KANSAI INTERNATIONAL AIRPORT CO., LTD. http://www.kiac.co.jp 関西国際空港 CSR報告書 2 9 関西国際空港(株)は、チーム・マイナス6%に参加しています。 編集方針 目 次 関西国際空港株式会社 (KIAC) では、 これまで環境保全への取り組み 3 社長からのメッセージ を主体とした環境報告書 「エコ愛ランドレポート」 を2001年度から発行 5 関西国際空港のCSR活動イラスト してきました。 2008年度からは、 報告内容を企業の社会的責任 (CSR: Corporate Social Responsibility) に拡大し、 さまざまなステーク ホルダーの皆様に向けて報告する 「CSR報告書」 を発行しています。 7 2回目の 「CSR報告書」 となる本報告書では、国際空港としてのCSR として重要な取り組みである 「地球温暖化防止」 「航空機の安全運航を 特集 空港内事業者とともに進める 特集 航空機の 特集 国際拠点空港としての お客様サービスの向上 1 地球温暖化防止 支える」 「お客様サービスの向上」 を特集化するとともに、空港における CSR活動について、 イラストを用いてわかりやすく説明するよう心がけ 11 ました。 ■参考にしたガイドライン GRI 「サステナビリティ・リポーティング・ガイドライン2006」 13 環境省 「環境報告ガイドライン (2007年版) 」 ■報告対象範囲 2 安全運航を24時間支える 3 関西国際空港株式会社の活動を中心に、一部においてグループ会社全体 あるいはグループ会社の活動について報告しています。 これに加えて、環境 15 関西国際空港のCSRの方針 活動に関わる部分については、 「関西国際空港エコ愛ランド推進協議会」 など を通じて連絡調整を行っている関西国際空港内の事業者の方々の活動も 含めています。 CSR活動報告 ■報告対象期間 19 安全・安心な空港の実現 2008年度(2008年4月∼2009年3月)の活動を中心に、一部対象期間 23 お客様第一主義の実践 25 環境保全・創造への積極的取り組み 33 地域社会との共存共栄 35 人権の尊重と働きやすい職場環境の実現 37 CSRマネジメント 39 第三者意見 40 関西国際空港の概要/関西国際空港株式会社の概要 前後の活動についても報告しています。 ■発行 2009年9月 ■お問い合わせ 関西国際空港株式会社 計画技術部 [報告書全般について] CSR報告書編集事務局 TEL : 072-455-2182 FAX : 072-455-2049 [環境活動について] 環境グループ TEL : 072-455-2169 FAX : 072-455-2050 〒549-8501 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地 関西国際空港会社ビル 1 関西国際空港CSR報告書 2009 関西国際空港CSR報告書 2009 2 ● 社長からのメッセージ 社長からのメッセージ 「安全・安心」 と 「お客様満足」 を基本に 関西国際空港をアジアのゲートウェイとして 発展させてまいります。 「安全・安心」と「お客様満足」を 追求していきます 空港は公共交通インフラですので、安全・安心はすべて の大前提であると認識しています。空港の安全には、 テロ などに対する「セキュリティ」の面と、安全な運航や自然 災害に対する「セーフティ」の面があります。 これら安全を 徹底的に追求していくことが私たちの最も基本的な責務 です。私たちは、 すべてのお客様に安心してご利用いただ ける空港の実現に向けて、常に取り組んでいます。 てより積極的に地球環境問題にも取り組む必要があり また、「安全・安心」とならんで「お客様満足」を得ないと ます。そこで、私たちは環境管理計画「エコ愛ランド推進 国際拠点空港としての役割を果たすという私たちの使命 計画」を策定し、温室効果ガス削減の目標を具体的に掲 は全うできないと考えています。 お客様というのは企業が げるなど、空港内事業者とともに地球環境的視点に立っ 存在する時の最終的な価値のよりどころであり、お客様 た取り組みを進めていきます。 満足なしには企業は存在できません。 この信念のもと、 おもてなしの心をもってお客様に接するとともに、 お客様 未来を信じ、未来を創る の声に真摯に耳を傾けています。 この貴重な声を共有化 空港を取り巻く情勢は、 米国金融危機に端を発した世界 し、一つひとつに対し迅速に対応することを心がけてい 同時不況などから国内線を中心に大幅な減便が実施 ます。 しかし、 お客様に満足していただくためには、私たち され、生産・消費活動の停滞により貨物量も大幅に落ち グループだけでは実現できません。 このため、 CS (お客様 込むなど非常に厳しくなっています。 満足)向上協議会を設置して、お客様と接する航空会社 一方、中長期的には、経済のグローバル化がますます やテナント、官公庁などのパートナーとともに取り組んで 進む中で、日本は世界に開かれた国として成長し発展し います。 こうした努力が評価され、英国「SKYTRAX」社の ていくことが必要です。グローバル化は、人や物・お金が 「WORLD AIRPORT AWARDS 」で2004年から6年 国境を越えてシームレスに動き回ることですので、世界と 連続ベスト10入りしているものと自負しております。 日本の結節点である関西国際空港がこれから果たさな 「安全・安心」と「お客様満足」を継続的に追求していくこ ければならない役割は実に大きいと認識しています。 とで初めて私たちグループの社会における存在意義がある 日本初の完全24時間空港であることは、経済のグロー と考えています。 バル化、アジア経済との連携という視点から、関西のみ ならず日本にとっても必 要 不 可 欠な機 能となります。 地球環境的視点に立った取り組みを 進めていきます この機能を活かし、世界、特にアジアとの経済・文化交流 関西国際空港は、公害のない環境に配慮した「環境フ 国際空港を発展させてまいります。 レンドリー」な空港として造られました。 これまで、 空港の根 おかげさまで、 2009年10月に会社設立以来四半世紀、 幹的な問題である騒音問題への対応だけではなく、空港 25年の時が経過します。 会社の基本的な使命は設立以来 で発生する排水やごみを自ら処理し、 海域環境の創造も行 変わりませんが、お客様のニーズを着実にとらえて一歩 うことで、環境負荷の少ない「エコ愛ランド」として地域とと 一歩進化させ、 関西国際空港「関空」というブランドを創り、 もに歩んできました。 さらにその価値を高められるよう取り組んでまいります。 近年、世界的に地球温暖化対策への要請が高まるとと のゲートウェイとして、 また、国際貨物ハブ空港として関西 関西国際空港株式会社 もに、航空業界全体としても環境問題に取り組んでいこ うという気運が高まっております。私たちも地球市民とし 3 関西国際空港CSR報告書 2009 代表取締役社長 関西国際空港CSR報告書 2009 4 関西国際空港のCSR活動イラスト ● 関西国際空港のCSR活動イラスト 3 日本初の完全24時間国際拠点空港として、 人とモノの交流を通じて、 日本、 そして 世界の産業に貢献するために、 世界最高水準の基幹国際空港を実現していきます。 3 3 1 3 3 1 3 2 2 2 1 ①安全・安心な空港の実現 2 2 ・安全確保:メンテナンス (滑走路、 旅客ターミナルビル、 航空機給油施設、 連絡橋など) 、 バードストライク対策、 安全パトロール、 中央警備防災セン ター、 安全講習など 4 ・セキュリティの強化:保安検査、 島内侵入探知、 監視カメラなど ・緊急事態への備え:自衛消防、 防災センター、 防災訓練など 1 2 ・自然災害対策:地震・高潮・沈下対策など 2 1 ②お客様第一主義の実践 ・空港スタッフのCS意識向上:CS講演会、案内スキル勉強会、空港ス タッフ表彰制度、 サービス介助セミナーなど 3 ・利便性・快適性の向上:快適トイレ、大型授乳室、深夜早朝対応の 外貨両替所、 インフォメーションボード、 バス乗り場の雨除けなど 5 ・多様なサービスの充実:案内カウンター、かんくう案内ボランティア、 祈祷室、4ヵ国語(日英中韓) による案内サインやフライトボードなど ③環境保全・創造への積極的取り組み ・地球温暖化防止に向けて:GPU利用推進、 アイドリングストップ推進、 低公害車の導入促進、 省エネルギー対策など ・循環型の空港を目指して:クリーンセンター (廃棄物の削減・リサイクル) 、 浄化センター (水資源のリサイクル) など ⑤人権の尊重と働きやすい職場環境の実現 ・働きやすい職場環境づくり:多様な人材の活用、育児・介護支援制度、 健康診断など ・労働安全衛生:労働災害防止協議会、 メンタルヘルス研修、 カウンセ リングなど ・地域の環境負荷低減を目指して:航空機騒音対策、 電波障害対策など ・人材の活性化と育成:目標管理制度、 教育研修など ④地域社会との共存共栄 ・地域社会との対話:推進会議、 協議会など ・地域との交流活動:地域の小学校への出張授業、 イベントなど 1 ・人権の尊重:人権啓発推進委員会など ・自然環境の創造に向けて:藻場の造成、 空港島の緑化、 生態系調査など ・環境コミュニケーション:関空交流館、 環境センター、 環境展示会、 行政 機関への報告など 6 ⑥CSRマネジメント 4 3 ・コンプライアンス経営の徹底:コンプライアンス研修、公益通報制度、 入札監査委員会など ・透明性の高い開かれた企業活動の実践:コーポレート・ガバナンス 体制、情報公開制度、 定例記者会見、IR情報、株主総会など ・倫理意識の向上:企業行動憲章など 5 関西国際空港CSR報告書 2009 関西国際空港CSR報告書 2009 6 快適に過ごしていただくには、ニつの 飛行機の出発・到着に合わせて 必要な場所を必要な時だけ 空調する仕組みをつくるために 問題を解決する必要があります。 一つ目の問題は、大型機の出発をお 待ちのお客様が分散してしまうこと。 出発ゲートのラウンジだけを空 調し ルギーが空調によるものです。特に、 お たのでは、混雑を避けて隣接ゲートの 客様を送り出し、迎え入れるゲートラ ラウンジにいらっしゃるお客様のサー ウンジの面積は広大で、 ここでは100台 ビス低下につながります。そこで私た 以上の空調機を毎日16時間以上連続 ちは「出発ゲートとその両脇のゲート 運転する必要がありました。 そこで私た ラウンジまで」 を空調範囲としました。 ちは、2005年6月、 フライトスケジュー ニつ目の問題は、 発着遅延、 臨時増発 ルと連動した 「きめ細かな空調運転」 の などのイレギュラー運航への対応です。 検討を開始しました。 通常の空調プログラムから逸脱する事態 省エネルギー運転をしてもお客様に が発生した場合、 そのつど、 その情報を 入力しないと、 不要な場所を不要な時に 旅客ターミナルビルのエネルギー消費 彦谷 茂幸 空港施設のエネルギー管理担当 特集 1-1 空港内事業者とともに進める地球温暖化防止 と連動し、当社のフライトスケジュール がリアルタイムに更新される仕組みと 2.5万kℓ したことで、効率的なシステムの運行が 可能となり、 「経済産業大臣賞」 を受賞 衛生設備 3% できました。 * 割合については設備容量により算出 CO2排出量を削減するために旅客ターミナルビルの省エネルギー化を追求する ビル内照明の制御システム ゲートラウンジの空調システム概要 関西国際空港を24時間稼働させるには、 膨大なエネルギーが必要になります。 それは大量のCO2を排出するということを意味しています。 旅客ターミナルビルを中心に省エネルギー化に取り組んでいます。 私たちは、 空港全体のCO2排出量を削減するため、 機で到着されたお客様の利用に限られ 旅客ターミナルビルを中心に 省エネルギー法の削減目標を達成 CO2排出量を約4千トン削減 関西国際空港で排出するCO 2は年 ビル内照明の制御システムを更新し、 点灯 る26台のエスカレーター側面への任意 範囲を28区分から271区分に細分化 に運転可能なテンキー運転スイッチの取 し、 細かく管理できるようになりました。 り付け、 固定橋の断熱フィルムの貼り付 これらの取り組みから、2番目にエネ けなどが、 その一例です。 ルギーを消費するエアロプラザも含め、 現在、1994年の開港から14年が経 省エネルギー法に基づく努力目標1% からの排出で約40万トン (75%) です 過したことから、施設の更新に合わせ (対前年度比) を超える2%削減を達成 が、当社が所有する施設からも全体の た省エネルギー対策に重点をおいてい し、過去5年間の取り組みで年間4千 14%程度排出されています。 その中で ます。例えば、 2007年から2ヵ年かけて トン相当のCO2を削減しました。 は旅客ターミナルビルで、約6割を占め ます。CO 2を削減するため、私たちは、 開港以来、 ビル内の空調や照明の運用 を何度も見直すとともに、 CO2削減の取 り組みをより推進するために、2002年 施設別エネルギーシェア(当社所有施設) 貨物ビル 4% 道路関係 3% 立体駐車場 空港駅 3% その他 3% 事務所 ビル 7% に 「省エネルギー委員会」 を設置し、 施設 空港施設 10% の改修を伴う対策に着手しました。 航空 エアロプラザ 11% 関西国際空港CSR報告書 2009 40,000 35,000 総数 4.2万kℓ 原単位 5年度間平均原単位変化 2% (kℓ) 98.8 98.3 31,909 31,376 101.8 94.9 ホストコンピュータ 交通情報案内 自動案内放送 ゲートラウンジの空調機の運転時間 は、1日平均約6時間も短くなりました。 空調監視装置 これによってエネルギー量を36%削減 還気 還気 動力盤 指令 指令 し、CO 2 排出量を年間1,434トン削減 送気 (制御盤) 新設パソコン してから運 転 実 績を検 証した結 果 、 社内LANの利用により他の事務所からでも運転確認、 省エネルギー効果が発揮できる 演算結果 できることが判明しました。 空調機 117系統 中央監査室 機械室 現在、 旅客ターミナルビル以外の当社 ゲートラウンジ ゲートラウンジの システム稼動後の削減効果 ゲートラウンジの 旅客動線と空調運転範囲 (出発便) 旅客動線 停止 (%) ウィングシャトル ギー対策はほぼ終わっており、今後は、 旅客ターミナルビルなどの各種テナント 運転 出国審査 より の皆様からのご協力を得ながら、 省エネ 100 改修前 ルギーに取り組む予定です。 90 旅客 ターミナル ビル 30,000 59% 25,000 70 0 0 29,785 30,330 29,503 フライト案内ボード LAN 100 97.0 2006年に新システムが稼動を開始 フライト情報 施設についても、容易にできる省エネル 旅客ターミナルビル エネルギー消費量の経年推移 ( ) エアロプラザ エネルギー消費量 旅客ターミナルビルの空調の エネルギー使用量を36%削減 更なる、省エネルギーを目指して 旅客案内情報システム 間約54万トン。 その主なものは航空機 も、最もエネルギーを消費しているの 7 に入力する遅延情報などのフライト情報 総数 昇降機 5% 断熱フィルムを貼った固定橋 航空会社が自社端末などにリアルタイム 空調設備 70% 照明設備 13% テンキー運転スイッチ付 エスカレーター 空 調することになります。これには、 その他 6% AGT・BHS 設備 3% 関西国際空港株式会社 施設整備本部 施設管理部 エネルギーシステムグループ 特集1 ●空港内事業者とともに進める地球温暖化防止 旅客ターミナルビルの約7割のエネ 両隣のゲートラウンジも運転 80 2004 2005 2006 2007 2008(年度) (到着便) ウィングシャトル 空港内事業者とともに施設の環境 64 改修後 負荷 低 減を実 現していく―― 私たち 入国審査 へ 動線が限定されているため運転停止 0 25 50 75 100 (検証期間:2006年4月∼7月までのエネルギー使用量) は、その先頭に立って取り組みを推進 していきます。 関西国際空港CSR報告書 2009 8 特集 JALグループでは、気象条件などで 協議会を通じて環境負荷の少ない空港 「エコ愛ランド」 を目指す 関西国際空港は、 公害のない、 地域と共存共栄する空港づくりを原点に、 空港島全体を対象範囲とした環境保全・創造に積極的に取り組み続けています。 GPUを活用して CO2などの温室効果ガス 排出量削減に努める やむを得ない場合を除き、ほぼ100% GPUを活用。 