Contents 2∼3 第62回代議員会、平成20年度校友会総会報告 平成21年度予算について 4 学園創立80周年記念事業 5 6∼7 学園創立80周年記念事業募金(第Ⅲ期)ご協力のお願い 校友ぷらざ「校友の活躍ぶり拝見」 8∼10 シリーズ「教育再考」 11 支部レポート 12∼15 私たち、がんばりました 16 クラブ活動 結果報告 17 校友会からのお知らせ 18∼19 Wellness 2008 富山県支部設立 第62回代議員会、 平成20年度校友会総会報告 中国校友会設立 第 76 2 0 0 9・春 号 第62回代議員会、 平成20年度校友会総会報告 第62回代議員会、平成20年度総会・懇親パーティは、大学祭開催期間中の平成20年11月2日(日)に開催されました。 代議員会は大学キャンパス13号館教室で、総会・懇親パーティは自動車整備センター(AMC)で行なわれました。 ●代議員会報告 出席者126名、委任状24名、欠席者3名の報告があり、代議員会が 開催されました。 司会進行は、中井貴朗幹事(S56経営) 。会議に先立ち平成20年5月 に逝去された故・田村静夫氏に対し黙祷が行なわれました。美内会長挨 拶ののち、今年度から新代議員になられた20名と前回代議員会以降に 新支部長になられた5名の方々が紹介されました。 議事に入り、議長に神馬克行幹事(S47短自) 、副議長に吉田晋沖縄 県支部長(S48経営)が選出されました。議題に入り、 (1)平成19年度 事業報告(加門事務局長) 、 (2)平成19年度会計報告(福井会計長) 、 (3)平成19年度会計監査報告(中澤嘉雄会計幹事)が承認されました。 (4)その他の議題に入り、 「代議員数が83名と減少している件」 「大学 名称変更の件」についての質問があり、 「代議員の選出については幹事 会で種々議論し、代議員会の出席率、募金の有無を考慮したうえで選 出した」こと、 「名称変更については、噂としてはありましたが、校友会 には一切連絡がないこと。結果として理事会において一時凍結の決定 が出されたこと」が、加門事務局長より報告されました。代議員会は11 時50分に終了しました。 ●総会・懇親パーティ報告 代議員会に引き続き、総会・懇親パーティが開催されました。80周 年 記 念 事 業 で 建 設され、装 置 等 が 設 置 前 の 今回限り使 用可 能 な、 AMC3階実習場に舞台を設置。花や料理が並んだ会場が設営されまし た。今回は、大学主催のホームカミングデー懇親会場としても使用され、 退職された吉矢友彦先生(教養)をはじめ10数名の先生方が参加され、 懐かしいお顔も拝見できる懇親パーティとなりました。参加者は308 名でした。 総会では、会長より事業報告および総会に先立って開催された代議 員会の報告がなされた後に懇親パーティへと移り、来賓挨拶で古谷七 五三次理事長、籠谷正則学長より祝辞をいただき、続いて美内会長より 古谷理事長に80周年募金目録が贈呈されました。また永年勤続者4名、 長年支部活動に貢献された支部長4名を表彰(右頁参照) 、校友会39番 目の支部として設立された中国校友会に支部旗が贈呈されたのち乾杯 が行なわれました。 しばしの歓談の後、恒例の大抽選会が開催されました。今年度は、第 1回ホームカミングデーの懇親会も兼ねており、理事長賞、学長賞、提 携のオリックスバファローズグッズ、経営・アパレル産業コース学生作 品などを含め数多くの賞品を用意。抽選だけで1時間を超える大イベン トとなりました。最後に校歌を斉唱して懇親パーティは閉会しました。 2 校友会役員永年勤続表彰者(敬称略) 30年勤続表彰者 支部長表彰者(永年順) 木村 寛(S41交短自Ⅱ) 井上静也(S43交機Ⅱ) 皿屋匡宏(S49経営) 浜田修平(S38交短自) 武内清利(S50土木) 赤崎一弘(S43交機Ⅱ) 福井義員(S52土木) 芦田正之(S40交短機/ S43経営) ホームカミングデーにて元教員のご紹介 左より、中野、奥田、伊沢、大平、山下、芹生、山路、石原、遠藤、吉矢(敬称略) ●第63回代議員会報告 に引き続き緊縮型の予算編成であると報告されましたが、編集部の予算 (ユニトピアささやまにて) 案について質問が集中。