駒場キャンパスライフに役立つ図書リスト (2・3月編) 国⽴⼥性教育会館(NWEC)⼥性教育情報センターは、男⼥共同参画 及び⼥性・家庭・家族に関する専門図書館です。 このコーナーには、東大⽣のみなさんの駒場キャンパスライフに役⽴ つよう⼥性教育情報センターの図書の⼀部を紹介しています。 2・3⽉は、「アート」「こころ」「国際⽐較」「持続可能な社会」 「⼈権」をキーワードにしました。 このコーナーは2か⽉ごとに新しい図書に⼊れ替えます。 1. アート No. 70冊 70冊 書名 : 副書名 801 モードとエロスと資本 編著者名 中野香織著 出版者 出版年 請求記号 集英社 2010 589/Mo13 802 スタイリストの鉄則 : この人が語るからルールにな 梅原ひさ江著 る 講談社 2010 593.3/Su83 803 美しいデザイン 7人の女性アートディレクター そ ペンライト編 の視点と考え 誠文堂新光社 2010 674/U96 804 美女と機械 : 健康と美の大衆文化史 原克著 河出書房新社 2010 701/B42 805 美学 : ジェンダーの視点から キャロリン・コースマイヤー 著 ; 長野順子, 石田美紀, 伊藤 政志訳 三元社 2009 701/B42 806 中国現代アート : 自由を希求する表現 牧陽一著 講談社 2007 702/C62 807 中世における女性の視覚化 : 視ること、スペクタク ル、そして視覚の構造 マデリン・H・キャヴィネ ありな書房 ス著 ; 田中久美子訳 2008 702/C67 808 絵筆の姉妹たち : 19世紀末パリ、女性たちの芸術 環境 タマール・ガーブ著 ; ブリュッケ 味岡京子訳 2006 702/E27 若桑みどり著 青土社 2008 702/Se17 809 聖母像の到来 810 ジェンダーのアート散歩 : 見る力・美の力・もうひ いさじ章子著 とつの美術批評 ひろしま女性学研究 所 2005 704/J36 811 記憶の網目をたぐる : アートとジェンダーをめぐる 香川檀, 小勝禮子著 対話 彩樹社 2007 704/Ki49 812 日本の女子カルチャー : 特集 吉岡洋[編] 京都芸術センター 2005 705/N71 813 絵筆をとったレディ : 女性画家の500年 アメリア・アレナス 著 ; 木下哲夫訳 淡交社 2008 720/E27 アイヴァン・ヴァルタニアン 著・監修 ; 和田京子編集・訳 グラフィック社 2005 723/D92 小学館 2008 723/R27 814 Drop dead cute : 日本現代美術のニューエイジ : 10 人の女性アーティストたち 815 レンブラント、フェルメールの時代の女性たち : 女 尾崎彰宏著 性像から読み解くオランダ風俗画の魅力 816 シュルレアリスムと性 グザヴィエル・ゴー チエ著 ; 三好郁朗訳 平凡社 2005 723/Sh99 817 密やかな教育 : 「やおい・ボーイズラブ」前史 石田美紀著 洛北出版 2008 726/H76 818 マンガ学入門 夏目房之介, 竹内オサ ミネルヴァ書房 ム編著 2009 726/Ma43 819 差別と向き合うマンガたち 吉村和真, 田中聡, 表 智之共著 2007 726/Sa11 1 臨川書店 No. 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 820 戦後少女マンガ史 米沢嘉博著 筑摩書房 2007 726/Se64 821 戦後民主主義と少女漫画 飯沢耕太郎著 PHP研究所 2009 726/Se64 822 少女まんがの系譜 二上洋一著 ぺんぎん書房 2005 726/Sh96 823 総特集腐女子マンガ大系 総特集腐女子マンガ 大系 青土社 2007 726/So75 824 遺影、撮ります。 : 76人のふだん着の死と生 野寺夕子写真・文 円津喜屋 2007 740/I21 825 お嬢さん全裸ですよっ : 裸体表現第二のジェンダー 臈乃ディ著 新風舎 2005 740/O35 826 「女の子写真」の時代 飯沢耕太郎著 NTT出版 2010 740/O66 827 女職人になる 鈴木裕子著 アスペクト 2005 750/O66 828 図説着物柄にみる戦争 乾淑子編著 インパクト出版会 2007 753/Z8 829 骨董屋の女主人たち 千葉望著 里文出版 2006 756/F92 830 「好き」を生きる女性たち 千葉望著 里文出版 2008 756/F92 日本色彩研究所編集 日本色彩研究所 2007 757/F15 832 