全ページ(PDF:1.89MB

[ 広報しみず ]
No.620
発行 / 清水町
編集 / 企画課広報広聴係
平成28年7月15日発行
2016・JULY
お知らせ版 7 月号
行事・募集・お知らせ
・子育て支援センター事業について・・・・・・・【2】
・ベビーマッサージに参加しませんか・・・・・【2】
・平成28年度戦没者遺児による慰霊友好親善
事業について・・・・・・・・・・・・・・・【3】
・御影地域消費生活相談窓口を開設しています・【3】
・ぶら~り美術館ツアー2016のご案内・・・・【3】
・国民年金の請求をしてください・・・・・・【3】
・平成28年度要約筆記者養成講座(前期)受講者
募集・・・・・・・・・・・・・・・・・・【4】
・審議会の傍聴をお待ちしています・・・・・【4】
・中小企業退職金制度をご存じですか・・・・【4】
・美蔓住宅の入居者を募集します・・・・・・【4】
・普通救命講習Ⅰ受講者を募集します・・・・【5】
・自衛官募集のお知らせ・・・・・・・・・・【5】
・平成28年度福祉職場説明会のお知らせ・・・【5】
・児童手当「現況届」の提出を至急 お願いします・・・・・・・・・【5】
・女性のための人権なんでも相談所を開設します【6】
・
「サマージャンボ宝くじ」「サマージャンボミニ」
同時発売中!・・・・・・・・・・・・・・【6】
・知っていますか?道の「苦情審査委員制度」
・【6】
・あげます・ゆずってください・・・・・・・【6】
・
「清水町乳児保育金」助成制度について・・・【7】
・蜂の巣の駆除について・・・・・・・・・・【12】
・清水共同墓地入口の閉鎖(お盆期間)とお墓
参りのお願いについて・・・・・・・・・・【12】
・清水町農業施設整備奨励金交付事業のお知らせ【13】
・野焼きは法律で禁止されています・・・・・【13】
・住宅の耐震セミナー開催のお知らせ・・・・【13】
・町営住宅及び御影単身者住宅の入居申込の随時
受付について・・・・・・・・・・・・・【14】
・
「北海道の新たなキャッチフレーズ」のお知らせ【14】
・納税だより・・・・・・・・・・・・・・・・【14】
・熱中症予防のために・・・・・・・・・・・【14】
・清水町文化賞・スポーツ賞選考委員を募集し
ます・・・・・・・・・・・・・・・・・・【15】
・第37回町民水泳記録会を開催します・・・・【15】
・
「2016畜産試験場公開デー」開催について・・【16】
・廃屋解体撤去に伴う補助のお知らせ・・・・【16】
・清水町情報公開審査会委員及び清水町個人情報
保護審査会委員を募集します・・・・・・・【17】
・農畜産物等特産品開発費用補助金交付制度の
お知らせ・・・・・・・・・・・・・・・・【17】
・非核・平和ポスター展を開催します・・・・【17】
・夏休み期間中の町有バスの運行時
刻と経路が変更になります・・・【18】
・文化・スポーツ活動をはじめませんか・・・【19】
・清水消費者協会だより「風しみず」
・・・・・【23】
・清水消防署だより「火の用心」
・・・・・・・【24】
・育児用品貸付事業を開始しました・【7】 ・清水町戦没者追悼式の実施について【25】
・清水町臨時職員を募集します・・・・・・・【7】
・空き地の草刈りについて・・・・・・・・・【7】
・国民年金基金からのお知らせ・・・・・・・【8】
・農畜産物等加工品試験分析費用補助金交付制度
のお知らせ・・・・・・・・・・・・・・・【8】
・特定医療費(指定難病)受給者証等の更新申請
について・・・・・・・・・・・・・・・・【8】
・災害に備えて安心 我が家の防災・・・・・・【8】
・児童扶養手当現況届等の提出について・・・【9】
・児童扶養手当の加算額が変わります・・・・【9】
・キツネの駆除及びエキノコックスの感染予防
について・・・・・・・・・・・・・・・・【9】
・町民芸術文化祭の作品を募集します・・・・【9】
・第30回町民絵画展の開催と作品募集のお知らせ【10】
・消防団員を募集します・・・・・・・・・・【10】
・十勝管内町村職員採用試験(初級)について【11】
・平成29年度採用職員を募集します・・・・・【11】
・
「文芸しみず第15号」作品募集について・・・【12】
福祉・健康
・巡回児童相談を開催します・・・・・・・・【25】
・腎臓機能障害者の通院交通費を助成します・【25】
・子宮がん検診と骨粗しょう症検診を行います【25】
・社会福祉法人等による介護保険サービスの
利用者負担軽減制度のお知らせ・・・・・・【26】
・介護保険負担限度額認定申請のお知らせ・・【26】
・後期高齢者医療制度のお知らせ・【27】
体育館・図書館
・平成28年8月体育館、学校開放 利用案内・・【28】
・
「お話し会」にお越しください・・・・・・・【29】
・8月のエントランスホール展のご案内・・・【29】
【3】お知らせ版
お知らせ版【2】
ぶら~り美術館ツアー2016の
ご案内
平成28年度戦没者遺児による
慰霊友好親善事業について
[ 社会教育課 ☎62-5115]
[ 日本遺族会事務局 ☎03-3261-5521]
町教育委員会・友美画会では、町民の皆さんに
絵画芸術に接する機会を提供し、町の芸術文化振
興を図ることを目的に、次の日程で「ぶら~り美
術館ツアー2016」を開催いたします。
つきましては、参加者を募集いたしますので、
興味のある方はぜひお申し込み下さい。
◇事業名 ぶら~り美術館ツアー2016
◇主催 清水町教育委員会・友美画会(共催)
◇期日 8月28日(日)
【出発予定】御影公民館前 8:10 文化センター前 8:20
【帰町予定】文化センター前 17:40 御影公民館前 17:55
◇行き先 北海道立近代美術館(ポーラ美術館コ
レクション)
◇参加料 大人3,500円 中・高・大学生2,300円 小学生以下1,000円
※拝観料ほか昼食代を含みます
◇昼食 こちらでご用意いたします(ホテルブッ
フェランチ予定)
◇定員 30名
◇申込方法 申し込み先までお電話または窓口に
て直接お申し込み下さい。
◇申込先 文化センター ☎62-5115
◇申込期限 8月12日(金)※定員になり次第締
め切ります
◇その他 札幌市への都市間バスとしての利用及
び当日の自由行動は固くお断りいたします。
◇問合わせ先 社会教育課文化振興係 ☎62-5115
国民年金の請求をしてください
[ 町民生活課 ☎62-1151]
昭和26年7月15日までに生まれた方は65歳にな
りました。国民年金に加入していた方で、過去に
一度も第3号被保険者期間のない方、厚生年金等
の加入歴のない方は、町民生活課戸籍住民係また
は御影支所で国民年金の請求をしてください。
また、障害年金や遺族年金を受給している方の
中にも手続きが必要な場合があります。不明なこ
とがありましたら、町民生活課戸籍住民係(☎621151)までお気軽にご相談ください。
日本遺族会では、
「戦没者遺児による慰霊友好親
善事業」の参加者を募集しています。
本事業は、先の大戦で父等を亡くした戦没者の
遺児を対象として、父等の戦没した旧戦域を訪れ、
慰霊追悼を行うとともに、同地域の住民と友好親
善をはかることを目的としています。参加費は10
万円で5年を経過した方(平成22年度以前参加者)
は2回目の応募ができます。
日程等の詳細は、日本遺族会事務局☎03-32615521まで。
お申込は、お住まいの各都道府県遺族会へ。
◆実施地域
◇広域地域 ①旧満州、②旧ソ連、③西部ニューギニア、④マ
リアナ諸島、⑤トラック・パラオ諸島、⑥東部
ニューギニア(1次)
、⑦ボルネオ・マレー半島、
⑧フィリピン(1次)
、⑨ソロモン諸島、⑩ミャ
ンマー(1次)
、⑪台湾・バシー海峡、⑫東部ニ
ューギニア(2次)
、⑬ミャンマー(2次)
、⑭
フィリピン(2次)
、⑮中国
◇特定地域
①西部ニューギニア、②ビスマーク諸島、③マ
ーシャル・ギルバート諸島
御影地域消費生活相談窓口を
開設しています
清水町消費生活センター ☎62-2688
町民生活課 ☎62-1151
清水町消費生活センターでは、4月より御影地
域の方たちが身近で直接相談しやすい環境をつく
るため、御影で毎週水曜日に消費生活相談窓口を
開設しました。
消費生活に関するご相談を無料でお受けします
ので、悩みごと、困りごとなどお気軽にご相談く
ださい。( ※ご相談に関する秘密は厳守いたします。)
◆開設日 毎週水曜日 10時~12時
(祝日と12月31日から1月5日の間はお休みします)
◆開設場所 御影農村環境改善センター1階和室
(御影東2条4丁目)
◆相談員 消費生活相談員(清水消費者協会)
※御影では直接面談となります。電話でのご相談
は従前どおり清水で受けておりますので、お気
軽にご相談ください。
(清水町消費生活センター
☎62-2688)
子育て支援センター事業について
[子育て支援課 ☎69-2226]
8月の子育て支援センター事業を次のとおり行
います。
げんき
■げんきひろば 9:30~11:30
PMげんき
13:30~15:30
※0歳~就学前の子とその保護者が対象です。
子育て支援センター事業カレンダー
平成28年8月
日
7
よちよち
■よちよちひろば 9:30~11:30
※0歳~おおむね1歳半までの子とその保護者
が対象です。
14
PM開放
■ひろば開放 13:30~15:30
※0歳~就学前の子とその保護者が対象です。
※げんきひろばのスペースを開放します。保育
士はつきませんので、保護者の責任であそん
でください。
■ファミリーデー 9:30~11:30 ファミリー
※0歳~就学前の子とその保護者が対象です。
◎会場は、保健福祉センターです。
◎御影げんきひろばの会場は改善センターです。
◎詳しくは、子育て支援センターまでお問い合
わせください。
ベビーマッサージに
参加しませんか
[子育て支援課
☎69-2226]
ベビーマッサージとは、裸のあかちゃんの全身
をお母さんが優しくマッサージするものです。お
子さんの発育や情緒の発達をうながす効果があり
ます。また、お母さんの育児のストレスをやわらげ、
楽しくお子さんと向き合う時間をもつことができ
ます。目と目を合わせながらの優しいタッチは、
お子さんへの「大好き」の気持ちを心の奥深くに
伝える方法のひとつでもあり、しっかりとした親
子関係の土台をつくることへとつながります。ぜひ、
ベビーマッサージにご参加ください。
火
2
水
3
木
4
金
5
土
6
げんき げんき よちよち げんき
御影げんき
ベビマ PM開放
PM開放
PMげんき
御影げんき
■御影げんきひろば 10:00~11:30
※0歳~就学前の子とその保護者が対象です。
ベビマ
■ベビーマッサージ 11:00~11:30
※おおむね生後1か月から
※持ち物 バスタオル、小さめのレジャーシー
ト(おしっこ防水シート)、おむつ
月
1
8
9
10
11
げんき げんき
御影げんき
PM開放
15
16
17
12
13
げんき
PM開放
18
19
20
げんき よちよち げんき ファミリー
ベビマ PM開放
PMげんき
21
22
23
24
25
26
27
げんき げんき よちよち げんき
ベビマ PM開放
御影げんき
PMげんき
PM開放
28
29
30
31
◆清水町文化センター2階の幼児プレイ室を開放
しています。
必ず保護者 ( 又はそれに代わる大人 ) が一緒に
利用してください。
◆利用時間 10時から17時まで
◆利用日
年末年始と毎月第3月曜日の休館日を除く日
◆問い合わせ先
子育て支援課子育て支援センター ☎69-2226
◆日時 毎月 第1~4木曜日 (第5週目はお休みです)11時~11時30分 ◆場所 保健福祉センター
◆対象 おおむね生後1か月児から
◆持ち物 バスタオル、小さめのレジャーシート
(おしっこ防水シート)、オムツ
◆その他 事前申し込みの必要はありません。直
接会場へお越しください。参加料は無
料です。参加回数に制限はありません。
【5】お知らせ版
平成28年度福祉職場説明会の
お知らせ
帯広市社会福祉協議会
☎0155-27-2525
福祉職場への就職希望者等を対象として、採用
予定のある福祉職場の人事担当者と直接話ができ
る職場説明会を実施します。併せて午前中には、
就職活動に役立つ応援セミナーも開催します。
◆日時 8月11日(木・祝)
13時~15時30分 ( 受付は15時まで)
◆場所 とかちプラザ1階 ギャラリー・大集会室
( 帯広市西4条南13丁目1番地)
◆内容 人事担当者との個別面談、就職相談(25法
人参加予定)※申込不要、入退場自由
◇就活応援セミナー(同日開催)
◆日時 10時30分~12時
◆場所 とかちプラザ1階 大集会室
◆その他 定員30名 ※事前の申込みが必要です。
福祉職場に関心のある方(一般・学生)
が対象になります。参加費は無料です。
◆申込先、問い合わせ先
◇帯広市社会福祉協議会 帯広市福祉人材バンク
(帯広市公園東町3丁目9番地1)
☎0155-27-2525
児童手当「現況届」の
提出を至急お願いします
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
児童手当に係る現況届につきまして、未提出の
方は至急提出するようお願いします。
現況届は、毎年6月1日現在における児童手当
受給者の加入年金種別や児童の状況などの受給要
件を確認するものです。現況届の提出が無ければ
児童手当の支給が停止になりますので、郵送また
は直接持参にて、必ず提出するようお願いします。
なお、現況届については、児童手当を受給され
ている皆様へ既に郵送しておりますが、もしお手
元に現況届が無いという場合は、子育て支援課ま
でご連絡をお願いいたします。
◆提出先
◇持参の場合 子育て支援課児童保育係(保健福
祉センター内)または御影支所
◇郵送の場合 〒089-0192 清水町南4条2丁目
清水町役場子育て支援課児童保育係
お知らせ版【4】
普通救命講習Ⅰ受講者を
募集します
中小企業退職金共済制度を ご存じですか
平成28年度要約筆記者養成講座
(前期)受講者募集
[ 清水消防署 ☎62-2519]
(独)勤労者退職金共済機構 中小企業 退職金共済事業本部 ☎03-6907-1234
一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会
☎011-251-1551
消防署では、偶数月の第2日曜日に普通救命講
習Ⅰ及び普通救命講習再講習を開催いたします。
「中小企業退職金共済制度」を皆さんご存じですか?
