No.217 - 東北工業大学

工大広報
新入生歓迎号
��� ���
2003年4月7日発行
東北工業大学広報委員会
〒982-8577 仙台市太白区八木山香澄町35―1 TEL022(229)1151
ホームページアドレス http: //www. tohtech. ac. jp
学長告辞(要旨)
:創造から統合へ
学科長祝辞:入学おめでとう
二ツ沢キャンパス・香澄町キャンパスガイド
先輩から授業取り組みへのアドバイス
国際交流シリーズ⑩
課外活動優秀者表彰
前期の主な行事日程
創造から統合へ
学 長
皆さんご入学おめでとう。これからの4年間を皆さんは東北工業大学生として,
将来の人生の基礎となる専門の知識を学ぶことになりました。
本学における勉学はもとより,各種の課外活動,スポ−ツあるいは学内外でのさ
まざまな活躍をとおして自らの可能性を高めることに努めて,真に実りのある学生
生活を送られるよう私は希望します。
大学教育とは,学生諸君がこの4年間の教育をとおして,いろいろな物事に対し
て自ら判断して行動することを学び,将来自分にふさわしい道を切り開くことがで
きる知性を育てることに最大の目的があると私は考えています。従ってこの挨拶の
標題には,今,本学が目指している教育と研究の目標を表わすスローガンを示しま
した。
創造とは言うまでもなく,社会の進歩に役立つ知識や方法を見い出すこと,また
統合とはそれを実際に応用して正しく役立たせることを表わします。これは大学と
してのスローガンだけではなく,私たちや皆さんに生涯の努力の目標を与えるもの
と言えるでしょう。
このような観点から,私は皆さんの学生生活に次の二つのことを望みます。
その第一は,勉学の心構えとして単に知識を受けとるだけではなく,進んで自ら
調べるという積極的な姿勢を持って欲しいということです。大学で学ぶ現代の科学
技術は,多くの人々による創造とその実用化への努力の積み重ねによって進歩して
きました。その経過はまさに創造から統合への歴史ですが,それは自主的な勉学に
よってはじめて理解できるものです。
そのための第一歩は,日常の講義や実験における疑問は自分で判るまで調べると
いう,積極的な勉学姿勢を持つことであります。
さらに第二に望むことは,学生生活をとおして自分の人間性,人格を高めること
に努めて欲しいということです。隣人に対する温かい思いやりと,さらに広げて社
会への奉仕の精神を培って下さい。それは隣人の人格に対し,自分と同等な価値を
認める他者尊重の精神を持つことと言えます。大学生活における友人との切磋琢磨
によって,それは実現できることです。
すなわち勉学における自律(オートノミー),他者を尊重する温かい人間性(ヒ
ューマニティ)の二つの実現を,大学生活における大きな目標として下さい。
皆さんへの私の期待を述べ,入学式における告辞とします。
(いわさき しゅんいち)
2
入学おめでとう
いい出会いが
きっとある
楽しい
学 生 生 活を
驚き
感 動する
電子工学科
通信工学科
建築学科
学科長
学科長
学科長
榎本 幹
水野 尚
高橋 恒夫
先日,A君が私の部屋を訪れました。
通信工学科の教職員を代表して,皆さ
建築の勉強は,大学に来て教室で講義
招き入れるとコートを着用したまま無言
んの入学を大いに歓迎いたします。
を受講し,設計課題をこなしていくだけ
で入り口に立っているので,コートを脱
皆さんはこれから4年間,マルチメデ
では十分とは言えません。日本や世界の
いで椅子に座るよう勧めました。私の講
ィア社会を支える技術の基礎的分野を体
優れた都市や建築を,できれば現地に行
義の単位を落としたので何とか認定して
系的に学ぶことになります。重要なこと
って数多く見学することを勧めます。本
もらいたく,お願いに来たとのことでし
は,通信工学科の学生は,マルチメディ
物の都市と建築を360度体験し,その立
た。そこで,解答したことについていろ
ア社会を楽しむだけではなく,より有意
体的な空間を体感して,
「驚き」,
「感動
いろ聞いてみましたが,よく覚えていな
義な社会を実現すること,すなわち構築
する」ことが建築の勉強にとってきわめ
い,忘れたと話すばかりでした。
する側であることを意識してほしいとい
て重要です。「驚き」,
「感動する」こと
上のやり取りの中には二つ,大切なこ
うことです。本学科のカリキュラムを修
が次の「かたち」を生む原動力の一つに
とがあります。一つはマナーです。気持
得し,その内容を理解して,社会に巣立
なるからです。時間を作って,身近な都
ちのよい挨拶とマナーを心がけましょう。
っていくなら,現代社会を支えるエンジ
市や建築から,積極的に見学することを
そして大学での勉強は,
「覚える」から「理
ニアとして大いに社会から嘱望されるは
勧めます。特に大学4年間で見学した都
解する」に変えましょう。大学生活には
ずです。元気で明るく,楽しい学生生活
市や建築の感動は鮮明に記憶され,貴重
きっといい出会いがあるはずです。
を過ごすことを期待しています。
な財産になります。
(えのもと まさる)
(みずの ひさし)
(たかはし つねお)
建設I
T革命への
対応を
楽しく学ぶ
楽(学)習のすすめ
いろんなことが
勉 強できる喜 び
建設システム工学科
デザイン工学科
環境情報工学科
学科長
学科長
学科長
秋田 宏
石川 善美
