浜キャンプ SUMA - 2016

浜キャンプ SUMA - 2016 -出店者募集のご案内
この度は本企画へのご出店、誠にありがとうございます。私たちは 2012 年より地域の皆様と繋がれる機会として地域で
連携したギョギョギョカーニバルを開催してきました。2015 年度は諸事情により開催を見合わせましたので、約一年ぶりとなります。
今回の企画は私たちの過去の取り組みから気づいたこととして、地域に一番必要なもの、それはみんなが繋がりあえる
『きっかけ作り』ではないかという結論になりました。
ということで当日は須磨海浜公園エリアにおきまして、皆様が深く交流できるように様々なコンテンツを用意して楽しい一日になる
よう準備しております。ご出店の皆様も今回のテーマにご賛同頂けますよう心よりお願い致します。
◇浜キャンプ SUMA - 2016 - イベント概要◇
①開催日時:2016 年 5 月 21-22 日(日)10:00~17:00 ※ご出店は 22 日のみ
②開催場所:須磨海浜公園(時計台周辺エリア)(神戸市須磨区若宮町1)
JR 須磨海浜公園駅より徒歩 8 分、山陽月見山駅より徒歩 13 分
③開催内容:『防災と交流』をテーマに防災、アクティビティ、マーケット、音楽、キャンプの5つのコンテンツを用意し
一般ご来場の皆様にも楽しんで頂けるような内容です。
◇会場について◇
須磨海浜公園(公園エリア)と須磨海岸(砂浜エリア)を使用し当日は様々な催しが行われます。
入場料はかかりません。(一部有料のコンテンツあり)
◇出店基準について◇
浜キャンプ SUMA - 2016 -では『防災と交流』をテーマとして、街の人が集い、出会う、話す、協力するというコンセプトで開催しま
す。ご来場者のみなさまもそういった意識でお越し頂いていると思いますので、会話を楽しみながらお互いに気持ちの良い接客を
お願い致します。ご出店の際は保健所と消防の基準に従い適正にご準備頂きますようお願いいたします。
◇出店申込は web もしくは若宮食堂にてお手続きください。◇
http://sumacamp.shop-pro.jp/ ショッピングカート形式でのお申し込みとなります。
飲食ブースか雑貨物販ブースをお選び頂き、出店応募登録を行ってください。
お申し込み完了後、すぐに自動返信メールが届きます。届かない場合はメールアドレスに誤りが ある可能性がございますので、
メールが届いていることを必ずご確認ください。
若宮食堂でお手続きをされる場合は直接お申し込み書類をご記入し出店料をお支払いください。
〇浜キャンプ SUMA 出店料を銀行振込される場合の振込先
三井住友銀行 須磨支店 普通 3628562 コウウチ マサトシ
◇ブースサイズ・出店料について◇
〇飲食ブース
2 m×2 m区画 5,000 円(保険料、神戸市スペース使用料込み)
〇雑貨物販ブース/そのほかのブース
2 m×2 m区画 3,000 円(保険料、神戸市スペース使用料込み)
出店用のテントは両ブースともに各々でご持参ください。※強風対策は必須です。出店場所のご指定はできません。
※出店料のお支払いは 5 月 10 日までに銀行振込か若宮食堂の山口までお願いします。
◇出店料の使用用途について◇
浜キャンプ SUMA - 2016 - はすべてボランティアによって運営されています。
運営費は出店者様の出店料とキャンプ参加料と企業による協賛金によって成り立っています。
神戸市土地使用料、イベント保険料、イベント広報費や各種企画運営費に使用しておりますので
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。
◇飲食販売について◇
保健所の規定に従い、お客様とのトラブルにならないよう細心の注意を払ってください。
神戸市保健福祉局 - 模擬店等で食品の調理販売を行うみなさんへ
http://www.city.kobe.lg.jp/business/regulation/health/license/img/rinjieigyouleaflet3.pdf
