会報240号 - 松戸法人会

法人会はよき経営者の団体
公益社団法人
松戸法人会
No
240
matsudo corporation society
平成27年11月1日
CONTENTS
ゆい
●平成28年度税制改正に関する提言(要約)
●平成27年度「税務・会員増強研修会」
●税務署だより
-税を考える週 間-
●プロの視点・取材 レ ポ ー ト
( 11月11日~11月17日)
●委員会・支部・部 会 だ よ り
発行所:公益社団法人 松戸法人会
●法人会の動き
〒271-0076 松戸市岩瀬108 TEL.047-362-4201・368-3311 FAX.047-368-3854 E-mail:[email protected]
■発行人:会長 加藤 栄 ■編集:広報委員会 ■編集責任者:広報委員長 青木早智子 ■印刷所:株式会社 大東
松戸法人会会報
(2)
平成28年度
税制改正に関する提言
(要約)
≪
本的 課題≫
.税・
のあり方
1.財政健全化に向けて
○財政健全化目標を達成するには、厳しい財政
規律の下で歳出・歳入両面からより 実な数
目標を設定して地道に取り組むことが求め
られる。
(1)財政健全化は歳出、歳入の一体的改革に
よって進めることが重要である。歳入で
は安易に税の自然増収を前提とすること
なく、また歳出は 域を設けず具体的削
減の方策と工程表を明示し着実に実行す
べきである。
(2)消費税率10%への引き上げに当たって
は、経済への負 を和らげる財政措置も
必要であるが、それが財政健全化の
要 とならないよう十分注意すべきであ
る。
(3)国 の信認が揺らいだ場合、金利の急上
昇など金 資本市場に多大な
を与
え、成長をも
すると考えられる。市
場の動向を踏まえた 心の財政運営が求
められる。
2.社会保 制度に対する基本的考え方
○持続可能な社会保 制度を構築するには、適
正な「負担」を確保するとともに「給付」を
「重点化・効率化」によって可能な限り 制
することである。
(1)年金については、「マクロ経済スライド
No.240
の厳格対応」、「支給開始年齢の引き上
げ」、「高所得高齢者の基礎年金国 負担
相当分の年金給付削減」等、抜本的な施
策を実施する。
(2)医 については、成長分野と 置付け、
大胆な規制改革を行う必要がある。給付
の急増を 制するために
報酬(本体)
体系を見直すとともに、ジェネリックの
普及率80%以上を早期に達成する。
(3)介護保険については、制度の持続性を高
めるために に介護が必要な者とそうで
ない者にメリハリをつけ、給付のあり方
を見直す。
(4)生活保護については、給付水準のあり方
などを見直すとともに、不正受給の防止
などさらなる厳格な運用が不可欠であ
る。
(5)少子化対策では、現金給付より保育所の
整備など現 給付に重点を置いた方が効
果的である。
(6)企業の過度な保険料負担を え、経済成
長を
しないような社会保 制度の確
立が求められる。
3.行政改革の徹底
○消費税引き上げは国民に みを求めることに
変わりはなく、その理解を得るには地方を含
めた政府・議会が「まず より始めよ」の精
に基づき自ら を削らなければならない。
(1)国 地方における議員定数の大胆な削減、
歳費の 制。
(2)厳しい財政状況を踏まえ、国・地方公務
員の人員削減と、能力を重視した賃金体
系による人件費の 制。
(3)特別会計と独立行政法人の
の削減。
(4)積 的な民間活力導入を行い成長につな
げる。
目 次
平成28年度税制改正に関する提言(要約)· · · · · 2
法人会の動き · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 13
第31回法人会全国大会に参加して· · · · · · · · · · · · · 5
平成27年度··第2回理事会報告· · · · · · · · · · · · · · · · 14
平成27年度「税務・会員増強研修会」· · · · · · · · · · 6
署新幹部職員との交流会· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 15
税務署だより · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 8
支部だより · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 16
プロの視点 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 11
青年部会· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 18
取材レポート · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 12
私の本棚· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 18
かいほう文芸 · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 13