浅井 和弘
皆さんの入学と同時に,旧土木工学科
デザイン工学科として初めての学生と
昨年末から流行っているテツ&トモの
は建設システム工学科と名前を変えまし
なる皆さん,入学おめでとう。工業意匠
「ナンでだろう?ナンでだろう?」は,
た。名前を変えた理由の一つに,急速に
学科からデザイン工学科と名前を変えて,
大学生活ではとても重要なキーワードで
進む建設業界のIT革命,たとえば電子
私たち教職員もいつになく新鮮な気持ち
す。大学卒業までには,微積分から語学
納品,電子国土,電子入札などがありま
で君たちを迎えています。お互いに「初
まで,化学から生物・物理まで,環境科
す。これらのIT利用技術を持たなけれ
めて」を共有した同士として,これから
学からコンピュータ工学までと,とても
ば,もはや一人前の建設技術者と呼べな
楽しくデザインを学びましょう。大学で
幅広いことを学ばねばなりません。確か
い時代が目前なのです。学科としても,
デザインを学ぶためには,頭だけでなく
に試験が近づいてくると,
“興味のない
そのような建設IT環境の変化に対応で
五感をフル稼働しなければなりません。
ことまで勉強せねばならない”と苦悩す
きるように,情報系カリキュラムの整備,
当然それに見合う特別な努力と忍耐を必
るでしょう。でも,
“勉強せねばならな
個人用パソコンの適切な機種推奨,パソ
要としますが,その分,他の分野よりも
い”と考えるのではなく,
“ ナンでだろ
コン使用可能な自習室の整備などを進め
感性に響く深い充実感が味わえます。楽
う?”を解き明かすために「いろんな事
ております。大学は自ら学ぶ場所であり,
しくないはずがないのです。こうして楽
ができるのだ」と考えて下さい。
これからは自ら学ぶ意欲のない人間は必
しく学んでいるうちに,君たちは一人前
知識(物知りとは違います!)が多け
要とされない時代です。大学の施設・設
のデザイン工学科の学生となっていくの
れば多いほど,生きている and 生きてい
備を積極的に利用し,自ら学ぶ4年間を
です。
く喜びが見つかるはずです。
送って下さい。 (あきた ひろし)
(いしかわ よしみ)
3
(あさい かずひろ)
二ツ沢キャン パスガイド
学生相談室(カウンセリングルーム)
1号館・4階 TEL 022
(229)1151 内線 509
ひとりで悩んでいませんか?
こころの悩みについて
あらゆる相談に応じます。
1号館(教 育研究棟)
利用時間
火曜日 9:00∼13:00
木曜日 9:00∼12:00
○スタッフ
きくた
火曜日担当の菊田さん
⑨
⑥
ラー
7:00∼19:00
女
W・ 子
C
ウ
口
ス 英語(
タ
ッ CA
フ
ル I)
ー
ム
C
(R AI
14 教
1教 室
室
)
(
4
倉
庫
(ノ
学生
ート
パソ
談話
室
R1
コン
学内
男
W・ 子
C
室
応接
室
保健
図 書
室
(1
用
務
員
室
初めて一人暮らしをするという新入生もいるで
た場所(灰皿のあるところ)に限られています。
喫煙マナーを守り、吸いがらは必ず灰皿に入れ
ましょう。教室・廊下など教育の場での喫煙は
厳禁です。
しょう。アパートや下宿で新生活を始めるとい
うことは、その居住地域の一員になるというこ
とです。騒音などで近隣の方々に迷惑をかけな
いよう心がけてください。また、ゴミを出す場
合には指定日とゴミの分別に十分気をつけてく
ださい。
場
カー
サッ
⑦
学 生 場
館
⑪
管
理
人
室
場
駐輪
場
駐輪
⑭
⑨
2号
入
棟
クラブ
ート
スコ
テニ
⑬
コート
バレー
⑮
⑪
●
②
① 南門
口
沢橋
1号館
沢
二ツ 園
公
工大
二ツ
場
弓道
控 室
二ツ沢事務室
線
86号
至 2
入口
学生控室
1号館・1階
1号館・1階 TEL 022
(229)
1151 内線 547
学修に関することや学生生活のための各
種手続の窓口となっています。
窓口時間
月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
7:00∼19:00
TEL 022
(229)
1151 内線 551
図書2万冊,AV資料(LD,VHSなど)
1300点があり,全面開架式の明るく親
しみやすい図書館です。
学生窓口
各種証明書・届・願の手続
○在学証明書
○学生証再発行
○成績証明書
○英文証明書
○再試験受験手続
○休学願
○復学届・願
○退学願
○転学科願
○二輪車登録願
○学生旅客運賃割引証発
行申込書
○授業欠席届
○長期欠席届
学友会・課外連関係
○掲示許可願
○集会届
(施設)
使用願
○集会場所
○合宿願
○合宿終了届
○試験欠席届
(兼追試験願)
○転居届
○保証人変更届
○保証人住所変更届
(名)
届
○改姓
(1か月以上、
3か月未満)
○部会設立・継続・変更・解散届
○署名運動・旗・垂れ幕使用・世論調査・拡声器使用・
印刷物配布・物品配布販売願
○学外団体加入願・学外団体集会参加
○学外団体継続加入・変更・脱退届
開館時間
9:00∼17:00(土・日休館)
�
ハイテク・リサーチ・センター
NRDスーパーブロードバンド研究センター
駐車
●
1号館・1階 ◎通学方法を守りましょう
四輪車による通学は原則として禁止されていま
す。このルールを守らないばかりか、路上駐車
◎環境美化を考えましょう