私デザイン 石岡瑛子著 講談社 2005 757/W47 833 音楽サロン : 秘められた女性文化史 ヴェロニカ・ベーチ著 ; 早崎えりな, 西谷頼子訳 音楽之友社 2005 762/O65 834 ジャズに生きた女たち 中川ヨウ著 平凡社 2008 764/J29 835 発端は、中森明菜 : ひとつを選びつづける生き方 小沼純一著 実務教育出版 2008 767/H96 836 マドンナ永遠の偶像 (アイコン) ルーシー・オブライ エン著 ; 宮田攝子訳 二見書房 2008 767/Ma25 837 バレリーナの肖像 鈴木晶著 新書館 2008 769/B21 838 芸能・音楽における女性の活躍 齊藤和枝著 松香堂書店 2005 770/G32 839 女性・演劇・比較文化 丸橋良雄編著 英光社 2010 770/J76 831 ファッション・カラートレンド50年 : 女性服装色 の定点観測調査 840 ドイツ市民悲劇とジェンダー : 啓蒙時代の「自己形 菅利恵著 成」 彩流社 2009 772/D83 841 じゃじゃ馬たちの文化史 : シェイクスピア上演と女 小林かおり著 の表象 南雲堂 2007 772/J15 日本経済新聞社 2006 772/J85 草の根出版会 2006 772/Ka28 842 女優の運命 843 東山千栄子[ほか]著 かくも美しく、かくもけなげな : 「中国のタカラヅ 佐治俊彦 [著] カ」越劇百年の夢 844 「仲みどり」をさがす旅 青木笙子著 河出書房新社 2007 772/N35 845 女の読み方 中森明夫 [著] 朝日新聞社 2007 772/O66 846 能楽のなかの女たち : 女舞の風姿 脇田晴子著 岩波書店 2005 773/N93 847 女優二代 : 鈴木光枝と佐々木愛 大笹吉雄著 集英社 2007 775/J85 848 少女歌劇の光芒 : ひとときの夢の跡 倉橋滋樹, 辻則彦著 青弓社 2005 775/Sh96 2 No. 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 849 アンジェリーナ・ジョリー : 彼女のカルテ ブランドン・ハース ト著 : 長澤あかね訳 ブルース・インター アクションズ 2008 778/A49 850 ブロークン・ガール : 美しくこわす少女たち 金原由佳著 フィルムアート社 2007 778/B93 御茶の水書房 2006 778/C62 斉藤綾子編 森話社 2006 778/E37 851 中国映画のジェンダー・ポリティクス : ポスト冷戦 「国際ジェンダー研 究」編集委員会編 時代の文化政治 852 映画と身体/性 853 映画に生きる女性たち : 東京国際女性映画祭20回 の記録 : 1985-2007 高野悦子 [ほか著] パド・ウィメンズ・ オフィス 2007 778/E37 854 マンハッタンのKurosawa : 英語の字幕版はありま すか? 平野共余子著 清流出版 2006 778/Ma43 855 サンフランシスコで映画ばかり観ていた 土井ゆみ著 パド・ウィメンズ・ オフィス 2005 778/Sa62 856 占領下の映画 : 解放と検閲 岩本憲児編 森話社 2009 778/Se72 857 『女性映画がおもしろい』 : 2010年版 小藤田千栄子 [ほか] 著 パド・ウィメンズ・ オフィス 2010 778/Sh62 青土社 2006 778/To43 三五館 2007 778/Y82 七つ森書館 2005 779/H27 858 特集・監督系女子ファイル 859 1/4の奇跡 : もう一つの、本当のこと 860 入江富美子著 花も嵐も、講釈師が語ります。 : バツイチ子連れ、 神田香織著 泣き笑い半生記 861 女の独り立ち 神田紅著 産経新聞出版 2008 779/O66 862 女落語家の「二つ目」修業 川柳つくし著 双葉社 2010 779/O66 863 四十五歳の前座 : 女講釈師駆歩記 宝井琴嶺著 文芸社ビジュアル アート 2007 779/Sh32 2007 786/Ke62 864 K2 2006 : 日本人女性初登頂・世界最年少登頂の記 東海大学K2登山隊編 東海大学出版会 録 865 五紀伝 : 女子プロレスラーとして生きた私 山崎五紀語り ; 敷村良 世織書房 子取材・構成・文 2006 788/I91 866 女脳 : ひらめきと勝負強さの秘密 矢内理絵子, 茂木健一 講談社 郎著 2009 796/O66 867 天辺 : 将棋・女流トッププロの生き方 清水市代著 毎日コミュニケー ションズ 