7月1日号 [PDF:3.73MB]

菊とぶどうといで湯の里
№1011
平成21年7月1日号
CONTENTS
P② ふるさと納税をご紹介ください
P③ 青少年の心を育てるキャンペーン
P④ 国民健康保険税のお知らせ
P⑤ 介護保険料が変わりました
P⑥ 後期高齢者医療制度のお知らせ
P⑦ 後期高齢者医療保険料の納め方
P⑧ えくぼプラザ情報
P⑨ 健康づくり発信局
P⑩ まちのアルバム
P⑫ information
P⑱ 家庭教育支援だより
P⑲ 郷土の守り
P⑳ 保健と予防
P� 須藤克三賞受賞作品紹介
P� 農委広報
市外在住のご家族、お知り合いの方に
ふるさと納税制度をご紹介ください
「ふるさと納税制度」は、住民税の一部を生まれ故郷や応援したい自治体へ寄附することを目的に創設されま
した。寄附した後、確定申告していただくと所得税の控除・還付と、翌年度の住民税の控除(住民税所得割額の
1割程度が上限)が受けられます。ふるさと南陽の発展のため「ふるさと納税制度」の呼びかけにご協力ください。
市外在住の方で、2万円以上の寄附をいただいた方には、感謝の気持ちとして「南陽産新米」をお贈りしています。
ふるさと納税の寄附金は、次のような取り組みを推進する事業に活用されます
▷「子育て支援都市なんよう」の子育て応援事業
出産祝制度、第4子以降の保育料無料化、就学前乳幼児の医療費無料化等の各種事業を展開するほか、
大型遊具施設「ドリームランド」の維持管理等、安心して子育てできる環境づくりに取り組んでいます。
▷スポーツの振興と文化の保存・伝承・発信事業
地域の伝統行事等、子どもたちとともに教え合い、学び合う事業に取り組むとともに、市芸術祭の
開催や芸能まつり等を通じて県内外へ本市の文化を発信しています。
▷森林を保全し自然豊かな郷土づくり事業
美しい自然や景観を守り、次の世代へと引き継ぐため、昨年度から「吉野石膏の森づくり」事業を
始めとする自然豊かな郷土づくりに取り組んでいます。
▷ともに助け合い、楽しいふるさとづくり事業
地域コミュニティの再生や地域住民による高齢者、子どもの見守り活動等、市民が主役の地域づくり
を促進しています。また、結婚対策の推進や青少年リーダーの発掘、育成活動にも力を入れています。
ふるさと納税の申込方法
南 陽 市
寄 附 者
税務署等
①問合せ
②申し込み
▽確定申告等
③払込方法の案内
④寄附納入
▽還付、次年度の
税金の控除等
⑤領収書の送付
①電話またはFAX、Eメールでご連絡ください。市担当から「ふるさと納税(寄附)申込書」を郵送またはEメ
ールで送付します。(申込書は市ホームページからもダウンロードできます)
②「ふるさと納税(寄附)申込書」を市に返送してください。(郵便、FAX、Eメールで申込可)
③市担当が寄附金の払込方法についてご案内します。
④払込みは「郵便振替」、「市指定銀行口座振込」、「現金を持参」のいずれかでお願いしています。
⑤送付する「領収証書」を添付して確定申告(注1)すると、税金の控除が受けられます。(5,000円以下の寄附金
は控除の対象になりません)
(注1)ここで言う確定申告とは、確定申告または住民税申告の意味です。その年の所得状況によっては、寄附金控除を受けら
れない場合があります。
問南陽市ふるさと納税担当(企画財政課企画係内)(☎内線438) [email protected]
21. 7. 1
(2)
青少年の心を育てるキャンペーン
非
行や犯罪、いじめの多発など、子どもをめぐる問題が深刻になっています。
「子どもは、社会を映す鏡」
すべての大人が“まず、自分から変わらなけれ
ば”と気づき、行動する運動です。
2 地域のおじさん、おばさん運動
"地域の子どもは、地域で守り育てる"との気持ち
で、子どもたちを温かく見守り、支援する大人
の運動です。
3 「モラルの向上をめざした取組」など
いまの時代に求められるモラルのあり方や人
の生き方等について研究し、その普及をめざ
す等の活動です。
7月は﹁青少年の非行問題に
大人が変われば、子どもも変わる運動
1 「まず、大人が変わる」啓発運動
取り組む全国強調月間﹂です
そんな考えにたってみると、私たち大人が、まず、しなければならないことがあ
ります。それは、親や大人が姿勢を正し、子どもの手本になるとともに社会全体
のモラルの向上や、地域の教育力を高めていくことではないでしょうか。
さあ、みんなで、身近なところから、できることからはじめましょう!
大人が
変われば、
子どもも
変わる
「地域のおじさん、おばさん」になるために
●例えば……具体的な行動
① よいことは自ら率先して行動しましょう ⇒ 子どもたちのお手本です
② まず、子どもたちに温かい声をかけましょう ⇒ あいさつはすべての基本。見て見ぬふりはやめましょう
③ そして、子どもたちの立場に立つ ⇒ 子どもたちの相談相手であり、理解者として
④ 子どもたちの情愛の気持ちや、独立心を育んであげるよう努める ⇒ さまざまな体験活動や機会づくりは健やかな心とからだを育みます ⑤ 子どもたちを事故や犯罪から守る ⇒地域の環境を点検してみましょう
子どもたちの健やかな成長を願う人なら誰もが地域のおじさん、おばさんです。子育ての体験や特技等に応じて
出来ることから実践しましょう。
問社会教育課社会教育係(☎-1140)
(3)
21. 7. 1
国民健康保険税
国民健康保険税のお知らせ
国民健康保険
(以下「国保」)は、加入されているみなさん(被保険者)が納める国保税と、
国・県からの補助金等により運営しています。国保被保険者の増加や医療の高度化等に
伴って医療費の伸びが大きくなり、このままでは財源不足となる見込みです。
これに対応し、国保税の見直しを行いました。国保に加入されている方には負担増と
なりますが、ご理解くださるようお願いします。
国民健康保険の税率と納期が改正されました
今年度、医療分・支援分は税率が改正され、介護分は課税限度額が改正されました。また、月ごとの納付額の
増加を抑えるため、納期が1期追加されました。
区 分
所得割額
基礎課税額
資産割額
(医療分)
均等割額(1人につき)
平等割額(1世帯につき)
所得割額
後期高齢者支援金等課税額 資産割額
均等割額(1人につき)
(支援分)
平等割額(1世帯につき)
所得割額
資産割額
介護給付金等課税額
均等割額(1人につき)
(介護分)
平等割額(1世帯につき)
普通徴収の納期(納付書や口座振替で納めている方)
改正前
7.3%
28.0%
20,700円
23,100円
2.2%
8.0%
6,300円
6,900円
1.6%
8.0%
8,000円
5,000円
8期
(7月から2月)
➡
➡
改正後
8.8%
改正なし
25,500円
26,200円
2.7%
改正なし
7,400円
7,600円
改正なし
➡
9期
(7月から3月)
※税額の上限は、医療分47万円、支援分12万円、介護分10万円(昨年までは9万円)です。
※医療分と支援分は、国民健康保険被保険者全員に負担いただくものです。
※介護分は40歳以上65歳未満の方に医療分・支援分とあわせて負担いただくものです。
※納期限は毎月月末(休日の場合は翌営業日)、12月は25日です。口座振替の方の振替日は27日です。
特別徴収(年金天引き)が昨年から始まりました
特別徴収とは、受給している年金から年6回天引きで国民健康保険税を納めていただくことです。
特別徴収の対象世帯かどうか、また対象となる世帯の条件等、詳しくは7月16日付けで通知する納税通知書お
よび「国民健康保険税のお知らせ」をご覧ください。
◆今年度、新たに10月から特別徴収の対象となる世帯は、年の途中で納め方が変わります。
対象となる世帯は、10月から年金天引きに切り替わります。手続き等は必要ありません。
普通徴収
7月
8月
9月
納付書または口座振替で納めてください。
特別徴収(本徴収)
10月
12月
2月
年金支給日に天引きされます。
◆口座振替に変更することができます。
これまで(過去2年間)国保税を滞納なく納めていただいている特別徴収対象世帯の方は、口座振替に変更す
ることができます。変更を希望する方は、税務課へ納付方法変更申出書を提出してください。10月の「特別徴収」
から「口座振替」への変更を希望される方は、7月28日㈫まで申請してください。
▶▶国民健康保険に加入・脱退の際は、必ず届出が必要ですので、すみやかに市民課で手続きをしてください
▶▶事業不振や失業等により昨年と比べて著しく収入が減った方で、今年度の国保税の納入が極めて困難であ
ると認められる方は、申請により国保税の一部を減免できる制度があります。
問税務課市民税係(☎内線223)
21. 7. 1
(4)
介護保険料
65歳以上
の方へ
介護保険料が変わりました
今年3月に策定した第4期介護保険事業計画に基づき、今年度から平成23年度まで
の介護保険料が決定しました。納付額は7月16日付けで送付する介護保険料納入通知
書でお知らせします。
なお、今年度と来年度は国の交付金により保険料が軽減されています。
◦平成21年度から平成23年度までの介護保険料
介護保険料は前年の所得に応じて次の9段階に分かれています。
平成21年度
平成22年度
平成23年度
(参考)
平成20年度
の介護保険料
第1段階
▽生活保護受給者の方▽老齢福祉年金受給者で
(A×0.5) 世帯全員が市民税非課税の方
22,500円
22,800円
23,100円
23,500円
第2段階
▽世帯全員が市民税非課税で、前年の合計所得
(A×0.5) 金額と課税年金収入額の合計が80万円以下の方
22,500円
22,800円
23,100円
23,500円
第3段階
▽世帯全員が市民税非課税で、第2段階に該当
(A×0.75) しない方
33,700円
34,200円
34,600円
35,300円
▽世帯の誰かに市民税が課税されているが本人
第4段階
は市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税
(A×0.85)
年金収入額の合計が80万円以下の方
38,200円
38,700円
39,200円
▽世帯の誰かに市民税が課税されているが本人
第5段階
は市民税非課税で、前年の合計所得金額と課税
(基準額=A)
年金収入額の合計が80万円を超える方
45,000円
45,600円
46,200円
第6段階
▽本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が
(A×1.15) 125万円未満の方
51,700円
52,400円
53,100円
第7段階
▽本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が
(A×1.3) 125万円以上200万円未満の方
58,500円
59,200円
60,000円
第8段階
▽本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が
(A×1.55) 200万円以上500万円未満の方
69,700円
70,600円
71,600円
73,000円
第9段階