などで近隣の住民の方々に迷惑をかけてはいけ
ません。大学では定期的にキャンパス付近を巡
みなさんは「ゴミはゴミ箱に棄てます」という
ことに同意できますか? 二ツ沢キャンパスは、 回し、交通指導を行なっています。
二輪車で通学する学生には登録と講習会の受講
毎日清掃する方々の苦労によってきれいに維持
が義務づけられています。これらは二ツ沢事務
されていますが、よりよい環境をつくるのはみ
室で受付ていますので、必要な手続きを取って
なさんの日頃のマナー次第なのです。ゴミの問
ください。
題について、よく考えて行動してください。
公衆電話
東屋
東屋
ポスト
1号
場
図 書 館(分館)
学生控室
●
館
体育
③
駐車
守るべきルールとマナー
二ツ沢キャンパスでの喫煙は、以下の指定され
ハイテク・リサーチ・センター
重力場擾乱研究施設
館
利用時間
階)
◎地域のルールを守りましょう
施 設 名
南門守衛室
公衆電話
更衣室
便所
大気観測実験ライダー
守衛室
公衆電話
ATM(自動預払機)
受水槽
学内専用電話があり
ます。
館
◎喫煙マナーを守りましょう
ール
学生ホ
橋
二ツ
事務 沢
室
EV
女
W・ 子
C
●
⑤
④
⑤
長岫
ポ
ン
プ
室
電話
教
AV
室
)
)
エン
トラ
ホ
ンス
ー
ル
機
土
器 木
室 測
量
専用
11
階
鎌田さん
講
師
控
室
入
ン
ル セリ
ー
ム ング
コン
ラ ピュ
ウ ー
ン タ
ジ
電
気
室
⑩
番号
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
⑨
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
⑮
ール2
学生ホ
⑧
場
野球
女
W・ 子
C
ポー
月曜日∼木曜日 9:30∼17:30
金曜日 9:30∼17:00
⑫
⑬
ボイ
室
コンピュータ・ラウンジ利用時間
場
高校
工大
北
至 東
利用時間
1号館・4階 TEL 022
(229)1151 内線 519
ェ
アーチ
駐輪
自習やパソコン利用ができます。
(パソコンは,事務室から借り
られます。)
○スタッフかまだ とよこ
技師 鎌田 豊子
○授業時間割によって利用時間は延長・
短縮することもあるので掲示に注意し
てください。
地
リー場
路
散策
CAI教室(Computer Assisted �nstruction)
①1号館1階の学生控室
②2号館屋上の小広場
③学生ホール2のオープンスペース
放送
仙台
前
放送
仙台 ス停
バ
ス停
バ
ヶ丘
崎団
チ
CAI 教室
北門
茂ヶ
カ
62台のMacintoshが設置してあ
り、マルチメディア英語演習シ
ステムが利用可能です。また、
CAI教室の隣にあるコンピュー
タ・ラウンジはいつでも利用で
きます。
目
四丁
山
至 向
1号館・1階
やすえ
○相談受付
面談の申込み窓口は保健室です。
カウンセラーの在室中は直接申込む
ことができます。
神社
木山
園
草
至 野
学生談話室
カウンセラー 菊田 英代子(火曜担当)
ぬのしば
至 八
萩
いよこ
カウンセラー 布柴 靖枝(木曜担当)
1・2年次は、主に二ツ沢キャンパス
で学生生活をおくることになります
2号館屋上の小広場
○図書を借りるためには学生証の提示
が必要です。
○無断持出し防止のため,管理システム
が設置されています。
保 健 室
1号館・1階 TEL 022
(229)1151 内線 550
健康診断の実施および健康相談,健康教育
サービスを心身両面にわたって提供してい
ます。気軽に利用してください。
利用時間
月曜日∼金曜日 9:00∼13:00
14:00∼16:30
学生ホール2のオープンスペース
○スタッフこばやし せつこ
保健師 小林 節子
�
小林さん
1号館・1階 TEL 022
(229)1151 内線 312
健康診断の実施および健康相談,健康教
育サービスを心身両面にわたって提供し
ています。気軽に利用してください。
東北工大前バス停
②
保健師 小島 節子
小島さん
駐車場
9号館
①
利用時間
1号館
せつこ
8号館
学 生 課
○学生証再発行
○学生旅客運賃割引証発行申込書
○二輪車登録願
○転居届
○保証人変更届
○保証人住所変更届
○改姓(名)届
○掲示許可願
○集会届
○集会場所(施設)使用願
○合宿願
○合宿終了届
○部会設立・継続・変更・解散届
○署名運動・旗・垂れ幕使用・世論調査
拡声器使用・印刷物配布・物品配布販売願
○学外団体加入願・学外団体集会参加願
○学外団体継続加入・変更・脱退届
⑮
⑬
⑦
⑩
2号館
駐車場
5号館
⑮
⑩
図書館
⑭
駐車場
7号館
駐輪場
⑪
⑩
6号館
駐輪場
東門
東北工大生活協同組合
月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
室
養
コン)
(ノートパソ
話)
専用電
1(学内 生
休
健
学友会・課外連関係
駐車場
学
談話室
学生課
就 職 課
入口
各学科の就職委員と連携をとりながら、学
生が自らの資質と志向に合致した職業に就
くよう,広範な支援を行なっています。
ー
コーナ
掲示板
入口
電
話
交
換
室
C
女子W・
ポ
ン
プ
室
湯
沸
室
図 書 館(本館)