新会員のご紹介· · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · · 19
表紙:山形県・蔵王五色岳にある火山湖である御釜(おかま)の紅葉
消費税
納
ま
No.240
松戸法人会会報
4.消費税引き上げに伴う対応措置
○消費税率10%への引き上げにあたっては、行
政改革の徹底、歳出の見直しに本腰を入れる
だけでなく、景気動向も十分注視する必要が
ある。
(1)軽減税率は事業者の事務負担、税制の簡
素化、税務執行コストおよび税収確保な
どの観点から問題が多く、当面(税率10
%程度までは)は単一税率が望ましい。
また、インボイスについては、単一税率
であれば現行の「請求書等保存方式」で
十分対応できるものと考えるので、導入
の必要はない。
(2)低所得者対策は現行の「簡素な給付措置」
の見直しで対応するのが適当である。
(3)現在施行されている「消費税転嫁対策特
別措置法」の効果等を検証し、中小企業
が適正に価格転嫁できるよう、さらに実
効性の高い対策をとるべきである。
(4)消費税の滞納防止は税率の引き上げに伴
ってより重要な課題となる。消費税の制
度、執行面においてさらなる対策を講じ
る必要がある。
5.マイナンバー制度について
○国は、制度の仕組みなどについて周知に努め、
定着に向けて取り組んでいく必要がある。
また、マイナンバー運用に当たっては、個人
情報の漏洩、第三者の悪用を防ぐためのプラ
イバシー保護が十分に担保される措置を講じ
ることが重要である。
○マイナンバーによる国民の利便性を高めるた
めにも、e-TaxやeLTAXを利用した
場合の申告納税手続きの簡素化や各種手当等
の申請手続きの簡略化を図るべきである。同
時に、システム構築面などで行政側のコスト
意識の徹底も求めておきたい。
6.今後の税制改革のあり方
○今後の税制改革に当たっては、①経済の持続
的成長と雇用の創出②少子高齢化や人口減少
社会の急進展③グローバル競争とそれがもた
らす所得格差など、経済社会の大きな構造変
化④国際間の経済取引の増大や多様化、諸外
国の租税政策等との国際的整合性――などに
どう対応するかという視点等を踏まえ、税制
全体を抜本的に見直していくことが重要な課
題である。
Ⅱ.経済活性化と中小企業対策
1.法人実効税率20%台の早期実現
○アジアや欧州各国との税率格差は依然として
残っているうえ、社会保険料を含めた企業負
担は年々高まっており、国際競争力や外国資
(3)
本の対日投資面などで懸念が指摘されてい
る。こうした観点から、法人の税負担は地方
税を含めて軽減する必要があり、「20%台」
は早期に実現すべきである。
○税率引き下げの代替財源については、財政健
全化目標との関係なども踏まえれば、引き続
き恒久財源の確保を原則とすべきで、具体的
財源は税制全般の改革の中で検討されるのが
望ましい。
(1)我が国の立地条件や国際競争力強化など
の観点から、早期に欧州、アジア主要国
並みの20%台の法人実効税率を実現す
る。
(2)代替財源として課税ベースを拡大するに
当たっては、中小企業に十分配慮すべき
である。
2.中小企業の活性化に資する税制措置
(1)中小法人に適用される軽減税率の特例15
%を時限措置ではなく、本則化する。ま
た、昭和56年以来、800万円以下に据え
置かれている軽減税率の適用所得金額
を、少なくとも1,600万円程度に引き上
げる。
(2)中小企業の技術革新など経済活性化に資
する措置は、以下のとおり制度を拡充し、
本則化すべきである。なお、少額減価償
却資産の取得価額の損金算入の特例措置
の適用期限が平成28年3月末までとなっ
ていることから、直ちに本則化すること
が困難な場合は、適用期限を延長する。
①中小企業投資促進税制については、対
象設備を拡充したうえ、「中古設備」
を含める。
②少額減価償却資産の取得価額の損金算
入の特例については、損金算入額の上
限(合計300万円)を撤廃する。
3.事業承継税制の拡充
○我が国企業の大半を占める中小企業は、地域
経済の活性化や雇用の確保などに大きく貢献
しており、経済社会を支える基盤ともいえる
存在である。その中小企業が相続税の負担等
により事業が継承できなくなれば、我が国経
済社会の根幹が揺らぐことになる。
(1)相続税、贈与税の納税猶予制度について
要件緩和と充実
①株式総数上限(3分の2)の撤廃と相
続税の納税猶予割合(80%)を100%
に引き上げる。
②死亡時まで株式を所有しないと猶予税
額が免除されない制度を、5年経過時
点で免除する制度に改める。
③対象会社規模を拡大する。
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(4)
(2)親族外への事業承継に対する措置の充実
(3)事業用資産を一般資産と切り離した本格
的な事業承継税制の創設
Ⅲ.地方のあり方
○地方分権の必要性は、国・地方の財政や行政
の効率化を図るだけでなく、地方活性化とい
う観点からも強調されてきた。そしてその基
本理念が地方の自立・自助にあることも指摘
されてきた。政府が進める地方創生でもこの
基本理念を十分に認識する必要がある。
○我が国の財政を健全化するためには、国だけ
でなく地方の財政規律の確立も欠かせない。
地方交付税改革をさらに進め、地方行政に必