中小企業退職金共済制度は、中小企業で働く従
業員のため、昭和34年に国の中小企業対策の一環
として制定された「中小企業退職金共済法」に基
づいた制度です。
現在、一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会
では「平成28年度要約筆記者養成講座(前期)」の
受講者を募集しています。詳しくは主催者に直接
お問い合わせください。
◆募集定員
40名程度(手書き部門・パソコン部門 各20名)
の予定。(希望者多数の場合は、選考の上決定し
ます。)
◆開催日時
9月17日(土)、18日(日)
10月22日(土)、23日(日)
11月26日(土)、27日(日)
12月17日(土) 全7日間
◆開催場所
道民活動センタービル
(札幌市中央区北2条西7丁目)
◆受講料
無料。ただしテキスト代等の自己負担(約4,500円)
があります。
◆申込方法
ホームページ(http://hokusinkyo.or.jp/hikk
ikouza.htm) で申込書をダウンロードし、必要事
項を記載の上、申込期限内必着で北海道身体障
害者福祉協会に申し込みをします。
(FAX での申
し込みも可能です)
◆申込期間
8月10日(水)
◆主催者
一般社団法人 北海道身体障害者福祉協会
札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタ
ービル4階
☎011-251-1551 FAX 011-251-0858
この講習は、心肺蘇生法(人工呼吸・胸骨圧迫)
と AED(自動体外式除細動器)の使用方法を主体
としたものです。ぜひこの機会に、あなたの大切
な家族や友人の尊い命をつなぐために、受講して
みませんか。なお、8月の開催予定は次のとおり
ですが、受講希望者3名以上となった場合開催い
たします。
◆日時 8月14日(日)
14時~17時までの3時間
◆場所 清水消防署
◆受講対象 中学生以上の町民
◆受講方法
8月11日までに清水消防署(☎62-2519)にご連
絡ください。その際、住所、氏名、連絡先を確
認させて頂きます。
なお、講習受講者3名以上で講習会を開催いた
します。
◆その他
過去に西十勝消防組合の講習を受講された方で、
修了証をお持ちの方は受講日に持参ください。
◆掛金の一部を国が助成します。
◆掛金は全額非課税。手数料も不要です。
◆社外積立型なので管理が簡単です。
◆事業主と(独)勤労者退職金共済機構 中小企業
退職金共済とが退職金共済契約を結べば、従業
員の請求に基づき直接支払われます。
※詳細につきましては、お気軽にお問い合わせく
ださい。
◆問い合わせ先
独立行政法人 勤労者退職金共済機構
中小企業退職金共済事業本部 ☎03-6907-1234
美蔓住宅の
入居者を募集します
[ 建設課 ☎62-2113]
自衛官募集のお知らせ
自衛隊帯広募集案内所 ☎0155-23-8718
総 務 課 ☎62-2111
自衛官を次のとおり募集します。
詳しくは、自衛隊帯広募集案内所(帯広市西5
条南14丁目13NCサウスビル ☎ /FAX 0155-238718 E-mail:[email protected].
go.jp)までお問い合わせください。
募集種目
募集資格
受付期間
高卒(見込含)
航空学生
21歳未満の方
一般曹
候補生
自衛官
候補生
(女子)
自衛官
候補生
(男子)
1次
2次
3次
7月1日 1次
~
9月8日 2次
18歳以上
27歳未満
試験日
9月22日
10月15~20日
11月12日~
12月15日
9月16日・17日
10月6日・12日
9月27日
試験日の
前日まで
9月28日
9月29日
9月30日
◆次のアドレスで募集情報をご覧になれます。
http://www.mod.go.jp/pco/obihiro/
美蔓住宅を次の条件により貸し付けいたします。
希望される方は申請書に必要事項を記入の上お申
し込みください。
◆申込受付期間 8月15日(月)まで
◆入居予定日 平成28年8月末
◆貸付対象
◇町に住所を有する方、又は有することとなる方
◇町税を滞納していない方
◇入居者及び同居者が暴力団員でない方
◇町内在住の連帯保証人を1名立てられる方
◆提出書類
◇申請書
◇入居予定者全員の住民票
◇税金を滞納していない証明書(就学者を除く全員)
◇暴力団員であるか警察署へ意見を聴くことの同
意書
◆貸付の決定 選考により決定します。
◆貸付する建物
◇美蔓住宅 1戸(清水町字美蔓西23線85番地4)
号数
構 造
面 積
建設年度
貸付額
(月額)
2号
木造平屋建
61.69㎡ (2LDK)
昭和58年
14,000円
審議会の傍聴をお待ちしています
[ 学校教育課 ☎62-5138]
次の議題について審議を行います。皆さんの傍聴
をお待ちしています。ただし、傍聴席の都合により
人数を制限することがありますのでご了承ください。
◆審議会の名称・開催日時
◇第10回清水町教育委員会 8月10日 ( 水 )14時
◆開催場所文化センター2階第2研修室
◆主な議題 未定
◆問い合わせ先 学校教育課総務係 ☎62-5138
【7】お知らせ版
清水町臨時職員を募集します
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
町の児童福祉施設で勤務する臨時職員を次のと
おり募集します。
◆募集職種及び人数
①臨時保育士・臨時幼稚園教諭 2名
②臨時調理員 1名
◆応募資格 平成28年10月1日現在59歳以下で、 次の資格をお持ちの方
①保育士資格及び幼稚園教員免許、
放課後児童支援員資格
②調理師免許
◇共通資格
・普通自動車運転免許
・採用後町内に居住できる心身ともに健康な方
◆任用期間 平成28年10月1日から平成29年3月31日まで
◆勤務先 ①保育所、幼稚園、学童クラブ
②保育所
◆勤務時間 月~土 7時15分から18時35分
(週5日、一日7時間45分のシフト体制です)
◆勤務条件 賃金及び休暇等は、清水町臨時職員
に関する規則によりますので、詳細はお問い合
わせください。
◆提出書類
◇自筆の履歴書(顔写真付きの市販のもの)
◇資格証明証の写し
◆応募方法 8月22日(月)までに持参又は郵送
で提出してください。
◆選考方法 面接で決定します。面接日程等は応
募者に後日連絡します。
◆問い合わせ及び提出先
〒089-0192 清水町南4条2丁目2番地
清水町役場 子育て支援課児童保育係 ☎69-2226
空き地の草刈りについて
[ 町民生活課 ☎62-1151]
町内の環境美化につきましては、町民皆さんの
ご協力をいただいていますが、毎年この時期、空
き地の雑草についての苦情が多数寄せられます。
空き地の管理は所有者の義務で、問題が発生し
た場合は所有者の責任になります。
空き地の所有者におかれましては、環境美化だけ
ではなく、野火や害虫発生防止のためにも、今後夏
から秋にかけての定期的な草刈りをお願いします。
お知らせ版【6】
「清水町乳児保育金」助成制度に
ついて
知っていますか?
道の「苦情審査委員制度」
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
[ 北海道総合政策部 ☎011-204-5523]
清水町乳児保育金とは、産後、職場復帰を目指
すお母さんを応援するため、生後10か月未満のお
子さんを個人に預ける際に該当するものです。該
当される方は、申請してください。
◆支給の条件
◇町内に居住する個人(同一世帯または、3親 等以内の親族を除く)に対し有料で預けた者
◇保育時間は、1日8時間以上を原則とする。
◇保育日数は、月20日以上でかつ3か月以上継 続した保育とする。
◆支給の方法
◇保護者が支払った額の2分の1以内を支給する。
◇支給限度額は87,000円を限度とする。
申請には、申請書、家庭状況申告書、稼働証明書、
月額収入の確認書類、保育料の領収証などが必 要です。詳しくは、子育て支援課までおたずね ください。
◆問い合わせ先
子育て支援課 子育て支援係 ☎69-2226
育児用品貸付事業を
開始しました
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
町では、子育て世帯の経済的負担の軽減を図る
ために、従来行っていたチャイルドシート貸付事
業にベビーカー、ベビーラックを拡張し、平成28
年7月より、育児用品貸付事業を開始しました。
◆貸付対象者 町に在住で、小学校就学前までの乳幼児の保 護者又は養育者の方
◆貸付用品の種類
◇チャイルドシート(ジュニアシートも含む。)
◇ベビーカー
◇ベビーラック
◆貸付期間 1年以内
◆貸付台数 乳幼児一人につき各1台
◆貸付料 無料
◆その他 貸付申請時には、印鑑、運転免許証(身分を 証明するもの)
、車検証(チャイルドシート貸付時)
等が必要となります。詳しくは、お尋ねください。
◆申込・問い合わせ
子育て支援課 子育て支援係 ☎69-2226
道が行った業務や制度の内容を審査する制度が、
「北海道苦情審査委員制度」です。
皆さんにかわって、「苦情審査委員」が公正で中
立的な立場で道の機関に対し、必要な調査等を行
います。
審査の結果、道の業務に不備な点や制度に問題
があるときは、道の機関に是正や改善を求めます。
もちろん、個人情報の保護にも十分配慮します。
◆苦情申し立ての窓口は、道庁の「道政相談セン
ター」か各総合振興局(振興局)の総務課
◆苦情申立書の付いたリーフレットを用意してい
ます。
◆ホームページからでも申立書をダウンロードで
きます。
道トップページの「総合案内」の道政相談等の
窓口→2 苦情審査委員の窓口「道政に関する苦
情申立ては、北海道苦情審査委員へ」→4苦情
申立てについて(申立書はこちら)
◆申立て方法は、「苦情申立書」に必要な事項を記
入し、郵送、ファックス、メールで提出してく
ださい。
◆問い合わせ先
◇北海道総合政策部知事室道政相談センター
〒060-8588 札幌市中央区北3条西6丁目
☎ 011-204-5523(直通)
FAX 011-241-8181
E-mail:[email protected]
◇各総合振興局(振興局)総務課
女性のための人権なんでも
相談所を開設します
帯広人権擁護委員協議会
☎0155-24-5853
人権に関する悩みごとや困りごとについて、解
決が見つからず困っている女性のために「女性の
ための人権なんでも相談所」を開設いたします。
夫やパートナーからの暴力、職場におけるセク
ハラや男女差別、離婚や相続に関する問題などで
困っている方は一度相談に来てみませんか?
相談は女性の人権擁護委員を中心に無料でお受
けし、秘密は厳守します。
◆開催日時
①7月27日(水)
②9月21日(水)
③11月30日(水)
◆受付時間 13時~15時30分
◆場所
とかちプラザ(帯広駅南口)1階大集会室
帯広市西4条南13丁目1番地
※当日の相談は女性の方のみとさせていただきます。
◆問い合わせ先
帯広人権擁護委員協議会 ☎0155-24-5853
(釧路地方法務局帯広支局内)
清水町保健福祉課福祉係 ☎69-2222
「サマージャンボ宝くじ」
「サマージャンボミニ」同時発売中!
( 財 ) 全国市町村振興協会
総務課 ☎62-2111
でっかく当たる!今年のサマージャンボ
宝くじは1等・前後賞合わせて7億円!
あげます・ゆずってください
[ 企画課 ☎62-2114]
1等 5億円×23本
1等の前後賞 1億円×46本
(発売総額690億円・23ユニットの場合)
たくさん当たる!サマージャンボミニ7000万
は、サマージャンボ宝くじと同時発売!