1号館・1階 TEL 022(229)1151 内線 314
入口
窓口時間
月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
入口
○各種就職指導ガイダンス実施
○求人受付および求人情報の提供
○就職資料の収集保存
○学生の就職相談
入口
学務課
TEL 022
(229)1151 内線 317
図書館は香澄町キャンパスにある本館と、二ツ沢キャンパスにあ
る分館から成っており、本館は主として専門教育に直結した学習・
研究図書館としての機能をもち、運営されています。図書19万冊,
学術雑誌1,660種があります。
開館時間
9:00∼19:30(土・日休館)
○図書を借りるためには、学生証の提示が必要です。
○図書検索システム(OPAC)および雑誌検索(デジタルライブラ
リーシステム)が利用できます。
○無断持出し防止のための管理システムが設置されています。
就職課
就 職
資料室
学生課窓口
カウンセリ
ングルーム
学 務 課
講 師
控 室
1号館・1階 TEL 022
(229)
1151 内線 306
授業時間割、教室の割当、履修登録、定期試験および成績など、教務に関する事項や
各種証明書の発行、入学式・学位記授与に関することなどを行なっています。なお、
以下の各種手続きは、二ツ沢事務室でも受けられます。
窓口時間
月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
○再試験受験手続
○欠席届
○長期欠席届
(1か月以上、
3か月未満)
○試験欠席届
(兼追試験願)
○休学願
○復学届・願
○退学願
○転学科願
事務データ
ステーション
(1階)
就職課前の掲示板
入口
学生相談室(カウンセリングルーム)
就職資料室(就職情報検索システム)
1号館・1階 TEL 022
(229)1151 内線 582
1号館・1階
ひとりで悩んでいませんか?
こころの悩みについて
あらゆる相談に応じます。
各種証明書・届・願の手続
利用時間
火曜日 14:00∼17:00
木曜日 13:00∼17:00
○スタッフ
きくた
いよこ
カウンセラー 菊田 英代子(火曜担当)
ぬのしば
やすえ
カウンセラー 布柴 靖枝(木曜担当)
学務課窓口
�
観測処理システム
車庫
ATM(自動預払機)
ATM(自動預払機)
公衆電話
守衛室
ボイラー室
アスファルト実験室
ハイテク・リサーチ・センター
循環技術研究施設
グリストラップ
公衆電話
望洋クラブ棟部室
星雲クラブ棟部室
銀河クラブ棟部室
ハイテク・リサーチ・センター
建築振動制御試験装置
利用時間
室
111教
保
各種証明書・届・願の手続
⑨
駐車場
新聞や冊子のほか、学内専用電話やパソコ
ンが利用できます。パソコンは,学生課事
務室から借りられます。
室
室
窓口時間 月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
⑫
⑦
⑧
⑦
4号館
10号館
1号館・1階
113教
⑩
⑪
⑫
⑬
⑭
1号館
⑩
1号館・1階 TEL 022(229)1151 内線 311
学生生活のための窓口として、課外活動・奨学金・ニ輪車登録・落し物の照会など、全
般にわたる相談を行なっています。なお、以下の各種手続きは、二ツ沢事務室でも受け
られます。
⑨
④
⑤
⑦
月曜日∼金曜日 9:00∼16:30
W・C
室
③
3号館
学生談話室
112教
駐輪場
⑥
キャンパス内で具合が悪くなった時、保健
室に申し出てベッドで休むことができます。
○スタッフ
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
東北工大前バス停
1号館・1階
月曜日∼金曜日 9:00∼13:00
14:00∼16:30
○在学証明書
○卒業見込証明書
○卒業証明書
○成績証明書
○教員免許状取得
見込証明書
○英文証明書
○火薬学履修証明書
○測量学履修証明書
1号館
休 養 室
施 設 名
ハイテク・リサーチ・センター
① オンライン・デジタル強震
正 門
利用時間
おじま
番号
香澄町キャンパスガイド
保 健 室
木曜日担当の布柴さん
○相談受付
面談の申込み窓口は保健室です。
カウンセラーの在室中は直接申込む
ことができます。
企業からの求人票データを入力した
本学独自の就職情報検索システムが
利用できます。業種、都道府県、企
業規模ごとに検索できるほか、企業
のホームページにアクセスすること
ができます。
なお、このシステムは学内のパソ
コンからも利用できます。
就職情報を検索中の学生
�
先輩から授業取り組みへのアドバイス
解らない箇所は,
そのままにしない
単位取得より内容の理解が大切
電子工学科2年
通信工学科3年
赤坂 昌聡(石巻工業高校出身)
御代田 智美(宮城県工業高校出身)
AKASAKA MASATOSHI
MIYOTA TOMOMI
私は専門高校の出身です。そのため,普通教科を履修す
るにあたり不安でした。実際に大変だったのは,数学と英
語でした。数学では,微積分についての学力が足りず,講
義についていくのに苦労しました。英語についても同様で
した。しかし,解らない箇所があったらそのままにせず,
友だちに聞いたり,先生に質問したり積極的に取り組めば,
自ずと力がついてきます。