動力切り替えの時間をぎり ぎりまで検討することで、 ジャンボ一機 航空機は、飛行中はもちろんのこと、 当たり、 約600kgのCO2排出量を削減 空港で駐機している時にも大量の電力 することができました。 「できるエコすべて を必要とします。 この電力をまかなうた に取り組もう!」 を胸に、今後も、 「 空の めに、 駐機中も機体に搭載したAPU※と エコ」 を推進していきます。 呼ばれる小型動力装置で航空燃料を ※ APU(Auxiliary Power Unit)、GPU(Ground Power Unit) 特集1 ●空港内事業者とともに進める地球温暖化防止 1-2 空港内事業者とともに進める地球温暖化防止 株式会社JALエンジニアリング 関西空港整備部 第2ライン整備課 瀬尾 勝也 氏 2009 年 10 月より変更する新社名で記載しています 燃やすのですが、 これがCO 2を大量に 排出し、騒音を発生させるため課題と なっていました。 関西国際空港には、 この APUの替わりに航空機に効率良く静か な電力を供給できるGPU※と呼ばれる 地上動力設備が整っています。 まず1台を荷役しない時はアイドリング ハイリフトローダー車の改修で CO2を大幅に削減。 現場の声が負荷低減に直結 アイドリングストップキャンペーン 関西国際空港株式会社 施設整備本部 計画技術部 環境グループ 松田 尚通 エコ愛ランド ロゴ エコ愛ランド推進協議会事務局担当 状態になるように改修し、約3カ月間、 結果、 使用燃 燃料とCO2排出量を調査。 料減とともに約10%のCO2削減が図れ 航空機の到着から出発までのグランド ることが実証されました。 これを受けて、 ハンドリングを担う当社は、 安全や環境へ 残り10台すべての車両を改修しました。 の配慮を目指し 「NAVI ACTION」 という 今後、 この取り組みが全国の空港に広 業務改善活動を行っています。 この活動 がることを期待しています。 新関西エアポートサービス株式会社 総務部 総務グループ 伊藤 賢一 氏 の中から出てきたのが、 ハイリフトロー ダー車の改修でした。 エコ愛ランド推進協議会総会 ウチワやチラシをお配りしながら周知 このほか、 協議会メンバーによる 「エコ 活動を行いました。 愛ランド見学会」 も実施しました。 また、協議会では 「好事例報告会」 を 個別には解決しにくいことでも空港 年2回開催し、個々の事業者の環境に 内事業者が連携することで解決可能と 開港以来、関西国際空港は、環境と 対する取り組みの発表を通じて情報共 なることもあり、 今後は必要に応じテーマ 共生する21世紀型空港を目指してさま 有を図っています。 報告内容として、 航空 ごとのワーキンググループを設置する ざまな課題に取り組んできました。 さら 会社の環境に配慮した航空機運用や日 など、 解決に向けた活動を積極的に推進 に積極的に地球環境的視点に立った 常業務におけるCO 2 削減の取り組み、 していきます。 まだ活動を開始したばか 対 策を進めるため、2008年3月に、 ホテルにおける資源の有効活用、エネ りですが、環境保全の取り組みは着実 ルギー会社の燃料の高効率化による 空港内事業者と連携し合って、 環境と共生する 空港をつくるために 「エコ愛ランド推進協議会」 を設立。 当社 を含め、41の事業者や官公庁、団体に CO2削減などが発表されました。 回転数が高いままでした。 現場担当者が その問題に気づき、車輌整備に相談。 を排除することで、燃費向上とCO 2の エコドライブの推進や 新長期規制適合バスの導入など、 環境に優しい旅をサポート 削減に効果が出ています。 また、 新規にバスを購入する際は、 世界 で最も厳しい排出ガス規制をクリアした に空港内事業者に広がっていると感じ 年比2%減を目指し、 さまざまな取り組み を使って渋滞などによるロスをなくし、 ています。 を進めています。 待機場でのアイドリング エコを推進しながらお客様を確実に航空 ストップをはじめ、 お客様に乗車いただく 機につなぐという使命を果たしています。 関西空港交通株式会社 営業統括部 今口 明 氏 停留所へのバスの配車を約3分短縮して その間のアイドリングも削減。2008年 した「 アイドリン グ ストップ キャン 6月には保有する95台のリムジンバス ペーン」 を実施し、 会員事業者から76名 および貸切バスすべてにデジタルタコ が参加しました。参加者は、関西国際 グラフとエコタイヤを導入して走行管理 空港に貨物自動車、 リムジンバス、 タク を徹底しています。 3M (無駄・ムラ・無理 シー、乗用車などで来港されるドライ 関西国際空港CSR報告書 2009 従来、荷役をしていない時もエンジン 新長期規制適合車を導入。 さらに、 GPS 2008年度は協議会の会員を対象と 9 して貨物の積み降ろしをするのですが、 当社は、温室効果ガス排出抑制前 参加いただいています。 バーや一般のお客様に対して、PR用の この特殊車両は、 上昇・下降を繰り返 な運転) と3Q (急発進・急加速・急減速) 好事例報告会 関西国際空港 エコ愛ランド 推進協議会 関西国際空港 関西空港交通 リムジンバス等 株式会社 運営協議会 関西空港交通を含 情報の む島内の41の事業 共有を図る 者や団体が参加し、 橋渡しの エコ愛ランド計 画 役割も担う を推進する協議会 関西空港交通を含 む1 7 社からなり、 関西(四国・中国) 一円を結ぶリムジン バスを共同運行し ている エコ愛ランド見学会 関西国際空港CSR報告書 2009 10 事故のない安全な空港運用を目指して 小さなことも見逃さない 日々の点検が 空港の安全を支える 関西国際空港では、 24時間航空機が 離着陸し、 駐機場周辺では貨物・手荷物 輸送、 給油作業、 航空機牽引などの車両 小形 敬 安全管理システム (SMS)担当 特集 2 責任の重さを自覚して、 事業者と連携しながら 安全管理体制を築く が絶えず行き交っています。 2009 年度は、空港の安全性向上を 私たちは、航空機の安全運航を確保 図るため、制限区域内の事故発生件数 するため、 滑走路、 誘導路、 駐機場や航空 20%削減を目指しています。制限区域内 灯火などの点検・メンテナンスを行って の事故で最も多いのが、カートや貨物 います。昼夜を問わず安全チェックを を運ぶ車両の事故。これらの事故原因 行い、 どのような小さなことも見逃さな の約 8 割が確認不足などの人的なミス いように努めるとともに、 いざとなった です。そこで、飛行場委員会でヒヤリ・ 場合に備えて24時間の施設応急態勢 ハット情報や事故情報を積極的に収集・ や緊急事態に即応できる消火・救難態勢 共有し、事業者に事故の未然防止や をとり、訓練を行っています。 再発防止を呼びかけています。 空港の舞台裏を支えているのは、 この 今 後は、私たちと事 業 者が一 緒に ような地道な日々の点検と、不測の事 なって空港内の安全パトロールを行い、 態に備えた不断の努力です。私たちは、 安全推進活動を通じて意識啓発に努め 業務の責任の大きさを自覚しながら、 たいと思っています。 24時間体制で消火・救難態勢をとる自衛消防隊 24時間体制で安全を見守るオペレーション室 滑走路の安全点検 航空機事故消火救難総合訓練 特集2 ● 航空機の安全運航を 時間支える 関西国際空港株式会社 運用本部 オペレーション部 管理グループ います。 航空機を滑走路に導く進入灯のメンテナンス 24 航空機の安全運航を24時間支える 安全・安心な空港の実現のため、不断の努力を重ねる 2008年9月に、 管制機関や航空会社などの空港内事業者で構成する 「関西国際空港飛行場委員会」 を設置し、 関係者とともに、 安全・安心な空港の実現を目指して、 取り組みを強化しています。 SMSは、従来の事後的安全対策に 空港内事業者が 一体となって空港全体の 安全性向上に取り組む 航空機の離着陸の安全を支える航空灯火 よる再発防止に加え、あらかじめ不安 全事象を収集し、危険を想定した上で 改善策を講じることにより事故を防止 航空機の出発業務の 安全を確保する 日々のフライトスケジュールはKIAC 「安全はすべてに優先する」。私たち し、安全性を高めるシステム(手法)で は関西国際空港の設置管理者として、 す。SMSを確実に実施していくため、 航空機が安全かつ効率的に空港を利用 2008年1月、社内に 「関西国際空港飛 できるよう、安全な空港運用を遂行す 行場安全管理委員会」 を設置。 同年9月 航空機の出発に必要なすべてのハンド ため定期的にランプエリアをパトロール る使命を担っています。空港内は、 さま に当社が主体となって、 管制機関や航空 リング業務を担っています。 ランプコー して、決められたことがきちんと守られ ざまな気象条件のもとで、 昼夜の別なく 会社などの空港内事業者約20社で構成 ディネーターが、 1便ごとにお客様の搭乗 ているかどうか、 時間の許す限り現場の 多くの航空機や多種多様な車両が行き する 「関西国際空港飛行場委員会」を と降機の接遇、貨物や手荷物の搭載、 作業を見るよう心がけています。 来しており、事故やインシデント※1 が 置き、互いに連携を図りながら、空港の 発生しやすい環境にあります。 このため、 安全性向上に取り組む体制を整えました。 私たちは、2008年から国際民間航空 協同の委員会を設置したことで、 安全に 機関(ICAO) の基準に基づいて、 「安全 関する情報共有および議論が円滑に進 管理システム (SMS)」をスタートさせ むようになり、従来よりも不安全事象に ました。 迅速に対応できるようになりました。 私たちは、海外航空会社を中心に、 オペレーション室と調整し、 イレギュラー な航空機の受け入れなど、円滑な業務 に努めています。 また、 輸送の安全管理の 機内食の手配、 燃料の供給などを統括し、 飛行場委員会が設置され、 ランプエリア 出発状況を管理監督しています。 クルー の従事者から広く情報を共有できるよう と地上の橋渡し役として、 安全な定時出 になり助かっています。今後も安全に 発を見守るのが腕の見せどころ。 出発前 定時に効率良く航空機が出発できるよう キャセイ関西ターミナルサービス株式会社 旅客部 搭載課 課長代理 はランプエリア※2を走り回っています。 空港全体で取り組みます。 東上 恒彦 氏 ※2 ランプエリア: 空港内における航空機の駐機や乗客の乗降、荷物の積み降ろし、給油などを行うために設けられた区域 ※1 インシデント: 重大事故に至る可能性のある事象 11 関西国際空港CSR報告書 2009 関西国際空港CSR報告書 2009 12 業種の垣根を越えた 連携によって空港全体の CS意識の向上を図る 湊 美希 お客様満足向上のための企画担当 特集 3 CSの基本はお客様の声を誠実に伺 から航空会社、 ホテル、 旅行代理店、 清掃 うことです。関西国際空港には年間約 会社、警備会社などの企業、 さらには官 1,100件もの 「お客様の声」 が寄せられ 公庁まで多岐にわたるスタッフがお客 ますが、 これらは、 より良い空港にしてい 様に接するため、300を超える事業者 くための貴重な財産です。私たちはこう の従業員約1万5,000人の高いCS意 したお客様の声に的確かつ柔軟にお応 識 が 不 可 欠になってきます。そこで えできるよう、空港内事業者と協力して 2003年12月に発足したのが、 「関西空港 誠実に取り組んでいます。 CS向上協議会」 です。私たちは、 「お客 空港をご利用くださるお客様のご様子 様第一主義」 を合言葉に、 空港内のさま を直接目にできることが、私たちの仕事 ざまな団体、組織と連携しCS向上に取 の喜びであり、 怖さでもあります。 お客様 り組んでいます。 この協議会ができてか の表情がお喜びに満ちていれば私たち ら、空港内事業者との意見交換や情報 も嬉しくなりますし、 そうでなければ何 共有が一段と活発化しました。 かご不満があるのだろうかと気にかかる 私たちは、 「設備の改善」 と 「意識の啓発」 ものです。 おひとりでも多くのお客様の を二本柱に、 これからもサービス向上に 笑顔にお目にかかれるよう、 これからも 努めます。 全力で活動を続けていきます。 国際拠点空港としてのお客様サービスの向上 出国エリアに新設された案内カウンター (2008 年 8月) オストメイトなどにも対応可能な快適トイレ (2008 年 11月) 関連写真 正確かつ迅速にお客様をご案内するための 空港スタッフ用ポケットハンドブック すべてのお客様にご利用いただきやすい空港であるために 関西国際空港のおもてなしの基本は 「お客様第一主義」。 お客様の声を幅広くお伺いし、 ご要望に応えられるよう改善を重ねています。 私たちは空港内事業者の力を結集し、設備やスタッフなどすべての面でCS向上に取り組んでいます。 を大切にされている方のために祈祷室 サービスの方向は常に全方位 CS (お客様満足) ナンバーワンを目指す 旅客ターミナルビル内の情報を集約した インフォメーションボード (2009年3月) 雨除けを設置したバス乗り場 (2009年3月) 関西国際空港CSR報告書 2009 お身体が不自由なお客様をおもてなしするための サービス介助セミナー (2009年2月実施) CS経験豊富な講師によるCS講演会 (2008年度全3回開催) お客様に丁寧で的確なご案内をするための 案内スキル勉強会 (2009年7月実施) を設けるなど、 文化や習慣の違いに気づ き、多様さに共感し配慮することを忘れ てはなりません。 13 国際空港では飲食・物販などの店舗 特集3●国際拠点空港としてのお客様サービスの向上 関西国際空港株式会社 お客様本部 CS推進センター CS 推進グループ すべての原点は 「お客様」 その期待に応えられるよう 空港内事業者と協力 国境を越えた往来がますます活発化 国際空港であるということは、 世界水準 している近年、 国際空港は多くのお客様 でサービスを比較されるということです。 日本の玄関口としての スムーズでさわやかな入国審査 また、 迷われているお客様には案内係 が積極的にお声がけし、 ブースの状況 を見ながら日本人ブースと外国人ブー スの切り替えを行っています。 にとって身近な存在となってきました。 特に東アジア地区は国際空港ビジネス 日本に入国するお客様を最初にお迎 国籍や宗教の違い、障がいの有無を問 の激戦区です。 こうした競争の激しい えするのが、 入国審査官です。 審査の現場で厳しい表情になりがち わず、多くの方々がご利用される国際 地域にあって、関西国際空港は英国の 私たちは、厳格さと公平さを必要と なため、時には「お客様の声」 でお叱り 空港は、 あらゆるお客様のことを考えた 調査会社「SKYTRAX」 による 「WORLD おもてなしをする必要があります。 例えば AIRPORT AWARDS 2009」 で前年に ツアー旅行の多い日本の方のためには 引き続き2009年も世界総合で第6位 わかりやすい集合場所が、障がいをお にランクされました。 とりわけ 「トイレの 持ちの方やご高齢の方には空港施設の 清潔さ」部門で1位に輝くなど、施設の バリアフリー化や介助サービスなどが 美しさ、 清潔さについてお客様から定評 欠かせません。 同様に、敬虔な祈りの心 をいただいています。 される入国審査においても気持ち良く のご意見を頂戴することもありますが、 入国いただけるように、 スムーズでさわ いただいたご意見を真摯に受け止め、 やかな審査を日々心がけています。 改善するよう努めています。 すべての審査官に対して接遇 そのため、 今後もCS向上協議会での情報交換 マナーや語学研修を実施し、混み合う を活かしつつ、 日本の玄関口として空港 法務省 大阪入国管理局 関西空港支局長 時間帯には通訳を数名配置して審査を 全体で、 CS向上に取り組んでいきます。 佐藤 義一 氏 円滑に進められるように配慮しています。 関西国際空港CSR報告書 2009 14 関西国際空港のCSRの方針 関西国際空港の持続的な発展を目指して、 会社の役員、 社員が共通の認識のもと、 心を一つにして2007年に改定した 企業行動憲章に基づいてステークホルダーとの継続的な対話をベースに経営理念の実現に努めています。 多様なステークホルダーの皆様 (利害関係を有する方々) への責任を明らかにすることはもちろん さまざまな仕組みで皆様のご意見・ご要望を日常的にお伺いし、 良好な関係を構築できるよう心がけています。 ステークホルダーとの関わり 日常的な対話の方法・機会 主な取り組み ● 空港内事業者と連携した、 お客 関西国際空港株式会社 (KIAC) グループ企業行動憲章 経営理念 主な取り組み 主な取り組み ● 安全・安心な空港運用 ● 地球温暖化防止 わたしたちは、 安全安心と顧客満足を基本におき、 ● 利便性・快適性の向上 ● 公害の防止 人とモノの交流を通じて人々の相互理解と世界の平和と繁栄に 一、 世界最高水準の基幹国際空港を実現し、 など ●「お客様の声」 への適切な対応 貢献することを目指します。 