不要になったけれど、まだ誰かに使ってもらい
たい、こんな物を探していますなどの情報を掲載
1等 7,000万円×120本
します。ただし、無償であることが条件です。又、 2等 100万円×480本
掲載期間は3か月とします。
3等 10万円×3,600本
広報レターなどに①欲しい・あげたい物②氏名
4等 7,000円×600,000本
③住所④電話番号を記入し、広報広聴係までご連
5等 300円×12,000,000本
絡ください。受け渡し方法については、企画課広
(発売総額360億円・12ユニットの場合)
報広聴係(☎62-2114)を通してご連絡先をお伝え
◆発売場所 全国の宝くじ売り場
します。その後のやりとりは当人同士で行ってい
◆発売期間 7月29日(金)まで
ただきます。
◆抽選日 8月9日(火)
【ゆずってください】◇車庫用敷コンクリート平板
※この宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよ
( 縦30cm ×横30cm ×厚さ6cm) ※数量はいくつでも構いません
いまちづくりに使われます。
【9】お知らせ版
お知らせ版【8】
特定医療費 ( 指定難病)受給者証
等の更新申請について
国民年金基金からのお知らせ
キツネの駆除及びエキノコックス
の感染予防について
児童扶養手当現況届等の
提出について
[ 町民生活課 ☎62-1151]
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
帯広保健所健康推進課 ☎0155-27-8637
キツネは「鳥獣保護法」により、野生動物とし
て保護の対象となっているため、原則、駆除がで
きません。キツネを見かけた場合は寄り付いてい
る原因の除去やキツネを寄せ付けない対策の実施
が必要となります。
また、エキノコックスの感染予防のために次の
点に注意しましょう。
◆キツネが寄り付く原因と除去
◇生ゴミやコンポストなどが荒らされないよう、 防止策を図る。
◇木酢液などキツネが嫌がるものを撒く。
◇キツネに向かって大きな音を立てて追い払うな
どキツネを寄せ付けない。
◆エキノコックス感染予防のための注意点
◇キツネに触れたり、餌付けすることはやめましょう。
◇沢水等の生水は飲まないようにしましょう。
◇山菜は十分に加熱、もしくはよく洗ってから食
べましょう。
◇飲食する前には必ず手を洗いましょう。
児童扶養手当の受給者は児童扶養手当現況届と
児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書(一
部の方)の提出が必要です。
医療受給者証をお持ちで有効期間が平成28年9
月30日までとなっている方は、更新手続をしてく
ださい。
◆対象者 児童扶養手当受給者
◆提出期限 8月1日~8月31日
◆提出書類 児童扶養手当現況届(該当する方に
は郵送されます)
◆提出先 子育て支援課(保健福祉センター内)
※児童扶養手当一部支給停止適用除外事由届出書
児童扶養を受給してから5年経過する予定又は
経過した方は児童扶養手当一部支給停止適用除外
事由届出書の提出が必要です。
(該当する方には郵
送されます)
◆更新が必要な受給者証の種類
◇特定医療費(指定難病)受給者証(クリーム・
白色)
【こんなメリットがあります】
◇特定疾患医療受給者証(オレンジ色・藤色)
◇掛金の全額が課税所得から控除され、所得税・
◇ウイルス性肝炎進行防止対策・橋本病重症患
住民税ともに軽減されます。老後に受け取る年
者対策医療受給者証(緑色)
金は「公的年金等控除」の対象となります。
◇ウイルス性肝炎(肝炎治療特別促進事業)医
療受給者証(水色 ※核酸アナログ治療者のみ) ◇加入したときの掛金や受取る年金額は変わりま
せんので、自分に合わせた年金設計ができます。
◆更新受付期限
◇保証付に加入した方が保証期間内に亡くなられ
◇平成28年9月30日(金)まで
※土・日曜日、祝日を除く9時から17時まで。 た場合、遺族の方に一時金が支給されます。
◆問い合わせ先 ◆申請先
北海道国民年金基金 ☎0120-65-4192
帯広保健所及び各支所(新得支所・広尾支所・
本別支所)
◆問い合わせ先
帯広保健所健康推進課保健係 ☎0155-27-8637
児童扶養手当の加算額が
変わります
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
町民芸術文化祭の作品を
募集します
町民芸術文化祭実行委員会
☎62-2532
町文化協会では、11月1日(火)~3日(木)
の期間、文化センターにおいて開催される町民芸
術文化祭の作品を募集します。
皆様からのご応募をお待ちしております。
◆作品種類
書道、絵画、俳句(短冊)
、短歌(短冊)
、手芸作品
◆申込方法
申込用紙に必要事項をご記入のうえ、文化セン
ターまで提出してください。申込用紙、開催要
項は文化センター窓口にてお受け取り下さい。
◆応募期限 8月30日(火)期日厳守
◆問い合わせ先
町民芸術文化祭実行委員会
委員長 樋爪純子 ☎62-2532
平成28年度8月1日から児童扶養手当法の一部
が改正され、児童扶養手当の第2子の加算額およ
び第3子以降の加算額が変更されます。
◆内容 ひとり親のご家庭は、子育てと生計を1人で担
わなければならず、生活上のさまざまな困難を抱
えています。特に子どもが2人以上いるひとり親
のご家庭は、より経済的に厳しい状況にあるため、
第2子の加算額と第3子以降の加算額を増額する
ことになりました。
◆対象者 児童扶養手当受給者
◆加算額【第2子】月額5千円→最大で月額1万円
【第3子】月額3千円→最大で月額6千円
◆児童扶養手当の月額(例)
◇子どもが1人の場合 42,330円~9,990円(所得に応じて決定されます)
◇子どもが2人目の加算額 10,000円~5,000円(所得に応じて決定されます)
◇子どもが3人目以降の加算額 6,000円~3,000円(所得に応じて決定されます)
◆増額の支払月
平成28年8月分から加算額が増額されますが、
平成28年8月から同年11月分は4か月分の児童扶
養手当の支給月である平成28年12月に支払われます。
北海道国民年金基金
☎0120-65-4192
国民年金基金は、老後に受け取る国民年金(老
齢基礎年金)に上乗せして、より豊かな老後を保
障する公的な年金制度です。
※国民年金に任意加入されている60歳以上65歳未
満の方も加入できます。
農畜産物等加工品試験分析費用
補助金交付制度のお知らせ
災害に備えて安心 我が家の防災
[ 新得警察署 ☎64-0110]
災害は、いつ、どこで、どのように起こるかわ
かりません。
災害に関する避難指示などがあった場合は、ま
ず落ち着いて行動し、役場職員や警察官の指示に
従って避難しましょう。
また、車を運転中に大きな地震に遭ったときは、
次のことを守ってください。
◇慌てずにハザードランプをつけ、車を道路の左
側に止めてください。
◇ラジオなどで地震情報、道路情報などを確認し
て行動してください。
◇車は、できるだけ道路以外の場所に移動して駐
車してください。
(やむを得ず道路に車を放置す
るときは、できるだけ左側に寄せ、エンジンを
止め、そして、エンジンキーを付けたままにし
てください。ドアロックはしないでください。
降車する際は注意して降りてください。)
◇通行止めなどの交通規制が行われているときは、
警察官や道路管理者の指示に従って行動してく
ださい。
[ 農林課 ☎62-2112]
地域資源を活用した農畜産物等加工品の製造販
売を目指す者が、研究機関等に成分、栄養等に関
わる試験分析を委託する経費に対して補助金を交
付する制度を実施します。
農畜産物等加工品の製造販売をお考えの方は、
是非、ご活用ください。
◆対象者
①
町 内に住所を有し、農畜産物等加工品の製造販
売を目指す者
②町税及び使用料等の滞納がない者
③
当 該事業において国又は道の補助を受けていな
い者
◆対象事業 製 造販売を目的とした農畜産物等の成分、栄養
等に関わる試験分析を研究機関に委託する経費
◆助成する補助金の額
対象となる経費の2分の1以内(上限30万円)
(1,000円未満の端数は切り捨て)
◆受付期間 随時受け付けております。
(予算がなくなり次第受付終了とさせていただき
ます)
◆申込み先・問い合わせ先
農林課農政係 ☎62-2112
【11】お知らせ版
平成29年度採用職員を募集します
[ 総務課 ☎62-2111]
平成29年4月1日採用の職員を次のとおり募集し
ますので、受験を希望する方は期限までにご応募く
ださい。
【事務職】
◆募集人数 若干名
◆受験資格
十勝管内町村職員採用試験概要による
(町のホームページでご確認ください)
http://www.town.shimizu.hokkaido.jp/section/
section01.html
【事務職(身体障がい者)】
◆募集人数 1名
◆募集資格
◇平成29年4月1日現在で40歳未満の方
◇応募の時点で、身体障害者手帳(1級~6級)
の交付を受けており、学校教育法の基づく4年
生大学、短期大学、高等専門学校、修業年数2
年以上の専門学校(専修学校専門課程)、高等学
校を卒業した方又は卒業見込みである方
◇普通自動車運転免許を有する方
◇採用後、清水町内に居住できる方
◇自分で通勤ができ、介護なしで職務遂行ができ
る方
◇口頭による面接試験に対応できる方
◆提出書類
①自筆履歴書(市販のもの)
②エントリーシート
③最終学歴の卒業証明書又は卒業見込証明書(写し可)
◆試験日 10月中旬~下旬
詳細は応募者全員に直接通知する。
◆試験内容 面接試験
◆募集期限 9月30日(金)
当日必着
◆提出方法 郵送、FAX、E-mail
【保育士(幼稚園教諭)】
◆募集人数 2名
◆募集資格
◇平成29年4月1日現在で35歳以下の方
◇幼稚園教諭免許及び保育士資格を有する方又は
取得見込である方
◇普通自動車運転免許を有する方
◇採用後、清水町内に居住できる方
◇自分で通勤ができ、介護なしで職務遂行ができ
る方
◇口頭による面接試験に対応できる方
お知らせ版【10】
十勝管内町村職員採用試験
(初級)について
十勝町村会 ☎0155-23-6204
総務課 ☎62-2111
平成29年度採用、十勝管内町村職員採用資格試
験(初級)について、次の日程により行われます
ので、お知らせいたします。
◆試験案内の開示 7月1日(水)
◆試験申込受付期間 7月11日(月)~8月1日(月)
◆試験日 9月17日(土)
13時15分~
◆試験会場 とかち館 帯広市西7条南6丁目2番地
◆受験資格
平成7年4月2日~平成11年4月1日生まれの方
◆その他
試験内容及び試験受付場所等については、試験
案内をご覧ください。
試験案内、試験申込書については、北海道町村会・
各町村役場ホームページから入手できます。
※不明な点がありましたら十勝町村会事務局(☎
0155-23-6204)又は清水町役場総務課総務係(☎
62-2111)までお問い合わせください。
◆提出書類
①自筆履歴書(市販のもの)
②エントリーシート
③最終学歴の卒業証明書又は卒業見込証明書(写し可)
④資格取得証明書の写し又は資格取得見込証明書
の写し
◆試験日 10月中旬~下旬
詳細は応募者全員に直接通知する。
◆試験内容 面接試験・実技試験
◆募集期限 9月30日(金)
当日必着
◆提出方法 郵送、FAX、E-mail
※エントリーシートは、町ホームページからのダ
ウンロード若しくは総務課へのご請求により取
得してください。
※給与及び勤務時間等については、町条例による。
※提出先及び問い合わせ先
〒089-0192
北海道上川郡清水町南4条2丁目2番地
清水町役場総務課総務係
☎0156-62-2111 FAX 0156-62-5116
E-mail : [email protected]
消防団員を募集します
[ 清水消防署 ☎62-2519]
消防団員とは、管轄区域に居住又は勤務し、各
自の職業に就きながら、災害時などに活動する「自
らの住む街は、自らの手で守る」という正義と勇
気の精神に基づく組織である消防団の一員で、消
防署だけの消防力には限りがあるため、火災規模
が拡大することが予想される場合などに招集を受け、
災害対応の活動に従事します。
消防団員の身分は、非常勤特別職の地方公務員(地
公法第3条)です。災害時に直ちに対応できるよう、
訓練・研修等を定期的に実施し、消防団員として
の教養を高め、技術の向上、相互の連帯感の強化
に努めています。
◆定期訓練日
毎月1日、15日に1時間程度の訓練を行っており、
消火技術の訓練や高齢者住宅への防火訪問、火
災予防運動など、様々な訓練や活動を行います。
時間は以下のとおりです。
◇清水消防団 13時~
◇御影消防団 5時又は6時~(時期により変動)
◆火災での消火活動
火災規模により、消防署だけでは対応が困難な
場合、消防サイレンの吹鳴、携帯のメールや電
話により消防団員が招集されます。
消防団員は、各担当する消防車に乗車して出動し、
消防署職員と連携して消火活動にあたります。
また、現場周辺での車両誘導、立ち入り制限に
従事します。
◆風水害などの活動
消防団員は、清水町の水防団員を兼ねており、 台風や水害発生時には、団員は周辺の見回りや
土のう積みなどの、災害による被害の軽減を目
的とする活動にあたります。
◆消防団員の身分と待遇
①非常勤特別職の地方公務員として処遇されます。
②年間一定の金額が報酬として支給されます。
③災害や訓練等に出場した場合や消防団用務に従
事した場合には手当(費用弁償)が支給されます。
④制服、活動服、防火衣、ヘルメット等必要な被
服は貸与されます。
⑤団員活動中の事故は、公務災害補償制度の対象
となり、医療費、休業補償などが適用されます。