また,大学生活にはいろいろな誘惑があります。自分に
とって何が大切かよく考え大学生活の目標を立て,その目
標に向かって頑張ってください。そしていろいろなことに
挑戦し切磋琢磨してください。
昨年は,教養教育科目の大切さに改めて気づかされた1
年でありました。専門教育科目の講義を受講していると,
教科名は違っても使用している数式や考え方の多くは,教
養教育科目で受講した内容を基礎として,それを応用した
ものばかりでした。それは当たり前のことなのですが,た
だ単位を取っているだけではダメなのだと強く感じました。
今年は講義の大半が本格的な専門教育科目になります。
受講した内容を確実に自分の知識にすることは言うほど簡
単なことではありません。しかし学んだ知識を将来の自分
に生かせるようなものにするために,昨年以上に頑張りた
いと思います。
教養教育科目も意欲的に
目的意識をもって学ぼう
建築学科3年
土木工学科4年
西村 明子(石巻女子高校出身)
米澤 賢一(石巻工業高校出身)
NISHIMURA AKIKO
YONEZAWA KENNICHI
ご入学おめでとうございます。これから本学でたくさん
の授業科目を学んでいく中では,専門教育科目と同じよう
に教養教育科目にも意欲的に取り組むことが大切だと思い
ます。教養教育科目はあらゆる分野の基礎を広げる機会と
なるだけでなく,普通科出身の私にとって,未知の分野で
とまどうことも多かった専門教育科目のためのよい気分転
換の機会でもありました。教養・専門の両分野の平衡をと
ることは不可欠だと私は思います。大学生活4年間がより
よいものとなるよう,いろいろなことに積極的に挑戦して
みてください。
土木工学は広範囲な分野にわたるため,目的意識をもっ
て自主的に学ぶことが必要です。専門教育科目を学ぶにあ
たっては,基礎をいい加減に覚えると,応用を学ぶ3・4
年生の時に理解できなくなるので,各科目の基礎を継続し
て完璧に覚えておくことが重要です。
また,座学だけでなく現業実習などに参加して視野を広
げることも大切です。私が実際参加してみて,自分に足り
ないのは,大学での勉強をどう会社に生かせるのかを考え
ながら勉強すること,それから社会が土木に求める要望(環
境保護など)を勉強することだと感じました。是非,皆さ
んも現業実習に参加して,大いに視野を広げてください。
様々な視点を持とう
チャンスを掴め
工業意匠学科4年
環境情報工学科3年
菅野 あゆみ(仙台南高校出身)
佐藤 弘規(古川高校出身)
KANNO AYUMI
SATO HIROKI
「なんで大学にきてまで英語や
誰かが私に言いました,
数学を勉強しなきゃならないんだ?」と。一つ言えること
は,これが全く見当違いの愚問だということです。大学で
は本来,英語・数学といった教養教育科目と,その学科特
有の専門教育科目の二つを学ぶことが前提とされています。
専門教育科目のみを学びたいのであれば,大学以外の道も
あるでしょう。私たちにはその上に教養的な学力を向上さ
せるチャンスがあるのです。さらに言えば,チャンスは掴
むためにあるのです。「4年という長い長い時間を自由に
できる大学」に来たのだから,いろいろなことに挑戦して
みましょう。
デザインというと,どのようなことを考えますか。大学
に入学した頃の私は,ただ漠然と形を作ることくらいしか
知りませんでした。しかし,専門教育科目を学ぶことで,
デザインについて多方面から考えられるようになりました。
より良いモノを作り出すためには,美しい形を作ることは
もちろん,知識を得ることも重要です。モノを作り出すた
めの方法,それに伴い考えなければならないこともたくさ
んあります。私は,専門の知識を学ぶことで様々な視点を
持つようになり,より良いデザインができるようになった
と思います。新入生の皆さん,大変なこともあると思いま
すが頑張ってください。
�
国 際 交 流 シ リ ー ズ 10
いったものです。やることの中で何を学んだかというのが一
日本生活の体験から感じたこと
番大事だと思います。
日本での旅はこれからもまだ続きます。日本での生活体験か
ら感じたことは,
「結果は後からついてくる」という気持ちで
心を集中させて事に当たれば,持てる能力や気力は充分に発揮
大学院工学研究科
建築学専攻
博士課程 前期2年
でき,悔いのない結果と素晴らしい経験を残すことができると
いうことです。
もう一つ忘れていけないのは,日本に来た当初からいろいろ
崔 正 龍
SAI
お世話になった建築学科と学生課の方々のことです。この機会
SEI RYU
に記して心より深く感謝申し上げます。
(中国出身)
最後になりますが,世界中の人びとが,言葉や文化の壁を越
えて,お互いに文化的バックグラウンドを理解し合い,世界の
2年半前,日本という新しい環境に身を置いた私は,新鮮
文化についての多彩な教養と理解を身につけていくことが一つ
な気持ちで胸を膨らませ,心身ともに充実した,意欲みなぎ
の願いであります。
る姿勢で,人生の新しいスタートラインに立ちました。
しかしながら,世の中のことは何でも人の思うままにはい
きません。物価の高さと経済の不況に伴う雇用の厳しさに驚
きました。親戚も友だちもいない私にとっては,大きなチャ
レンジでした。
粘り強く生き残るためには,何よりもまず「元気」と「自
