(こんなときは届出を!編)(PDF形式:386KB)

こんなときは届け出を!
会社に就職した、転職した、退職した、結婚して(又は仕事を辞めて)夫の扶養(妻の扶養)に入った、
転勤になった、引っ越しをした、などの人生の節目には、国民年金の被保険者の変更の届け出が必要となり
ます。届け出をしないと将来の年金額が減ったり、場合によっては年金を受給できなかったりすることがあ
りますので忘れずに必ず届け出をしましょう。
国民年金の被保険者
(厚生年金被保険者の各種届出は事業所が行います。
)
こんなとき
20 歳になったとき
必要な届け出
住んでいる市町村で資格取得の届け出をします。
(厚生年金や共済年金に加入している方は不要)
必要なもの:印鑑(学生の方で学生納付特例の申請を希望する場合は学生証または
在学証明書)
転入・転出したとき
異動先の市町村で国民年金の住所変更の届け出をします。
(厚生年金や共済年金に加入している方は勤務先で手続き)
必要なもの:年金手帳と印鑑
海外へ転出するとき
転出前の市町村で資格喪失の届け出をします。
(海外転出後も継続して国民年金加
入を希望する場合は任意加入申請をします。
)
年金に関するお問い合わせ
必要なもの:年金手帳と印鑑
海外から転入したとき
転入先の市町村で資格取得の届け出をします。
必要なもの:年金手帳と印鑑、パスポート
就職したとき
●ねんきん定期便やねんきん特別
便に関するお問い合わせは
厚生年金や共済年金に加入すると第2号被保険者になり、勤務先で手続をします。
ねんきん定期便専用ダイヤル
詳しくは勤務先で確認してください。
退職したとき
0570-058-555
20 歳以上 60 歳未満の方が退職した場合、住んでいる市町村で第1号被保険者へ
月~金曜日
午前 9 時~午後 8 時
の変更の届け出をします。
(2 号→1 号へ)
第2土曜日
午前 9 時~午後 8 時
被扶養者になっていた配偶者(第 3 号被保険者)も第1号被保険者への変更の届
IP 電話・PHS からは、03-6700-1144
け出が必要です。
(3 号→1 号へ)
日曜、祝日、年末年始はご利用できま
必要なもの:年金手帳と印鑑、退職日がわかる書類(社会保険資格喪失証明書や離
せん。
職票、退職証明書、雇用保険受給資格者証など)
●一般の年金相談は
厚生年金や共済年金に加入して
結婚や収入の減などにより厚生年金や共済年金に加入している配偶者に扶養され
ねんきんダイヤル
いる配偶者の扶養に入るとき
る場合、配偶者の勤務先で第 2 号被保険者になる手続きをします。詳しくは配偶
0570-05-1165
者の勤務先に確認してください。
月
厚生年金や共済年金に加入して
離婚や収入の増などにより厚生年金や共済年金に加入している配偶者の扶養から
火~金曜日
いる配偶者の扶養から外れたと
外れたときは、住んでいる市町村で第 2 号被保険者から第1号被保険者への変更
き
の届け出をします。
第 2 土曜日
必要なもの:年金手帳と印鑑、扶養から外れた日が記載された書類(被扶養者資格
IP 電話・PHS からは、03-6700-1165
喪失証明書など)
曜 日
午前 8 時半~午後 7 時
午前 8 時半~午後 5 時 15 分
午前 9 時半~午後 4 時
日曜、祝日、年末年始はご利用できま
年金手帳をなくしたとき
住んでいる市町村で再発行の申請をします。
(第 1 号被保険者)
(即日交付を希望される場合は、年金事務所へ直接申請をしてください。)
せん。
必要なもの:印鑑、本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)
年金手帳をなくしたとき
勤務先で再発行の手続をします。
(第 2 号、3 号被保険者)
詳しくは勤務先に確認してください。
年金保険料の納付書をなくした
年金事務所で納付書再発行の申請をします。
とき
必要なもの:年金手帳と印鑑
届け出・手続き先
◎本庁国保医療課国民年金係
(市役所本庁舎 1 階)
◎大迫総合支所
市民サービス課国保こども係
(大迫町大迫)
年金を受給している方
こんなとき
お引っ越しをしたとき
◎石鳥谷総合支所
必要な届け出
年金事務所へ住所変更の届け出をします。※
市民サービス課国保こども係
(石鳥谷町八幡)
◎東和総合支所
必要なもの:年金証書、印鑑
年金を受け取る金融機関を変更
年金事務所で支払い機関変更の届け出をします。※
市民サービス課国保こども係
したいとき
必要なもの:年金証書、変更した金融機関の通帳と金融機関登録印
(東和町土沢)
年金証書を失くしたとき
年金事務所で再発行の申請をします。※
必要なもの:印鑑、本人確認ができるもの(運転免許証や健康保険証など)
年金振込通知書を失くしたとき
◎国保医療課国民年金係
年金事務所で再発行の申請をします。
☎24-2111(内線 263、内線 271)
必要なもの:年金証書、印鑑
氏名を変えたとき
お問い合わせ先
年金事務所で年金受給権者氏名変更の届け出をします。※
必要なもの:年金証書、印鑑、戸籍抄本または住民票など
※印の届け出用紙は市町村にもあります。
◎日本年金機構
花巻年金事務所 国民年金課
☎23-3351