◆消防団員の入団などに関しての問い合わせ窓口
◇清水消防署庶務係 ☎62-2519
第30回町民絵画展の開催と
作品募集のお知らせ
[ 社会教育課 ☎62-5115]
社会教育課では、町民の皆さんに絵画を鑑賞す
る機会を提供することにより、絵画に対する関心
を深めてもらい、芸術活動の振興を図ることを目
的に、次の日程で「第30回町民絵画展」を開催い
たします。
つきましては、絵画作品を募集いたします。水
彩画、油彩画などジャンルは問いません。また、
過去に発表された作品でもかまいません。
高校生以上の作品は、絵画展終了後も町のホー
ムページ上で広く紹介させていただきますので、
たくさんの作品をお寄せください。
◆期日
9月8日 ( 木 )~14日 ( 水 ) 9時~18時(予定)
(土日、11日、12日は21時まで)
◆会場 文化センター 特設ギャラリー(文化会
館ホワイエ・展示室)
◆出品料金 無料
◆入場料金 無料
◆出品種類
展示可能(パネル貼付)であれば、何でも構い
ません。
(水彩画、油彩画、パステル画、版画、貼絵等)
◆募集対象
清水町民及び清水町にゆかりのある方
(幼児から一般まで年齢は問いません。)
◆申込方法
文化センターまたは御影公民館にある申込用紙
に必要事項をお書きの上、提出してください。
(FAX 可)
◆申込先
清水町文化センター FAX 62-6333
御影公民館 FAX 63-3464
◆申込期限 8月19日(金)
◆作品搬入
作品は8月26日(金)13時までに文化センター
窓口に搬入してください。作品の裏には作者名、
作品名がわかるように名札などで表示し、額装
された作品の場合は、あらかじめ吊りひもをつ
けるなど、展示しやすいようにご協力下さい。
◆問い合わせ先 社会教育課文化振興係 ☎62-5115
【13】お知らせ版
お知らせ版【12】
野焼きは法律で
禁止されています
清水町農業施設整備奨励金
交付事業のお知らせ
[ 町民生活課 ☎62-1151]
[ 農林課 ☎62-2112]
野焼きとは、家庭ごみやせん定した枝等を屋外
で焼却することをいいます。ドラム缶等の簡易な
構造の焼却炉を利用して燃やす、そのまま積み上
げて燃やす、穴を掘って燃やす等は、一部の例外
を除きすべて野焼きと判断されます。
野焼きは、廃棄物の不適正な処理防止、周辺地
域の生活環境に与える影響、火災防止等の理由に
より原則禁止され、罰則の対象となっています。
違反した場合は「五年以下の懲役若しくは千万円
以下の罰金に処し、又はこれを併科する。」と、定
められておりますので野焼きは絶対に行わないよ
うお願いします。
農業施設の整備を町内建設業者で施工した場合、
清水町ハーモニーカード商店会の商品券を奨励金
として交付する制度を実施しています。
農業施設整備をお考えの方は、是非、ご活用く
ださい。
これから秋にかけスズメバチ等が大量に発生す
る時期です。常に家の周辺に気を配り、蜂が巣を
作らないよう注意しましょう。ハチ駆除について
町は、次により対応していますので、該当する場
合はご連絡をお願いします。
◆対象者
①町の認定を受けた認定農業者で、かつ町内に住
所を有する農業者(認定農業者が経営する経営
体の構成員を含みます。
)
②整備する施設等の所有者(所有者が死亡又は農
業を引退している場合は、使用者からの申請も可)
③町税等を滞納していない者
◆対象事業
①新築工事、②増築工事、③改築工事、④塗装
工事、⑤基礎、土台、外壁、柱、屋根、床、内
壁及び天井等の修繕工事、⑥基礎及び土台の補
強工事、⑦舗装、牧柵工事等(施設周辺の整備
及び施設整備と一体的な工事)
、⑧給水・排水・
ガス及び給湯配管等設備工事、⑨換気設備工事、
⑩窓ガラス工事、⑪電気設備工事
◆交付条件
町内の施工業者が行う農業施設整備(全てを他
市町村の業者に委託しない)であって、整備に
要する費用から、次の対象外工事に係る経費を
除いた額が50万円以上の工事。
※対象外工事
設計費、産業廃棄物運搬処理費、外構工事費(農
作業に関連しない通路、塀、フェンス等工事)
、
備品購入費、諸経費、国等の団体の制度により
助成された費用
◆助成する奨励金の額
対象となる工事費の10%相当額(上限30万円)
(1,000円未満の端数は切り捨て)
◆交付方法
ハーモニーカード商店会が発行するハーモニー
ギフトカードで交付します。
◆受付期間
◆町によるハチの巣駆除
◇65歳以上の老人世帯
(住宅または隣接する物置に限ります)
◇通学路、公共性の高い場所
◆防護服の貸し出し
上記以外で、ご自身で駆除される場合は、防護
服と殺虫剤を無料でお貸しします。
◆専門業者のお知らせ
ご自身で無理な場合は、下記の専門業者へお問
い合わせ下さい。
◇㈱ホクセイ ☎62-7833
◇㈱道東環境 ☎0155-20-5577
※駆除料金は、1件当たり10,000円~20,000円程
度ですが、状況により金額が増減する場合があ
りますので、 直接専門業者へお問い合わせ下さい。
住宅の耐震セミナー開催の
お知らせ
十勝総合振興局帯広建設管理部
☎0155-27-8601
本年4月に発生した「平成28年熊本地震」の教
訓を踏まえて、大規模な地震による住宅の倒壊か
ら生命や財産を守るため、「住宅の耐震化」の必要
性や効果について考えていただく機会として、セ
ミナーを開催します。
◆日時 8月2日(火)
13:30~15:00
◆会場 十勝総合振興局3階講堂
(帯広市東3条南3丁目)
◆セミナー内容
◇熊本地震における住宅被害状況と応急危険度判
定について
◇帯広市における防災対策について
◇道・帯広市の無料耐震診断、耐震改修補助につ
いて
◇防災への備えと耐震改修工法について
◇耐震改修費用に対する融資制度について
◆参加費 無料
◆参加申込事項
お名前、社名・所属名、電話番号、お住まいの
市町村
※申込は7月27日(水)までですが、当日受付も
可能です。
◆申込先
十勝総合振興局建設指導課 FAX 0155-23-5325
E-mail:[email protected]
◆問い合わせ先 十勝総合振興局帯広建設管理部
建設指導課建設住宅係 ☎0155-27-8601
工事の予定期間
受付期間
7月から9月までの場合
~7月31日まで
10月から3月までの場合
~10月30日まで
※11月1日以降については、予算の範囲に応じて
随時受け付けます。
※本制度は、1回限りの利用とします。
◆申込み先・問い合わせ先
農林課農政係 ☎62-2112
蜂の巣の駆除について
[ 町民生活課 ☎62-1151]
清水共同墓地入口の閉鎖(お盆期間)
とお墓参りのお願いについて
[ 町民生活課 ☎62-1151]
清水共同墓地につきましては、墓地通路が狭く
墓参の方の事故防止と安全上から、下記の期間墓
地入口を閉鎖しますので、ご協力をお願いします。
◆墓地入口閉鎖期間
8月12日(金)~8月16日(火)まで
また、お墓参りにつきましては、周辺環境の整
頓維持に皆様のご協力をいただいているところで
すが、より一層気持ちよく先祖供養していただく
ために、次のことにご協力ください。
◇お供えした供物は、カラス等に荒らされるので、
必ずお持ち帰りください。
◇ご供養をされた後のゴミについても各自必ずお
持ち帰りください。
(お墓の清掃時のタオルの投棄が目立ちます)
※下記の墓地にはポリタンクに水を用意しており
ますのでご利用ください。
◇設置期間 8月12日(金)~8月16日(火)まで
◇設置墓地 上芽室共同墓地
「文芸しみず第15号」
作品募集について
[ 社会教育課 ☎62-5115]
町教育委員会では、毎年文芸誌を発刊しています。
今年度の「文芸しみず」第15号の原稿を次のと
おり募集いたしますので皆様の寄稿をお待ちして
おります。
◆応募資格 町在住及びゆかりのある方
◆応募作品
◇創作作品(戯曲、小説等)
◇普段思っていること(評論、随想、エッセイ等)
◇旅行記(紀行、記録等)
◇短歌、俳句・川柳、詩など
◆特集テーマ
今年度の特集テーマは「希望」および「昭和と
私」です。
◆締切 8月22日(月)
◆刊行 11月3日(木)予定
◆作品の提出先
〒089-0111 清水町南3条3丁目 清水町文化
センター内 社会教育課文化振興係 ☎62-5115
◆応募上の注意
1. 応募原稿は基本的に原稿用紙を使用。ワープロ・
パソコンなどデータでの提出の場合はデータ
とプリントアウトしたものを提出してください。
2. 応募原稿は1行目に題名、2行目に氏名か雅号、
最終ページに郵便番号・住所・氏名・本名・
電話番号を記入してください。
3. 特集テーマに応募する作品は、応募原稿に「特
集」又はテーマ名を明記してください。
4. 俳句、短歌、川柳以外は現代仮名遣い、難読
漢字についてはルビをふるようにしてください。
◆その他
1. A5版・1色印刷・150ページ程度を予定して
おります。
2. 応募原稿の返却はいたしません。
3. 編集は、教育委員会及び編集協力員が行います。
4. 原稿用紙をご希望の場合は、文化センターに
用意しております。
◆問い合わせ先
社会教育課文化振興係 ☎62-5115
【15】お知らせ版
お知らせ版【14】
第37回町民水泳記録会を
開催します
清水町文化賞・スポーツ賞
選考委員を募集します
[ 社会教育課 ☎62-5115]
[ 社会教育課 ☎62-5115]
町民が水に親しみ、水泳記録会を通じて正しい
泳法を身につけ、健康と体力を養い参加者の融和
と水泳スポーツの普及を図るため、次のとおり水
泳記録会を開催します。
本町の社会教育に関し町民の意見を反映させる
ため、委員の一部を募集します。
◆日時 8月20日(土)
【開会式】9時15分~
【競技開始】9時30分~
◆会場 御影小学校水泳プール
※町民水泳プールは立替建設中のため会場が「御
影小学校水泳プール」へ変更となっています。
◆参加対象 清水町民
◆競技種目 一覧のとおり
◆申込方法
小学生・中学生については、各学校単位で取り
まとめ、幼児・高校生・一般参加については社
会教育課スポーツ係まで直接申し込みしてくだ
さい。
◆申込締切 8月5日(金)
【大会当日の受付はいたしません】
◆参加料 無料
◆記録証 参加者全員に記録証を後日交付します。
◆申し込み先 社会教育課スポーツ係 ☎62-5115
個人情報について
記録会参加に際して提供される個人情報は本
記録会活動に利用し、これ以外の活動に利用す
ることはありません。なお、大会プログラムに
は氏名を掲載します。また、競技結果については、
氏名・記録等が報道機関・町広報誌により公表
される場合があります。
区 分
小
学
生
◆委員会の名称
清水町文化賞・スポーツ賞選考委員会
◆応募資格
◇町内に住所を有する満18歳以上の方
◇町が設置する他の審議会等の委員でない方
◇町の職員(臨時職員含む)及び議会議員でない方
◇芸術文化及びスポーツに関心があり、求めに応
じて協力していただける方
◆募集人員 1名以内(委員会は公募の他、教
育に係る団体の関係者13名で構成)
◆委員の任期 1年間(10月1日~平成29年9月30日)
◆報酬 会議等に出席いただいた際には、町の規定
により報酬を支給します。
◆委員会の開催
選考委員を一般と学生に分けてそれぞれ年1回
開催。会議は平日の日中を予定しています。
◆募集期間 7月15日(金)~8月31日(水)
◆選考結果
応募の動機や選考基準を基に選考委員会で選考
します。選考の結果は、応募いただいた方全員
に文書でお知らせいたします。
◆応募及び問い合わせ先
応募用紙に必要事項を記入し、次の担当係へ提
出願います。
〒089-0111 清水町南3条3丁目1番地
清水町教育委員会 社会教育課文化振興係 ☎62-5115
種 目
距 離
制 限
ビート板競技
12.5m ・25m
他の種目に出場できません
幼 児
自由形 ・ 背泳ぎ
平泳ぎ・バタフライ
25m
1人2種目以内
1年 ・ 2年
ビート板競技
12.5m ・25m
他の種目に出場できません
1年 ・ 2年 ・ 3年
自由形 ・ 背泳ぎ
平泳ぎ・バタフライ
25m ・50m
リレーを除く1人2種目以内
4年 ・ 5年 ・ 6年
同 上
25m
50mを泳げない者(リレー出場の場合①へ)
4年 ・ 5年 ・ 6年
自由形 ・ 背泳ぎ
平泳ぎ・バタフライ
100m 個人メドレー
200m 個人メドレー
50m ・100m
200m( メドレー)
リレーを除く1人2種目以内
(リレー出場の場合②へ)
中学生
同 上
同 上
リレーを除く1人2種目以内
高校生
同 上
同 上
同 上
一般
同 上
25m・50m・100m
200m( メドレー)
同 上
リレー①
フリーリレー
100m (25m ×4人 )
低学年 ・50mを泳げない高学年・一般
リレー②
フリーリレー
200m (50m ×4人 )
小学校高学年 ・ 中学生 ・ 高校生 ・ 一般
町営住宅及び御影単身者住宅の
入居申込の随時受付について
納税だより
[ 税務課 ☎62-1152]
[ 建設課 ☎62-2113]
今月の納期限 8月1日(月)
固定資産税(2期)
国民健康保険税(1期)
後期高齢者医療保険料(1期)
介護保険料(1期)
本年度も4月22日以降は、全ての町営住宅及び
御影単身者住宅の入居申し込みは随時受付として
います。入居希望者は必要書類を建設課住宅都市
係まで提出してください。
住宅に空きが出た時点で、困窮度の高い順に入
居者を選考します。提出いただいた申込書の有効
期限は平成29年3月31日までとなります。
軽自動車税、固定資産税・町道民税(各1期) ◆必要書類
◇建設課または御影支所窓口にある申込書等
の納税はお済みですか?
今一度納付忘れがないか確認し、まだの場合は
速やかな納付をお願いいたします。
※ご注意:納期が過ぎると「延滞金」がかかる 場合があります。
税金・使用料は納期内に納めましょう!