要な安定財源の確保や行政改革についても、
自らの責任で企画・立案し実行していくこと
が重要である。
(1)地方創生では、さらなる税制上の施策に
よる本社機能移転の促進、地元の特性に
根差した技術の活用、地元大学との連携
などによる技術集積づくりや人材育成
等、実効性のある改革を大胆に行う必要
がある。
(2)広域行政による効率化の観点から道州制
の導入について検討すべきである。基礎
自治体(人口30万人程度)の拡充を図る
ため、さらなる市町村合併を推進し、合
併メリットを追求する必要がある。
(3)地方においても、それぞれ行財政改革を
行うために、民間のチェック機能を活か
した「事業仕分け」のような手法を広く
導入すべきである。
(4)地方公務員給与は、国家公務員給与と比
べたラスパイレス指数(全国平均ベース)
が是正されつつあるものの、依然として
その水準は高く、適正水準に是正する必
要がある。そのためには国家公務員に準
拠するだけでなく、地域の民間企業の実
態に準拠した給与体系に見直すことが重
要である。
(5)地方議会は、大胆にスリム化するととも
に、より納税者の視点に立って行政に対
するチェック機能を果たすべきである。
また、高すぎる議員報酬の一層の削減と
政務活動費の適正化を求める。行政委員
会委員の報酬についても日当制を広く導
入するなど見直すべきである。
Ⅳ.震災復興
○今年は5年間の集中復興期間の最終年となる
が、被災地の復興、産業の進展はいまだ道半
ばである。今後の復興事業に当たってはこれ
消費税
No.240
までの効果を十分に検証し、予算を適正かつ
迅速に執行するとともに、原発事故への対応
を含めて引き続き適切な支援を行う必要があ
る。また、被災地における企業の定着、雇用
確保を図る観点などから、実効性のある措置
を講じるよう求める。
Ⅴ.その他
1.納税環境の整備
2.租税教育の充実
≪税目別の具体的課題≫
法人税関係
1.役員給与の損金算入の拡充
2.交際費課税の適用期限延長
所得税関係
1.所得税のあり方
(1)基幹税としての財源調達機能の回復
(2)各種控除制度の見直し
(3)個人住民税の均等割
2.少子化対策
相続税・贈与税関係
1.相続税の負担率はすでに先進主要国並みで
あることから、これ以上の課税強化は行うべ
きではない。
2.贈与税は経済の活性化に資するよう見直す
べきである。
(1)贈与税の基礎控除を引き上げる。
(2)相続時精算課税制度の特別控除額(2,500
万円)を引き上げる。
地方税関係
1.固定資産税の抜本的見直し
○地価の動向は、全国ベースでは依然として下
落が続いているが、一方で三大都市圏では上
昇に転じる傾向にある。こうした中で固定資
産税については負担感が強いとの指摘がなさ
れている。このため、都市計画税と合わせて
評価方法および課税方式を抜本的に見直すべ
きである。
また、固定資産税は賦課課税方式であり、納
税者自らが申告するものではないことから、
制度に対する不信感も一部見受けられる。地
方自治体は、納税者に対して分かり易い説明
をすることが求められる。
2.事業所税の廃止
3.超過課税
4.法定外目的税
その他
1.配当に対する二重課税の見直し
2.電子申告
納
ま
No.240
松戸法人会会報
(5)
て
日時:2015年10月8日
し方が非常に卓越されており、面白い話をされ
場所:徳島県立産業観光交流センター
ていた。
内容:パネルディスカッション
感想
地方創生の独創的ビジネスモデル
今般、加藤会長や大川副会長らと参加させて
式典 主催者挨拶 他
頂きましたが、横山氏の話などは感心させられ
詳細
るとともに、自社のビジネスにも参考になるも
パネルディスカッション
のもありました。やはり、自社の事業はもとよ
コーディネーター 田村氏(徳島経済研究所専
り、地元の雇用機会創出も必要であり、それに
務理事)の司会進行の下
より法人税も増え、国が発展していくもので、
パネリスト 横石氏(㈱いろどり代表)と大南
自分も微力ながらアクションを興す必要を感じ
氏(グリーンバレー理事長)の徳島でのビジネ
ました。
ス展開の話を紹介される。
蛇足ですが、地方大会後、大川副会長が探し
いろどりでは、地元の人(高齢者が多い)を
てくれて寄った、地元の料亭での料理は地場の
中心に山の葉を外食産業に販売するルートを確
美味しい料理が並び舌鼓をうたせてもらいまし
立され、地方での雇用の機会をつくられた。
た。
横山氏は、事業立ち上げ時は、そんな葉が簡
単に売れる訳でもなく、自腹で料亭廻りを行い、
飲食店の時下の声を聞き、苦労しながらも事業
を成功させ更には海外展開も思考されていると
のこと。
大南氏は、いろいろなアイデアをもって、人
や企業が移住してくる環境をつくりそれが地方
の雇用に自動的に繋がる仕組みを作られてい
る。
式典
全国法人会総連合池田会長や飯泉徳島県知事
他が挨拶祝辞を述べられた。飯泉県知事は、話
大川・渋谷副会長・加藤会長・奥村税制委員
平成28年度税制改正スローガン
○厳しい財政状況を踏まえ、
国・地方とも行財政改革の徹底を!
○中小企業の力強い成長なくして、真の経済再生なし!
○法人の実効税率を早期に20%台に引き下げ、
軽減税率15%本則化の実現を!
○中小企業の円滑な事業承継のために、
欧州並みの本格的な税制の創設を!