再度検討した結果を決算(次回代議員会)ととも 参加者117名、委任状35名、欠席者3名と報告があり、代議員会が開 に報告することとなりました。その他の予算については原案どおり承認 催されました。司会進行は奥田淳一幹事(S57経営) 。会長挨拶ののち議 されました。 事に入り、議長に能智正雄幹事(S46経営) 、副議長に川上清治大阪市支 部長(S45短自)が選出されました。 ●支部長会報告 議題は、報告事項は(1)活動報告、 (2)学園創立80周年記念事業募金 梅木副会長(支部推進部)より平成22年度以降の支部助成について説 状況について、 (3) その他、審議事項は (1) 平成21年度予算 (案) について、 明が行われ、規定見直しについて意見聴取が行われました。出された意 (2)その他で、それぞれ審 議を行ない承認されました。 見は幹事会で検討されます。 (編集部 宮井 義裕) 決定された予算の詳細は4 ページをご参照ください。 な お、平 成21年 度 予 算 (案)の審議の中で、福井会 計長より予算案概要が説明 され、今年度予算も昨年度 大阪産業大学が高校生向け本学PRサイト「大産Dance 」を2月22日にアップ! めっちゃ元気!踊る大産大。 振付師のラッキィ池田氏が考案した「大産ダンス」を本学の学長、教員及び在学生が、大学構 内や大阪市内のいろんな場所で楽しく元気に踊っています。 また、WEB版では、懐かしの「おくだ食堂」の奥田さんへのインタビューなども動画で紹介し ていますので、是非、一度アクセスしてみてください! ●Web版はこちら→http://dance.osaka-sandai.ac.jp/ ●携帯版はこちら→http://dance.osaka-sandai.ac.jp/i/?4 QRコード 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 3 なったことで出席率が良くなった(70%→90%)ことや、合同懇親パー 平成21年度予算について ティ会場に体育館を使用するため床養生の費用が見込まれることが挙げ られる。その他の諸経費については次のように見直した。 1.少子化が進み、大学間競争が一段と加速し、入学者を確保することが容 ・記念品費は値上がりしたため、単価を増額した 易でない状況になってきている。これにより、校友会収入の大部分を占 ・運営部会のための会議費は単価を減額した める会費収入も減少傾向にある。一方、支出は会員数の増加や新しい支 ・2月の代議員会は公共の宿で開催とし、人数単価を減額した 部の設立など、事業経費の自然増により支出が増加し、単年度会計で収 ・11月1日に代議員会・合同懇親パーティを大学の体育館で開催とし、20 支バランスを維持確保することが年々厳しくなっている。 年度の実績および反省点を反映して検討した結果、増額となった。 以上の状況下、平成21年度も従来どおりの校友会事業を継続するため 4)編集部(予算額:21,098千円) に、各部門ともに支出を極力抑制して緊縮した内容で予算編成を行った。 機関紙「凡友」の発行は、母校と会員の連絡を密にするとともに会員情報の なお、次年度以降は更なる予算の見直しとともに、校友会事業の大幅 収集・整理の役割を担っている。またこの事業を行うために、毎年二千数 な見直しおよび改善が必要となっていることは明白である。 百名を新会員として迎え、 それに伴い会報発行費も増大する。 単純増加額は、 (会報制作費0.085千円+郵送費0.065千円)×発行回数2回×(新会員 2.各部門の予算について 数約2,700名−凡友返送数約1,100名) =約480千円会報制作費中、学 1)本部事務局(予算額:75,695千円) 園ニューズレター「NEOSU」 (旧大産大かわら版)発行形態の変更、同 平成21年度の一般会計予算を75,695千円とした。