《納税についてのご相談は、
お早めに税務課納税係へご連絡下さい》
◆問い合わせ先 税務課納税係 ☎62-1152
熱中症予防のために
[ 厚生労働省 ☎03-5253-1111]
熱中症患者のおよそ半数は65歳以上の高齢者です。
熱中症は、屋外だけではなく室内で何もしてい
ない時でも発症する場合があります。体調の変化
に気をつけ、熱中症を避けるため次のことを参考
にしてください。
◆室内では
◇扇風機やエアコンで温度を調節しましょう。
◇遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用しましょう。
◇室温をこまめに確認しましょう。
◆外出時には
◇日傘を利用したり、帽子を着用しましょう。
◇日陰を利用して、こまめに休憩しましょう。
◇高温多湿となる天気予報時はできるだけ外出
を避けましょう。
◆共通事項
◇のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分・
経口補水液などを補給するようにしましょう。
※経口補水液とは、水に食塩とブドウ糖を溶か
したものを言います。
◇暴力団員でないか警察署へ意見を聞く同意書
◇入居予定者全員の住民票
◇源泉徴収票など収入を証明する書類(収入があ
る方全員分)
◇税金を滞納していない証明書(就学者を除く)
◇その他、身体障がいのある方は障がい者手帳など
◆問い合わせ先 建設課住民都市係 ☎62-2113
「北海道の新たなキャッチフレーズ」
のお知らせ
北海道総合政策部知事室広報広聴課
☎011-204-5110
北海道の魅力を積極的に発信していくため、誰
にでもわかりやすい言葉で伝えることのできる「新
たなキャッチフレーズ」を作成しました。
キャッチフレーズは次のとおりです。ぜひ、ご活
用ください。
「その先の、道へ。北海道」
◆留意事項
◇新たなキャッチフレーズを単独で使用する場合は、
届出は必要ありません。
◇道が平成10年に「試される大地」とともに制定
したロゴタイプ「北海道」を新たなキャッチフ
レーズの文字の一部として使用する場合、使用
届出書の提出が必要となります。
◆熱中症が疑われる人を見かけたら!
◇エアコンが効いている室内や風通しのよい日
陰などに避難させましょう。
◇衣服をゆるめ、首のまわりや脇の下などを冷
やしましょう。
◇自力で水分を飲めない場合、意識がない場合
などは、すぐに救急車を呼びましょう。 【17】お知らせ版
農畜産物等特産品開発費用
補助金交付制度のお知らせ
[ 農林課 ☎62-2112]
地域資源を活用した農畜産物等特産品の開発を
目指す者が、ふるさとブランドとかちしみずに登
録することを条件に、新たな特産品開発をする際
に要した経費に対して補助金を交付する制度を実
施します。
農畜産物等特産品の開発をお考えの方は、是非、
ご活用ください。
◆対象者
◇町内に住所を有し、農畜産物等特産品の製造販
売を目指す者
◇町税及び使用料等の滞納がない者
◇当該事業において国、道又はその他の補助を受
けていない者
◆対象事業 特産品の開発にかかる原材料費、試供品作成、 マーケティング、販売促進活動等に係る経費
◆助成する補助金の額
対象となる経費の10分の10以内(上限100万円)
(1,000円未満の端数は切り捨て)
◆受付期間
随時受け付けております。
(予算がなくなり次第受付終了とさせていただき
ます)
◆申込み又は問い合せ先
農林課農政係 ☎62-2112
非核・平和ポスター展を
開催します
[ 総務課 ☎62-2111]
昭和20(1945)年8月6日・8月9日は、広島・
長崎に原子爆弾が投下された日です。わたしたち
国民は、被爆の惨劇を忘れることなく核の廃絶と
人類平和の実現を訴え続けなければなりません。
本町においては、昭和62年に非核平和宣言を議
会決議し、すべての国から核兵器をなくすよう強
く求めております。
核の惨劇を訴え、非核・平和を願って、次のと
おりポスター展を開催しますので、ご来庁いただ
きますようお知らせいたします。
◆開催場所 役場庁舎1階町民ホール(ロビー)
◆開催期間 8月1日(月)~5日(金)
◆展示期間 8時45分~17時30分
お知らせ版【16】
清水町情報公開審査会委員及び
清水町個人情報保護審査会委員
を募集します
[ 総務課 ☎62-2111]
公文書の閲覧等の請求に係る町の決定に対する
不服申立て及び個人情報の開示等の請求に係る町
の決定に対する不服申立てについて町長の諮問に
応じ、調査、審査を行う清水町情報公開審査会及
び清水町個人情報保護審査会に町民の意見が適切
に反映され、より開かれた町政の推進を図るため
町民から委員を募集(両審査会は情報公開の推進、
個人情報の保護と関連性が強いため委員は兼任)
する。
◆応募資格
◇町内に住所を有する満18歳以上の方
◇町が設置する他の審議会等の委員でない方
◇町の議会議員及び職員(事務及び現業職の臨時
職員を含む)でない方
◆募集人員
2名以内
◆委員の任期
2年間(平成28年10月1日~平成30年9月30日)
◆報酬
町の規定により報酬を支給いたします。
◆審査会の開催
審査会の開催は年1回程度、会議時間については、
平日の日中を予定しています。
◆募集期間
7月15日(金)から8月15日(月)まで(必着)
◆選考結果
応募用紙に記載された応募の動機及び選考基準
を基に選考委員会で選考します。選考の結果は、
応募いただいた方全員に文書でお知らせします。
◆その他
応募者個人に関係する選考資料は公開しません。
応募用紙に記載の情報は、この委員の選考以外
には使用しません。
委員は、職務上知り得た情報を漏らしてはなら
ない義務が課せられます。
◆応募及び問い合わせ先
応募用紙に必要事項を記入し、次の提出先へ提
出願います。
〒089-0192 上川郡清水町南4条2丁目2番地
清水町役場 総務課 行政管理係 ☎62-2111
◆応募用紙の入手方法
応募用紙は、役場総務課行政管理係又は御影支
所に備え付けのものを利用のほか、町ホームペ
ージ http://www.town.shimizu.hokkaido.jp/ か
らもダウンロードできます。
廃屋解体撤去に伴う
補助のお知らせ
[ 町民生活課 ☎62-1151]
快適で良好な生活環境の中で町民が安心して暮
らせるよう、火災や災害・犯罪等の発生が懸念さ
れ被害が波及する恐れのある住宅及び附随の物置
等の家屋の解体撤去にかかる経費について、補助
金を交付します。
本年度分について追加募集を行いますので、お
知らせいたします。
◆事業区域
この補助金の対象区域は、住宅隣接地域で廃屋
の倒壊や火災、犯罪の助長など第三者への被害
等を防止するため、下水道認可計画区域及び御
影集落排水処理計画区域(以下「市街地」という。
)
とします。
◆補助金額
家屋1㎡当たり5,500円を撤去費用の上限として、
算出された額の2分の1以内を補助します。(50
万円を限度とする。)※実際の解体費用ではあ
りませんのでご注意ください。
※補助金の交付を受けるには、解体撤去を行う前
に補助金等交付申請書を提出し、事業の認定を
受けなければなりません。
※住宅の解体撤去に伴い、土地の固定資産税の軽
減が無くなる場合があります。詳しくは税務課(☎
62-1152)にご相談ください。
◆対象の家屋 ◇建設から25年以上経過していること。
◇住宅として居住しなくなってから1年以上経過
していること。(借家を除く)
◆事業の募集・実施期間
◇事業実施期間
平成27年度から平成29年度まで(3年間)
※なお、この補助金は毎年度300万円を予定して
います。補助の対象につきましては書類の整備
が整った順に受付となり、審査の結果により補
助となります。
※審査の結果次第では不認定になる場合があります。
◆事業の実施上の注意
建物の解体を実施するには、解体に伴う産業廃
棄物の収集運搬許可、産業廃棄物の中間処理業
又は最終処分業の許可が必ず必要です。
(北海道
知事許可)
解体費用につきましても、これら産業廃棄物の
処理料金が加算されます。
※無許可業者による収集運搬又は処分は違法とな
りますので十分ご注意願います。
※事業の実施は解体から運搬・処分まで町内業者
に限ります。
「2016畜産試験場公開デー」
開催について
北海道立総合研究機構
畜産試験場総務課 ☎64-0616
地域の方々や夏休み中の子どもたちに試験場の
施設や研究の成果を紹介し、畜産の世界にふれて
いただく公開デーを開催します。
ぜひ、ご家族でお越しください。 ◆日時 8月5日(金)[ 入場無料・雨天決行 ] 10時~14時
◆場所
道総研畜産試験場(新得町字新得西5線39番地)
◇試食コーナー
畜産試験場産豚肉、道産赤身牛肉の試食(数に
限りがあります)
◇研究内容の紹介
パネル展示、顕微鏡観察など
◇展示コーナー
鶏、羊などの展示
◇場内参観
バスに乗って試験場内をまわります(ガイド付き)
◇体験コーナー
搾乳、獣医師体験(事前予約が必要。詳細は下
記のとおり)
※幼児については、室内用上履きの持参をお願い
します。
※防疫対策のため、畜舎など家畜飼育エリアは立
ち入り禁止となります。
【搾乳・獣医師体験 参加者募集中!】
獣医師体験は聴診器を使用し、牛の健康状態を チェックします。
搾乳体験は牛のお乳を手で直接搾ります。
◇参加人数 獣医師体験20人、搾乳体験30人(先着順)
◇参加対象 小学生
◇事前申込み方法
8月2日(火)までに下記連絡先にお電話下さい。
◆事前予約及び問い合わせ先 ☎64-0616
●産業廃棄物処分業許可業者【北海道知事許可】
ヒラタ建設興業㈱ 北3条西6丁目
大心技研工業㈱
字清水基線47番地
◆申し込み先・お問合わせ先
町民生活課生活環境係 ☎62-1151
62-4001
62-5122
【19】お知らせ版
お知らせ版【18】
文化・スポーツ活動をはじめませんか(18~21ページ)
夏休み期間中の町有バスの運行時刻と経路が変更になります
[ 学校給食センター ☎62-2616]
[ 社会教育課 ☎62-5115]
清水町には、文化活動、スポーツ活動を行っている団体が数多くあります。
その中でも、清水町文化協会、御影文化協会、NPO法人清水町体育協会、清水町女性団体連絡協議
会は、清水の文化やスポーツの振興等に寄与しています。
そこで、各連合体に加盟している団体を紹介いたしますので、少しでも興味を持った方、これから何
か始めたいと思っている方は、それぞれの団体または連合組織へお問い合せ下さい。
●清水町文化協会協議会加盟団体の紹介
【夏休み期間】
清水方面 7月28日 (木)~8月16日 (火)まで
御影方面 7月26日 (火)~8月16日 (火)まで
◆清水町文化協会 ◇会長 熊谷陸男 ◇事務局長 笹倉大嗣 62-3972
◆御影文化協会 ◇会長 鈴木謙三 ◇事務局長 中河清治 63-2520
分野
美術
音楽
連絡者名
電話番号
Eメール
特になし
三澤吏佐子
三澤吏佐子
62-2229
一般社会人
村上俊彦
樋爪純子
62-2532
特になし
(ただし小・中学 池原良徳
生は除く)
中西堯昭
63-3365
加入
者数
友美画会
郷土の画家中西堯昭先生の
ご指導により、楽しく絵を
描いています。
8人
毎月第2、火
13:30~15:30
文化センター
スケッチの会
四季折々の草花や景色をス
ケッチ(淡彩)し楽しむ会
です。
12人
不定期
室内外
彩西会
油彩、水彩画を主に楽しく
描くと共に、親睦・交流を
実施します。
16人
4月~10月
第1、第3、火
13:30~15:30
御影公民館
楽しみながらいろいろな曲
を弾いています。1つの曲
をパートに分かれて合奏し
ます。1琴2琴17絃
10人
随時
10:00~11:30
文化センター
小学生~一般男
女
せせらぎ合唱団
初入団の方々も創立57年の
感動を共にしながら、日本
民謡、童謡、合唱曲などを
楽しく歌ってます。
毎週、木
33人 19:00~21:00
指導者宅
高校生以上、楽
譜が読めなくて
も大丈夫です
清水町カラオケ
連合会
歌をとおして明るく、活気
のある地域社会を目指して
いる会です。
9団体 随時
85人 町内
御影カラオケ
同好会
毎年、2月のチャリティ発
表会、施設の慰問、お祭り
や文化祭舞台への協力、研
修旅行等を実施してます。
10人
きまぐれ&
ナツメロ会
毎月の例会のほか、ボラン
ティアや慰問、旅行やパー
クゴルフなど楽しくやって
ます。
18人
高橋ピアノ教室
ピアノの上達を楽しみ、知
能指数向上、英才教育の成
果を高め、年少~高校生ま
で名曲に取り組んでます。
23人
代田ピアノ教室
音楽は人の心をなごまし、
心を豊かにします。音楽向
上のために生徒達と共に取
りくんでいます。
毎週1回 20人 要相談
御影
幼児から大人ま
で
代田貴子
アンサンブルや連弾を楽し
みながら、演奏グレードに
もチャレンジしています。
興味のある方はお気軽に体
験見学にお越し下さい。
22人 毎週、火、水、木 代表者宅
4歳~高校生
岡田圭永子
岡田圭永子
62-5146
森田由紀
森田由紀
63-3480 kana-nao.
