記録の目的を理解し、職員の記録を上達させる 介護記録研修会 7/31 名古屋 目的を理解し、効率化を図ることで 記録に対する苦痛が軽減されます! 改善 無駄な記録を 無くし、記録にかかる 業務の負担を軽減します! 善 職員の意識が 向上し、質の高い サービスが提供できます! 書式の 改 記録の 介護事業所の皆さまは、利用者に質の高いサービスを 提供するために日々業務に取り組まれていると存じます。 皆さまの日々の介護の証として、また職員間の情報共有 として介護記録は大変重要です。適切な記録を付けるこ とで、利用者の状態の変化に気づき、計画の見直しにも 大いに役立つのではないでしょうか。 一方、介護事業所が抱える課題として「介護記録」が あがるケースが多いです。「記録の指導方法が分からな い」「指導しても上達しない」等の声を聞くこともあり ます。記録ができないことに対する理由が分からなけれ ば課題を克服することはできません。記録の目的を理解 し、記録に対する意識が向上すれば介護記録を書くこと が楽しくなり、記録の上達へとつながります。 当協議会では、記録の目的と記録整備の方法を理解し ていただき、利用者の姿が見える具体的な記録の書き方 を習得することを目的として本研修会を企画いたしまし た。本研修会を事業所の記録の改善にお役立てください。 研 修 内 容 【介護記録の知識と技術】 ・記録とは何か ・記録における重要な視点 ・活用できる記録の整備 ・記録に求められる基本要素 ・記録の確認のポイント ・書式の確認のポイント 【介護記録の書き方】 ・介護記録の本質 ・それぞれの立場からの介護記録 ・介護記録の書式 ・介護記録上達のポイント(演習) 下記ご記入の上 FAXにてお申込み ください。 □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ 介護記録チェック表 介護記録を書くことが苦痛になっていませんか 介護記録の目的を理解していますか 必要な書式は整備されていますか 無駄な記録になっていませんか 利用者の生活が見える記録になっていますか 誰が読んでも分かる記録ですか 利用者や家族に見せることができますか 6W1Hの記録になっていますか 事実と推測が混在されていませんか 事業所で統一した記録になっていますか 略語・専門用語のルールは決まっていますか 記録の指導は十分ですか 開催日:平成26年7月31日(木)10:30〜17:30 会 場:ウィルあいち 愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地 「市役所」駅 徒歩約10分・「東大手」駅 徒歩約8分 受講料:10,000(消費税込) 講 師: ・田島 利子氏 [介護福祉士・介護支援専門員・認知症ケア専門士] 介護事業部統括マネージャー グループホーム管理者 ・神 智淳氏 [老年学修士・東京都福祉サービス第三者評価者] お茶の水ケアサービス学院 学院長 FAX 03-5301-0550 ( キャンセル料 お申込み後7日目以降:受講料の半額 キャンセルの連絡がない場合 キャンセル扱いになりません について 7月17日(金)以降:受講料の全額 フリガナ 電話番号 氏 名 FAX 番号 ………………………………………………………………………………………… 〒 受講票 送付先住所 事業所名 ) 自宅 ‑ ・ 事業所 職種 主催:介護サービス向上推進協議会(創心企画株式会社) TEL03-5301-0555 研修協力:お茶の水ケアサービス学院
© Copyright 2024 Paperzz