ゆかりプロジェクトの概要 美濃導彦(京都大学)

ゆかりプロジェクト
-家庭ユビキタス環境でのネットワーク基盤-
2006年5月25日
京都大学学術情報メディアセンター
美濃 導彦
第19回 ITRC委員会研究会
ゆかり( UKARI )プロジェクト (2004年5月~2006年3月)
(UKARI:Universal Knowledgeable Architecture for Real-LIfe appliances)
けいはんな情報通信オープンラボを利用した研究開発を産学官の連携で行うプロ
ジェクト
(株)東芝
日本電気(株)
沖電気工業(株)
三洋電機(株)
大日本印刷(株)
Samsung Electronics Co., Ltd.
京都大学
奈良先端科学技術大学院大学
第19回 ITRC委員会研究会
東京大学
大阪工業大学
立命館大学
和歌山大学
同志社大学
岡山大学
武庫川女子大
佛教大学
背景
ユビキタス環境の進展
計算機をさまざまな機器に組み込む
ネットワーク技術の進展
⌧無線技術
⌧アドホック技術
家庭が人間生活の基本
オフィス、学校とは違う特性
分離されたプライバシ空間
家庭内で閉じたサービスが可能
第19回 ITRC委員会研究会
家庭ー生活の場
人数が限られている
個人同定が容易
年齢層が広い
生活スタイルの多様性
使いやすくわかりやすい機器が必要
休養,娯楽の場
効率化は不必要
機械に合わさない
維持管理の必要なネットワークは不要
第19回 ITRC委員会研究会
家庭生活での問題点
家電が高度化され、多機能,複雑になっている
さまざまな機能が付加されインターフェースが複雑
環境に優しくない(便利さを追求するあまり無駄を許
容する設計思想)
多機能製品は一部が壊れると捨てなければならない
同じ機能が複数ある弊害
時計,リモコン,ACアダプタ
機能があるのに実現できない
カラオケに必要な機能はほとんどの家庭にある
かなり多種類のセンサが家庭のどこかにある
第19回 ITRC委員会研究会
情報技術の家庭生活への普及
情報技術は家電を個電に進化させる
家電の共有
⌧家族間のコミュニケーションの活発化
TVの個電化
⌧家族間コミュニケーションの衰退
携帯電話
⌧家族の孤立化を進める
情報技術を利用したコミュニケーション
⌧隣の人間としゃべらない
家電の多機能化、高機能化
高度な家電を使えない情報弱者の発生
第19回 ITRC委員会研究会
ゆかりプロジェクトの指針1
機能協調ユビキタス環境
(外部とは独立したアドフォックネットワーク)
アプライアンスの機能を単位にネットワークに接続
機器間の協調サービスを実現
機能協調基盤ミドルウェア「ゆかりコア」の研究
第19回 ITRC委員会研究会
家庭における機能協調基盤の構築
:Function Element
(機能のソフト
ウェアモジュール)
FE
ネットワーク
アプライアンス
FE
実機能
FE
ネットワーク
アプライアンス
実機能
ネットワーク
アプライアンス
FE
FE
FE
実機能
バーチャル
アプライアンス
FE
実機能
サービス
実機能
実機能
ネットワークアプライアンスの機能を単位として接続し、サービスとして提供する
基盤ミドルウェア「ゆかりコア」,「ゆかりカーネル」を開発
機能表現やサービス手順をXMLベースで記述
第19回 ITRC委員会研究会
ゆかりプロジェクトの指針2
家全体が一つのロボット(ユビキタスホーム)
家族が共有
家族間のコミュニケーションの活発化
自然言語で対話できるロボットインターフェース
さまざまなサービスの要求を対話で行う
誰にでも使いやすい
周りに聞こえるのでコミュニケーションのきっかけに
コンテキストアウェアなサービスの実現
第19回 ITRC委員会研究会
母親・子供メタファ
母親:
アンコンシャス型ロボット(家全体)
家族を見守り、必要なときには
さりげなく支援してくれる存在
子供:
ビジブル型ロボット
3歳児程度の顔認識と音声対話の能力
を持つ「オタク」坊や
第19回 ITRC委員会研究会
ユビキタスホームでのコンテキストアウェアサービス (イメージ)
うーん、使い方がよくわからんぞ
?
取り扱い説明書によると、次の操作で
「乾燥」ボタンを押すと・・・
今日のお勧めの献立を
調べましょうか ?
