平成25年から3年にわたりご活躍いただいた天野信行さん(大
草)の後任として都築民子さん(新田)が、法務大臣から委嘱され、1月12日に役場町長応接室において、名古屋
法務局岡崎支局長より感謝状と委嘱状の交付を受けられました。
町には町長から推薦され、法務大臣より委嘱された6人の人権擁護委員がおり、人権に関する相談をお受けしてい
ます。相談は無料で、秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。
3月1日現在の人権擁護委員(敬称略・委嘱順)
氏名
としお
三浦 敏男
深溝
なかね
みつこ
中根 光子
中央
すずき
まさちか
鈴木 正親
坂崎
とりい
あけみ
豊坂
の はるお
宇都野昭男
荻谷
つづき
たみこ
幸田
鳥居 明美
う
つ
都築 民子
▲三浦敏男さん(左上)
、宇都野昭男さん(右上中)、都築民子
さん(右上)
、山田和代さん(左下)
、天野信行さん(右下)
学区
みうら
問合せ 住民課 住民窓口グループ(内線121)
「利用券」で町民プールの教室がおトクに!
幸田町国民健康保険・後期高齢者医療の加入者の皆さまへ
平成28年度第Ⅰ期(4月~6月)水泳教室などの申込受付が町民プールで始まります。
「利用券」があれば通常よ
りも低料金で受講できます。平成27年度に受講された人も利用することができます。この機会にぜひご利用ください。
対 象 町内にお住まいで、20歳以上の幸田町国民健康保険・後期高齢者医療の加入者
「いきいき」
「リフレッシュ」「アクアビクス」
対象教室 ・水泳教室 「一般」
・楽々エクササイズ 「楽々エアロ」「ボクシングエクササイズ」「シェイプアップフラ」「ズンバ」
・ヨガ教室 「フロースタイルヨガ」「パワーヨガ」
受 講 料 通常5,000円のところ「利用券」により2,000円となります。
、第Ⅱ期(7月~9月)、第Ⅲ期(10月~12月)、第Ⅳ期(1月~3月)
年間実施期間 第Ⅰ期(4月~6月)
*各期10回コースのみ。第Ⅱ期の水泳教室は夜の教室のみ開催となります。
保険証・印鑑をお持ちの上、保険医療課の窓口へお越しください。
(
「利
「利用券」を希望される人は、
申込方法など ・
用券」の発行は1年度1人1枚です。)
・水泳教室などの受講申込みは、町民プールで直接行ってください。
・
「利用券」がないと、通常価格と
「利用券」は、町民プールへ受講料を支払う際に必要となります。
なりますので、ご注意ください。
・各教室の内容、申込方法、受講料などについては、文化振興協会発行の「ハピル」またはチラシな
どをご覧いただくか、町民プールへ直接お問い合わせください。
・医療グループ(内線144)、町民プール☎56 ー 8111
問合せ 保険医療課 国保年金グループ(内線143)
19 広報こうた● 2016(H28)3.1