広報 9 2016 SEPTEMBER JULY M I N O S H I R A K A W A Vol.656 美濃白川山の日のつどい 樹木の解体ショー (8 月 5 日 笹平高原) 普段見ることができない樹木の解体に、夢中になる子どもたち。 解体ショーでは、白川町の林業を担う若手の皆さんがイベント を盛り上げました。 特集 野生鳥獣から農作物を守るために、 わたしたちができること 農作物の鳥獣被害状況及び捕獲頭数推移(平成 18 年~平成 27 年) 単位 : 金額(千円)、捕獲数(頭・羽) H18 被害金額 イノシシ 被害金額 72 7 捕獲数 被害金額 54 75 3 15 700 2,123 779 0 捕獲数 合 計 H21 H22 88 1,100 1,525 1,127 1,142 被害金額 サ ル H20 H23 H24 H25 H26 H27 8,000 11,500 11,650 4,381 6,714 3,564 3,347 1,675 2,606 3,552 捕獲数 シ カ H19 0 176 132 138 112 559 1,263 2,610 1,622 21 0 71 31 141 233 5,395 32 19 24 63 106 453 1,059 1,112 605 334 326 975 4 3 1 0 1 3 0 9,800 15,148 13,556 5,976 8,332 5,939 6,562 3,631 3,165 9,922 捕獲数 79 57 90 110 210 103 155 165 176 247 イ ノ シ シ の 被 害 は 一 時期に比べると減少し て い ま す が、近 年 は ニ ホンジカの被害が大幅 に増加しています。 ま た ニ ホ ン ザ ル の 被 害についても増加傾向 に あ り ま す。捕 獲 頭 数 は年々増加しているに も 関 わ ら ず、被 害 は 減 少していない状況です。 平成 27 年度 町内の地区別被害状況(平成 27 年度鳥獣被害調査票 対象:農家・営農組合) その他 1% 白川 サル 19% シカ 1% サル 32% イノシシ 79% イノシシ シカ サル 蘇原 その他 15% サル 6% イノシシ 37% その他 イノシシ その他 5% シカ 佐見 サル その他 イノシシ 0% サル 0% その他 33% イノシシ 58% シカ サル イノシシ その他 12% その他 イノシシ シカ シカ サル その他 全体 サル 9% イノシシ 31% シカ 48% シカ 95% サル 5% シカ 4% イノシシ 26% シカ 53% シカ 28% 黒川 イノシシ 白北 その他 3% サル その他 イノシシ シカ サル 町内でも、地域によっ て被害を及ぼす野生動 物には違いが見られま す。 ま た、農 作 物 以 外 に も 林 業 や 水 産 物、住 宅 被 害、交 通 事 故 な ど、 データに表れにくい被 害も深刻な問題になっ ています。 全国で増え続ける野生鳥獣による農作物の被害。 白川町でもこの 年間で、被害状況が大きく変化しています。 今月号は、白川町の被害状況を知るとともに、駆除に取り組む猟友会の活動、野生鳥獣の特性に 応じた対策方法などを特集します。 野生鳥獣から農作物を守るには、地域の取り組みがカギです。 ■白川町の被害状況を知る 昨 年 の 被 害 金 額 は 約 1 千 2 百 万円、被害量は約 トン。 こ の 数 字 は、白 川 町 の 農 家 や 営農組合が野生鳥獣によって被 害を受けた数字です。 な ぜ 野 生 鳥 獣 に よ る 被 害 が 増 え続けているのでしょうか? かつては炭焼きや林業従事者、 狩猟をなりわいとする人が山へ 出 入 り し て い ま し た。野 生 鳥 獣 に と っ て 人 間 は 脅 威 で あ り、狩 猟によって個体数の調整も自然 に行われていたと思われます。 現 在、狩 猟 は 免 許 制 と な り、 狩猟人口の減少やベテラン猟師 の高齢化が問題となっています。 そ の ほ か に も、温 暖 化 に よ り 生 息 適 地 が 拡 大 し た こ と、中 山 間 地 の 過 疎 化、耕 作 放 棄 地 の 増 加 な ど の 理 由 が 考 え ら れ ま す。 人 里 の 農 作 物 は お い し く、天 敵 も少ないことから野生鳥獣に とっては、格好の繁殖場所となっ ています。 白 川 町 の 被 害 状 況 や 捕 獲 数、 地域別の被害の違いをデータで 見てみましょう。 38 10 その他 2016 / 9 . 1 2 特集 野生鳥獣から農作物を守るため、わたしたちができること 駆除編 □■野生鳥獣からわたしたちの農作物を守る 白川町猟友会のみなさん■□ 猟はどのようにして行われているのですか? おもに、ワナと巻き狩り(集団猟)を行います。 巻き狩りとは、山の広範囲に存在する動物を狙う猟です。山の す そ か ら 尾 根 へ と 獲 物 を 追 い 上 げ る 役 目 の 勢 子(せ こ)と、各 持 場 で 獲 物 を ま つ 待 子(ま ち こ)が い ま す。勢 子 の 笹 俣 さ ん は、猟 師 歴 年 の 勘 と 経 験 を 活 か し、見 切 り(足 跡 な ど を 見 て、動 物 の 居 場 所 を 確 認)し な が ら、待 ち 子 に 指 示 を 出 し、追 い 込 ん だ 獲 物 を仕留めます。 AM11:45 ~ 仕留める 追い込まれた鹿を待ち子 が仕留めます。駆除地区 の農作物を食べ荒らした 鹿だったようです。 AM11:00 ~ 獲物を発見! 猟犬の位置と、動物の習 性をよみ、指示を出す勢 子。獲物を見つけた猟犬 の鳴き声が聞こえ緊張感 が走ります。 AM10:00 ~ 猟犬が動く! 猟犬が動物の匂いを嗅ぎ つけました。猟犬の首輪 にはGPSが装着されてい ます。近くに獲物がいる ようです。 ■有害鳥獣駆除の仕事とは? 有害鳥獣駆除について 教えてください。 有 害 鳥 獣 駆 除 は、農 作 物 や 生 活 環 境 に 被 害 が あ る 場 合 に、そ の防止や軽減を目的に行います。 捕 獲 対 象 の 鳥 獣 や 頭 数、期 間 や猟の方法が決められています。 猟をするには免許が必要 でしょうか? AM8:30 ~ 作戦会議 駆除する地域の被害状況 などを分析し、猟の段取 りを決めていきます。 インタビューに答えて下さった 白川町猟友会 有害駆除実施隊長 笹俣 正数さん 野 生 動 物 の 捕 獲 を 行 う た め に は狩猟免許を取得することが必 要です。免許の種類は、わな猟・ 網 猟・第 1 種 銃 猟・第 2 種 銃 猟 の4つです。 銃 を 使 用 す る 場 合 に は 警 察 か ら所持許可を受けなければいけ ま せ ん。ま た、有 害 鳥 獣 の 捕 獲 を行うには町長や県知事の許可 が必要です。 白 川 町 で は、第 1 種 銃 猟 免 許 の取得を希望する方に対して取 得 費 の 補 助 も 行 っ て い ま す。猟 友会では後継者が減っているた め、若 い 人 た ち に も 興 味 を 持 っ てほしいです。 広報しらかわ Vol. 656 3 Q3 AM9:00 ~ 狩りスタート! 鹿による被害が多い地域 の山に入ります。住民の 方からも相談されるほど。 50 AM9:30 ~ 見切りを行う 鹿の寝床を発見!足跡や 獣道なども見つけて動物 の位置を見極めます。 Q1 Q2 7 月 に 行 わ れ た 有 害 鳥 獣 駆 除 の 回 数 は 6 回。そ れ だ け 農 作 物 の被害も多いことがわかります。 