特別会計への繰り入 封入を2点から1点に減らし、制作費・発行部数についても精査を行った。 れは①予算総額の減少と各部門の支出額、 ②単年度の実質的な繰越額を明 5)支部推進部(予算額:16,074千円) 確にするため、昨年度と同様に予算化しないこととした。 会議費は、 “地区ブロック会議”を総務部の予備費に移し、 “支部役員との 2)総務部(予算額:14,811千円、予備費6,547千円) 懇談会費”を廃止したことにより減額した。旅費交通費は、実績に沿った 過年度の決算額と平成20年度予算の実施状況を参考に、予備費を除い 内容として予算計上した。支部総会助成金は、支部総会の開催件数が増 た平成20年度予算17,285千円に比べ2,474千円の減とした。通信費は、 加傾向にあるため、支部総会の開催件数を27支部から31支部として予 子女入試の案内を継続することとし、受験適齢期の子女を持つと思われ 算計上した。以上の結果、増額となった。 る校友会員25,000名に送付するための印刷費と配送費として2,000千 6)特別会計 円を計上した。会員住所管理費では、これまで会員住所リストを紙ベー 収入の部は、基本的には前年度会計剰余金のみとし、平成20年度の剰余 スで出力していたが、利用頻度が低いため廃止して予算を削減した。 金については未確定のため0円とした。利息収入は国債の更新による利率 3)運営部(予算額:17,165千円) の変動もありえるが、前年度と同額の1,902千円とした。支出の部は、学 平成20年度予算に対して202千円の増額となっている。主たる要因は 園創立80周年記念事業募金として30,000千円を予算計上した。 代議員会が新メンバーとなり、構成員数は減ったが熱心なメンバーと 校友会活動報告 H20. 10. 4∼H21. 3. 15 ●一般会計 収 入 の 部 一 般 会 計 本 部 事 務 局 前 期 繰 越 金 総 部 運 務 業 費 14,811 備 費 6,547 校 友 会 費 75,000 会 費 収 入 245 収 費 営 部 編 集 部 支 部 推 進 部 合 (単位:千円) 入 450 計 75,695 計 0 事 合 業 0 予 雑 事 (収 入 の 部) 17,165 21,098 16,074 69,148 平成20年 10月 4日(土) 中国校友会設立総会(天津理工大学) 宮崎県支部総会(日向第一ホテル) 6,547 富山県支部発起人会(名鉄トヤマホテル) 11日(土) 運営部会(大学16号館前ラウンジ) 17,165 21,358 21,098 16,074 第6回幹事会(大学16号館前ラウンジ) 75,695 17日(金) 編集部会(酔楽) 支 出 の 部 一 般 会 計 本 部 事 務 局 部 事 業 費 部 編 集 部 支 部 推 進 部 合 (支 出 の 部) 総 部 運 務 営 (単位:千円) 計 14,811 総 務 運 営 部 17,165 編 集 部 21,098 支 部 推 進 部 16,074 大学祭(阪駒際)に参加 2,061 340 2,215 390 費 総 会 費 通 信 費 2,720 120 20 2,860 印 刷 費 210 320 10 540 報 費 品 費 100 旅 費 交 通 費 1,810 慶 費 1,880 1,880 費 350 350 3,399 0 費 5,220 210 5,430 成 金 3,000 12,025 15,025 広 報 費 人 件 品 雑 費 3,960 費 300 20 420 費 520 520 福 利 費 50 50 大学祭参加費 250 250 会員住所管理費 600 600 備 費 6,547 6,547 計 75,695 21,358 6日 (土) 総務部会(梅田サテライトキャンパス) 第7回幹事会(梅田サテライトキャンパス) 20日(土) 運営部会(校友会事務室) 平成21年 1月 31日(土) 大学支部総会(東天紅ツイン21店) 6,547 