出品目録 (PDF: 114.2KB)

川端康成文学館 テーマ展示 展示品一覧
『雪国』の世界
康成の半生、約35年かけて完成した小説『雪国』と
その舞台について資料・写真・パネルで紹介
会期 平成27年2月11日(水)~5月24日(日)
『雪国』の映画化
品目
内容
ポスター 映画「雪国」 昭和32年 東宝制作
備考
監督:豊田 四郎
主演:岸 恵子 池辺 良 八千草 薫
写真
映画「雪国」のスタッフと
昭和32年(康成58歳)
書簡
東宝株式会社 文芸部宛 昭和32年7月15日付
写真
映画「雪国」 昭和40年 松竹制作
監督:大庭 秀雄
主演:岩下志麻 木村 功 加賀まりこ
宣伝チラシ 映画「雪国」 昭和40年 松竹制作
『雪国』墨書と単行本装画
内容
品目
備考
墨書
『雪国』巻首
川端康成 書
装画
『雪国』(昭和12年刊行)表紙装画
版画:芹澤銈介
『雪国』所載雑誌と単行本
品目
内容
「文芸春秋」昭和10年1月号
「夕景色の鏡」所載
「改造」昭和10年1月号
「白い朝の鏡」所載
『雪国』
「日本評論」昭和10年11月号
所載雑誌
「日本評論」昭和10年12月号
単行本
備考
「物語」所載
「徒労」所載
「中央公論」昭和11年8月号
「萱の花」所載
「文芸春秋」昭和11年10月号
「火の枕」所載
「改造」昭和12年5月号
「手毬歌」所載
『雪国』
昭和12年 創元社刊
『雪国』 「公論」昭和15年12月号
所載雑誌 「小説新潮」昭和22年10月号
「雪中火事」所載
「続 雪国」所載
単行本
決定版『雪国』
昭和23年 創元社刊
単行本
定本『雪国』
昭和46年 牧羊社刊
『雪国』とその舞台
内 容
品目
上越線の清水トンネル
たかはん
『雪国』執筆当時の高半旅館(現 高半)
川端が滞在した高半旅館「かすみの間」 (作中では「椿の間」)
写真
「かすみの間」復元図
『雪国』のヒロイン駒子のモデル松栄
映画「雪国」の豊田四郎監督と 昭和32年(康成58歳)
もん ど
越後湯沢主水公園に建つ「雪国」文学碑 昭和40年建立(康成65歳)
『雪国』の世界
内 容
品目
地図パネル
清水トンネルから湯沢まで
『雪国』の舞台 湯沢詳細地図
『雪国』単行本
品目
単行本
内容
備考
『雪国』
昭和12年 創元社刊
決定版『雪国』
昭和23年 創元社刊
『雪国抄』(復刻版)
昭和47年12月 ほるぷ出版刊
各国語に翻訳された『雪国』
品目
内容
英語版 エドワード・サイデンステッ
カー訳34版 初版:昭和32年(1
957年)
英語版
エドワード・サイデンステッカー訳
エドワード・サイデンステッカーによ
る再訳「雪国」
翻訳本
備考
昭和58年(1983年)
昭和56年(1981年)
平成2年(1990年)
挿絵:桑山 忠則
イタリア語版
昭和34年(1959年)
フランス語版
昭和57年(1982年)
オランダ語版 初版:1963年
昭和54年(1979年)
ポーランド語版
昭和39年(1964年)
中国語版(中華民国)
昭和44年(1969年)
フィンランド語版
昭和45年(1970年)
エスペラント語版
昭和46年(1971年)