新年のご挨拶 - 大阪国際サイエンスクラブ

新年のご挨拶
中 谷 秀 敏
新年明けましておめでとうございま
ることが重要になってまいります。日本
す。会員の皆様方には、益々ご健勝で新
の「モノづくり」の強みは、高品質の製
しい年を迎えられた事と心からお慶び申
品や優秀な人材、企業・大学の持つ最先
しあげます。
端技術に加え、きめ細やかで精緻なサー
昨年は、急激な円高や株価の低迷、製
ビス価値の提供があります。これらに一
造拠点の海外流出など、 我が国を取り
層磨きをかけることにより、今後 世界
巻く環境は、グローバルな社会潮流の中
で成長が見込まれる『環境』や、『社会
で、年々複雑さと厳しさを増してきてお
インフラ』、『ロボット』等、ハードとソ
ります。1980 年代に産業競争力で絶頂
フトの融合が不可欠なビジネス分野にお
期を迎えて以降、90 年代のバブル崩壊
いて、他国が真似のできない新しい「モ
で失速して失われた 20 年に突入し、平
ノづくり」を再構築し、国内外に事業展
成 22 年 度 は つ い に 国 内 総 生 産(GDP)
開することにより、持続的成長を実現で
で 中 国 に 抜 か れ、 世 界 ナ ン バ ー 3 の 経
きるものと確信しております。
済国へと転じる見通しであります。しか
そうした中、 私ども大阪国際サイエ
し、民主党政権下で政治・外交が後手に
ンスクラブでは、(財)大阪科学技術セ
回っているとは言え、中国・インドを市
ンターとこれまで以上に緊密な連携を図
場に持つアジア圏が世界の成長センター
り、 国内外の産官学の交流の場づくり
の中心であることは疑う余地もありませ
や、 最先端のモノづくり現場や高付加
ん。その中で、我が国は、持ち前の技術
価値サービスを体験できる見学会の開催
力を発揮し、アジア経済圏のリーダーと
等、会員の皆様に参加いただいて実のあ
して、「持続的成長を実現する成熟国家」
がる各種事業を積極的に取り組んでまい
を目指していかなければなりません。
りますので、より一層のご理解ご支援を
そのための我が国の活路は、新たな「モ
賜りたいと存じます。
ノづくり」の構築であります。今後、世
最後に、今年一年の会員の皆様方お一人
界における「モノづくり」の潮流は、モ
お一人のご健勝とご活躍を祈念いたしまし
ノの価値だけではなく、モノを通じて実
て、新年のご挨拶とさせていただきます。
現できるサービスの内容や品質で勝負す
大阪国際サイエンスクラブ 理事長
−−
特別寄稿
国際貢献のあり方―アフガニスタンと私
西垣 敬子
アフガニスタンの話をする機会を頂き
人以上の人がテント暮らしをしていま
ましたことに感謝を申し上げます。
した。水と食料は WFP(世界食糧計画)
今年でアフガニスタンとの係わりは足
が配給、長い行列がみられました。広大
掛け 17 年になります。思えば長い道の
なキャンプには女性の姿がどこにも見
りでした。
られず、この国がイスラームの国である
初めてこの国の土を踏んだのは 1994
こと、女性が影の存在であること、ソ連
年の秋。 旧 ソ 連 軍 が 撤退した後、 今度
との戦いで夫を亡くした女性や孤児が
は内戦が勃発したのです。首都の Kabul
大勢いてそれは惨めな生活をキャンプ
が戦場になり国内避難民がどっと出ま
で送っていることを知りました。これを
した。アフガニスタンは多民族国家。ソ
見たことから私の活動は始まりました。
連と戦った時は一致団結していた民族
自分が女であることから、女性のために
各派のゲリラたちが今度は主導権争い
何か出来ることがあるのではないか、と
を始めたのです。 最大多数のパシュト
思ったのです。次の年ミシンを購入して
ゥン族やタジク族、 モンゴル系のハザ
テントの洋裁教室を開き、次の年刺繍教
ラ族、 そ の 他 ア フ ガ ンウズベク、 アフ
室も始めました。以来、毎年定期的にア
ガントルクメン族など各民族がそれぞ
フガンに入っています。1996 年にタリ
れ思惑のある外国からの武器支援を受
バーンが実効支配するようになってか
けて戦い始めました。
らも通い続けました。タリバーン時代は
キャンプではミルクも薬もなく赤ん
5 年も続きました。
坊が栄養失調で死にかけているという
ニュースが入りました。集めたミルク代
を持って隣国パキスタンから 10 人乗り
の国連機に乗って空から国境を越えま
した。小学校の校庭のような空港に着陸
して車で Jalalabad 郊外へ向かいました。
そこで見た光景を今でも忘れることは
出来ません。もと地雷原だったところを
国連が掃除して作ったキャンプに 20 万
−−
タリバーン時代のかくれ学校
どんな時代でもいつも犠牲になるのは
ないため諦めざるを得ない状況にある、
女性と子どもです。タリバーン時代はと
ぜひ女子寮を建てて欲しいと総長から頼
くに女性が抑圧を受けました。就業と就
まれました。イスラーム社会では下宿な
学の禁止という布告が出され女性は医者
どの女性の一人住まいは認められていな
と看護師以外の職業は禁止され、女子の
いのです。大学にまで行こうとしている
学校は小学校から大学まで閉鎖されまし
女子学生を大事にしたい。4 年かけて講
た。この間も私はアフガンに通い、タリ
演会などで実情を訴え、寄付を募りまし
バーンの目を盗んで民家の中庭や物置で
た。4 年後念願かなって 50 人用の女子
近所の少女たちを集めてボランテイアで
寮をプレゼントすることが出来ました。
教えていた失職中の女性教師の給料支援
復興が始まって 9 年になりますが、生
を行いました。タリバーン政権が崩壊す
活の基盤となるインフラはまだ完全に整
るまで続けました。
備されていません。水は雨と雪に頼り、
Jalalabad にある男子孤児院には戦争
旱魃になると家畜が死に、人も死んでい
で親を亡くした少年 500 人が住んでい
ます。電気は政府関連の建物や施設、病
ます。ここでは 10 年以上教育支援やス
院、大学など以外は週に数日あるいは夜
ポーツ支援を行っています。かれらはサ
間から朝方までしか来ていません。 ほ
ッカーやクリケットが大好きです。日本
とんどが発電機に頼っています。 巨額
でサッカーのユニフォームを集めて孤
の復興資金が入っているのになぜ、 ま
児たちにプレゼントしたり、日本の若者
だ電気がこないのかなぜ水がないのか分
3 人を連れて、孤児院でサッカー教室を
かりません。富める人と貧しい人との格
開いたりしました。また、孤児たちの将
差が確実に広がっています。それでも少
来のために職業訓練用のパソコンを現
しずつ経済は良くなっているように見え
地で購入しました。孤児たちは高校を卒
ますが同時に治安が悪化しているのも事
業すると孤児院を出て自立をせねばな
実です。アメリカ軍や国際治安維持部隊
らずそのために手に職を付ける必要が
ISAF を狙う自爆テロが頻発して援助活
あるのです。
動者は入国が難しくなっています。カル
また 4 年前には国立ナンガルハル大
学の教育学部のキャンパスに 50 人収容
出来る女子寮を建設することが出来まし
た。この国は教育にかかる費用はすべて
無料です。小学校から大学まで誰でも教