日常的な対話の方法・機会 法と社会のルールを遵守し、 公正で透明な経営を追求するとともに、 一、良き企業市民として、 ● 自然環境の保全 など 環境 空港利用者 ● 環境センター ● 空港案内 ● 環境ウェブサイト など ● 空港ウェブサイト など 関西国際空港 KIAC グループ 行動指針 国際拠点空港としての更なる発展を目指して 6 地域社会との共存共栄 24時間稼働する日本初の完全空港としての特色を活かし、世界、特に 地域社会の一員として、地域に支えられ、愛され親しまれる空港運営に アジアとの経済・文化交流のゲートウェイとして、 また国際貨物ハブ空港 努めます。 として、 国の内外にわたる旺盛な航空需要に対応できる国際拠点空港へ の発展を目指します。 2 7 環境保全・創造への積極的取り組み より良い環境の保全・創造に自主的、 積極的に取り組み、 人と自然に優し 安全・安心な空港の実現 い地球環境に配慮した空港運営に努めます。 安全確保はもとより、 すべてのお客様に信頼され、 安心してご利用いただ ける空港づくりを行います。 3 8 人権の尊重と働きやすい職場環境の実現 人権を尊重する意識の定着を図り、空港を利用する多様な人々の共感 お客様第一主義の実践 が得られる空港づくりと、誰もが働きやすい職場環境づくりに向け積極 すべてのお客様に親しまれ、 より多くの皆様にご利用いただけるよう、 お 的に取り組みます。 客様第一主義の 「使いやすく来て楽しい空港」 を実現します。 4 9 コンプライアンス経営の徹底 ● 適正な利益を上げる ● コーポレート・ガバナンスの強化 ● 適切な情報開示 など 主な取り組み 株主・投資家 地域社会 日常的な対話の方法・機会 ● 株主総会 ● 有価証券報告書など決算資料 ● 投資家説明会 など 主な取り組み 経営基盤の一層の強化を図りつつ健全な収益の確保に努め、効率的 業活動を行います。 また、 社会的使命を深く自覚し、 反社会的勢力および な経営を行うことにより、早期の完全民営化を目指します。 また、完全 など 団体には毅然とした態度で対応します。 供用に向けて必要な施設整備を戦略的に行い、二期島のフル活用を 日常的な対話の方法・機会 10 株主はもとより、広く社会とコミュニケーションを行い、透明性の高い開 KIACグループ全体としての 持続的発展 グループ各社が目的を共有し、 広い視野と高い能力を有する人材の育成 に積極的に取り組みます。 また、 グループの持つ経営資源を最大活用し つつ円滑かつ効率的な空港運営を行い、 グループ全体の健全な発展を 目指します。 関西国際空港CSR報告書 2009 透明性の高い開かれた企業活動の実践 かれた経営を実践します。 11 ● 地域の皆様との対話 ● 地域との交流 ● 地域貢献活動 日常的な対話の方法・機会 取引先 ● 調達活動の公開 ● 公正かつ透明な調達の実践 目指します。 5 主な取り組み 法令の遵守はもとより、 社会のルールや企業倫理に沿って公明正大な企 空港価値最大化の追求 日常的な対話の方法・機会 ● ご意見箱 一、 社員一人ひとりの向上への意欲と多様性を尊重し、 創造力とチームワークを高める企業風土を作ります。 1 ● 資源の有効利用 空港内事業者 ● 関西国際空港のCSRの方針 地球との共生、 人間性の尊重、 地域社会との調和に努めます。 15 ● 関西国際空港飛行場委員会 様サービスの向上や安全確保、 ● CS向上協議会 ● エコ愛ランド推進協議会 など 環境保全 など ● 調達情報 ● 技術情報 など 社員 ● 地元公共団体との対話 ● 地域交流イベント など 主な取り組み ● 人権尊重 ● 多様な人材の活用 ● 社員の安全・健康管理 ● 人材育成 など 日常的な対話の方法・機会 ● 社長訓示 ● イントラネット など 倫理意識の向上 役員・社員は、本憲章を遵守するとともに、高い倫理観の涵養に努め、 良 き社会の一員として行動します。 関西国際空港CSR報告書 2009 16 CSR活動報告 国際拠点空港としての更なる発展を目指して 関西国際空港は、 長距離滑走路を持つ完全24時間空港という特徴を活かし、 アジアそして世界との経済・文化交流のゲートウェイとして、 また国際貨物ハブ空港として、 国の内外にわたる航空需要に対応できる国際拠点空港の役割を果たしていきます。 アジアそして世界と関西を結ぶゲートウェイとして 国際貨物ハブ空港として 今後、経済のグローバル化がますます進む中で、関西国際空港 航空物流はわが国の経済基盤を支える重要な役割を担ってい は国際競争力と、アジアそして世界と関西を結ぶゲートウェイ ます。長距離滑走路を持つ完全24時間空港という関西国際空港 機能を強化することで、 関西における観光交流の拡大と関西企業 の特徴を活かして、 日本の国際競争力を強化するために、 日本初 のグローバル化を支える役割を担っていきます。 の 「国際貨物ハブ空港」 として発展を目指しています。 安全・安心な空港の実現 19 お客様第一主義の実践 23 環境保全・創造への 積極的取り組み 25 地域社会との共存共栄 33 人権の尊重と働きやすい 職場環境の実現 35 CSRマネジメント 37 関西国際空港二期計画案 17 関西国際空港CSR報告書 2009 関西国際空港CSR報告書 2009 18 CSR活動報告 安全・安心な空港の実現 「空港」 という公共交通インフラを設置・管理する事業者として、 「安全・安心こそがお客様への最大のサービス」 と考え、空港の安全を確保するために 万全を図るとともにテロや災害などの緊急事態に備えた取り組みも進めています。 2008年度の総括 ��� 今後の取り組み 空港の安全性を高めるため事故の未然防止に重点を置いた安全管理 システム(SMS)を構築し、空港内事業者と連携を図り、具体的な SMSを運用し、空港内事業者と連携して安全対策に取り組み、 制限区域内の事故件数の2008年度比20%削減を目指します。 2009年6月の改正消防法施行に伴い、消防計画の改正や防災 管理者の講習会を実施します。 運航の安全確保のために、施設の改修を実施します。 安全対策の検討や情報共有による安全性の向上に着手しました。 また、保安救難協力隊の行動を改善するなど保安体制の強化を図り ました。 ■ 第1滑走路の全面リニューアル 24時間運用の関西国際空港は夜間 自然災害に対し強く安全な空港づくりへの取り組み ➡http://www.kiac.co.jp/tech/safety/natural/index.html さらに2008年度は、緊急地震速報 地下水の上昇を防いでいます。また、 (推定震度5弱以上)の信号を受け、 空港内10ヵ所に雨水排水ポンプを設 も滑走路を使用しているため、1本の 自動的に旅客ターミナルビル内へ放送 置しており、豪雨の際にも速やかに雨 滑走路で運用していた時には、週3回、 を流すシステムを導入。日本語、英語、 水を排水します。そのほか、高波や津 各3時 間という限られた時 間 内での 中国語、韓国語の4言語で放送します。 波による被害を防ぐため、空港島を囲 メンテナンスを余儀なくされてきまし む護岸をかさ上げするなど、水災害へ た。第1滑走路は1994年の開港以来 の対策を施しています。 使い続けてきましたが、2007年8月の 安全対策に取り組むため、2008年9月 監視を行い、安全かつ円滑な空港運用 第2滑走路オープンを機に、全面改修 に、当社と管制機関や航空会社などの を図っています。 に着手。2008年8月に完了し、引き続 関西国際空港は開港当初より沈下 航空機が離着陸を行う滑走路や、 地上 空港内事業者で構成する「関西国際 き安全に利用できるようになりました。 が予測されていました。旅客ターミナル 移動を行う誘導路、航空機やさまざま 空港飛行場委員会」を設置。その下部 カーから燃 料を受け入れて貯 蔵し、 工事期間中も24時間必ずどちらか ビルは長さ約1,700mの巨大な建物で な地上作業の車両が行き交う駐機場※1 組織として「安全情報連絡会」を置き、 航空機に供給するために、貯油タンク の滑走路を使用できるように工事と といった「制限区域」の安全性を高める 毎月、実務者レベルで具体的な安全 やポンプなどが設置されています。給油 メンテナンスの日程を工夫することで、 ため、事故の未然防止に主眼を置いた 対 策の検 討や安 全 情 報の共 有 化を 設 備に異 常が 発 生すれば 航 空 機の 運 航に支 障をきたすことがないよう 安 全 管 理システム(SMS)の運 用を 図っています。 運航への影響や、漏油による火災、海洋 配慮しました。 2008年1月から開始しました。社長を ※1 駐機場:乗員の乗降や燃料の補給、機体の簡単な整備 などを行う場所。エプロン。 ※2 PDCAサイクル:計画(Plan)を実行(Do)し、評価 (Check)して改善(Act)して次の計画に活かすプロ セスのこと。 例えば航空機給油施設の場合、タン あり、不同沈下※3を放置すると建物の 空港内高架道路の耐震補強 構造に悪影響を与えます。 ■ 集中豪雨や高潮への備え このため、すべての柱にセンサーを 海上人工島である関西国際空港(1期 取り付け、沈下の状況を自動計測して 汚 染などにつながる恐れがあること 島) は、構造上、水を通しやすいため、潮位 います。不同沈下によって建物に問題が から、設 備 状 況の確 認や作 動 点 検、 が上昇すると地下水の水位も上昇する 発生する前に、1本1本の柱をジャッキ 計測機器の精度確認などを日常的に 状況にあり、 また、 内陸と比べて、 台風によ アップして、高さを調 整することで、 飛行場安全管理委員会」を社内に設置 行い、異常を確認すれば速やかに対応 る水災害を受けやすい環境にありました。 して、PDCAサイクル※2で系統的に安全 しています。 安全管理システムの統括責任者とし、 副社長を委員長とする「関西国際空港 空港の安全確保 対策に取り組み、従来の事後的な対応 に加え、 小さな不安全事象やヒヤリハット ■ 施設や設備のメンテナンス 運用に支障がなく、安全に行える時間 大きな事故が起こる前に改善策を講じ ミナルビル、航空機給油施設など多種 ています。 多様な施設を所有しています。これら 開港から15年が経過したため、どの の施設を万全に維持管理し、24時間 施設もコスト面とのバランスを考慮し 空港全体 関西国際空港飛行場委員会 飛行場 SMS 統括責任者 社長 関西国際空港飛行場安全管理委員会 指示 報告 【構成】 委員長:副社長 委 員:運用本部長・施設整備本部長 安全管理 関係各部長 (総務部・ 責任者 セキュリティ部・計画技術部・ 施設管理部・オペレーション部) 副社長 事務局:オペレーション部 指示 【構成】 委員長:KIACオペレーション部長 委 員:空港内24機関・事業者 事務局:オペレーション部 報告 【役割】 ・各委員からの提案・報告の内容検討 ・リスク評価およびリスク低減措置の 確認 ・安全管理計画の検討 ・安全情報の共有、 対策の検討 ・飛行場SMSの見直しの検討 など 関西国際空港CSR報告書 2009 提携 情報共有 ころです。なお、2009年度は誘導路の 滑走路の改修 自然災害への対策 ■ 地震への備え 自動 車の通 行を円 滑にするため、 改修や、旅客ターミナルビルの防災シス 空港内では多くの道路が高架となって テム、滑走路などの航空照明監視シス います。当社は2006年10月から、空港 テムなどの更新を予定しています。 内のすべての高 架 橋で、阪 神・淡 路 大震災クラスの大地震を想定した耐震 【役割】 ・安全に関する情報の共有 ・安全情報連絡会の統括 など 補強工事を進め、2008年10月に工事 雨水排水ポンプ ジャッキアップ 止水壁のイメージ 石積み護岸 を終了しました。 安全情報連絡会 これにより、地 震 が 起こり路 面 に 【構成】 メンバー:委員会参加機関・ 事業者の担当者 事務局:オペレーション部 段差が発生しても、段差を最小限にと どめることができ、お客様の安全確保 【役割】 ・安全情報の収集・周知 ・初期対策の検討 ※より実務レベルの作業を行う 建物を健全に維持しています。 ※3 不同沈下:場所ごとに沈下の具合が異なること。建物 のひずみや、傾きなどの原因になります。 帯に実施しています。 ながら、順次、設備更新を進めていると KIAC社内 に防ぐため、地中に設置した止水壁で C S R 活 動 報 告 ● 安 全 ・ 安 心 な 空 港 の 実 現 用途や使用実態などに応じて、空港の 当社は滑走路や駐機場、旅客ター 安全管理システム (SMS) 組織図 安全管理システム (SMS)組織図 当社ではこうした水による被害を未然 維持管理作業は、各部署が施設の 事象などを積極的に収集・検証して また、空港内事業者と一体となって 19 ■ 沈下への対応 安全管理体制 はもちろん、被災直後の緊急輸送路と 給油施設の監視 しての供用を可能にしました。 海 止水壁 地下水 海底粘土 関西国際空港CSR報告書 2009 20 CSR活動報告 安全・安心な空港の実現 災害・緊急事態への対策 協議を進めています。2008年度は11月 未然に防止する施設や装置を設置して イン検査方式を採用する予定です。 に制限区域内に侵入しようとした車両 いる給油施設においては、10月に地震 海外で重大な感染症が発生した場合 を確保する「不法侵入事案対処訓練」 発生時の油漏れと船上火災を想定した は、国が策定する行動計画とガイドラ 鳥が航空機に衝突するバードスト 「オイルタンカーバース海上防災訓練」 インに沿って、社長を本部長とする体制 ライクは、航空機の運航に大きな影響 を構築します。 を及ぼすことがあるため、年間を通じて ■ セキュリティの強化 KIACグループでは、空港警備とお客 を実施しました。 様に対する保安検査の両面でセキュリ 一方、空港および周辺で航空機事故 ティの強化を図っています。 が発生した場合に備えて 「関西国際空港 を、関係機関と連携を図りながら実施 しました。 バードストライク対策 対策本部は、関係機関と綿密な連携 バードパトロールを実施し、空包、煙 をとり、 「水際対策への最大限の協力」 火、 ディストレスコール (鳥の叫び声) に 空港警備については、 「中央警備防災 緊急計画」 を策定しており、人命救助を さらに、防災巡回の強化や、テナント センター」において監視カメラや空港内 目的として、医療機関と空港内27事業所 への防火指導、自衛消防訓練などを行 と公共交通インフラである「空港機能の よる追い払いや、必要に応じて実包に 全域に設置した侵入探知センサーなど からなる「消火救難協力隊」を組織して い、2007年度に引き続き2008年度も 維持」のための諸対策を迅速に講じる よる駆除を実施しています。 います。また、空港内においては、関空 当社管理施設において無火災を達成 こととしています。 消防所が24時間体制で消火・救難活動 できました。 による監視を行っており、各警備所や 空港警備 関係機関との連絡・調整も行っています。 2008年度においては、緊急時におけ る関係機関との通報体制を再確認する ■ 緊急事態などへの対応 また、2009年4月の新 型インフル の発生に備えています。 KIACグループでは、航空機事故、 春先から夏場には、 「コアジサシ」が 多数飛来し、離着陸を行う航空機と衝突 エンザ発生の際には、到着機内におい するケースが時々発生していますが、 2008年度は、7月に消火救難協力隊 て感染者が確認された場合の円滑な 種の保存法に基づく国際希少野生動植 とともに、制限区域ゲートからの突入を ハイジャック事件などの未然防止と総合 が事故発生時に迅速・円滑に最適な 搬送ルートの確保および濃厚接触者の 物種に指定されており、駆除・捕獲が 防止すべく 「車両阻止アングル」を配備 的な対策を検討するため社長を委員長と 役割分担ができるよう、避難誘導や情報 一時待機施設の提供、検疫検査場に できません。そこで、飛来や営巣を防止 するなど、 空港警備の強化を図りました。 する 「危機管理委員会」を設置しています。 連絡などの行動を記載したアクション おける案内人員の配置など、検疫活動 するため、滑走路点検の強化や滑走路 また、関係官庁、航空会社など空港内 カードを活用した救難活動訓練を行っ に対して最大限の協力を行いました。 周辺の緑化促進などさまざまな対策を 2007年10月から国際線チェックイン時 事業者などをメンバーとした「空港保 たほか、10月に航空機事故発生を想定 さらに、お客様へはポスターの掲示や 講じ、バードストライクの減少に重点的 の手荷物検査で「インライン検査方式※1」 安委員会」を設置し、空港保安に関する した「航空機事故消火救難総合訓練」、 館内放送によるマスクの着用、うがい・ に取り組んでいます。 