町 か ら 依 頼 を 受 け、狩 猟 免 許 を 持 っ た 猟 友 会 員 数 名 が 集 ま り、 駆除を行います。 山 の 斜 面 を 上 り 下 り す る だ け で も 大 変 で す が、野 生 動 物 相 手 の仕事は常に命の危険をともな います。 「有 害 鳥 獣 駆 除 に は 地 域 の 力 も 必 要 で す。自 分 た ち で も で き る 対 策 を し て ほ し い」と 猟 友 会 の みなさんは話されていました。 今回の取材にご協力いただいた白川町猟友会の皆さん 特集 野生鳥獣から農作物を守るために、わたしたちができること 対策編 対策6つのポイント まずは野生動物を寄せ付けない環境作りが対策の基本です 「有害鳥獣は捕獲してしまえば一安心」という訳ではありません。捕獲の目的は被害の軽減であり すべての鳥獣を獲りきってしまうことはできません。防除を有効にするための捕獲と考えましょう。 では、自分たちでどういった対策ができるかを6つのポイントにわけてご紹介します。 隠れ場所をなくす!追い払う! ■ポイントその2■ 近づけさせない! 家や畑のまわりのヤブは、動物にとって格好の 隠れ場所や田畑への侵入路となっています。草刈 りなどを行い見通しの良い場所に変えて行きま しょう。 また、農作物の生育期や収穫期だけでなく、見 かけたら年中追い払いましょう。「人間は危険だ! 怖い!」と学習させることが必要です! ■ポイントその1■ 有害鳥獣に強い地域づくりを 目指しましょう! 鳥獣害対策はひとりの力ではできません。地 域のみんなで話し合い、情報を共有しましょう。 集落全体の合意形成がされていることが、そ の後の対策や事業を行う上での基本となります。 また、正しい知識をもって対策を進めるため に、集落の座談会等に専門家を呼びアドバイス を受けることもできます。 ■ポイントその3■ 知らないうちに動物のエサ場になっていませんか? ■ポイントその4■ 動物ごとに対策を考える 効果的な対策 シ カ イノシシ サ ル 捕 獲 柵 追い払い 柵による防除と捕獲を併用す ることが効果的。かかとが丈 夫ではないため、網などのか かとを傷つけるものを嫌う。 防護柵でしっかりと農地を守 る。また、耕作放棄地や荒れ た草場に隠れるので草刈も効 果的。 集落を怖いところだと思わせ ることが必要。集落に来た時 に追い払う事が効果的。 2016 / 9 . 1 4 特集 野生鳥獣から農作物を守るため、わたしたちができること 対策編・町からのお知らせ ■ポイント5■ 囲いで守る! られないように結末部 位が丈夫なものを。 ・く ぐ り 抜 け ら れ な い ように完全に接地さ せ、部 分 的 に 杭 な ど で補強する。 ○安価で設置が容易。 ○高い防除効果がある。 ・漏 電 防 止 の た め の 草 刈 り、電 圧 チ ェ ッ ク などの設置後の管理 が必要となる。 ・獣 種 ご と に、電 線 の 高さや間隔を考慮す る必要がある。 コスト : 300~500 円 /m ( ワイヤーメッシュ を含む ○風雪に強く、丈夫で耐久年数が長い。 ○高い防除効果がある。 : ・升目の大きさは 15cm コスト 2000~8000 円 /m 以下で、また目を広げ 電気柵 金網柵( 自分の田畑を自分で守るために欠かせないのが柵です。柵には、ネット柵、電気柵、金属フェンスなど いくつかの種類があります。それぞれの特徴を把握し、動物の種類や現場に合わせたものを設置しましょう。 飛び越えやくぐり抜けにも対応を! シカ対策用の柵は、飛び越えを防ぐために、2mほどの高さに設置することが必要です。電気柵でイノ シシ・シカ両方に対応する場合は、2m程の高さが必要です。 また、くぐり抜けできないように下3段の電気線の間隔を 20cmとする必要があります。 柵に穴があいていないかなど、定期的なメンテナンスを行いましょう! ■ポイントその6■ 自分で捕獲する! それでも被害が減らない場合には、銃器やわ なによる捕獲を行います。効果的な捕獲とは、 被害を引き起こしている個体を狙うことです。 ただし、捕獲には免許が必要です。免許を取得 し、積極的に捕獲に取組みましょう。 山の10頭より里の1頭を! 山奥の鳥獣の捕獲数を上げるより、田畑の食べ物 に依存する鳥獣を狙う方が、被害は減少します。 大切なのは数よりも質であると考えましょう。 町の鳥獣被害関係補助金を紹介します 自分の田んぼや畑を柵で囲って守りたい!という方には… ●白川町農作物被害防止対策事業補助金 電気柵などの資材の購入費用を補助する事業です。 ◎補助金の額…資材費相当額の 50%以内の額 上限3万円(個人の場合) 銃を持って有害鳥獣捕獲に参加したい!という方には… ●白川町鳥獣被害対策実施隊員育成事業 第1種銃猟免許の取得に要する経費に対し、補助金を交付します。 ◎補助金の額…10 万円 その他にも、県や国による様々な事業があります。詳しくは役場農林課農務係までお問い合わせください。 ●この特集のお問い合わせ先 農林課農務係(内線 272) ※ 10 月に鳥獣害対策講習会の開催を予定しています。詳細は 10 月号でお知らせします。 5 広報しらかわ Vol. 656 地域の伝統を受け継ぐ 29 18 60 16 傾聴のノウハウを学ぶ 傾聴ボランティア養 成講 座 6 2016 / 9 . 1 回パイプオルガン入門講座 30 パイプオルガンを弾いてみよう 第 19 7月 日から 日にかけ、 町 民 会 館でパイプオルガン入 門 講 座が開 催 され、 町 内 外の小 学 校2年 生か ら 代まで 名が参加しました。 この講 座 は、パイプオルガンの楽 し さ を 知って も ら う ため 「 国 際 音 楽フェスティバル美 濃 白 川 実 行 委 員 会」 が毎年開催しています。 受 講 生はパイプオルガンの弾 き 方 や歴 史を学び、最 終日にはグロリア ホールでコンサートを行いました。 受 講した方は 「パイプオルガンに 触 れることがで き る、 とて も 貴 重 な 経 験です。 ぜひ若い人 も 受 講 し てオルガニスト を 目 指 して 欲 しい」 と語られました。 29 7月 日 から 日にか け、 町 民 会 館で、 みのしらかわ傾 聴ボランティ アみみず くの会が傾 聴ボランティア の養成 講 座を開 催しました。 この養 成 講 座には2日 間で 人 が参 加し、新たな傾 聴ボランティア の募 集 と、訪 問 型 傾 聴ボランティア 活 動 を 始めるためのノウハウを 学び ました。 参 加 した 人 たちは、 熱 心に講 義 を 聴 き、 楽し くロールプレイ を 行い ました。 みみ ず くの会では、 今 年 中に 訪 問 型 傾 聴ボランティアを開 始 する予 定です。 ▲熱心に講義を聴く参加者 52 ◆両神地区 川施餓鬼 河 岐 地 区 両 神で行 われている 川 施 餓 鬼 ( か わせが き ) は、 お 盆に 行 われる地 域 安 泰 を願 う 鎮 魂 行 事 です。 川で亡 くなった方の供 養や、漁 業 従 事 者の繁 栄、地 域の安 全 を願い、 神 仏 合同で行われます。 今 年 は8月 日に行 われ、 神 事 が 執 り 行 われた 後、 う な ぎ とお 札 を川に流しました。 ▲次世代のオルガニストが生まれるかも ▲1年の厄を流すわら舟 ▲お盆の時期に川の供養をする 7月から8月の中 旬にかけ、各 地 域で行われた伝 統 行 事を2つご紹 介 しま す。 ◆ 葛 牧 地 区 津 島 様わら舟 流し 白 川 北 地 区の葛 牧で 行 われてい る わら 舟 流 し は、 約100 年 前 か ら行われている地 域の安 全 祈 願 祭で す。 