平成 27 年度 市町職員指導者養成研修政策課題研究報告書 ゴーゴー 『 しまなみ海道 55 プロジェクト プロジェクト ~ 来たれ!!チャリーナ ~ 』 写真:尾道市提供資料 写真:SHIMAP HP より 2 【 目 次 】 1 2 3 はじめに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 理念と目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ しまなみ海道とは 1 2 (1) しまなみ海道とは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (2) しまなみ海道のアピールポイント・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 現状 (1) サイクリストの推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3 4 (2) (3) (4) (5) 5 健康ブーム・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 車の橋通行料金が無料・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 現在の取組・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ サイクリングの魅力,効果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 6 7 8 (6) サイクリングがもたらす経済効果・・・・・・・・・・・・・・・・ 5 今後の問題 ブームと呼ばれるものの終焉・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8 6 9 しまなみ海道及び訪れるサイクリストの分析 (1) 来訪者の内訳(年代別,男女別)・・・・・・・・・・・・・・・・11 ・ (2) レンタサイクル利用台数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・12 (3) SWOT分析・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・13 7 ターゲット・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14 8 政策課題の設定 (1) アンケートの実施・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16 (2) 3つの政策課題の設定・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・18 9 解決策 (1) ふるさと納税活用事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・19 (2) (3) (4) (5) (6) 10 安全対策事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・22 アメニティ事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・23 インセンティブ事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24 情報発信事業・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 サイクリングイベント・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25 おわりに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・27 《 参考資料 1 》経済効果算定根拠 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・28 《 参考資料 2 》アンケート集計結果 ・・・・・・・・・・・・・・・・・30 3 1.はじめに しまなみ海道は,橋と多島美が見事に調和した景観だけでなく,温暖な気候と,海からも たされる海産物,レモンやミカンといった柑橘類等も大変豊富で,多様な地域資源に恵まれ ています。 尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」 (西瀬戸自動車道)は,平成11年5 新尾道大橋以外の各橋には,自転車専用道路が併設されており,瀬戸内の 月に開通しました。 多島美や海などを眺めながら自転車で走ることができます。このサイクリングロードは,本 州四国連絡高速道路公社の管理する渡海橋とともに,県が管理する国道・県道や,市が管理 する市道から構成されています。 近年,エコや健康志向の盛り上がり,ガソリン代の高騰に伴う自動車の代替手段として, また,東日本大震災以降は,交通手段のリスクの分散等,多種多様な理由で,自転車への注 目が高まっています。 また,広島県では,しまなみ海道と「さざなみ」 「とびしま」 「かきしま」の各海道をつな げ,瀬戸内海を周遊できる,総延長約260キロのサイクリングコース「瀬戸内サイクリン グロード」を整備し,他県の観光資源とも組み合わせて, 瀬戸内海を一大サイクリングエリ アに発展させようという取組が進められています。 このような背景の中,地域の関係団体の地道な取り組みや,地元の方々による温かいおも てなしにより,しまなみ海道を訪れるサイクリストの数は増加の一途を辿っています。 こういった追い風が吹いている状況下ではありますが,私たちA班は,このまま何もしな ければ,いつかこのサイクリングブームが終わってしまう可能性があるのではないかと考え, しまなみ海道への来訪者をさらに増やすための諸施策について研究することにしました。 チャリーナ:自転車をおしゃれに,かっこよく楽しむ女性 1 2.理念と目標 2.理念と目標 理念 しまなみ海道に賑わいを創出し, しまなみ海道に賑わいを創出し, 元気で豊かな地域社会を実現する。 近年,老若男女全ての世代において健康志向の人たちが増えています。 こうした中,自転車は幼少の頃から身近にある乗り物であり,大人になっても手軽に健康 維持ができる手段として愛好者が増加しています。 サイクリング愛好者の増加に伴い,しまなみ海道には,日本全国からサイクリストが訪れる ようになりました。また,近年では世界的にも評価の高いサイクリングロードとして,海外 からの来訪者も増えており,空前のサイクリングブームといえる状況となっています。 こうした盛り上がりの一方で,私たちを取り巻く環境の変化を考えたとき,決して5年先, 10年先も,しまなみ海道におけるサイクリングブームが続いていると楽観視できる状況で はありません。 