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(6)
写真
で 見る
No.240
平成27年度
「税務・会員増強研修会」
次 第
一部 税務研修会 講師:松戸税務署法人課税第1部門 佃審理上席
演題:「マイナンバー制度について」
二部 会員増強研修会
三部 懇親会
○鎌ヶ谷ブロック 日時:8月24日(月) 17:30~18:50
場所:鎌ヶ谷中央公民館
石井組織委員長のあいさつ
鎌ヶ谷からスタート
体験談を語る岡庭総代
○流山ブロック 日時:9月4日(金) 17:30~18:50
場所:せきや
体験談を語る鈴木総代
新倉ブロック長のあいさつ
山﨑組織担当副会長のあいさつ
○東部、常盤平・五香六実ブロック 日時:9月8日(火) 17:30~18:50
場所:常盤平市民センター
体験談を語る湯浅総代
武藤常盤平五香六実ブロック長のあいさつ
消費税
納
ま
税務研修風景
No.240
松戸法人会会報
(7)
○中央・明ブロック 日時:9月10日(木) 17:30~18:50
場所:松戸法人会館 3階会議室
山田副署長のあいさつ
加藤会長のあいさつ
体験談を語る塚田支部長
○馬橋・小金ブロック 日時:8月24日(月) 17:30~18:50
場所:鎌ヶ谷中央公民館
体験談を語る駒野支部長
大川副会長のあいさつ
志気を高める早見総代
ホームページ
http://www1.ka1.koalanet.ne.jp/houjin-m/
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(8)
消費税
納
ま
No.240
No.240
松戸法人会会報
忘れていませんか、消費税の中間納付
(9)
松戸法人会会報
(10)
消費税
納
ま
No.240
No.240
松戸法人会会報
視点
プロの
(11)
リバースチャージ方式の実務
税理士法人JPコンサルタンツ
税 理 士 三 浦 国 彦
平成27年4月に消費税法の一部が改正され、
国境を越えた役務の提供に対する消費税の課税
の見直しが行なわれたことはご存知でしょう
か。この改正により、平成27年10月より「リバ
ースチャージ方式」という聞きなれない方式が
導入されました。
リバースチャージ方式とは、「国外事業者か
ら事業者向け電気通信利用の役務提供を受けた
場合、サービスの受け手の国内事業者に消費税
を課す」というものです。消費税は、本来役務
の提供を行なった者が納税義務を負いますが、
リバースチャージ方式では、役務の提供を受け
た者が納税義務を負うことになります。
「電気通信利用の役務提供」とは、インター
ネットを介して提供される電子書籍や音楽、広
告の配信サービス等を指します。電子書籍や音
楽などの配信サービスは、国外事業者申告方式
で、広告の配信サービスなどは、リバースチャ
ージ方式となります。
では、リバースチャージ方式を仕訳で見てい
きたいと思います。
例)海外の事業者から日本の事業者が広告の配
信サービスを受け100,000円を支払った場合
○支払時に
広告宣伝費100,000円/現金100,000円
となりますが、リバースチャージ方式では、
次のような仕訳と考えます。
広告宣伝費100,000円/現金100,000円
仮払消費税8,000円/仮受消費税8,000円
なぜ、このような仕訳なのか。
改正消費税法では、事業者は、国内において
行なった課税資産の譲渡等及び特定課税仕入れ
(課税仕入れのうち、特定仕入に該当するもの
をいう。)につき、この法律により、消費税を
納める義務があるとされています。
この場合、「特定仕入」とは、事業として他
の者から受けた特定資産の譲渡等をいい、さら
に、「特定資産の譲渡等」とは、事業者向け電
気通信利用役務の提供等とあるからです。以上
のことから「事業者向け電気通信利用役務の提
供」については、リバースチャージ方式が適用
され、特定課税仕入れを行なう日本の事業者が
納税義務を負うとともに、その特定課税仕入れ
について課されるべき消費税額を仕入控除税額
の計算の対象とすることができるとされたこと
から、上記の仕訳と考えます。
ただし、課税売上割合が95%以上の場合には、
当分の間、その課税期間中に行なった特定課税
仕入れはなかったものとされ結果として納税は
不要となり、仕入税額控除もできません。また、
簡易課税制度が適用される事業者も同様です。
以上のことから、リバースチャージ方式は、
課税売上割合が95%未満である場合にのみ適用
されます。なお、課税売上割合は、その課税期
間が終了するまでは確定しないことから、特定
課税仕入れに該当する仕入れについては、事後
的に確認できるようにしておくことが望まし
い。
例えば、
○支払時に 元帳の摘要欄に「特定課税仕入れ」
などの表示をする
広告宣伝費100,000円/現金100,000円
仮払消費税8,000円/仮受消費税8,000円
○決算時に課税売上割合が95%未満の場合(例:
課税売上割合80%)
仮受消費税8,000円/仮払消費税8,000円