7月 上 旬ころに、竹で舟の枠を作 り、 稲 わらを 巻 き 付 けて舟 を 作 り ま す。 この舟 を 神 様にまつるため、 ロウソクを ともし ま す。 わら 舟 は、 悪いことを封じ込め、地 域の安 全や 無 病 息 災を願 うみなさんの願いをの せ、川に流されます。 この伝 統 行 事は、葛 牧のほかに大 利でも行われています。 12 健康で楽しい生活のために 森林資源に触れる機会に 第2回 林業 まつり ▲貴重な東濃ひのきに触れられる機会 35 川の生き物を調べよう 10 しらかわ粋 ☆ 生き大 学 開 講 式 8月 日、 町 民 会 館でしらかわ 粋 ☆ 生 き 大 学の開 講 式が行 われま した。 この大 学の目 的は、「 健 康で楽し い毎 日 を 過ごす 」 ために、 講 義 を 通して将 来いつまでも現 役で生 きが いにあふれた人 生 を送ることができ るよ う、 自 らの生 活 を 見 直 す とと もに、学び、考 える機会をつくるた めに開催しています。 今 年の受 講 生 は 人で、8回の 講義を通して、食事バランスや災 害、 郷土の歴史や環境などを学びます。 「いくつになっても 学び続 けたいと思 い受 講 し ま し た。 幅 広い分 野の勉 強にも なる 」 と受 講 生の方 は語 ら れました。 11 8月 日、林 業センターで林 業 ま つり が 行 われ、 子 ど も から 大 人 ま で 約250 人 が 参 加 し ま し た。 こ れは山の日の記 念 イベントで、 今 年 で2回目になります。 今 年は、 東 濃ひのきでスプーンを つくる木工クラフト体 験から、木 製 の鉄 砲 を 作ったり、 ぎふの木のお も ちゃで遊べる木工ひろば、ミツバチの 巣 箱 作りコーナーと森 林 資 源をいか した、 楽しめるイベントになり まし た。 「 東 濃ひのきや、 自 然の素 材 をい かし たお も ちゃで遊べるいい機 会で す。 子 どもにも 森の大 切 さ を 教 え たいです。」 と 参 加 し た 方 は語って いました。 広報しらかわ Vol. 656 7 カワゲラウォッチング 20 森林の大切さを学ぼう 10 ▲どんな水中生物がいるのか 見てみよう 8月 日に、町 内の川でカワゲラ ウォッチングが 行 われ、 小 学 生やそ の保 護 者 な ど約 人 が 参 加 し まし た。 今 回は飛 騨 川、 黒 川、 白 川で調 査 が 行 われ ました。 子 ども 達 は水 質 検 査 後、川に住 む 生 物 を 網で捕 獲。 捕 獲された生 物は、カワゲラやア ジメドジョウ、ヘビトンボやヒラタカ ゲロウなどでした。 NPO法 人 美 濃 白 川 どんぐ り 会 の 安 江 定 夫 さ ん( 和 泉 ) は、「 今 日 捕 獲 し た 生 物 はどれ も き れいな 川でしか住 まないものです。 白川の 川がきれいだということが確 認でき ました 」 と子 どもたちに説 明 され ていました。 ▲ 1 回目は食事のバランスについて学ぶ 山の日のつどい 8月5日、 笹 平 高 原で 「 美 濃 白 川 山の日のつどい」 が 開 催 され、 親 子 連れなど約 人が参 加し まし た。 この催 し は、 笠 松 町 との交 流 事 業で、 今 年で 回 目の開 催にな り ま す。 ま た、 豊 かな 森 を 守 るため、 県 民 みんなで 森 林づく りに 参 加 す る 取 り 組 みを 進める 「 清 流の国 ぎふ 森 林・環 境 税 」 を 活 用 して行 われ ています。 参 加 者は、 午 前 中に森 林 散 策や 東 濃ひのきの伐 採 を 見 学。 午 後 は 山で拾った木の実や葉、枝などを使 い枡で作った時 計 を 飾 り 付 けていま した。 ▲山で見つけた宝物で自分だけの 時計づくり 90 10 切井 学生ボランティアを実施しました! 8 月 1 日 ( 月 ) ~ 2 日 ( 火 ) に第 4 回切井学生ボ ラ ン テ ィ ア を 実 施 し ま し た!今 回 の 企 画 は 南 山 大 学・愛知大学より 23 名の学生が参加 (*^^*) 参加 者 23 名のうち 12 名が過去の企画にも参加してく れた学生でした! 1 日目は切井ふるさと夏祭りのお手伝い。2 日目 はトマトの剪定・誘引をしてもらいました。夏祭り では突然の豪雨でたくさんのハプニングもありまし たが、お祭り関係者みんなが互いに助け合うことで無事に終えるこ とができました。トマトの剪定・誘引活動では前日の疲れが残る中、 地域の方からスイカをいただいたので、みんなでスイカ割り むらけん 一生懸命お手伝いしてもらいました!お手伝いをしていると に挑戦!!地域のお手伝いをしつつ、受入先のみなさまと交 流を深めました。 受入れしてくれた地域のみなさま、2 日間本当にありがと うございました! 白川中学校吹奏楽部とコラボ演奏♪♪ 昨年から天川・山本が関わらせてもらっている、白川中学校の吹奏楽部さんと、今年も一緒に演奏さ せてもらいました! 8 月 1 日の切井夏祭りを皮切りに、8 月 6 日のサンシャイン夏祭り、8 月 8 日光の 子保育園、8 月 12 日白川口夏祭り、と、活躍の場が一気に増えました。ちょっと増えすぎて、若干の責任 感も感じたりします…笑 地域の方にも「吹奏楽の子達がんばってるね!」と声をかけてもらっている ことも多く、どんどん活動の場が広がって、来年はもっと活躍の場が広まればいいなぁ。。 新体制になって部員は現在 8 名。切井夏祭りの本番には、今年 3 月に卒業した子が 2 人駆けつけて、 一緒に演奏してくれました。こうして、どんどん交流を広げていきたいですね! さて、ここで演奏会のお知らせです。9/4( 日 ) に白川町町民会館で、白川中学校・東白川中学校・美 濃加茂消防音楽隊のジョイントコンサートが開催されます!こちらには、天川も参加させていただき ます。素敵なコンサートになると思いますので、ぜひぜひお越しくださいねー!! あおい ちゃん いっ ちゃん 2016 / 9 . 1 8 ■ 第5回山っ子ひろばを 開催しました! ■ 白楽園デイサービスで 夏祭り ! 「水遊び大作戦」ということで竹鉄砲を 今年も、白楽園のデイ サービスで夏祭りに参加 し ま し た。郡 上 踊 り を 踊 り、わなげ等のレクリエー ションを一緒に行いまし た。郡上踊りでは、ボランティアの方によ る演奏や、踊り手さんもみえました。 利用者さんの中には、曲が流れると口ず さむ方がみえ、驚きました。 また、音楽に合わせて手を動かす方、太 鼓をたたく方がいて、皆さん楽しそうで した。 レクリエーションでは、サイコロじゃ んけん、つり、わなげの3つがありまし た。じゃんけんでは、勝者は少なかった ようでしたが・・・景品を手にして嬉し そうでした。 短い時間でしたが、みなさん元気で、 笑顔が素敵でした。 作りびしょ濡れになって遊んだり五平餅を 手作りして青空の元、美味しくいただいた りとみんなで元気いっぱいな一日を過ごし ました。今回の参加者は総勢 48 名。定住 自立圏ツアーとコラボし、愛知県や三重県 からバスに乗って参加してくださった方々 もいました。白川町で遊んだことが子供 達にとって楽しい思い出になってくれて いたら嬉しいです! 写真は、子供に大人気だった標的むらけん く ま ちゃん 台湾 CTV が 白川町内を撮影 !! 先月は農務係長の渡辺憲正さんと台湾への出張報告をいたしました。今月は引き 続き、台湾への輸出に先立つご報告です。 