2013年2月現在 ポーラ化粧文化情報センター 化粧文化 参考文献リスト{日本・入門編} タイトル〔シリーズ名〕 化粧法・美容法 日本化粧史考 顔のよくなる本 美粧文化史 : 西木義次遺稿集 化粧〔ものと人間の文化史 ; 4〕 美容現代史 著者 発行者 出版年 久下司著 大島新治著 黒龍堂 野田経済社 美粧文化史研究会 法政大学出版局 日本理容美容教育センター 昭和28 昭和37 昭和42 昭和45 昭和45 1953 1962 1967 1970 1970 よはひ草 ; 第一輯~第五輯, 総索引〈再版〉 おしゃれの文化史 ; [1] 小林富次郎編輯 春山行夫著 ; 資生堂総合美容 研究所企画編集 春山行夫著 ; 資生堂総合美容 研究所企画編集 原三正著 樋口清之著 小出新次郎著 津田紀代, 村田孝子編著 江馬務著 島村岦著 山野愛子著 吉田集而著 思文閣 平凡社 昭和46 昭和51 1971 1976 平凡社 昭和53 1978 人間の科学社 国際商業出版 女性モード社 ポーラ文化研究所 中央公論社 香登お歯黒研究会 IN通信社 平凡社 昭和56 昭和57 昭和59 昭和60 昭和63 平成元 平成3 平成7 1981 1982 1984 1985 1988 1989 1991 1995 高橋雅夫著 村澤博人, 佐藤敏子著 雄山閣出版 ポーラ文化研究所 平成9 平成11 1997 1999 高嶺照夫著 石田かおり著 つくばね舎 講談社 平成11 平成12 1999 2000 平成13 2001 おしゃれの文化史 ; Part III お歯黒の研究 化粧の文化史 美容の歴史散歩〔美容文庫 ; 46〕 眉の文化史 : 眉化粧研究報告書〔化粧文化シリーズ〕 装身と化粧〔江馬務著作集 ; 第4巻〕〈普及版〉 香登お歯黒 美容芸術論 : 世界で初めて公開する美道の研究 風呂とエクスタシー : 入浴の文化人類学〔平凡社選書 ; 159〕 化粧ものがたり : 赤・白・黒の世界 肌色をもっときれいにする本 : 肌色の文化からベースメーク の知識まで 化粧と着物の風俗史 化粧せずには生きられない人間の歴史〔講談社現代新書 ; 1531〕 化粧史文献資料年表〔化粧文化シリーズ〕〈増補改訂〉 久下司著 村澤博人, 津田紀代編 ; 村田孝 ポーラ文化研究所 子(増補改訂)編 お化粧大研究 : すてきな自分になるために〔未知へのとびら 石田かおり著 PHP研究所 シリーズ〕 日本の化粧文化 : 化粧と美意識 阿部恒之[ほか]執筆 資生堂企業文化部 化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 石田かおり著 法政大学出版局 化粧にみる日本文化 : だれのためによそおうのか? 平松隆円著 水曜社 男はなぜ化粧をしたがるのか〈集英社新書 ; 0524B〉 前田和男著 集英社 美容文化論〈平成22年度〉 千村典生, 村澤博人著 日本理容美容教育センター 平成15 2003 平成19 平成21 平成21 平成21 平成22 2007 2009 2009 2009 2010 理容文化論〈平成22年度〉 千村典生, 村澤博人著 日本理容美容教育センター 平成22 2010 村沢博人, 津田紀代編 ポーラ文化研究所 大分市歴史資料館 昭和54 昭和63 1979 1988 青木豊著 ポーラ文化研究所編 刀水書房 ポーラ文化研究所 平成4 平成8 1992 1996 畑正高著 淡交社 平成23 2011 大場正史著 塚本長太郎著 おおいた香りの森博物館 第二書房 講談社 [出版年不明] 昭和35 昭和40 1960 1963 昭和52 昭和52 昭和52 昭和53 昭和53 昭和54 昭和54 昭和62 昭和64 平成1 平成4 平成5 平成14 平成15 平成16 平成17 平成17 1977 1977 1977 1978 1978 1979 1979 1987 1989 1989 1992 1993 2002 2003 2004 2005 2005 平成17 2005 香清話 : 香に聞く、香を聞く〈2版〉 雄山閣出版 淡交社 中央公論社 法政大学出版局 宝文館出版 研成社 同朋舎 芸艸堂 村山貞也著 ベストセラーズ 香道文化研究会編 雄山閣出版 水戸市立博物館編 水戸市立博物館 