平成25年

浄化槽を
お使いの皆さまへ
います。また、消毒剤を定
期的に補充するのも重要な
作業です。
・ 人槽以下の家庭用浄化槽
の場合、年3∼4回行う必
要があります。
・浄化槽の保守点検を行う場
合は、県に登録している保
守点検業者に委託してくだ
さい。
・浄化槽内に溜まった汚泥等
を抜き取ります。
・年に1回以上︵全ばっ気方
年一回以上の
﹁清掃﹂が必要です
10
−
−
−
にお申込みください。
・・・・・・・・・
−
◎浄化槽の管理には、﹁一括契
約システム﹂が便利です。
・浄化槽の保守点検・清掃・
法定検査を一括して契約で
きる﹁一括契約システム﹂
があります。ぜひご利用く
ださい。
・一括契約システムについて
は、現在契約されている保
守点検業者、清掃業者、ま
たは︵公社︶茨城県水質保全
協会︵☎029 291
4004︶にお申込みくだ
さい。
−
浄化槽の機能を十分に発揮さ
式は6カ月に1回以上︶行
◎単独処理浄化槽は、合併処
せるには、定期的な維持管理
う必要があります。
理浄化槽への転換をお願い
︵保守点検・清掃︶と定期検
・浄化槽の清掃については、 します。
査︵法定検査︶が必要であり、 市町村の許可を受けた清掃 単独処理浄化槽は、トイレ
これらは法律により実施が義
業者に委託してください。
からの汚水のみを処理してい
務付けられています。
ます。生活雑排水も併せて処
毎年一回﹁法定検査﹂を
現在浄化槽をお使いの皆様
理できる合併処理浄化槽に転
受ける必要があります
は、次の点について再度ご確
換することで、汚れの量をお
認いただき、浄化槽を正しく
・浄化槽の保守点検・清掃が
よそ1/8に減らせます。身
お使いくださいますよう、よ
きちんと行われ、きれいな
近な水環境の保全のため、合
ろしくお願いいたします。
水が放流されているかを検
併処理浄化槽への転換をお願
査します。毎年1回受ける
いします。
必要があります。
・・・・・・・・・
定期的に﹁保守点検﹂を
・法定検査を受けるには、県
□問合せ
役場生活環境課、
行ってください
指定検査機関である︵公社︶ または茨城県生活環境部環
茨城県水質保全協会︵☎0
境対策課︵☎029 30
1 2966︶
29 291 4004︶
浄化槽は、微生物等の働き
を利用して生活排水をきれい
にする装置です。そのため、
お問合せ 生活環境課
・浄化槽内の機器、送風機や
タイマー等の点検調査を行
広報みほ 平成25年10月号
7
生活環境
−
ペットボトルの回収方法について
ペットボトルは、集落センター・スーパー・コンビニエンスストア等にある「拠点回収ボックス」
で回収していますが、猛暑の影響等により拠点回収ボックスが満杯となってしまい、住民の皆様に
は大変ご迷惑をおかけしております。そこで、ペットボトルの回収を拠点回収ボックスだけではな
く、プラスチック製容器包装の回収日(第1・3・5金曜日)に各集積所でも行うこととしました。
下記のペットボトルの出し方をご確認のうえ、正しく分別してください。
なお、引き続き拠点回収ボックスでも回収を行いますので、皆様のご協力をお願いいたします。
【各集積所でのペットボトルの出し方】
①ペットボトルを、ラベル・キャップ・ボトルに分別する。ボトルの中は水洗いする。
②ボトルは足等でつぶし、
「プラスチック製容器包装の指定袋」に入れる。
(この「プラスチック製容
器包装の指定袋」には、ペットボトルのボトルだけをいれてください)
③ラベルとキャップは他のプラスチック製容器包装と一緒に、②とは別の「プラスチック製容器包
装の指定袋」に入れて出す。
※指定袋以外の袋に入れられたものや、飲み残し等のあるものについては回収いたしません。
□問合せ
江戸崎地方衛生土木組合☎029−892−2841
(代)、役場生活環境課☎029−885−0340
(内線215)