7 月 23 日から 25 日の日程で台湾のキー局、台湾CTVの撮影隊が白川町を訪れ、精力的 に町内を撮影していきました!これは、「勇闖日本秘境」(10 月 8 日㈯ 18 時~ 19 時放送)と いう番組で台湾にまだ知られていない日本各地を紹介する内容となっています。白川町では主 に白川茶をメインテーマに、ピアチェーレはもちろん、川遊びや渓流釣り、パイプオルガンな ど各所を取材撮影していただきました!この旅番組誘致はその後の白川茶の台湾への輸出に繋 がっているプロジェクトで、秋からの放送に合わせ、白川町の出番の頃には白川茶を視聴者に 販売したい、という台湾側からの希望を元に多くの方の目に見えない尽力で実現しました。日 本でリアルタイムで見れない事が残念ですが、放送が楽しみです!映像がもらえた際には町内 で視聴会を開きたいです。( 大熊 ) ユウ チン 9 広報しらかわ Vol. 656 白川スポーツ 7 月下旬から8月にかけて、全国大会等出場壮行会や町小年スポーツ大会などが開催さ れました。各大会の結果は次のとおりです。 全国大会等での活躍を祈念 2016 町内青少年の全国大会等出場壮行会を開催 7月25日、町民会館において全国大会などに出場する青 少年を激励しようと町スポーツクラブ主催の壮行会が開催さ れました。 これは、今夏に開催される全国規模の大会へ出場する選手 団の壮行会を開催することで町を挙げて出場者を応援、顕彰 するとともに、大会での活躍を祈念し、更なる白川町のスポー ツ振興を図ることを目的としたものです。 当日は、全国大会等へ出場する選手の入場行進で始まり、 大会への意気込みを語り、最後には参加者全員で頑張ろう三 唱を行いました。また、出場選手を代表し、ソフトボール赤 とんぼスポーツ少年団の主将後藤匠海君(三川藤井)が「白 川町民の代表として全力でプレーしてきます」と宣誓し、大 舞台での活躍を誓いました。 大 会 結 果 【高校生】 【小学生】 ①多治見西高校女子ソフトボール部 ①赤とんぼスポーツ少年団 1回戦敗退 ベスト8(第5位) (第 30 回全国小学生男子ソフトボール大会 出場 :栃木県大田原市 8.4 ~ 8.6) ②加茂高校男子ソフトボール部 2回戦敗退 (全国高等学校総合体育大会ソフトボール競技 ②佐見ソフトスポーツ少年団 1回戦敗退 出場:広島県尾道市 7.30 ~ 8.8) (第 60 回中日本ソフトボール選手権大会 ①美濃加茂高校男子ソフトボール部 1回戦敗退 出場:静岡県掛川市 8.5 ~ 8.7) ②岐阜女子高校ソフトボール部 準優勝 【中学生】 (第 60 回中日本ソフトボール選手権大会 ①白川中学校ソフトボール部 1回戦敗退 出場:福井県福井市 8.5 ~ 8.7) (中体連東海大会出場:愛知県豊田市 8.9) 2016 / 9 . 1 10 第44回白川町少年スポーツ大会(8月7日) 主催:白川町スポーツ少年団 後援:白川町 白川町教育委員会 中日新聞社 8月7日(日)に第44回白川町少年スポーツ大会が大野台パーク体育館と白川中学校体育館で 開催されました。この大会には白川町内のバレーボールと剣道のスポーツ少年団6団体、82名の 団員が参加しました。 開会式では参加選手を代表して白川剣道ポーツ少年団の宮﨑わか菜さん(白川小学校6年生)が 元気よく選手宣誓を行いました。バレーボールと剣道どちらの競技も白熱した試合が行われました。 【会場:白川中学校体育館】 参加選手 合計55名 種目 バレーボール 種別 高学年 低学年 参加数 55 成 績 優 勝 準優勝 3位 蘇原女子 蘇原男子 そよかぜバレー 黒川バレー わかばバレー 蘇原バレー 優 勝 成 績 準優勝 3位 【会場:大野台パーク体育館】 参加選手 合計27名 種目 剣 道 団体戦 剣 道 個人戦 の部 種別 参加数 高学年の部 16 白川剣道A 黒川剣道B 黒 川 剣 道 A 低学年の部 11 白川剣道B 黒川剣道A 白川剣道A 5・6年生男子 9 鈴村 凌冬(黒小) 纐纈 正馬(黒小) 大岩 直隆(北小) 加藤 真(黒小) 5・6年生女子 7 宮﨑わか菜(白小) 西野陽菜花(白小) 竹腰 芽生(白小) 楯 知夏(黒小) 3・4年生 7 古田 子竜(黒小) 井道 礼美(白小) 安田 圭汰(蘇小) 安江以緒太(黒小) 1・2年生 4 鈴村 崇秋(黒小) 山口 倖輝(蘇小) ー 参加者総計 200 名 来場者数(指導者・保護者) 約 120 名 ※ソフトボール競技については、10 月 30 日に開催予定。 第70回全国レクリエーション大会 in 岐阜 第70回全国レクリエーション大会 in 岐阜 白川町協賛行事(グラウンドゴルフ等)開催のお知らせ ■日時:9月22日(祝)9:30~15:00 ■会場:大野台パーク ■内容:第19回町民グラウンドゴルフ大会(午前:グラウンド) レクリエーション広場(午前:体育館) 町民グラウンドゴルフ交流大会(午後:グラウンド) 詳しくは、今月号広報に折り込みしたイベントチラシをご覧ください。 当日は子供から高齢者までが楽し めるスポーツ&レクリエーションイ ベントを開催します。 ご家族揃ってお出かけください。 11 広報しらかわ Vol. 656 30 ● 月 日㈯ 午前 時 分〜 読み手 楽集館ボランティア 30 ● 月 日㈯ 午前 時〜 10 ● 月 日㈯ 午後1時 分〜 「スパイダーマン」 24 30 http://gakusyukan.town.shirakawa.gifu.jp/ 手紙を出すように頼まれた男の子が 誘われてしまったのは「妖怪遊園地」で した。男の子は無事に手紙を出すこと ができるでしょうか ? 光り輝く米粒、鼻孔に飛び込む芳醇な 香り、味覚をぶん回す旨味、ぷつりぷつ りと弾ける歯ごたえ。最高の米づくりを 目指す日々が始まった。 著者/広瀬克也 発行/絵本館 著者/浜口倫太郎 発行/講談社 【妖怪遊園地】 【シンマイ!】 子犬が欲しかったエルビーは、ママが 連れ帰ってきた金魚に「フワフワ」とい う名前をつけ、芸をしこむことに。 老舗足袋業者「こはぜ屋」の四代目社 長は、会社存続のために足袋製造の技術 を生かしたランニングシューズの開発 を思い立つ。地方零細企業が一世一代の 大勝負に打って出る ! 著者/マイケル・ローゼン 発行/徳間書店 著者/池井戸潤 発行/集英社 【ペットのきんぎょがおならをしたら…?】 【陸王】 10 10 おもちゃ図書館(楽集館3階) 10 de 10 楽集館 シネマ DVD上映会(楽集館3階) 9 9 壁のひび割れや壊れたブロック、ゴミ 箱など、街角にある何でもないものに、 シールやテープ、インクなどで遊び心を ちょい足ししてアートに仕上げる。 新着本図書紹介 24 12 2016 2015//94 . 1 「読書感想文相談会」 12 3 9 読み手 楽集館ボランティア 9 23 9 9 町立図書館 【ペーパーアニマルを つくろう】 画 用 紙 で 作 る 犬 と 猫。 好きな色を塗ってオリジ ナルのペーパーアニマル を作りました。 7 月 ・ 日、今 年 も 読書感想文相談会を開催 しました。 子 供 た ち は、講 師 の 先 生が用意してくださった 資 料 に メ モ を 取 り な が ら、 読書の魅力を語り合う 8月 日夏休みイベントを 感想文の書き方のポイン 第6回読書サミット 開催しました トを学んでいました。さっ 8 月 6 日 農 協 会 館 4 階 【の ぞ い て た の し む プ ラ ネ そ く、館 内 で 感 想 文 を 書 タリウムをつくろう】 い て い る 姿 も 見 ら れ ま し ホ ー ル で、町 内 の 小 学 生 夏の星座を勉強しながら、 た。 