子育て支援者向け研修事業<大規模研修会> 子育て応援フォーラム IN 湯沢 子どもたちの未来のために 笑顔がいっぱい! 開催日:平成 23 年 7 月 13 日(水)~7 月 14 日(木) 会 場:湯沢カルチャーセンター アリーナ(南魚沼郡湯沢町大字神立 628-1) 本日は「子育て応援フォーラム IN 湯沢」にご参加くださいましてありがとうござ います。本フォーラムは一時避難されているご家族はじめ、湯沢町及び近隣地域の子育 て親子を対象に、楽しいひと時を親子で共有していただければと思い企画いたしました。 とくに避難所生活をされている親御さんは、これからの生活やお子さんの成長を考え ると不安や心配は数えきれないほどあると思われます。未来ある子どもの成長をみんな で保障する社会にしていきたいものです。 2日間のフォーラムが、会場いっぱいに親子の笑顔が広がり、明日への力につながる 場になりますことを願っております。 1日目 7 月 13 日(水) 9:30 プ ロ グ ラ ム 受付開始 10:00 開会挨拶 (財)こども未来財団常務理事 安藤哲男,湯沢町長 上村清隆 7 月 13基調講演「子育てハッピーアドバイス」 日(水) 10:10 明橋大二 真生会富山病院心療内科部長 11:50 昼食休憩 12:50 親子で楽しもう! 「パネルシアター」 13:20 休憩 13:30 子育て交流会 おしゃべりカフェ「なんでもしゃべりましょう」 15:00 終了 ベビーマッサージ・リトミック わらべ歌遊び・おりがみコーナー もあるよ 2日目 7 月 14 日(木) 9:30 受付開始 10:00 オープニング ~みんなで楽しもう!うた遊び 保育シンガーソングライター 10:40 荒巻シャケ ♪いろんな遊びコーナーに参加してネ!♪ ベビーマッサージ・リトミック・読み聞かせ・わらべ歌遊び・おりがみ・手作りおもちゃ 12:30 主 協 後 終了 催 力 援 13 日 財団法人こども未来財団 公益社団法人長寿社会文化協会 赤ちゃん一時避難プロジェクト 湯沢町 7 月 13 日(水) 基調講演「子育てハッピーアドバイス」 明橋 大二 真生会富山病院 心療内科部長 精神科医 昭和 34 年 大阪府生まれ 昭和 60 年 京都大学医学部卒業 昭和 60~62 年 国立京都病院内科、 昭和 62~平成元年 名古屋大学付属病院精神科 平成元年~5 年 愛知県立城山病院精神科 平成 6 年 1 月~ 真生会富山病院心療内科 専門は精神病理学、児童思春期精神医療 現在、千里金蘭大学児童学科客員教授、富山県虐待防止アドバイザー 児童相談所嘱託医、小学校スクールカウンセラー NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長 H18年10月から11月までフジTV「笑っていいとも!」火曜日の子育て コーナーに準レギュラーとして出演 その他、フジTV「メントレG」、読売テレビ「情報ライブミヤネ屋」 NHK教育テレビ「となりの子育て」などにも出演 【著書】 「なぜ生きる」「輝ける子」「子育てハッピーアドバイス1、2、3」 「忙しいパパのための子育てハッピーアドバイス」 「子育てハッピーアドバイス知っててよかった小児科の巻」 「子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方」 (1万年堂出版) 子育てハッピーアドバイスは、シリーズで400万部を超えるベストセラーとなって いるほか、韓国、中国、台湾、タイにて翻訳出版されている 親子で楽しもう!パネルシアター 松家 まきこ パネルシアター作家・駒沢女子短期大学講師 パネルシアターグループ「ぴょんぴょん」主宰 東京都公立幼稚園に 7 年間勤務後、家庭教育相談員の資格を取得 現在、作家・短大講師を務めながら、全国の幼稚園・保育園・子育てセンター・児童館などで公演及び 研修会を行う 【著書】 「保育いきいきパネルシアター」「季節の歌のパネルシアター」「パネルシアターで遊ぶコブタヌキツネコ」 「うたってパネルシアター」「ワンツーステップパネルシアター」「パネルシアター保育実践講座」 (大東出版社) 「実習に役立つパネルシアターハンドブック」(萌文書林) 鹿野又 ギター伴奏 さより 子育て交流会 おしゃべりカフェ「 なんでもしゃべりましょう!」 ~ファシリテーター 千葉 勝惠 松田 妙子 NPO法人手をつなご 理事長 東京都公立保育園退職後 97 年「手をつなご」発足 2002 年法人化となり以来理事長を務める 民生・児童委員を 4 期勤め、2010 年 11 月退任後も 協力員として地域の子育て支援を続行 子どもたちと触れ合いが出来ることが毎日の喜びとなっている 小原 紹介~ NPO法人せたがや子育てネット 理事長 平成 12 年世田谷区にて産前・産後の母子の ケアを中心とした地域に根ざした相互支援活動を目指し 子育て支援グループ amigo を立ち上げる 下北沢の商店街でコミュニティカフェを運営している 兵頭 正之 聖子 あそボラ(あそびを中心としたボランティア活動)事務局 練馬区の上石神井児童館で活動していたボランティアが 立ち上げた自主グループ あそボラのあそは「あそび」 ボラは「ボランティア活動」の意味で 練馬・杉並・西東京の子育てを楽しく有意義なものに していきたいという想いからあそボラと名付けた ゆったりーの運営委員会代表 平成16年10月より新宿区の保育園跡地に 『ゆったりーの』をオープン 平成17年度よりつどいの広場事業を委託 ひろばの運営と共に、団体のネットワーク作りや 子育て支援者養成事業なども行っている 7 月 14 日(木) オープニング~保育シンガーソングライター 荒巻シャケ氏のうた遊び ♪♪♪一緒に楽しくうたいましょう♪♪♪ 荒巻 シャケ 保育シンガーソングライター 6 年間勤めた新宿区の公立保育園を退職し 2008 年 4 月から保育シンガーソングライターとして活動を開始する 遊び歌を通して、触れ合うことの心地よさ、一緒に遊ぶことの楽しさを伝えたくて親子ライブ、園児向けライブ、 保育者講習会などの活動を中心に、保育雑誌への執筆、テレビ出演なども行っている あそびコーナー紹介 (ベビーマッサージ) (折り紙) 13 日 (13:40) 13 日 (13:40~随時) 14 日 (10:40/11:30) 14 日 (10:40~随時) 清田 室井 秀 美穂 幼稚園勤務を結婚退職し、上京 娘の出産を機に、ベビーマッサージの資格を取得し 練馬区を中心に、都内、埼玉、神奈川県などにて教室を 展開 これまで 500 組近いお子さんとママさんパパさんを相手に ベビーマッサージでのスキンシップの楽しさや大切さを伝 えている 退職後、ボランティア活動(折り紙指導)を 子育て支援手をつなごや高齢者支援センターで始める 現在は保健相談所や児童館・特別養護老人ホーム等でも 教えている 小さい子どもから元気をもらい、高齢者の方へ元気を分け てあげる手伝いもしている (リトミック) 13 日 (13:40) 14 日 (10:40/11:10/11:40) 藤木 澄子 (わらべ歌遊び) 13 日 (13:40~随時) 14 日 (10:40~随時) 田村 洋子 NPO法人日本わらべうた協会 理事長 新宿区福祉指導員を退職後、斉藤道子氏より リトミックを学び、その後 故板野平氏主催の 子育て中に、町田コダーイ音楽院の大熊氏に出会い わらべうたの重要性に気付く リトミック音楽教育研究所等にて学ぶ 1988 年異年齢の子ども、親子が大熊先生と学ぶ 平成 18 年東京都保育士資格取得 「わらべうた同好会」発足 平成 12 年より練馬区・中野区等で乳幼児・小学生 障害児のリトミックサークル講師、ピアノ講師 2002 年NPO法人わらべうた協会設立 厚木市郷土資料館に活動拠点を置く (手作りおもちゃ) 14 日 (10:40/11:40) (絵本の読み聞かせ) 椎谷 14 日 (10:40~随時) 照美 新津子育て支援センター育ちの森館長 村山 治子他 おもちゃコンサルタントマスター 湯沢町で絵本の読み聞かせを行っている 若杉 ボランティアグループ 「虹の会」 絵里子 元保育園園長 13・14 日 コーナー案内(変更あり) 玄関ロビー 会場:アリーナ ベビーマッサージ コーナー 読み聞かせ コーナー アリーナロビー 手作りおもちゃ コーナー わらべ歌遊び コーナー 折り紙コーナー パネルシアター コーナー リトミック コーナー ~オープニング~ ♪♪うた遊び♪♪ ト イ レ ステージ 湯沢町カルチャーセンター 〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町大字神立 628-1 TEL:025-784-1511 FAX:025-785-6911
© Copyright 2024 Paperzz