▽本人が市民税課税で、前年の合計所得金額が
(A×1.7) 500万円以上の方
76,500円
77,500円
78,500円
80,000円
段 階
介護保険料(年額)
対 象
47,100円
61,200円
◦介護保険料の納め方は2つに分かれています
▷特別徴収(年金からの天引き)
老齢年金(年額18万円以上)を受給されている方は、年金の定時払い(年6回)の際に、介護保険料があらか
じめ差し引かれます。
▷普通徴収
特別徴収対象以外の方は、7月16日付けで市から送付される納付書で、8期に分けて個別に納めます。
◦便利な口座振替をご利用ください
口座振替は、納期ごとに預金口座から自動的に振り替えて納めていただく制度です。申込み方法など詳しくは
お問い合わせください。
40歳から
64歳まで
の方へ
◦第2号被保険者の保険料について
40歳から64歳までの方は、加入されている医療保険(国民健康保険・社会保険・共済組
合)に上乗せして、健康保険料等として徴収されています。
※40歳から64歳までの被扶養者の方は、個人で介護保険料を負担する必要はありません。
問▶▶介護保険制度について 福祉課介護管理係(☎内線282)
▶▶介護保険料の納付について 税務課収納係(☎内線227)
(5)
21. 7. 1
後期高齢者医療制度
(長寿医療制度)
後期高齢者医療制度のお知らせ
みんなで
築こう、
明るい
長寿社会。
75歳以上の方は、病気やけがをした場合、後期高齢者医療制度の保険証で診療
を受けることになります。(65歳~74歳で一定の障がいのある方で、後期高齢者医
療広域連合から認定を受けた方を含む)加入者全員で保険料を負担しあい、お互
いを助け合う社会保険制度です。
▪対象
▷75歳の誕生日から全員が加入します。(生活保護受給者を除く)
▷65歳~74歳で一定の障がいのある方(身体障害者手帳1~3級、障害年金1~2級、精神保健福祉手帳1~2
級、療育手帳Aをお持ちの方等)は任意で加入できます。また、現在加入している方でも、申し出により加
入を離脱し、一般の医療保険(国民健康保険や会社等の健康保険)に加入することもできます。
▪後期高齢者健診が無料で受けられます
▷昭和9年3月31日までに生まれた方は、生活習慣病を早期発見するための健診が無料で受けられます。2月に
健診の申込みをされた方には市から案内があります。(随時電話で受付けしていますので、申込みを忘れた方
も受診可能です)
▪お医者さんにかかるときは
保険証を医療機関等の窓口に必ず提示してください。
この保険証には医療機関での窓口負担割合を示す「※1割」または「※3割」が記載されています。外来・入
院とも、かかった費用にこの割合を乗じた額を支払っていただきます。
▪3割負担の方でも、申請すると1割負担になる場合があります
後期高齢者医療制度の被保険者で、市民税課税標準額(課税所得)が145万円以上の方は3割負担となります。
ただし、次の場合は申請することにより1割負担となります。
▷世帯内に後期高齢者が1人で、その方の年間収入額が383万円未満
▷後期高齢者を含めて70歳以上の方が複数いる世帯で、その方々の年間収入額合計が520万円未満
▪入院したときの医療費と食事代
入院時の食事代
(1食当たり)
所得による負担区分
自己負担限度額(月額)
現役並み所得
(3割負担の方)
80,100円+
(医療費-267,000円)
×1%
一般
(1割負担)
44,400円
市民税非課税世帯 低所得Ⅱ
(1割負担)
低所得Ⅰ
260円
24,600円
210円
15,000円
100円
◆低所得Ⅱ・Ⅰに該当する方が入院される場
合、あらかじめ国保医療係に申請して「限
度額適用・標準負担額減額認定証」の交付
を受けて医療機関に提示してください。窓
口負担が減額されます。(印鑑、保険証を
お持ちのうえ、保健課で手続きください)
◆低所得Ⅱ 市民税非課税世帯に属する方
◆低所得Ⅰ 市民税非課税世帯で、その世帯
の所得が必要経費と控除を引くと0円にな
る方
▪1か月の医療費が高額になった場合
1か月の医療費が自己負担限度額を超えた場合、申請により超えた額が高額療養費として後日支給されます。
対象となった方には後期高齢者医療広域連合から「高額療養費支給申請のお知らせ」(ハガキ)が届きますので、
次の4つをお持ちいただき保健課国保医療係で申請してください。▷①被保険者証▷②印鑑▷③振込先の預金通
帳▷④「申請のお知らせ」のハガキ
8月1日から新しい保険証に切り替わります(毎年更新)
現在お持ちの保険証の有効期限は7月31日㈮までとなっています。新しい保険証(カード様式)の有効期限
は平成22年7月31日㈯までです。(新しい保険証は7月下旬に郵送します)
問保健課国保医療係(☎内線285)
21. 7. 1
(6)
後期高齢者医療保険料の納め方を
お知らせします
後期高齢者医療保険料の納付方法には「特別徴収(年金天引き)」と「普通徴収(納付書納付・
口座振替)」があります。
特別徴収
(年金天引き)
【対象】
▷年金が年額18万円以上の方
▷介護保険料とあわせて年金支給
の2分の1を超えない方
【納め方】
年金支払月の年6回に分けて公
的年金から天引きされます。
4月、6月、8月
年金天引き(仮徴収)
※前年の所得が確定するまでは
前々年の所得を基に算定された
保険料を納めます。
10月、12月、2月
年金天引き(本徴収)
※前年の所得が確定した後は年間
保険料額から仮徴収分を差し引
いた額を3回に分けて納めます。
普通徴収
(納付書納付、口座振替)
普通徴収で始まり、
途中から特別徴収になる場合
【対象】
【対象】
▷年金が年額18万円未満の方
▷平成21年度に保険料軽減の拡大
▷介護保険料とあわせて年金支給
に該当した方
の2分の1を超えた方
▷平成20年10月以降に市内に転入
▷平成21年度に後期高齢者医療制
した方や後期高齢者医療の被保
度に加入の方(75歳到達等)
険者にな った方等
▷納付方法の選択で「口座振替」 【納め方】
を選択した方
7月、8月、9月は納付書か口
【納め方】
座振替で納付していただきますが、
◆納付書納付 市役所から送られ
10月以降は年金天引きになります。
てくる納付書で、各納期限まで
7月、8月、9月
に南陽市公金取扱金融機関(ゆ
納付書または口座振替で納付
うちょ銀行を除く)で納めます。
10月、12月、2月
◆口座振替 振替日は納付月の27
年金天引き(本徴収)
日(12月は25日)です。ただし、
土・日曜日、祝日の場合は翌営
※保険料は平成20年中の所得で算
業日です。
定します。
7月 ~ 2月
納付書または口座振替で納付
※保険料は平成20年中の所得で算
定します。
▪納付方法を選択することができます
年金天引きでの支払いを希望しない方は、口座振替で納付することが可能です。口座振替に切り替える場合、
保険証、振替口座の預金通帳、通帳の届け印をお持ちのうえ税務課で手続きをしてください。(10月からの年金
天引きを止めたい場合は、締め切りは7月31日㈮です)
▪保険料を納めないと、厳しい措置があります
特別な理由がなく滞納が続くと、次のような手続きがとられます。納め忘れがないようにしてください。
▷有効期間が短い保険証への切り替え(短期被保険者証)
▷医療機関の窓口で、いったん全額支払い(資格証明書)
※特別な理由があり納付が著しく困難になった場合、税務課にご相談ください。
▪こんなとき、保険料の減免を受けることができます
次のいずれかに該当し、保険料の納付が困難な方は、保険料の減免が認められる場合があります。
▷災害により、住宅や資産に著しい損害を受けた場合
▷事業の廃止、失業等により収入が著しく減少した場合
▷収入がわずかで、保険料の納付が著しく困難である場合
※減免を受けるには納期限の7日前までに申請が必要です。納期限の過ぎたものは減免できません。
問税務課収納係(☎内線224)
(7)
21. 7. 1
問合せ先
市立図書館(☎-2219)
中央公民館(☎-1140)
図書館からのお知らせ
7
月のとしょかんカレンダー
■おはなし会
読み聞かせ室で開催します。どな
たでも参加できます。
■おばあちゃんのおはなし会
▽日 時 7月4日㈯午後2時
▽話し手 更生保護女性会
■どんぐりおはなし会
▽日 時 7月11日㈯午後2時
▽話し手 どんぐりおはなし会
■しんちゃんおはなし会
▽日 時 7月25日㈯午後2時
▽話し手 しんちゃんおはなし会
■図書館おたのしみ会
▽日 時 7月18日㈯午後2時
▽場 所 読み聞かせ室
▽対 象 どなたでも
■えくぼ子育てルーム
▽日 時 毎週水・金曜日午前10時
~11時30分、午後1時30分~3時
○は休館日
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
中央公民館からのお知らせ
⑥ 7 8 9 10 11
12 ⑬ 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 28 29 30 31
5
開 館 時 間
火~金曜
午前10時~午後8時
土・日曜
午前10時~午後5時
祝日※20日
(月)午前10時~午後5時
開館時間以外の図書の返却は、えく
ぼプラザ正面玄関わきのブックポス
ト(24時間対応)をご利用ください。
市民ギャラリー催し
時間 午前9時~午後10時
■墨友会創作書道展
▽期間 7月14日㈫まで
※初日は正午から、最終日は午後3
時までです。
■フォトクラブ光彩写真展
▽期間 7月19日㈰~25日㈯
※最終日は正午までです。
■しゅんこう和紙ちぎり絵展
▽期間 7月27日㈪~8月4日㈫
※最終日は午後3時までです。
▽場 所 読み聞かせ室
▽対 象 どなたでも
■自由研究相談会
▽日 時 7月25日㈯、26日㈰午後
2時~4時
▽対 象 小・中学生
-えくぼの本棚- オススメの一冊と主な新刊を紹介します。
●オススメの一冊
●あたしい本コーナー
●新着コーナー
●こどもの森コーナー
▽約束 (宮城まり子 著)
▽てのひらのメモ (夏樹静子 著)
▽世界の果て (中村文則 著)
▽12歳の空 (三船恭太郎 著)
▽時のものがたり (村松友視 著)
▽介護現場は、なぜ辛いのか
▽若いうちに読みたい太宰治 (本岡類 著)
てっぱくにいこう! 鉄道博物館
完全ガイド
恵知仁 著
埼 玉 県 の 大 宮 に あ る「 鉄 道 博 物
館」のガイド本です。子ども向けの
本でとても見やすく、展示されてい
る車両やアクセス、おみやげ品等も
載っています。鉄道ファンでなくて
も、行ってみたくなりますよ。
▽おせんべタクシー (山﨑克己 作)
▽ゴロジ (戸田和代 作/石倉欣二 絵)
▽Hは人のためならず (後藤みわこ 作)
▽四字熟語グラフィティ
▽いのちをいただく (五味太郎 著)
(内田美智子 文)
▽姫君たちの大戦国絵巻
▽トン・ウーとはち
(新人物往来社 編)
(小風さち 作/小野かおる 絵)
▽四つの四重奏
▽あきらめないで-白血病と闘ったわた
しの日々-
(マルティナ・アマン 作)
▽にんじんケーキ (T・S・エリオット 著)
▽クレンズの魔法
(田口ランディ 著)
(ナニー・ホグローギアン 作)
ボランティアQ&A みんな知ってる?