雑損失(控除対象外消費税等)1,600円/未払
消費税1,600円
この場合、仕入控除ができる仮払消費税は、
8,000円×80%=6,400円となり、残りの1,600円
は、納税が発生します。
なお、決算時に課税売上割合が95%以上にな
った場合
仮受消費税8,000円/仮払消費税8,000円
の仕訳となり、結果として納税は発生しませ
ん。
リバースチャージ方式は、27年10月以降の利
用分から対象となり、事業年度とは関係なくス
タートしたのでご注意ください。
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(12)
No.240
の
新松戸まつりは、毎年梅雨明けと同時に催
本来なら、自分たちで祭りを楽しみたいだ
される。新地元住民の手で、交流とふるさと
ろうに、縁の下の力持ちに徹し、炎天下汗ま
作りの一環として始めた催しで、今年で29回
みれになり回収作業をしてくれているラグビ
目を迎えた。
ー部を夏休み明けの学校へ訪ねた。顧問の田
祭りも年を経るにしたがって、盛況になり、
端先生と三人の部員が迎えてくれ、話を聞く
今では近隣の町々から車や電車を使っての来
ことが出来た。現在7人の部員(マネージャ
場客も増えてきている。今年の2日間の来客
ーを含む)で活動をしている。今年の祭りの
数は20万人強となったとのことだ。
ボランティアは部外の学友たちにも声をか
この祭りは、全てが地域ボランティアで運
け、12名が参加。二人一組でチームを組み、
営され、街中でそろいのハッピやTシャツ姿
午前中は少なく、午後のゴミが増える時刻に
で活躍されている。その中で、ごみの収集、
多めにメンバーを配し、二交代で作業した。
回収を担当しているのが、県立小金高等学校
過酷な暑さと闘いながらの作業をどう考えて
ラグビー部の学生さんたちだ。毎年祭り会場
いたのだろう。リヤカーを押しながらでも、
となるケヤキ並木通りは日中40℃近くまで気
祭りの雰囲気を楽しんでいる。祭り会場の参
温が上がり、会場を埋め尽くす人の波をかき
加者からねぎらいの声をかけられたり、感謝
分けながら、2人1組でリヤカーを引いて、
の言葉がうれしい。学校外の人々とかかわれ、
大汗をかきながらゴミを回収し、集積場とな
良い社会勉強としているとの返事が返ってき
っている中央公園へ運び、分類し、又空のリ
た。ラグビー部でも恒例の夏のイベントとし
ヤカーを引いて祭り会場の人ごみの中へ引き
て組み込まれ、夏休みの練習スタートも祭り
返していく。祭りが始まって間もないころか
が終わった海の日の翌日から開始されるそう
ら二十数年間、県立小金高校ラグビー部の部
だ。
員が世代交代しながらゴミ回収の仕事を引き
若いエネルギーが次々と受け継がれ、ラグ
継いでいってくれている。ゴミ箱からリヤカ
ビー部の伝統として来年も再来年もボランテ
ーに積み替え、集積場に運び、分別を幾度と
ィアのバトンを引き継いでいってもらいたい。
広報 松本
なく繰り返す。
ゴミ収集をするラグビー部メンバー
消費税
ラグビー部の伝統を受け作業する部員
納
ま
No.240
松戸法人会会報
(13)
短 歌
彼岸花真赤な色のあせて見ゆ目の衰えに虚しさのあり
決算期別法人税務講習会(吉村博先生)
27 第3回広報委員会
30 第3回組織委員会
松戸法人会館
松戸法人会館
11・5 年末調整実務コース(新任者)
想い
眼球を取替えたいと亡き父の言った言葉の今わかる年
空の青ここちよき風に秋を知る心やさしくなれる長月
光る海いか釣り船の行き来する津軽海峡風は冷たき
齊藤 幸子
畑を焼く白き煙の立ちのぼる能代平野を五能線の旅
川 柳
世 紀 末 こ の 寂 寥 を な ん と す る
雑感
煙 草 の 輪 し ょ せ ん 男 は 孤 独 な り
改 元 を 三 度 そ の た び 泣 き ま し た
栄 転 を 左 遷 を 送 る 酒 を 飲 み
禁 酒 し た 矢 先 悪 友 た ず ね て 来
詰 め 替 え の き か ぬ 脳 味 噌 持 つ 悩 み
飲 ん で い る 間 ス ト レ ス 座 を 外 し
デ パ ー ト の 隅 で 欠 伸 が 妻 を 待 ち
大 ジ ョ ッ キ 男 の 方 は 小 ジ ョ ッ キ
大 ジ ョ ッ キ 女 も 喉 を 見 せ て 飲 み
げんごろう(戸辺 好郎)
文芸募集 会員の皆様から、広く文芸欄へご投稿ください。
26 新設法人税務講習会
法人会の動き
松戸法人会館
松戸法人会館
松戸法人会館
6 税の相談日(松本光世先生) 松戸法人会館
12・1 落語税金教室
10 常盤平・五香六実ブロック「バス研修」
2 第4回総務委員会
水上温泉方面
3 女連協・第1回常任理事会
青年部会・第5回役員会
松戸法人会館
松戸市民劇場
4 女性部会「忘年懇親会&チャリティー」
11 平成27年度納税表彰式
松戸市立寒風台小学校
松戸法人会館
ポートプラザちば
12 流山市長面談(税制改正提言) 流山市役所
13 鎌ケ谷市長面談(税制改正提言)
決算期別法人税務講習会(野口武先生)
