2004年(平成16年)8月28日 No.1104 第八中学校 〒272-0022 鬼越2-18-17 335・9951 〒272-0801 大町280-4 337・0533 ★プラネタリウム「秋の星空」一般公開 9∼ 11月は「秋の星空」 を解説。オート番組「渡り鳥 ミウの冒険」 もご覧になれます。毎週土・日曜日 午後1時30分∼2時30分(受付午後1時から)。 入場料市内150円(25人以上の団体120円)、 市外310円(25人以上の団体250円)。※団体 は平日予約も可。問 同自然の家。 〒272-0127 塩浜4-9-1 398・2311 ★ボディメイキング教室 ウエイトトレーニ ング・エアロビクス・軽スポーツを併用した身 体づくり。9月7日c∼11月30日cの毎週火 曜日と金曜日午前9時30分∼11時。対象・定 員=16歳以上の市内在住・在勤者。先着25 人。申 直接または電話で同館へ。 ★フリーマーケット参加者募集 9月5日a 午前10時∼午後3時。家庭の不用品(ギフト、 衣類、おもちゃ、雑貨)。申 1328・4664リサ イクル友の会へ。 ★フリーマーケット出店者募集 障害者のか たたちが通って作業をしている福祉作業所の 運営費の一助とする。9月19日a午前9時∼午 後3時。市川妙典サティ。定員=約100店舗(1 店舗約1.5㎡) 。出店料=一区画2,000円。申 問 1357・1141レンコンの会・坂巻へ。 〒272-0837 堀之内2-27-1 373・6351 ★市川の歴史勉強会② 9月5日a午後1時 30分。参加費=300円。 申 電話で同館へ。 ★儒者の道を歩く 9月12日a午前10時 JRお茶の水駅聖橋口前広場集合、午後3時 ごろ解散。参加費=500円。持ち物=弁 当・水筒。小雨決行。 申 電話で同館へ。 41 私が通っている第八中学校では、福 祉体験・職場訪問・職場体験・保育体 験・高校訪問などのさまざまな体験 3年1組 野池 芽衣 学習を実施しています。 私は一年生の福祉体験で、アイマスクをつけ白杖を使い校内を歩くという、ブラインド ウォークを体験しました。そこには私の知らない世界がありました。真っ暗で何ひとつ見 えない恐怖。そのとき、目の不自由な人に希望の光をあたえてくれる盲導犬のことを思 い出しました。ただ、その数はとても少なく盲導犬の貸与を待っている人が大勢いるそ うです。少しでも目の不自由な人の手助けをしたい。そんな思いを抱くようになり、私は この体験を通して、 「盲導犬の訓練士」になりたいという一つの夢を持つことができました。 今も私はたくさんのことを身をもって体験し、社会にでるための大切なことを学び、自 分の考えをさらに広げています。 「具体的な体験を通して将来のことやいろいろな世界 を学ばせてくれる」これが八中の一番の自慢です。 視野を広げる体験学習 生徒会の呼びかけで花火の後始末 8月8日(日)、第八中学校生徒会の呼びかけで、大洲中学校と市川工業高校の生徒たち が協力して、前日の花火大会会場周辺の大掃除をしてくれました。夏休み中、暑さにも負 けず、清掃に励んでくれました。また、区域内の商店会や自治会のかたがたも手伝ってく れました。花火大会当日の観客動員数は約49万人で、この日収集されたごみの総量は約 19トンにのぼりました。みなさんお疲れさまでした。 〒272-0801 大町284 339・0477 ★学芸員と野草の名札付け 9月5日a午前 10時∼正午。観賞植物園入口集合。雨天中 止。 申 不要。※自家用車をご利用のかたは 同館に問い合わせを。 ★白黒写真の基本(現像、プリントを学ぶ、 実習講座) 9月26日a午前10時15分∼午 後4時。定員=5人(先着順)。費用=3,000円。 持ち物=撮影済みで未現像の35mm白黒フィ ルム1本、前掛け。申 電話で同センターへ。 ★インターネット学習講座 インターネット 写真館(テーマ「動物(ペット)」) に写真投稿を 希望するかたへの講座説明会。