!
Q.置賜のボランティアや地域活動
団体の情報を紹介している冊子が
あるそうですが、詳しく教えてく
ださい。
A
.置賜3市5町では、置賜協働の
まちづくり連絡会議を作って情報
交換しています。その一環として
プラス
「おきチョイ+」という置賜のボ
ランティア・地域活動情報誌を発
行しています。今回発行の「はる
号」には、
「応援します おやこで
楽しむ子育て術」の特集を組んで
います。その中には市の「スプー
ンキッズ」の活動も紹介されてい
ます。
10
Q.次回の「おきチョイ+」はいつ
発行されて、どこに置いてありま
すか?
A
.次回は8月1日発行予定のなつ
号で、 月1日発行予定のあき号、
2月1日発行予定のふゆ号と続き
ます。えくぼプラザと健康長寿セ
ンターにありますので、
ご覧くださ
い。
なお、おきちょい+ではボラン
ティア団体の活動やイベント情報
等を募集しています。情報があり
ましたら社会福祉協議会へお知ら
せください。
問社会福祉協議会
(☎ 5888)
-
(齋藤孝 著)
21. 7. 1
(8)
市民の健康づくりを応援する
「健康なんよう21」から
食 べ よ う
朝 ご は ん !
近年、がん、心臓病、糖尿病等の疾病が大きな健康問題となっています。これら
の疾病は食生活との関連が深いことから、予防のため規則正しい食習慣を身につけ
ることが大切です。しかし、南陽市のアンケート調査によると、朝ごはんを食べな
い人の割合は20代男性で39.8%、女性で15.1%と高く、特に男性は全国平均の25%を
大きく上回っています。一生を通じて元気に楽しく生活するために、あまり難しく
考えずに、主食(ごはん、パン等)、主菜(肉、魚、卵、大豆製品等)、副菜(野菜、
きのこ、いも、海藻等)を組み合わせて食べてみましょう。
朝 ごはんの効果
◆朝ごはんは一日の元気の源です!
◆朝ごはんを食べると、いろんな刺激を受けて、脳や身体が目覚めます!
脳の唯一のエネルギー源であるブドウ糖。朝ごはんを抜くと脳のエネルギーが不足して、集中力や記憶
力の低下につながります。
◆生活習慣病を予防します!
規則正しい食生活を送ることは、食べすぎを防止し、肥満や生活習慣病を予防します。空腹の時間が長
いと、食べたものをすべて吸収しようとし、太りやすい体質になります。
朝 ごはんを食べるための工夫
「夜更かしをしない」、「夜食を食べない」、「夕食を少し軽くする」、「朝早めに起きて身体を動かす」
など日ごろの生活習慣にひと工夫をしてみましょう。
5月の3歳児健診でむし歯がなかったお子さんを紹介します
いちかわ まゆみ ちゃん
さいとう ふうが くん
うめつ こうき くん
さとう ゆずき ちゃん
せき りんか ちゃん
おきた なるき くん
さとう らいむ くん
ほその そら ちゃん
かとう たくと くん
しかま ゆあ ちゃん
みずみ おとは ちゃん
(9)
21. 7. 1
すずき あゆむ くん
よこやま のりふみ くん
※元気なカラダと健康維持にウォーキング!
みなさんのオススメウォーキングコースを、このコーナーでご紹介ください。
かとう ふうか ちゃん
すずき るきな ちゃん
わたなべ ゆな ちゃん
問合せ先 保健課健康係
(☎内線254)
6/17
(水)
おかひじき、おいしいね
地場産デーおかひじき給食が市内の小中学校と
公立保育園・児童館・幼稚園で実施されました。
地場産デー給食は地産地消への理解を深めても
らおうと、毎年4回実施されています。今回の給
食のメインは、伝統野菜のおかひじき。おひたし
やビビンバ丼のナムルとしてメニューに盛り込ま
れ、子どもたちはおいしそうに給食をほおばりま
した。
この日、こばと保育園でビビンバ丼を食べた鈴
木来未ちゃんは、「ぜんぶすごくおいしかった。
おかひじきもおいしかった」と笑顔で話してくれ
ました。
6/20
(土)
色鮮やかなさくらんぼ
JA山形おきたま南陽愛菜館でさくらんぼまつ
りが開催されました。当日は天候にも恵まれ、各
イベントにたくさんの人が訪れました。
今年は雨や寒さの影響で実の数は少ないものの、
甘みや色つきは良くおいしいさくらんぼができた
とのことでした。
品評会では、県知事賞を受賞したものをはじめ、
素晴らしい出来のさくらんぼが広場に並び、訪れ
た大勢の方が色鮮やかに輝くさくらんぼを買い求
めていました。
6/20
(土)
魚とりおもしぇがった!
吉野緑の少年団の「魚のつかみ取り」が吉野公
民館裏の吉野川で行われ、団員26人が参加しま
した。
川の一部を網で囲って100匹のイワナを放流す
ると、子どもたちは目を輝かせてつかみ取りに熱
中。服がずぶ濡れになるまで川遊びを楽しみまし
た。
その後、子どもたちは捕まえた魚を自分でさば
いて調理しました。団員の鈴木美樹さんは「すご
くおもしろかった。こういうのは家の手伝いでは
したことがなかったです」と話し、上手に魚をさ
ばいていました。
21. 7. 1
(10)
6/6
(土)
後世に伝えよう 民話のこころ
第10回夕鶴の里語り部養成講座の開講式が夕
鶴の里で行われました。今年は市内外から29人
の受講生が集まり、置賜近隣からの参加はもちろ
ん、天童市からの参加者も見受けられました。
山川正吾実行委員長から「語りには順位なんて
ありません。一人ひとりがオンリーワンの語り手
になってほしい」とのあいさつの後、受講者はさ
っそく班ごとに分かれて語りの練習に入りました。
和気あいあいとした雰囲気の中にも真剣さが感じ
られ、みなさんの語りへの熱意がうかがえました。
6/7
(日)
しゃくやく
咲き誇る芍薬
諏訪神社(中川地区)でしゃくやく祭りが開催
されました。年々来園者数も増えてきており、こ
の日は餅つきや演奏会など様々なイベントが催さ
れ、多くの観光客が訪れました。
色とりどりの芍薬が見事に咲き誇り、香り漂う
静かな園内には約80種5000株が植えられていま
す。芍薬を自宅でも栽培しているという来園者は
「花を咲かせる期間は短いけれど、手間をかけた
ぶん本当にかわいらしいです。」と温かい目で様々
な品種を観賞していました。
6/14
(日)
風に揺れるバラのカーテン
双松バラ園でバラまつりが7月5日㈰まで開催
されています。園内にはバラの香りが立ち上り、
地元はもとより県内外からの多くの愛好家や観光
客でにぎわっています。
初夏の日和となった14日には、撮影会が催さ
れ、多くのカメラマンが撮影を楽しんでいました。
風にそよぐ色とりどりのバラと置賜盆地を一望
できる高台からの風景が、時間がたつのを忘れさ
せてくれるようです。みなさんもこの機会に足を
運んでみてはいかがでしょうか。
(11)
21. 7. 1
子育て支援医療給付制度
乳幼児医療制度の名称が「子育て支援医療制度」に変わりました。
お知らせ
8月から無料法律相談が
月2回になります
◆日時 毎月第1、第3月
曜日午前9時~午後1時
分から市民
課2番窓口で受付開始)
(午前8時
市役所1階市民相
◆場所
談室
問市民課生活係(☎内線2
17)
7月
分
日㈰ 午前
市消防団消防操法大会
8時
◆日時
0)
◆場所 市役所北側駐車場
問消防本部(☎ 350
集
募
あい
でi♥フェスタ2009
七夕ワインナイトカーニバル
7月
日㈯午後
市内4社のワインを楽し
めます。
◆日時
時(午後6時 分
時~
代、
代の独身
えくぼプラザ
から受付開始)
◆場所
◆対象
の方
◆定員 男女各 人
◆参加料 男性2000円、
7月7日㈫
1140)
▽③ 市民税のうち、均等割額
だけが課税されている世帯
生徒1人あたり
年額2万円
◆補助額
◆申請方法 申請用紙に必
要事項を記入し、在学し
に申請してください。
ている私立高校の在学証
※申請用紙は学校教育課に
7月
線515)
日㈮
申学校教育課管理係(☎内
◆締め切り
あります。
明書を添えて学校教育課
◆対象 6月1日㈪現在、
私立高等学校に在学して
護世帯
▽①生活保護法による被保
で、次に当てはまる世帯
いる生徒を扶養する市民
私立高等学校
在学生徒学費補助
(☎
申中 央 公 民 館 結 婚 推 進 室
◆締め切り
女性1000円
ふれあい募金贈呈式が行われました
▽②市民税非課税世帯
(12)
21. 7. 1
助成対象年齢を拡大し、 小学生、 中学生の入院費も助成の対象に
なりました。
【還付申請時の持ち物】
保険証、印鑑、領収書、振込
先の預金通帳
中学生
医療証の発行はありません。
保険証のみで受診し、入院費を
医療機関へお支払いください。
支払い後、市役所に領収書等
をお持ちいただき自己負担した
分(保険診療分)の還付の手続
きをしてください。ただし、高
額療養費等で医療保険者から還
付がある場合はその分を差引し
た金額をお返しします。
【還付申請時の持ち物】
保険証、医療証、印鑑、領収
書、振込先の預金通帳、高額
療養費等の決定通知書
なお、 小学生、 中学生と
も学校でけがをして入院し
た場合は、 学校保健法が優
先されます。 詳細は問合せ
ください。
問保健課国保医療係(☎内線2
85)
-
小学生
入院する場合、必ず市役所で