か ら 大 人 ま で、約 百 人 が 参加し第 6回美濃白川読 画びょうで台紙に穴を開 書 サ ミ ッ ト が 開 か れ ま し け、自 分 で 作 っ た プ ラ ネ 月の予定 タ リ ウ ム は 特 別。出 来 上 た。 休館日 白 川 北 保 育 園 の ボ ラ ン が っ た 作 品 を の ぞ き 込 ん 日㈪ 月 テ ィ ア に よ る 読 み 聞 か せ で「星 が き ら き ら し て き で 始 ま り、蘇 原 小 の 3 名、 れ い」と 喜 ぶ 子 ど も た ち テーマブック 佐 見 中 2 名、一 般 2 名 に の笑顔が印象的でした。 「文学賞作品を 読んでみませんか?」 よ る ビ ブ リ オ バ ト ル の 後、 参 加 者 が 5〜6 人 の グ ふ れあいミニギャラリー ル ー プ に 分 か れ て、自 分 「いちまい マンガ展 」 の好きな本や本の魅力に おはなしの時間 ついて話し合い楽しい一 ● 月 日㈯ 午前 時 分〜 時を過ごしました。 11 【まちかどちょい足しアート】 著者/ワックワック 発行/グラフィック社 短歌 安江朋子選 俳句 飛水俳句会 壷坂の夫婦も歩む木下闇 十千枝 うぐいすの声に目覚めてなごむ朝 志麻子 手際良く仕舞う葬儀屋梅雨寒し 叶 女 下闇といふ明るさや塩むすび 泰左右 緑陰や三婆揃う昼下がり 明 美 夕立やうす墨いろの喪の着物 康 子 水こまめに飲み炎昼のヘルメット 浩 雲 原爆忌時計のひとつ電池切れ 勝 広 梅雨寒やのつぺらぼうの毀釈仏 二三夫 廃仏の歴史をたどる木下闇 せい子 コスモスの花びら空に撒いてみる 純 々 なすび漬食めば亡母の声しばし 米 子 皆勤の補欠を称へ雲の峰 十四一 錆し錠風吹門やほととぎす 安 江 老鶯の声満ちくるや雨の日も 正 子 幾星霜今だ馴染めぬ残暑かな まじめ 茶懐石亭主自慢の夏茶碗 光 子 緑陰や瀬音枕に一平碑 芳 恵 酢の匂いこもる厨房秋暑し 政 子 手拭ひの結び目ほどく鰯雲 智津子 漫俳 漫俳句会互選 席題「 」 分 分裂し都庁の中に百合が咲く たがゆるめ 西瓜切る配分に子の目が光る 伊佐治勝広 節分は過ぎたはずだが鬼がいる 服部とよか 暑いのに余分に一句作れという 今井二三夫 墓掃除本家分家の年寄りで 今井 康子 題「海」 海外の相撲見るよな国技館 安江 叶女 海の日に客で賑わう山の家 田口みよこ 大海を知らぬ蛙で長生きし 纐纈 具幸 海なし県津波は来ぬが嫁も来ん 今井 明夫 海よりも広くて深い親ごころ 田中つた子 穏やかな海が荒れてる境界線 今井美紗子 泳がずにポケモン探して歩く海 服部とよか 海の幸畑の幸で盆供養 後藤つゆ子 夏野菜送れば届く海の幸 今井 昌子 意味知らず歌った悲しき海ゆかば 安江 太女 1. きまりを守り、心身をきたえ 健康で明るいまちをつくります。 持ち、未来に続くみんなのしあわせをねがってこの憲章を定めます。 わたくしたちは、自然も心も美しい白川町民であることに大きな誇りを 1. 天地の恵みに感謝し、土を愛し緑を育て きれいな水を守ります。 1. 心のふれあいを大切にし、笑顔で助け合い 励ましあって進みます。 1. 常に学ぶことを忘れず、教養を深め ふるさとの文化を高めます。 1. 働く喜びに生き、仕事と生産に励み くらしを豊かにします。 猟 友 会の笹 俣 さ んの相 棒 、 猟 犬のヒメ(5才 )。狩 りのベテ ランです 。若い兄 弟 犬 を 引っ張 る頼もしいお姉さんです。 電線の下通り来る青田風汗の額をすがしく撫でる 田口 栄一 上出来と褒めた案山子も役立たず猿ゆうゆうと馬鈴薯を食む 服部 秀子 孫よりの水まんじゅうは涼呼びて介護の母と夕べ味わう 今井多美子 ひまわりの道辺に日傘まわしつつ吾待つ従妹は今はまぼろし 大坪 と志 田の畦の草刈る前をカルガモの親仔の六羽横切りて行く 大井田 徹 早朝にイモチ予防の無人ヘリ八町歩の田を見る聞に散布す 今井 明夫 挿し木して十年たちし菊の花夕日に映えて赤々と咲く 田口喜久江 セキレイの巣立ち間近か親鳥は一声高く鳴いて回りおり 藤井 弥生 今採りし胡瓜の先からじんわりと水沁みいだし掌をぬらす 山口 毎枝 完熟のトマトじゃがいも食べられない猿鹿猪に先を越されて 汲田 義明 知人より青梅あまた頂いて瓶に漬け込み日毎に手入れす 小井戸かおり 農道を友といっしょに散歩する毎日違う話題のありて 小栗加奈恵 新田貞夫選 二の腕の皺と緩みをじっと見る無理しないでと姉兄の声 藤井 春美 野の物と遊ぶ知恵あり幼日に例えばすすきの草ととんぼなど 藤井 達栄 洪水のごとく画面にとよもして万歳の渦参院選は 安江カツル 廃れたり吊り橋草木に覆われて熱れはしるく夏真っ盛り 山下磨智子 湧き水はゆたかに流れ梅花藻にひとときの涼醒井に来て 新田 貞夫 広報しらかわ Vol. 656 13 白川町町民憲章 1枚 枚 今月の私の 十月句会 10 月8日(土) 兼題「食」 文芸欄への投稿は、はがきに住所と氏名を明記して、短歌と俳句は9月 5 日(月)、漫俳は月末までに1人2句(首) 以内で、俳句は各句会へ短歌及び漫俳は右記へお送りください。 ■短歌 安江朋子さん宛(切井 414) ■漫俳 田口弘幸さん宛 (坂ノ東 5706-3) 1. 職員の任免及び職員数について 区 分 職員数(H27 年度) 退職者数(H27 年度中) 新規採用者数(H28.4.1) 職員数(H28 年度) 一 般 行 政 職 115人 9人 10人 116人 技 能 労 務 職 5人 1人 0人 4人 120人 10人 10人 120人 合 計 ※白川町職員の給与に関する条例による一般行政職員数 (H28 条例定数 125 人) 2. 職員給与の状況について ⑴人件費の状況【普通会計決算】 住民基本台帳人口 (各年度末日) 区 分 歳出額 A 人件費 B 実質収支 人件費率 (B/A) 27 年度 8,798 人 5,972,028 千円 340,586 千円 904,623 千円 15.1% 26 年度 9,068 人 6,026,632 千円 196,079 千円 875,299 千円 14.5% ※人件費には、特別職に支給される給料、議員報酬等を含む ⑵職員給与費の状況【平成 27 年度普通会計決算】 ⑶平均給与額の状況【平成 28 年4月1日】 給 与 費 給 料 職員手当 388,799 千円 区 分 期末・勤勉手当 52,075 千円 154,537 千円 計 595,411 千円 一般行政職 293,971 円 220,625 円 平均給与月額 331,485 円 227,950 円 42.2 歳 56 歳 平均年齢 ※一般職に支給される給料及び手当であり退職手当は含まない 技能労務職 平均給料月額 ※給与とは給料と手当を合わせた金額をいう ⑷職員の経験年数・学歴別平均給料月額の状況【平成 28 年4月1日】 ⑸職員の初任給の状況【平成 28 年4月1日】 区 分 一般行政職 経験年数 10 年 経験年数 15 年 経験年数 20 年 区 分 一般行政職 大学卒 ― 279,700 円 322,650 円 大 学 卒 176,700 円 高校卒 ― 236,400 円 272,500 円 高 校 卒 144,600 円 技能労務職 ― 142,000 円 ※経験年数とは、卒業後直ちに採用され勤務している場合の年数 ⑹職員手当の状況(特別職を除く) ①期末・勤勉手当【平成 27 年度支給割合】 区 分 期末手当 勤勉手当 6 月期 1.225 月分 0.750 月分 12 月期 1.375 月分 0.850 月分 計 2.600 月分 1.600 月分 ②時間外勤務手当 平成 27 年度 平成 26 年度 支給総額 9,725 千円 