育 は 受 け ら れ ま す。 し か し 識 字 率 13%
~ 16%、学校に行かず家の手伝いをさせ
られる少女たちが多い中、地方の成績優
秀な高校生が大学に進学したくても寮が
−−
建設した大学女子寮の学生たち
く治安が回復し人々が普通の生活が出来
るよう、また、女性が社会の中で少しで
も地位を高めることが出来るよう、祈っ
てやみません。
有難うございました。
宝塚・アフガニスタン友好協会 代表
国内避難民キャンプの青空教室(1994)
ザイ大統領はアメリカが作った大統領と
西垣 敬子 宝塚・アフガニスタン友好協会代表(略歴)
いわれています。地方にいる軍閥を統率
生年月日 1935
(昭和10年)
台湾にて生まれる
する力もなく、麻薬の原料であるけしの
学 歴 大阪府立夕陽丘高校卒業
神戸大学文学部卒史学科東洋史専攻
(中央アジア仏教美術史)
栽培も軍閥だけでなくタリバーンも行っ
ていて武器購入資金に使われているよう
です。
23 年間の戦争が終わりやっと平和に
なって日本からの資金で幹線道路が修復
されたり、JICA の支援で学校建設が行
われたり、新都市建設もスタートしたよ
うですが、タリバーンが職のない貧困層
の若者たちを引き込んでいることも問題
1990年
英国に語学留学
職 歴
1987-1989 大阪フランス総領事館勤務
1993年 8月 アフガニスタン大使館(東京)主催の「アフガ
ニスタンフリーアゲイン」展を見てショックを受け
る。旧ソ連軍に抵抗するアフガンゲリラの写真
だった。大使館より写真の貸し出し許可をもら
う。宝塚での写真展を企画。
1994年 1月 宝塚・アフガニスタン友好協会設立
以来毎年定期的に同国を訪問。女性とこども
を対象にした支援活動を続ける。
でしょう。 加えて政府の腐敗や汚職が
人々の耳にも入り不満も高まっていま
主な活動成果
す。復興資金がどのように使われている
2001年10月 井植国際文化賞
かも疑問です。
アフガニスタンにはシルクロードが通
っていて、かつては多くの旅行者が訪れ
2002年12月 神戸キワニス社会公益賞
2003年11月 ソロプチミスト大阪難波 日本財団賞
2006年 7月 ソロプチミスト奈良まほろばより女子寮建設費授
与/9月:第18回毎日新聞社「毎日国際交流賞」
ました。10 世紀にイスラーム化するま
2010年 5月 ソロプチミスト神戸「ルビー賞」
では仏教国でした。タリバーンに破壊さ
翻訳出版 NancyHatchDupree著
「TheWomenofAfghanistan」
れ た 二 つ の 大 仏 の あ る Bamiyan も あ の
三蔵法師が 7 世紀に訪れ、
「大唐西域記」
にその報告を残しています。2003 年に
世界遺産に指定されました。
「アフガニスタンの女性たち」2003年9月
関連文献 「アフガニスタンの失われた刺繍」神戸芸術
工科大学PortProject
(株)
かんぽう
アフガンに係わる者として、1 日も早
−−
会員のひろば 1
~台湾の元気~
小椋 和平
私は、1995 年 3 月から 15 年間に亘り台
私が台湾に関して最も強く感じた印象
湾に駐在し昨年4月に大阪に帰任しました。
に、日本との絆の強さに加え「台湾の元
その間、台湾では政治、経済を中心に
気さ」という点があります。最近日本の
大きな環境変化が生じました。政治面で
元気の無さが指摘されることが多くある
は 1996 年に初めての総統直接選挙が実
中で、同じ工業国でありながら如何して
施され、その後 3 回の直接選挙、2 度の
お隣の台湾は元気なのでしょうか ?
政権交代を経て民主化が定着しました。
それは、人々の明るい性格に加え、や
経済的には中国を始めとするアジア諸国
はり堅調な経済成長と中国市場の成長の
に製造拠点を設営するなど積極的なグロ
取込みが成功していることが挙げられる
ーバル戦略を推進し、IT を中心とする
と思います。
貿易立国としての地位を固めました。
台湾は、先島諸島の西側に位置してお
又、1999 年には台中大地震が発生し、
り、 面積的に九州より少し狭い島に約
2003 年には流行性肺炎の SARS が蔓延す
2300 万人の人々が暮らしています。
るなど、私達在留邦人が脅威を感じる出来
アジア圏では、日本、韓国に並んで工業
事も起きましたが、都度多くの台湾の人々
を主力産業としており世界 48 位の人口
に暖かい御支援を頂き 15 年に及んだ台湾生
に比べ経済ポテンシャリティは非常に大
活を楽しく過ごせたことに感謝しています。
きく、GDP は世界 25 位でアジアでは第
4 位、国際収支は世界 6 位、外貨準備高
は中国、日本、ロシアに次ぐ世界 4 位に
ランクされています。
台湾の工業化の歩みは日本企業との提
携によるところが大きく、70 年代から
日本の基本技術を取入れた軽工業品を中
心に発展を遂げてきましたが、90 年代
台北市街
になると中国投資や中国への製造拠点の
−−
移転を開始し中国市場での地歩を固め、
該当する両岸経済協力枠組協議(ECFA)
IT 業 界 が 競 争 力 を 高 め た 2000 年 以 降
が調印され、今後両岸経済・市場の緊密
は、大型製造拠点の中国展開が進み台湾
化が一層進み、中国における台湾企業の
と中国は経済面では切っても切れない関
存在感と優位性が益々高まることが期待
係になってきました。
されています。
現在中国には 8 万社以上の台湾企業
日本と台湾は、 共通した経済制度や
が進出し、100 万人以上の台湾人が居住
価値観を持ち、 相互信頼感も極めて強
し、そこで働く中国人は 1200 万人以上
く、製造業においては多くの補完的な強
に上っています。又、台湾企業による中
みを持っているため、従来から電子産業
国投資額の累計は 2000 億米ドル近くに
や IT 業界を中心に協業が進展し、台湾
達し、2300 万人の人口を持つ台湾から
を基点に中国に進出する動きも盛んでし
毎年 450 万人もの人が中国を訪れてい
たが、今回の ECFA 調印で両岸の経済
ます。
連携や市場の一体化が更に進むことにな
台湾企業は、中国でのリスクマネジメ
り、日本企業、とりわけ対外リスクへの
ント能力に優れ、中国ビジネスで多くの
耐力が弱い日本の中小企業にとっては台
経験を有している為、現在中国に進出し
湾を中国進出の拠点として活用するメリ
ている台湾企業の黒字化率は 80% を超
ットが非常に大きくなってきています。
えているとの統計があります。一方で日
私も微力ながら、15 年間培った台湾
本企業の平均黒字化率は 60% 弱との数
ネットワークを活用し、差別化された技
値があり、これらのデータからみても台
術力を有する本邦中小企業の海外進出支
湾企業の中国での優位性が見て取れると
援等を行いつつ、「台湾の元気」を『関
思います。
西の元気』に繋げて行きたいと考えてい
2008 年度の中国輸出企業ベスト 10 社
ます。
の内 7 社を台湾系企業が占めており、中
さて、新年ということで肩に力が入り
国製造業における台湾企業の存在感は非
過ぎ、少々硬い話になってしまいました