医療証の申請をしてください。
医療証の申請がない場合は助成
が受けられません。所得基準に
応じて、一部負担金「無」か一
部負担金「有」の医療証をお渡
ししますので、医療機関に提示
して受診してください。
【医療証の種類】
◆一部負担金「無」 保険診療
分については医療機関への
支払いはありません。
(食事
代等は別途負担)
◆一部負担金「有」 保険診療
分に対し1日1200円負
担してください。
(食事代は
別途負担)
※一部負担金「有」の方につい
ては、市単独事業として、医
療機関へ支払った一部負担
金をお返ししますので、保健
課で還付の手続きをしてく
ださい。
(時効がありますの
で、詳細は問合せください)
【医療証申請時の持ち物】
保険証、印鑑
7
30
6月4日㈭、
市役所でふれあ
い募金贈呈式が
行われました。
この贈呈式は、
地域還元福祉口
座「ふれあい預
金」制度に基づ
き、預金者から
利息の一部を募
金として提供していただき、地域における自立支援や社会参
加を促進している県内の障がい者施設や福祉事業所に贈ら
れるものです。今回は特定非営利活動法人「花未来」に贈呈
され、花未来の川合理事長は「障がい者と健常者が同じフロ
アで活動できるように努めていきたい」とあいさつされまし
た。
24
30
12
11
30
20
-
30
9
20
南陽市役所(☎-3211)
問は問合せ先、 申 は申込み先
Information
24時間市テレフォンサービス
災害情報(☎-3001)
火災情報(☎-2119)
8月1日から国保の高齢受給者証
が新しくなります
日㈮までとなっています。 8月1日か
歳の誕生日を迎える方の有効期
のまち酒番所めぐり
ゆ
制限時間内に指定された
店舗でドリンクとお通し
200
2241郡
JR赤湯駅内
初心者・初級者テニス教室
日㈭
【準備講習会】
◆日時 8月 日㈫午前9
時~午後4時 分
18
※郵送可。推薦者にプレゼ
日㈬
ントを進呈します。
2)〒999
◆締め切り 7月
山
申観光協会(☎
を飲食し、お店の証明印を
もらってゴールを目指しま
す。
7月 日㈬午後7
時(受付は午後6時~6
◆期日 8月7日~ 月9
日までの毎週金曜日(全
分)
時
午後7時
分~9
◆時間
◆場所
時
◆場所 ワトワセンター
◆定員
人程度
◆参加料 5000円(ボ
ール、傷害保険料等)
34
7月
6445)
申請書に記入
のうえ㈶消防試験研究セ
み
日㈪~
ンター山形県支部に申込
◆申込方法
ター、酒田産業会館
◆場所
◆期日 9月6日㈰
山形ビッグウイン
グ、米沢市すこやかセン
消防設備士試験
申ワトワセンター南陽(☎
◆締め切り
記入のうえ申込み
◆定員 先着400人
◆参加料 3000円
◆申込方法 参加料を添え
て各公民館、赤湯料飲店
日㈬
組合加盟店で申込み
7月
代ミス南陽
8月1日から2年
(ユニフォームは進呈)
全身写真(ス
ナップ写真可) を貼り、
◆応募方法
◆任期
◆資格 満 歳~ 歳で市
内に在住在勤の女性
いただきます。
参加し、市の観光を広めて
市のイメージガールとし
て県内外の各種イベントに
第
66)
申赤湯公民館(☎
◆締め切り
◆申込方法 ワトワセンタ
ー備えつけの申込用紙に
ザ大会議室)
回)
えくぼプラザ駐車
場(雨天時はえくぼプラ
◆日時
15
10
歳~ 歳で国保に加入している方には、 国民健康保険高齢受
給 者 証 を 交 付 し て い ま す が 、 現 在 お 持 ち の 高 齢 受 給 者 証( ク リ ー
ム色) の有効期限は7月
日までです。
(た
ら使える新しい高齢受給者証は薄い水色で7月下旬に郵送します。
日までに
新しい高齢受給者証の有効期限は平成 年7月
年7月
限は誕生日の前日までです。
)
74
だし、 平成
お医者さんにかかるときは
記載事項に間違いがないか
確認してください。現在お使
いの高齢受給者証の有効期限
は7月 日です。期限が過ぎ
たら細かく切って廃棄してく
ださい。今後社会保険等への
加入や死亡、転出等により国
保の資格がなくなった場合は、
必ず国保の保険証とともに市
民課に届けてください。
高齢受給者証が届いたら
20
-
◆申込期間 7月
8月5日㈬
日㈫~
◆場所 山形ビッグウイング
◆申込方法 申請書に記入
のうえ県消防設備保守協
会に申込み
7月
8月3日㈪
◆申込期間
※申請書は市消防本部、㈶
消防試験研究センター山
形県支部、県庁総合防災
350
課、県各総合支庁にあり
ます。
問消防本部(☎
0)
21. 7. 1
(13)
70
います。外来・入院とも、か
かった費用にこの割合を乗じ
た額を支払っていただきます。
入院の場合、同一の医療機
関の窓口で支払っていただく
負担額は月ごとの自己負担限
度額までとなります。負担割
合については、平成 年中の
所得により判定します。
※注①【1割負担の方】現役
並み所得者以外の方全員。
※注②【3割負担の方(現役
並 み 所 得 者 )】 同 一 世 帯 に
課税所得が145万円以上
の所得がある 歳以上 歳
の国保被保険者がいる方。
ただし、 収入額により1割
負担になる場合がありま
す。
市販の履歴書に必要事項
を記入のうえ申込み
問福祉課社会係(☎内線242)
31
21
◆受付窓口 福祉課社会係
-
◆受付時間 午前8時30分~午後5時15分
22
30
義援金を受け付けています。みなさんの善意をお願いします。
31
-
30
30
27
75
問保健課国保医療係(☎内線
285)
鶴岡市七五三掛地区地すべりにより被災された方々のために
45
70
国保の保険証とともに医療
機関等の窓口に必ず提示して
ください。高齢受給者証には
医療機関等での窓口負担割合
を示す「1割※注①」または
「3割※注②」が記載されて
鶴岡市七五三掛(しめかけ)地区
地すべり災害義援金を受け付けています
40
10
-
15
-
29
22
5
30
31
74
31
22
18
Information
●毎月1日は「安全・安心の日」です
Information
南陽市役所(☎-3211)
問は問合せ先、 申 は申込み先
都市再生街区基本調査にご協力ください
国土交通省が実施する「都市再生街区基本調査(土
地活用促進調査)」が市内で実施されます。この調
査は、道路に設置されている基準点を用いて、街区
外周部の道路区域を測量して、地籍調査を推進する
ための基礎データを整備するものです。
◆期 間 7月上旬~平成22年2月下旬(予定)
◆対象地区 宮内、漆山、池黒地区の各一部
◆実施機関 国土地理院東北地方測量部測量課
宮内・漆山・池黒地区
都市再生街区
基本調査区域
宮内小学校
宮内中学校
池黒公会堂
公立置賜南陽病院
南陽高校
地籍調査を実施しています
現在、市では個人の土地取引や公的機関による地
域の整備等、土地に関するあらゆる行為のための基礎データづくりとして地籍調査を実施しています。
地籍調査は、土地登記簿および登記所の地図をもとに、一筆ごとの土地について土地所有者等の立会いのもと、
所有者、地番、地目、境界を調査するとともに、測量を行い、その結果を「地籍簿」および「地籍図」にまとめ
るものです。今年度は坂井、萩生田、宮内、漆山、池黒地区の各一部について調査を行っています。関係地区の
みなさんのご理解とご協力をよろしくお願いします。
問用地課地籍調査係(☎内線430)
7月「趣味のいきがい教室」
◆日時・内容
▽①1日㈬・フラダンス
日㈫・元気運動
21
▽②9日㈭・パッチワー
11
ク▽③
10
▽④毎週金曜日・社交ダ
30
ンス
分③は午後1時~2時
60
◆時間 午前 時~正午
※①は午前9時 分~ 時
◆場所 太陽の里ふたば
◆対象 概ね 歳以上の方
◆参加料 700円程度
◆締め切り 各開催日の前
日正午
-
申太陽の里ふたば(☎
分
2388)
申学校法人青空学園つばめ
幼稚園(☎
宮内幼稚園
未入園児説明会
幼稚園を見学し、親子で触れ
分~
合いいっしょに遊びましょう。
午前9時
◆期日 ▽7月4日㈯▽8
日㈯
月
時
◆時間
-
30
4333)※社交ダンスは
◆保育時間 午前8時
~午後2時 分
◆特色教育 マーチング、
リトミック、 水泳教室、
体育教室、英語で遊ぼう
※通園バス有、完全給食実
施
30
6471)
新入園児
60
-
中山(☎
年度
年4月1日生
つばめ幼稚園
平成
日~平成
18
年4月2
◆申込方法 所定の願書に
検定料3000円を添え
て申込み
宮内幼稚園
29
◆募集人数 合計 人
▽3歳児(平成 年4月2
まれ)
年4月1日生
19
17
年4月2
未就園児親子
30
11
日~平成
年4月1日生
◆場所
◆対象
申宮内幼稚園(☎
30
▽4歳児(平成
まれ)
日~平成
▽5歳児(平成
分~午
39)
-
18
16
◆受付開始 7月1日㈬
※定員になり次第締め切り
【預かり保育】
◆時間 午前7時
後6時 分
30
まれ)
※満3歳児の入園も随時受
付けていますので、ご相
談ください。
30
17
22
30
「食堂いちょう」オープンしました!