職員 1 人あたり支給年額 支給総額 81 千円 10,441 千円 職員1人あたり支給年額 88 千円 ③その他の手当【平成 28 年4月1日】 手当名 内 容 (月 額) 国の制度との同異 配偶者 扶養手当 13,000 円 配偶者以外 6,500 円 (配偶者がない場合はそのうち1人について) 11,000 円 16 歳から 22 歳の子 同 5,000 円加算 住居手当 賃貸住宅を借り受け、一定額以上の家賃を支払って いる者(限度額) 27,000 円 同 通勤手当 通勤距離に応じて支給(限度額 : 自動車等使用) 31,600 円 異 ⑺特別職等の給料・報酬の状況【平成 28 年4月1日】 区 分 給料月額 長 621,000 円 副 町 長 533,000 円 教 育 長 506,000 円 期末手当等支給割合 6 月期 1.975 月分 12 月期 2.225 月分 合 計 4.2 月分 区 分 報 酬 給 料 町 議 報酬月額 長 265,500 円 副 議 長 211,500 円 委 員 長 202,500 円 委 193,500 円 員 期末手当等支給割合 6 月期 1.975 月分 12 月期 2.225 月分 合 計 4.2 月分 注:⑶、⑷、⑺に示した月額は、税や保険料等を差し引く前の額ですので、いわゆる 「手取り」 ではありません。 2016 / 9 . 1 14 白川町の人事行政運営における公正性、透明性を高めるため、職員の任用、職員数、給与、勤務時間その他の勤務条件などの状況を 「白川町人事行政の運営等の状況の公表に関する条例」に基づき公表します。 人事行政の運営、給与等の状況について公表します 問い合わせ 役場総務課行政係(内線 213) 3. 職員の勤務時間及びその他の勤務条件について ⑴勤務時間 区 分 勤 務 時 間 等 1日の勤務時間 月~金曜日 午前 8 時 30 分から午後 5 時 15 分 休憩時間(午後 0 時から午後 1 時)を除く 7 時間 45 分勤務 1 週間の勤務時間 38 時間 45 分(7 時間 45 分×5日間) ⑵休暇制度 ①年次有給休暇 休暇日数等の概要 平成 27 年平均取得日数 全職員に対し、1年につき 20 日間を 付与(最大 20 日を翌年に繰越し) 4.4 日 ②病気休暇 休暇日数等の概要 平成 27 年度取得者数 職員が負傷または疾病のため療養する必要があり、その勤 務しないことがやむを得ないと認められる場合、勤務しな いことがやむを得ないと認められる必要最少限度の期間 公務 公務以外 — — ③育児休業 休業日数等 平成 27 年度取得者数 3 歳に満たない子を養育するために、子が 3 歳に達する日ま での期間を限度として、任命権者が承認した期間 2人 4. 職員の分限及び懲戒処分について ⑴分限処分【平成 27 年度】 ・分限処分とは、公務能率の維持を目的に、職員がその職責を十分に果た すことができないなど、一定の事由がある場合に行う処分のことです。 免 職 休 職 降 任 — — — ⑵懲戒処分【平成 27 年度】 ・懲戒処分とは、職務上の義務違反など、公務員としてふさわしくない行 為があった場合に、その道義的責任を問い、職務遂行における秩序維持 を図る制裁的処分のことです。 免 職 停 職 減給 戒告 ― ― ― ― 5. 職員の研修及び勤務成績の評定について ⑴職員の研修状況【平成 27 年度】 区 分 県市町村職員研修センター 研修件数 参加者数 21件 46人 みのかも定住自立圏研修 2件 29人 海外研修 1件 1人 地域活性化センター 1件 1人 12件 12人 全国市町村国際文化研修所 ⑵勤務成績の評定状況 定 期 評 定 年2回 評 定 の 時 期 6・12 月 評 定 の 対 象 者 全職員(特別職を除く) 6. 職員の福祉及び利益の保護について ⑴公務災害の状況【平成 27 年度】 認定件数 0 件 ⑵職員健康診断の実施状況【平成 27 年度】 年代別健康診断 122 人 (病休等を含む未受診者 0 人) 15 広報しらかわ Vol. 656 こんにちは 保健師です。 健康をはぐくむ“食”、交流を広げる“食”、文化を伝える“食” ~食育計画基本理念より~ 食育推進計画(平成28年度~32年度)を策定しました。 食育とは、生涯を通じた健全な食生活の実践と、食文化の継承ができる人を育てることで す。そのために、自分の食について考え、食に関する知識と、食を選択する判断力を身につ けることが大切です。「食」は、生きる上での土台です。町民の皆さんひとり一人が食の大 切さを見直し、健康でこころ豊かに生活していくことができるよう、家庭と学校、地域、行 政が力を合わせて取り組んでいきましょう。 計画策定には、白川町健康と生活に関するアンケート(平成27年)等を参考にしました。 【健康と生活に関するアンケート結果から】 図1 野菜を毎日食べている方は73% 野菜を食べる頻度 0% 20% 40% 60% 80% 100% 全体 80歳代 70歳代 65~69歳 60~64歳 50歳代 40歳代 30歳代 20歳代 毎日 図2 週6日 週4~5日 週2~3日 週1回以下 郷土料理を作る家庭が減少している 家庭で郷土料理を作りますか 0% 20% 40% 60% 全体 80歳代 70歳代 65~69歳 60~64歳 50歳代 40歳代 30歳代 20歳代 作る 80% 毎日野菜を食べると回答している 方が73%で、特に20歳代では50% しかいませんでした。(図1) また、野菜の摂取量は、1日1~ 2皿の方が多く、次いで3~4皿で した。1日の摂取目安量(1日5 皿)と比較すると不十分です。 生活習慣病予防のためにも、野菜 の摂取量を増やしたいですね。 100% 年齢が若くなるに従って、郷土料 理を作る家庭が少なくなっていま す。地域全体で、昔からの郷土料理 を若者、子どもたちに伝承していく 取り組みが必要になっています。 作らない 【食育推進計画基本目標】 ①食の大切さを理解し、健康な食を実践できる。 ②地域の伝統的な食文化を理解し継承できる。 ③食と農と自然のつながりを理解し、感謝の気持ちを持つ。 ④楽しく食べる習慣を身につける。 ⑤食の安全性を理解した行動ができる。 町内の食に関係する団体や公民館、保育園、小中学校とも協力しながら、町民のみなさん が食への関心を高めることができるよう働きかけを行っていきます。その一環として、毎月 広報紙に、健康レシピを掲載していますのでぜひご覧ください。 みなさんも、ご自身やご家庭の「食」についてふり返ってみてくださいね。 = 9月は健康増進普及月間・がん征圧月間です = 2016 / 9 . 1 16 健康・福祉 特定健診(施設健診)の 申し込みを受付けます 岐阜県最低賃金が 改正されました ℡ 74-1022 きます。 ●開催日 月5日 ㈬、 日 ㈬ ●時間 午後1時〜午後4時 ●場所 ハローワーク美濃加茂 ●予約不要、入場自由 ◎問い合わせ先 ハローワーク美濃加茂 ℡0574 2 ―5 2 ―178 美濃白川楽集館 ●日程・会場 9月 日 ㈭ 岐阜県障がい者総合相談センター ●時間 午後2時〜午後4時 相談料無料、事前の予約が必要 ※ 秘密は堅く守られます。 ◎申し込み先 岐阜県精神保健福祉センター ℡058 2 ―31 9 ―724 ℡ 76-2001 おしらせ 佐見ふれあいセンター 募集・採用 ℡ 77-1001 今 年 度、保 健 セ ン タ ー で 特 定 健 診を受診できなかった国保被保険 者 の 歳 か ら 歳 の 方 で、指 定 医 療機関での健診を希望される方は 申込みください。 ◎申し込み先 保健福祉課保健係(内線362) 岐 阜 県 最 低 賃 金 は、年 齢 に 関 係 な く、パ ー ト や 学 生 ア ル バ イ ト な ど を 含 め、県 内 で 働 く 全 て の 労 働 者に適用されます。 使用者も、労働者も、賃金額が最低 賃金額以上となっているかを必ず 確認しましょう。 ●時間額 776円( 円アップ) 平成 年 月1日から ※ ◎問い合わせ先 岐阜労働局賃金室 ℡058 2 ―45 8 ―104 黒川ふれあいセンター 若者サポートサロン ℡ 73-1001 給食センターの民間 訂正とお詫び 蘇原ふれあいセンター 法律とこころの相談日 ℡ 75-2878 8月号インフォメーションで掲 載した「親子で虫歯なし!ぴっか ぴか賞」で誤りがありましたので お詫びして訂正いたします。 正しくは、田口遥斗ちゃんです。 白川北ふれあいセンター 社 会 生 活 に な じ み に く い 若 者 を 委託事業者を募集します もつ家族の座談会です。これからの 白 川 町 学 校 給 食 セ ン タ ー で は、 生 活 に つ い て ア ド バ イ ザ ー と 一 緒 平 成 年4 月 か ら 調 理 及 び 配 送 業 に考えましょう。 務 を 民 間 委 託 す る た め、準 備 を す ●対象者 仕事が続かない、人付き 合いが苦手など、社会生活に不安 すめています。 申 し 込 み 方 法 は、町 の ホ ー ム を持つ、おおむね 〜 歳代の若 者の家族 ページをご覧くだださい。 ●日時 9月 日 ㈮ ◎問い合わせ先 午後1時半〜3時 白川町学校給食センター ●時間 白川町保健センター ℡0574 72 1240 ― ― ●内容 座談会、個別相談(希望者) ◎問い合わせ先 保健福祉課 包括推進係(内線365) 介護就職デイの開催 介 護 職 に 関 す る 様 々 な 質 問 や 疑 問 に お 答 え し ま す。ハ ロ ー ワ ー ク への求職登録がない方でも参加で 広報しらかわ Vol. 656 17 ℡ 72-2317 19 40 22 町民会館 ●日程・会場 9月9日 ㈮ 可茂総合庁舎 9月 日 ㈬ 可児市役所 ●時間 午後1時〜午後4時 相談料無料、事前の予約が必要 ※ 秘密は堅く守られます。 ◎申し込み先 可茂保健所健康増進課保健予防係 ℡0574 2 ―5 3 ―111 依存症に関する 家族教室のご案内 薬 物 や ア ル コ ー ル な ど 依 存 の 問 題でお困りの家族の方を対象にし た教室です 20 74 10 23 10 ℡ 72-1311 15 29 40 14 28 町 役 場 Information お知らせ Information お知らせ 平成 28 年度 交通安全町民大会 9月21日(水)から9月30日(金)まで「子供と高齢者の事故防止」をスローガンに秋の全国 交通安全運動が実施されます。 町内では今のところ交通死亡事故は発生していませんが、人身・物損事故は後を絶ちません。 町民一人ひとりの交通安全意識をより高め、交通事故のない安全で快適な町づくりを目指すため、 交通安全町民大会を開催します。 【日 時】 平成28年9月10日(土) 午後6時30分から 【場 所】 町民会館グロリアホール 【内 容】 ①交通安全功労者・交通安全協力者・優良運転者の表彰 ②交通安全標語・ポスターの表彰 ③交通安全講話 整理券が 必要です ●大会アトラクションとして海上自衛隊舞鶴音楽隊の演奏会を開催します。(入場無料) 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 海上自衛隊舞鶴音楽隊は、昭和30年9月1日に発足し、 昭和51年5月11日舞鶴地方総監の直轄部隊として正式に 編成が認められました。 主な任務は「隊員の士気高揚のための演奏」、「儀式、式典 における演奏及び部内外に対する広報演奏」で自衛隊と国民 の懸け橋となり、皆様に愛される「スマートでさわやかな音 楽隊」をモットーに演奏活動を行っています。 【舞鶴音楽隊ホームページ】 http://www.mod.go.jp/msdf/maizuruband/ 問い合わせ 総務課行政係(内線 214) ~簡単調理で野菜をプラス1皿~ Vol.4 暑い日は調理をするのもつらいですね。電子レンジで火を使わずに 簡単にできる野菜の1皿を紹介します。 プラス 1 皿におススメ! ■ 料理名 「なすのナムル」 材料(2人分) ○なす…3 本(約300g) ○しょうゆ…小さじ1 ○すりゴマ…小さじ2 ○ごま油…小さじ1/2 《作り方》 ①なすはヘタを切り、ピーラーでしま状に皮をむく。水にサッとくぐらせる。 ②ぬれたままのなすを耐熱皿の縁に沿って並べる。ふんわりとラップをして、電子レンジ (500w)に 6 分間かける。ザルに取り出して(熱くなるので注意)粗熱を取る。 ③②のなすを 1cm厚さの輪切りにする。ボウルに調味料を混ぜ合わせ、ナスを加えて和える。 《ポイント》 なすを耐熱皿の縁に沿って並べるのは、中心よりも外側のほうが加熱されやすいからです (ターンテーブルタイプの場合)。ラップをするときに皿の両端を開けて蒸気がぬけるようにします。 取り出すときは皿も熱くなっているので注意してください。 1人分栄養価 エネルギー たんぱく質 脂 質 カルシウム 鉄 食物繊維 食塩相当量 58kcal 2.3g 2.8g 67mg 0.9mg 3.6g 0.4g 「まめな白川いきいきプラン」「食育推進計画」に基づき“ 野菜を1日5皿食べよう ”を推進します。 [保健福祉課保健係] 2016 / 9 . 1 18 お知らせ Information 資金繰り改善セミナー 資金繰りをよくする決算書の読み方‼ 商工会では、利益とキャッシュ(お金の流れ)のしくみを理解し、自社の資金の状態を明 確に把握し、資金繰りの改善のポイントやキャッシュフロー経営の考え方をテーマにした講 習会を開催します。 企業の財政状況や営業成績を示す財務諸表として、従来は貸借対照表(BS)と損益計算書 (PL)が重要視されてきました。しかし、近年はこれらに加え、お金の流れと企業の支払能 力を見えるようにしたキャッシュフロー(CF)計算書が重要視されています。そこで、CF を重視した経営の考え方や進め方を理解し、企業の経営改善と体質強化の方法を分かりやす く解説いたします。 【開催日時・内容】 第1回 第2回 9 月 14 日(水) ●損益計算書と貸借対照表の見方 19:00 ~ 21:00 ・損益計算書の仕組みについて ・貸借対照表の仕組みについて 9 月 15 日(木) ●資金繰りをよくするためには 19:00 ~ 21:00 ・資金繰りの改善方法 【対 象 者】中小企業経営者・後継者・従業員等 【開催場所】白川町商工会館 3階研修室 【講 師】やだ会計事務所 税理士 矢田 宏昌 【参 加 費】無料 【お問合せ】白川町商工会 TEL0574-72-1205 9 月 の カレン ダ ー 日 1 2 3 4 7 10 11 12 14 16 17 19 曜 行 事 予 定 木 人権相談(PM1:00 ~ PM4:00 町民会館) 金 ※赤ちゃん相談(AM9:15 ~ AM10:00 佐見ふれあいセンター) 土 JA めぐみの年金友の会軽スポーツゲートボール大会 (AM8:30 三川ドーム) くらしの相談日(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 日 E ボートグランプリ in 美濃白川(AM9:30 飛騨川) 水 典礼杯親睦ゲートボール大会(AM8:30 三川ドーム) ※特定健診(胃・大腸・肺・前立腺がん検診併設) 