個々のトラブルに関しては出店者の責任でご対応頂きます。
出店登録が完了後に保健所へ申込を行いますので、届出書をご提出いただきます。
当日は販売ブースにおきまして商品の食材の表示をしてください。
◇火気・水道・電気・ゴミについて◇
〇火気の使用については、カセットコンロ・プロパンガスは使用できますが、現地の地面を傷めるような行為 (熱いなべを地面に 直接置くなど)は禁止です。
使用される場合はお申込時に使用される機器をご記入ください。また、薪を焚く等により煙を出すようなことは周りの迷惑になりま
すので禁止します。 神戸市火災予防条例により、火気器具(コンロ・ホットプレート・携帯 用発電機)を使用する場合には、消火器
の準備が義務化されました。
神戸市消防 - 屋台を出される皆さまへ
http://www.city.kobe.lg.jp/safety/fire/bouka/img/rotenshidou.pdf
〇電気については、発電機の持ち込みは可能ですが、安全には十分考慮してください。
公園内は電気がないため、運営側から電気の提供はできません。
〇調理に利用する水については、それぞれでご持参ください。
公園の都合上、排水はできませんのでご注意ください。
〇ゴミ箱は公園内にありません。ブースで出たゴミは、お店で回収しお持ち帰りください。
◇注意事項◇
〇公園エリアでは須磨の海を象徴する松が多く、ご出店ご来場の皆様には植物を傷つけないようご配慮をお願いいたします。
〇砂浜エリアでの販売は原則条例で禁止となっておりますので、移動販売などはご遠慮くださいますようお願いいたします。
〇車両での出店はできません。
〇会場は強い風が吹くことがあります。テントの固定(重り)を必ずご準備ください。
(土のう袋をご利用の際は砂は元のところに戻してください)
〇開催期間中は強い日差しが予想されますので、日よけ対策を忘れないでください。
〇テント(日よけ)は必ず準備をお願いします。パラソルでのご出店は強風で飛ばされないように必ず対策をとり、
万一の場合は風が止むまで閉じてください。
〇会場すぐの駐車場は大変な混雑が予想されます。公園周辺の他の駐車場を利用して頂く等、車両で
来場される場合はご注意ください。
〇宗教的活動、政治的活動、暴力団関係者はご遠慮下さい。
〇署名活動、募金活動をされる方は必ず事前にご連絡ください。
〇事前の申込内容と当日の出店内容が大きく異なる場合には、当日でも出店をご遠慮いただきます。
○天候その他の影響により中止や中断の指示を行った場合、その指示に従ってください。
○お預かりした個人情報を運営のために使用することについて同意してください。
○事前にお振込いただきました出店料につきましては、原則としてご返金できません。
天災等により完全中止となった場合は、半金額をご返金いたします。
毎年皆さん魅力的な出店をされていますが、イベント当日は忙しく落ち着いて話をする機会もありません。今回のテーマに『交流』
という言葉がありますので、できるかぎりお隣同士声を掛け合ってご参加ください。
◇イベント中止のご案内◇
もしも悪天候で完全中止となった場合、事前広告を行っているため半額の返金となります。予めご了承ください。
また中止の決定は前日の 21 時までにさせて頂きます。
┏◇─────────────────────────────
浜キャンプ SUMA - 2016 ┌─╂ tel:080-5335-4116 (コウウチ)
■━┛ mail:[email protected] url :http://suma-camp.boo.jp/
□───────────────────────────────
◇搬入・搬出について◇
搬入・搬出のため、公園内へ車両で乗り入ることも可能です。
その際には搬入・搬出時間帯を厳守し、ほかの出店者様のご迷惑にならないよう譲り合いながらご準備をお願いいたします。
搬入時間 5月22日 5:00~10:00
搬出時間 5月22日 17:00~20:00
搬入時、資材を下ろしたあとは速やかに近隣駐車場へご移動をお願いします。
※会場内での駐車は神戸市の規約によりできません。