6月1日㈪、
市役所1階に
ある食堂の開
店セレモニー
が行われまし
た。食堂業務
が宮内地内の
障害者就労支
援施設「いち
ょうの家」に委託され、オープン当日の昼食時には多く
の客でにぎわい、厨房やフロアは活気に溢れました。
柴田副市長が「施設利用者の社会参加という意味で大
きい。訪れる市民も多く、市役所の顔としてみなさんに
愛される食堂にしてほしい」と激励。新たなスタートに
エールが送られました。
21. 7. 1
(14)
Information
24時間市テレフォンサービス
災害情報(☎-3001)
火災情報(☎-2119)
赤湯温泉通り
ナイトバザール
● 水辺の事故を防ぎ、水害から身を守りましょう
水の事故から子どもを守ろう
もしも、溺れている人を見つけたら
いよいよ夏も近づくこの時期に
は、子どもたちの水の事故が多く
なります。地域ぐるみで安全対策
を進めていきましょう。
◆転倒しやすい場所など、子ども
の水難を誘発するような危険な
場所がないか点検しましょう。
◆子どもたちだけで海や川等で水
遊びをしている場合は危険です。
声をかけて止めさせましょう。
◆保護者が同伴していても油断せ
ず、幼児から目を離さないよう
にしましょう。
◆危険な場所での水泳や水遊び等、
子どもたちにしてはいけないこ
とを再確認させましょう。
※消防署では119番受信時に電話
での応急手当の指導を行っていま
す。あわてずに電話の指示に従っ
て、応急手当を行ってください。
また、普通救命講習会(AEDの
使用法も含む)も随時受け付けし
ています。お気軽にお問い合わせ
ください。
問消防署救急係(☎ー3500)
【募集します】
①ちびっこカラオケ大会出場者
(小学6年生まで、
先着15人)
②ゆかた美人コンテスト出場者
③フリーマーケット(20ブース
限定)
◆締め切り 7月10日㈮
問中央公民館
(☎―1140)
日㈮午後6
10
公立置賜南陽病院
市民公開講座
◆日時 7月
時~7時
◆場所 公立置賜南陽病院
◆内容 禁煙について
◆講師 齋藤博(公立置賜
南陽病院副院長)
14
ー(試験係)に提出
◆申込期間 7月 日㈫~
8月4日㈫※当日消印有
効
センター、県健康福祉部
※申込書は県社会福祉人材
長寿社会課、各地区総合
支庁にあり、7月6日㈪
から配布開始。
277
申県福祉人材センター(☎
622
-
-
023
し
-
-
◆対象 どなたでも
問公立置賜南陽病院事務部
6)〒990 0021
30
3000)
(☎
山形市小白川町二丁目3
-
催
土 曜 自 遊 塾「 牛 乳 パ
ックで輪投げづくり」
◆日時 7月の第2・第4
土曜日午前9時~午後4
時
◆場所 結城豊太郎記念館
◆対象 小中学生
※申込み不要。お好きな時
間にお越しください。
ハワイアン・フラを
楽しみませんか
30
身体もココロもきれいに
なる楽しいフラダンスです。
2052)
◆日時 第2・第4月曜日
午後7時 分~9時
申花輪(☎
日㈰午前
6802)
21. 7. 1
◆場所 市体育館研修室
※午後7時以降受付
月
県介護支援専門員
実務研修受講試験
-
10
広 告
(15)
◆日時
25
問結城豊太郎記念館(☎
-
時
7月の民話講演
11
◆場所 山形国際ホテル、
山交ビル
保健、医療、福祉
の分野で5年または 年
夕鶴の里
5800)
◆日時 ▽ 日㈯午後2時
日㈰午前 時、午後
▽
2時
◆場所
問夕鶴の里(☎
19
10
◆対象
以上実務経験がある方
◆受験料 8000円
◆申込方法 申込書に記入
のうえ県福祉人材センタ
-
10
10
◆日時 7月18日㈯午後6時~9時
◆場所 赤湯温泉通り(歩行者天国)、
えくぼプラザ
(雨天決行)
◆内容 地場野菜、ポップコーン、
かき氷、生ビール、焼きそ
ば、焼き鳥、ワインの試飲
と販売、ヨーヨー無料配布
(100個限定)
等
◆大きな声で協力者を呼ぶ。(助
けを呼ぶ)
◆まずは水に入らずに助ける方法
をとる。
◆溺れている人に捕まるものを渡
す。(ゴミ袋、ペットボトル、
長い棒やロープ等)
平成
年度申請受付は7月1日からです
第
日
分~午
日㈬~
回えくぼ絵画展
7月
◆期間
㈪
分(
日は午後
午前9時
後6時
◆時間
市民体育館サブア
リーナ
20
日㈪午後1
◆審査員 番場三雄(東北
芸術工科大学准教授)
◆場所
4時まで)
30
7月
分
【表彰式】
時
◆日時
11
相談室では、がんに関す
る治療や検査、療養上の悩
がん患者相談室
明るいまちづくりへ多大なる貢献
7月のおりはた朝市
日㈰午
み、医療費等について、患
者さんやご家族の不安・心
配ごとに専任相談員の看護
師が対応します。
午前8時 分~午
後 5 時( 土 ・ 日 曜 日 、 祝
◆時間
日を除く)
山形大学医学部付
属病院がん患者相談室
◆場所
◆相談料 無料
問山形大学医学部付属病院
5159)
がん患者相談室(☎023
628
(16)
21. 7. 1
国民年金には保険料免除
制度があります
保険料を納めることが経済的に困難な方には、
申請によって保険料が免除される制度がありま
す。保険料の免除には「全額免除」のほか、保
険料の一部を納付する「四分の一免除」
、
「半額
免除」
、
「四分の三免除」があります。
す。退職には自己都合退職も含
まれます。
ご注意ください
30
30
この制度を利用する場合は、印
鑑をお持ちのうえ、市民課市民係
の窓口で申請してください。免除
を受けるには本人のほか、配偶者
および世帯主も所得基準の範囲内
である必要があります。
平成 年1月1日現在で市内に
住所がなかった方は、前住所地で
平成 年分の所得課税証明書を準
備してお持ちください。
◆日時 5日㈰、
前7時~8時頃
◆場所 大竹精肉店西側駐
車場(雨天時はログハウ
ス)
2983)
問おりはた朝市出店者会
(☎
日㈰午前6時~
7月の赤湯温泉観光朝市
8時頃
◆日時
323
えくぼプラザ駐車
場(小雨決行)
◆場所
問市商工会(☎
2)
30
【保険料免除額と納付額】
◆場所 市民体育館研修室
【ギャラリートークと作品
この制度は、一部免除後(右
表の②~④)の納付額を納付し
指導】
なかった場合、一部免除が無効
◆日時 7月 日㈪午後2
となるため、将来の老齢基礎年
時 分
金の額に反映されません。また、
◆場所 市民体育館サブア
万が一の時、障害基礎年金や遺
リーナ
族基礎年金を受給できない場合
があります。
※
今年も市内小中学生の作
品を展示します。
全額免除や一部納付の期間は、
保険料を全額納付したときに比
問
社
会教育課文化係(☎
べて、将来の老齢基礎年金の額
1140)
が少なくなります。そこで 年
以内であれば、後から保険料を
市 民 グ ラ ウ ン ド・
納めること(追納)ができます。
ゴルフ交流大会
また、全額免除や一部納付の承
認を受けてから3年目以降に追
◆日時 7月5日㈰午前9
納すると、全額免除や一部納付
時 分
期間中の保険料に、その経過期
※悪天候時は7月 日㈯に
間に応じた加算額が上乗せされ
延期します。
ます。
◆場所 中央花公園グラウ
問米沢社会保険事務所(☎
ンド・ゴルフ場
4220)
問大戸(☎ 7666)
-
12
退 職( 失 業 ) 時 の 特 例 免 除
制度もあります
免除申請する年度またはその
前年度に退職(失業)した方は、
特例免除制度を利用できます。
この特例免除では、通常は審査
の対象となる本人の所得状況を
除外して審査が行われます。た
だし、配偶者、世帯主に一定以
上の所得があるときは免除が認
められないことがあります。
特例免除制度を利用する場合
には、失業していることを確認
できる公的機関の証明の写し
(雇用保険受給資格者証、離職
票等)も添付する必要がありま
-
6月4日㈭、市役所で東北電力防犯灯贈呈
式が行われ、東北電力㈱米沢営業所から街路
灯14基が寄贈されました。
街路灯の寄贈は昭和39年に明るいまちづく
りに寄与することを目的として始まり、置賜
2市2町へ街路灯として蛍光灯と器具が毎年
贈られてきました。南陽市への寄贈も今回で
487基を数え、安全・安心なまちづくりにご
協力をいただいています。
-
47
-
30
15
20
20
20
-
19
40
-
10
18
30
免除額
納付額
全 額 免 除 14,660円 ①
0円
4分の3免除 11,000円 ② 3,660円
半 額 免 除 7,330円 ③ 7,330円
4分の1免除 3,670円 ④ 10,990円
-
21
21
20
南陽市役所(☎-3211)
問は問合せ先、 申 は申込み先
Information
24時間市テレフォンサービス
災害情報(☎-3001)
火災情報(☎-2119)
Information
● 市民プール、学校プールの利用について
市民プールの統廃合により、旧赤湯
市民プールが南陽市民プールとしてオ
ープンします。漆山、梨郷、沖郷、中
川市民プールは学校プールになり、宮
内、
金山市民プールは廃止になりました。
◆期間 7月1日㈬~8月31日㈪
◆時間 午前9時~11時30分、午後1
時~5時45分
※7月25日㈯~8月18日㈫は午後6時
45分まで
問市民体育館
(☎-2600)
学校プールの開放について
◆期間
梨郷小学校プール
7月25日㈯~
8月17日㈪
吉野中学校プール
沖郷小学校プール
7月25日㈯~
8月18日㈫
中川小学校プール
漆山小学校プール
7月25日㈯~
8月19日㈬
宮内小学校プール
※学校授業で使用する場合や施設管理
のため利用できない日もあります。
◆時間 午前9時30分~正午、午後1
時~3時30分
◆対象 中学生以下
問学校教育課管理係(☎内線515)
南町上町内会防犯灯は、
宝くじの助成金で整備し