0351222@ez
web.ne.jp
樋口麗子 62-6842
筝曲文杉会
おかだ音楽教室
「音(ピアノ)を楽しむ」
をモットーに幼児から70代
森田ピアノ教室 の幅広い年代の方が楽しみ
ながらいろいろな曲にチャ
レンジしています。
18人
ピアノの個人レッスンの教
室です。約1か月程度で楽
譜を理解できるようにご指
導いたします。
5人
樋口音楽教室
ひびきピアノクラブ
活動日時
活動場所
代表者名
活動内容
団体名
入会条件
(対象)
年齢不問
毎週、水
19:00~21:00
御影公民館
特になし
毎月第1、金
17:00~22:00
今野スタジオ
カラオケを心か
ら楽しむ人
毎週1回
随時
代表者宅
保育所・幼稚園
児~高校生、一
般
随時
御影
週1回
要相談
講師自宅
小中学校の夏休み期間中、町有バスの運行時刻・経路が変更になりますのでご利用の際はご注意下さい。
◆運行日
◇清水方面 7月29日 (金)、8月2日 (火)・5日 (金)・9日 (火)・12日 (金)・16日 (火)の6日間
◇御影方面 7月26日 (火)・29日 (金)、8月2日 (火)・5日 (金)・9日 (火)・12日 (金)・16日 (火)の7日間
※火曜日および金曜日の週2回のみの運行となります。
※清水方面については、7月27日 (水)まで通常運行となります。
子どもから大人
まで
特になし
渡辺美代子
高橋亮仁
渡辺美代子
62-4680
高橋亮仁
62-2842
長尾克幸
長尾克幸
62-2720
永井利幸
永井利幸
63-2367
斉藤尊行
高橋紅見子
樋口麗子
今野綾子
62-4061 090-34681704
高橋紅見子
62-2842
時間
美蔓ー人舞ー下佐幌線
時間
停 留 所
松沢 - 中熊牛 - 下人舞
停 留 所
時間
8:52
松沢旧上野商店前
14:57
時間
8:55
熊牛西2線7号
14:54
9:00
美蔓11号
15:10
8:57
熊牛道々9号
14:52
9:03
美蔓福祉館前
15:07
8:59
熊牛道々12号
14:50
9:06
美蔓西24線17号
15:04
9:02
熊牛伊藤商店前
14:47
9:09
美蔓西23線21号
15:01
9:05
人舞郵便局前
14:44
9:15
北熊牛公会堂前
14:55
9:08
下人舞福祉館前
14:40
9:18
きたくま文化蔵前
14:52
9:09
下人舞橋本宅前
14:38
9:19
熊牛20号
14:51
9:17
清水町役場前
14:30
9:25
人舞神社前
14:45
9:27
人舞基線13号
14:43
9:31
下佐幌東2線18号
14:39
時間
9:32
下佐幌基線18号
14:38
9:59
旭山東郷愛十字路
15:23
9:33
下佐幌基線16号
14:37
10:01
剣の郷創造館
15:17
9:35
下佐幌基線12号
14:35
10:03
旭山中野橋前
15:15
9:40
清水町役場前
14:30
10:11
世代間交流センター
15:09
10:12
御影診療所
15:08
代田貴子
63-2800
御影 - 清水線
旭山 - 御影線
停 留 所
時間
松沢 - 御影線
時間
停 留 所
時間
10:15
世代間交流センター
14:08
時間
10:20
国道上清水3号
14:03
9:32
熊牛西2線6号
15:45
10:30
清水町役場前
13:53
9:34
松沢旧上野商店前
15:42
10:34
十勝清水駅前
13:49
9:37
御影常盤入口前
15:37
10:35
清水本通3丁目
13:48
9:39
世代間交流センター
15:34
10:38
給食センター車庫前
13:45
9:40
御影診療所
15:33
停 留 所
時間
【21】お知らせ版
分野
団体名
お知らせ版【20】
加入
者数
活動内容
活動日時
活動場所
入会条件
(対象)
当会は俳誌「河内野」(発行所
毎月22日 ( 日曜日の
河内野十勝支部 大阪府八尾市)の支部として、 13人 場合は23日 )
特になし
俳句会
毎月投句の添削、勉強会を実施
10:00~
しています。
文化センター
文学
玲瓏短歌会
毎月歌会4日前までに先生に詠
毎月第2、火
草2首を届けます。当日、先生 15人 13:00~
が詠草をまとめてくださります。
浄蓮寺
短歌サークル
杜 ( もり )
平成28年3月に発足した短歌を
学ぶサークルです。40代から70
代までの人で自由に歌を詠んで
います。
その他 清吟岳都会
芸術
書道
事前に浄蓮寺の
前住とお話願い
ます。
代表者名
山崎輝夫
連絡者名
電話番号
Eメール
太田とみ子
62-4914
森山ヤヨイ
森山ヤヨイ 62-4188
音楽
毎月1回 日曜日・日中 特になし
文化センター
宮崎幸夫
安ヶ平宗重
090-37761228
漢詩、和歌、俳句等の吟詠や朗
詠。融和をもって吟技の向上を
2月~11月
目指します。春・秋の審査の修 15人 毎週金19:30~21:30 一般町民
練、とかち岳峯会大会や西部十
毎週土13:30~15:30
勝大会への参加、文化祭活動を
文化センター
行います。
井浦幸一
紺野芳夫
井浦幸一
62-3421 紺野芳夫
62-3900
加地保良
岡本進
62-7660
thomas@basi
l.ocn.ne.jp
9人
文化祭への出品、作品展の開催、
清水町書道協会 子どもの席書大会の主催のほか、 13人 不定期
学書の奨励。
書道に興味のあ
る方、書を楽し
みたい方
分野
団体名
茶道
生活
文化
清水町茶道
清翠会
文化センター:
一般 横山祐子 横山祐子
62-2249 町内稽古場:幼児、
(清水寺内)
学生、一般
清水カメラ
クラブ
風景、植物、動物等を撮影し、
毎月の例会、文化祭の展示を行
ってます。
一般町民
カメラの種類不
問
5人
毎月13日
18:00~20:00
文化センターほか
さつき会
和気あいあいと楽しみながら文
化刺繍を中心とし手編み手芸を
しています。
5人
月2回、火
19:00~21:00
文化センター
清水手打ち
蕎麦の会
手打ちそばの食文化の技術を地
毎月第2、金
域に広めていくことを目的に活 18人 18:00~21:00
動しています。
農業研修会館
家に帰ると微笑んでくれ、つい
毎月第1、火
池坊清水橘香会 「ただいま」と言ってしまいそう。 15人 18:00~
そんな花を生けています。
文化センター
椿勝彦
椿勝彦
62-4390
一般男女、学生
も加入できます
三好純子
三好純子
090-90878614
男女、年齢不問
安田義男
安田義男
62-3316
一般社会人
三好美代子
三好美代子 62-2238
清水町華道連盟、清水着物着付講師会
いちい木彫会
芸能
趣味と実益を兼ねて楽しみなが
ら活動してますので、興味のあ
る方はぜひ見学にいらしてくだ
さい。
3人
毎月第2、第4、水 どなたでも大歓
9:30~14:30
迎です
文化センター
1週 月
神刀流剣武詩舞 武道精神に触れ、大人も子ども
も剣と扇を使い、詩文を身体で 10人 3週 火
道会清水支部
2・4週 木
表現する芸術です。
文化センター
年齢・性別問わ
ずどなたでも入
会可
桜井美紀子 桜井美紀子
62-2223
前ヒサ子
前ヒサ子
62-3074 ohn2t41578
tozor@ezwe
b.ne.jp
清水町太鼓振興会(清流太鼓)
舞踊
年に2回夏・冬のコンサ
ートを開催して生バンド
清水町軽音楽同 とカラオケを中心に活動
しています。他にカラオ
好会
ケの 「 清友クラブ 」「 ナ
ツメロ・民謡保存会 」 と
2つの会があります。
分野
団体名
清水町軟式
野球連盟
活動内容
活動日時
活動場所
軟式野球の普及、振興を図り、 6団体 5月~9月
朝野球リーグ戦、春と夏に 121人 町内野球場
大会を主催してます。
スキー等の普及のため、ス
清水スキー連盟 キー教室への指導者派遣、 24人
スキーツアーを実施してます。
屋外 清水町ソフト
ボール協会
清水町サイク
リング協会
登録チームによる大会を年
2回開催。町民ソフトボー
ル大会の主催。
5月~10月 7団体 19:30~21:00
155人 町民ソフトボール
場
趣味と健康づくりの団体です。 6人
入会条件
(対象)
代表者名
連絡者名
電話番号
Eメール
上出進
中村富志男 62-5115
(文化センター)
入会条件
(対象)
水曜日 ( 午前の部:
10:00~11:30、午 オカリナに興味
後の部13:30~15: のある方ならど 三浦愛子
00) なたでも
文化センター
月1回 40人 民謡15:00~
カラオケ18:00~
文化センター
音楽の好きな方
なら 乙井佐苗
ただし会員の推
薦が必要です。
連絡者名
電話番号
Eメール
宮永真知子
0155-485107 090-69975101
乙井佐苗
090-31132859
5人
毎週、水
18:00~21:00
文化センター
興味のある方
藤間紀世美 藤間紀世美
62-5118
御影舞踊
サークル
和気あいあいと楽しく踊っ
ています。文化祭参加やチ
ャリティー、慰問等の活動
をしています。
3人
毎週、火
18:30~21:30
文化センター
年齢性別不問
水野やよい 水野やよい
63-2956
清水バレエ
小さな芽の会
クラシックバレエを基本か
らレッスンしています。先
生は日本バレエ協会の女性
です。
7人
毎週、火、木
16:00~
文化センター
清水町社交
ダンス同好会
仲間の和を大切にし、身体
毎週、月、木
のリフレッシュと健康のた 21人 18:50~21:50
めにダンスを楽しんでいます。
文化センター
清水ソシアル
ダンス友の会
若さと健康のため心身共に
和気あいあいと気楽に踊る
会です。ダンスパーティー
で親睦も図っています。
清水ジャズ
ダンスサークル
ZERO
毎週、月、水
子どもから大人まで自由な 22人 A:16:00~17:15
B:17:30~19:00
表現のダンスを楽しみます。
C:19:00~20:45 文化センター
清水ヒップ
ホップサークル
ZERO
ヒップホップダンスの楽し
さを満喫しています。ヒッ
プ専門の先生が入ります。
毎週、金
A:18:30~19:30
20人 B:19:30~20:30
C:20:30~21:45
文化センター
御影ダンス
同好会
若さと健康維持のために良
い姿勢で楽しく踊りましょう!
9人
3歳~
中島美穂
中島美穂
090-41766903
nakajimak
jp@yahoo.
co.jp
高校生を除く18
歳以上で、会に
賛同できる方
小野勝義
小野勝義
62-3394
毎週、月、木(月6回)
34人 19:30~21:30
特になし
文化センターほか
菅原八百一 菅原八百一
62-1335
A: 3歳~小2年
B: 小3~小6年
C: 中学生~一般
細野ひとみ
090-3398前田富士子 3647
moisture.
pupil.@doc
omo.ne.jp
A: 5歳~小3年
B: 小3~小6年
C: 中学生~一般
細野ひとみ
090-3398前田富士子 3647
moisture.
pupil.@doc
omo.ne.jp
毎週、金
19:30~21:30
特になし
御影公民館 ( 大ホール )
高田秀夫
月2回
第2・第3 火
19:30~21:30
文化センター
特になし
細野ひとみ
090-3398細野ひとみ 3647
moisture.
pupil.@doc
omo.ne.jp
年齢問わず、楽
しく踊れる人
平岡洋子
平岡洋子
090-13048920
3歳~中学生
望月聡子
望月聡子
62-6100
特になし
遠藤千枝
遠藤千枝
63-3360
清水フラ
サークル
心と身体の健康を考えなが 5人
らフラダンスを楽しむ会です。
フラハイビスカ
ス御影
何事にも協力する心を持ち、
和気あいあいと練習し、施
毎週、金
設慰問、イベント、十勝大
12人
19:30~21:30
会に向けて活動しています。
御影改善センター
皆様一度練習している所を
見に来て下さい。
清水バトントワ
ラーズ「チアー
エンジェル」
年1回の発表会で練習の成
果を見てもらえるように楽
しく練習してます。
毎週、水
幼~:16:15~
40人 小2~:17:30~
小5~:18:45~
農業研修会館ほか
7人
高校生を除く18歳以
上の一般男女。9人
以上でチームを結成 安田薫
し4月、8月に登録。
阿部一男
62-3519
御影バトン
クラブ
地域の行事でバトンを披露
したり、発表会に向けて練
習もしています。
自転車に乗れる方
渡邊進
渡邊進
62-4403
ちどり会
富樫勝治
野々村徹
62-5115
( 文化センター)
帯広より先生を迎え、文化祭、
毎 週、金 チャリティーや2年に1度
13:00~15:30 特になし
8人
の北海道支部発表会に向け、
老人福祉センター
練習を頑張っています。
日勝芸能会
清水町サッカー 少年、少女から社会人まで、
各カテゴリーの団体が加盟 6団体 町内グラウンド及 各カテゴリーの団体
協会
160人 び体育館
規約による
して活動してます。
代表者名
伝統を守り、文化祭やお祭
り等に協力。独自でチャリ
ティーを開催してます。
18歳以上で各チーム
岡田裕二
( 6団体 ) に加入もし 飯村敏彦 62-2111
くは新チームの設立
(役場)
スキー等の愛好者
活動日時
活動場所
藤恵会
●NPO法人清水町体育協会加盟団体の紹介 E-mail:[email protected]
◆NPO法人清水町体育協会 ◇会長 有澤秀幸 ◇事務局長 小泉順一 62-2913(体育館)
加入
者数
加入
者数
文化センターにて月2回
( 午前の部・午後の部 ) と、
オカリナサーク 御影公民館で月2回土曜
日の部を行い、3部門に 21人
ル
分かれて楽しく活動して
います。先生は帯広の方
です。
書道教室芳香
月2回 月
和菓子と抹茶をいただきながら、
13:30~15:30
お点前をし、日本の四季や伝統 17人 文化センター 文化を楽しんでおります。
月3回 金・土
随時 町内稽古場
活動内容
毎週、土
10:00~12:00
御影改善センター
中河つる子
63-2520
伊藤記美子 伊藤記美子
62-5458
【23】お知らせ版
お知らせ版【22】
分野
「地域安全の集い in 清水町」に
参加しました!