10月24日a または11月5日f午後1時30分∼4時。対象・ 定員=市内在住・在勤・在学でメールアドレ スがある人(携帯電話、PHSは不可)、各回先 着20人。費用=1,200円。持ち物=筆記用 具、メールアドレスを記したメモ。申 8月28日 g∼10月22日fに電話で同センターへ。 ◆在宅介護支援センター介護予防教室 申し込み 日 程 会 場 ・ 内 容 国府台在宅介護 9月9日(木) 西部公民館第一会議室 支援センター 午後1時30分 「痴呆症介護体験」 1373・6539 ∼3時 中央公民館 福祉公社在宅 9月9日(木) 「挑戦!指先を使って 介護支援センター 午後2時 1320・3422 ∼4時 ちぎり絵づくり」 あさひ荘在宅介護 9月10日(金) 大野青少年館 「口腔ケアと 支援センター 午前10時 1338・6595 ∼11時30分 嚥下について」 (地域福祉支援課) ◆国民健康パネル展 骨粗しょう症の予 防などのヘルスパネルを展示します。9月 7日c午前9時∼午後5時。市役所1階多目 的ホール。 (国民健康保険課) ◆市川市民硬式テニスミックスダブルス大会 ミックスダブルスA、B(中級)クラス。10月 17日aから日曜・祭日、午前9時。国府台 スポーツセンター、福栄スポーツ広場テニス コート。対象=市内在住・在勤・在クラブ・ス クール在籍者。参加費=1組3,000円。 申 9 月13日bまでに振替用紙に選手氏名・住所・ 電話番号・種目を記入し市川市テニス協会 郵便振替口座(00150・5・537526)へ。 (スポーツ振興課) ◆聴こえとことばの相談 聴こえと補聴器に ついて、専門家が応えます。9月11日g午前 10時∼午後4時。勤労福祉センター。対象・ 定員=市内在住者、先着40人。 申 8月30日 b午前10時から1322・1414発達支援課へ。 [図書館] ◆こどもとしょかん(おはなし室) (鬼高1-1-4中央図書館内 1320・3333)▽ラッコの会(3・4歳の親子)=毎週金曜日午 前11時。▽えほんの会(4歳以上)=毎週木曜日午後3時30 分。9月23日・30日はお休み。▽おはなし会(小学生)=第 3水曜日午後3時30分。 ◆行徳図書館(末広1-1-311358・9011)▽えほんの会(4歳 以上)=毎週水曜日午後2時30分。▽おはなし会(5歳以上)= 毎月最終水曜日午後2時30分。お楽しみ会。 ◆南行徳図書館 (相之川1-2-41357・4188)▽えほんの会(親 子参加)=毎月第3木曜日午前11時。 ◆信篤図書館(高谷1-8-11328・8831)▽えほんの会(3歳∼ の親子)=毎月第2金曜日午後2時30分。 ◆塩焼読書センター(塩焼5-9塩焼小学校内1397・6823)▽ 読み聞かせの会(幼児∼小学生の親子)=毎週土曜日午後1 時30分。▽あそびの広場 第4土曜日。 ◆ひばり図書室 (稲越町518-2稲越小学校内1373・6013)▽ 読み聞かせの会(幼児∼大人)=毎週水・土・日曜日午前10 時15分∼10時35分と午後2時15分∼2時45分。▽大人のた めの絵本の会=毎月第3土曜日午前9時30分∼11時。 ◆福栄市民図書室(南行徳2-2-1福栄小学校内1395・5020) ▽読み聞かせの会(幼児∼小学生の親子)=毎月第4水曜日 午後1時45分。 ◆大柏市民図書室 (大野町2-1877大柏小学校内1338・7897) ▽読み聞かせの会(幼児∼小学生の親子)=毎月第1、3水曜 日午後2時15分。毎月第3土曜日午前11時。 ※事前申し込みは不要。室内への保護者の付き添いはご遠 慮ください。(親子の表示がある会は可) ◆消防団員募集 対象=市内在住の18歳以 上45歳未満の人。報酬=年額28,300円。出 動手当=2,500円。問 1333・2157消防局。 ◆いぶき&きららバザー 障害者の手作 り品、提供品の販売、喫茶コーナーなど。 10月31日a午前10時∼午後2時。大町会館。 ※バザーへの提供品もあわせて募集しま す。 問 1339・3172いぶき作業所。 ◆飲酒運転取締強化月間(9月1日D∼30 日E) 期間中飲酒運転の取り締まりを強化 します。 (市川・行徳警察署) ◆八代亜紀チャリティー公演 10月3日a午 後2時∼、午後6時∼。文化会館大ホール。S席 5,000円、A A席4,000円、B席2,000円。問 1324・ 6501市川チャリティー公演会実行委員会。 ◆PM減少装置装着助成 県内で一年以上 事業を営んでいる中小企業者が装置を装着す る場合、一定条件の下で補助対象となります。 補助金の申請は9月1日d∼10月29日f。 問 1043・223・3802千葉県大気保全課。 ◆三番瀬フェスタ2004「三番瀬みなとまつ り」 屋台やライブなど。フリーマーケット出 店者と当日の三番瀬見学やまち探検の参加者 も同時募集。9月19日a午前10時∼午後4時 (雨天順延9月20日(敬老の日))。 問 1047・ 460・0736三番瀬フェスタ2004実行委員会。 ◆医師によるきこえと補聴器の無料相談会 9月26日a午前10時∼午後3時。 申 9月10 日fまでに住所・氏名・電話番号を書いて ★ 中 央 こど も 館 メ デ ィ ア パ ー ク 市 川 内 1320・ 3337 ▽陶芸 「プレート作り」 =4日g午後1時30分∼ 3時。市内在住・在学の小学生以上。先着16人。事前 申し込み。電話か直接同館へ。(今後12月・3月にも陶 芸を予定していますが参加できるのは、いずれかの1回 となります)▽PCクラフト「カレンダー作り」=18日g午 後1時30分∼4時30分。市内在住・在学の小学生以上。 先着12人。当日午後1時から時間指定の整理券を配布。 ★大洲こども館 総合福祉センター内1370・3561 ▽工作「どんぐりトトロ」=15日d∼18日g午後2時∼ 4時。小学生以上。15人。 ★新田こども館 新田第2保育園内1379・1915 ▽ 保育園児の給食を食べてみませんか?=1日d午前11 時15分∼11時45分。1歳∼2歳児。▽離乳食の初期、中 期、後期の試食会に参加しませんか?=22日d午前11 時∼11時50分。生後7ヶ月∼12ヶ月児。いずれも3組。 試食代として250円(1食)の実費負担あり。エプロン、 おしぼり、お茶持参。どちらも事前申込み。直接同館へ。 ▽七宝焼教室=18日g午後2時∼4時。小学生以上。15人。 ★南八幡こども館 勤労福祉センター内1370・5201 ▽親子で遊ぼう=16日・30日e午前11時∼。2歳以 上。▽あつまれ赤ちゃん=17日f午前10時∼。0歳児。 ▽ペーパークラフト 「ミニミニ小物入れ」 =4日・18日g 午前10時30分。小学生以上。 ★田尻こども館 田尻老人いこいの家内1379・8631 ▽マジックスクリーンをつくってみよう=8日・15日 d午後3時∼4時。小学生以上。▽わくわくらんど「スチ レンとんぼ」=25日g午前10時30分∼11時30分。午 後2時30分∼3時30分。5歳以上。 ★信篤こども館 信篤公民館内1327・0047 ▽親子 で楽しむちょっとちょっと遊び=16日e午前11時∼ 11時30分。幼児。▽わくわくパネルシアター=22日 d午前11時∼11時30分。幼児。▽外で遊ぼう!=25 日(土)午後2時∼4時。小学生以上。▽すくすく相談= 30日(木)午前10時30分∼11時40分。乳幼児。 はがき (〒272-0826真間1-9-10)かファクス 326・3910で市川市医師会へ。 問 1326・ 3971同会。 ★中国分こども館 西部公民館内1371・2777 ▽ガ ラスビンをステキにステンシル=11日g午後1時30分 ∼4時。小学生以上。15人。▽ピヨちゃんタイム=28 日c午前10時15分∼11時30分。0・1歳児保健師に よる育児相談、発育測定、絵本、触れあいあそびなど。 ★柏井こども館 柏井公民館内1338・2988 ▽あつ まれあかちゃん=8日d午前10時30分∼正午。