2005 796/Te39 868 テレビゲーム解釈論序説 : アッサンブラージュ 八尋茂樹著 現代書館 2005 798/Te71 869 いのちのダンス : 舞姫の選択 吉野ゆりえ著 河出書房新社 2008 799/I55 濱田朝美著 光文社 2009 916/N71 日本一ヘタな歌手 : 原因不明の難病で身体が日々、動かなくな 870 る : 亡き母との約束を胸に、命尽きるまで紅白を目指す 2. こころ No. 26冊 26冊 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 871 ココロ医者、ホンを診る : 本のカルテ10年分から 小西聖子著 武蔵野大学出版会 2009 019/Ko44 872 子は親を救うために「心の病」になる 高橋和巳著 筑摩書房 2010 146.8/Ko95 藤原正範著 明石書店 2010 327.8/H55 PHP研究所 2009 361.5/Se22 新潮社 2009 361.6/G99 873 被害者のこころ加害者のこころ : 子どもをめぐる 30のストーリー 874 世界カワイイ革命 : なぜ彼女たちは「日本人になり 櫻井孝昌著 たい」と叫ぶのか 875 ギャルとギャル男の文化人類学 荒井悠介著 3 No. 書名 : 副書名 876 父親再生 877 編著者名 信田さよ子著 ドメスティック・バイオレンス : 愛が暴力に変わる 森田ゆり著 とき 出版者 出版年 請求記号 NTT出版 2010 367.3/C42 小学館 2007 367.3/D85 878 いま、この日本の家族 : 絆のゆくえ 岩上真珠 [ほか] 著 弘文堂 2010 367.3/I41 879 ネトゲ廃女 石川結貴著 リーダーズノート 2010 367.3/N66 梧桐書院 2009 367.3/Ta16 朝日新聞出版 2010 367.4/Ke29 880 タフラブという快刀 : 「関係」の息苦しさから自由 信田さよ子著 になるために 881 結婚の才能 小倉千加子著 882 性愛 : 大人の心と身体を理解してますか 渥美雅子, 村瀬幸浩著 柏書房 2008 367.9/Se17 浅井春夫, 杉田聡, 村瀬幸浩編集・執筆 ; 金子由美子 [ほか] 執筆 ; 石田雅巳 [ほ か] コラム 十月舎 2009 367.9/Se19 中村うさぎ著 新潮社 2005 368.6/O66 作田明著 河出書房新社 2006 368.6/Se17 886 働きすぎる若者たち : 「自分探し」の果てに 阿部真大著 日本放送出版協会 2007 369.1/H42 887 脱ひきこもり : 幼児期に種を蒔かないために 森本邦子著 角川SSコミュニ ケーションズ 2009 371.4/D44 888 男はなぜ化粧をしたがるのか 前田和男著 集英社 2009 383.5/O86 新潮社 2010 384.7/H11 水島広子著 日東書院本社 2009 493.7/A91 斎藤学著 学陽書房 2009 493.7/I98 デヴィッド・B・ウェクス ラー著 ; 山藤奈穂子, 荒井ま ゆみ訳 星和書店 2010 493.7/O86 883 性の貧困と希望としての性教育 : その現実とこれか らの課題 884 女という病 885 性犯罪の心理 : あなたは性犯罪の実態をどこまで 知っているのか? 889 裸はいつから恥ずかしくなったか : 日本人の羞恥心 中野明著 890 焦らなくてもいい「拒食症」「過食症」の正しい 治し方と知識 891 依存症と家族 892 オトコのうつ : イライラし,キレやすく,黙り込む男 性のうつを支える女性のためのガイドブック 893 女の子の28日 ガブリエル・リクターマ ランダムハウス講談 ン著 : 代田亜香子訳 社 2006 495.1/O66 894 食卓から見える子どもの心・家族の姿 室田洋子著 芽ばえ社 2009 498.5/Sh96 895 リビドー・ガールズ : 女子とエロ 神谷巻尾編 PARCO出版 2007 598.2/R33 896 恋愛論 竹田青嗣著 筑摩書房 2010 914.6/R27 3. 