11月に空港施設における災害発生を 手洗いの励行を呼びかけ、社員および 想定した「自衛消防総合訓練」、災害を 接客部門の従業員には、通勤時のマス お客様に対する保安検査については、 インライン検査方式 従来の手荷物検査 受託 手荷物検査 航空機事故消火救難総合訓練 チェックイン ました。 搭 乗 ※1 インライン検査方式:お客様がチェックインカウンターで荷物を預けられた後、コンベヤで荷物を搬送しながら自動的に 検査する方式。 航空機給油施設での緊急時防災体制 バース地区 不法侵入事案対処訓練 2008年度に実施した主な訓練 参加人数 航空機事故消火救難総合訓練 約600名 バース施設 貯油タンク施設 年々厳しくなっています。当社にとって、お客様の安全が第一であり、 オイルタンカーバース 海上防災訓練 約130名 コンピュータによる 貯油タンクの監視と緊急停止 をおかけすることもありますが、お客様を安全に現地までお運びする 自衛消防総合訓練 約40名 航空保安では、航空会社や実際に検査業務を担当する警備会社との 不法侵入事案対処訓練 約70名 適かつ安全に空港を利用していただけるよう努めていきます。 航空機給油施設自衛防災訓練 米国の同時多発テロ以降、世界的な傾向として空港の保安検査は 安全こそが顧客満足の根幹です。検査が厳しくなりお客様にご不便 ための検査であることをご理解いただく必要があると考えています。 セキュリティ部 安全グループ 小嶺 大輔 連携が欠かせません。今後も、空港内事業者と協力して、お客様に快 関西国際空港CSR報告書 2009 約100名 緊急停止・緊急時連絡 コンピュータ制御による防災監視や、日常的な巡視を行い、早期に災 害を発見。まず作業を停止して、二次災害を防ぐため現場を遮断する とともに、緊急通報装置にて中央制御室などへ連絡します。 揚油作業停止 緊急遮断弁作動 主な訓練 安全こそが顧客満足の根幹と考えて、 保安検査の重要性をご理解いただくよう努めています バードパトロール オイルタンカーバース海上防災訓練 チェックイン セキュリティ 担当者の声 C S R 活 動 報 告 ● 安 全 ・ 安 心 な 空 港 の 実 現 ク着用などの予防策をとるよう指示し インラ イン 検 査 方 式 21 ■ 感染症対策 を採用。今後、国内線についてもインラ 早期発見と 緊急連絡体制 ハイドラントポンプ停止 緊急遮断弁作動 ハイドラント施設※2 災 害 発 生 災害から遮断 消火活動 災害から遮断 自衛消防隊の活動 初期消火による延焼防止 空港内各所に大小の消火器や消火栓、バース地区に海水 を直接取水する消火ポンプなどを設置して、どこで火災が あっても早期に消火することで、延焼を防ぎます。 駐機場地区 緊急停止ボタンによる 燃料遮断 漏油防止 漏油事故対策と海洋汚染防止 あらかじめ防油堤やオイルフェンスなど油の流出被害を 抑える設備を設置しています。さらに油吸着材などを使っ て、漏れた油を速やかに回収します。 ※2 ハイドラント施設:燃料タンク車を使わずに地下埋設管で駐機場地区まで航空燃料を届ける施設。 関西国際空港CSR報告書 2009 22 CSR活動報告 お客様第一主義の実践 常にお客様第一主義を徹底し、CS(Customer Satisfaction:お客様満足) を高めることで、 関西国際空港がすべてのお客様に親しまれ、 より一層快適にご利用いただける、 「使いやすく、来て楽しい空港」 となることを目指しています。 2008年度の総括 今後の取り組み より使いやすい空港とするために、施設改修やサービス向上に取り組 みました。また、全空港スタッフのCSに対する意識を高めるため、CS 「ほほ笑みがつなぐお客様と私たち」をスローガンとして、さらなる CS向上を目指します。 CS講演会を強化するとともに、事業内容に即したマナー講習会を 個別に実施します。 講演会や各種講習会を開催しました。さらに、案内ボランティアの 導入によって、お客様によりきめ細やかなご案内ができる体制を充実 CSに関する方針・推進体制 の屋根を設置しました。お客様第一の空港 制度は、空港スタッフのやりがいや、ひい であり続けるため、これからもお客様の てはCSの向上に大きな役割を果たしてい CSを最重要価値の一つと考える当社 声を最優先に取り組んでいきます。 ます。年3回CSエクセレントを表彰し、そ お客様の声の内訳 (2008年度) お客様の声の内訳 (2008年度) の中で最も素晴らしい方をCS年間グラン 改善策を審議・検討するため副社長を 委員長とする「CS推進本部実行委員会」 を設置し、全社的なCS方針を決定して います。その方針に従って、CS推進専門 部署の 「CS推進センター」 がCS向上の ための具体的施策に取り組んでいます。 たばこ関係 1.5% その他 11.1% 接客態度・ マナー 25.1% 官庁関係 1.8% 保安 4.9% アクセス 関係 5.2% エアライン 6.7% 総件数 1,119件 案内表示 7.6% 旅客 ターミナル 施設・設備 18.4% 飲食・物販・ サービス 17.7% また、関係官庁や、航空会社、テナント、 交通アクセス事業者など34機関で構成する 「関西空港CS向上協議会」 を設けています。 2009年度からは、活動スローガンを設定 し、これに沿って空港内事業者が一体と なってCS向上に取り組んでいます。 にご案内できるよう「案内スキル勉強 会」 や、ご高齢の方や障がいをお持ちの お 客 様 への 接 遇 に役 立てるための 商業施設 担当者の声 空港スタッフ全員の CS意識向上 ■ 空港スタッフ表彰制度の運営 プリとして表彰しています。2009年度に はCSエクセレントをサポートした同僚 24時間対応ATMの設置、深夜早朝営業の 外貨両替所オープンで利便性を向上させました 応のATMや、深夜早朝も営業する直営外貨両替所、外貨自動販売機 (出国審査後の国際線出国エリア)を設置したほか、宅配の早朝対応 を実現しました。これまでお客様から多く寄せられていた、これらの施 設への深夜早朝便対応についてのご要望がなくなり、お客様に満足 ターミナル営業部 ターミナル営業一グループ 升谷 淳子 いただけているものと考えています。今後は、お客様の声に耳を傾け ながら、より一層ご満足いただけるよう改善を進めるとともに、新しい サービスの導入にも積極的に取り組んでいきます。 サービス介助セミナー 利便性・快適性の向上 ■ ユニバーサルデザイン などへ感謝状を贈る制度を新設します。 すべてのお客様に安心して快適に また、ゴールデンウィークや夏季、年 ご利用いただけるように、空港のユニ 末年始の期間には「ハッピーホリデー バーサルデザイン化を進めています。 ■ 案内サービスの充実 2008年度は、国際線の出国審査後 エリアの南北2ヵ所に案内カウンター を設置し、国際線出発のお客様への 案内を強化しました。 また、2008年10月には関西国際空港 す。2008年度は、空港初の100円均一 は、いつにも増して笑顔いっぱいでお客 多目的ベッドを設置した快適トイレを につながるように、当社OBで組織した ネーの取扱店舗の全店舗への拡大や、 様におもてなしをするよう空港スタッフ 整備しました。 「かんくう案内ボランティア」を発足しま オンラインショップといったWebサー に呼びかけています。 した。専門スキルをもった案内スタッフ ■ 手続きの迅速化 ■ CS講演会・各種セミナーの開催 空港スタッフ一人ひとりがお客様の 空港スタッフのCS意識向上を図る ことを想うためには、スタッフの士気向上 ため、 お客様の声の受け止め方、笑顔と が大切です。 「CSグランプリ制度」はその ホスピタリティなどの多彩なテーマで 仕組みの一つです。素晴らしいサービス CS講演会を開催しています。 の仲間からの推薦によって表彰するこの 業務以外のスタッフでもお客様に的確 とともに、お客様一人ひとりに時間をか お客様が快適に手続きを終えられる け、心をこめてご案内しています。 CSグランプリ 受賞者の声 努めています。 営業に取り組んでいます。国際線出国 2008年度は、北ウイング先端のト エリアにある直営免税店と直営飲食店 ランジット保安検査場のブースを増設 は早朝の始発便から深夜の最終便ま し、国際線乗り継ぎの利便性の向上を で営業し、遅延便や臨時便にも対応し 交通アクセス 担当者の声 黄色いベストが目印のかんくう案内ボランティア くやったことが評価されて、このような素晴らしい賞をいただき、大変 に海外や遠方からお越しのお客様にとっても重要な交通手段である 空港内をごみ一つ落ちていない環境にしてくださっていたからだと ています。大きな荷物をお持ちのお客様には、乗り換えがなく快適な て運営しています。2008年度は、外貨 株式会社エーエヌエー スカイパル 望月 智子氏 あかるく元気」。私自身も、お客様を家族と思い、何かお手伝いできる ことがないかといつもアンテナを張り巡らせながら、空港で働く方々と 力を合わせて、関西国際空港を盛り上げていきたいと思います。 ご要望を受けて、 直営外貨両替所や外貨 自動販売機を設置しました。今後も店舗 や各種施設をさらに充実させていきます。 公共交通機関がさらに便利になるように、行政や関係者と意見交換し 感謝しています。ANAグループの合い言葉は「あんしん・あったか・ 例としては、旅客ターミナルビル国際線 交通アクセスを充実し 誰にでも使いやすい空港を目指します 交通アクセスの良し悪しは、空港の使いやすさを大きく左右します。特 うれしく思います。そのシールを発見できたのも清掃員の方々が日々、 2008年度にお客様の声をかたちにした 関西国際空港CSR報告書 2009 お客様を家族と思い、細やかなサービスを 心がけています ターミナルビルの床に張り付いていたシールを取り除くという何気な で伝え、迅速に対応しています。 23 便を利用されるお客様のために、運航 両替所の混雑緩和や営業時間延長の 翌日までには全役員・社員に電子メール ため、リムジンバス乗り場先端部に雨除け また、24時間空港として、深夜早朝 スケジュールに合わせた店舗・施設の 図りました。 C S R 活 動 報 告 ● お 客 様 第 一 主 義 の 実 践 ビスの充実に取り組みました。 よう、保安検査の混雑緩和や迅速化に 貴重な財産と受け止め、空港の運営に 天候時にお客様が雨に濡れることを防ぐ 応える店舗や各種施設を展開していま ショップなどを開店したほか、電子マ 当社は、お客様の声の一つひとつを 到着階に大型授乳室を新設したほか、悪 当社は、お客様の多様なニーズに をご利用くださるお客様の利便性向上 また、2008年度は新たに、空港案内 声は、直ちにCS推進センターで確認し、 ■ 店舗・施設の充実 2008年度は、オストメイト対応で を発揮した空港スタッフを、 お客様や職場 のご意見箱などにいただいたすべての 旅客サービスの充実 キャンペーン」を実施しています。期間中 お客様の声を受け止め、 かたちにしていく仕組み 活かしています。旅客ターミナルビル内 CS(お客さま満足度) の充実を目指して ➡http://www.kansai-airport.or.jp/cs/index.html お客様の快適性・利便性向上のための取り組み ➡http://www.kiac.co.jp/tech/safety/board/index.html 2008年度は以前から課題としていた深夜早朝便対応として、24時間対 「サービス介助セミナー」 を開催しました。 CS巡回制度を設け、施設やスタッフマナーの不満点についてお客様 目線で検証します。 しました。 は、 CS向上のための設備改善やサービス ��� リムジンバスネットワークの充実も重要です。また、連絡橋防風柵の 経営戦略室 調査役 石川 浩司 設置が2008年3月に完了し、鉄道の運休回数が減りご利用いただき やすくなりました。さらに、2009年4月からは、連絡橋の通行料金が引 き下げられました。年間を通して各種イベントを開催して、航空機を 直営外貨両替所 利用しない方々にも気軽に遊びに来ていただける空港を目指します。 関西国際空港CSR報告書 2009 24 CSR活動報告 環境保全・創造への積極的取り組み 環境と共生する21世紀型空港として、公害のない、地域と共存共栄する空港を目指すとともに、 地球環境的視点に立った環境対策にも積極的に取り組み、 循環を基調とする持続的発展可能な 「人と自然にやさしい」空港を目指しています。 環境マネジメント体制と 環境監視体制 島にも展開し、 さらに発展させて継続し エコ愛ランド推進計画 ていくためのもので、取り組みの達成度 当社では2001年度から空港島全体 を評価するために可能な限り数値目標 を設定しました。 当社は独自の環境管理計画を策定 を対象とした環境管理計画を策定し、 し、全社員で環境負荷低減に取り組ん 環境負荷の低減に取り組んできました。 でいます。その結果を、社長を委員長と 2007年度には、第2滑走路のオープン 害、水質保全」 、 「温室効果ガス排出量の する 「環境管理委員会」 が評価し、手法を に伴い、 2012年度までの環境管理計画 削減」 、 「水循環」などの取り組み項目で目 改善します。また、副社長を「環境管理 「エコ愛ランド推進計画」 を策定しました。 標を達成しました。2009年度も引き続 推進責任者」とし、全社を挙げて総合 この計画は、これまでの取り組みを2期 き目標達成に向けて取り組んでいきます。 的な環境負荷低減策を進めており、特 に省エネルギーの取り組みは、専門部 署である 「省エネルギー委員会」を中心 取り組みの 分類 航空機 騒音 また、空港全体が一丸となって環境 負荷低減に取り組むため、 「関西国際 電波障害 空港エコ愛ランド推進協議会」 で、当社 を含む41の空港内事業者・団体と情報 交換しています。 さらに、 航空機騒音などを監視し、 地域 [1] 快適な 地域環境を 守る空港 への環境影響を把握しています。調査 計画は大阪府知事と近隣地域の市町長 などから助言を受け、結果は関係行政 機関などに報告し、当社ウェブサイトな 大気質 保全 [2] 地球環境 温室効果 への負荷の ガス排出 少ない空港 量の削減 環境管理体制 環境監視体制 (施設設備本部長) 会員 (空港内事業者等) 情報共有 関西国際空港 常 勤 監 査 役 内 部 環 境 監 査 監 査 室 [3] 循環型の 空港 取り組みを 評価、改善 環境管理 推進責任者 副社長 環境管理 推進者 各部等の長 環境管理 推進員 各部等 総括担当 グループリーダー KIACグループ 関西国際空港CSR報告書 2009 省エネルギー 委員会 責任者 (施設設備本部長) 低騒音型 航空機の導入 航空機による 電波障害への 対応 目標 (2008∼2012年度) 航空機騒音に係る 「環境基準達成率」 100%を維持 100% (維持) 100% (維持) 改善対策実施率 100%を維持 100% (維持) 100% (維持) NOxの自主管理値 クリーンセン 70ppm以下 ターの排ガス (規制基準値 対策 180ppm) 低公害車の 導入 航空機および 空港施設から の温室効果ガ ス排出量削減 低公害車・低排出 ガス車導入率35% 以上※2 [4] 自然を 大切にし、 ふれあいの ある空港 温室効果ガス排出 量※5を2006年度 比10%削減 2009年度 目標 34ppm (平均) 70ppm以下 (維持) 23% 26% 7.8mg/ℓ 8.4kg/日 航空機 11.6%削減 その他空港施設等 10.3%削減 12mg/ℓ以下 (継続) 30kg/日未満 (継続) 前年度を 維持 77% 一般廃棄物の 一般廃棄物リサイ 資源の 減量化および クル率10% 有効利用 再資源化 9.8% 10% 14%削減 前年度を 維持 藻場の維持 に努める (継続) 藻場の維持 に努める (継続) 100% (継続) 100% (継続) GPU※4の 利用促進 環境管理 委員会 委員長(社長) 委員(役員) 活動項目 2008年度 評価※1 活動実績 水循環 上 水 供 給 量※6を 排水の高度処 2 0 0 6 年 度比5% 理と中水利用 削減 自然環境 緩傾斜石積護 岸での藻場の モニタリング 等 [5] 地域の 環境監視デー 人々や利用者 情報公開 タの公開 とともに生きる 空港 :十分達成できたもの (達成率110%以上) 藻場の維持に努め る 環境監視データの 公開を継続※6 :ほぼ達成できたもの (達成率90∼110%) ❸ 事業者車両❸ ※1 2012年度目標に対する評価。 ※2 制限区域内の車両。 ※3 COD:水中の有機物を酸化剤で分解する際に消費される酸素量。 ※4 GPU(Ground Power Unit) :航空機用地上動力設備。 ※5 航空機発着回数当たりの量。 ※6 ウェブサイト、環境センター、関空交流館での情報公開。 ❶ ❷ ❸ KIACビル❷ 旅客ターミナルビル❷ ❸ クリーンセンター❷ KIAC車両❷ 航空機からの CO2排出量集計範囲 空港施設からの CO2排出量集計範囲 その他(官庁、事業者 など) からのCO2 排出量集計範囲 中水の有効利用など リサイクル率:47.1% 藻場 大気排出物 NOx..................... 34ppm ダイオキシン類... 0.07ng/m3N ばいじん.............. 定量下限値未満 クリーンセンターの燃焼管理 環境会計の試み 環境保全対策を効率的なものにする ため、当社では2002年度から環境会 計を導入し、取り組みに要したコストと その効果を評価しています。 環境保全コストについては、排水処理 やごみ処理などの項目を中心に集計 しています。2008年度の集計結果は 4,001百 万 円となり、2007年 度より 67百万円減少しました。 また、環境保全効果は、水質汚濁と 大気汚染の代表的な項目であるT-N (全窒素) とNOxについて、環境負荷抑制 量を算出しています。金額換算※8した ところ、2008年度の環境保全効果は、 :来年努力するもの (達成率90%未満) タキシングルートの効率化、省エネルギー対策など GPUの利用促進:77.1% 低公害車の導入:23.3% エアロプラザ❷ ❸ 浄化センター❷ ..... 0.15mg/ℓ T−P(全リン) 排水の高度処理 中水量................. 41.5万m3 関西国際空港におけるCO2排出量............................... 53.6万トン-CO2 ❶ 航空機からのCO2排出量......................... 40.3万トン-CO2 (75.1%) ❷ 空港施設からのCO2排出量(KIAC車両分含む)........ 7.4万トン-CO2 (13.9%) ❸ その他※7事業者からのCO2排出量............... 5.9万トン-CO2 (11.0%) 環境基準達成率....100% 航空機❶ COD.................... 7.8mg/ℓ ... 1.7mg/ℓ T−N(全窒素) 環境情報➡http://www.kiac.co.jp/env/index.html エコ愛ランド推進計画➡http://www.kiac.co.jp/env/eco/index.html 温室効果ガスの排出 騒音監視と苦情処理体制 飛行経路の遵守 排水処理量.........88.2万m3 排水放流量.........39.2万m3 水資源 GPU利用率75% 以上 各レベルに責任者を置き、全社的に取り組みを推進 エコ愛ランド 推進協議会 会長 2008年度は、 「航空機騒音、電波障 COD※3放流水質日 排水による 平均12mg/ℓ以下 水質保全 負荷の軽減 COD日負荷量 (浄化センター) 30kg/日未満 からなる「関西国際空港環境監視機構」 どでも公開しています。 取り組み 項目 航空機 騒音 環境パフォーマンスデータ 水質・排水 エコ愛ランド推進計画 目標と実績(簡略版) エコ愛ランド推進計画 目標と実績 (簡略版) に推進しています。 25 ��� 推計15百万円となりました。また、環 境保全対策に伴う経費の削減効果は、 推計713百万円となりました。 ※8 環境保全効果の金額換算には(独)産業技術総合研 究所ライフサイクルアセスメント研究センターが開発 した指標(LIME) を用いました。 廃棄物 一般廃棄物 総排出量........9,945トン 最終処分量....1,264トン 藻場面積......... 55ha 分別排出の徹底、再資源化など リサイクル率:9.8% 集計の方法 集計の方法 集計の対象 集計の期間 環境保全コストの 項目の分類 環境保全コストの 内容 自然環境の創出 空港島周辺の緑化 ※7 官庁、 テナントなど。 関西国際空港株式会社 2008年4月1日から2009年3月31日 環境会計ガイドライン2005年版(環境省) を基本に、関西国際空港の特色を考慮して 設定した。 ・事業エリア内コスト:浄化センターおよびクリーンセンターの用地・施設整備関連費、 維持費ならびに省エネルギー・節水関連施設整備費、維持管理費など ・管理活動コスト:環境に関する社会貢献費、環境調査費 (2008年度報告書に比べ、 コストの内容を精査しました。) 環境保全コストの集計 環境保全コストの集計 集計区分 公害防止 省エネルギー 一般廃棄物処理・処分 事業エリア内コスト 節水関連 小計 環境に関する社会貢献 管理活動コスト 環境調査 小計 環境保全コスト合計 C S R 活 動 報 告 ● 環 境 保 全 ・ 創 造 へ の 積 極 的 取 り 組 み 単位 :百万円 (百万円) 2008年度 2,047 92 1,466 31 3,636 135 230 366 4,001 コスト 2007年度 2,047 82 1,483 35 3,647 144 276 420 4,068 環境保全効果 浄化センター クリーンセンター 2008年度 環境負荷抑制量 金額換算(百万円) T-N: 78.03トン 6 NOx: 47.25トン 9 環境保全対策に伴う節約効果 (便益) 環境保全対策に伴う節約効果 (便益) 1 2 3 4 中水利用による上水使用量の削減 独自の下水処理による公共下水道放流料金の削減 独自のごみ焼却処理による陸域のごみ焼却経費の削減 省エネルギー効果による経費の削減 合計 2007年度 環境負荷抑制量 金額換算(百万円) T-N: 77.16トン 6 NOx: 46.09トン 8 154百万円 246百万円 275百万円 38百万円 713百万円 注)端数を四捨五入して表示しています。そのため合計やパーセンテージが合わない項目があります。 関西国際空港CSR報告書 2009 26 CSR活動報告 環境保全・創造への積極的取り組み 地球温暖化防止に向けて 環境への負荷を低減するため、温室効果ガスの排出量削減や省エネルギーに取り組んでいます。 また、将来的にはクリーンエネルギーの普及が期待されているため、 水素燃料車の実証実験を行っています。 2008年度の総括 今後の取り組み GPUの利用促進などによって、空港全体でCO2の排出量を削減した ほか、施設やオフィスでの省エネルギーの取り組みを進め、電気や 熱などの消費量を削減しました。また、次世代エネルギーとして注目 されている水素燃料の実用化に向けた実験を進めました。 省エネルギー施策 GPUの利用を引き続き推進します。 駐車中のトラックのアイドリングストップを推進するため、トラック GPU給電システムを導入します。 水素自動車の運用実験を継続するとともに、燃料電池自転車につい て実験を開始します。 ■ 空港施設の省エネルギー化推進 オフィスでの 省エネルギー担当者の声 関西国際空港会社ビルでは、省エネルギー対策として、主空調機の 当社は、空調・照明などの運用改善 設定温度を夏季は28 C、冬季は20 Cにするとともに、夏季と冬季の や改修工事による省エネルギー対策を 一定期間に、クールビズ・ウォームビズに取り組んでいます。2008年 進めています。2002年12月には「省 12月からは、衣服の重ね着などの工夫により、事務室に設置している 補助空調を使用しないといった取り組みも行っています。また、近くの エネルギー委員会」を設置して、旅客 温室効果ガス排出量の削減 ■ 空港全体でのCO2排出量 ■ GPUの利用推進 など、航空会社各社への周知に努めて ターミナルビルとエアロプラザを中心 駐機中の航空機は、自力で機内の空調 います。これらの結果、GPUの利用率 に、取り組んできました。 機などの電気機器を稼働させるため、 は年々高まり、2008年 度は77.1%と 2008年 度 は、連 絡 橋の中 央 部 分 階へはエレベーターをできるだけ利用しないことや昼休みの消灯な 総務部 総務グループ ど、全社員へのメールや貼り紙で取り組みへの促進を図っています。 明石 久則 今後は、省エネルギーの成果が目に見えるように社員に伝えること で、取り組みをさらに活性化していきたいと考えています。 2008年度、 関西国際空港の事業活動 補助動力装置(APU)を用います。これ なっています。 から排出されたCO2は、2007年度比 は小型ガスタービンエンジンで騒音を 低位置プロビーム照明に変更し、CO2 7.8%減少し、53.6万トンとなりました。 発し、CO2や大気汚染物質を排出します。 ※1 AIP:航空機の運航に必要な情報を掲載した冊子で、 わが国では国土交通省航空局が編集しています。 排出量を年間約139トン削減したほか、 て、電気やOA用紙などの使用量が削減 このうち、航空機から40.3万トン、旅客 そこで関西国際空港では、APUの使用を ■ 着陸方式と飛行ルートの変更 館内の空調用ファンのインバータ化、照 されました。 ターミナルビルなど空港施設から7.4 制限し、固定式と移動式のGPU(下図) 万トン、 その他事業者から5.9万トン排出 の利用を推進しています。 (1.8km)の「高欄照明」を蛍光灯から 2009年5月、航空機がグライダーの 明器具の省エネルギータイプへの更新 ようになだらかに降下することで燃料 などを行いました。その結果、空港施設 GPUは、駐機中の機内電気機器に 消費を抑制できるCDA方式の試行運用 では、エネルギー量で1,600kℓ、CO2 一方、2012年度に航空機発着回数 電気などを供給する設備で、電力会社 が国内で初めて開始され、また2009 換算で約4,000トン削減しました。2009 当たりの航空機、空港施設からのCO2 から購入した電気を動力源とするた 年7月からは、羽田・成田空港から関西 年度は、 蒸気配管の熱漏れを防ぎ、 無駄 排出量を2006年度比で10%削減する め、騒音がほとんどなく、CO2や大気汚 国際空港へ到着する昼間の便の飛行 な動力を削減する保温カバーの取付 という目標の達成に向けて取り組んだ 染物質の排出量が少なくなります。 ルートが短縮ルートに変更されました。 などの取り組みを計画しています。 されています。 結果、 それぞれ11.6%、 10.3%削減でき 関西国際空港では、APUの使用制限 ました。今後とも、駐機時のGPU利用 について航空路誌「AIP※1」に掲載する や、空港施設の省エネルギー化を推進 していきます。 これらにより、年間で約5,000トンの CO2の削減が見込まれています。 GPUの説明 航空機 (万トン) �� �� ���� ���� ���� GPU (電力) (電力) 埋設ケーブル (電力) ピット ��� GPU利用率※3 空港施設からのCO2排出量 ���� ���� ���� ���� ���� 全体 ��� ���� �� �� ���� ���� ���� �� ��� � ピット (冷暖房空気) 国内エアライン 外国エアライン (%) ���� ��� �� ���� ���� ���� ���� ���� (年度) ※2 航空機発着回数当たりの量。 航空機発着回数当たりの量。なお、受電に伴うCO2 排出係数は、 関西電力の各年度の係数で算出。 関西国際空港CSR報告書 2009 低位置プロビーム照明 注)2009年4月29日に、連絡橋の移管に伴い、高欄照 明も西日本高速道路(株) に移管しました。 APU 埋設ダクト (冷暖房空気) (年度) (トン-CO2/回) ��� GPU (空調) ���� ※2 航空機・空港施設からのCO 空港施設からのCO22排出量 排出量※2 航空機からのCO2排出量 オフィスでの電気 オフィスでの電気・OA用紙使用量 ��� ��� ��� ��� OA用紙使用量 (万枚) ��� ����� ����� ����� ����� � ���� ���� ���� ��� ��� ��� ��� � ��� ���� ��� �� �� �� �� � � ���� ���� ���� ���� ���� (年度) ��� ��� ��� ��� ��� ���� ���� �� ���� ��� � ���� ����(年度) 低公害車の導入促進 ���� ��� ��� ���� ���� ルールの徹底を継続していきます。 (万kWh) (%) ��� ��� 電気使用量 導入率 (台) ■ 水素燃料の実証実験 C S R 活 動 報 告 ● 環 境 保 全 ・ 創 造 へ の 積 極 的 取 り 組 み 水素は、燃焼時にCO2を発生しない 「究極のクリーンエネルギー」 として期待 され、次世代の燃料としてこれを実用化 その他事業者 ���� ��� ��� ���� ��� ��� �� � 空港施設 低公害車 ・低排出ガス車の導入率 低公害車の導入率 車両数 今 後も掲 示 板 広 告などを通じて、 � 空港全体のCO2排出量 排出量 27 省エネルギー活動を全社員に周知徹底しています ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ��� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ※供給機会 (便) に占める実績供給回数 (便) の割合を%で表示しています。 ※3 GPU利用率:供給機会 (便) に占める実績供給回数 (便) の割合を%で表示しています。 ���� ���� ���� ���� (年度) ■ 低公害車・低排出ガス車の導入 当社では、2012年度に制限区域内で するために、国は水素ステーションを全国 11ヵ所に設けて、水素自動車などへの 燃料補給に関する実験を行っています。 その一つが、2007年5月に当空港内に の業務用車両の35%以上を低公害車・ オープンした 「関西空港水素ステーション」 ■ 当社オフィスの省エネルギー化推進 低排出ガス車(平成17年基準達成車 です。2011年3月まで水素エンジン自動 当社では2001年3月に「オフィス環境 など)に変更することを目標に、ハイブ 車のモニタリングによりデータを収集 管理マニュアル」を制定し、 「電気使用 リッドカーなどの導入を進めています。 するなど、実証実験を行っていきます。 量の削減」 「冷熱・温熱使用量の削減」 また、空港内事業者にも低公害車・低 「OA用紙使用量の削減」などについて 排出ガス車への転換を働きかけています。 ルールを定めました。これらルールを 関西国際空港の制限区域内での低 当社社員に周知するとともに、各部署 公害車・低排出ガス車導入率は、導入 で環境管理推進員を任命し、ルール 計 画を発 表した2004年 度には12% 運 用を 徹 底しています。その 結 果、 程度でしたが、2008年度は23.3%に 2008年度はマニュアル制定前に比べ まで増加しています。 水素ステーションと水素自動車 関西国際空港CSR報告書 2009 28 環境保全・創造への積極的取り組み CSR活動報告 自然環境の創造に向けて 循環型の空港を目指して 自然環境との調和をテーマに掲げて、生態系への配慮や緑化など、 自然を大切にする取り組みを進めています。 人工島である関西国際空港が自然と共存していけるような環境の創造に取り組んでいます。 廃棄物の削減に取り組むとともに、限りある資源を有効に使うため、積極的に資源を再利用しています。 空港内事業者にも取り組みを呼びかけながら、 可能な限り資源を再利用する 「循環型の空港」 を目指しています。 2008年度の総括 今後の取り組み 空港内の各オフィスでの廃棄物削減の取り組みが向上したことなど から、一般廃棄物の発生量は削減されています。 中水のリサイクル率は高い値を保ったものの、前年度に比べて低下。上水 供給量は、 前年度比14%削減となり目標を達成 (P25参照) しました。 廃棄物の削減・リサイクル 関西国際空港から排出されるごみ 空港内事業者 の声 働きかけています。結果、2008年度の 吉田 彦一氏 廃材の再資源化に取り組んでいます ■ 藻場の造成 関西国際空港の護岸のほとんどでは、 石をなだらかに積み上げた緩傾斜石積 種付けを行い、成長を手助けすること 入しました。溶融・圧縮したものは、いずれもプラスチックの原材料と を続けていきたいと考えています。 ※1 フォワーダー施設:二つ以上の輸送手段で貨物を運ぶ時、荷物を受け渡す中継地点となる施設。 処理するとともに、発生抑制とリサイク ルに取り組むよう、 空港内事業者に呼び 旅客ターミナルビルなど空港内から また、産業廃棄物については、適正に かけています。 