2011.6 vol.3 - 九州工業大学情報工学部

大学の動き
主なトピックス
現在、情報工学部では、3年に1度行われる学生生活実態調査などを参考に、飯塚キャンパスの改善を進めて
います。昨年度までは執行部中心で、系長会に諮りながら、スクールバスなどの快適通学・通勤を含めて、キャン
パス改善を進めてきました。今年度からは、環境改善委員会が新設され、継続的にキャンパス改善に関する要求
の窓口となり、キャンパスの改善を議論していくことになりました。
今回は、昨年度末から今年度にかけて、キャンパス内の改善に繋がった施設等をご紹介します。
講義棟_
汗で黄色く服が染まるなどの苦情が以前から出ていました。
そこで、一部の机・イスの刷新を行いました。机・イス共に軽く、
移動しやすいものとなりました。グループ学習などにおける机
の配置の変更も容易で、多様な授業形態が可能になっていま
す。
九州工業大学では、戸畑キャンパスも含め、キャンパス全体
のイメージ戦略が進んでいます。それに伴って、壁の色も塗り
替えました。また、廊下にはホワイトボードを設置し、いろいろ
な案内ができるようになりました。
インタラクティブ学習棟:MILAiS
インタラクティブ学習棟:MILAiS_
多様な講義形態の一つとして、グループ学習があります。そ
のグループ学習の実験的な講義室がMILAiS (Mirai Interactive Learning Achievement Studio)です。すでに一部の講義では、
MILAiSにおける実験的なグループ学習が実施されています。
講義が行われていないときには、ラーニング・コモンズとして、
自主学習空間として開放されています。図書館、初年次コン
シ ルジ オアシスと共に 自主学習の場として 活用するこ
シェルジェ、オアシスと共に、自主学習の場として、活用するこ
とができます。
案内板_
キャンパスが丘に建っているため、1階フロアの高さが棟によっ
て異なるなど、来客者はもちろんのこと、学内者にとっても迷路の
て異なるなど、来客者はもちろんの
と、学内者にと ても迷路の
ようになっていました。今回、キャンパス内に案内板を設置しまし
た。この案内板のイメージもキャンパスイメージ戦略に基づいたも
のです。「大学らしくなった」という言葉も学生から聞こえています。
また、キャンパスに近づいても、大学の場所が分かりづらく、特
に、車で来校された方から入り口が分からないというご意見を頂
いていました。今回、正門前と交差点に大学の案内板を新設しま
した。
さらに、パンフレット架台を4カ所に設置し、大学の情報を積極
的に発信していく場を広げました。自らの大学の情報を改めて見
直してみるのはいかがでしょうか。
1
スクールバス_
昨年度からスクールバスの運行を開始して、今年度で2年目に
なりました。今年度から後払いは150円としましたので、スクール
バスをご利用になる際には前もって利用券を購入することをお勧
めします。また、昨年度は300名弱で推移していた利用者が今
年度は400名弱で推移しています。そのことから、時間帯によっ
てはかなり混雑しているバスや乗り継ぎが困難なバスがあります。
この問題を少しでも改善するために、環境改善委員会において
ダイヤの改正などに取り組んでいただいています。
AED_
AED設置場所
心室細動による心停止に対応できるように、大学の各
所にAED(自動体外式除細動器: Automated External Defibrillator)を設置しています。なお、濡れているところ、
床が金属であるところでの使用はできません。
※設置場所
体育館 マイクロ化総合技術センター
福利施設1階 研究棟1階 大講義棟2階
研究管理棟1階・3階
研究管
棟 階
階
アメニティースペース_
学内で学生が「たむろ」できる場所は、学生生活の観点からも重
要だと考えています。学生同士、または、学生と先生が、声を出し
て話しをすることは 学生の精神的な成長にとっても コミュニ
て話しをすることは、学生の精神的な成長にとっても、コミュニ
ケーション能力の向上にとっても大切だと思います。そこで、少し
ずつですが、キャンパス内に、イスとテーブルのある場所を増やし
ています。
喫煙場所_
学内には喫煙場所を設置しています。大学によっては、キャンパ
ス内の全面禁煙となっています。マナーある喫煙を守り、非喫煙者
が受動喫煙とならないように気をつけましょう。
また、最近、たばこや食品等のゴミが散見されます。マナー遵守
は社会人に向けての第一歩です。一人ひとりの気遣いで、キャン
パスを清潔で美しい状態に保ちましょう。
喫煙場所は、このポスターが目印です。
自動販売機_
以前から学生による要望が高かった次の箇所の自動販売機の
設置が実現しました。体育館、多目的グランド、研究棟1階フロア、
大講義棟2階フロアー、共通教育研究棟1階自動ドア横の5箇所
に設置しました。最近の自動販売機は節電効果も高いと聞いてい
ますが 利用状況をみて 今後の運用方針を考えます
ますが、利用状況をみて、今後の運用方針を考えます。
ソーラーパネルを付けた“エコ”な自動販売機も!
飯塚キャンパスだよりは情報工学部HP「広報室」頁の中で公開しています。 ⇒http://www.iizuka.kyutech.ac.jp/koho/
2