清水消費者協会 第97号
北電をかたる、
詐欺の予兆電話に注意!
去る5月22日に、地域安全について関心を
清水町パーク
ゴルフ協会
持ってもらうことを目的に行われた釧路方面
新得警察署主催の「地域安全の集い in 清水町」
びかけました。
北電職員を名乗り、
「手続きをしたら電気料金が安くなるので、2,
3質問させてほしい・・」
口座に振り込む。口座番号は?」
明したい・・」
などの電話が多数発生しています。このよう
な電話は詐欺を疑ってください!
北電を騙る、 金銭を搾取しようと思われる
不審な電話が全道各地で発生しているようで
す。
電話で口座の番号や暗証番号を聞かれたら
詐欺です。 電話で返金の連絡をすることもあ
りません。 お金の話の電話はすぐ切りましょう。
屋内
~消費者月間~
消費生活
センター
大谷昭
62-5324
大谷昭
18歳以上の町民男
女であればいつで 有働竹男
も入会可
木津田卓磨
62-2840
剣道をやってみた 澤田智
い方
澤田智
090-1529-5072
s-sawda@came
o.plala.or.jp
鎌田雅之
62-1003
5人
毎週、火、木、金
18:00~21:00
町柔道場
特になし
鎌田雅之
10人~20人のバレーボール
愛好者が集まり、楽しく汗
を流しています。
毎週、月
10人 19:30~21:30
町体育館
バレーボールが好
きな方、小学生か 川上均
ら参加可能
瀬戸康広
090-7644-4040
清水町バドミン 健康増進、技術向上など、
初心者から上級者まで幅広
トン協会
い層で活動してます。
毎週、火、金
27人 19:30~21:30
町体育館
18歳以上
高橋一郎
斉藤真
090-2642-9537
「楽しく踊ろう」をモット
ーに笑いの絶えないサーク
ルです。
毎週、水
11人 18:30~21:30
文化センター
特になし
松浦小津恵
宇都宮幸子 62-5975
mkozue2000@
yahoo.co.jp
運動が好きな人ならだれで
も楽しめるスポーツです。
毎週、木
21人 19:30~21:30
町体育館
18歳以上の社会人、
ミニバレー愛好の 田中栄治
町民
番匠令子
62-2558
清水町バスケッ バスケットボールを楽しみ
たい方が集まって活動して
トボール協会
います。
毎週、金 28人 19:30~21:30
町体育館
18歳以上
バスケットが好き 大久保武
な方
伊藤尚哉 62-2111
( 役場 )
NPO法人清水 幼児から社会人まで、各カ
町アイスホッケ テゴリーの団体が登録して
ー協会
活動しております。
約 清水町アイスアリ
350人 ーナ
川端忠仁 63-3939 各団体規約による 水津栄次郎 ice-mikage@bz
03.plala.
or.jp
清水町ミニ
バレー協会
屋外
・
屋内
毎週、水・金
20:00~21:30
町体育館
少年団の指導が主ですが、
清水町柔道連盟 柔道に興味がある方、初心
者の方でも歓迎します。
Joy すぽ
ペケレベツ
ノルディックウォーキング・
毎週、火、水、木
ディスコン・ミニテニス等 30人 19:00~
特になし ニュースポーツを楽しく活
(年会費3,000円) 伊藤渉
町体育館
動しています。
単位少年団14の活動を支え
る登録事務、団員研修、指 団員
清水町スポーツ 導者及び母集団研修、西部 309人 随時
少年団本部
3町との交流などの事業を 指導者
行い、スポーツを通して青 100人
少年の健全育成に寄与する。
高野博昭
62-3455
日本スポーツ少年
団の趣旨を尊重し、
賛同する清水町民
( 一部緩和してい 本部長 る団あり)をもって、 富樫勝治 日本スポーツ少年 団に登録する少年
団が加入できる。
高金信昭
62-1156 takagane@sun
.town.shimiz
u.hokkaido.jp
●清水町女性団体連絡協議会加盟団体の紹介
◆清水町女性団体連絡協議会 ◇会長 渋谷久美子 ◇事務局長 石井照江 090-8628-5101
団体名
毎週月~金曜日
午前十時~午後三時
保健福祉センター一階
℡ 62‐2688
注意!熊本震災に便乗した
不審な電話や訪問
Q
「北 海 道 産 の カ ニ を 買 わ な い か 。 売 上 の
一部を熊本地震で被災された方への義
援 金 に す る 。」 という電話勧誘があった。信
用できるか。
被災者を支援したいとい
う気持ちにつけこんだ便
乗商法と疑われます。義援金は、
募っている団体等の活動状況
や使途をよく確認した上で寄
付しましょう。 他地域では「2人組の訪問
が あ り 被 災 者 へ の 寄 付 金 を 求 め ら れ た 」と い
う 報告 も あ りま す 。義 援 金・寄 付金 目 的 の詐
欺 が 疑 わ れ ま す の で 、金 銭 を 要 求 さ れ て も 決
し て 支 払 わ な い よ う に し て く だ さ い 。 不 審 な 電 話 は す ぐ に 切 り 、来 訪 の 申 し 出 が
あ っ て も 断 っ て く だ さ い 。少 し で も 疑 問 や 不
安 を 感 じ た ら 消 費 生 活 セ ン タ ー 、警 察 に ご 相
談ください。
御影地域 「相談窓口」
○毎週水曜日 午前十時~正午
農村環境改善センター一階和室
※電話でのご相談はこれまで通り
62‐2688で受け付けております。
A
小学生~高齢者
連絡者名
電話番号
Eメール
代表者名
佐々木淳 62-5138
( 文化センター)
清水フォーク
ダンス協会
テーマ みんなの強みを活かせ ~安全・安心な社会に一億総活躍~ 毎年5月は消費者月間、30日が消費者の日と定
められ、消費者が主役の安心で安全な社会の実現
をめざします。
清水消費者協会では、清水地
区と御影地区の市街区域でリー
フレットやティッシュを配り、
また役場町民生活課は、街宣車
で、悪質商法被害未然防止に向
けて共に注意を呼びかけました。
入会条件
(対象)
毎週 会員の親睦、技術の向上を
火、木 19:30~ 高校生以下を除く
清水町卓球協会 図り、町民に卓球を普及す 40人 土 18:30~ 一般男女
吉國和則
ることを目的としています。
町体育館
清水町バレー
ボール協会
「誤って検針し、多く徴収しすぎたので差額を
用料のお知らせを手元に準備してもらい、説
月2~3回 日 町民の老若男女を問わず健
康維持を図り、楽しく親睦 42人 7:30~11:30
町内パークゴルフ
と交流を深め活動しています。
場全コース
一途に剣道を楽しむ団体です。
清水町剣道連盟 子ども達の指導もしています。 9人
初めての方も大丈夫です。
の演題で会員5名による寸劇をし、注意を呼
「動力契約の規定が変更になった。電気のご使
活動日時
活動場所
清水町スケート協会
において、当協会では、高齢者を狙う訪問販
「電気の容量を無駄に契約しているので見直し
の連絡をしている・・」
加入
者数
活動内容
通年(毎週3日)
清水町老人クラ 町内大会4回、十勝大会6回、
ブ連合会ゲート 発祥の地杯ゲートボール大 65人 9:00~15:00
町内ゲートボール
ボール部会
会に参加しています。
場
売の一例「小原さん、浄水器を買わされる」
過払い分を返金するので
口座番号を教えて !
団体名
活動内容
活動日時
活動場所
入会条件
(対象)
20人
主に火、金 午後に活動
することが多いのですが、
手芸等を行う場合には1 年齢制限なし
日活動します。文化セン
ター、図書館等
「絵本の読み聞かせ」を通
読み聞かせ
して、感性豊かな清水っこ
サークル五月会 を育てよう!と活動してま
す。
自分たちでおいしい野菜を
ふきのとうの会 作る会です。いずしや手作
りみそを作っています。
女性セミナー
研修、旅行、芸術鑑賞を通
して少し学び、趣味も取り
入れ、ボランティアも少し
行い、何でもやってみよう
と思う会です。
加入
者数
代表者名
連絡者名
電話番号
Eメール
渋谷久美子
渋谷久美子
090-2075-1657
5人
毎月第2、第4、水、土 一般成人、キッ
9:30~12:00
ズ教室は小学生
文化センター、図書館
から
石井照江
石井照江
080-8628-5101
tfza0hf5b4bmjv
jv1dhn@docomo.
ne.jp
8人
11月頃と3月頃
文化センターほか
武田静江
武田静江
62-4626
みんなと仲良く
楽しくできる方
【25】お知らせ版
お知らせ版【24】
清水町戦没者追悼式の
実施について
[ 保健福祉課 ☎69-2222]
[ 保健福祉課 ☎69-2222]
人工透析を受けている方の経済的負担を軽減す
るため、腎臓機能障害により町外の医療機関に通
院している方の通院交通費の一部助成を実施して
います。助成対象者は、身体障害者手帳の交付を
受けている方で、かつ、市町村民税非課税者とな
ります。対象となる方は、次により申請書を提出
してください。
平成28年度清水町戦没者追悼式を、8月5日(金)
10時30分から文化センターにて行います。
当日は、先の大戦において亡くなられた方々を
追悼し平和を祈念するため、10時40分頃からサイ
レンを鳴らしますので、町民の皆さんにおかれま
しては、その場で黙とうをお願いいたします。
また、戦没者追悼式に先立ち、慰霊祭が御影地
区(9時から御影忠魂碑前)
、清水地区(9時30分
から清水平和の塔前)で行われます。
◆問い合わせ先 保健福祉課福祉係 ☎69-2222
◆助成対象交通費
4月~7月までの通院交通費
◆申請期限 8月5日(金)
◆申請書提出先
保健福祉課福祉係(保健福祉センター内)
または御影支所
◆問い合わせ先
保健福祉課福祉係 ☎69-2222
子宮がん検診と骨粗しょう症
検診を行います
[ 保健福祉課 ☎67-7320]
子宮がんと骨粗しょう症を早期に発見するため
の検診を行います。どちらか一つの検診を受ける
ことも可能です。ぜひこの機会をご利用ください。
◆日程
検診月日
検診会場
受付時間
御影公民館 ①9:00~②10:00~
8月25日(木) 保健福祉 ③ 12:30 ~ ④ 13:30 ~
センター ⑤14:00~
◆検診料金と各検診の対象者
①子宮頸部がん検診 1,600円
20歳以上の女性(平成9年3月31日までに生ま
れた方)で、受診間隔は、2年に1回
②子宮体部がん検診 ( 必要者のみ ) 700円
50歳以上または閉経されている方で6ヶ月以内
に不正出血があった方、乳がん手術後の内服治
療の方
③超音波検査(必要者のみ、100人まで)
300円
初めて検診を受ける方、子宮筋腫のある方、超
音波検査を強く希望される方、検診医師が必要
と認めた方
~超音波検査では、子宮筋腫の有無や大きさ、 卵巣の腫れの有無、子宮内膜の厚さなどがわか
ります。
第29回消火技術研修会を開催します。
一般の方:7月28日(木) 午後1時30分~3時00分
(事業所の方:午後1時00分~3時30分)
《事業目的》事業所や一
般家庭における防火意識
の普及と高揚を図るため、
火災発生時の初期行動の
重要性を各種体験と展示
コーナーから学び、町民
が安心して生活が出来る
環境づくりを目指します。
清水町農業研修会館及び屋外駐車場(清水町体育館横)※雨天時は中止となります。
参加して防火体験をしてみましょう
主催:清水町防火管理者連絡協議会
協賛:清水町危険物安全協会、清水町町内火防係連絡協議会
御影連合町内防火班、御影婦人防火クラブ、清水消防署
【問い合せ先】
清水消防署広報調査係
発行[清水消防署]電話 62ー2519
腎臓機能障害者の
通院交通費を助成します
通算 第102号
火の用心
平成28年7月15日
0156-62-2519
<研修会内容>
巡回児童相談を開催します
[ 子育て支援課 ☎69-2226]
巡回児童相談を、次の日程で開催いたします。
巡回児童相談とは、児童相談室(旧児童相談所)
の児童福祉司と心理判定員が来町し、親子の不安
や疑問に対し、助言や発達検査を行う事業です。
◆主催 十勝総合振興局保健環境部児童相談室
◆日程 10月18日(火)
9時~16時
◆会場 御影改善センター、保健福祉センター
◆相談内容 発達・障がい・性格相談、育児相談等
◆申込み方法
相談をご希望される方は、面接時間、会場など
事前の調整がありますので9月1日(木)まで
に子育て支援課子育て支援係へご連絡ください。
④骨粗しょう症検診 600円
18歳以上の女性
(平成11年3月31日までに生まれた方)
~超音波の検査で、足のかかとの骨量を調べます。
※生活保護世帯は検診料金は無料です。
◆申込期限 8月2日 ( 火 )
◆申込先 保健福祉課健康推進係 ☎67-7320
◆その他
◇詳細は、申し込みされた方に後日通知します。
◇申し込まれた際の氏名・住所などの個人情報に
ついては、検診の目的以外には使用しません。
・消火器体験コーナー
その時・・・あなたは消せますか?実際に体験してみましょう!!