そこで私たちA班では,しまなみ海道に訪れているサイクリストは,女性の割合が少ない という点に着目しました。 女性サイクリストをもっと増やすことによって,現在のブームを終わらせることなく,将 来においても,しまなみ海道に賑わいを創出し,元気で豊かな地域社会を実現することを理 念とします。 目標 5年後に 5年後に 5万人の 5万人の女性が来てくれるような 女性が来てくれるような サイクリングロードを目指す。 賑 創出し,元気で豊かな地域社会を実現するという理念のもと,ス ポーツの祭典である「東京オリンピック」が開催される,5年後の平成32年度を目標に, 平成26年度にしまなみ海道を訪れた女性サイクリスト約2万5千人を倍増させ,5万人と することを目標とします。 しまなみ海道に わいを 2 3.しまなみ海道とは 3.しまなみ海道とは (1)しまなみ海道とは 平成11年度に全線開通した芸予諸島を巡る,全長59.4キロの自動車専用道路で「瀬 戸内しまなみ海道」の愛称で親しまれています。尾道市から今治市に至る各橋(新尾道大橋 を除く。)には,原動機付自転車・歩行者専用の道路も併設されており,本州と四国を結ぶ連 絡道路としての役割に加え,島々に住む人々にとっては,生活道路として大きな役割を果た しています。 また,瀬戸内海横断自転車道は,日本で唯一海峡を渡れる,約70キロの多島美溢れる自 転車道として,サイクリングの聖地として有名になっています。 出典:尾道市提供資料 3 ピ ルポイント (2)しまなみ海道のア ー メディアに紹介されており,アメリ しまなみ海道はサイクリングコースとして様々な 有力情報機関であるCNNや,日本経済新聞でも取り上げられています。 カの ◇旅行情報サイト(アメリカCNN) 「世界で最もすばらしい7大サイクリング コース」のひとつに選ばれました。 「瀬戸内海の島々が点在する美しい風景を楽しみながら,子ども連れで走行できるコー スと評価」されました。 ◇日本経済新聞なんでもランキング(平成22年) 「おすすめのサイクリングコース」の第1位に選ばれました。 〔日本経済新聞掲載記事(平成22年8月28日)〕 健康志向や環境配慮などからブームが続く自転車。自然の中を風を切って走るのは爽快(そう かい)だ。自転車が安全に走れることを目的に全国で整備が進んでいる「大規模自転車道」の中 からおすすめを専門家に選んでもらった。 本州と四国を結ぶ「しまなみ海道」に並行するように走り,美しい風景を楽しめる。魅力の一 つが,自動車も通る本四架橋=写真=を渡れる点。三連つり橋の「来島海峡大橋」,塔から斜めに 張ったケーブルで橋を支える斜張橋の「多々羅大橋」など眼下に海を眺めながら走るコースはま るで「空中サイクリング」(中村博司氏)。橋の通行料金は計500円。レンタサイクルも充実。 「距離が長く,瀬戸内海を見ながら走れる気持ちの良い道」(山口博久氏),「初心者からベテラン まで楽しめるコース。健脚ならそれぞれの島を一周すると走り応えがある」(門岡淳氏) 4 4.現状 4.現状 推移 (1)サイクリストの しまなみ海道(尾道)を訪れるサイクリストの数は,年々増加しています。平成26 度 前 度 4 .8%も増加しました。 年 は, 年 よりも 5 しまなみ海道( しまなみ海道(尾道)を訪れるサイクリスト (人) 140,000 120,000 100,000 80,000 60,000 H24 H25 (2)健康ブーム H26 尾道市聞き取り 子 齢化社会,情報化社会,ライフスタイルや価値観の多様化に伴い,自分の体に 対する健康意識が変化しており,健康志向の高まりを背景に,気軽にできるウォーキン グやランニング等が注目されています。 〈国の政策〉 「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21(第2次))」(平成24年7 月10日)において,21世紀のわが国を,すべての国民が健やかで心豊かに生活でき る活力ある社会とするため,健康寿命の延伸等の実現を目的とし,多様な関係者による 連携のとれた効果的な運動の推進を掲げています。 少 高 5 参考:国内のフィットネスクラブ利用者数(千人) 250,000 200,000 150,000 100,000 H12 3 H14 H16 H18 H20 H22 H24 H26 出典:経済産業省「特定サービス産業動態統計調査」 行料金が無料 平成26年 7 月1 9 日 (土) から,自転車通 行料金 が 無料 になり,多くの自転車 利用 者が 利用 しやすくなっています。 ( )車の橋通 【JB本四国高速ホームページ】 JB本四高速は,広島県,愛媛県等と協力して,より多くのお客様に「瀬戸内しまなみ海 道」のサイクリングを体感していただくため,自転車通行料金が期間限定で無料にな る企画割引「しまなみサイクリングフリー」を実施します。「瀬戸内しまなみ海道」 は,広島県及び愛媛県をはじめとする地元の方々の取組により「サイクリストの聖地」 として国内外から高い評価を得ています。爽やかな海風を浴びながら,そして穏やか な瀬戸内の海や島々を眺めながらの海上サイクリング。四季が織りなす,それぞれに 美しく表情を変える「瀬戸内しまなみ海道」を自転車で満喫してください。 6 4 現在の取組 ( ) 町 振興協議会をはじめ,広島県,愛 尾道市,今治市,上島 で構成する,しまなみ海道 住民の方々とも連携し,様々な取組を行っています。 媛県,地域 各種取組 マップ等の作成,HPでの情報発信 ・レンタサイクルターミナル ・しまなみサイクルオアシス(休憩所) ・しまなみ島走(とうそう)レスキュー〔レスキューポイント・レスキュータクシー〕 ・サイクリングイベントの開催 ・ブルーライン・案内板の整備 ・セーフティーマット設置(協賛企業募集) ・ SHIMAP HP より (セーフティーマット:瀬戸田) (ブルーライン:向島) 広島県 HP より 7 魅力,効果 ア サイクリングの魅力 サイクリングは,普段,買い物や通勤などで使用している自転車でも気軽に楽しめ ることが大きな魅力といえます。ライフスタイルに組み込みやすく,長続きしやすい ことが大きな特徴です。また,スポーツとして走ることを楽しむようになると,スポ ーツサイクルである程度スピードを出すことができたり,100キロ以上の長距離走 行が自分の力のみで達成できます。車やバイクと違い,のんびりと,自分が止まりた いと思ったところで,止まることができます。 目的地に到着したときの達成感や,坂道を上り切ったときに眼下に広がる景色も格 別です。 イ サイクリングによる健康増進効果 サイクリングは基本的に椅子に座ってペダルを回すだけなので,自分の体重を支え る必要がなく,路面からのショックも自転車が吸収するため,ジョギングやウォーキ ングなどと比べ足首や膝に負担をかけることなく,長時間続けられる有酸素運動です。 ① ほかのスポーツと比べても運動量が多い ② 有酸素運動で体脂肪を燃焼 ③ 生活習慣病の予防 (5)サイクリングの 出典 NHK 趣味悠々『中高年のための楽しいサイクリング生活入門』 ※変速機付き自転車を利用し,無理な負荷がかからない程度の加速を行えば,ヒップ アップや美脚効果があるとされています。 参考 『自転車でカラダとココロのシェイプアップ』絹代◎著 経済効果 (6)サイクリングがもたらす 経済効果について,以下のと しまなみ海道を訪れるサイクリストが尾道市にもたらす 算出しました。 ○しまなみ海道を訪れるサイクリスト数と経済効果(H26) 人数(人) 経済効果(千円) 日帰り 65,708 394,248 宿泊 66,827 1,670,312 合計 132,535 2,064,560 なお,上記効果については以下の調査を基に算出しています。 ・しまなみ海道サイクリング来訪者数調査(平成25年3月)一般社団法人尾道観光協会 ・平成26年度 瀬戸内しまなみ海道国際サイクリング大会時の調査(広島県) おり 8 5.今後の問題 ○ブームとよばれるものの終焉 現在,しまなみ海道を訪れるサイクリストの数は年々増加しています。 しかし,同様に流行したレジャースポーツの競技者人口を調査してみると,ある時期急速 な増加があった後にピークを迎え,その後は減少していく傾向がみられました。それぞれの スポーツによって減少率は異なりますが,5割を切るような大きな減少をするものもみられ ます。 推移について調査しました。 また,国内のサイクリスト数の ① 口 推移 ブームのピーク人口に対し,現在の人口は約3分の1に減少していることがわかります。 スキー人 の スキー人口 (万人) 2,000 1,800 1,600 1,400 1,200 1,000 800 600 400 H ② 元 H3 H5 H7 H9 H11 H13 H15 H17 H19 H21 H23 H25 出典:レジャー白書2014(公益財団法人 日本生産性本部 ) ュ バダイビング人口の推移 ブームのピーク人口に対し,現在の人口は約3分の2に減少していることがわかります。 スキ ー スキューバダイビング人口 (人) (Cカード認定者数) 120,000 115,000 110,000 105,000 100,000 95,000 90,000 85,000 80,000 H19 H21 H23 H25 出典:レジャー白書2014(公益財団法人 日本生産性本部 ) ※Cカードの正式名称は Certification Card。 このCカードはレクリエーション・スクーバダイビングに関して定めら れた知識と技術(指導基準)を,ある特定の時期に,ある特定の場所で,習得したことを証明するものです。 9 ③ 口 推移 平成21年度をピークとして,現在の人口は約2分の1に減少していることがわかりま 国内のサイクリスト人 の す。 国内のサイクリスト人口 (万人) 2,000 1,500 1,000 500 H19 H21 H23 H25 出典:レジャー白書2014(公益財団法人 日本生産性本部) ジャースポーツの競技人口はブーム後に大きく減少する傾向にあり, 国内のサイクリスト人口は既に減少に転じていることが判明しました。 よって,しまなみ海道を訪れるサイクリスト数についても,今後は,減少に転じる可能性 が高いのではないかと予測しました。 以上のことから,レ そこで! しまなみ海道を訪れるサイクリストの数を減少させないために, が,必要です。 10 6.しまなみ海道を訪れるサイクリストの分析 6.しまなみ海道を訪れるサイクリストの分析 課題となる,「新たなサイクリストの開拓」について考えるために,まずは,現在,しま なみ海道を訪れているサイクリストについて分析をしてみました。 訳 (1)来訪者の内 外 除 別 3 4 尾道市を訪れる 国人を くサイクリストを年代 で見てみると, 0代と 0代で 半数以上を占めていることが分かります。また,男女の占める割合は,8割が男性であ り,女性の比率は低くなっています。 ≪年代別≫ ※外国人除く サイクリストの内訳(年代別) 1% 7% 15% 23% 28% 26% 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代以上 一般社団法人尾道観光協会調べ ≪男女別≫ ※外国人除く サイクリストの内訳(男女別) 20% 男性(国内) 女性(国内) 80% 尾道市提供資料 11 タ ル利用台数の推移 レンタサイクルの利用台数は,平成22年度から急激に伸びていることがわかりま (2)レン サイク す。 ※広島県側 しまなみ海道レンタサイクル利用実績(台) 60,000 50,000 40,000 30,000 20,000 10,000 0 H11 H13 H15 H17 H19 H21 H23 H25 出典:一般社団法人尾道観光協会 写真:尾道市提供資料 12 3 SWOT分析 次に,しまなみ海道の強みと機会を活かした施策を展開するため,SWOT分析を行 ( ) います。 ※SWOT分析とは,目標を達成するために,外部環境や内部環境を,強み (Strengths), 弱み (Weaknesses),機会 (Opportunities),脅威 (Threats) の4つのカテゴリーで要因分 析し,事業環境変化に対応した経営資源の最適活用を図る経営戦略策定方法のひとつです。 【SWOT分析】 強み(S) 内 部 環 境 外 部 環 境 1 2 3 4 5 6 7 レンタサイクルの利用方法や利用料金の 設定ができる さまざまな媒体でPRしている さまざまなモデルコースを提案できる 他の自治体と連携できる 自治体以外の団体の協力が得やすい ふるさと納税の制度を活用できる 市道の計画,管理ができる 1 2 3 4 1 2 3 4 5 6 7 8 9 世界7大サイクリングコースに選ばれた 尾道が日本遺産に選ばれ,新たな観光客が 見込まれる 東京オリンピックの開催 体験型観光が流行っている 美容・健康ブームである やまなみ街道開通でアクセスが便利 首都圏で自転車が見直されている 雑誌等でたびたび取り上げられている 橋代が無料 1 2 3 4 5 6 7 機会(O) 弱み(W) 予算等,柔軟な対応が難しい スピーディーな方針転換が難しい トイレの洋式化が一部進んでいない コースに走りにくい場所がある 脅威(T) 他にも魅力的なサイクリングコースが ある 訪れるサイクリストは男性が多い 東京,大阪から遠い サイクリストはお金を落とさない 長く乗るとおしりが痛くなる 少人数や単独でのサイクリストが多い 夏は暑い,冬は寒い,雨はつらい 【クロス分析】 1 2 3 4 5 6 7 内 部 環 境 強み(S) 外 部 環 境 機会(O) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 世界7大サイクリングコースに選ばれた 尾道が日本遺産に選ばれた 東京オリンピックの開催 体験型観光が流行っている 女性に,美容や健康がブームである やまなみ街道開通でアクセスが便利 首都圏で自転車が見直されている 雑誌等でたびたび取り上げられている 橋代が無料 レンタサイクルの利用方法や利用料金の設 定ができる さまざまな媒体でPRしている さまざまなモデルコースを提案できる 他の自治体と連携できる 自治体以外の団体の協力が得やすい ふるさと納税の制度を活用できる 市道の計画,管理ができる 強みと機会を活かして! 