晩ご飯は何がいいかねぇ
第19回 ITRC委員会研究会
11
例えば・・・
第19回 ITRC委員会研究会
12
機能協調基盤ミドルウェア「ゆかりコア」
第19回 ITRC委員会研究会
機能分散協調基盤(ゆかりコア)
ネットワーク上にある機能を組み合わせて新しいサービスを創る
サービス記述
イニシエータ
FE間のトポロジと制御
バーチャル
アプライアンス
ゆかりコア
単機能(レスポンダ)
リアル
アプライアンス
リアルアプライアンス
のイニシエータ
ネットワーク層
第19回 ITRC委員会研究会
P2P
ブロードキャスト
基盤概要ビデオ
第8回 情報学シンポジウム
ゆかりコア
コンテキストアウェアサービスの実現
第19回 ITRC委員会研究会
コンテキストアウェアサービス
生活してる人間の情報獲得
気の利いたサービスの実現
個人適応型インターフェース
家全体で使いやすさを最適化
第19回 ITRC委員会研究会
コンテクストアウェア・サービス実行の基本アーキテクチャ
アンコンシャス型ロボット
(家全体 )
ビジブル型
対話 ロボット
生活環境
対話生成
音声/身振り
出力
サービス実行
ヒト・モノ・環境・
サービス・対話の
インタラクション
対話モデル
サービス生成
家電機器
・・
分散環境行動
データベース
サービスモデル
ドメイン/タスク
知識 DB 層
コンテキスト抽出/
サービス評価
ヒト・モノ・環境
コンテキスト DB 層
イベント/状態検出
イベント/状態
管理 DB 層
ゆかりコアによる
機能分散協調ネットワーク
生活必需品
睡眠センサ
RFID
環境埋め込みセンサ
床センサ
カメラ
AR タグ
開閉センサ
センシング
・・・
センサ分散 DB 層
ロボットセンサ
第19回 ITRC委員会研究会
18
コンテクストアウェアサービスを
実現するためのモジュール構成
ApriAlpha
ApriAlpha
カメラ、マイク
カメラ、マイク
(東芝)
(東芝)
フィノ
フィノ
カメラ、マイク
カメラ、マイク
天井カメラ
天井カメラ
ドアセンサ
ドアセンサ
アクティブ型
アクティブ型
RFIDタグリーダ
RFIDタグリーダ
(NEC)
(NEC)
玄関13.56MHz
玄関13.56MHz
RFIDリーダ
RFIDリーダ
(大日本印刷)
(大日本印刷)
クッションセンサ
クッションセンサ
(沖電気、大工大)
(沖電気、大工大)
床圧力センサ
床圧力センサ
モバイル端末
モバイル端末
(NEC)
(NEC)
睡眠センサー
睡眠センサー
(三洋)
(三洋)
第19回 ITRC委員会研究会
お迎えサービス
お迎えサービス
(東芝)
(東芝)
お見送りサービス
お見送りサービス
(NICT)
(NICT)
対話継続機能
対話継続機能
(NICT)
(NICT)
ApriAlpha顔認識
ApriAlpha顔認識
(東芝)
(東芝)
ApriAlpha音声認識
ApriAlpha音声認識
(東芝)
(東芝)
フィノ音声・音響認識
フィノ音声・音響認識
(和歌山大)
(和歌山大)
フィノ顔認識
フィノ顔認識
(岡山大)
(岡山大)
顔向き推定
顔向き推定
(NICT、和歌山大)
(NICT、和歌山大)
圧力位置追跡
圧力位置追跡
(NICT、和歌山大)
(NICT、和歌山大)
モバイル
モバイル
コンテキスト活用
コンテキスト活用
(NEC)
(NEC)
睡眠状態推定
睡眠状態推定
(三洋)
(三洋)
分散環境
分散環境
行動DB
行動DB
(大工大、
(大工大、
NICT、
NICT、
東芝)
東芝)
連想しりとり型
連想しりとり型
対話戦略機能
対話戦略機能
(NICT、奈良先端大)
(NICT、奈良先端大)
理由説明サービス
理由説明サービス
(NICT)
(NICT)
料理レシピ
料理レシピ
提示サービス
提示サービス
(NICT)
(NICT)
TV番組
TV番組
推薦サービス
推薦サービス
(三洋)
(三洋)
目覚まし音楽サービス
目覚まし音楽サービス
(三洋、NEC)
(三洋、NEC)
戸締りチェックサービス
戸締りチェックサービス
(三洋)
(三洋)
ApriAlpha
ApriAlpha
発話機能
発話機能
(東芝)
(東芝)
ApriAlpha
ApriAlpha
床連携移動機能
床連携移動機能
(東芝)
(東芝)
ApriAlpha
ApriAlpha
親和性機能
親和性機能
(東芝)
(東芝)
フィノ発話機能
フィノ発話機能
(NICT)
(NICT)
スケジュール
スケジュール
通知サービス
通知サービス
(東芝)
(東芝)
忘れ物チェック
忘れ物チェック
サービス
サービス
(大日本印刷)
(大日本印刷)
忘れ物指摘
忘れ物指摘
サービス
サービス
(NICT)
(NICT)
探し物サービス
探し物サービス
(NICT、東芝)
(NICT、東芝)
サービス概要ビデオ
第8回 情報学シンポジウム
生活支援
ゆかりプロジェクトの研究成果
機能分散協調ミドルウェア「ゆかりコア」の設計、開
発、検証とオープンソース化
家電の機能シソーラスの構築
対話型インタフェースロボット「フィノ」の設計、開発と
家庭での有効性の実証
ユビキタスホームでの生活実験とコンテキストアウェ
アなサービスの実現
第19回 ITRC委員会研究会
今後の課題
ーユビキタスホームー
住めば住むほど使いやすくなる家の実現
新たなコンテキストアウェアサービスの実現
⌧生活実験の継続によるユーザ要求調査
個人適応サービスの強化
⌧履歴の収集、解析による個人コンテキストの抽出
⌧長期間にわたる緩やかな変化に対応
引越し
⌧データ持参でうまくいく?
第19回 ITRC委員会研究会
今後の課題
家庭内ネットワークでは
映像伝送が必須
電力系との統合が必要
DC配電とその上でのネットワークプロトコルの研究
第19回 ITRC委員会研究会
ご清聴ありがとうございました
第8回 情報学シンポジウム