信」が必要です。元気の源は心身の健康であります。つらい
生活の中では,常に楽観的で生気溌剌とした自分の行動が自
分にも周囲の人にも勇気を与えます。また,様々な人々との
出会いの中で日本の土地,文化・風土を理解してコミュニケ
ーションを取ることも非常に大切であると思います。
日本に来て3か月後,
やっとアルバイトが見つかりました。
アルバイトで賃金以外に得たものは,自分の専門外の新しい
分野へのチャレンジをとおして得た仕事の充実感や達成感と
中国 吉林省 延吉市
を磨くことを重要視しています。
デザイン工学科
具体的には,近世以降の,日本における住宅空間から都市
小山 司 研究室
空間に至る種々の空間環境に関する研究と,日本の造形とし
て代表される木を材料とする建築物・建築彫刻・建築装飾などの
39
モノ作り・空間創造
における不連続点
デザインに関する研究に取り組んでいます。
写真は,昨年度の夏に,旧仙台藩領北辺の小城下町野手崎(岩
手県江刺市)の大手枡形を実地調査した折りのものです。近
今日,私どもの周囲にあふれだしている,モノ・空間造形物
世の仙台藩上級家臣小梁川氏の城下町ですが,急斜面に侍町
は,その多くが,根無し草のような状況におかれていると考
が縄張りされ,中世の城郭とも思われそうな佇まいです。暑
えられます。また,モノ・空間造形物が主役になって,本来主
い時期の調査でしたが,コンクリートやアスファルトに覆わ
役である人間及びそのコミュニティーを席巻している状況に
れていない分,心地よく感じました。 (助教授 こやま ゆうじ)
も思われます。さらに,海外から来日される方々からも指摘
されます,「(今時の)日本人が一番日本人的で
ない」と。いわば,
「モノ・空間を作って,魂を入
れられない」状況とでもいいましょうか。日本
が誇るべきモノ作り・空間創造は,近代化・現代
化の中で人間・コミュニティーから乖離した部分
が多くあります。
この問題意識のもと,私どもの研究室では,
日本国内および国外の様々な空間造形について,
できるだけ原典・実物を観察し,体験しながら,
その形態を生じさせている生活様式・感性などに
ついて歴史的・理論的に分析・考察しています。
特に,造形の生まれて変容していく様態や背景
について,感じ取る感性と,それを表現する理性
�
栄光をたたえて
平成14年度課外活動者表彰
平成14年度に課外活動に取り組み,各種の競技大会に目覚ましい活躍をした学生個人と団体に対して,それぞれの活躍ぶりを讃え
る表彰式が,2月26日(水)
に香澄町キャンパス大会議室で行なわれました。
今回は団体12クラブ,個人19名が表彰の対象となり,岩崎学長から表彰状と記念品が贈られました。表彰後の昼食会では学長が一
人ひとりと話を交わされ,日頃の練習や苦労話などが披露され,今後の更なる頑張りに期待を込めながら,和やかな雰囲気の中で終
了しました。
個人の部(50音順,学年は受賞時)
No.
1
表彰状の授与
大 会 名
順 位
SUGOカートレースシリーズ
(第1戦)
(RKクラス)
優 勝
SUGOカートレースシリーズ
(第2戦)
(RKクラス)
2 位
年間シリーズポイント表彰
(RKクラス)
3 位
個 人 名
阿 部 勇 也
土木
4年
2
阿 部 勇 気
工意
4年
宮城県大学サッカー教育リーグ
3
阿 部 健 工意
4年
第6
6回河北美術展
4
榎 本 嘉 和
建築
1年
山形県アーチェリー競技国体予選
ベストイレブン
入 選
第34回東北学生アーチェリー王座決定戦
5
岡 部 彩 子
工意
4年
6
粕 谷 正 司
通信
3年
昼食をとりながらの懇談
7
団体の部(50音順)
No.
ク ラ ブ 名
1
アメリカンフッ
トボール部
大 会 名
第2
6回東北学生
トボールリーグ戦
アメリカンフッ
応 援 団
各クラブへの応援活動
3
弓 道 部
第4
2回東北学生弓道大会
第4
2回東北地区秋季学生
弓道大会
(3部)
第4
2回東北学生弓道大会
工業意匠学科
第8回仙台ショーウィンドー
表示技法A実習生
デザインコンテスト
5
サッカー部
6
写 真 部
電子
2年
平成1
4年度南奥羽選手権大会
3 位
第3回デザイングランプリTOHOKU
期待賞
第1
7回さくらマラソン
(1
0km)
優 勝
第2
3回市民マラソン
i
n仙台
(1
0km)
優 勝
第1
2回宮城県駅伝競走記録会
区間賞
第35回東北学生大会
(男子単独演舞の部)
2 位
〃
(男子二段以上の部)
1 位
東北学生新人大会
( 男子単独演武の部)
2
4
河原田 一也
3 位
総合5位
順 位
8
木 村 正 樹
建築
3年
9
清 浦 暢 建築
2年
宮城県アーチェリー競技国体予選
総合6位
第34回東北学生
2 位
アーチェリー個人選手権大会(南ブロック予選)
4 位
宮城県選手権大会
1
0 小 山 裕 之
通信
1年
第2
7回工大祭ポスターデザイン
1
1
通信
4年
2勝2敗
準優勝
準優勝
準優勝
3 位
第5
3回東北地区大学総合体育大会
3 位
ベス
ト
1
6
ベス
ト8
5 位
採 用
5 位
第57回国民体育夏季大会弓道競技(成年男子)
総合グランプリ
東北地区大学サッカー選手権大会
最優秀
第35回社団法人日本空手協会
宮城県空手道選手権大会 (組手個人)
第53回東北地区大学総合体育大会(組手個人)
〃
(型個人)