世界7大サイクリングコースにも選ば れた「しまなみ海道」の素晴らしい景観 や,健康や美容に興味を持つ若い女性 をターゲットに,自治体の強みを活かし た様々な施策を展開する。 13 7.ターゲット 析 回 政 タ ゲットは, 以上の分 から,今 の 策の ー とします。 ぜ タ ゲットにするのか。 その理由としては,次の4つが挙げられます。 では,な ,若い女性を ー 1.しまなみ海道を訪れるサイクリストのうち,女性の割合が低い 2.今,女性市場が注目されている 3.20~30代の未婚女性は,フットワークが軽く,自由になるお金が多い 4.女性は口コミ発信力が強い 1.しまなみ海道を訪れるサイクリストのうち,女性の割合が低い 度 3 3 そ 訳 は,外国人を除くと男性80%,女性20%で,女性の人数は,25,143人となって 平成26年 に尾道市を訪れたサイクリストの数は,1 2,5 5人です。 の内 います。 2.今,女性市場が注目されている 次に,女性市場が注目されている理由ですが,ひとつ目として,働く女性が増加してい るということがあります。総務省が行っている「労働力調査」によると,男性の雇用者数 が横ばいなのに比べ,女性の雇用者数は年々増加しています。 14 処 所得のうち,どれだけ消費にあてるかを示す割合を,「消費性向」といいま すが,平成21年の総務省「全国消費実態調査」によると,女性が88%なのに対し,男 性は72%と,女性の方が10ポイント以上高くなっており,女性は消費性向が高いとい また,可 分 えます。 3.20~30代の未婚女性は,フットワークが軽く,自由になるお金が多い (単身世帯のうち勤労者世帯) 女性の年齢階層別1 女性の年齢階層別1世帯当たり1 世帯当たり1か月間の可処分所得 (円) 230,000 210,000 190,000 170,000 150,000 30 歳未満 30 代 代 50代 60代 70 歳 以 上 出典:総務省「平成21年全国消費実態調査」 40 務省の「全国消費実態調査」によると,女性の年齢階層別1世帯当たり1か月間の可処 分所得は,20~30代で高くなっています。 若い世代,特に未婚者は,住宅ローンや教育費などの固定費が多い他の世代よりも,消費 支出を調整しやすいといえます。 また,総務省「家計調査」で,平成26年度の女性単身世帯の年齢階級別の支出構成比を 見てみると,支出に占める「教養娯楽費」の割合が,35歳以上女性は9.7%のところ, 35歳未満の女性では,10.2%と,その割合が高くなっており,若い女性の消費傾向と して, 「余暇を楽しむための支出が多い」といえます。 総 4.女性は口コミ発信力が強い 次に,女性の口コミ発信力の強さですが,ブログやツイッターを利用した情報発信にも あるように,若い女性は,情報交換が活発で,お互いの影響力が強いです。 また,お取り寄せがブームになったり,口コミによる人気店への行列等,実際に体験し, 自らそれを評価し,良いと感じたら,皆で分けたり,勧めあったりと,巻き込み型のコミ ュニケーションが特徴的であり,若い女性をターゲットにすることで,その発信力の強さ による,大きな波及効果が見込まれます。 15 8.政策課題の設定 ケ 実 (1)アン ートの 施 タ ゲットとするにあたり,私たちA班では,一般の女性と, レンタサイクルを利用した女性を対象に, 「女性のサイクリングに対する実態調査アンケ ート」を実施しました。 【目的】 「サイクリング」や「しまなみ海道」に対する,女性のイメージやニーズを調査し,そ れに合った政策課題を設定する。 このように,若い女性を ー 一般の 一般の女性を対象にしたアンケート ○実施時期 ○対象及び実施者数 ○アンケート結果 7 7 金 ~7月15日(水) 広島県在住の女性 50人 50人 平成2 年 月10日( ) 記 ラフのとおり,サイクリングをしたことが「ない」と回答した26人のうち11 人が,今後,サイクリングをしてみたいと「思う」と回答しました。 上 グ 次に,女性が「余暇」の過ごし方で重視しているものを尋ねたところ,「健康」,「美味し い食べ物」 , 「買い物」 , 「休息」 , 「癒し」といった回答が多くありました。 16 メ ジ 次 回答が多くありました。 また,サイクリングのイ ー については, の ・健康的 楽 そ ・流行りのスポーツ ・気持ちよさそうだけど,体力が必要 ・良い運動になる ・日に焼ける ・長時間や坂道は辛そう ・ し う 次に,しまなみ海道のイメージですが,特に,景色が良いという回答が多くありました。 ・絶景 ・海と島のコントラストで,景色の変化が楽しめる ・外国人サイクリストが多い ・多島美 ・サイクリングロードが整備されている メ ジ ・柑橘類のイ ー 最後に,「しまなみ海道でサイクリングするときにあったら良いサービスは」という質問 には,次のような回答がありました。 ・トイレや休憩場所の整備,充実 ・短時間でお手軽に回れる初心者向けルートの紹介 ・電動のレンタサイクルを増やす ・島ごとの名産を食べながらまわるルートの紹介 ・レンタサイクルや食事,お土産,送迎等がセットになったサイクリングツアー ・サイクリング客に対する割引やクーポンのサービス 回答が多くありました。 という レンタサイクルを レンタサイクルを利用した女性 利用した女性を対象にしたアンケート した女性を対象にしたアンケート ○実施時期 ○実施場所 ○対象及び実施者数 ○アンケート結果 7 7 レンタサイクルターミナル(尾道港) レンタサイクルを利用した女性 12人 平成2 年 月10日(日) 良 ビ 質問には,休憩 施設の整備やレンタサイクルの充実,食に関することなどの意見が多くありました。 「しまなみ海道で(女性が来やすくなる)あったら いサー スは」の 17 休憩できるところ(温泉,スパ,ベンチ,道の駅等) ・電動自転車 ・カゴ付きのスポーツ用自転車 ・レベルに応じたガイド・ツアー ・割引サービス ・レンタサイクルターミナルを結ぶ周遊バス ・ごほうび,アイス,カフェめぐり ・ 3 政 課題の設定 こういったニーズ調査の結果,次の3つを政策課題とします。 (2) つの 策 政策課題 ①女性が安全に走行するための整備 ②女性が行ってみたくなる、気軽に足を運んでみたくな る施策の実施 ③女性へのきめ細やかなサービスの提供 18 9.解決策 上記の政策課題を解決するために,次の事業を実施します。 (1)ふるさと納税活用事業 業 当 ふるさと納税制度で広く寄附を集 女性サイクリストを増やすための事 展開に たり, めることとします。 【寄附の募集~使途先メニューの追加~】 寄附を集める際には,寄附の使い道を明確にする必要があります。寄附の使途先の メニューとして「サイクリング事業」を追加し,ふるさと納税をしていただく際に当 該事業を指定していただきます。 使 メニュー 笑顔が集う交流の輪づくりに【交流・観光】 地域産業の元気づくりに【産業】 次世代につなぐ誇りづくりに【芸術・文化,景観・環境】 市民が主役の場面づくりに【協働】 未来を支える人づくりに【教育,生涯学習・人権】 安全で安心なくらしづくりに【安全・安心,生活基盤】 子育て・長寿の幸せづくりに【健康・福祉】 庁舎整備による防災の拠点づくりに【安全・安心】 サイクリング事業 尾道市の 途 19 【特典】 寄附をいただいた皆様への特典として,しまなみ海道のサイクリングロードの一定 箇所(休憩場所等)に立て看板を設置し,寄附者名のネームプレートを掲載します。 Thanks !!ふるさと納税 皆様の寄附金をサイクリング事業に活用 させていただいています。 ○○様 △△様 寄附の都度, ネームプレートを追加 キャッチコピー しまなみ海道のワンシーンに, しまなみ海道のワンシーンに,あなたの名前を刻もう!! あなたの名前を刻もう!! 【寄附の設定金額】 寄附者への特典であるネームプレートの作成料及び取付手数料等が発生することか ら,一定額以上の寄附額を設定する必要があります。 現在,尾道市においては3万円以上の寄附者に対し特産品等を贈呈していることか ら,ネームプレートを掲載させていただく下限額は,3万円とします。 20 【特典による効果】 寄附者は,「ふるさと納税を通して,しまなみ海道のサイクリングロードに貢献できてう れしい」「しまなみ海道に自分の名前が掲載されることにより,ぜひ足を運んでみたい」と いうインセンティブが働き,何度でもしまなみ海道を訪れる,いわゆる「しまなみファン」 になっていただけるものと考えます。 ふるさと納税とは? ふるさと納税とは? ② ① 翌年,お住まいの市町村で所得税, 住民税を減額(寄附金額-2,000 円) 使途を指定して寄附 (子育て、教育、環境保全など) ③ 寄附先自治体から寄附者に対し特産品等を贈呈 尾道市の特産品 イラスト:地域情報サイト「CityDo!」HP より 写真:尾道市 HP より 21 (2)安全対策事業 ~女性サイクリストが安全に走れるように!!~ 日常生活であまり自転車に乗ったことのない方や自転車に自信のない女性の方でも安 心して走れるようにサイクリングロード整備を行います。 【整備箇所】 ア 因島重井町 十 幅 側溝にグレーチングなど蓋がな いため,特に自転車に不慣れな初心者の女性サイクリストには危険な個所になって います。蓋掛けや危険個所の目印の設置等により,安心して通行できるよう整備を 行います。 自転車が走るための 分な道 がなく,あわせて 側溝の蓋掛け 田町 イ 瀬戸 行 歩 入 縁石部分はお おむね段差が解消されていますが,一部未整備箇所もあります。路面が濡れてい る際には,タイヤがとられて転倒する危険性もあるため整備を行う必要がありま 島内道路には自転車も通 できる 道があります。車道から る す。 縁石の段差解消 22 (3)アメニティ事業 ~女性サイクリストが楽しく走れるように!!~ 女性が走っていて楽しく,快適になるための整備,周知等を行います。 ① おしゃれなレンタサイクル,ヘルメット ② 電動アシスト自転車のレンタサイクルの充実 レンタサイクルは,シティサイクル(いわゆるママチャリ)やクロスバイク, 電動アシスト自転車などさまざまな種類の自転車があります。 スポーツサイクルに不慣れな女性は,シティサイクルを選択される傾向が強く なっています。橋までの上りをより楽に走るために電動アシスト自転車を増やし, 各ターミナルに十分な台数を確保します。 ③ きれいなトイレの整備 ④ 休憩所の充実 休憩所は,サイクリングターミナルをはじめ,サイクリングオアシスなど広島 県側で69か所が登録されていますが,現地で聞き取りをしても来訪されるサイ クリストには十分に周知されていないと思われます。走ることと同様にカフェや お店などでの休憩場所も重視する傾向が高い女性に対し,チラシ等を作成し,レ ンタサイクルターミナルで配布することにより広く周知をしていきます。 ⑤ 日陰箇所でのベンチ設置,ミストシャワー設置 夏のサイクリングは強い日差しの下で,体力も普段以上に消耗します。レンタ サイクルターミナル付近に,日陰でのベンチやミストシャワーを設置することに より,日焼け対策,日射病対策として有効な手段になります。 MADE IN 尾道 写真:株式会社パレード HP より 23 写真:http://tagenyu.info/post-150/より (4)インセンティブ事業 ~ 女性サイクリストが来たくなるように!!~ ① 月1回,レディースデーを設定し,女性のレンタサイクルを無料にする。 ② スタンプラリー&季節に応じたフルーツプレゼント ③ サイクリスト同士のあいさつ運動週間の実施 24 (5)情報発信事業 ~女性サイクリストがうれしくなるように!!~ ① 女性がつくる女性目線でのブログ発信 ② おすすめモデルコースの情報発信~体力,滞在時間,癒しなど~ 橋だけサイクリング ○○ ~スイーツ,フルーツ,ヨガ,温泉,エステetc~ 1つの橋だけでいいから自転車で渡ってみたいという女性ニーズもあります。 体力や滞在時間,サイクリング以外のしまなみの魅力をセットにした細かなモ デルコースを提案し,情報発信します。 サイクリングと (6)サイクリングイベント ~女性サイクリストが元気になるように!!~ しまなみ海道は興味があるが,コアなサイクリストが多そうで,敷居が高くてなかな か足を運べないという女性の方を対象にしたサイクリングイベントを行います。 比較的小規模なイベントを定期的に開催することにより,ターゲット層であるサイク リストの新規開拓やリピート率を上げる効果があると思われます。 ① 初心者向けポタリング 参加人数50名程度で男性も参加可能な初心者を対象にしたサイクリングを行い ます。普段着で参加していただき,短距離,低速度,休憩が多いを基本とし,交流 の場やみんなで走行する楽しさを提供します。 ② 季節に応じたお気軽ツアー 季節に応じたツアーを企画し,しまなみ海道のさまざまな風景を楽しんでいただ くツアーで,はじめて来られる方を増やす,また,リピート率を高めることを目指 します。なお,参加条件を女性限定にすることで気負いなく気軽に参加していただ けるものと考えます。 季節 イベント名 春 ピクニックライド 夏 夕方ライド 秋 チャレンジライド 参加人数 /条件 女性30名/ レンタサイク ル利用 女性30名/ レンタサイク ル利用 女性50名/ レンタサイク ル利用 25 容 尾道~因島まで走行し,走行後は昼食 を楽しむツアー。