神保博行著 めいけい出版 香道文化研究会編 雄山閣 神保博行著 柏書房 畑正高著 東京書籍 谷田貝光克[ほか]編 丸善 荒川浩和監修 ; 小池富雄, 永島 淡交社 明子編集 松榮堂監修 ; コロナ・ブック 平凡社 ス編集部編 畑正高著 淡交社 平成23 2011 香水 化粧史文献資料年表〔化粧文化シリーズ〕〈増補改訂〉 香りの美学展 : 歴史とロマンを探る 村沢博人, 津田紀代編 諸江辰男[ほか]監修 昭和54 平成5 1979 1993 化粧道具 化粧史文献資料年表〔化粧文化シリーズ〕〈増補改訂〉 化粧具の歴史 : 鏡を中心にして : 開館一周年〔特別展図録 ; 第3回〕 和鏡の文化史 : 水鑑から魔鏡まで〔刀水歴史全書 ; 31〕 東西の化粧 : その色とかたち三〇〇年 : ポーラコレクション 〔化粧文化展 ; 第9回〕 香清話 : 香に聞く、香を聞く〈2版〉 香り おおいた香りの森博物館 : ミュゼ・パルファン 男の匂い・女の匂い : 性における匂いの研究 匂いの魅惑 : クレオパトラの香りをかいで風も恋をする〔ブ ルーバックス ; B-38〕 香道 香道 : 歴史と文学〈再版〉 香料の道 : 鼻と舌西東〔中公新書 ; 483〕 香料 : 日本のにおい〔ものと人間の文化史 ; 27〕 香道への招待 香りへの招待〔のぎへんのほん〕 香料博物事典 香道名器集〈改訂〉 人はなぜ匂いにこだわるか : 知らなかった匂いの不思議 香と香道 香りの世界 : 雅(みやび)への誘(いざな)い : 特別展 香道ものがたり〈改訂〉 香と香道〈増補改訂版〉 香道の歴史事典 香三才 : 香と日本人のものがたり 香りの百科事典 香道具 : 典雅と精緻 日本の香り〔コロナ・ブックス ; 120〕 杉本文太郎著 三條西公正著 山田憲太郎著 山田憲太郎著 北小路功光著 梅田達也著 山田憲太郎著 1 / 3 ページ ポーラ文化研究所 読売新聞社 polalib/参考文献リスト{日本・入門編} 2013年2月現在 タイトル〔シリーズ名〕 香りの美学展 : 女性たちを魅了した歴史とロマン 著者 青游社編集 ; 諸江辰男[ほか] 監修 香りの美学展II : 女性たちを魅了した歴史とロマン : 高砂香料 青游社編集 ; 諸江辰男[ほか] 工業株式会社創業75周年記念 監修 香りの美展 : 「高砂香料コレクション」の魅力 : 古代から現 森田英之企画担当 ; 勝山滋企 代まで ヨーロッパ・中国・日本の香水瓶・香炉の歴史をた 画担当・図録編集 どって 発行者 大丸ミュージアム 出版年 平成7 1995 大丸ミュージアム 平成7 1995 平塚市美術館 平成12 2000 東京公衆衛生技術学校 東京・エディトリアル・プロ ダクション 三彩社 雄山閣出版 昭和31 昭和37 1956 1962 昭和42 昭和47 1967 1972 装道出版局 ポーラ文化研究所 ポーラ文化研究所 紫紅社 女性モード社 日本評論社 中央公論社 築地書館 京都書院 平凡社 ポーラ文化研究所 昭和48 昭和54 昭和56 昭和56 昭和59 昭和61 昭和63 昭和63 平成元 平成元 平成2 1973 1979 1981 1981 1984 1986 1988 1988 1989 1989 1990 佐藤泰子著 建帛社 朝日新聞社 平成4 平成6 1992 1994 髪の身分史 髪の文化史 大阪人権博物館編 荒俣宏著 大阪人権博物館 潮出版社 平成11 平成12 1999 2000 髪飾り 化粧史文献資料年表〔化粧文化シリーズ〕〈増補改訂〉 日本の櫛 : 別れの御櫛によせて : 春季企画展 村沢博人, 津田紀代編 斎宮歴史博物館編 ポーラ文化研究所 斎宮歴史博物館 昭和54 平成7 1979 1995 装い・ファッション かぶり物 : 昔と今 岡田全弘著 1962 和装小物の史實〈再版〉 高島与市郎著 東京・エディトリアル・プロ 昭和37 ダクション 和裝小物の史実出版委員会 昭和39 日本衣服史〈5版〉 装身具史 日本服飾史 はきもの〔ものと人間の文化史〕 おんなの服飾史 : 飛鳥から鹿鳴館まで 下着の文化史 服装の歴史〔江馬務著作集 ; 第2巻〕 服飾の諸相〔江馬務著作集 ; 第3巻〕 永島信子著 樋口清之著 北村哲郎著 潮田鉄雄著 読売新聞大阪本社婦人部編 玉川長一郎著 