0歳児。 保健師による発育測定、育児相談、絵本、触れあいあそ びなど。▽あつまれ1歳児=15日d午前10時30分∼ 正午。保健師による発育測定、育児相談、絵本、触れあ いあそび、簡単工作。 ★曽谷こども館 曽谷公民館内1372・2872 ▽くる くるふえ作り=4日g午後2時∼3時。小学生。▽クレ ヨン染め=18日g午後2時∼3時。小学生。10人。 ★本北方こども館 東部公民館内1337・8886 ▽おもちゃ の病院=5日a午前10時∼正午。▽プラバン=4日g午後1時∼。 ★末広こども館 行徳支所内1359・1671 ▽回転ア ニメを作ってあそぼう=15日d午後2時∼4時。小学生。 ▽クッキング「デザートを作ろう」=18日g午前9時30 分∼正午。小学生、先着15人。事前申し込み。電話か 直接同館へ。▽身体を動かしてあそぼう=25日g午後 2時∼4時30分。小学生以上。 ★本行徳こども館 本行徳公民館内1359・1351 ▽ リサイクル工作=「まわしてあそぼう」=1日d午後2時∼ 4時。幼児∼。▽セラミック粘土のキーホルダー作り=11日 g午後2時∼3時。小学生∼。先着15人。▽リサイクル 工作 「とばしてあそぼう」 =18日g午後2時∼4時。幼児∼。 ★相之川こども館 南行徳公民館内1356・7371 ▽ PCクラフト「オリジナルシール」=18日g午後1時∼4 時。小学3年生以上。10人。▽工作「マーブリングはが き」=25日g午後2時∼3時。小学生以上。15人。 ★塩浜こども館 ハイタウン塩浜1号棟内1396・ 1765 ▽ビーズで作るアクセサリー=4日g・5日a 午後2時∼4時。小学生。▽子育てトーク「素敵なことば がけ!」=29日d午前11時∼正午。乳幼児。15組。 ◆相談支援職員(ピアカウンセラー) 身体障害 者の相談にあたる職員として、身体障害者当事 者若干名を募集。勤務時間=月2回程度、午前 ○毛筆による「かな文字の書き方」無料講習会 初 10時∼午後3時(予定)。勤務場所=急病診療・ ふれあいセンター内身体障害者地域生活支援セ ンター (大洲1-18-1) 。 申 9月10日fまでに1320・ 級(ひらがな単体・変体がな・連綿・百人一首)。 ①9月8日d午前10時∼正午。南行徳市民談話 3117障害者施設課。 室。②9月29日d午後1時∼3時。文化会館。講 師=日展会友 大貫水声。主催=水声書道協 会。 申 住所・氏名・電話番号を書いてはがき (〒 傍聴しよう ●行徳臨海部まちづくり懇談会開催 9月1日 272-0021八幡5-5-15水声書道協会)かファクス 335・5433で同協会へ。問 1335・0038同協会 ○中山文化村9月催し ▽民族誌ビデオを見る 会。 「海女の島/韓国の海の民族」。お話=石川 d午後6時30分から。アクス本八幡2階職員研 修室。当日直接会場へ。 (行徳臨海対策課) ●次世代育成支援行動計画策定懇話会 9月3日f 榮吉(東京都立大学名誉教授)。9月5日a午後2 午前9時30分から。市役所3階第5委員会室。午前9 時20分までに直接会場へ。定員10人。 (子育て支援課) 時∼3時30分。旧片桐邸。▽明暗尺八演奏会。演 奏=下総尺八吹禅会 高橋吹古さん。9月11日 ●特別職報酬等審議会 8月31日c午後2時か ら。市役所3階第5委員会室。当日開始時間ま g午後2時∼3時。旧片桐邸。▽サンデーマチネ ーコンサート「モーツァルト作曲弦楽四重奏曲 プロ でに直接会場へ。 シャ王第1番」ほか。アマービレ弦楽四重奏団。9 月26日a午後2時∼3時。旧片桐邸。問 1333・ 6147中山文化村自主管理事業実行委員会 (職員課) 訂正 8月21日号3面の健康福祉センターから のお知らせで、「特定疾患衣料受給者票」は 「特定疾患医療受給者票」の誤りでした。訂正 してお詫びします。 問 …問い合わせ 申 …申し込み
© Copyright 2024 Paperzz