走行終了後は,尾道 までバスで送迎 尾道から送迎バスで因島に移動。夕方 に因島を出発し,瀬戸内の夕焼けを見 ながら尾道まで走行するツアー 尾道から瀬戸田までの中距離ツアー。 レンタサイクル返却後,尾道までの岐 路はフェリーを利用 内 写真:尾道市提供資料 26 10.おわりに 10.おわりに 私たちA班では,若い女性をターゲットに絞って政策研究を行いました。政策研究を進めてい く中で,研修期間中の週末の休みを利用して,現地へ実際に足を運び,レンタサイクルを借りて 橋を渡ってきました。 また,女性やしまなみ海道のサイクリスト,レンタサイクルターミナルのスタッフの方々にも, 常日頃感じていることについての聞き取り調査を行いました。 実際に現地を訪れてみて分かったことは,しまなみ海道のサイクリングロードは,モデルコー スを設定することにより,体力に自信のない女性の方でも十分に楽しめるということです。 女性に対する具体的事業では,魅力的な政策提案に至らなかったところもありますが,これら の事業については,行政の職員だけでなく,普段,地域の観光事業に携わっている方々との 協働により,企画,立案,実施するという仕組み作りが大変重要であるのではないかと実感 しました。 しまなみ海道は「サイクリングの聖地」と呼ばれ,サイクリストにとってはあこがれの場所に なっています。一方で,「聖地」という言葉が,なかなか足を運びづらい,遠い存在のような 印象につながるのではないかとも考えます。 私たちは,もっと多くの女性サイクリストに気軽に足を運んでいただき,しまなみ海道が,一 度だけではなく何度でも訪れたくなる身近なサイクリングロードになることを願っています。 今回の政策提案に至るまでの過程で,ターゲットの絞り方や目標数値の設定など,議論しては 行き詰まり,そのたびに「理念」や「成果」など,本質に立ち返るという作業を繰り返して きましたが,一つの政策課題を作り上げる難しさを改めて痛感しました。 最後に,この研修に当たり,御教示いただいた講師の先生方をはじめ,広島県自治総合研修セ ンターの皆様,貴重な意見をくださった研修生の皆様,そして,私たちを快くこの研修に送 り出してくれた職場の皆様に,深く感謝を申し上げます。 H27.7.12 生口島にて 27 《 参考資料 1 》経済効果算定根拠 しまなみ海道(尾道市)を訪れたサイクリストがもたらした経済効果を算定した。 1 現状(平成26年度)) 平成26年度の来訪者数を基に,算出。 ○H26来訪者数(人) ○宿泊・日帰り別 割合算定表 132,535 人 日帰り 宿泊 調査個数 県内 126人 80.2% 101人 19.8% 県外 348人 38.5% 134人 61.5% 計 474人 49.6% 235人 50.4% H25.3 しまなみ海道サイクリング来訪者数調査報告書より(一般社団法人尾道観光協会) 25人 214人 239人 1泊 2泊 調査個数 県内 25人 96.0% 24人 0.0% 県外 214人 55.7% 119人 24.3% 計 239人 59.8% 143人 21.8% H25.3 しまなみ海道サイクリング来訪者数調査報告書より(一般社団法人尾道観光協会) 0人 52人 52人 ○宿泊日数別 割合算定表 上記算定表より,来訪者の内訳は以下のとおりとした。 割合 相当人数(H26) ○日帰り 49.6% 65,708 ○宿泊 50.4% 66,827 宿泊 1泊 59.8% 39,984 宿泊 2泊 21.8% 14,540 宿泊 3泊 9.6% 6,431 宿泊 4泊 2.1% 1,398 宿泊 5泊 6.7% 4,474 計 132,535 ○効果算定(H26) 【日帰り】 【宿泊】 65,708人 66,827人 4泊 0.0% 2.3% 2.1% 備考 備考 費用 宿泊費に合算 40,096,200 66,827人×30% 35% 46,778,900 20% 53,461,600 10% 40,096,200 10% 53,461,600 10% 66,827,000 5% 66,827,000 宿泊者のうち40%が5,000円/泊,60%が7,000円/泊 宿泊費(1泊) 23.9% 15,994人 10,000 159,937,423 宿泊費5,000円/泊+食費5,000円/日 〃 宿泊費(2泊) 8.7% 5,816人 20,000 116,318,126 〃 宿泊費(3泊) 3.8% 2,572人 30,000 77,172,603 〃 宿泊費(4泊) 0.8% 559人 40,000 22,368,870 〃 宿泊費(5泊) 2.7% 1,790人 50,000 89,475,481 宿泊者のうち40%が5,000円/泊,60%が7,000円/泊 宿泊費(1泊) 35.9% 23,991人 12,000 287,887,361 宿泊費7,000円/泊+食費5,000円/日 〃 宿泊費(2泊) 13.1% 8,724人 24,000 209,372,626 〃 宿泊費(3泊) 5.8% 3,859人 36,000 138,910,685 〃 宿泊費(4泊) 1.3% 839人 48,000 40,263,967 〃 宿泊費(5泊) 4.0% 2,684人 60,000 161,055,866 計 1,670,311,506 ② ※単価は,H26.10瀬戸内しまなみ海道国際サイクリング大会時の調査(県)を基に算出。 名目 飲食費 その他観光支出(30%) お土産 お土産 お土産 お土産 お土産 お土産 人数 0人 23人 23人 備考 人数 単価 費用 65,708人 飲食費 1,000 65,708,000 6,571人 その他観光支出(10%) 1,000 6,570,800 65,708人×10% お土産 35% 22,998人 2,000 45,995,600 お土産 20% 13,142人 4,000 52,566,400 お土産 10% 6,571人 6,000 39,424,800 お土産 10% 6,571人 8,000 52,566,400 お土産 10% 6,571人 10,000 65,708,000 お土産 5% 3,285人 20,000 65,708,000 計 394,248,000 ① ※単価は,H26.10瀬戸内しまなみ海道国際サイクリング大会時の調査(県)を基に算出。 名目 3泊 0.0% 10.7% 9.6% 単価 20,048人 23,389人 13,365人 6,683人 6,683人 6,683人 3,341人 2,000 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 20,000 経済効果(H26)合計 ①+②≒ 2,064,560,000 円 28 0人 5人 5人 5泊 4.0% 7.0% 6.7% 1人 15人 16人 2 計画(5年後) 来訪者数は,現状(H26)人数に,目標値である女性25千人を加えて算出。 ○効果算定(5年後) 【日帰り】 = 費用 78,280人 飲食費 78,280,000 7,828人 その他観光支出(10%) 7,828,000 お土産 35% 27,398人 54,796,000 お土産 20% 15,656人 62,624,000 お土産 10% 7,828人 46,968,000 お土産 10% 7,828人 62,624,000 お土産 10% 7,828人 78,280,000 お土産 5% 3,914人 78,280,000 計 469,680,000 ① ※単価は,H26.10瀬戸内しまなみ海道国際サイクリング大会時の調査(県)を基に算出。 78,280人 【宿泊】 79,398人 名目 名目 飲食費 その他観光支出(30%) お土産 お土産 お土産 お土産 お土産 お土産 65,708人 66,827人 人数 人数 + 12,572人 単価 1,000 1,000 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 20,000 + 12,571人 単価 = 費用 35% 20% 10% 10% 10% 5% 23,819人 27,789人 15,880人 7,940人 7,940人 7,940人 3,970人 2,000 2,000 4,000 6,000 8,000 10,000 20,000 47,638,800 55,578,600 63,518,400 47,638,800 63,518,400 79,398,000 79,398,000 宿泊費(1泊) 23.9% 19,002人 10,000 190,023,665 宿泊費(2泊) 宿泊費(3泊) 宿泊費(4泊) 宿泊費(5泊) 8.7% 3.8% 0.8% 2.7% 6,910人 3,056人 664人 2,126人 20,000 30,000 40,000 50,000 138,199,029 91,689,741 26,576,736 106,306,946 宿泊費(1泊) 35.9% 28,504人 12,000 342,042,597 宿泊費(2泊) 13.1% 10,365人 24,000 248,758,253 宿泊費(3泊) 5.8% 4,584人 36,000 165,041,533 宿泊費(4泊) 1.3% 997人 48,000 47,838,126 宿泊費(5泊) 4.0% 3,189人 60,000 191,352,502 計 1,984,518,128 ※単価は,H26.10瀬戸内しまなみ海道国際サイクリング大会時の調査(県)を基に算出。 経済効果(計画)合計 ①+②≒ 2,454,198,000 円 29 宿泊費に合算 備考 備考 宿泊者のうち40%が5,000円/泊,60%が7,000円/泊 宿泊費5,000円/泊+食費5,000円/日 〃 〃 〃 〃 宿泊者のうち40%が5,000円/泊,60%が7,000円/泊 宿泊費7,000円/泊+食費5,000円/日 〃 〃 〃 〃 ② 《 参考資料 2 》アンケート集計結果 【目 的】 「サイクリング」や「しまなみ海道」に対する,女性のイメージや希望を調査し,そのニーズにあった解決 策を策定する。 一般の 一般の女性を対象にしたアンケート ○実施時期 平成27年7月10日(金)~7月14日(火) ○対象及び実施者数 広島県在住の女性 50人 【サイクリングについて】 1.通勤や日常生活以外でサイクリングをしたことがありますか。 「ある」 24人 「ない」 26人 2.「ある」と回答した人は,きっかけは何ですか。 ・目的地にちょうどあった。家族みんなでやってみようと思った。 ・土師ダムやもみの木森林公園で,家族と一緒に。 ・子どもに広いところでのびのびとサイクリングさせたかったから。 ・新しい自転車を購入した。 ・観光地でレンタサイクルを借りた。 ・子どもが自転車に乗れるようになったから。 ・お父さんが行こうと言ったから。 ・趣味と健康のため ・のんびり旅ができて楽しそうだから 30 ・気分転換に。 ・備北丘陵公園に遊びに行った。 ・U2ができたから。 ・友達に誘われて ・土師ダムで家族と。 ・家族に誘われて。 ・お花見のついでに。 ・楽しそうだから。 ・そこにレンタサイクルがあったから。 3.「ない」と回答した人は,してみたいと思いますか。 「思う」 11人 「思わない」 15人 4.「思わない」理由は何ですか。 ・興味がない ・自転車が苦手 ・運動が嫌い ・自ら行くにはハードルが高い。誰かに誘われたら行くかも。 ・興味のあるイベントがあれば行ってみたい。 ・自転車,ウェアなどを持ってない。教えてくれる人がいない。初心者でも大丈夫か心配。 ・日焼けするから ・近くにサイクリングに適した場所がない。 ・交通手段がない。 ・きっかけがない。 5.サイクリングのイメージを教えてください。 ・気持ちよさそう。(7人) ・楽しそう。(12人) ・体力がいる。(5人) ・健康的(5人) ・日焼けしそう(5人) ・いい運動になる(5人) ・暑い(3人) ・最近流行ってる。 ・色々な場所を巡ることができそう。 ・風が強いとつらい。 ・やってみたいけど,長時間はきつそう。 ・車道を走るので危ない。 ・途中で走れなくなったら不安。 ・次の日が心配(筋肉痛等) ・タイヤが細くて危険 ・のんびり,リラックス,自由 ・景色が楽しめてよい。 ・自分との戦い。 ・お尻がいたい。 6.余暇の過ごし方で重視するものは何ですか。 31 ・美味しい食事・スイーツ(15人) ・健康(13人) ・買い物(10人) ・休息(8人) ・癒し(5人) ・家族(5人) ・気分転換 ・自分の趣味 ・美容 ・旅行 ・ストレス解消 ・テレビ ・趣味 【しまなみ海道について】 7.しまなみ海道のイメージを教えてください。 ・景色がよい。(20人) ・サイクリングにぴったり。(10人) ・海がきれい。(10人) ・島がたくさんある。多島美(8人) ・柑橘類のイメージ(8人) ・外国人が多い(5人) ・美しい橋(5人) ゴ ! ・世界の7大サイクリングコースに選ばれていて,実はス 瀬戸内 四 全部渡 整 涼 ブ ・ ・ 景色がよい。 るには時間がかかりそう。 ・道が 備されている。 しいイメージ ・ドライ が楽しい。 変化 ・島と海のコントラストで景色に 視 ・ イ 道。 国に行くための道 ・ ・ 結ぶ 路 海の島々を 開 界が 良 けていて気持ち があっておもしろい。 い。 ・道がきれい。 湯崎知 ぐ ・ 事がサイクリングしてた。 ・まっす な道 8.しまなみ海道でのサイクリングに,どんなサービスがあったらよいですか。 ポ ・色々な 足湯 ・ 点 飲 眺 イント地 等,景色を 向 憩 カフ ・初心者 ・休 で ポ 食のクー 憩 講座 めながら休 割引 ペ ンや できるス があったらよい。 