江馬務著 江馬務著 ; 井筒雅風[ほか]編 芸艸堂 装道きもの学院出版局 衣生活研究会 法政大学出版局 読売新聞社 ホーチキ商事出版部 中央公論社 中央公論社 昭和43 昭和47 昭和48 昭和48 昭和49 昭和51 昭和51 昭和51 1968 1972 1973 1973 1974 1976 1976 1976 ファッションの社会学 服装文化史 日本女装史 : 着装分解 : 結髪・頭飾具・衣裳編 ファッションの社会学 覆面考料 日本服飾小辞典〔源流ブックス ; 1〕 みっともない人体(からだ) 小山栄三著 鷹司綸子著 吉川観方監修 ; 上田定緒編 小山栄三著 守屋磐村著 ; 山崎光子編 北村哲郎著 バーナード・ルドフスキー著 加藤秀俊, 多田道太郎共訳 昭和52 昭和52 昭和53 昭和52 昭和54 昭和54 昭和54 1977 1977 1978 1978 1979 1979 1979 衣の社会学 服飾変遷の原則 原色日本服飾史 女を装う : 美のくさり 装いの女ごころ : もうひとつの日本女装史 装身と化粧〔江馬務著作集 ; 第4巻〕〈普及版〉 はきもの世界史 飾りの文化 : 装いの歩み : 特別展 化粧 : 第138回展示 日本服装史 ラ・モード : 芸術・歴史・社会 加藤秀俊著 小川安朗著 井筒雅風著 駒尺喜美編 近藤富枝著 江馬務著 日本はきもの博物館編 昭和55 昭和56 昭和57 昭和60 昭和60 昭和63 平成1 平成2 平成2 平成4 平成5 1980 1981 1982 1985 1985 1988 1989 1990 1990 1992 1993 平成5 1993 平成9 1997 平成11 平成16 平成17 1999 2004 2005 髪型 理容美容風俗史 : 日本篇 かぶり物 : 昔と今 日本の髪 日本の理髪風俗〔風俗文化史選書 ; 6〕 帯と化粧〈4版〉 化粧史文献資料年表〔化粧文化シリーズ〕〈増補改訂〉 結うこころ : 日本髪は語る〔化粧文化展 ; 第2回〕 日本の髪型 美容の歴史散歩〔美容文庫 ; 46〕 髪の社会史 装身と化粧〔江馬務著作集 ; 第4巻〕〈普及版〉 黒髪の文化史 歴代の髪型 髪〔春山行夫の博物誌 : おしゃれの文化史 ; 2 : III〕 男達のこだわり : 髪型と装いの三〇〇年〔化粧文化展 ; 第6 回〕 日本服装史 髪の本 : 頭のダンディズム〔朝日ワンテーママガジン ; 22〕 重枝武夫, 石川徳治編 岡田全弘著 橋本澄子著 坂口茂樹著 ; 日本風俗史学会 編集 樋口清之著 村沢博人, 津田紀代編 南ちゑ著・結髪 小出新次郎著 飯島伸子著 江馬務著 大原梨恵子著 石原哲男著 春山行夫著 ポーラ文化研究所編 時事通信社 朝倉書店 高林輝雄 時事通信社 源流社 源流社 ; 鹿島出版会 文藝春秋 文化出版局 光琳社出版 勁草書房 講談社 中央公論社 日本はきもの博物館 千葉県立上総博物館 埼玉会館郷土資料室 佐藤泰子著 建帛社 グラツィエッタ・ブタッツィ モード学園出版局 著 ; 石川弘子訳 ラ・モード : 芸術・歴史・社会 ; 電子索引 グラツィエッタ・ブタッツィ モード学園出版局 著 ; 石川弘子訳 ファッションの意味を読む : ドレス〈服飾〉の起源と変遷を 千村典生著 グリーンアロー出版社 歴史的に読み解く 化粧と着物の風俗史 高嶺照夫著 つくばね舎 アクセサリーが消えた日本史 : 謎解き〔光文社新書 ; 179〕 浜本隆志著 光文社 素晴らしい装束の世界 : いまに生きる千年のファッション 八條忠基著 ; 森脇章彦写真 ; 誠文堂新光社 SHOKO画 2 / 3 ページ 1963 polalib/参考文献リスト{日本・入門編} 2013年2月現在 タイトル〔シリーズ名〕 著者 日本装身具史 : ジュエリーとアクセサリーの歩み : 詳細年表 露木宏編・著 ; 井上洋一[ほ 付 : カラー版 か]執筆 ファッションの歴史〈新訂3版〉 千村典生著 図説軍服の歴史5000年 辻元よしふみ著 ; 辻元玲子絵 発行者 美術出版社 出版年 平成20 2008 平凡社 彩流社 平成21 平成24 2009 2012 ナツメ社 平成24 2012 小林富次郎編輯 思文閣 青島攻著 ABC企画 高瀬吉雄監修 ; 石原勝, 森川藤 南山堂 凰編集 