たものです。安全・安心
なまちづくりに役立てて
いきます。
文翔館収蔵品展
「写真展」 明治時代
の山形~町の風景と
人々の暮らし~
635
55
-
◆場所 文翔館ギャラリー
問 山 形 県 郷 土 館「 文 翔 館 」
-
(☎023
00)
7月の展示コーナー
●サロン銀杏
・宮内絵手紙サークル作
31
品展
◆期間 7月 日㈮まで
◆場所 宮内公民館
3112)
(☎
●病院ギャラリー
・藤倉賢典「絵画」作品展
-
浴衣で巡る天地人
日㈰午前9
19
当館に多数所蔵してある
明治中期から後期にかけて
浴衣姿で、天地人ゆかり
の地を巡りましょう。
7月
記録された街の風景や人物
時
◆集合場所 米沢駅
◆参加料 無料
※着付けします。
◆日時
日㈭~8月
16
の写真コレクションを展示、
解説します。
◆期間 7月
日㈭
※月曜日は休館日
公立置賜南陽病院
21. 7. 1
20
・小川弘
「写真」
展
3000)
◆場所
(☎
-
申㈶民族衣裳文化普及協会
-
午前9時~午後4
3522)
山形教室吉田(☎023
632
-
◆時間
分
30
無料
これから本格的な集中豪雨や台風による水害が多く
発生するシーズンになります。
水害から身を守るには、一人ひとりが関心を持ち、
いざという時に備えて、日ごろから万全の準備をして
いることが大切です。
市では、大雨による河川の増水を想定しての水防訓
練を宮内地内の吉野川河川敷で実施します。今回は5
月30日㈯に青森県五所川原市で開催された東北水防競
技大会に県代表として出場した本市水防団員の訓練の
成果も披露します。
水防団員の訓練を市民のみなさんもぜひご覧くださ
い。
▷日 時 7月5日㈰午前10時
▷場 所 吉野川河川敷(向山公園西側)
問総務課危機管理室(☎内線382)
時
◆入館料
水防訓練を実施します
(17)
役立っています
宝くじ助成事業
市民プールの利用について
問社会教育課社会教育係(☎�-1140)
●家庭教育支援だより
みんなの
わ
輪
● 第3回
日常のささやかな問題で選択でき
ない子どもが、将来大きな問題にぶ
つかったとき選択できなくなること
は十分に想像できます。
に挑戦する」子どもとお答えになり
単 に あ き ら め な い 」「 何 事 に も 果 敢
できる」「みんなと仲良くできる」「簡
の や さ し い 」「 あ い さ つ が き ち ん と
どんな子どもに育てたいかを保護
者 の 皆 さ ん に お 聞 き し ま す と 、「 心
きます。一方、子どもは自分が選ぶ
親や祖父母ほどそうした気持ちが働
け苦労させたくない。苦労している
母はかわいい子どもや孫にできるだ
はないかということです。親や祖父
に代わって選んでしまっているので
ちっそく
ます。どの答えももっともであり、
よりも誰かが選んでくれたことに従
窒息する愛
大切なことを身につけさせようと頑
っているほうがはるかに楽です。と
どうしてこのようなことになるの
でしょうか。考えられるのは、子ど
張っておられる親御さんの姿が目に
いうわけでつい子どもの問題を親や
もが選ぶ前に、親や祖父母が子ども
浮かびます。
ただ、子どもの将来を考えたとき、 祖父母が先取りして選んでしまって
これとは別にもう一つ大切な視点が
いるのです。
常の中で生じる選択も含まれます。
選ぶ、読む本を選ぶなどといった日
気を見て傘をもってゆくかどうかを
うした大ごとだけでなく、今朝の天
自分の人生というと入試・就職・
結婚等がすぐ頭に浮かびますが、こ
ども」に育てたいということです。
の人生を自分で選ぶことができる子
て先取りする理不尽な愛のなかで次
どもは親や祖父母の子どもに代わっ
つけることができないからです。子
も自分の人生を自分で選ぶ力を身に
祖父母のせいにし、いつまでたって
きうまくいかないと、子どもは親や
多くの問題をはらんでいます。なぜ
このような愛は献身的で一見すば
らしい愛のように思いがちですが、
あるように思います。それは「自分
実はこのような日常の生活の中で生
第に窒息してゆきます。
錦 啓
家庭教育支援アドバイザー
なら、子どもが問題にぶつかったと
じるささやかな問題に出会ったとき
に選択できない子どもがじつに多い
ことが報告されています。
(18)
21. 7. 1
東北水防技術競技大会に出場しました
業状況・タイムを競いました。結果は奨
励賞でした。また、7月5日㈰ 時に水
上半期火災発生状況
今年に入ってから、5月 日現在で
件の火災が発生しています。
遊びましょう。
必ず守りましょう。
①花火に書いてある遊び方をよく読んで
②花火を人や家に向けたり、燃えやすい
うにしましょう。衣服に火がつかない
もののある場所で遊んだりしないよ
火災の大半がちょっとした不注意や不
始末によるもので、市民一人ひとりの心
ように注意しましょう。
⑤花火の筒をのぞいたり、花火をほぐし
大人と一緒に遊びましょう。
④消火器や水バケツを用意しましょう。
ょう。
③風の強いときは、花火遊びはやめまし
がけ次第で防げるものです。火の取り扱
いには十分注意してください。
正しい花火の楽しみ方
花火はきれいで楽しいもの。でもルー
ルを守らないとキケンなものでもありま
住宅火災100件あたりの死者数
て遊ぶことはやめましょう。
住宅火災で死に至った原因
す。決められたやくそく事は必ず守って
住宅用火災警報器の設置で
死者が約3分の1に減少
日㈯、 青森県五所川原市岩木
11
◆設置する時期
▽平成18年6月1日以降に建てられた住宅は設置義務があります。
▽現在使用中(既存)の住宅は平成23年5月31日まで設置してく
ださい
月
防訓練が宮内向山公園西の吉野川左岸で
◆シート張工法
31
◆設置する場所
▽寝室に使用している
部屋全部
▽寝室が2階にある場
合は階段上部
※台所にもできるだけ
設置してください。
川右岸河川敷で第4回東北水防技
開催されます。東北水防大会に出場した
早期に設置し、家族と住まいを火災から守りましょう
5
術競技大会が開催され、山形県代表とし
メンバーが月の輪、シート張工法を実施
設置あり
て南陽市消防団の選抜チームが出場しま
住宅用火災警報器設置の有無
設置なし
着衣着火,
6.2
した。実施工法は「月の輪工法」と「シ
2.9
出火後
再進入, 2.3
しますのでぜひご覧ください。
ばり
21. 7. 1
(19)
7.6
逃げ遅れ,
63.1
ート張工法」の2種目で、出来映え・作
逃げ遅れにより多くの方が
亡くなっています
問 消防本部︵☎� 3500︶
その他,
28.4
8
7
6
5
人4
3
2
1
0
-
◆月の輪工法
全国統一防火標語﹁消えるまで ゆっくり火の元 にらめっこ﹂
住宅用火災警報器の設置が義務付けられました
10
30
保健と予防
保健課予防係(☎内線252)
●乳児健診
月日
受付時間
●乳幼児健診には、母子健康手帳を忘れずにお持ちください。
●受付時間においでください。
●各担当医は変更になる場合があります。
●両親学級(たまごコース:妊娠初期~中期)
場 所
内 容
担当医
対象者
月日
受付時間
場 所
内 容
対象者
診察(小児 公立置賜総合 平成21年4月生
8/7 午後1時20分 健康長寿
科・整形外 病院小児科・ まれと前回未受
㈮ ~1時40分 センター
診の方
科)、お話 整形外科
妊娠中の心配、お産の準 妊娠届出後の
7/22 午前9時
健康長寿
備、妊娠中の食事、調理 初妊婦とその
㈬ ~9時10分 センター
実習と試食
夫
(お 話)離乳食の進め方、予防接種の受け方
(持ち物)母子健康手帳、予防接種予診票綴り、替えオム
ツ数枚
※会場に着いてから診察が終わるまで、授乳しなくても
済むように気をつけてください。
※終了時間は午後4時頃です。 (持ち物)母子健康手帳、筆記用具、母子保健テキスト(初
めての方はテキスト代500円)、調理実習代1
人200円、エプロン、三角巾
※準備の都合上、7月17日㈮まで予約をお願いします。
※終了時間は午後0時30分頃です。
※父親になる方もぜひご参加ください。
問保健課健康係(☎内線254)
●すくすく教室
月日
受付時間
場 所
内 容
対象者
7/17 午前9時30分 健康長寿 ママの体操、
㈮ ~9時50分 センター ベビーマッサージ等
平成20年12月生ま
れの方
(持ち物)母子健康手帳、バスタオル
※一緒に体操できる動きやすい服装でご参加ください。
※汗をかきますので、着替えや水分補給の用意をしてき
てください。
※終了時間は午前11時30分頃です。
問保健課健康係(☎内線254)
●2歳児歯っぴー教室
月日
受付時間
場 所
内 容
担当医
対象者
平成18年12月生
まれと前回未受
歯科検診、
診の方
7/24 午前9時15分 健康長寿
フッ素塗布、 竹田れい子
㈮ ~10時15分 センター
平成19年6月生
その他
まれと前回未受
診の方
※該当者には個別に通知します。
※子どもの健康状態をわかる方が付き添ってください。
※フッ素塗布は希望者に自己負担500円で実施します。
●献血
月日
7/28
㈫
受付時間
場 所
午前9時30分 ~11時30分
市役所
午後1時~4時
対象者
満16歳から69歳までの方(65歳から69歳
までの方は、60歳から64歳までに献血を
したことがある方)
※献血カード(献血手帳)をお持ちの方はご持参くださ
い。
※本人確認のため身分証明書(免許証)が必要な場合が
あります。
●子宮がん・乳がん検診(集団検診)
月日
受付時間
場 所
7/15
㈬
地 区
対象者
桜木町四、大
橋、石田
7/16
㈭
三間通、川樋、
平成22年3月31日現在で
釜渡戸
《子宮がん検診》
7/21 午後1時~
検 診 セ ン 小岩沢、元中 20歳以上の女性