ース けのサイクリング 所( 感じ 無料 ェ的な の) ・レンタサイクル 写真撮影 ・ 紹介 距離 憩 水 補給 ゴ ご褒 フ マ べ 紹介 試 供連 憩 ペ ・おすすめルート 影 憩 低 齢 ( ,休 場所, ・日 を走りたい。 ールに ・休 場所で ッサージ。美味しい食 ・ 年 の子 ット 分 場所,トイレ等) 美があったらよい。 れでも,途中で休 物の , することができるス 32 食。 ース。 軽 小 憩 提供 ヘ 温泉 産券 パ セ 2,000 円 憩 ペ 清潔 店併設 シ ご 魅 ポ 紹介 憩 ポ ゃ カフ 元 付 仲 婚活 少 参加 男 集 ぐ 口 ミ 同 プロポ 幸 ワ ポ 魅 軽 短 短距離 + べ 電 良 憩 ペ 憩 充 良 椅 足湯 着替 オ シャ ュ ホ 着替 荷 荷 搬送 ぐ 迎 来 船 往復 片 案内 好 始 好 止 憩 カフ 憩 充 マ プ 布 好 返 小 飲 店 店 ご カフ 憩 設 貸 出 送迎 共 機関 利用案内 バ 込 終着点 温泉宿 泊 何カ 返却 何回 周 バ バ ロ 素敵 マ 作 記念撮影ポ 紹介 ブロ 用 憩 充 図 標識 案内 ロ 沿 カフ ケ キ屋 雑貨屋 好む 信 憩 可能 環境 温泉 エ セ 後 フ シュ 前 貸 出 後 捨 送迎 ・気 に 休 や食事ができる場所の ・自転車,ウェア, ルメット, ・休 ス ース( ,お ・休 ス ット(おし れな ・サイクリング 者の ットも コース( 所が ・日よけ, ・ ー ェ,地 ) い。休 実していると ンビ ーの ・手 物 ・途中で休 に えに 道だけのサイクリング。見どころ められて, 実。 ッ ・おいしいスイーツの とに, ・自転車の きな場所で の配 を 動自転車のレンタル。 。 。 があるとうれしい。 ,もしくは,公 ード ステが 実させて,地 いに, ェや で ー , がないので,こまめに休 で し ・ き で か に 遊 まれるツアー。 スが通るとよい。さらに,そ ) 。 等,女子が ものがあればいい。 できたり,リタイア でさらにリ レッ な だと行ってみたい。 できる。 で乗り てでき,そこまで してくれると 紹介 ながらまわるルートの 実 で グ ししてくれて,橋の最 行ってみたい。 ご 名 べ 憩 設 充 瀬戸田以降 引 返 電 ( や ットだと,サイクリングの 物を食 みで, 。 イントの ・レンタサイクルを,橋の手 の ができ,さらにそこに,1日 でかわいいと ・とにかく体力に自 の 交通 スツアーがよい。レンタサイクル 場所を ・サイクリング ェ等 したりできるサービス。 食 って,ルートと ・トイレや休 ・ 物)。 められる。 できる施 し場所までの スがレト 施 足 したくなったときの 。 フ がない。 バ ェリーや 整 スの ほ 備をして しい。 動自転車のレンタサイクル 9.しまなみ海道をサイクリングした感想を教えてください。(しまなみ経験者) 爽快 ・気分 ガ 案内看板 少 ブ 塗 ・ ・ ・ パ せになる」等, 。 所かでレンタサイクルの との ーズすると) 。 ェなどちょっと休 し ・車がないので, ・島 で広まるかも。かっこい てくれるサービス。 さい子どもが楽しめるイベントや ・休 コ え。年配の人も楽しめるもの。 できるところがもっとあればよいと思う。 場所の や しにくいが,サイクリング初心 物を運んでくれるサービス。 ・ ・ し ース。 きな場所で自転車をレンタルしたり の 」となると りツアーなどが定期的にあれば, お楽しみ(美味しい食 するス ・ ・テー き) に乗りたい。 きな場所から ・ 。 サービス ではなく, ・島 とか) い。 ・途中で苦しくなったら,す ・休 の美味しい食事 ットの ット テル。 えができるところ。 ・ 力ス ,子どもとのんびり入れるトイレ, ・ ・ との 行してくれるとよい。「ここを通ると(ここで 時間, 子, ・途中で ックになったもの(レンタル 力的。 ・トイレがきれいだと ・休 ーズン まって,みんなで島め いインストラクターが ・お手 )。 が 間をつのってサイクリングツアー。「 女が ース ,お土 ードレールがないと,子どもが気になってのんびり走れない。 が 困 なくて, ルーラインを っている人をよく見かける。 ほ りなおして しい。 ・気持ちよかった。 ・楽しかった。 33 坂 瀬戸田 ・ ・ がつらかった。 余裕 までは 後 だったが,最 の島が大きくてしんどかった。 レンタサイクルを レンタサイクルを利用した女性 利用した女性を対象にしたアンケート した女性を対象にしたアンケート ○実施時期 ○実施場所 ○対象及び実施者数 7 7 レンタサイクルターミナル(尾道港) レンタサイクルを利用した女性 12人 平成2 年 月10日(日) 1-1 今日はどこから来ましたか。 (注:人数には男性を含む。) 回答者の居住地の内訳は,関東が7組(19人)と最も多く,そのうち,東京都が6組(16人)となっ ている。続いて,県内が3組(11人)であった。 四国 6% 県内 関東 34% 60% 1-2 日帰りですか,宿泊ですか。 居住地が県外の方は全員宿泊であった。 日帰り 34% 宿泊 66% 34 2 お一人ですか,グループですか。 回答者は全員グループで,2~3人のカップルや友人が多く,75%(9組22人)であった。 3 どこからどこまで走りましたか。 一番多かったのは,尾道~因島の48%(5組14人)で,続いて瀬戸田~大三島の31%(2組9人) であった。 7% 14% 尾道~因島 瀬戸田~大三島 尾道~瀬戸田 今治~尾道 48% 31% 4 しまなみ海道を走った感想はどうでしたか。 良い意見としては,「気持ち良かった」「楽しかった」「景色がよかった」などがあった。 悪い意見としては,「疲れた」「あまりお店がなかった」などがあった。 5 しまなみ海道へ来たのは何回目ですか。 (観光も含む) はじめての人が78%で,2回以上の人が22%であった。 2回以上 22% はじめて 78% 35 6 レンタルサイクルやサイクリングロードについて,何で知りましたか。 インターネットが5人で一番多く,次にホームページであった(4人)。 6 4 2 0 7 しまなみ海道で(女性が来やすくなる)あったらいいサービスは何ですか。 ・休憩できるところ(温泉,スパ,ベンチ,道の駅等) ・電動自転車 ・カゴ付きのスポーツ用自転車 ・島で宿泊した場合,荷物を次の宿泊所に送れるサービス ・レベルに応じたガイド・ツアー ・割引サービス ・レンタサイクルターミナルを結ぶ周遊バス(週末の30分に1本程度運行) ・スタンプ,ごほうび,アイス,フカフカなサドル ・カフェめぐり ・橋の上でゆっくり写真を撮ることができるスペース 8 サイクリング(自転車)のイメージを教えてください。 〔良い点〕 ・健康に良い ・風が気持ち良い ・景色が良い ・爽快 ・小回りがきく 〔悪い点〕 ・疲れる ・暑い ・日焼け ・お尻が痛い ・上りがきつい ・狭い道は走りづらい ・本気のライダーとの温度差を感じる 36 (複数回答)
© Copyright 2025 Paperzz