◆消火器・エアゾール式簡易消火具(大人限定) ◆訓練用水消火器(大人・子供OK)
燃え盛る炎に対し消火器を使用して消火体験が出来るコーナーです。このコーナーでは消火
器の操作方法や、消火器の威力が体験出来ます。子供用に訓練用水消火器を用意しています。
※数量に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。
・展示コーナー
防炎、防災製品・避難器具・住宅用火災警報器・消防車両展示・乗車体験・記念撮影
展示コーナーでは、既に義務設置となっている住宅用火災警報器や、防炎製品・防災グッズ等を
展示します。災害時に持ち出す物は何が必要か、防炎製品を使用するとどの様な効果があるのかを知
ることが出来ます。また、子供(小学生以下)を対象に消防車の乗車体験が出来ますので、是非参加
してみてください。
(お子様が希望すれば、親子での乗車が可能です。
)
記念撮影では、希望者に対し写真を後日お渡し致します。(※ 消防署へ取りに来ることが可能な方
のみとさせていただきます。)
・その他
消防車からの放水体験 消防車からホースを実際に伸ばし、放水までを
体験できます。大人、子供も体験できますので、
是非体験してみてください。
【27】お知らせ版
お知らせ版【26】
後期高齢者医療制度のお知らせ
~保険証の一斉更新及び支払方法について~
[ 町民生活課 ☎62-1151]
■保険証が新しくなります
現在ご使用の保険証の有効期限が平成28年7月31日をもって満了と
なるため、8月以降は使用できなくなります。
7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら、
水色の保険証をご使用ください。
○新しい保険証の有効期限は、平成29年7月31日までです。
○紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、町民生活課
保険係までお申し出ください。
新しい保険証は水色です
■減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)も新しくなります
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成28年7月31日をもって満了となるため、8月以降は使用で
きなくなります。有効期間は保険証と同じく1年間です。
引き続き交付対象に該当する方は7月中に減額認定証を交付しますので、8月1日からは黄緑色の減
額認定証をご使用ください。
新たに必要となる方は、下記の交付要件に該当することをご確認の上、町民生活課保険係へ申請して
ください。
減額認定証の交付対象…次の区分Ⅰまたは区分Ⅱに該当する方
区分Ⅱ
・世帯全員が住民税非課税である方
区分Ⅰ
世帯全員が住民税非課税である方のうち、
次のいずれかに該当する方
・世帯全員の所得が0円の方
(公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下の方)
・老齢福祉年金を受給されている方
新しい減額認定証は黄緑色です
■保険料のお支払い方法
保険料のお支払いは、
「年金からのお支払い」と「口座振替」を選ぶことができます。
「口座振替」を希望される方は、町民生活課保険係へお申し出ください
(お申込みに必要なもの:ご本人の保険証・お支払いする口座の預金通帳とお届け印)
●「年金天引き」から「口座振替」に切り替わる時期は、お申し出の時期により異なります。
●税申告の際の「社会保険料控除」は、お支払いする方に適用されます。
(年金からのお支払いの場合、お支払いいただくご本人の社会保険料控除の対象になります)
問い合わせ先
北海道後期高齢者医療広域連合
〒060-0062
札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館6階
☎011-290-5601
清水町役場町民生活課 保険係 ☎62-1151
介護保険負担限度額認定申請の
お知らせ
[ 保健福祉課 ☎69-2222]
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護
療養型医療施設への入所、又はショートステイを
利用するときの食費、居住費または滞在費につい
ては個人負担になっていますが、収入等に応じ個
人が負担する限度額を認定し、負担額が安くなる
負担限度額認定証を交付しています。
町民税非課税世帯の方が介護保険施設への入所
が決まったとき、またはショートステイを利用す
ることが決まったときは、負担限度額認定証の交
付申請を行ってください。
なお、負担限度額認定証の交付については、本
来の給付と異なった福祉的な性格や経過的な性格
を持っており、①食費や居住費を負担して在宅で
生活する方との公平性を図る必要があること、②
預貯金等を保有し負担能力が高いにもかかわらず、
保険料を財源とした補足給付が行われる不公平を
是正する必要があること、といった観点から下記
の勘案される要件を確認するため、
「介護保険負担
限度額認定申請書」に配偶者や資産等を記載して
いただき、通帳等の写しを添付したうえで、申請
していただくことが必要です。
なお、既に負担軽減確認証が交付されている方
の有効期限は7月末まで有効となりますが、8月
以降の交付を受けるための申請手続きのご案内を
送付いたしますので、お早めに更新手続きをして
ください。
住民税世帯非課税に加えて、勘案される要件
◇配偶者の所得の勘案
特別養護老人ホーム等の入所に際して、住所を
移動して配偶者と住民票の世帯が別になってい
る場合であっても、配偶者が市町村民税課税者
である場合は、負担限度額認定証の交付対象と
なりません。
配偶者の範囲…事実婚を含む。行方不明、DV 防
止法に基づく暴力があった場合を除く。
◇預貯金等の勘案
預貯金等の資産が、単身で1,000万円、又は夫婦
で2,000万を超える場合は、負担限度額認定証の
交付対象となりません。
(夫婦以外の世帯員の預
貯金等は含みません。)
申請の際には、同意をいただき各金融機関に照
会する場合があります。
◇対象収入の追加
平成28年度からは、対象収入額として遺族年金、
障害年金も追加されます。
社会福祉法人等による介護保険
サービスの利用者負担軽減制度の
お知らせ
[ 保健福祉課 ☎69-2222]
社会福祉法人等が提供する介護保険サービスを
利用している方が一定の要件に該当する場合、介
護サービス費の負担が軽減される制度があります。
清水町内では清水町社会福祉協議会で訪問介護ま
たは通所介護、特別養護老人ホームせせらぎ荘で
入所またはショートステイ、清水ディサービスや
すらぎ荘の通所介護等の介護保険サービスを利用
するときに負担する食費または食事代、居住費ま
たは滞在費を含めた利用者負担について、利用す
る事業者から軽減を受けられます。町民税非課税
世帯の利用者の方で、収入・資産等の状況が一定
の要件に該当する方に社会福祉法人等利用負担軽
減確認証を交付します。社会福祉協議会、せせら
ぎ荘、やすらぎ荘で介護保険サービスを受ける方
で制度に該当すると思われる方は、次の窓口で手
続をしてください。また、町外の社会福祉法人で
もこの制度を実施している場合がありますので、
ご利用の事業者にご確認ください。
なお、既に負担軽減確認証が交付されている方
の有効期限は7月末までとなりますが、8月以降
の交付を受けるための更新手続きのご案内を送付
いたしますので、お早めに更新手続きをしてくだ
さい。
この制度について詳しくお知りになりたい方、
制度に該当するか不明の方の相談に随時応じてい
ます。希望する方はお問い合わせください。
◆申請・手続窓口 保健福祉課 介護保険係 ☎69-2222
対象となる資産等
預貯金(普通・定期)
有 価 証 券( 株 式・国 債・地
方債・社債など)
金・銀(積立購入を含む)
など,購入先の口座残高に
よって時価評価額が容易に
把握できる貴金属
投資信託
たんす預金
添付書類等
通帳の写し(インターネッ
トバンクであれば口座残高
ページの写し)
証券会社や銀行の口座残高
の写し(ウェブサイトの写
しも可)
購入先の銀行等の口座残高
の写し ( ウェブサイトの写
しも可)
銀行、信託銀行、証券会社
等の口座残高の写し(ウェ
ブサイトの写しも可)
自己申告
負債(借入金・住宅ローン等)借用証書等
◆申請・手続窓口 保健福祉課 介護保険係
☎69-2222
【29】お知らせ版
お知らせ版【28】
「お話し会」にお越しください
[ 図書館 ☎62-3030]
読み聞かせサークル五月会の皆さんの協力で毎
月第2・第4土曜日、10時30分からお話し会を行
っています。第2土曜日は、ミニ人形劇やエプロ
ンシアターなど動きのあるお話を中心に、第4土
曜日は、絵本・紙芝居などじっくり聞くためのお
話をしています。楽しいお話を用意していますの
で気軽にお越しください。
●おはなしポイントも継続中です。
ポイントが貯まったらプレゼントを差し上げます。
たくさんの参加お待ちしています。
8月13日のおはなしは…
南の国のハメハメハ大王(パネルシアター)
、お
はなしくれよん(パネルシアター)
、絵かきうたなど。
楽しいお話がいっぱいです。
図書館カレンダー
平成28年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
[ 体育館 ☎62-2913]
第2競技場利用案内
卓球協会
毎週 火曜日・木曜日
19:30~21:30
毎週 土曜日
18:00~21:30
ピンポン同好会
毎週 日曜日~金曜日
10:00~12:00
卓球少年団
毎週 火曜日・木曜日
18:00~19:30
毎週 土曜日
9:00~13:00
卓球友の会
毎週 月・水・金曜日
13:30~15:30
23
24
28
29
30
31
25
26
27
はお休み。 はお話し会で10時30分から始まるよ!
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
1
月
2
火
3
水
4
木
5
金
6
土
北海道日本ハムファイターズ ベースボールアカデミー (雨天時)
7
日
ジュニアバドミントン ( 練習会)
婦人テニスサークル
20:00
21:00
バレーボール協会
バドミントン協会
ジュニアバドミントン
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
JOYすぽペケレベツ
バレーボール協会
バスケットボール少年団 バスケットボール協会
バドミントン協会
朝日バレー少年団
サッカー少年団
一 般 開 放
一 般 開 放
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
バレーボール協会
火
10
水
11
木
12
金
13
土
一 般 開 放
14
日
一 般 開 放
15
月
16
火
17
水
18
木
19
金
20
土
21
日
水 サッカー少年団(雨天時)
22
月
木 サッカー少年団(雨天時)
23
火
金
24
水
土
25
木
26
金
日
27
土
一 般 開 放
月
28
日
一 般 開 放
火 サッカー少年団(雨天時)
29
月
水 サッカー少年団(雨天時)
30
火
31
水
19:30~21:30
日
月
火
[ 図書館 ☎62-3030]
18:00~19:30
清水中学校 体育館
清水町図書館では次の日程でエントランスホール
展を開催いたします。
8月の展示は町内の工芸サークル「カービングサ
ークル キャロット」の皆さんによるカービング作
品展です。
「カービング」とは小さなナイフ一本で野菜、果物、
石鹸などに彫刻を施していくタイの伝統技術です。
今回は石鹸を中心に展示します。皆さんの華やかな
作品をどうぞお楽しみください。
『カービングサークル キャロット作品展』
◆期間 8月1日 ( 月 )~8月29日 ( 月 ) まで
◆時間 10:00~18:00 ※火曜・祝日は休館です。
10:00
9
学校開放利用案内
8月のエントランスホール展のご案内
9:00
月
清水高校卓球部
毎週 月曜日
16:00~20:00
剣道少年団
毎週 火~金曜日
毎週 水曜日・金曜日
16:00~18:00
18:00~21:30
毎週 土曜日
9:00~13:00
※8月15日(月)は休館日です。
清水小学校 体育館
22
第 1 競 技 場
8
18:00~19:30
21
平成28年8月 体育館・第1競技場利用案内 [ 体育館☎62-2913]
平成28年8月
体育館第2競技場・学校開放
利用案内
木 サッカー少年団(雨天時)
金
土
19:30~21:30
LFC清水
婦人テニスサークル
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
JOYすぽペケレベツ
バレーボール協会
バスケットボール少年団 バスケットボール協会
朝日バレー少年団
バドミントン協会
サッカー少年団
休 館 日
婦人テニスサークル
バドミントン協会
ジュニアバドミントン
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
JOYすぽペケレベツ
バレーボール協会
バスケットボール協会
バドミントン協会
一 般 開 放
ジュニアバドミントン ( 練習会)
一 般 開 放
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
バレーボール協会
バドミントン協会
ジュニアバドミントン
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
JOYすぽペケレベツ
バレーボール協会
バスケットボール少年団 バスケットボール協会
朝日バレー少年団
バドミントン協会
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
婦人テニスサークル
学校行事のため使用不可
体育館ご利用のみなさまへ
LFC清水 18:00~20:00
*体育館を専用使用したい団体は、3か月前の月の初日
から5日前まで受付けますので、清水町体育館へお申
し込みください。
*自由時間帯は、一般開放予定ですが、団体使用及び大
会等が入ることがありますので、事前にお問い合わせ
ください。
※清水中学校大規模改修工事の実施に伴い、夏休
み期間中、利用できない時間がありますのでご
了承願います。
バドミントン協会
ジュニアバドミントン
サッカー少年団
バレーボール協会
バドミントン協会
ジュニアバドミントン
サッカー少年団
バスケットボール少年団
朝日バレー少年団
大会・行事等
団体専用使用
一 般 開 放
自
由
※一般開放の時間は、ソフトバレー・バドミントン・卓球
等の用具を貸し出ししていますのでご利用ください。
※一般開放時間における、サッカーの練習等ボールを蹴る
行為はご遠慮ください。