㈫ 1時30分 ター
山、新田
《乳がん検診》
足軽町、久保、 41歳以上の奇数年齢の女
桐町(宮内)、横 性(2年に1回)
7/24
町(宮内)、仲ノ
㈮
丁、菖蒲沢町、
宮町
(持ち物)各検診票、自己負担金
※該当日に受診できない方は、他の日程でも受診できます。
※70歳以上の方も有料となりますので、自己負担金を忘
れないでください。
健康長寿センターで受診等される方へのお願い
※駐車場が狭いので近くの方は車をご遠慮ください。
※赤湯市民体育館前の駐車場(健康長寿センター東側)
もご利用ください。
人口の動き
■5月末現在
人 口 34,566人 (-26)
男
16,492人
(-9)
女
18,074人 (-17)
世帯数 10,996世帯(-5)
※( )は前月比
出生
死亡
転入
転出
21. 7. 1
男
女
男
女
男
女
男
女
16人
10人
16人
20人
24人
26人
33人
33人
(20)
読書感想文の部
最 優 秀
西の魔女の生き方
誰もが、
「友達に嫌われたくない。
」と
いう感情によって、「本音」 を心の奥
底にしまい込んでいると感じる。感情
というものは、本人が気づかないうち
に顔に出るものだ。僕は、そういう表
情を不意に見てしまうことがある。友
達同士で会話をしているときに、第三
者としてその話を聞いているときによ
く見るのだ。なんとも言えない複雑な
表情。自分がしたいと思っていること
より、友達優先。そう自分に言い聞か
せているような顔をしている。しかし、
その感情を顔に出さない人もいる。そ
ういう人は、もしかしたら、とっても
大人に近いかもしれない。
逆に、本音をあからさまに口に出し
て言う人もいる。男子は特に多い。女
子に比べ、男子は喧嘩をしてもけろり
と仲直りしてしまうので、本音を隠す
必要がないのだ。
女子は、その点で人間関係が大きく
異なるように思える。本音を殺すしか
ないからだ。でもそうしていかなけれ
ば学校でやっていけないのだ。本音を
殺さないと、まいのように一人になっ
書 名 西の魔女が死んだ
著者名 梨木香歩
発行所 新潮文庫
なのだと。
人間関係で疲れない人なんていない
と思う。どんなに疲れても、本音を隠
してでも、その友達と一緒にいて楽し
いと感じるのなら、それで良いと思う。
僕は、仲良しグループのようなもの
に入っている大人を見たことがない。
いずれ、一人ひとりで生きていくよう
になるからだ。 しかしこれは、「孤独
になる」ということとは異なるだろう。
転校したまいは、やがてショウコと
いう個性的な友人を持った。彼女には
本音を伝えることができるのだ。自分
で決めることの大切さを知ったまいだ
から、本音で話せる友人ができたのか
も知れない。
「誰にも嫌われたくない。
」
これも、一つの本音なのだと気づい
た。人はみんな、ある意味正直に生き
ているのだ。 しかし、「嫌われないよ
うに」生きる生き方では、自分が何の
ために生まれてきたのかわからなくな
ってしまう。西の魔女が言っていたよ
うに、「自分で決める」 生き方こそが
大切なのではないだろうか。そして決
めたことを自分で納得できた瞬間こそ、
本当に正直に生きているということだ
と思う。そんな生き方ができる大人に、
僕はなりたい。
松 田 幸 太
赤湯中三年(現高校一年)
てしまうから。
まいは、自分に正直なのだと思う。
確かに興味のない話題に一生懸命相づ
ちを打ったり行きたくもないトイレに
付き合わされるのはとても面倒だと思
う。自分が女子ではないからよくわか
らないが友達と友好を保つことは、安
心を手に入れると同時に、とても疲れ
ることなのかも知れない。
いくら疲れてでも、孤独よりは耐え
られる。孤独というものは、とてもさ
みしいもの、誰も進んでそうなりたく
はない。
敵を作れば、自然に団結する。クラ
スマッチを学校で行うのは、そうやっ
て各クラス毎団結するためだ。まいは、
グループ同士が友好的になるために、
クラスの中で一人、敵にされた。まい
は、クラスの中で一人ぼっちになった
のだ。つまり、孤独になった。
そうして、まいは学校に行きたくな
くなった。そこで、西の魔女と暮らす
ことになる。西の魔女、それはまいの
おばあちゃんだ。
そして、おばあちゃんと暮らすうち
に、まいのパパは転校の話を持ち出し
てきた。まいは、転校しても根本的な
解決になっていないと言う。しかしお
ばあちゃんは「自分が楽に生きられる
場所を求めたからといって、後ろめた
く思う必要はありませんよ。」 と言っ
たのだ。その通りなのかも知れない。
グループに入った方が楽だという人は
入ればいい。西の魔女は言った。大切
なのは、「自分で決める」 ということ
21. 7. 1
(21)
「女子の付き合いって、独特なんだよ
ね」
加納まいという人物は、他のクラス
メイトの誰よりも大人だったのだろう。
まいは、中学校によくある仲良しグル
ープに入ろうとしなかったのだ。
僕は、中学生になって三年目だ。そ
ろそろ中学生というものがどういうも
のかわかってきたように思う。基本的
に中学生は、みんな不安なのだ。誰か
に嫌われていないだろうか。自分はク
ラスで浮いていないだろうか。授業で
ペアになってと言われた時、一人で取
り残されたりしないだろうか。陰で馬
鹿にされていたりしないだろうか。自
分は、クラスのみんなにどう思われて
いるのだろうか。中学生の誰もが同じ
ように考えていると思う。それはまい
も同じだ。学校に行きたくなくなる前
の年まで、まいは「グループ」に入る
ためにとても気をつかいながら生活し
ていたのだ。本音を殺し、友達の話に
相づちを打つ。その生活を変えたのは
殺し切ったはずの「本音」だった。
自分の中で誰しもが持っている本音。
賞を受賞したとき家
族や友達、先生方から
誉められてとても嬉し
かったそうです。
この本から、自分が
今まで生きてきて気付
いた「本音」の大切さ
や、自分の意思を言葉
でうまく伝えることの
必要性を改めて感じま
した。
これから小説を書く
ことに挑戦したいと答
えてくれた幸太さん。
自分の夢に向かって頑
張ってください。
若い農業者の夢を
実現するために
おります。ぜひ、現場の声が
ループの話し合いが始まって
立され、すでにワーキンググ
県においても4月 日に農
林水産業活性化推進本部が設
思います。
の効果も期待できる事業だと
農業者に対して地域全体で見
ております。将来を担う若い
昨年の調査により、南陽市
では 人の新規就農者が増え
開していきたいと思います。
い実態に即した農政活動を展
交換を図りながら、今の厳し
者の方や農家の方々との意見
た活動計画を立て、認定農業
動する農業委員会」としては、
た情勢をふまえ、私たち「行
今般、原油高騰等による生産
滑な遂行に努力していきます。
手の確保・育成、諸制度の円
現場の意見を積み上げ、担い
陽」を実現させるべく、農村
心なうるおいのあるまち・南
農業の振興により「安全で安
もと、本市産業の根幹をなす
くるかけ橋」との組織理念の
い手を守り、力強い農業をつ
▽食育と地産地消
▽担い手の育成と積極的支援
く水田農業再構築に向け
▽米政策改革推進対策に基づ
南陽市農業委員会
会長 長澤 武右衛門
須貝忠夫氏に代わり、戸田隆
反映された生産者支援を打ち
守りながら、夢のある農業が
▽農業者年金業務の推進
需要増による飼料の値上げ等、 ▽農業と観光の連携
資材の値上げや世界的な穀物
▽環境にやさしい農業の推進
推進していきます。
義委員を新たに迎え 年度の
おります。
できる基盤の構築が急務と考
農業生産費は今だ高止まりし
▽農地基本台帳の整備充実
【平成 年度活動方針】
業務に入りました。事務局職
また、国では国際的な食料
事情が不安定化するなか「食
えております。
ており、反面、農産物価格は
職員5人一致団結して取り組
んでいるところです。
有効利用促進
▽適正な農地行政と農用地の
た連携
取組み
▽水田経営所得安定対策への
の推進
▽農業振興に向けて構造政策
【主な活動計画】
員も1人減りましたが、農地
料・農業・農村基本計画」を
振興に向けて、農業委員 人、 出してほしいと希望を抱いて
行政を担う事と南陽市農業の
見直し、 年3月をめどに新
逓減するなど厳しい状況であ
▽ 農業施策に対する建議・要望
市では、農家弟子入り制度
(経営継承)事業もスタート
たな基本計画を策定する予定
農業委員会では、関係機関
と連携を密にして頑張ってい
陽市農業委員会は、「か
させました。農業者の高齢化
が あ っ た り 、「 農 地 改 革 プ ラ
く所存です。ご理解、ご協力
けがいのない農地と担
が進む折、後継者の確保対策
ン」による農地制度の改正法
▽調査及び情報等の相談活用
年度の活動基本方針に添っ
と耕作放棄地を出さないため
案が国会で一部修正し可決成
り、農家のために次の計画を
10
の4月、 2年間ご尽力
いただきました、 土地
の施策と受け止めております
をよろしくお願い申しあげます。
26
21
21
こ
改良区代表で市長選任委員の
が、景気後退による失業率が
立を見ております。こういっ
21
改善されないなか、雇用対策
22
16
南
農委広報
(22)
21. 7. 1
農委広報
平 誠一
平成21年度担当地区のお知らせ
ヘクタールの暗渠排水工事と
業が採択となり、全面積5・1
当地区は、赤湯バイパスのイ
ンターチェンジに近く交通アク
てきました。
雨除け施設の導入が急務となっ
もなく結果樹齢を迎える事から、
花芽の着生を促しています。ま
に育っており、枝の誘引作業で
入しました。現在、苗木は順調
他産地との差別化を図るため、
果実品質の良いコルト台木を導
得の増大を目標としています。
います。
への足掛かりをつかめればと思