国際比較 No. 41冊 41冊 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 897 The modern girl around the world : consumption, modernity, and globalization the Modern Girl Around the World Research Group (Alys Eve Weinbaum ... [et al.], editors) 898 The Japanese "new woman" : images of gender and modernity Dina Lowy Rutgers University Press c2007 210.6/J24 899 明治の女子留学生 : 最初に海を渡った五人の少女 寺沢龍著 平凡社 2009 281/Me25 900 瓜生繁子 : もう一人の女子留学生 生田澄江著 文藝春秋企画出版部 2009 289/U89 901 スウェーデンを知るための60章 村井誠人編著 明石書店 2009 302.389/Su15 902 ミリタリー・ワイフの生活 ジョンソン桜井もよ 著 中央公論新社 2009 302.53/Mi49 4 Duke University Press 2008 209.7/Mo13 No. 903 書名 : 副書名 Women and legislative representation : electoral systems, political parties, and sex quotas 編著者名 edited by Manon Tremblay 出版者 Palgrave Macmillan 出版年 請求記号 2008 314/W85 904 日本の幸福度 : 格差・労働・家族 大竹文雄, 白石小百合, 日本評論社 筒井義郎編著 2010 331/N71 905 猪口さん、なぜ少子化が問題なのですか? 猪口邦子, 勝間和代 [著] ディスカヴァー・ トゥエンティワン 2007 334.3/I55 906 100年 : ブラジルへ渡った100人の女性の物語 サンパウロ新聞社編 フォイル 2009 334.4/H99 イマジン出版 2008 345/Su85 ポリー・トインビー, デイヴィッ ド・ウォーカー [著] ; 青島淑子訳 東洋経済新報社 2009 361.8/C67 太郎丸博著 大阪大学出版会 2009 361.8/J16 907 スウェーデン高い税金と豊かな生活 : ワークライフ 星野泉著 バランスの国際比較 908 中流社会を捨てた国 : 格差先進国イギリスの教訓 909 若年非正規雇用の社会学 : 階層・ジェンダー・グ ローバル化 910 格差社会という不幸 宮台真司, 神保哲生著 春秋社 2009 361.8/Ka28 911 Gender and labour in Korea and Japan : sexing class edited by Ruth Barraclough Routledge and Elyssa Faison 2009 366/G34 岩波書店 2010 366/N71 Laura Dales Routledge 2009 367.21/F18 棚沢直子, 中嶋公子編 ; フラ ンソワーズ・コラン [ほか 著] 新曜社 2007 367.21/F92 912 日本型ワーキングプアの本質 : 多様性を包み込み活 大沢真知子著 かす社会へ 913 Feminist movements in contemporary Japan 914 フランスから見る日本ジェンダー史 : 権力と女性表 象の日仏比較 915 二人目産みません産めません : 女が子どもを産まな 北原梨央著 い本当の理由 新風舎 2005 367.21/F97 916 日本女性はどこにいるのか : イメージとアイデン ティティの政治 北村文著 勁草書房 2009 367.21/N71 917 Young women in Japan : transitions to adulthood Kaori H. Okano Routledge 2009 367.21/Y95 918 The changing Japanese family edited by Marcus Rebick and Ayumi Takenaka Routledge 2006 367.3/C33 Ekaterina Hertog Stanford University Press c2009 367.3/To75 920 「婚活」現象の社会学 : 日本の配偶者選択のいま 山田昌弘編著 東洋経済新報社 2010 367.4/Ko75 921 日本人の国際結婚 : カナダからの報告 サンダース宮松敬子 著 彩流社 2010 367.4/N71 922 単身急増社会の衝撃 藤森克彦著 日本経済新聞出版社 2010 367.4/Ta89 919 Tough choices : bearing an illegitimate child in