出た排水は、浄化センターで環境アセ スメントなどによって定められた放流 一般廃棄物発生量 一般廃棄物発生量 水質基準をクリアするよう高度に浄化 一般廃棄物発生量 旅客一人当たりの一般廃棄物発生量 (千トン) �� (グラム) ���� �� ���� ��� � ���� ��� ���� ��� ��� ����� ��� ��� � ��� ��� ��� � ��� � � ���� ���� ���� ���� ����(年度) リサイクル量 ����� ��� ��� ��� � � ��� � � ���� ���� ���� ���� ����(年度) 関西国際空港CSR報告書 2009 「関空2期空港島現場見学ツアー」で、 あたり、湾の水質浄化や生態系の保全 に大きく貢献しています。 ■ 生態系調査 ともに環境保全への意識を高めていく ダワラなどさまざまな海藻が生い茂っ の海藻と、約200種類の魚やカニ、エビ 取り組みを続けています。 ている場所のことです。この藻場には、 などが確認されました。 岩礁域での調査結果に近い数値です。 います。 ます。また、海に暮らす生き物にとって 空港島の藻場も、同じように生物多様性 ※2 排水リサイクル率:中水供給量/排水量 は、 餌場や産卵場、 保育場としての大切 に富んでいることがわかります。 (万m3) ��� ��� �� �� �� �� � ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� �� �� �� �� �� �� � を進めています。 C S R 活 動 報 告 ● 環 境 保 全 ・ 創 造 へ の 積 極 的 取 り 組 み 2008年度は、2期島貨物地区の南側 咲く樹種を合わせて植えることで、緑化 と景観向上を図りました。また、2期島 従来の消波ブロック 海藻 ����(年度) 親水緑地地区に桜を中心に、ムクゲな ど200本以上の木を植樹しました。 今 後も緑 豊かな空 港を目指して、 緑化の取り組みを続けていきます。 上水供給量 中水供給量 植物への散水 環境保全の観点から、空港内の緑化 クロマツを中心に、キンシバイなど花の 2期用地造成での藻場造成のイメージ ���� ■ 空港島の緑化 に合計4,000本以上の木を植えました。 な機能を担っています。 (%) ���� を通して地域住民とふれあいながら、 2009年3月までの調査で、約100種類 を吸収し、水質を浄化する作用があり 水のリサイクル率 このほかにも、児童を対象とした環境 実施しています。関西国際空港の自然 に水質を管理し、周辺環境に配慮して 中水供給量 藻場を観察できるようにしています。 学習(ワカメの種付けと収穫の体験)を 海藻類着生用ブロック 96.4万m3 旅客ターミナルビルなど 水の循環 �� � は大阪湾全体の藻場面積の1割以上に 藻場とは、海底にカジメ、 ワカメ、 ホン 水の循環 �� ��� � 29 ��� クル率※2は、 約50%と高推移しています。 日常で目にする機会が少ないことから、 これは大阪湾におけるほかの天然の 3 リサイクル率 ����� ��� ��� ����� ��� ��� ��� ��� その結果、 関西国際空港での排水リサイ 周辺の護岸に形成されています。これ 赤潮発生の原因となる窒素やリンなど 41.5 万m (%) ����� 植物への散水などに再利用しています。 中水の利用 一般廃棄物リサイクル量 一般廃棄物リサイクル量 (トン) し、積極的に中水としてトイレの洗浄や 藻 場は陸 上の木々や草 花と違い、 また、放流する排水については厳格 中水供給量 中水供給量・リサイクル率 ■ 藻場を通じた地域住民との交流 空 港 島を合わせて約55haの藻 場が 空港島周辺に造成された藻場では、 で良好な藻場を造成しました。 して再利用されています。これからも、 できる限り資源循環の取り組み 水資源のリサイクル・ 水質環境保全 環境学習など、 自然を通して地域住民とふれあう活動を継続します。 護岸を採用しています。ここに海藻の め2007年の秋に発泡スチロール溶融機とビニール圧縮減容機を導 空港内の一般廃棄物のリサイクル率は 9.8%となりました。 藻場の維持に努め、経過を観察します。 2009年3月の時 点で、1期と2期の 自然環境の保全に 向けた取り組み 可能な資材以外は廃材として処分していましたが、これを削減するた 日本通運株式会社 関西空港支店 次長 藻類の苗を新たに移植して藻場の維持に努めるとともに、空港見学 ツアーでの藻場観察や児童を対象とした環境学習など、藻場を通して 環境・景観保全の観点から2期島に約4,000本の植樹をしました。 ロールやビニールなどの梱包材も自ら処分せざるを得ません。再利用 当社では、一般廃棄物の減量・リサイ 今後の取り組み 地域住民とふれあう活動を、年間を通して実施しました。 施設に運びこめるので、輸送時間を短縮できます。反面、発泡スチ のを中心に、 年間1万トンほどになります。 をルール化し、空港内事業者へ分別を 排水のリサイクルを推進し、上水使用量の削減に努めます。 そのために中水の新しい利用法を検討します。 ていること。航空機から降ろされた貨物を、ランプサイドから直接当社 旅客ターミナルビルなどから発生するも 利用規程」を設けて一般廃棄物の分別 空港内事業者に引き続き一般廃棄物の削減・リサイクル化を呼び かけます。 当支店の強みは、日本で唯一、滑走路横にフォワーダー施設※1を持っ (一般廃棄物) は、 航空機内、 機内食工場、 クルを推進するため、 「廃棄物処理施設 2008年度の総括 舗装面の清掃 大阪湾への 放流量 39.2万m3 排水量 88.2 万m 3 浄化センター (2008年度) 藻場に集まる魚 ワカメを育てる環境学習 (収穫作業) 2期島の植栽 関西国際空港CSR報告書 2009 30 環境保全・創造への積極的取り組み CSR活動報告 環境コミュニケーション 地域の環境負荷低減を目指して 各種のメディアやイベント、学習施設などを通して、地域の方々はもちろん、 多くの方々に環境保全への取り組みについて情報発信しています。 近隣の空港とも情報を共有し、 ともに地域の環境を守っていくために活動を続けています。 空港運営に伴って発生する航空機騒音や電波障害などについては、 可能な限り対策を施し、地域への影響を最小限に抑えています。 その結果、騒音・電波障害に関する苦情やお問い合わせの件数は、年々減少しています。 2008年度の総括 航空機騒音については、陸域の全観測局・全調査地点で騒音の環境 飛行経路の遵守を関係機関に継続的に働きかけていきます。 基準をクリアしています。 電波障害に関する改善対策施設である中継放送局を確実に運営 します。 電波障害に関する改善対策工事は、 すべて完了しています。 航空機騒音への対策 地域に及ぼす影響の軽減などを目的 今後の取り組み メディア、施設での展示、イベントへの出展などを通して、環境への メディアや施設展示による情報公開を継続します。 取り組みについて情報を公開しました。また、環境問題への取り組みを エコプロダクツ展など、環境に関連するイベントへの参加を継続 します。 テーマとする東アジア空港同盟(EAAA)定例会議への出席に向けて 準備を進めました。 機に関する問い合わせ10件については、 出しの操作をしないことで、エンジン 必要に応じて国土交通省大阪航空局と 騒音と風切り騒音が軽減されています。 ◆問い合わせ先 関西国際空港株式会社 計画技術部環境グループ TEL:072-455-2177 案内センター TEL:072-455-2500(夜間・休日) 環境情報の開示・報告 これらの施設では、多くの方々に見学 や体験学習をしていただけます。 ■ウェブサイトや発行物で 連携し、調査、対応しました。 関西国際空港は、航空機騒音が周辺 当社のウェブサイトでは、 「エコ愛 もに参加。 「人と環境にやさしい関空」 をテーマとした展示を実施しました。 2009年度も参加する予定です。 航空機による 電波障害への対策 ランド推進計画」や航空機騒音観測 飛行する航空機にテレビ電波が反射 する「エコ愛ランドレポート」等を開示 すると、画像が揺れるなどの受信障害が しているほか、 「環境ひろば」コーナー 当社と関西国際空港用地造成株式 同盟(EAAA) の会議に参加しました。 発生することがあります。関西国際空港 を設けて当社からのお知らせや空港内 会社は、 東京ビッグサイトで開催される 会議では温室効果ガス排出量の削減 騒音影響を軽減するために、出発機 では、1994年度からテレビ中継放送局 事業者の取り組みを紹介しています。 日本最大級の環境展示会「エコプロ などの環境問題について各空港の現状 陸域の全観測局、全調査地点で、騒音 は離陸後、大阪湾で十分な高度まで上 などの設置工事を進め、2001年度に また冊子として、環境以外の情報も盛り ダクツ」に2004年度から毎年参加し、 や課題が紹介され、活発な意見交換が の環境基準をクリアしています。 昇した後に陸域上空へ進入することと すべての工事を完了しました。その結果、 込んだCSR報告書を発行。行政機関・ 当社の環境保全に向けた取り組みにつ なされました。 航空機騒音に対する苦情・問い合わ しており、深夜・早朝の離着陸機の飛 テレビ電波受信障害に関する苦情・ 関係自治体に対しては、 環境観測データ いて紹介しています。 せは、新飛行経路が採用された1998 行経路は明石海峡上空あるいは紀淡 相 談の件 数は減 少 傾 向にあります。 を集約した「環境監視結果報告書」を 年度に最も多く263件でしたが、それ 海峡上空に限定されています。 2008年度は対策が終了している住民 毎月提出しています。 に、泉州沖5kmの海上に建設されてい ます。また、航空会社に飛行経路の遵守 を要請し、騒音の常時観測、定期観測、 随時の調査を実施して、結果をウェブ ■ 飛行経路の遵守 サイトなどで公開しています。 2008年度は、前年度に引き続き、 以降は毎年減少し、2008年度は32件 また紀淡海峡から進入する着陸機 でした。このうち関西国際空港離着陸 が空港に近付くまでフラップ下げと車輪 ���� の方からの故障相談など3件の問い合 わせがあり、適切に対応しました。 発生する可能性は非常に低いと言われ ���� 池田市 ���� ���� ���� 川西市 宝塚市 結果、 一年間の環境保全活動などを報告 また、地上デジタル放送では障害が 騒音観測結果 騒音観測結果 ���� 兵庫県 凡例 �������� 以下 �������� 以上 豊中市 ���� ���� 吹田市 ���� 伊丹市 ���� 尼崎市 ���� 大阪市 兵庫県 �� 大阪府 (���� 年) 〔参考〕大阪国際空港における 航空機騒音観測結果 出典:平成 �� 年版 大阪国際空港�騒音調査年報 (大阪航空局) �� 未満 WECPNL70以下 �� 未満 �� 関西国際空港 �� �� 未満 淡路島 WECPNL75以上 �� �� �� �� �� 未満 大阪府 �� 未満 (���� 年度) 日高町 �� 未満 和歌山県 注)図中、関西国際空港周辺のWECPNL※1の等高線は、2期事業の環境アセスメントにおける航空機騒音の予測結果。 ※1 WECPNL:一般に「航空機騒音のうるささ指数」と呼ばれるもの。 「航空機騒音に係る環境基準」では、WECPNL70以下 は専ら住居の用に供される地域の、WECPNL75以下は左の地域以外の地域で通常の生活を保全する必要がある地域の 基準とされています。 31 2008年度の総括 今後の取り組み 関西国際空港CSR報告書 2009 いて地域への周知活動を行い、対応が は、2期工事に関連する大気質や水質など 混乱なく進むように努めています。 の情報を開示し、 活動を紹介しています。 淡路三原SHFテレビ中継放送 局の設置 SHFパラボラ受信施設 (各戸) 開 港 SHF補完共同受信施設 後 共同受信施設 UHFテレビ中継局の設置 ケーブルテレビ事業への協力 約5千世帯 4,732戸 1,276戸 2,300戸 141戸 3,694戸 注)対象戸数(当初設置戸数)には、ケーブルテレビへの引 継分を含む (6,344戸)。 この中で、当社は関西国際空港の水 の再生利用システムなどについて紹介 けて、国土交通省航空局や他空港とと しました。 エコプロダクツ2008 EAAA準備会議(インチョン市) C S R 活 動 報 告 ● 環 境 保 全 ・ 創 造 へ の 積 極 的 取 り 組 み いて、 周知を続けます。 空港用地造成株式会社のウェブサイトで 約20万世帯 主要空港会社が加盟する東アジア空港 今後も空港内での環境保全活動につ 完全移行に伴う対策終了予定などにつ 対策戸数 2008年は12月11日から13日にか 2009年5月に、日本・中国・韓国の 者などにCSR報告書を配布しました。 なお、 当社の関連会社である関西国際 対策方法 開 北淡垂水テレビ中継放送所の 港 改善 前 南淡テレビ中継放送所の改善 ■ エコプロダクツ展で ■ 東アジア空港同盟で 2008年度は関係官庁や空港内事業 ており、2011年7月の地上デジタル放送 電波障害対策工事実施概要 電波障害対策工事実施概要 環境保護に関する 交流と協働 ■ 交流施設で 大阪湾の 研究者の声 関西国際空港の展望ホール 「Sky View」 私たちは大阪湾についてさまざまな研究を行っていますが、水温や 生物分布などを継続的に調査して環境変化を明らかにするのもその 2階に「関西国際空港環境センター」を 一つです。調査は、関西国際空港を含む大阪湾全体が対象です。私は 設け、ここで航空機騒音や大気質など 調査のために海に潜ることもあるのですが、関西国際空港の護岸は の環境監視データを集計した報告書な どを作成、公表しています。また、大阪 府貝塚市の「関空交流館」では、空港と その周辺の地域や自然・環境について 展示しています。 より良い大阪湾をつくる取り組みに協力しています スズメダイなどが多く、 目の前が真っ暗になるくらい泳いでいます。 大阪府 環境農林水産総合 研究所 水産技術センター 総括研究員 有山 啓之氏 研究の結果はウェブサイトなどから情報を提供し、さらに大阪湾を 知ってもらうために「海の教室」なども開催しています。今後も、地域 住民の方がより親しめる豊かな大阪湾を実現するために、関西国際 空港や関係機関とも協力して取り組んでいきたいと思います。 関西国際空港CSR報告書 2009 32 CSR活動報告 地域社会との共存共栄 会社設立当初から、地域の方々と対話の場を持ち、地域と連携したイベントを通じて、 積極的にコミュニケーションを図っています。今後とも、地域社会の一員として、地域に支えられ、 愛され親しまれる空港運営に努めていきます。 2008年度の総括 したアンケートでは、 「大きな飛行機の 今後の取り組み 空港と地域とがともに発展していくことを目指し、関係地方公共団体 継続的に地域社会との対話を大切にします。 される空港となるため、地域の小学校での出張授業やイベント開催など 旅の博覧会を開催し、関西地区発の旅行需要拡大に努めます。 や学識経験者と対話の場を持ちました。地域の皆様に親しまれ、愛 地域交流活動に積極的に取り組みました。 地域交流イベントを通じ、 身近で親しみやすい空港を目指します。 地域社会との対話 なイベントを開催し、年間10万人以上 空港で施設見学や仕事の体験をする のお客様に楽しんでいただいています。 ことで、 関西国際空港をより身近に感じ 当社は、地域とともに発展していく また、 地域の小学校に当社の社員が赴く ていただいています。 空港として、地域社会との対話を大切 出張授業を一年を通じて行っています。 にしています。関西国際空港と地域社会 今後も、お子様、ご家族、旅客の方々 との調和を図り、 その建設や運営の円滑 などさまざまなお客様に満足していた 化を図るために、関係地方公共団体の だけるイベントを開催していきます。 代表者と学識経験者で構成する「関西 国際空港推進会議」を設置し、年1回 開催しています。関西国際空港の現状 ■ 出張授業 2002年度から、地域の小学校で、 関 西国 際空港をテーマとする「出張 地域とが一体となって活性化していく 授業」を実施しています。2008年度は ための方策について意見交換をして 17校・約1,400名、6年間で延べ98 2008年度は 「利便性とコストに配慮 (校) ����� ����� 校・約8,400名の地元児童に受講して もらって、興味が持てた」 「普段見ること は近畿2府3県からの参加でしたが、回 開催しました。この催しでは、空港ス ができない場所を見学できて貴重な経 を重ねるごとに関東や北陸、中国地方 タッフが講師となり、イベントを通して、 験となった」などと好評を得ています。 からも参加者が集まるようになりまし 子どもたちに空港内のルールや飛行機 今後さらに内容を充実させて継続して た。5回目となった2008年8月の大会 の仕組みなどを楽しく学んでいただき いきたいと考えています。 には、香港から参加した2チームを含 ました。 め、過去最高の62チームが出場。優勝 ■ 関空サマーフェスタ 目指す関西国際空港では、 毎年夏休みに �� �� プラネタリウム番組のライド版※を展望 ��� �� ホールにて上映。