柏日本閣
鎌ヶ谷市役所
16 年末調整事務等説明会
松戸商工会館
税の相談日(稲澤和光先生) 松戸法人会館
17 第13回青法税会
松戸商工会館
7 正・副会長定例会
18 県法連・第2回組織委員会
9 落語税金教室
ポートプラザちば
19 女性部会「税を考える週間」研修会・交流
会
松戸法人会館
松戸法人会館
松戸法人会館
青連協・第2回常任理事会
松戸市立東部小学校
15 県法連・第4回事務局長会議
ポートプラザちば
20 第29回法人会全国青年の集い(茨城)
18 税の相談日(吉村博先生)
県法連・理事、監事による懇談会・懇親会
馬橋支部「親睦ゴルフコンペ」
28 仕事納め
税の相談日(鷹野友亮先生) 松戸法人会館
24
茨城県立県民文化センター
千葉CC梅郷コース
秋の一泊研修旅行
25 ホテルエピナール那須
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会館
ちば銀クラブ
松戸法人会会報
(14)
No.240
平成27年度 第2回理事会報告
日 時:平成27年8月21日(金)午後3時開催
上記の議案が上程されて、第2回理事会が過
場 所:松戸商工会館5階会議室
半数以上(42名)の出席で有効に開催されまし
た。
議事 審議事項
審議事項につきましては、満場一致で承認可
(1)「会員増強月間」運動について
決されました。また、報告事項においては、当
(2)「税務・会員増強研修会」の日程について
理事会が新役員による実質的な第1回目の理事
会に当たることから、出席者全員の自己紹介を
報告事項
兼ねた業務報告等を行った結果、和やかなうち
(1)各 委員会、各部会、各ブロックの業務状
況について
にも結束力を高めることが出来た理事会であっ
たことをご報告申し上げます。
(2)その他
加藤会長のあいさつ
金賞!?宣言 戸田理事
業務報告をする渡邉研修委員長
理事会全景
消費税
納
ま
No.240
松戸法人会会報
(15)
理事会終了後、人事異動(7月10日)に伴い
約70名で満たされた会場は盛況で、いち早く
松戸税務署に着任されました新幹部職員と当会
署幹部職員と名刺交換をしながら談笑する方、
役員、会員が集う交流会が総務委員会の企画で
会員同士で旧交を温めたり情報交換に華を咲か
開催されました。
せたりと、とても有意義な一時を共有すること
加藤法人会会長のご挨拶後、池田署長による
が出来ました。これにより、署の新幹部の方々
丁重な自己紹介とごあいさつに続き、山田副署
とも今まで以上の連絡・協調体制の第一歩が踏
長、石本法人課税第1部門統括官、佃審理上席、
み出せたと感じられました。
讀谷山審理担当官それぞれによる、温かく、か
皆さん名残惜しそうでしたが、当会の渋谷副
つ、ユーモアのある自己紹介で交流会がスター
会長による閉会のことばで、終了となりました。
トしました。
場を和ませる加藤会長のあいさつ
池田署長の丁重な自己紹介
浅野総務委員長の司会進行
渋谷副会長の閉会のことば
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(16)
「坂川清流灯篭まつり」
~初参加~
夏の日差しの厳しさが残る8月22日(土)第15回
を迎えた坂川清流灯篭まつりに、松戸法人会は本部
近くにブースを設け、初参加させてもらいました。
午前10時からの開会式に於いては、「清流復活で
つなぐ地域の和」を掲げた当該おまつりが、子供達
にとって夏休みの良い思い出のひとコマになればと
の趣旨で渡辺衆議院議員等々があいさつされた後、
司会の方から当会の活動についても紹介が行われま
した。
ブースでは、新松戸まつりでも活躍された高橋ブ
ロック長をはじめ、馬橋、西馬橋、新松戸支部の役
員方、松戸税務署の佃審理上席、大同生命保険㈱の
米原所長等が汗をふきふき、各地のまつりでおなじ
みとなった「税金クイズ」への参加を、小学生や子
供を連れた親子を中心に呼びかけ、たくさんの人達
に挑戦してもらいました。
また、採点でも解り易い解説を加え税金に関心を
持ってもらいました。あるお母さんは、「5万円以
第16回小金「ぶらり市」(10月18日(日))開催
―会場東漸寺―
No.240
上の領収書には収入印紙を貼らなくてはならない」
との問題に×で解答され、○が正解で、平成26年4
月1日以降は3万円から5万円に改正されています
との説明に納得されるとともに、これまで3万円以
上に貼り続けていたようで悔しがっておられまし
た、、、。
そのようなやり取りを交えながら、多くの子供達
そしてその両親・祖父母の方々が、単独であるいは
相談しながら、和気あいあいと参加し、ちょっぴり
嬉しいグッズを手にした「税金クイズ」が夏の楽し
い思い出のひとコマになったなら、ささやかながら
税知識の普及と地域社会への貢献に寄与できたので
はないかと思います。
ご協力をいただきました皆様方、ありがとうござ
いました。
揃いのハッピでPR
東漸寺(とうぜんじ)は、松戸市小金にある530
年の歴史をもつ浄土宗のお寺であることは、地元松