常に大きくなってきています。
ので、話題を変えて台湾の宣伝を少々行
こうした中、2008 年の台湾での政権
いたいと思います。
交代以降、中国との緊張緩和が進み、人・
台湾の人々は、明るく親切で日本に大
物・金・ サ ー ビ ス を 含めた両 岸経済貿
変好感を持ってくれています。台湾政府
易関係が広範且つ急速に進展してきまし
が実施している世論調査で『最も尊敬し
た。
将来住んでみたい国』という項目があり
そ し て 今 年 の 6 月 29 日 に は FTA に
ま す が、 日 本 が ダ ン ト ツ の 1 位 で 56%
−−
の支持を集め 2 位の米国の 8% を大きく
引き離した結果がでています。
人口当たりの店舗数が世界で最も多い
といわれるコンビニには、日本の食品や
中国語に翻訳されたファッション雑誌が
所狭しと並べられ、街中では多くの日本
料理屋やラーメン屋を見かけることも出
来ます。
日本語学習熱も高く、毎年 6 万人以上
台湾総統府
が日本語検定を受検し、若者はインター
台湾は国連に加盟していないため、世
ネットを通じ、日本の最新情報に触れて
界遺産はありませんが、それに十分該当
います。台北地区のケーブル TV では、
する観光地も数多く有ります。
NHK を含め日本語チャネルが 5 局あり、
中華文化の粋を集めた故宮博物院、 商
在留邦人や日本語世代の台湾のお年寄り
業ビルとして 2005 年以降長く世界最高
が放送を楽しんでいます。
の 高 さ を 誇 っ た 台 北 101、1000 メ ー ト
2007 年には、台北-高雄間で日本製
ル級の大理石の断崖が続く花蓮県の太魯
の新幹線(700 系)が開通し両都市を 1
閣、北部海岸の丘陵地に在る、昔の金鉱
時間半で結び、走っている自動車もその
の街で『千と千尋の神隠し』のモデルに
8 割 以 上 が 日 本 車 で す。2008 年 か ら は
なったとも言われる景勝地「九份」等々。
日台間で運転免許証の相互承認が実施さ
れ、事前手続きを行えば双方の観光客が
自国の免許証で運転することも可能とな
りました。
又、台湾では日本統治を必ずしも否定
的に見ない傾向もあり、日本統治時代の
建造物も大切に保管してくれていて、こ
れ等に触れる度に台湾と日本の絆の強さ
を感じました。総統府を始めとする政府
故宮博物院
機関の建物の多くは日本統治時代の物が
又、日本人、特にシニア層にとって台
そのまま使われていますし、いまだに日
湾は絶好の癒しの地だと思っています。
本家屋を改装して住まわれている台湾の
台北近郊には泉質の良い温泉地が有り、
方も数多くおられます。
やみつきになる台湾式マッサージやエス
−−
テ、そして何と言っても中華圏でも屈
われています。
指といわれる美味しい中華料理があり
関空と台北は直行便で 2 時間半の近さ、
ます。因みに台湾の中華料理が美味し
是非皆さんには仕事、プライベート両面
い理由は、国民党政府が台湾に移って
で魅力溢れる台湾に行って頂き、「台湾を
来た時に蒋介石総統が代表的な中華文
活用」し、「台湾の元気」に触れることに
化も持ち込み、その一つが故宮博物院
より元気に満ち溢れた充実した 1 年をお
の宝物、もう一つがかつて皇帝に仕え
過ごし頂きたいと思っています。
た各種中華料理のトップシェフで、そ
のシェフのお弟子さん達が独立し台湾
三菱商事株式会社 理事
関西支社副支社長
の中華料理の基礎を作ったためだと言
只今入会キャンペーン実施中
メンバーの皆様へ 新メンバーをご紹介ください。
キャンペーン特典(期間:2010 年 10 月~ 2011 年 3 月)
①非会員の方でも会員のご紹介があればキャンペーン期間中の ISCO の事業に参加して
いただけます。
②期間中に入会された新会員ならびに紹介者の方に、各々 2,000 円の図書券をプレゼン
トいたします
③期間中、法人会員・個人会員の入会金はいただきません。
費用
入会金
年会費
備 考
法 人
12 万円
14 万円
1 口 8 名登録
個 人
4 万円
3.9 万円
1 名登録
学 識
不 要
6 千円
大学・高専及び
公益研究所の研究者
家 族
不 要
6 千円
会員の配偶者
種類
−−
会員のひろば 2
ナノの世界を解き明かす夢の光“SPring-8”
木村 豊秋
「小惑星探査機「はやぶさ」の持ち帰
にかけて理化学研究所(以下、理研)と
ったカプセル内の微粒子が小惑星「イト
日本原子力研究所(当時)により 1,100
カワ」のものであることが判明した。今
億円の巨費を投じて建設された。現在、
後、大型放射光施設“SPring-8(スプリ
施設は理研が所有し、高輝度光科学研究
ング・エイト)”や大学、研究機関、米
センター(以下、JASRI)が、理研から
航空宇宙局(NASA)などで詳細な分析
の委託を受けてその運転管理を行ってい
が行われる。」との宇宙航空研究開発機
る。また、JASRI は、登録施設利用促進
構(JAXA)からの発表が新聞紙面やテ
機関として国からの委託を受けて利用者
レビを賑わしている。
の選定・支援の業務を担っている。
兵庫県播磨科学公園都市に立地す
本施設は、放射光と呼ばれる極めて明
る、 こ の 第 3 世 代 の 大 型 放 射 光 施 設
るい光を発生させ、それを用いてナノの
“SPring-8” は、1997 年 10 月 か ら 供 用
世界を解き明かす、すなわち原子レベル
を開始し、その運用は 14 年目に入って
でものの構造や働きを観察することがで
いる(図 1)。施設は、1991 年から 97 年
きる、「スーパー顕微鏡」とも言える世
界最高性能を誇る最先端研究
施設である。日本国内はもと
より海外の研究者にも広く開
かれた共同利用施設で、年間、
のべ約 1 万 3 千人に利用され、
およそ 2 千件の実験が行われ
ている。
放射光の発生には、 まず、
電子銃で電子を発生させ、線
図 1. SPring-8 キャンパスの全景。
遠くに播磨科学公園都市の中心部を望む。
−−
型加速器とシンクロトロンの
2 つの加速器を用いてほぼ光
速(光速の 99.9999998%)にまで加速す
53 本が稼働中、4 本が建設・調整中であ
る(エネルギーにして 80 億電子ボルト
る。これらは、それぞれが言わば分野を
=8GeV に相当)。この電子のかたまりを
問わない最先端研究室であり、様々な研
直 径 5 百 ㍍ 弱 の 円 形 の 施 設、 蓄 積 リ ン
究成果が日々ここから生まれている。
グに入射し、施設内に設置された偏向電
SPring-8 の 利 用 は、 物 理・ 化 学、 生
磁石やアンジュレータと呼ばれる永久磁
命科学、物質・材料科学、高圧・地球科学、
石列を通過させると、電子が曲げられた
環境・エネルギーなどの学術分野の基礎
り、蛇行させられるたびに接線方向に強
研究から産業分野の応用研究、さらには
力な光(電磁波)が発生する。これが放
考古学や科学鑑定の分野まで多岐にわた
射光である(図 2)。
る(参考資料 1)。産業利用課題の全体
に占める割合は約 20% である。半導体、
磁気記録媒体、ディスプレイ材料などの