せて、産地丸ごとPRし誘客活
かの農産物や特産品と組み合わ
また、樹木のオーナー制度をほ
光エリアづくりに参画します。
湯温泉等と連携して魅力ある観
してとらえ、管内観光資源や赤
この変化と多様化をチャンスと
また、観光の志向も見学から体
事業は、 平成
年度に
水田利活用緊急支援事
動を行い、グリーンツーリズム
り体験観光農業と樹木のオーナ
夢の持てる営農計画の実現に向
年春に、1
ー制度を含む組織的な観光サク
今年、須貝忠夫委員の後任として、土地改良区
から推薦を受けて農業委員を務めます。部会は振
興部会に所属します。
また、美土里ネット吉野川では庶務理事を担当
しています。農業情勢の厳しいなか、地域農業を
活かした農業振興・発展のために皆さんとともに
頑張りますので、よろしくお願いします。
紅さやか・紅秀峰・遅手の紅て
戸田 隆義 委員
まり他を組み合わせ、収穫およ
和郷地区
板垣致江子
長澤武右衛門
渡沢 賢一
吉田 朗
川﨑 守
本木 健一
菊地 正
佐藤 長重
新関 章夫
須藤 清市
阿部 一夫
色摩 富一
小林 茂樹
島崎 栄一
鈴木 義郎
戸田 隆義
星 隆之
髙橋 寿男
小野 和憲
沼部 清伸
赤湯地区
土地改良区推薦農業委員紹介
けて努力していきます。
実施しました。翌
験へと大きく変化しています。
3・2ヘクタールの客土工事を
セスの利便性の良さと栽培に適
鍋田地区水田畑地化
整備推進協議会
300本の桜桃苗木を植栽しま
した土地条件を活かし、もぎと
会長 田中 貞一
した。品種は、佐藤錦を主体に
~ 代の若い後継者の斬新
なアイデアや意見を取り入れ、
17
ランボ園経営を目指しています。
30
18
び営業期間の長期化を図り、所
20
当
鍋田地区水田畑地化事業
宮内地区
遠藤 敬一
21. 7. 1
(23)
委員名
矢澤 啓一
髙橋 弘
小野 博
渡部 典雄
担当地区
小滝・居残沢・赤山・酒町・筋
下荻
東向・新屋敷・宮ノ下・太郎
金山全域
北部・銀杏・粡町・田町・柳町
別所・南町・新丁
冨貴田・本町・砂子田・六角町
吉野町・内原・東部
和泉町
漆山1~9組
漆山10~20組
元中山・釜渡戸
小岩沢
川樋・新田
旭町・清水町・北町・金沢
椚塚一・松沢
椚塚ニ
横町・妹背・栄町・花見町
ニ色根・桜木町・三間通・上野
長岡・爼柳・大橋
梨郷・竹原
砂塚・和田
宮崎・露橋・関根・法師柳
若狭郷屋
坂井・中落合・萩生田
蒲生田・長瀞・西落合
高梨・郡山・島貫
沖田・鍋田・中ノ目
経過と今後の取り組み
Public Relations of Nanyo City Agricultural Committee
農委広報
生産を開始しました。
赤湯鳥上坂で醸造用ブドウの
しなくてはと考え、翌年から
高品質の醸造用ブドウを生産
品質のワイン生産のためには
リー経営に参加し、 高
年前に実家のワイナ
また、上野フルーツランド
整備事業にも参加させていた
を増やしていく予定です。
ことができ、今後は耕作面積
そのワインも高い評価を得る
鳥上坂はもともとポテンシ
ャルの高い地域でしたので、
ます。
地で開催されたセミナーに参
んでいます。また、国内先進
用をやめ、草生栽培に取り組
インツーリズムを展開してい
を発信し、南陽ならではのワ
業資源を生かした観光の提案
度を開始しました。周辺の農
だき、ブドウ樹のオーナー制
加し、新たな仕立て法なども
きます。
現在ブドウの高品質化のた
めに、除草剤、化学農薬の使
取り入れ、省力化に臨んでい
00種類以上の品種がありま
す。まちがいのない丈夫な苗
木を作りたいと努力していま
沢から南陽に嫁ぎ 年
がたちます。 山の中で
のんびり育った私には、南陽
動です。命の誕生、そして生
若い方からお年寄りまで、
趣味で1本、障がい者といっ
他の職業に劣らない生活がで
しかし、農業を取巻く情勢
機に就農しました。家では肉
牛の繁殖部門を担当し、去年、 は厳しい事も多くありますが、
きる事の尊さ、力強さを教え
しょに植えてみたいから10
繁殖牛舎を増築し、規模拡大
ぶどう、りんご、さくらん
ぼ、西洋梨、桃と地元で生産
一年中繁忙期です。
助言できる応援団になりたい
して、夫共々、技術も経営も
事を聞かれます。もっと勉強
せん定、消毒、肥料と色々な
で、必死に立とうとして母牛
すが、子牛が生まれたばかり
なければならない時は大変で
眠い目をこすりながら見守ら
る職業にしていきたいです。
るという事で、将来に夢のあ
者への掛金に関する支援もあ
加入しましたが、国から後継
それを機に私も農業者年金に
しいと願っています。植え方、 が夜中にお産をする事もあり、 家族経営協定を結びました。
られます。そんな命を預かる
我家は果樹苗木の生産と販
売が主で、平成4年から農業
0本と、農家の方だけでなく
のある果樹苗を中心に作って
の母乳を飲もうとする姿は感
農業という仕事が好きです。
法人化しました。家族3人、
お客様は多種多様です。皆様
います。種類も多く、特にぶ
と思っています。
ます。私は、農業大学校で肉
従業員2人、臨時雇用4~5
どうはワイン用を含めると1
牛を専攻し、2年前の卒業を
人で冬の接木、春の定植、夏
きるように、我が家では今年
が家では、 稲作と肉牛
の一貫経営を行ってい
松木 峻太(梨郷)
を図り頑張っています。母牛
す。
家族経営協定を結び
農業者年金に加入
に美味しい果実を実らせてほ
我
の手入れ、秋の掘取り販売と
の農業はとても忙しいです。
27
(24)
21. 7. 1
5
米
頑張っています 農業後継者と女性農業者
酒井 一平
(赤湯)
菊地 直子
(荻生田)
農委広報
Public Relations of Nanyo City Agricultural Committee
小滝の自然を生かした食育の推進
小滝小学校の取り組み
米づくりの先生は
ぼくのおじいちゃん
4年 松田健佑くん
小滝小教諭
細川せつ子
滝 小 学 校 は 、「 野 鳥 の
里」 といわれ、 鳥たち
のさえずりに囲まれた自然の
豊かなところです。その豊か
な自然を生かし、子どもたち
は、近くのワラビ園でワラビ
取りをしたり、松田慶蔵さん
の水田をお借りして、地域や
保護者の皆様の協力をいただ
秋には、いねかりもしまし
た。いなほを手でもって、か
ぬるかったです。
す。学校のすぐそばの畑では、
者の方にも食べていただきま
で餅をつき、 月に行われる
収穫感謝祭で地域の方や保護
食に関する活動を行うこと
で、子どもたちの心に自然の
っています。
生かした様々な体験活動を行
で、せなかがいたかったです。 た野菜を育てるなど、自然を
お米は、毎日朝も晩も、き
ゅう食でも食べている大切な
主食です。おいしいお米を作
ってくださっている農家の
転用申請等は期限内に
今年度の農地転用等の申
請締切は次のとおりです。
早めに必要書類をそろえて
事務局に提出してください。
▽7月 日㈪
▽8月 日㈫
▽9月 日㈮
▽ 月 日㈫
▽ 月 日㈮
▽ 月 日㈮
▽平成 年1月 日㈬
▽平成 年2月9日㈫
▽平成 年3月 日㈮
のこさず食べて、大きくなり
切に思う心が着実に育ってい
361)
問農業委員会事務局(☎内線
編集後記
農委活動にご協力あり
がとうございます。昨年
からの経済情勢の悪化に
より、ますます農業・産
業共々大変な年を迎えて
います。そんな中、意欲
ある農業、若者があこが
れる農業へと、市農業委
員会は長澤会長を中心に、
前向きに明るく魅力ある
観光的農業と地産地消に
まい進していきます。農
業委員会へご意見・ご要
望をお待ちしています。
(記 本木)
22 22 22 11 13 13 11 11 13
ると感じています。
方々のごくろうに感しゃして、 恵みに感謝する心と小滝を大
13
12
きながら、田植え、稲刈りな
生かした活動をさせていただ
どの農業体験をしたりと、全
ます。その先生はぼくのおじ
いています。
校生9人全員で地域の特色を
いちゃんです。
自分たちで収穫したワラビ
はあく抜きをしておひたしに
くの小学校では、 毎年
五月に田植えをしました。
田んぼに十字の印をつけてそ
して食べ、家庭にも持ち帰っ
米作りの学習をしてい
こに植えるのがむずかしかっ
まで切るとサクッと切れまし
子どもたちが話し合って決め
たです。どろに足を入れたら、 ています。秋に収穫したお米
た。たくさんいねをかったの
11
12 11 10
小
たいです。
21. 7. 1
(25)
ぼ
まちづくりの目標 安全で安心なうるおいのあるまち・南陽
観光さくらんぼ園が開園しています
市内36か所の観光さくらんぼ園がオープンし、さくらんぼ狩りに訪れる多
くの人で賑わっています。
6月11日㈭、池黒の滝沢さくらんぼ園で行われた観光さくらんぼ園の開園
式では、関係者に加えて漆山保育園の園児26人も参加。元気いっぱいに歌と
踊りを披露し、オープニングに花を添えてくれました。その後さっそく、さ
くらんぼのもぎ取りに挑戦。さくらんぼをおいしそうにほおばっていた尾形
ゆうき
友輝くん(6歳)に感想を聞くと、
「今年はじめて食べたけど、甘かった。い
っぱい食べたよ!」と笑顔で答えてくれました。
観光さくらんぼ園は今月上旬頃まで楽しめます。みなさんもさくらんぼ狩
りに出かけてみませんか。
「市報なんよう」
は再生紙を使用しています。
編集・発行 山形県南陽市総務課秘書広報係 〒999-2292 南陽市三間通436の1 ☎0238
(40)
3211
(内線418)
ホームページアドレス http://www.city.nanyo.yamagata.jp i-mode アドレス http://www.city.nanyo.yamagata.jp/i
※市報なんようは市ホームページからもご覧いただけます。
21. 7. 1
(26)