齊 籐 剛 1
2 沢 里 真 吾
写真展
(エルパーク仙台)
東北学生写真展
(秋田展)
土木
3年
〃
(成年男子近的)
3 位
第42回東北地区秋季学生弓道大会
(3部)
準優勝
SUGOカートレースシリーズ
(第4戦)
(FR2-Bクラス)
4 位
第7回大学対抗カートフェスティバル
(SSOクラス)
2 位
年間シリーズポイント表彰
(FR2-Bクラス)
4 位
優 勝
1
3 菅 原 昌 弥
電子
2年
ジャパンマイコンカーラリー
南東北大会(一般の部)
1
4 須 藤 将 仁
建築
1年
仙台六大学野球秋季リーグ戦
1
5
新 野 洋 平
電子
2年
ジャパンマイコンカーラリー
南東北大会(一般の部)
1
6 野 方 英 尊
建築
2年
東北学生写真展
(弘前展)
7
ソフトテニス部
第4
4回会長杯争奪東北学生
ソフトテニス大会
第24回宮城学生
(男子団体)
ソフトテニスリーグ大会
3 位
2 位
8
大学祭実行委員会
地域活動への功績
ト
第4
4回ALL JAコンテス
東北1位
9
電子技術研究会
ト
第4
5回フィールドデーコンテス
全国8位
第2
3回全市全郡コンテス
ト
全国2位
1
0
電子工学科
伊藤
(奨)
研究室
1
1 バスケットボール部
1
2 フットサル部
全日本マイクロマウス大会
(フレッシュマンクラス)
平成14年度Ⅰ
・
Ⅱ部宮城県学生
バスケッ
トボール春季リーグ戦
平成14年度Ⅰ
・
Ⅱ部宮城県学生
バスケッ
トボール秋季リーグ戦
特別賞
2 位
サマートーナメント
優 勝
優 勝
A級
ウインターカップ
優 勝
��
ベストナイン外野手
優 勝
第22回東北学生ソフトテニス春季体育大会
ベス
ト
1
6
第4
0回宮城学生ソフトテニス秋季選手権
優 勝
第5
9回東北学生ソフトテニス競技大会
準優勝
1
7 土 生 篤 通信
4年
第2
3回市民マラソン
i
n仙台
(1
0km)
4 位
1
8 山 本 純 也
通信
1年
第60回東北学生
(82.
5kg超 級)
パワーリフティング大会
優 勝
1
9
土木
1年
第5
9回東北学生ソフトテニス競技大会
準優勝
平成14年度東北学生ソフトテニスランキング
5 位
2 位
月例杯
最優秀新人賞
山 田 史 受賞者の声
平成14年度の課外活動優秀者として表彰を受けられた皆さんに,団体の部では①今後の目標,②活動紹介(年間スケジュール),
③新入生に一言を,個人の部では①これまでの活動内容,②今後の目標,③新入生に一言を,述べてもらいました。
団体の部
個人の部
バスケットボール部
木村 正樹(建築学科4年)
① 現在,南奥羽リーグの2部なので1部に昇格することと,
在仙リーグの1部で1位になることです。
② 4月 新入生歓迎会,5月 南奥羽春季トーナメント大会,
6月 春季在仙リーグ大学総体,9月 定期戦南奥羽2部トー
ナメント戦,10月 東北学生リーグ戦1部1次,11月 秋
季在仙リーグ,12月 東北学生新人大会
③ 経験者,初心者を問わず本気でバスケットボールをした
い人を希望します。二ツ沢体育館で5時から練習している
ので一度見に来てください。
KIMURA MASAKI
空手道部
① 今年度は部員が10名も増え,練習回数も前年度に比
べて多くなりました。また,未経験者を指導していく
ことが自分にとって良い勉強となり,良い結果が残せ
たと思っています。
② 今年度で引退するので,後輩への引継ぎに力を注ぎ
たいと思います。
(部長:建築学科4年 阿部 和美)
③ クラブ・サークル活動は,学校の勉強とは違った面
で自分を成長させてくれるものでした。新入生の皆さ
んも是非,クラブ・サークル活動などで思い出などを
つくってみてはいかがでしょうか。
清浦 暢(建築学科3年)
KIYOURA MITSURU
アーチェリー部
① 週3回程度練習し,
大学と一般の試合に出場してきま
した。現在部員は少ないですが,各大会で成績を残して
います。
また,
他大学との交流も盛んに行なっています。
② 夏の個人選手権大会で優勝して,インカレに出場す
写 真 部
ること,また部員を増やして団体戦に出場することを
① 昨年度はいろいろと活気ある活動を行なってきました。
今後も昨年度の反省点,良かった点を活かし,より活発
な活動を行ない昨年以上にやりがいのある部活にしたい
と思っています。
② 4月 撮影会,6月 前期写真展(宮城県立美術館),8月
勉強会,10月 後期写真展(学祭展示),12月 新人展
③ 皆さん,ご入学おめでとうございます。写真部は自分
で撮った写真を最後まで自分の力で作り上げています。
興味のある方,初心者大歓迎です。お待ちしております。
目標にしております。
③ 入学おめでとうございます。これから勉強やサーク
ル活動など,新しいことに挑戦していくことと思いま
すが,何事にも一生懸命取り組めばきっとよい結果に
つながります。 土生 篤(通信工学科卒業生 受賞時4年)
HABU ATSUSHI
(部長:工業意匠学科3年 伊藤 敦)
陸上競技部
① 平日は自主練習,土日は部の仲間たちとの練習(時
にはサッカー)。頼もしい部員に支えられ,最後にホ
ノルルマラソンに出場するなど楽しく充実した活動が
できました。
② 今年度から社会人として新たなスタートを切るので
社会人ランナーとしても頑張りたいと思っています。
すが,
