家庭と学校で - 青森県立むつ養護学校

NO3
平成 26 年 5 月 23 日(金)発行
青森県立むつ養護学校
TEL 0175-26-2210
FAX 0175-26-2286
URL http://www.shimokita.asn.ed.jp/~sh/
「家庭と学校で」
校長
奈良岡
裕
共に考える
新学期が始まって早くも2ヶ月が経ちました。こどもたちは新しい生活リズムに直ぐに慣れ、
落ち着いて学習するようになってきました。
先日は授業参観にお出でいただきありがとうございました。保護者全体集会では、教育活動を
進めていく上で保護者様に理解いただきたいことをお伝えしました。こども・先生の合い言葉は
「みそあじ」(みだしなみ、そうじ、あいさつ、じかん)です。そして、保護者の合い言葉は「し
じみ」です。(しっかり朝ご飯、じっくり話す、みだしなみ)です。合い言葉を意識して学校生
活を送り、「げんきで なかよく たくましい」むつの子になってほしいものです。よろしくお
願いします。
学級懇談や個別面談では、こどものためにたくさんのことが話し合われたと思います。家庭で
できているが学校ではできていないこと、学校ではできているが家庭ではできないことがありま
す。限られたところでできることが、別のところでもできるようになっていくことも成長です。
家庭と学校がこどもの情報を多く共有することは適切な学習課題を設定する上で有効なことで
す。
今後の授業参観の機会は、7月18日(金)、9月26日(金)、2月6日(金)の3回を設
定しています。懇談週間のときにも是非授業参観をしてください。
初めてのドームでの運動会
今年の運動会はしもきた克雪ドームで開催します。ドームはとても広く、当日は会場の半分
を使用しての運動会になります。なんと言っても雨の心配がありません。6月3日、4日、6日
と三日間、学校からバスで移動し、会場の雰囲気を感じ、安全安心を第一に楽しく運動会が実施
できるように練習します。7日(土)が運動会で、9:00現地集合になります。また、運営に
は、保護者の皆様のお手伝いが必要です。ボランティアとして田名部高校のJRC部も応援にき
ます。よろしくお願いします。
運動会での種目のみどころをお伝えします。広いドームで思い切り走ることのできる徒競走と
紅白対抗リレーが一番だと思います。
小学部は「うまい棒でぐるぐる☆ファイヤー」という種目をします。二人一組で棒を持ち周回
してのリレーです。外側の人が遠心力で回れるかがみどころです。中学部は恒例の「大玉転がし
リレー」です。押し方で大玉が想定外の方向にいきます。また、ムチュランが応援にくるかも…。
高等部は運動会の定番「綱引き」です。体が大きい高等部の生徒の皆さんの力自慢を見てくださ
い。ポスターも完成しました。もうすぐ張り出します。ドームでの運動会、ご期待ください。
交通安全教室を行いました
5月8日(木)、交通安全教室を実施しました。むつ警察署と近川駐在所から、警察官の方をお招
きし、信号機の見方や横断歩道の渡り方について学びました。子どもたちは警察署の方々や、先生方
の話をよく聞いており、交通安全の大切さを学んでいました。実際に体育館や、学校近くの横断歩道
を歩き、一人ひとりが安全な歩行、道路の横断を心掛けながら、交通安全教室に参加していました。
幼児や児童が自転車に乗る時は、ヘルメットの着用が努力義務となっています。中学生や高校生で
も、危険や不安がある場合には、着用することをお勧めいたします。「自分の命は自分で守る」とい
うことを大切にし、無理な横断などはせず、時間と気持ちに余裕をもって行動してほしいと思います。
交通安全について、ご家庭でもお声掛けくださいますよう、よろしくお願いいたします。
新担当教員実地研修会
がありました!
5月15日(木)
、下北管内と、東青地区の小・中学校にある特別
支援学級の先生方が、本校に研修にいらっしゃいました。子どもたち
の学習の様子を参観した後、一緒に活動をしました。
2日(月)
6日(金)
7日(土)
9日(月)
10日(火)
13日(金)
17日(火)
(高)夏服着用
運動会総練習
(平常日課・給食有り)
運動会
(克雪ドーム)
振替休業日
委員会活動
(高)体験学習①
全校朝会
18日(水) 学校評議員会
20日(金) PTA 施設見学
漢字検定
23日(月) (高3)現場実習
諸費納入日
25日(水) (高1)職場見学
26日(木) (中)宿泊学習
27日まで