作者であるCG映像作 ��� � � � ��� ���� �� �� ���� ���� 催される国際レースへの出場権が与え られました。 (年度) いただきました。 KIX KIDS PROGRAM ■ 国際線出発エリアで和楽器演奏 までを開催期間とし、宮沢賢治原作の 「銀河鉄道の夜」をCGで再現した人気 �� チームには、マレーシア・ペナン島で開 2008年 度 は7月4日 か ら8月31日 �� ����� などについて報告し、関西国際空港と います。 (名) ����� イベント「KIX KIDS PROGRAM」を 向けの多彩なイベントを展開しています。 対象校数 ����� 2004年の第1回大会の出場チーム 「関空サマーフェスタ」 と題して、ご家族 出張授業参加人数、 対象校数 出張授業参加人数、対象校の推移 参加人数 家KAGAYA氏のトークイベントや作品 2009年4月、国際線出発エリア内に おいて、関西大学と神戸大学の邦楽部 ドラゴンボート大会 の皆さんによる和楽器演奏会を初めて ■ 関空旅博 開催しました。 展なども合わせて実施しました。ほかに 関西地区発の旅行需要拡大を目指し 外国人のお客様に日本の伝統文化 も、子どもたちの夏休みの自由研究とな て、 2005年から毎年3月に、 西日本最大 にふれていただき、出発までのひととき るような工作教室、ダンスコンテスト、 規模の旅の博覧会「関空旅博」を開催 を楽しんでいただきました。 した空港へのアクセス改善」 「 有利子 講師を務めるのは社内公募で選ば 屋台、縁日などを催し、多数のお客様を しています。これは、空港のイベント広場 負債の圧縮など関西国際空港のコスト れた各分野の社員。関西国際空港の お迎えしました。今後も気軽に空港に や駅コンコースなどに、国内外の観光 競争力強化」 「関西3空港の機能・役割 成り立ちやそこで働く人々、環境への 足を運んでいただける楽しいイベント 情報や旅のお役立ち情報などを紹介す 分担の明確化」 「 環境に配慮した空港 配慮、飛行機の飛ぶ仕組みなど、児童 を企画していきたいと考えています。 るブース、世界各国の料理を提供する 運営」 などについての意見、要望が寄せ たちが興味を示すよう各講師が内容を 屋台を設置し、訪れるお客様に旅の魅 られました。 創意工夫し、わかりやすく楽しい授業 ※ ライド版 : 映像にあわせて座席が動く体験型アトラク ション。 また、推進会議以外にも、大阪府南部 を心がけています。児童たちには、後日 と共同企画した子ども向けの職業学習 模型や学校周辺の地図などを準備して 来て楽しい、使って便利 な空港を 授業後、教師や児童を対象に実施 ピードを競う 「ドラゴンボート大会」 です。 力を存分に味わっていただくものです。 2008年度は、 日本で初めて航空会社 出張授業 C S R 活 動 報 告 ● 地 域 社 会 と の 共 存 共 栄 国際線出発エリアでの和楽器演奏 の9市4町の首長で構成する「泉州市・ 町関西国際空港対策協議会」 (関空協) と大阪府、当社の三者で「三者連絡会」 を設置しています。 出張授業先 小学校の先生の声 出張授業を通じて、 子どもたちに 「本物」 を教えることができました 現5年生が4年生の時、 「出張授業」を受け、関空消防と機内食工場の 見学をさせていただきました。機内食工場で、世界各地から来た食器 地域との交流活動 を見た子どもたちはとても興味を示していました。空港の消防車が黄色 であることと、その理由が消防車を目立ちやすくするためであることも 関西国際空港を身近に感じてもらい たい、親しみを持ってもらいたい、との 想いから、 当社は、 空港内事業者、 地域の 学生・各種団体などとともに、さまざま 33 関西国際空港CSR報告書 2009 印象深かったようです。本物の滑走路を見て、その長さに驚いたという 阪南市立箱作小学校 北濵 果菜子氏 感想もありました。また、4年の社会科の最後の学習単元で「世界と つながる大阪府」もあり、出張授業で教えていただいたことを十分に 役立てられたと思います。 イベント企画 担当者の声 日本を訪問された外国人のお客様が日本を出発する間際まで日本文化 関空サマーフェスタ にふれ、関西国際空港で思い出に残るひとときを過ごしていただくと ともに、免税店でのお買いものも楽しんでいただきたいとの想いから ■ドラゴンボート大会 企画したのが、国際線出発エリア内免税店付近での和楽器演奏会 地域交流イベントの中でも、2004年 から毎年の恒例行事となっているのが、 漕手20名、太鼓手と舵取りが各1名の計 22名がドラゴンボートに乗り込み、ス 地域の学生の皆さんに協力をいただきながら 「和のおもてなし」 のイベントを開催しました です。地元関西の学生の皆さんが奏でる日本の伝統楽器の美しい音色 ターミナル営業部 ターミナル営業ニグループ 高 萍萍 に、出発を待たれる海外からのお客様は、興味深そうに耳を傾けて くださり、楽しんでいただけたと考えています。今後も、外国人のお客様 にお喜びいただける演出を企画していきます。 関西国際空港CSR報告書 2009 34 CSR活動報告 人権の尊重と働きやすい職場環境の実現 人権を尊重する意識の定着を図り、空港を利用する多様な人々の共感が得られる空港づくりに 取り組むとともに、社員一人ひとりの意欲と多様性を尊重し、各種制度の整備・利用を促進することで 誰もが働きやすい職場環境を実現します。 2008年度の総括 今後の取り組み 「人権尊重にあふれるお客様第一主義の空港」 の運営に努め、 人権啓発 継続的に人権尊重のための啓発活動や研修を実施します。 活動を推進しました。また、多様な人材の活用を進めるとともに、社員 育児休業制度 利用者の声 働きやすい職場環境づくりに資する活動計画を策定・推進します。 が安心して働ける職場環境を実現するために、育児・介護制度の利用 人材の活性化と育成 長女 (6歳) と長男 (4歳) を出産した際、子どもの離乳食が完了する1歳 2009年4月に拡大した育児のための制度の運用に努めます。 促進、安全・健康管理に努めました。 産休・育休後に職場復帰して 短時間勤務制度を利用しました 頃まで育休を取りましたが、職場の皆さんには快く了解していただけ メンタルヘルス研修の見直しを実施します。 ■ 基本方針と推進体制 公共性の高い空港を管理・運営する にも積極的に参加しています。 今後も雇用維持に努めていきます。 そのほか、空港利用者への啓発活動 KIACグループでは、60歳の定年退職 として、旅客ターミナルビルや鉄道空港 を迎えた社員が、豊富な経験や能力を 駅においてポスターを掲示しています。 活かして働き続けられるよう、2007年度 企業グループとして、全社員が人権に から段階的に雇用上限を65歳まで延長 関する正しい理解を深め、空港を利用 する多様な人々の共感と満足が得られ るよう 「人権啓発基本方針」を定めてい が働いており、今後も優秀な人材は国籍 ■ 多様な人材の活用 を問わず、採用していきたいと考えて ます。この方針に基づいて、総務部担当 当社は、障がいの有無や年齢・国籍・ 役員と各部署長などで構成する「人権 人種などを理由とした差別を許さず、 啓発推進委員会」を中心に、全社的な 多様な人材活用を進めています。 います。 ■ 育児・介護への支援 障がいのある方の雇用を継続的に 体制で人権啓発を推進しています。 挑戦意欲を醸成する目標管理制度を の時は子どもの成長に合わせて朝夕30分ずつ短縮しました。短時間 設定し、上司との面談の際に成果を確 当社は、男女を問わず、育児や介護 伊藤 利加 勤務制度を利用している間は、職場の方が「時間だよ」と声をかけて くださることもあり、大変ありがたかったです。これら制度は、育児と 仕事を両立させるのに、大いに役立ったと思います。 導入しています。社員が各自で目標を 認。目標の達成度に応じて給与に反映 させる仕組みです。 現状では、複数の業務を兼務してい る社員については、兼務先の評価が不 労働安全衛生 ■ 安全衛生マネジメント 当社では、総 括 安 全 衛 生 管 理 者、 ■ 健康管理 明確であるため、今後は兼務先におい 全役員・社員を対象に、毎年健康診 断を実施しています。原則年1回です ても面談・評価を行い、主たる部署で まとめて評価する予定です。 が、24時間体制でシフト勤務している 産業医、衛生管理者などで構成される 部署の社員には、年2回の受診を義務 「安全衛生委員会」 を毎月開催していま 付けています。人間ドックは健康保険 す。委員会では、労災・病欠などの発生 組合などの補助を利用できるように 状 況、定 期 健 診 結 果などを報 告し、 しており、2008年度は132名が利用 しました。 また、グループ各社でも実情に合わ せて類似制度を導入しています。 ■ 人材の採用と育成 当社は、新卒採用において出身大学 や性別を問わず、 エントリーを受け付け 実施しており、バリアフリー対応など、 に従事しながら働くすべての社員が 社員の健康や労働災害の防止、快適な 空港内事業者と協力して人権啓発を 働きやすい職場環境を整えています。 仕事と家庭を両立し、充実した生活を 職場環境の実現に向けて議論を重ね 推進する「関西国際空港事業者人権 2008年度は障がい者の退職が重なっ 送れるよう、法に基づいた支援制度を ています。 問題連絡会」の開催など、関係者との たことにより、平均雇用障がい者数は 設けています。制度変更の際には、各部 当社が所有する空港施設のメンテ 協力体制の確立に努めています。 5.67名となりましたが、2009年4月には 代表の社員の意見を聞き、話し合いを ナンスや改修工事の多くは、グループ カウンセリングの機会を設けています。 新たに障がい者を採用し、 法定を満たす 重ねます。規則の改正については、社内 会社や業務を請け負った会社と協力 2005年度からは全役員・社員を対象 を掲げており、業務スキルやCSマイン 6名の障がい者を雇用しています。 回覧や社内ポータルサイトへの掲載で して実施しており、労働災害防止には、 に、外部講師によるメンタルヘルス研修 ド、管理職が部下を育てる能力の向上 全社員に周知しています。 当社と関係各社が一体となって取り を実施しています。さらに、月80時間 のための教育研修を実施しました。入社 2008年度は育児休暇3名、育児時短 組んでいます。また、労働基準監督署 以上の超過勤務者は産業医の健康相談 時、5年目、10年目などの節目でも教育 3名、介護休暇1名の利用がありました。 の安全指導を受けながら空港内におけ やカウンセリングを受診するよう、本人 研修を実施するとともに、スキルアップ 2009年4月からは、育児休業と短時間 る維持管理作業や建設工事に携わる と上司に推奨しています。 研修や法務基礎研修などのプログラム 勤務制度の期間を拡大し、法定を上回 方々を対象に、労働災害防止協議会を る支援制度を整備しました。 定期的に開催するほか、協議会の各 さらに、各種人権団体との連携や、 ■ 人権啓発のための活動や研修 同和問題をはじめとするさまざまな 人権問題について理解を深めるため、 階層別の人権研修を実施するとともに、 関係行政機関などの研修や啓発活動 2008年度の主な人権啓発の取り組み 2008年度の主な人権啓発の取り組み KIACで実施している活動 階層別人権啓発研修:延べ192名参加 「関西国際空港事業者人権問題連絡会」 で障 がい者問題について研修:48名参加 行政機関などが実施する活動への参加 部落解放や同和・人権問題啓発講座などに 参加:計25回、延べ31名参加 空港島内街頭啓発活動:就職差別撤廃月間 (6月)、人権週間(12月) 35 しています。また、現在2名の外国人社員 働きやすい職場環境づくり 計画技術部 空港計画グループ 当社は、2004年度からやりがいと ました。職場復帰後は、子どもが3歳になるまで1日1時間勤務時間を 短縮できる制度を利用しました。一人目の時は夕方に1時間、二人目 人権の尊重 ■ 評価制度 関西国際空港CSR報告書 2009 平均法定雇用障がい者数 障がい者雇用率 平均雇用障がい者数 (名) ���� ���� 平均法定雇用障がい者数 ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� � ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ���� ����(年度) 再雇用者数 (名) �� �� �� �� �� �� �� 支援制度の一覧 育児休業 子が2歳に達する日まで 育児のための 短時間勤務 子が小学校就学の始期に達す るまでを限度として、1日1時間 を超えない範囲内で、勤務時 間を短縮できる。 � � 介護休暇 � � ���� ���� ���� ���� ���� (年度) 要介護者1人につき、通算93 日間の範囲内。取得は1日また は1時間を単位とする。 部門の幹事によって構成する幹事会を 必要に応じて開催することで、 労災防止 に万全を期しています。 また、健康管理のために、月1回の ています。また、新卒以外に、必要な職 産業医による健康相談のほか、月2回 種や年代バランスを考慮した中途採用 外部カウンセラーによるメンタルヘルス も実施しています。 2005年度 2006年度 2008年度は、労働災害防止協議会 を1回、幹 事 会を3回 開 催したほか、 2007年度 労働基準監督署による安全パトロール を1回実施しました。 2008年度 C S R 活 動 報 告 ● 人 権 の 尊 重 と 働 き や す い 職 場 環 境 の 実 現 も行っています。 メンタルヘルス研修 メンタルヘルス研修 実施時期 また、2006年度から人材育成の強化 内 容 ストレス対策と管理監督者の役割 ストレスとセルフケア対策 職場のメンタルヘルス̶エゴグラ ムを使って自己理解を深める̶ 心のSOS を見逃さないで ̶ 早期発見法と管理監督者・ 同僚としての役割̶ 「聞き上手」 になるための 傾聴実習 自分も相手も大切にした 自己表現∼アサーション∼ 採用者数と採用後3年以内離職者数 採用者数と採用後3年以内離職者数 新卒採用者数 中途採用者数 (名) �� � �� �� � � � � �� � �� � �� �� � �� � � � � � � ���� ���� � ���� 離職者数 �� � ���� � ����(年度) 関西国際空港CSR報告書 2009 36 CSR活動報告 CSRマネジメント 企業として持続的な発展を図り、社会からの信頼を獲得するために、 広く社会とコミュニケーションを図り透明性の高い開かれた経営を実践するとともに、 法令の遵守はもとより、社会のルールや企業倫理に沿って公明正大な企業活動を実施します。 2008年度の総括 今後の取り組み 2008年4月に新設・改組した内部統制に関する各種委員会を着実 に運用しました。コンプライアンス意識を高めるために、各種の研修 を実施しました。また、継続的に積極的な情報開示に努めました。 2009年4月に「コンプライアンスガイドブック」を作成しました。 eラーニング※を活用して情報セキュリティポリシーおよびコンプ ライアンスについての研修を実施します。 継続的に充実した情報を開示します。 ※ eラーニング:ネットワークを活用し、 利用者が好きな時に学ぶことができる教育や研修のこと。 コーポレート・ガバナンス ■コーポレート・ガバナンス体制 当社は、企業としての持続的な発展 を図り、社会からの信頼を獲得するため グループの業務が法令および諸規定を 内部統制システムの整備に関して 遵守し適切かつ効率的に行われている は、それぞれの委員会の事務局や社内 かについて、業務監理室が監査を行い 規則を所管する部署を執行担当部門 ます。 と定め、体制の構築を進めています。 さらに、 当社は会計監査人による監査 に、経営における意思決定の迅速性、 に加え、会計検査院等の行政機関に 的確性、 公正性と透明性を確保すること よる検査なども受けています。 をコーポレート・ガバナンスの基本方針 ■ 内部統制システムの体制整備 としています。監 査 役 型の経 営 機 関 また、日々の業務を遂行する上での 個人情報保護方針➡http://www.kiac.co.jp/public/privacy.html 情報公開制度➡http://www.kiac.co.jp/public/info/pub_info/index.html IR情報➡http://www.kiac.co.jp/company/ir/index.html ■ 情報セキュリティ 当社では、空港に関わる機密情報や めに「コンプライアンスガイドブック」を お客様の個人情報など重要な情報を を実施しています。報道機関を通じて、 作 成し、2009年4月に全 役員・社員 膨 大に扱っています。