戸だけではなくメディアを通じて広く知られている
由緒あるお寺です。そのお寺の長い参道で開かれる
「小金ぶらり市」は東漸寺の住職様の理解と「小金
の街をよくする会」が一体となって開かれる住民中
心のフリーマーケット形式になっているため、ぶら
りと参道を散歩していただくと、とても楽しめる催
し会場です。
松戸法人会もいつものとおり「税金クイズ」を出
題するため2ブースを借りて早朝から、高橋小金ブ
ロック長を中心に小金東・西支部、八ヶ崎・小金原
支部役員方、大同生命職員の協力の下、午前中に
800枚のクイズを出題して「税」の啓蒙に寄与しま
した。また、この10月から「マイナンバー」が個人
に送付されることが決まっているため「マイナンバ
ー制度の早わかり」のチラシも配布しました。
松戸税務署から池田署長をはじめ幹部職員が休日
にも関わらず応援にきていただきましたので、丸山
前法人会長が住職様にお願いして本堂にある数多く
の文化財を紹介していただき、普段では拝観できな
いので大変感激されていました。
秋晴れの最高の季節の中、楽しみながら一日を終
えました。
池田署長他幹部職員と丸山前会長
どのグッズを貰うかな…
消費税
納
ま
No.240
松戸法人会会報
「第42回 松戸まつり」
実施日:平成27年10月3日(土)4日(日)
両日とも晴天に恵まれた松戸まつり~笑顔で
つなぐ やさシティ、まつど~には、中央・明
ブロック、東部ブロック並びに女性部会の役員
の協力をいただき、松戸駅西口デッキ下に例年
通りブースを2基設営して「税金クイズ」を実
施しました。
本年は、例年にも増して大勢の人出で大変な
賑わいの中、うちわ・ポケットティシュの配布
と共にクイズへの挑戦を呼びかけ多数の方々に
イータ君を中心に署長他幹部職員と山㟢・大川副会長
「第41回 鎌ヶ谷市民まつり」
実施日:平成27年10月10日(土)
会 場:新鎌ヶ谷駅南口交通広場
少し肌寒さを感じる空模様の中、渋谷副会長、
大野ブロック長を始め支部役員多数の協力の
下、2基のブースで行った「税金クイズ」には、
午前中ほとんど途切れることなく市民の方々の
挑戦が続きましたが、役員の皆さんによる採点
真剣に「税金クイズ」に取り組む子供たち
(17)
参加していただきました。また、クイズの回答
に合わせて「マイナンバー制度」のチラシも手
交するなど税知識の普及に貢献しました。
なお、池田税務署長、山田副署長、ほか大勢
の幹部職員にもお手伝いいただきましたが、人
気は暑い中奮闘してくれた国税局のキャラクタ
ー「イータ君」で、電子申告・納税のPRに一
役買いながらブース前を賑やかにしてくれまし
た。本部からも加藤会長、山﨑副会長、大川副
会長も参加していただき、全員の協力により、
たくさんの市民の方々に喜んで貰えたまつり参
加となりました。
●
●
●
あたちもやりたいの…
時のユーモアを交えた解説で「税」への関心を
高め啓発活動に寄与することが出来ました。ま
た、ポケットティシュに同封された税に関する
「絵はがきコンクール」の小学生作品について
の説明にも感心を示す方が多く見受けられまし
た。
役員並びに署の幹部職員の方々、松戸まつり
に引き続き登場した「イータ君」など、皆様の
お蔭で準備したクイズ・グッズが盛況のうちに
なくなりました。早朝からお疲れ様でした。
イータ君と一緒がいい!
忘れていませんか、消費税の中間納付
松戸法人会会報
(18)
No.240
取締役として活躍されています。
また、執筆活動・講演活動も行っているとて
も人気のあるお方です。公演内容は『テレビで
は言えない、天気の話』というメインテーマで
10月10日(土曜日)青年部主催の公開例会が
の講演となりました。
松戸市民劇場ホールにて開催されました。
森田氏は以前に、全国こども電話相談室の回
今回は講師として気象予報士の森田正光様を
答者を務めていたころのエピソード・天気にま
お迎えして講演となりました。
つわる漢字の成り立ちの話から天気の話へと講
講師の森田正光氏は(財法)日本気象協会を
演を頂きました。
経て現在フリーのお天気キャスターとして親し
最後に質問コーナーそして、イースター島の
みやすいキャラクターと個性的な気象解説で人
悲劇のお話を頂き講演は終了となりました。
気を集め、テレビ・ラジオ出演で活躍している
終始笑いの絶えないお話で、話に惹きこまれ
中、気象会社株式会社ウェザーマップ・気象予
とても楽しい講演会となりました。
報士受験スクール株式会社クリアを設立し代表
森田氏を囲んでの青年部役員
司会役と打合せ中の森田氏(控え室にて)
私の本棚
最近、東大理Ⅲ(医学部)に息子3人を合格
てしまうという不合理。
させた佐藤ママをテレビや雑誌で度々目にす
父の遺品を整理するのに多少の抵抗はあった
る。東大を目標とするところは賛否分かれると
が、本棚に眠っていた本たちが流通されて他の
思うが、著書の中で3歳までに1万冊の本を読
人に読んでもらえた方が幸せだと考えた。
み聞かせることを目標にしていたというのには