エレクトロニクス分野、亜鉛めっき鋼板
図 2. 放射光の発生方法
などの金属素材開発分野、創薬分野など
での利用に加えて、最近では、自動車排
SPring-8 の 放 射 光 の 特 長 は、 赤 外 線
ガス浄化触媒、リチウムイオン電池など
から硬 X 線まで幅広い波長領域にわた
の環境・エネルギー分野、高分子素材、
って極めて明るいことにある。SPring-8
生活用品など、あらゆる産業分野に利用
で主に利用される硬 X 線領域では、医
が広がっているのが SPring-8 の大きな
療用レントゲンに較べて、1 億倍以上の
特長である(参考資料 2)。いまや放射
高い輝度を有しており、ナノの世界の解
光は企業における製品開発のための材料
明に威力を発揮している。また、極めて
のナノ構造、機能、組成の評価に欠かせ
平行性が高く、1 ミクロン以下にまで放
射光のビームを絞ることができ、高い空
間分解で対象を測定できる。
この放射光を利用するため蓄積リング
を取り囲むように巨大な実験ホールが配
置されている(図 3)。取り出された放
射光は、ビームラインによって研究目的
に応じた測定装置の設置された実験ハッ
チ へ と 分 配 さ れ る。SPring-8 で は 最 大
62 本のビームラインが設置可能で、現在、
− 10 −
図 3. 蓄積リング棟実験ホール
ない計測・分析ツールとなっている。
時間が確保でき、ユーザーへの放射光の
SPring-8 と 同 様 の 第 3 世 代 大 型 放 射
安定した提供が出来ている。
光施設は、ヨーロッパと米国にそれぞれ
広 報 活 動 は、 プ レ ス 発 表、SPring-8
1 施設ある。最近ではひとまわりコンパ
紹介パンフレット、DVD など広報資料・
クトな中型の第 3 世代放射光施設が世界
映像、ホームページによる情報発信、見
中で数多く稼働し、また計画されている。
学 者 の 受 け 入 れ、PR 館 展 示 室 の 運 営、
放射光の有用性が認識されてきている証
施設公開、一般向け講演会、高校生のた
拠である。
めのサマー・サイエンスキャンプ、展示
現 在、SPring-8 に 隣 接 し て 整 備 が 進
会出展など各種広報行事の開催など多岐
め ら れ て い る、 国 家 基 幹 技 術 で あ る X
にわたる。こうした広報活動では、言う
線 自 由 電 子 レ ー ザ ー(XFEL) の 建 設
までもなく分かり易く、タイムリーな発
が 2011 年 3 月の完成を目指して最終段
信が重要である。加えて双方向のコミュ
階 に あ る。 こ の XFEL が 完 成 す れ ば、
ニケーションを通して、社会、国民の期
SPring-8 サ イ ト は、X 線 領 域 の レ ー ザ
待、ニーズを把握し、業務に反映するこ
ー光と SPring-8 の高性能放射光という
とが肝要である。「イトカワ」の微粒子
2 つの夢の光を同時に利用できる世界唯
分析結果が待たれる。
一の光科学研究拠点となる。XFEL の活
SPring-8 の 活 動 に 対 す る 会 員 の 皆 様
用及び SPring-8 との連携利用による新
の忌憚のないご意見やアドバイスをお願
たな光科学の開拓が大いに期待される。
い す る と と も に、SPring-8 を 分 析 ツ ー
以上、SPring-8 の現状を簡単に述べた
ルとしてのご利用はもちろんのこと、サ
が、SPring-8 の 広 報 を 担 当 す る よ う に
イエンスに係る情報交換の場として皆様
なって 2 年 8 ヶ月、その難しさを痛感し
にご活用頂ければ幸甚である。
ている毎日である。多くの一般見学者の
SPring-8 に対する認識は、いまだに「10
(財)高輝度光科学研究センター 広報室長
年前の和歌山カレー砒素中毒事件の分析
に使われた施設」である。施設者側が考
えているほどには SPring-8 の存在や有
用性が一般には知られていない点は、先
の行政刷新会議の事業仕分けでも顕わに
なった。幸い国内外の利用研究者をはじ
め多くの方々のご支援により前年度と大
差ない予算が認められ、例年通りの運転
− 11 −
参考
[1]SPring-8学術成果集
「夢の光を使ってサイエンスの謎に挑む」
(発行:理研、JASRI.2010.03)
[2]SPring-8産業利用成果
(発行:理研、JASRI、2010.03)
(SPring-8ホームページに刊行物として
掲載)
会員のひろば 3
日本画を描く
児嶋 眞平
日本画を描くのが私の「道楽」である。
迷い込むことになってしまった。大学で
40 歳で始めて、もう 30 余年になる。
の仕事に少し余裕が出てきた頃であり、
子供の頃から絵を描くことは大好き
生涯の趣味として絵を描き始めるのも許
で、将来は「絵描き」になりたいと思っ
されるだろうと思うことにした。父が羽
ていた。しかし、中学 2 年生の夏休みに
二重の布地に友禅画を描くのを見てきた
描いた水彩画を、自信満々で全国中学生
ので、油絵ではなく日本画を選んだのは
絵画コンクールに出品したが、選外とな
ごく自然ななりゆきであった。
り強い挫折感を味わった。そのとき、京
日本画の絵の具を買ってきて我流で数
友禅の職人であった父から、「絵でメシ
枚の絵を描き、そのうちの 1 点を大津市
が食えるほどの才能はないよ」と追い討
美術展に落選覚悟で出品したところ、入
ちをかけられ、あっさり画家志望を断念
選してしまった。喜び勇んで、その展覧
した。
会を観に行ったが、私の作品が余りに未
一方、私は理科好き少年でもあったの
熟であることを思い知らされた。「よく
で、科学とりわけ興味のあった「化学」
もまあ入選したものだ。本格的にやるな
の道を脇目も振らず一筋に進むことにし
ら誰か専門家に基礎から指導を受けなく
た。幸い京都大学で化学の教育・研究に
てはいけない」と思った。
打ち込むポストが与えられたので、絵を
そこで、 京都市立芸大の花鳥画の先
描くことを意識的に避けてきた。絵を始
生が指導しているグループに加えてもら
めたら熱中してしまうのが目に見えてい
い、 月 に 1 ~ 2 回 の 指 導 を 受 け る こ と
たからである。
になった。せっかく花鳥画の先生に教え
40 歳になったとき、息子の夏休みの
てもらうのだからと、花を画題にするこ
宿題であるスケッチに、近くのお寺へ連
とが多くなった。制作に没頭できる時間
れて行った。余りに下手な息子の絵を見
は、土曜日の夕方から深夜までの数時間
て、「ここはこう描くほうがいい」と熱
だけで、1 点を仕上げるのに 2 ~ 3 ヶ月
心に指導しているうちに、再び絵の道に
を要した。どんなに頑張っても 1 年に 5
− 12 −
~ 6 点を描くのが精一杯であった。大津
清純さ・華やかさを最大限に描き出すこ
市に住んでいたので、主として大津市美
とを、私は目標にしている。これまで、
術展に出品し、幸い毎年入選を続けるこ
牡丹 , 蘭、菖蒲などを描いてきたが、最
とができた。
近は酔芙蓉をよく描いている。朝は純白
日本画というと水墨画を連想する方も
で、午後になるとホロ酔いのように紅く