contemporary Japan 923 In the shadows : sexuality, pedagogy, and gender among Japanese teenagers Genaro Castro-Vá zquez Lexington Books c2007 367.9/I51 924 Queer voices from Japan : first-person narratives from Japan's sexual minorities edited by Mark McLelland, Katsu Suganuma, and James Welker ; with a foreword by Donald Richie Lexington Books c2007 367.9/Q3 925 ニルスの国の高齢者ケア : エーデル改革から15年 後のスウェーデン 藤原瑠美著 ドメス出版 2009 369.2/N78 辻井正著 オクターブ 2009 376.1/Se22 2008 376.9/A44 926 世界で一番幸せな子どもたち : オランダの保育 927 アメリカで育つ日本の子どもたち : バイリンガルの 佐藤郡衛, 片岡裕子編 明石書店 著 光と影 928 Japanese love hotels : a cultural history Sarah Chaplin Routledge 2007 384.7/J24 929 Embodying culture : pregnancy in Japan and Israel Tsipy Ivry Rutgers University Press c2010 385.2/E52 930 花嫁はなぜ顔を隠すのか 増田美子編 悠書館 2010 385.4/H28 c2006 404/W85 Organisation for Economic Cooperation and Development 931 Women in scientific careers : unleashing the potential 5 No. 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 932 母と娘の代理出産 根津八紘, 沢見涼子著 はる書房 2009 495.4/H14 933 私は歩き続ける 山口絵理子著 講談社 2009 589/H11 934 泣いて笑ってスリランカ : 体当たり紅茶修業の1年 末広美津代著 日記 ダイヤモンド社 2006 596.7/N28 935 Gender Gymnastics : Performing and Consuming Japan's Takarazuka Revue Trans Pacific Press 2008 775/G34 Leonie R. Stickland 936 国際結婚 : 多言語化する家族とアイデンティティ 河原俊昭, 岡戸浩子編 明石書店 著 2009 801/Ko51 937 Girl reading girl in Japan edited by Tomoko Aoyama Routledge and Barbara Hartley 2010 910/G47 4. 持続可能な 持続可能な社会 No. 938 36冊 36冊 書名 : 副書名 リュックをしょったナース : アジアでボランティ ア! 編著者名 當山紀子著 939 平らな国デンマーク : 「幸福度」世界一の社会から 高田ケラー有子著 出版者 出版年 請求記号 総合医学社 2009 292.3/R98 日本放送出版協会 2005 302.389/Ta23 940 「満足社会」をデザインする第3のモノサシ : 「持 大橋照枝著 続可能な日本」へのシナリオ ダイヤモンド社 2005 304/Ma48 941 平和・安全・共生 : 新たなグランドセオリーを求め て 有信堂高文社 2005 319/H51 942 生活のための制度を創る : シビル・ロー・エンジニ 大村敦志著 アリングにむけて 有斐閣 2005 324/Se17 943 貧困を救うのは、社会保障改革か、ベーシック・ インカムか 人文書院 2009 331/H61 944 ゼロから考える経済学 リーアン・アイス ラー著 ; 中小路佳代子 英治出版 訳 2009 331/Z3 945 人口減少時代の日本経済 大淵寛, 森岡仁編著 原書房 2006 332/J52 946 女性と人間開発 : 潜在能力アプローチ マーサ・C.