髪の文化史 荒俣宏著 潮出版社 お歯黒のはなし : 口腔衛生予防がわかる : 予防歯科材料への 山賀禮一著 ゼニス出版 ; シエン社(発 応用 : サホライドへ、ハイ・ボンドセメントへ 売) 美粧文化史 : 西木義次遺稿集 美粧文化史研究会 美容現代史 日本理容美容教育センター 昭和46 昭和48 昭和57 1971 1973 1982 平成12 平成13 2000 2001 昭和42 昭和45 1967 1970 現代香粧品学 世界服飾史のすべてがわかる本 : 先史時代から現代までの世 能澤慧子監修 界の服飾を、絵画・イラスト・写真で解説〔史上最強カラー 図解〕 美容と医療 よはひ草 ; 第一輯~第五輯, 総索引 歯科のあゆみ : これだけはぜひ知ってほしい 皮膚と化粧品科学 岸春雄編 ; 谷口卓見[ほか]執 筆 講談社 昭和54 1979 山崎清著 坂元宇一郎著 読売新聞社 サイマル出版会 昭和32 昭和51 1957 1976 玉川長一郎著 高橋良著 山崎清著 香原志勢著 山折哲雄著 村澤博人著 杉本茂春著 香原志勢著 原島博, 馬場悠男著 ホーチキ商事出版部 講談社 白水社 講談社 日本放送出版協会 東京書籍 編集工房ノア 中央公論社 河出書房新社 昭和51 昭和55 昭和55 昭和60 昭和61 昭和62 平成1 平成1 平成8 1976 1980 1980 1985 1986 1987 1989 1989 1996 張競著 晶文社 村澤博人著 講談社 阿部恒之[ほか]執筆 資生堂企業文化部 石田かおり著 法政大学出版局 宮永美知代著 青春出版社 由富章子著 中経出版 Cho, Kyo ; translated by Kyoko Rowman & Littlefield Selden Publishers 平成13 平成19 平成19 平成21 平成21 平成21 2001 2007 2007 2009 2009 2009 2012 昭和54 1979 おしゃれの哲学 : 現象学的化粧論 化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 バーナード・ルドフスキー著 ; 鹿島出版会 加藤秀俊, 多田道太郎共訳 石田かおり著 理想社 石田かおり著 法政大学出版局 平成7 平成21 1995 2009 身体工変 お歯黒の研究 香登お歯黒 身体の文化人類学 : 身体変工と食人 いれずみ(文身)の人類学 イレズミの世界 原三正著 島村岦著 吉岡郁夫著 吉岡郁夫著 山本芳美著 人間の科学社 香登お歯黒研究会 雄山閣出版 雄山閣出版 河出書房新社 昭和56 平成元 平成1 平成4 平成17 1981 1989 1989 1996 2005 化粧・文学とよそおい 国文学上より見たる詳説日本化粧文化史の研究 大人の女のこころ化粧 : 美しいたしなみと装い歳時記 久下司著 尾崎左永子著 ビューティビジネス 平成5 リヨン社 ; 二見書房(発売) 平成14 1993 2002 美人観・人相 日本人の顔 顔相と日本人 : あなたの先祖は何族か : 国際ビジネス界で活 躍するエッセイストの《体験的顔相学》 下着の文化史 日本人の鼻 : 鼻の文化人類学〔ブルーバックス ; B-444〕 人間の顔 : 人相学序説 顔の本 日本人の顔 : 図像から文化を読む〔NHKブックス ; 501〕 美人進化論 : 顔の文化誌 歯と顔の文化人類学 顔の本〔中公文庫〕 人の顔を変えたのは何か : 原人から現代人、未来人までの 「顔」を科学する〔Kawade夢新書〕 美女とは何か : 日中美人の文化史 顔の文化誌〔講談社学術文庫 ; [1804]〕 日本の化粧文化 : 化粧と美意識 化粧と人間 : 規格化された身体からの脱出 美女の骨格 : 名画に隠された秘密〔青春新書Intelligence〕 目に効く話 : 口ほどにものをいう〔中経の文庫 ; よ-7-1〕 The search for the beautiful woman : a cultural history of Japanese and Chinese beauty よそおいと心理学 みっともない人体(からだ) 3 / 3 ページ polalib/参考文献リスト{日本・入門編}
© Copyright 2025 Paperzz