多いと思うが、岩絵具で描くので色彩豊
色づいてくる経時変化の不思議さに魅入
かであり、西洋画と見まちがえる方もあ
られている。風景を描くとき、その場の
る。日本画では、接着剤に膠(にかわ)
空気や風、季節感が感じられるような臨
を使う。お湯で溶いた膠液を岩絵具に混
場感のある風景画を私は目指している。
ぜ合わせて、筆で画面に塗っていく。乾
最近人物画のグループに参加できる機会
燥するとその上に塗り重ねることができ
ができて、昨年初めて人物画を描いた。
る。先ず、薄い紙に鉛筆で「下絵」を克
それが、写真の「紅をさす琉球舞姫」で
明に描く。その輪郭を、カーボン紙を使
ある。
って和紙に写し取る。さらに薄墨の細い
全ての作品を、心を込めて丹念に描い
線で「骨描き」をする。この和紙を水張
ていくが、いつもすんなりと進むわけで
りして皺にならないように、パネルに貼
はない。試行錯誤の連続である。これで
り付ける。糊はパネルの横枠に塗り、画
もかこれでもかと苦吟しながら我慢強く
面には糊付けしない。次いで墨で薄い陰
描いて完成を目指す。絵の出来・不出来
影をつけたのち、貝殻の粉からつくった
を判断するとき、私は「気品」があるか
白い胡粉(ごふん)を画面全体に「下塗
ないかを基準にしている。絵を見たとき
り」する。いよいよ岩絵具を使って「中
塗り」に入る。岩絵具は半透明で、下に
塗った色がほのかに浮き出てくるので、
その効果をねらって何度も塗り重ねてい
くと重厚な味わい深い画面になってい
く。最後に細部を手直しする「仕上げ塗
り」をして完成となる。
日本画では、花や人物を描くとき余り
濃い影を描かない。また、花や人物に焦
点を絞るように、背景には具体的なもの
は描かず、その美しさや雰囲気を引き立
てるような背景の色を選ぶ。花の生気・
− 13 −
に、清々しい気品が感じられるようにな
部長の目に留まり、その縁で京大の時計
れば、その絵は完成である。気品が足り
台に風景画 2 点を寄贈することになっ
ないと感じたときは、その絵のどこが描
た。それらは総長室横の応接控えの間と
き足りないのかを冷静に思案しながら更
名誉教授室に掛けられている。京大の総
に筆を進めていく。指導者のご指摘・助
長室には、日本画の巨匠・山口華楊画伯
言にも耳を傾けるのは言うまでもない。
の名作「黒豹」が掛けてあるが、未熟な
どうにもうまく進まず破棄した作品はこ
素人の私の絵を近くの部屋に掛けていた
れまでに 3 点だけある。
だいていることは、誠に光栄なことであ
私は 40 歳で絵を描き始めたので、63
る。
歳で京都大学を定年になるまでの 23 年
福井大学長を退任して、早くも 3 年半。
間に、100 点を制作しようと考えた。定
時間的にかなり余裕ができ、これまでに
年後は暇になるので、年間 10 点を描こ
貯めてきたスケッチや構想を一挙に吐き
う。もし定年後 20 年間元気で過ごせれ
だすように、30 点余りを精力的に制作
ば 200 点を描くことが出来る勘定にな
した。現在ようやく作品番号 120 に達し
る。 生 涯 で 300 点 以 上 を 制 作 し た い と
たところである。でも、生涯目標の 300
考えた。しかしこの若い頃の計画は、大
点には、 まだほど遠い。2010 年 9 月に
きく狂ってしまった。53 歳で教養部評
大阪市で、11 月に福井市で、最近作の
議員に選ばれて、教養部改革の渦中に巻
個展を開いて、多くの方に観てもらうこ
き込まれ、56 歳から 59 歳までの総合人
とができた。
間学部長時代を含めた 6 年間は、超多忙
日本画の道にかなり深入りして、絵を
でほとんど制作できなかった。59 歳で
描くことがますます楽しくなってきたの
管理職から解放されて数点を描いたが、
で、ようやく「道楽」の域に達したかと
60 歳で福井大学長に転出することにな
思っている。これからも「気品」の溢れ
り、70 歳で学長を退任するまでの 10 年
る作品をめざして精進を続けていき、で
間に 10 数点しか描けなかったので、退
きれば、道を究める「究道」・「極道」の
任時点での制作数は、まだ作品番号 88
域にまで達したいものである。しかし、
であった。福井大学長退任記念日本画展
父の忠告に従って、プロの画家としての
を大学内のホールで開き、30 点ほどを
険しい道を目指さなくて好かったとつく
展示して、そのうち 7 点を福井大学に寄
づく思うこの頃である。
贈した。
京大の総合人間学部長時代に、学部長
室に掛けていた私の作品が、本部の総務
− 14 −
京都大学・福井大学名誉教授
大阪科学技術センター 顧問
会員のひろば 4
「技術サロン休会に寄せて」
五味 千秋
1 はじめに
の謝意を表するものである。
技術サロンは大阪国際サイエンスクラ
筆者は、2008 年 2 月の第 99 回から本
ブの目的別懇談会・サロン活動の一環と
年 11 月の第 113 回の最終回まで 3 年間
して、技術系経営者及びその経験者が定
計 14 回の例会に参加し、有意義な時間
期的に一堂に会し、技術と経営に関わる
を過ごさせて頂いた。 その折々のトピ
課題につき自由な雰囲気のもとに見聞を
ックスについての最新の知見を習得し、
交換し、相互啓発を行うことを目的とし
オピニオンリーダーの講師の方々とお
て、1988 年 11 月に設立された。毎回講
近づきになれたことは勿論のこと、何よ
師を招きその時々の最新の科学技術、社
りも講師の方々のお話と議論を通して、
会経済等についてのテーマで講演をして
科学技術の役割とあり方、 人間と社会
頂き、それに基づき意見交換を行う形式
の あ り 方、 世 界 観、 文 明 論 等、 事 の 本
で、年 5 回程度クラブ関西にて開催され、
質に関わる考え方で目から鱗が落ちる
これまで計 113 回の例会を積み重ねてき
勉強をさせて頂いたことはかけがえの
た。講師は各界をリードするそうそうた
ない財産である。
る方々で、また講演テーマも多岐にわた
「技術サロン」の休会にあたり、ここ
り、最先端技術から人間・社会のあり方、
に筆者がその活動を通して学んだことの
文明論まで深く広い見識と考察にもとづ
一部をご披露し、その志を後世に引き継
く質の高い問題提起と議論の場であった。
ぐ一助としたい。
関係者の熱意と努力により発足以来
22 年の長きにわたり休むことなく活動
を続け て き た が、 時 代 は移り、 発足当
2 技術サロンで学んだこと
(1)ニーズとシーズのマッチングの本質
初の技術サロンを取り巻く環境も激変し
―夢とロマンの共有―
た。 この 度、 発 足 当 初の役割 は終えた
新たな技術が今日の我々を支え、新し
との認識のもと一旦休会する運びとなっ
い未来を創る重要な手段であることに異
た。これまでご講演を頂いた講師の方々
論を唱える人はいないであろう。新しい
をはじめ、技術サロンの活動を支えて頂
技術を世に出すためには「ニーズとシー
いた全ての皆さまに心からの敬意と深甚
ズのマッチング」が重要である。ニーズ
− 15 −
<技術サロンのテーマと講師の事例>
第 10 回
第 20 回
第 40 回