ヌスバウム [著] ; 池本 幸生, 田口さつき, 坪井ひろみ訳 岩波書店 2005 333/J76 遊タイム出版 2010 333/Ma99 早稲田大学出版部 2005 334.3/A27 947 国際基督教大学社会科学研究所, 上智大学社会正義研究所共編 橘木俊詔, 山森亮著 貧しい国で女の子として生きるということ : 開発途 遊タイム出版編 上国からの5つの物語 948 アジアの少子高齢化と社会・経済発展 店田廣文編 949 東アジアにおける少子高齢化と持続可能な発展 : 日 駄田井正, 原田康平, 王橋編 中韓3国の比較研究 新評論 2010 334.3/H55 950 「人口問題」再考 : 特集 (環 : 歴史・環境・文明 : 学芸総合誌・季刊 ; Vol. 26) 藤原書店 2006 334.3/J52 951 人口負荷社会 小峰隆夫著 日本経済新聞出版社 2010 334.3/J52 952 多文化共生キーワード事典 多文化共生キーワー ド事典編集委員会編 明石書店 2010 334.4/Ta12 吉富志津代著 現代人文社 2008 334.41/Ta12 954 社会起業家に学べ! 今一生著 アスキー・メディア ワークス 2008 335.8/Sh12 955 生き延びる消費者・生き延びる経営 柴山宮惠子, 加藤里美, 渡 成文堂 辺伊津子著 2008 335/I36 956 地方からの社会学 : 農と古里の再生をもとめて 堤マサエ, 徳野貞雄, 山本努編著 学文社 2008 361.7/C43 957 平等社会 : 経済成長に代わる、次の目標 リチャード・ウィルキンソン, ケ イト・ピケット著 ; 酒井泰介訳 東洋経済新報社 2010 361.8/B99 953 多文化共生社会と外国人コミュニティの力 : ゲッ トー化しない自助組織は存在するか? 6 No. 958 書名 : 副書名 編著者名 出版者 社会的排除と格差問題 : 地域社会による解決への取 高崎経済大学附属地域 勁草書房 政策研究センター編 り組み 959 日本の社会政策 = Social policy in Japan 久本憲夫著 出版年 請求記号 2010 361.8/Sh12 ナカニシヤ出版 2010 364/N71 960 生活保護と日本型ワーキングプア : 貧困の固定化と 道中隆著 世代間継承 ミネルヴァ書房 2009 369.2/Se17 961 教育開発国際協力研究の展開 : EFA(万人のための 教育)達成に向けた実践と課題 明石書店 2008 370/Ky4 962 水俣胎児との約束 : 医師・板井八重子が受けとった 矢吹紀人著 いのちのメッセージ 大月書店 2006 493.1/Mi37 2008 495.6/H53 慶應義塾大学出版会 2010 498/Ko69 共同通信社 2006 519/E44 2008 519/H14 2005 519/Mi49 木楽舎 2005 519/Mo95 朝日新聞社 2006 519/Su85 963 へその緒が語る体内汚染 : 未来世代を守るために 964 澤村信英編著 森千里, 戸高恵美子著 技術評論社 コミュニティのちから : "遠慮がちな"ソーシャル・ 今村晴彦, 園田紫乃, 金子郁容著 キャピタルの発見 965 エコゴコロ : 環境を仕事にした女性たち 環境ビジネスウィメ ン編 966 母は強し賢し! : 身近な環境問題でシングルマザー 奮戦す : eco‐documentary 967 未来世代への「戦争」が始まっている : ミナマタ・ 綿貫礼子, 吉田由布子 岩波書店 著 ベトナム・チェルノブイリ 968 モッタイナイで地球は緑になる 佐々木多恵子著 : 原え 日本地域社会研究所 つお絵 ワンガリ・マータイ 著 ; 福岡伸一訳 969 スウェーデンに学ぶ「持続可能な社会」 : 安心と安 小澤徳太郎著 全の国づくりとは何か 970 ジェンダーで学ぶ生活経済論 : 福祉社会における生 伊藤セツ, 伊藤純編著 ミネルヴァ書房 活経営主体 2010 591/J36 971 ヒメ、農民になる : 農業をしたい女性に贈る初めて 農山漁村女性・生活 農山漁村女性・生活 活動支援協会 活動支援協会編 の就農ガイド 2010 611/H59 972 女性からみる日本の漁業と漁村 973 おしゃれなエコが世界を救う : 女社長のフェアト レード奮闘記 5. 人権 No. 中道仁美編著 農林統計出版 2008 661/J76 サフィア・ミニー著 日経BP社 2008 678/O75 27冊 27冊 書名 : 副書名 編著者名 出版者 出版年 請求記号 974 あなた、それでも裁判官? 