何よりうちの限られた本棚のスペースを賃料
共感した。
なしで長期間占拠している住人であることに違
つい先日、父の遺品整理で本棚を片付けた。
いないので、立退きを命じた。
ブックオフの出張査定に来てもらい、段ボー
父は几帳面な性格で、過去に読んだすべての
ルにして約10箱。お買い上げ金額計1万7千円
本の採点と寸評を大学ノートにまとめていた。
也。ブリタニカ百科事典は全巻揃っていても買
最後には、私の子どもたちの絵本を置く本棚
取査定0円。
のスペースと、1万冊を超える本の採点ノート
ちょっと前に話題となった『断捨離』の本も、
数冊が父の遺産として残った。
実は買ってしまうと、いずれ捨てる選択が増え
消費税
広報委員 高橋順之
納
ま
No.240
松戸法人会会報
(19)
新会員のご紹介
新
会員になら
た
さんです (平成27年8月19日~平成27年10月20日)
所 (有)アシスト
正 松戸市小山464
368 3678
設業
703 9811
祭業
藤原 ゴム
(株)
木 稲
西松戸
名 (株)マキノ
(有)
イアローグ
(有)丸石設備
工(株)
鎌
鎌
谷 (株)白石
工
鎌
鎌
谷 (株)カツ山
材
社
鎌
(株)
鎌
(株)プランニングフ
リアル
鎌
(有)美
新田340-11
382 5226
工業用ゴム
090 8778
3918
不動産賃
一 松戸市和名ケ谷724
392 2323
新聞配達業
彦 松戸市金ケ作263-2
394 5031
清
松戸市東松戸1-7-1グ
ランマークス東松戸105
事業全
386 1823
昭
松戸市常盤平4-10-1-
312
388 4161
不動産
松戸市五香西2-50-1
388 9477
水道設備工事
349 1480
電気工事業
7154 7266
サービス業(
三 松戸市横須
流山市
-1
2-6-7
戸川台東4-244
山下 亮
川下 司 流山市平方181-1
7196 6235
白石 博基 鎌ケ谷市鎌ケ谷8-1-80
443 0481
鎌ケ谷市南鎌ケ谷3-2-
53
443 6335
清水 良 鎌ケ谷市西道野辺4-45
仮設
業
松戸市日 2-3-15グリー
ンプラザ八 第1-302
山 ー
造
野 清
野 (株)クリーンサークル
(有)
一 松戸市高
石坂 (株)シャイニング
川下
松戸市古ケ崎2-3180-3
田 光子
(株)日田エンジニアリ
戸辺 ング
鎌
イ ベ ン ト 企 画・ 運 営、
飲食業
711 8080
グローリー(株)
新
美 松戸市松戸1873
(株)ユウ
平1
(株)ジェイビーズ・コ
中山登
ミュニケーション
(同)セレモニースズキ
谷
401 8108
築工事
設、金
スキン)
加工業
プラスチック
出成
材業
・設計
白川部 亮
鎌ケ谷市道野辺本町2-6-3
火
シロマル鎌ケ谷店
446 2510
飲食業
大野 一
鎌ケ谷市道野辺本町2-1
-28-101
498 8811
室内
インテリア及
び不動産業
藤 一 鎌ケ谷市
野736-89
444 1536
忘れていませんか、消費税の中間納付
設業
※1 上の会員シール(印刷)を切り取る。
2 提出分法人確定申告書「別表一」の上部余白にはりつける。
会 員 企 業 紹 介
開校20年のノウハウから、
最適のレッスンをご提案・ご提供
インストラクターによるマンツーマン方式のレッスン
パソコンが初めての方も「 理解できるまで何度でも質問できて安心」
と好評です。
お困りの書類作成も、聞きたいところだけの
「マイレッスン」
でお手伝い。
試験会場校としてMOS・IC3・日商PC 検定等、資格取得講座も充実。
お好きな時間をご予約ください。変更は何度でも!
TOPパソコンスクール
〒270-0163
千葉県流山市南流山1-7-2-2F
[email protected]
0120-875-346
トップパソコンスクール
検索
松戸市栄町「しゃかりき」は、流山街道
沿いに2000年に開店いたしました。自社
製麺した中華麺を使用し、たっぷりの背脂
が特長の「醤油とんこつラーメン」。ばん
からブランドからの暖簾分けで、現在4店
舗を展開しています。
私は建築設備業の他、陶板浴と足浴の『健考館』を経営していますが不思議なこ
とが起きています!癌が小さくなった、偏頭痛が治った、肩凝りや腰痛が完治した、
水虫が治った等など、お客様の声です。
血巡りが良くなるばかりではなく生の物が腐らない環境がこの施設にあるので
す!3年前に松戸店を閉めたせいか、お客様が陶板浴『健考館』を潰してはいけな
いと思われたのか、スタッフがお客様を家族のように接している為なのか分かりま
せんが、店周りの草取りや木の剪定、花の植え替え、店内のテーブルクロスや暖簾
の作成、ドアの修理、蘭の花の持ち込みのほか、300人のお客様がチラシの配布を
ボランティアでやってくれています。全国探しても恐らくお客様がここまでやって
くれる店はないでしょう!
厳しい経済環境ですが店や会社の繁栄の要は働いてくれる社員たちです。経営者
自身が変わった時、社員が変わり会社や店が変わるのです! 広報委員 戸田栄造