第 60 回
第 80 回
第 100 回
第113回(最終回)
1990 年 6 月
90 年代情報産業の展望
1992 年 4 月
知足―足るを知る―
1996 年 4 月
新しい時代への産学協同への模索
2000 年 4 月
液晶技術・産業の動向について
2004 年 4 月
温暖化科学の不確実性と対応戦略
2008 年 6 月
エネルギー・食料・そして水
2010 年 11 月 「技術サロン」休会に寄せて~共創の精神~
とシーズのマッチングの図式は技術シー
孫 正義 氏
平田 精耕 氏
西島 安則 氏
三坂 重雄 氏
茅 陽一 氏
西川 一 氏
佐々木 正 氏
(2)ブレークスルーの鍵
ズを持つ企業とニーズを持つ企業のケー
―現象認識と伝達関数―
スや、同じ企業内の技術開発部門と営業
新たなシーズを開発する基礎研究、そ
部門のケース等様々であるが、いずれの
れに続く開発研究、商品化の各ステージ
ケースにおいてもニーズ側(技術開発陣)
においては数々のブレークスルーが必要
とシーズ側(営業事務屋)が同じテーブ
となる。ブレークスルー実現のためには、
ルに着き、ニーズ側からは「こんな製品
オープンイノベーションの考え方で多く
が欲しい。こんな技術が出来ないか」と
の知恵を寄せ合うことも重要であるが、
いう熱い夢が語られ、シーズ側からは「い
最も重要なのは技術者一人一人の強く考
やそれは難しいが、これならできる」と
え抜く頭と本質を見抜く目である。
いった真剣なやり取りがなされ、
「何時ま
ブレークスルー、すなわちある課題を解
でにこんな仕様の技術(製品)を開発し
決するためには、その課題の対象となる
よう」という思い、コンセンサスを共有
場においていかなる現象が生じているの
することが極めて重要である。お互いの
かの観察、すなわち現象をしっかり掌握
一体感、信頼関係の醸成は、技術開発部
する「現象認識」が重要であり、更には、
隊に「営業部隊が今の製品で必死に頑張
その現象を支配するインプットとアウト
っている。一日でも早く新製品を開発し
プットにはどのようなものがあり、その
よう。
」との意欲、熱意を生み、また前線
中で真に現象を支配するインプットとア
の営業部隊には「もう少し頑張れば技術
ウトプットは何か、それらを結び付ける
部隊が新たな援軍を送ってくれる。それ
「伝達関数」は何かを求めることこそ必要
まで頑張ろう。
」との意気込みを生むとい
である。我々はややもすれば、十分な現
う良いサイクルに繋がる。技術陣と営業
象認識なしに、また伝達関数を求めるこ
部隊の心通う信頼関係とそれを支える夢
となしに、安直に変えられるインプット
とロマンの共有こそ真の「ニーズとシー
を変化させ、出てきたアウトプットをも
ズのマッチング」実現のための重要な経
とにことを進めることが多いように思わ
営資源であることを多くの成功事例から
れる。本質を見抜く目で現象を認識し、
学んだ。
強い頭で考え抜き現象を支配する伝達関
− 16 −
数を求めることは、単に技術のブレーク
加速され、無限の可能性を秘めている。
スルーの世界だけではなく、あらゆる分
今後は、多くの技術分野を広く修め、そ
野で必要なことであろう。多くのブレー
れらの融合をコーディネート出来る技術
クスルーの成功事例は例外なく本質を見
者の養成も急務であろう。
抜く現象認識と伝達関数の追及に支えら
最後に科学技術の持つ光と陰に触れた
れたものであった。
い。新たな技術は常に我々に恩恵を与え
(3)新しい時代への胎動
る光とマイナス面をもたらす陰があるこ
講師の方々のお話を通して、 未来を
とを我々は承知している。古い事例では
見据えた新たな技術への胎動を学んだ
ダイナマイトしかり、最近の事例ではイ
ことも印象深い。 そのいくつかをご紹
ンターネットしかりである。新しい技術
介したい。
の社会への導入に際しては、光と陰の両
まずはソフトサイエンスの果たす新た
面からその功罪が事前に十分に議論され
な役割である。意思決定論、行動科学等
た上で結論が出されるべきであり、さも
のソフトサイエンスは、既に我々の生活
ないと将来取り返しの着かない事態を招
と深く関わり、それなりの役割を果たし
く恐れがあるとの認識をもつ方が多かっ
ているが、今後は更に人間の心、社会生
た。これは技術開発に携わる人々は勿論
活に関わる人間の内面、営み等に関わる
のこと、政治、経済に携わる全ての人々、
研究が重要になるであろう。例えば、人
企業が常に心すべきことであろう。
間の笑い、喜び等の感情を生理化学的に
研究し、娯楽の本質を科学的に解明する
3 終わりに
試みは既に始まっているが、今後はさら
新たな技術が拓く未来は無限である。
に、観光の本質や、都市再生の本質とは
「技術サロン」を休会するにあたり、当サ
何かを人間の心の関わりという観点から
ロンの設立以来のメンバーである、
元(株)
科学的、工学的に追及すること等がその
シャープ副社長 佐々木博博士の言葉を
事例となろう。これらの研究成果を従来
ご紹介したい。
「我々は歩みをやめるので
の施策と結び付けることにより、大阪再
はない。小休止したらまた歩み始めよう。
生の新たな考え方が生まれることも十分
未来を見つめて。
」小惑星探査機ハヤブサ
に期待できる。
は燃え尽きても新たな知見と技術そして
また、異種技術の融合が更に進み、従
ロマンと希望を残した。これまで積み重
来では考えられなかったことが可能にな
ねてきた我々の思いが、いつかどこかで
るとの多くの指摘も心に残る。既にバイ
また花開くことを切に願うものである。
オ技術、電子技術、材料技術、IT 技術等
が融合して新たな技術や製品が生まれて
いる事例は数多いが、その動きはさらに
− 17 −
技術サロン世話人
大阪ガス㈱ 顧問
健康指南
その 4
調身、調息、調心―心身一如
岡田 邦夫
強いストレスを感じる労働者が約 6 割
安静を保つためには大切です。心の不安
という厚生労働省の調査結果がありま
定な時には、ストレッチ、ヨガ、太極拳
す。 ストレスに溢れる現代社会におい
などの呼吸を整えるような運動を実施す
て、急速な技術革新の波が押し寄せてく
ると落ち着く場合があります。また、好
る現代において、私たちは本能的に自己
きな音楽をゆっくりと聴くことで「ほっ
を防御する、という行動に出ることが多
と一息」つき、リラックスできることに
くなり ま す。 し か し、 ストレ スを解消
なるでしょう。「息抜き」が大切な健康
するために積極的な行動を起こせない人
づくりになります。
は、ストレスを抱え込み、その結果自律
一方、ストレスの大きな原因が、自分
神経系のバランスを乱し、いろいろな症
自身にもあることはご存知だろうと思い
状を感じることになります。そのときの
ます。1 のストレスを 5 倍にも 10 倍に
体の調子によっては、ストレスが増幅さ
も増幅してしまうような方がいらっしゃ
れることもありますので、体の病気も悪
います。一例として、私たちが持つ価値
化すると、心の病気に直結することにな
観があります。仕事も大切ですが、家族
る場合もあります。日ごろの食生活や運
も大切、自分自身も大切、果たして何が