③ 大学生活は多くのことに触れる時間があります。そ
れらに挑戦し吸収し自己成長につなげてください。4
年間は長いようで短いものです。記憶に残る学生生活
を送ってください。
��
関する研究」で博士(工学)
の学位を授与されております。
コンピュータグラフィックスは映画やTV,コンピュータゲーム
などで私たちの身近なものになっていますが,基礎研究はまだまだ
不十分で, やるべきことは山積みとのことです。先生は,CGによっ
通信工学科
て自然物や自然現象を効率的に表現する手法に関心を持ち,これま
村 岡 一 信 教授
MURAOKA
でに30編の学術論文と約160件の研究発表を行ない,CGの論文コ
ンテストであるNICOGRAPHでは,奨励賞,審査員特別賞,優秀
KAZUNOBU
賞を何度も受賞されるなど,その研究は全国的にも注目されていま
CG研究の第一人者
す。最近では,本学の第二次ハイテク・リサーチ・センターのメンバ
ーとして,これまでの研究成果をドライビングシミュレータ用の映
村岡教授は,昭和51年3月に本学の電子工学科を卒業した後,
像表現法として結集させる研究に精力的に取り組まれております。
本学研究生を経て仙台電子専門学校,岩手県立盛岡短期大学,
岩手県立大学盛岡短期大学部,岩手大学工学部情報システム工
本学科では,主にコンピュータのプログラム言語関係やオペ
レーティングシステムなどの講義を担当しております。先生は
学科の教員を歴任され,通信工学科最初の本学出身教員として,
研究生のときに,ミニコンピュータ用のアセンブラシステムを
平成14年4月に赴任されました。
一から作り直してしまったほどプログラミングが得意で,また,
先生のご専門は情報工学で,特にコンピュータグラフィック
ス(CG)
の分野で活躍されており,平成11年3月には岩手大学
さまざまな教育機関を経験されておりますので,それを後輩育
大学院より「降雪・積雪景観のビジュアルシミュレーションに
(通信工学科教授 水野 尚)
aduti
uat
ad i
g
on r
平成14年度卒業式
成のために大いに生かしてくれるものと期待しております。
平成15年度前期の主な行事日程
4月7日b
4月8日c∼4月11日f
4月8日c・4月11日f
4月14日b∼7月14日b
5月上旬
6月上旬
7月上旬
7月11日f
7月15日c∼7月22日c
7月23日d∼7月31日e
8月1日f∼9月17日d
9月2日c
9月8日b∼9月12日f
on gr
平成14年度卒業式(学位記授与式)は,3月20日(木)
11時から香澄町キャンパス講堂で行なわれ,745名の学
士が新たに巣立っていきました。
告辞の中で岩崎学長は「明日からは新たな環境のもと
で本学で培った知識,人間性の上に,さらに自らの新し
い可能性を発見し価値のある人生を築いていくことを心
から希望します」と述べられました。
これに対して,通信工学科の芳賀民人君が「これから
社会という広い世界の中で,一人ひとりがそれぞれの道
を前向きに,大学での思い出を胸に,社会人として力一
杯頑張っていきます」と答辞を述べました。
これに先だって,9時30分から大学院学位記授与式が
大会議室で行なわれ,博士1名,修士33名が誕生しました。
また,教育職員免許状伝達式も9時から124番教室で
行なわれ,高等学校教諭一種免許状を39名,高等学校教
諭専修免許状を4名が授与されました。
入学式
オリエンテーション
日本育英会奨学金説明会
前期授業
日本育英会奨学金申込締切
〃 大学推薦
〃 決定通知受理
〃 初回交付予定日
前期補講
前期試験
夏季休業
前期成績発表/追・再試験時間割発表
前期追・再試験
ユニバーシティアイデンティティの構築
様々な情報があふれる今日,個人でも組織であっても他
者にはっきりとしたイメージを持ってもらう工夫が必要です。
大学も教育内容,研究内容の改善をしていくとともに,イメー
ジをはっきりさせ,それを伝える工夫をする必要があります。
昨年9月に岩崎学長を委員長とする広報委員会が発足し,
その活動の中で大学の特徴を一言で表したユニバーシティ
スローガンを決め,また校章やロゴタイプもより現代的な
キャンパス短信
ものにブラッシュアップしました。こうしたアイテムを説
明したパンフレットも作成しましたので,本学のアピール
◆昨年度退職された先生は,大塚康邦教授,千葉二郎教授,
に積極的にご活用いただきたいと思います。 (広報委員会)
藤平力教授,松村吉康教授(以上電子工学科),平井和喜教
授(環境情報工学科),牛田敏教授(教職課程センター),小
ユニバーシティスローガン
浜明助教授(人間科学センター)の方々です。いずれも研究・
教育に大きな功績を残されました。ここにあらためて先生
方に感謝の念を表し,ご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
校章とロゴタイプ
◆3月6日(木)本学情報処理技術研究所主催による第38回
研究懇話会が1号館3階マルチメディア教室で開催されま
した。今回は環境情報工学科 近藤祐一郎助手(現講師)によ
表紙写真:今年3月27日に落成式を終えたばかりの新棟9号館・
10号館を望む
(撮影・デザイン工学科教授 二瓶 博厚)
る「参加型地域づくり考―英国の最新理論と欧州の事例につ
いて―」と題して講演がありました。
12