7日(水)~11日(日)自治会指定受付時間 ※ 30 代健診(AM9:30 ~ AM10:00 受付 町民会館) 7日(水)~11日(日) 土 白川病院旗争奪岐阜県学童軟式野球大会(AM8:30 大野台パーク) 黒川中学校体育祭(AM9:00 黒川中学校) 交通安全町民大会・自衛隊コンサート(PM6:30 町民会館) くらしの相談日(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 日 町防災訓練(AM9:00 佐見中ほか) 月 町議会第3回定例会開会(AM10:00) ※3歳児健康診査(PM1 時集合 保健センター) 水 町民ゲートボール大会(AM8:00 三川ドーム) サンシャイン美濃白川敬老会(AM11:00 サンシャイン美濃白川) ※赤ちゃん相談(AM9:00 ~ AM10:00 保健センター) 金 町議会第 3 回定例会(第 2 日) 出張ハローワーク in しらかわ(PM1:00 ~ PM4:00 分館小会議室) 土 光の子保育園運動会(AM9:00 三川ドーム) 白川小学校運動会(AM9:00 白川小学校) 白川北小学校運動会(AM9:00 白川北小学校) 黒川小学校運動会(AM9:00 黒川小学校) 日 曜 行 事 予 定 17 土 佐見小中学校合同運動会(AM9:00 佐見小学校) 介護相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) くらしの相談日(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 18 日 県民スポーツ大会総合開会式 中川敬老会(AM10:00 中川公民館) 切井敬老会(AM10:00 切井体育館) 赤河敬老会(AM10:30 蘇原ふれあいセンター) 白川口敬老会(AM11:00 町民会館) 広野敬老会(AM11:00 広野集会場) 宇津尾敬老会(AM11:00 野田郷) 野原敬老会(AM11:00 野原公民館) 坂ノ東敬老会(AM11:00 白北ふれあいセンター) 三川敬老会(AM11:00 福祉センター) 佐見敬老会(AM11:30 佐見ふれあいセンター) 19 月 黒川敬老会(AM10:00 東座) 和泉敬老会(AM11:00 和泉集会所) 20 火 ※法律とこころの相談会(PM0:00 ~ PM2:30 福祉センター) 無料法律相談(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) ◆必ず予約が必要です 21 水 ※こころの健康相談(PM1:00 ~ PM3:00 保健センター) ※みのり会(AM10:00 ~ PM3:00 クオーレふれあいの里) 22 木 第70回全国レクリエーション大会 グラウンドゴルフ大会 (AM9:00 大野台パーク) 24 土 蘇原小学校運動会(AM9:00 蘇原小学校) 交通安全啓発(AM10:00 ピアチェーレ) くらしの相談日(PM1:00 ~ PM4:00 福祉センター) 27 火 ※赤ちゃん相談(AM9:00 ~ AM10:00 黒川ふれあいセンター) ●母子健康手帳交付:予約制です。事前に保健福祉課保健師までお電話ください。 会場:保健センター ●もしもし健康相談:保健師が相談に応じます。平日 AM 9:00 ~PM5:00 保健センター ℡72―2484(相談専用電話) ●赤ちゃん相談:9・10 ヵ月児相談併設(対象:平成 27 年 11 月 12 月生まれ) ●特定健診(胃・大腸・肺・前立腺がん検診併設):※日程を変更される方は、早めに保健福祉課にご連絡ください。 ※の詳細は、保健福祉課保健係までお問い合わせください(内線 361・362) 広報しらかわ Vol. 656 有料広告 町では、財源確保のために有料広告を掲載しています。 内容に関する問い合わせは、広告の掲載先にお尋ねください。 2016 / 9 . 1 20 ( 升 田 裕 之 (愛知県) 藤 井 美 緒 (黒 川) ( 山 下 太 一 (黒 川) 石 原 伽 林 (関 市) 地区 親 氏名 水戸野 類 川 百恵 だいごろう 赤 河 祐治 鈴村 沙織 赤 河 博紀 山口 友美 姫奈 下佐見 建慈 髙木 由夏 沙榎 性別 大五朗 男 かなと 奏翔 男 ひめな 女 さえ 女 祝 白川町合併60周年 手をとり合い60年 未来へつなぐ白川町 昭和31年9月30日、白川町、蘇原村、黒川村、佐見村の 4ヵ町村が合併し、現在の白川町が誕生してから満60年と なりました。産業経済活動、文化・スポーツ活動、福祉・教育 活動など、多くの町民のみなさんの参画により、今の白川町 があります。 60年間の足跡を振り返りつつ、さらなる飛躍を願って、 記念すべき節目の年をみんなでお祝いしましょう。 白川町合併60周年記念式典 ●期 日 平成28年10月1日(土) おくやみ申し上げます 午後1時30分~ 4時30分 ●場 所 白川町町民会館グロリアホール 白 山 山 口 富 男 93歳 白 山 杉 山 智 秋 80歳 切 井 田 口 政 春 79歳 【第1部】記念式典 赤 河 鷲 見 明 美 72歳 【第2部】町民芸術文化祭 演劇「女夫杉」 三 川 今 井 ともゑ 87歳 黒 川 榊 間 やすよ 83歳 黒 川 榊 間 郎 86歳 上佐見 安 江 峯 子 94歳 上佐見 中 島 稲 夫 97歳 ※佐見地区で古くから語り継がれてきた、美しくも哀しい 夫婦愛を描いた伝説「女夫杉」が、 白川町文化協会演 劇部会のみなさんにより、 500年の時を超えて舞台に 舞い降ります。演劇の魅力、迫力、楽しさ満載。 ぜひご 来場ください。 下佐見 森 歌 子 79歳 (7/16~8/15 届出分)敬称略 歳 ありがとうございます 今月の元気キッズ きょうか 長尾 香花 ●社会福祉寄附金 (8月10日受付分まで) 50,000円 坂ノ東 遠藤 博司さん ちゃん (小川) 父 京二さん 母 愛久美さん H27.8.26 生 50,000円 下佐見 森 敏男さん 50,000円 上佐見 安江ミナカさん いつも笑顔をありがとう。⦆ たくさんの笑顔で 元気に すくすく育ってね! 50,000円 黒 川 榊間 徹さん はるま 平成28年8月1日現在 男 4,155人 女 4,597人 計 8,752人 世帯数 3,177世帯 先月比 -2 -11 -13 0 〒509 -1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 TEL.0574 -72-1311(代) FAX.0574 -72-1317 ホームページアドレス/http://www.town.shirakawa.lg.jp 父 健人さん 母 葉月さん H27.8.28 生 1 歳おめでとう! はるくんの可愛い 笑顔は みんなの癒やしです。大好きだよ! 募集中 発行/白川町役場・編集/企画課 田口 暖真 くん (野原) 7 月から 9 月中に 1 歳の誕生日を迎えたお子さんの写真を募集します! 発行/白川町役場・編集/企画課 住所(自治会名)、氏名(ふりがな)、生年月日、性別、電話番号、保護者の 月 9 日(金)までにお申し込みください。 -1192 岐阜県加茂郡白川町河岐715 〒509氏名と簡単なコメントを添えて、9 〒509 - 1192 白川町河岐 715 白川町役場 広報担当宛て -72 -1317 TEL.0574 -72-1311(代) FAX.0574 電話 72 1311(内線2 32) [email protected] -
© Copyright 2024 Paperzz