動などの健康管理が、心の健康にも大き
一番大 切 な の で し ょ う か。 そ れ は、 そ
な役割を果たすことになります。
の置かれている立場や社会的状況によっ
また、不安、心配、恐怖などによって、
て異なるかもしれませんが、自分自身を
からだだけではなく心のバランスが乱
いつも個人として、また社会の構成メン
れ、それは息づかいにも自然と現れてき
バーとして、見つめる自分の存在が重要
ます。血圧が高めの時に、ゆっくりと息
なのです。また、多くの人によって成り
を吸い込み、さらにゆっくりと息を吐き
立っている社会では、それぞれの考え方
出すことで血圧が下がることはよく経験
があります。相手の立場も理解できるこ
するところです。緊張すると息は自然と
とが成熟した社会で求められる能力の一
止まります。呼吸を意識することも心の
つであろうと思います。自分自身の価値
− 18 −
感のみを唯一と考えてしまうと、いろい
頭に述べています。息を止めずに、一つ
ろなトラブルが発生してきます。気に入
一つ地道に悩みを解決していくことで、
らないこと、腹立たしいこと、世の中に
私たちは成熟と寛容いう階段を上ること
は溢れています。しかし、一方では、そ
ができるのかもしれません。
れらが自分の成長に大きな役割を演じて
くれることもあるのではないでしょう
大阪ガス株式会社 統括産業医
大阪市立大学 医学部 臨床教授
か。息を止めず、深呼吸しながらゆっく
りと考えてみましょう。
「山路を登りながらこう考えた。智に
⺞ᔃ䇮⺞ᕷ䇮⺞り
⥄ಽ䈱๭ๆ䈮㓸ਛ
働けば角が立つ。 情に棹させば流され
る。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の
世は住みにくい。」、しかし「世に住むこ
と二十年にして、住むに甲斐あると世と
知った。二十五年にして明暗は表裏の如
く、日のあたる所にはきっと影がさすと
悟った。」と明治の文豪が「草枕」の冒
「特別懇談会」のご案内
2010 年春号から連載で岡田邦夫先生の「健康指南」掲載させて頂いておりましたが今回
の新春号で最終回となりました。
つきましては、これまでのお話のまとめとして岡田邦夫先生をお招きして下記のとおり特
別講演会を開催致しますので、多数のご参加をお待ちしております。
1. と き:平成 23 年 1 月 21 日(金)13:30 ~ 15:00
2. ところ:大阪科学技術センタービル 6 階 601 号室
3. ゲスト:岡田邦夫氏(大阪ガス株式会社 統括産業医・大阪市立大学 医学部 臨床教授)
4. テーマ:「現代人の養生訓」
一見豊かに見える現代社会も、その豊かさ故に種々の健康問題を惹起しています。食の欧
米化は、心筋梗塞や大腸がんなどをもたらしました。また、便利な交通機関は、私たちの
動物的機能を衰えさせつつあります。その結果、生活習慣病が増加し、日常生活を制限せ
ざるを得ない状況になっています。先哲の教えは、
多くの人の観察から習得されたもので、
自分との戦いを基本としています。貝原益軒は、
「畏」と 「 忍」が重要であるとしています。
これに対峙する自由、快適の謳歌の代償は高くつきそうです。現代人の健康づくりの術と
は、まずは、私たち自身が自分の健康に対して持つ価値観、と言えそうです。
5. 参加費:1,500 円
− 19 −
新会員紹介
新しく入会された会員をご紹介します。 〔五十音順・敬称略〕
(1)生年月日 (2)出身地 (3)所属・役職 (4)趣味・読書(最近読んだ本)
・旅行(印象に残っ
た土地)
(5)入会に際しての抱負など
いなむら
えいいち
き むら
とよあき
稲村 栄一 (1)1957 年 11 月 13 日 (2)大阪府
(3)大阪ガス株式会社 理事 近畿圏部長
(4)読書:「思考停止社会「遵守」に蝕まれる日本」郷原信郎 著・
「小説 琉球処分」大城 立
裕 著・「幸福立国ブータン 小さな国際国家の大きな挑戦」大橋照枝 著/旅行:最近は関
西再発見をテーマに、近場の小旅行に出かけています。先日は京都高雄に一泊して紅葉を
満喫してきました。/ ゴルフ
(5)社内では都市開発、地域活性化、社会貢献などの業務を担当しております。本クラブ会員
の皆様方との交流を通じて様々な情報交換や意見交換をさせていただくことを楽しみに
しております。
木村 豊秋 (1)1948 年 9 月 19 日 (2)大阪府
(3)財団法人 高輝度光科学研究センター 広報室・室長
(4)読書:
「数の魔力 – 数秘術から量子論まで –」ルドルフ・タシュナー
著、鈴木 直 訳(岩波書店)
・
「M8(エムエイト)
」高嶋哲夫 著(集
英社文庫)/ 旅行:エジプト(ルクソールからカイロまでナイル河
下り)
。若いころからのあこがれのエジプト遺跡を訪ね、4 大文明の
1 つを実感できた。/ テニス / サイクリング:2010 年夏には愛用の
ロードバイクで乗鞍岳のヒルクライムにチャレンジ
(5)当クラブ会員の皆様と幅広く交流させていただければと思っております。
にっ た
ともしげ
新田 友茂 (1)1942 年 3 月 13 日 (2)徳島県
(4)読書:「あの戦争から遠く離れて」城戸久枝 著 /
旅行:中国泰山 雄大な自然と観光慣れした人々。/
囲碁 / 家庭菜園
の もと
あきひろ
野元 昭宏
(1)1969 年 5 月 19 日生 (2)大阪府吹田市出身
(3)大阪府立大学 工学研究科 物質・化学系専攻・助教
(4)読書:
「女王陛下のユリシーズ号」アリステア・マクリーン 著・
「宇
宙で一番美しい周期表入門」小谷太郎 著/旅行:熊本の田原坂近辺。
学生時代、雨の中で田原坂を探して道に迷って歩いていると、地元の
おじさんが声を掛けて下さり、トラックで連れて行ってくれました。
ラグビー鑑賞/史跡訪問/水族館巡り
(5)皆様の経験や知識をたくさん聞かせて頂き、教育や研究に役立てて
いきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
− 20 −
ひら の
よしのり
平野 義典 (1)1956 年 10 月 24 日 (2)大阪府
(3)株式会社大林組 理事 建築事業部 統括部長
(4)読書:「阪急電車」有川 浩 著(映画化されるとの事なので楽しみです。
)/旅行:昨年
泊った高野山の泊坊がよかった。
(5)新しい技術に興味をもっていますので教えて頂きたいと思います。
よしむら
たかし
吉村 隆 (1)1949 年 1 月 19 日 (2)北海道旭川市
(3)タニコー株式会社 関西事業部 理事
(4)旅行:上高地 河童橋から見る残雪の穂高連峰の絶景 / ゴルフ / ジョ
ギング / ウォーキング
(5)貴クラブの様々な活動を通じて、幅広く知識を身に付けると共に、
弊社の営業活動の一助に成ればと思います。
訂正とお詫び
前号 226 号の新入会員紹介のページにおきまして謝った記述がございました。
ご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫びし、訂正させていただきます。
26 頁 浜田雅次様の生年月日 1958 年→ 1959 年