中村久瑠美著 暮しの手帖社 2009 289/A46 975 クイズウルトラ人権100問 人材育成技術研究所 編 解放出版社 2005 316/Ku24 976 個人・家族が国家にねらわれるとき 憲法24条を活かす会 編 岩波書店 2005 323/Ko39 977 みんなの憲法二四条 福島みずほ編 明石書店 2005 323/Mi44 978 戸籍って何だ : 差別をつくりだすもの 佐藤文明著 緑風出版 2002 324.8/Ko83 979 離婚後300日問題無戸籍児を救え! 毎日新聞社会部著 明石書店 2008 324.8/R41 世織書房 2010 326/J78 980 女子のための「性犯罪」講義 : その現実と法律知識 吉川真美子著 981 ワークアウト国際人権法 : "人権"を理解するために ヴォルフガング・ベネデェック編 ; 中坂 恵美子, 徳川信治編訳 ; 板倉美奈子, 建石 真公子, 西片聡哉翻訳 東信堂 2010 329/W35 982 排除と差別の社会学 好井裕明編 有斐閣 2009 361.8/H15 983 生き方の不平等 : お互いさまの社会に向けて 白波瀬佐和子著 岩波書店 2010 361.8/I36 7 No. 書名 : 副書名 984 共生社会への挑戦 : 日仏社会の比較 編著者名 出版者 佐々木交賢, 樋口晟子 恒星社厚生閣 編 出版年 請求記号 2005 361/Ky5 985 ベーシック・インカムの哲学 : すべての人にリアル P.ヴァン・パリース著 勁草書房 ; 後藤玲子, 齊藤拓訳 な自由を 2009 364/B39 986 「公序良俗」に負けなかった女たち : 男女賃金差別 ワーキング・ウイメン 明石書店 ズ・ネットワーク編 裁判 : 住友電工・住友化学の性差別訴訟 2005 366.1/Ko39 987 なめたらアカンで!女の労働 : 京ガス男女賃金差別 裁判 : ペイ・エクイティを女たちの手に 屋嘉比ふみ子著 明石書店 2007 366.3/N47 988 まっすぐに、美しい未来を : 課長になった芝信用金 庫の女性たち 中西英治文 ; 芝信用金庫男女 差別是正裁判原告団編集 学習の友社 2005 366.4/Ma65 三浦展著 中央公論新社 2008 367.2/H51 マリー=フランス・イルゴイ エンヌ著 ; 松本百合子訳 サンガ 2008 367.3/N27 明石書店 2010 368.2/G34 宇都宮健児, 湯浅誠編 明石書店 2009 368.2/H29 近藤陽介&一人暮らしの女の 子を守る術研究会著 2007 368.6/H77 2005 369.3/Ku45 明石書店 2010 369.4/Ko78 ハイム・オマー著 ナカニシヤ出版 2010 371.4/B65 997 女性が甘ったれるわけ : 「女の美徳」という神話 梶原公子著 長崎出版 2010 375.5/J76 998 今そこにあるタイのエイズ日本のエイズ 谷口恭著 文芸社 2006 493.8/I46 999 女性専用車両の社会学 堀井光俊著 秀明出版会 2009 686/J76 伊藤公雄編 臨川書店 2008 726/Ma43 989 平成女子図鑑 : 格差時代の変容 990 殴られる女たち : ドメスティック・バイオレンスの 実態 991 現代日本の貧困観 : 「見えない貧困」を可視化する 青木紀著 992 いま"はたらく"が危ない 993 一人暮らしの女の子のための88の法則 : Safety Hand Book 994 国に棄てられるということ : 「中国残留婦人」はな 小川津根子, 石井小夜 岩波書店 子 [共著] ぜ国を訴えたか 「こうのとりのゆりかご」が問いかけるもの : いのちのあり方と子ど こうのとりのゆりか 995 もの権利 : こうのとりのゆりかご検証会議・最終報告 996 1000 暴力や自己破壊に非暴力で対応する : 一線を越えてしま う子どもと真正面から向き合うために マンガのなかの「他者」 ご検証会議編著 STUDIO CELLO 国立女性教育会館女性教育情報センター 住所:埼玉県比企郡嵐山町菅谷 728 番地(東武東上線武蔵嵐山駅より徒歩15分) 電話: 0493-62-6195 電子メール: [email protected] 開室時間:9:00~17:00 *閉室日は会館ホームページにてご確認ください 女性教育情報センター所蔵資料検索: 文献情報データベース URL: http://winet.nwec.jp/bunken/ 情報センターの所蔵資料は駒場図書館を通して貸出が可能です。 貸出を希望される方は駒場図書館へお申し込みください。 8 2011.2
© Copyright 2024 Paperzz