しかし、ネット 広くステークホルダー (P16参照) の皆様 に配 布しました。2009年 度は、サブ ワークへの不正アクセスや、重要区画 に、 当社の現況やトップの考え方を伝えて リーダークラス以下を対象にした研修 への不正侵入など多岐にわたる脅威に います。 を実施する予定です。 より、これらの重要な情報が被害を受け ■ 公益通報制度 そのような状況の中、 重要な情報資産 当社は、コンプライアンス違反行為 を保護することを目的として、2008年 の早期発見・未然防止のために、社員 4月に 「情報セキュリティポリシー」 を定 から法令違反行為などについて報告・ め、入社時の研修や社内掲示板で周知 を図っています。さらに、全部長がメン います。匿名による通報が可能で、いか バーとなる「情報セキュリティ委員会」 ■コンプライアンス体制 なる報告・相談であっても、通報した人 を設置し、情報セキュリティ推進体制 が不利益をこうむることがないよう保障 を確立しています。 当社では、2006年の改 正 会 社 法 いた「綱紀粛正委員会」を「コンプライ 意思決定機関と取締役の監督機関と 施行に伴い、同年5月の取締役会決議 アンス委員会」 に改組し、法令遵守経営 して取締役会、監査機関として監査役会 によって内部統制システムの整備に を本格化させています。 を設置し、さらに、業務執行の迅速性を 関する基本方針を定めました。 2008年度のコンプライアンス委員会 高めるため、業務の分野ごとに担当の 2008年4月には、内部統制システム では、内部通報、役員および社員の倫理 執行役員を任命する執行役員制度を の実 効 性をさらに高めるため、情 報 意識向上、飲酒運転撲滅などについて 導入しています。 セキュリティポリシーの運用状 況の 検 討を行いました。2009年 度 は4、 確認や事故に係る改善策などの検討を 社外監査役4名から構成され、取締役会 また、 毎月、 社長による定例記者会見 る可能性が増大していました。 相談できる 「公益通報制度」 を導入して 当社は2008年度から、 従来設置して るよう、努めています。 コンプライアンス意識の向上を図るた コンプライアンス 制 度を採用しており、経 営の重 要な しています。 個人情報保護については、 「個人情報 社長による定例記者会見 ■ 株主・投資家との対話 当社は、国・地方自治体・民間の共 制度の受付窓口は、常時社内ポータル 保護方針」を定め、当社ウェブサイトに 同出資で設立された特殊会社であり、 サイトに掲載するとともに、各部代表者 掲載しています。また、当社が保有する 株主・投資家の皆様への適時・適切な に定期的に周知しています。 個人情報に関するお問い合わせ窓口を IR情報の発信に努めています。ウェブ 開設しています。 サイトにおいて、有価証券報告書や格付 ■ 調達活動における法令遵守 2008年3月、社員の個人所有パソ 情報など、重要な経営情報を開示して 当社における工事調達などの契約に コンから業務関連情報がネットワーク 10月にコンプライアンス委員会を開催 ついては、取引を希望される事業者の 上に流失した事態を受けて、その再発 また、株主の皆様と直接対話する機 行う「情報セキュリティ委員会」と業務 し、半期ごとに実績を報告するとともに 方々を広く募ることを原則とし、透明性 防止のために自宅のパソコン管理に 会である株主総会においては、当社に などの重要な会議に出席し、取締役の の効率化に取り組む「業務効率化推進 実施予定施策の審議を行います。 や公平性に留意しています。取引先の ついて注意を促しました。2009年度は ついて正確にご理解いただくための取り 職務執行を監査しています。また、KIAC 委員会」 を新設しました。 選定などを適正に実施するための機関 eラーニングなどの活用により、社員の 組みを実施しています。2008年6月の として、社長を委員長とする「契約審議 情報セキュリティに対する意識の向上 定時株主総会から、事業報告の際に 法令と社会規範の遵守の必要性に 委員会」を設置し、契約手続きの適正 に努めていきます。 図表や写真を多用した映像資料を用い ついての理解を深めるために、KIACグ 性・透明性を第三者の観点から担保 ループは、2008年度、 グループリーダー するため、大学教授など外部有識者3名 クラスを対象にコンプライアンス研修 で構成する 「入札監視委員会」 を置いて を実施し、94名が参加しました。 います。 経営の監査機能を担う監査役会は、 ■コンプライアンス研修 コーポレート・ガバナンス体制 株主総会 選任・解任 会 計 監 査 人 連携 会計 監査 選任・解任 監査役 (会) 選任・解任 監査 取締役会 付議・ 報告 承認 連携 常勤役員会 業務監理室 内部 監査 執行役員 統括 関西国際空港CSR報告書 2009 情報管理体制 ・情報セキュリティ委員会 リスク管理体制 ・危機管理委員会 ・飛行場安全管理委員会 ・環境管理委員会 効率化体制 ・業務効率化推進委員会 付議・ 報告 承認 各本部など (業務執行) 37 ��� 報告 法令遵守体制 ・コンプライアンス委員会 ・契約審議委員会 ・入札監視委員会 企業集団体制 ・グループ経営会議 て、株主の皆様の理解促進を図って 情報開示 ■ 一般の方々への情報開示 います。総会終了後は、関西国際空港 の事業を理解していただく目的で、空港 見学会を実施しています。 2008年 度は、独占禁 止 法と入 札 当社は「独立行政法人等の保有する さらに、機関投資家・アナリストの 談合等関与行為防止法に関する研修会 情報の公開に関する法律」 ( 情報公開 方々を対象とした説明会や個別訪問を を年2回実施し、発注に関係する社員 法)によって、外部から請求があった 実施し、決算の概況や関西国際空港の のコンプライアンス意識の向上に努め 場合、対象となる法人文書を開示する 現状、今後の方向性などについて説明 ました。 ことが義務付けられています。 しています。2008年度は7ヵ所の訪問、 そこで、情報公開制度を設け、法人 コンプライアンスガイドブック います。 C S R 活 動 報 告 ● C S R マ ネ ジ メ ン ト 1回の説明会を実施しました。 文書の公開が適切かつ円滑に実施され 関西国際空港CSR報告書 2009 38 関西国際空港の概要 第三者意見 日本人出入国者の割合 1994年に開港した関西国際空港は、騒音公害がなく、国内国際 の乗り継ぎに優れ、多様な交通アクセスを備えた日本初の完全 福岡空港 日本を結ぶ経済・文化交流のゲートウェイとして、人とモノの交流 宮本 勝浩 氏 國部 克彦 氏 関西国際空港は、 環境にやさしい、 またサービスの優れた空港と 今年度の報告書は、 「CSR報告書」 の名称に衣替えされて2年目 して、世界でトップレベルの評価を受けている。 これは関西国際 になり、新たに3つの特集が組まれ、 これらの特集とCSR活動報告 空港会社が、 「安心・安全」、 「お客様満足」 を経営の基本理念に置 の2本立てになりました。特集には、 トップメッセージで述べられる き、さらにCO2削減などの「環境問題」や、地域との交流を図る 新社長の 「安全・安心」 と 「お客様満足」 を追求していくというコミット 「地域貢献」 などにも積極的に取り組み、 「アジアのゲートウェイ」 を メントを具現化するための活動が紹介されています。地球温暖化 目指して努力してきたことが認められた結果である。さらに、本 防止、安全運行を支える取り組み、顧客サービスの向上の三つの CSR報告書でも、イラストなどを用いて、生き生きとした表現で 特集はいずれも関西国際空港に関係する 「人」が主役です。 「 人」 わかりやすくCSRを説明して、一人でも多くの人に関西国際空港 を前面に登場させ、顔が良く見える紙面は大変良いと思います。 の取り組みを理解してもらおうとする姿勢が、高く評価されたから このような 「人」 を中心としたCSR活動は、関西国際空港が重要と であると言える。 判断された取り組みです。 今後はより多くの空港内事業者とともに、 しかし、最近の関西をとりまく社会、経済情勢は厳しさを増して より高いレベルの活動への挑戦が期待されます。 おり、関西国際空港の前途は決して洋々とは言えない。 アメリカに 公害のない環境に配慮した「環境フレンドリー」な空港として 端を発した 「世界不況」 「 、新型インフルエンザ」 の流行、 そして 「東京 誕生した関西国際空港ですが、 ことしは会社設立25年目を迎え 一極集中」 の進展などの影響は関西経済の停滞をもたらした。 この ます。今後も地球環境視点に立った取り組みを進めるというトップ ような経済停滞に加えて、 関西の三空港問題などにより、 関西国際 コミットメントのとおり、2012年度までの環境管理計画「エコ愛 空港の利用者数は減少傾向にある。 ランド推進計画」 を策定され、環境負荷が少ない「エコ愛ランド」 今後、 関西が活性化し、 経済発展するためには、 地域の活性化を として空港島全体で環境負荷低減活動に積極的に取り組まれて 図るとともに、一層の発展が見込まれる中国や他のアジア諸国と います。 また、 この推進計画においても、2008年度には定量目標 の人的、経済的、文化的交流を図っていくべきである。 そして、 その も設定され、 実績も開示されるようになり進化しました。 このような 中心になるのが関西国際空港である。関西国際空港はアジアに強 環境活動は高く評価されるものです。 昨年度、 PDCAを回す仕組みの構築の重要性を指摘しましたが、 り、 その方向性はCSRにも明示されている。関西の活性化は、関西 今年度の報告書では、各項目の活動報告の最初に 「2008年度の 国際空港の発展と連動していると言っても過言ではない。 総括」 と 「今後の取り組み」 が記述され、 これに続き具体的な活動 関西国際空港は、現在高い評価を受けているCSRの姿勢を 内容が開示されています。 このように関西国際空港のCSRマネ 今後も維持していくべきである。 そうすることが、関西国際空港の ジメントは着実に進化しています。今後は、 ステイクホルダーとの 信用を高め、 日本における重要性を認識させ、空港の利用を増加 双方向のコミュニケーションを実現し、CSR活動の有効性の確認 させることにつながると確信している。 と社会のニーズの明確化に取り組まれることを期待します。 CSR報告書として2回目となる本年度の報告書は、空港会社のCSR活動をイラストで表すとともに特集記事 国内17都市 ヘルシンキ フランクフルト エーテボリ ● ● アムステルダム 2009年度夏期 スケジュール 2009年7月 スケジュール 5% 55% 成田空港 ウランバートル ● アルマトイ ● ●● ● ロンドン ローマ パリ ● タシケント ● ● インタンブール カイロ ● ルクソール ● ドバイ ●● ドーハ 哈爾浜 ● ●ニューヨーク ●● ダラス ● インデイアナポリス サンフラン ● ●アトランタ シスコ ● ロサンゼルス メンフィス ● ● 成都 デリー ● オークランド シカゴ ● ● 昆明● Asia ■ ■ 台北● ハノイ● ● ムンバイ バンコク● 天津 烟台 ● テンバサール 無錫 ● 南京●● 済州 ● 杭州● 上海 深圳 ●福州 ヌーメア ● ゴールドコースト● ●シドニー ● 就航都市 ● 広州●● オークランド Oceania ● 貨物便のみの都市 ● 瀋陽 ● 大連 ● ソウル ● ● ● 青島 ● 釜山 ● 北京 コタキナバル ペナン クアラルンプール シンガポール ホーチミン America ● ホノルル ● クラーク ● ● マニラ ● サイパン ●● ● グアム ● ● Middle east Asia (万人) 1,400 15 12.9 12 国際線 マカオ 貨物取扱状況 国内線 1,200 800 6 600 3 0 522 200 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 (年度) 名 関西国際空港株式会社 関西国際空港 (KIAC) グループ会社 当社の連結子会社7社は、 以下のとおり、 空港の運営 本社所在地 〒549-8501 大阪府泉佐野市泉州空港北1番地 関西国際空港会社ビル を図る上で必要な事業を行っています。 表 本 者 代表取締役社長 福島 伸一 金 8,125億5,000万円 主な事業 主な事業は以下のとおりです。 ・関西国際空港の設置および管理 ・関西国際空港用地造成株式会社 (KALD) 2期事業用地造成 (KFE) ・関西国際空港施設エンジニア株式会社 空港施設維持管理業務、環境衛生管理業務 (KAFS) ・関西国際空港給油株式会社 航空機への給油事業、給油施設の運営・管理事業 (KIAS) ・関西国際空港セキュリティ株式会社 空港島内における警備・消防・防災業務 ・関西国際空港情報通信ネットワーク 株式会社 (K-NET) 空港電機通信事業、空港情報提供サービス事業 取り組む必要性についてご指摘いただきました。お客様のニーズを着実にとらえるようステークホルダーとの ・関西国際空港の航空保安施設の設置および管理 コミュニケーションについてさらに一段の工夫を凝らして参ります。 ・関西国際空港に係る機能・利便施設の建設 および管理 (KHC) ・関西国際空港熱供給株式会社 ・関西国際空港の連絡橋の建設および管理 ・株式会社関西エアポートエージェンシー(KAA) 貴重なご意見をいただきましたお二方に心から感謝申し上げるとともに、 いただいたご意見を真摯に受け止め、 今後の私たちのCSR活動に活かしていく所存でございます。 関西国際空港CSR報告書 2009 竹内 剛志 輸入 輸出 輸入 合計(兆円) 8 7.5 7 378 375 4.6 6 5 4 3 2.8 2 1 0 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 05 06 07 08 (年度) 設立年月日 1984年10月1日 当社は、関西国際空港の設置および管理を行う ために、国・地方自治体・民間の共同出資で設立 された特殊会社です。 関西国際空港株式会社 代表取締役副社長 500 450 400 350 300 250 200 150 100 50 0 (年度) 関西国際空港株式会社(KIAC) の概要 に対する取り組みに一定の評価をいただいたと考えております。宮本教授からは、関西が経済発展するためには、 実現に向けて邁進して参ります。 さらに、國部教授からは、 CSR活動の有効性の確認と社会のニーズの明確化に 0 輸出 (千トン) 1,011 1,000 9 ●厦門 ●● 香港 航空旅客数 発着回数 (万回) 資 込めたご指摘をいただきました。「関西国際空港をアジアのゲートウェイとして発展させる」という私たちの目標の 67% ●アンカレッジ 第三者意見を前年度に引き続きお願いした宮本教授、 國部教授からは、 特に「安全・安心」と「お客様満足」の追求 アジアとの人的、経済的、文化的交流を図っていくべきで、その中心となるのが関西国際空港であるとの期待を 39 世界28ヵ国 地域67都市 Europe 代 を組むなど、 私たちの取り組みをできるだけわかりやすくお伝えすることを心がけました。 25% ネットワーク 社 第三者意見をいただいて 関西国際空港 中部 国際空港 11% 400 い空港であるので、 このメリットを今後一層伸ばして行くべきであ 伊丹空港14% 1% 2% 福岡空港 21% 成田空港 神戸大学大学院 経営学研究科 教授 その他 関西国際空港 中部 国際空港 を通じて人々の相互理解と世界の平和と繁栄に貢献しています。 関西大学大学院 会計研究科 教授 伊丹空港16% 9% 4% その他 24時間空港です。 こうした特色を活かして、世界、特にアジアと 輸出航空貨物の割合 ・関西国際空港の連絡鉄道施設の建設および経営 空港島内における熱供給事業 保険代理店業、旅客サービス業、 直営店舗事業 売上高・営業利益・ 当期純利益・営業利益率の推移 (連結) 売上高 営業利益 当期純利益 営業利益率 (%) (億円) 1,200 1,000 1,041 1,057 1,046 1,061 992 800 600 400 200 0 -200 60 50 40 20.5 21.7 213 44 227 2004 24.3 23.6 257 98 250 109 -177 2005 2006 30 17.9 20 177 10 0 2007 -67 -10 2008(年度) 社員数の推移 (連結) (名) 1,200 1,000 800 600 0 1,178 1,114 1,088 1,029 1,024 2004 2005 2006 2007 2008(年度) 関西国際空港CSR報告書 2009 40
© Copyright 2024 Paperzz