勤務先 竹中公務店→竹中工務店
南浮泰造様のふりがな みなみぶ→なんぶ
− 21 −
2011年
(平成23年)
謹 賀 新 年
大谷クリニック
院長
遷
学 名誉教授
京都大
財( 大)阪科学技術センター 顧問
木 村逸 郎
大阪学院大学
大 谷
神戸大学
大阪大学 名誉教授
大学院部長
名誉教授
学
大阪大
名誉教授
大阪学院大学 名誉教授
小 谷恒 之
京都大学 名誉教授
福井大学 前学長
財( 大)阪科学技術センター 顧問
児嶋 眞 平
大阪府立大学
学
大阪大
樹 下 行三
大阪府立大学
理事長・学長
熊 谷信 昭
宇麼谷教明
名誉教授
奥 野武 俊
取締役会長
名誉教授
国際電気通信基礎技術研究所
浅居喜代治
− 22 −
2011年
(平成23年)
謹 賀 新 年
︵独︶
産業技術総合研究所
谷
会 理事長
智の木協
長 尾 信 次
大阪電気通信大学
田口 隆 久
大阪電気通信大学 短期大学部
学 名誉教授
大阪大
大阪大学
学 名誉教授
大阪大
名誉教授
豊田政 男
名誉教授
︵社︶
テラプロジェクト 理事長
会 代表幹事
智の木協
田中 恒 久
学校法人常翔学園
名誉教授
小 林 昭 雄
大阪大学 名誉教授
名誉理事
関西センター 所長
帝塚山学院
学 名誉教授
大阪国際大
− 23 −
一英
学院長
東 松孝 臣
内
竹之
脩
児 玉 隆夫
(五十音順)
2011年
(平成23年)
謹 賀 新 年
丸 谷 洋二
工学部教授
大阪産業大学
学 名誉教授
大阪大
山 本 研二郎
名誉教授
大阪市立大学
京都大学
名誉教授
暹
− 24 −
京都大学
財( レ)ーザー技術総合研究所
副理事長・名誉所長
吉 川
名誉教授
山中千代衛
邦 夫
東
姫路工業大学
吉 岡恒夫
名誉教授
学 名誉教授
大阪大
宮 﨑慶 次
財( 大)阪科学技術センター 顧問
大阪市立大学
理事長・学長
西澤 良 記
(五十音順)
ISCO 行事予定
1月
「特 別 懇 談 会」
●と き:平成 23 年 1 月 21 日(金)13:30 ~ 15:00
●ところ:大阪科学技術センタービル 601 号室
●ゲスト:岡田 邦夫 氏(大阪ガス㈱ 統括産業医・大阪市立大学医学部 臨床教授)
●テーマ: 現代人の養生訓
●参加費:1,500 円
第 10 期 金曜サイエンスサロン「広がる IT/ICT. とんがる IT/ICT」
コーディネーター 中野秀男 氏(大阪市立大学大学院 教授)
●と き:平成 23 年 1 月 21 日(金)18:15 ~ 20:15
●ところ:大阪科学技術センタービル 600 号室
●ゲスト:村瀬 治比呂 氏(大阪府立大学 教授)
●テーマ:植物工場システムが高齢化社会に果たす役割:Socio-Plant Factory
●参加費:20,000 円(3 回シリーズ 1 社 2 名参加として・代理出席可)
●と き:平成 23 年 1 月 28 日(金)18:15 ~ 20:15
●ところ:大阪科学技術センタービル 605 号室
●ゲスト:山田 耕児 氏(㈱毎日放送制作技術部制作技術センター 部次長)
●テーマ:初心者にもわかる 3D
●参加費:20,000 円(3 回シリーズ 1 社 2 名参加として・代理出席可)
2月
「国 際 交 流 懇 談 会」
●と き:平成 23 年 2 月 3 日(木)16:00 ~ 17:30
●ところ:大阪科学技術センタービル大ホール
●ゲスト:ヴィカース・スワループ 氏(在大阪インド総領事館 総領事・作家)
●テーマ: 経済と文化からみるインドビジネス ~映画「スラムドックミリオネア」の作者が語るインドの魅力~
●参加費:¥1,500
第 10 期 金曜サイエンスサロン「広がる IT/ICT. とんがる IT/ICT」
コーディネーター 中野秀男 氏(大阪市立大学大学院 教授)
●と き:平成 23 年 2 月 4 日(金)18:15 ~ 20:15
●ところ:大阪科学技術センタービル 605 号室
●ゲスト:近藤 陽介 氏(パナソニック電工㈱照明技術本部 副参事)
●テーマ:照明の光で情報を送る時代
●参加費:20,000 円(3 回シリーズ 1 社 2 名参加として・代理出席可)
− 25 −
2月
「見 学 会」
●と き:平成 23 年 2 月 17 日(木)
●場 所:(株)モリタ 三田工場、陶の郷
●参加費:¥7,000(貸切りバス代・保険代・昼食代・入館料含む)
「会 員 の 集 い」
●と き:平成 23 年 2 月 22 日(火)13:30 ~ 15:00
●ところ:大阪科学技術センタービル 701 号室
●ゲスト:山本 為信 氏(山本光学㈱ 代表取締役社長)
●テーマ:「スワンズブランドの展開について」
●参加費:無 料
3月
「会 員 の 集 い」
●と き:平成 23 年 3 月 16 日(水)13:30 ~ 15:00
●ところ:大阪科学技術センタービル 601 号室
●ゲスト:三津家 正之 氏(田辺三菱製薬㈱ 取締役執行役員)
●テーマ:「医薬品開発の課題と展望」
●参加費:無 料
上記行事のお申込み・お問合せ
大阪国際サイエンスクラブ 事務局
TEL(06)6441-0458 FAX(06)6441-0459 Email [email protected]
− 26 −
編集後記
昨年、鈴木章北海道大名誉教授と根岸英一米パデュー大特別教授は「クロスカップ
リング反応」によりノーベル化学賞を受賞されました。この技術は、新しい薬の開発
や液晶など機能性材料の製造に広く使用されているそうです。このニュースにより日
本の科学技術レベルの高さを再認識することができました。
このクロスカップリング反応は、いつも腕組みをして、他者とのかかわりを持とう
としない有機化合物 A と B が、仲介役(触媒)として金属のパラジウムが間に入ると、
腕組みを解いて固く握手するそうです。最近、何かと話題になる近隣諸国との関係で
すが、大阪国際サイエンスクラブの交流活動は仲介役のパラジウムと同じ働きであり、
各国との相互理解を深める上で、ますますその重要性が高まっていると思われます。
会員の皆様には、交流会参加、会報への投稿などに、一層のご協力をよろしくお願
いします。
広報委員 谷口 和彦
大阪国際サイエンスクラブ 広報委員会
大阪市西区靭本町1丁目8番4号 TEL
(06)
6441-0458
ホームページ:http://www.isco.gr.jp/
E-mailアドレス:[email protected]
会報へのご寄稿、活動へのご要望、
ご意見などをお気軽にお寄せください。
2010年 12月 発行
− 27 −
日根野公認会計士事務所
所 長
日 根 野
文 三
公認会計士・税理士
医業経営コンサルタント
大阪大学 大学院 工学研究科 非常勤講師
(一般社団法人 日本中小企業経営支援専門家協会 会員)
(社 団 法 人 日本医業経営コンサルタント協会認定登録)
〒540-0024 大阪市中央区南新町2丁目3番7号 塚本ビル7F
TEL 06-6942-1888㈹ FAX 06-6942-3177
E-mail:[email protected]
− 28 −