21,098 17,165 16,074 75,695 収入の部 平成20年度繰入金(19年度一般会計剰余金より) 平成20年度繰入金(20年度一般会計予算より) 平成20年度受取利息(見込み) 平成21年度繰入金(20年度一般会計剰余金見込み) 平成21年度受取利息(見込み) 計 4 10日(土) 第8回幹事会(大学16号館3階会議室) 24日(土) 沖縄県支部総会(三星レストラン3Fホール) 2月 7日(土) 第9回幹事会(梅田サテライトキャンパス) 8日(日) 滋賀県支部総会(ホテルボストンプラザ草津) ●特別会計(財政安定化基金) 平成19年度繰越金 5日 (金) 富山県設立総会(名鉄富山ホテル) 3,960 50 50 借 合 21日 (金) 編集部会(校友会事務室) 12月 0 賃 予 20日(木) 支部推進部会(校友会事務室) 9,389 助 念 (アーバンポート・ホテル) 100 440 3,740 会 員 名 簿 費 記 9日(日) 埼玉県支部総会(川越いちのや) 15日(土) 鹿児島県支部総会 20,268 20,268 会 品 3日(祝) 大学祭(阪駒際)に参加 2,500 2,500 備 弔 (大学東部キャンパス) 5,006 議 耗 1日(土) 運営部会(校友会事務室) 2日(日) 第62回代議員会・総会・懇親パーティ 会 消 18日(土) 福岡県支部総会(ホテルパーレンス小野屋) 11月 (単位:円) 348,811,329 29,318,081 0 1,902,400 0 1,902,400 381,934,210 支出の部 学園創立80周年記念事業募金 残高証明書手数料 計 15日(日) 静岡県支部総会(浜名湖かんざんじ荘) (単位:円) 21日(土) 第63回代議員会(ユニトピアささやま) 30,000,000 0 30,000,000 平成22年3月31日現在残高(予定) 351,934,210 22日(日) 第22回支部長会(ユニトピアささやま) 3月 4日(水) 大阪日産自動車支部総会 (ブラスリーライオン大阪ツイン21店) 14日(土) 第10回幹事会(梅田サテライトキャンパス) 15日(日) 関東支部総会(芝弥生会館) 学園創立80周年を祝う会 11月5日(水) 、学校法人大阪産業大学創立80周年記念式典が、 『学園創 から、プロジェクト共育をはじめとする学生の自主性を伸ばす具体的な教育 立80周年を祝う会』と題し、大阪・上本町六丁目のシェラトン都ホテルにて 活動の紹介を通して、卒業生にとって誇れる母校をますます発展させていく 開催されました。 との力強い決意が語られました。最後に、再び桐蔭高校・産大のブラスバン 第1部・祝賀会は、午後2時から都ホテル4階・浪速の間にて行われました。 ド演奏とビデオ映像で、第1部が終了しました。 司会進行は、元NHKアナウンサーの森吉弘経済学部客員教授。オープニ 休憩をはさみ、第2部・懇親会は、午後4時から都ホテル4階・大和の間にて ングは、会場正面の巨大スクリーンに映し出される映像をバックに、全国高 行われました。会場は、立食形式のパーティで、広い会場に入りきらないほ 校ブラスバンド大会で、最優秀賞を受賞した大阪桐蔭高校と大阪産業大学 どの来賓で埋め尽くされ、祝電披露、乾杯のあと、しばし食事・歓談の時間 の合同チームの迫力ある演奏で幕をあけました。古谷理事長の挨拶の中で、 となり、大学内外の交流が活発に行われました。 学園創立80周年を機に、教育改革をはじめとする学園の新たな基本方針を また、会場外のホワイエでは、ギネス世界記録を達成したオキシライドカー 明確にし、次の90周年、100周年へ向けて学園がさらに発展していくその や産高・アメフット日 基礎を創る努力を誓い、来賓への謝辞とあわせて更なる支援を呼びかけら 本一、桐蔭・甲子園全 れました。続いて、リレープレゼンテーションと題して、ライブと映像を交 国優勝などのスポー えた学生たちの発表が行われました。学生と企業が連携した学生フォーミュ ツや大学のプロジェク ラ参戦プロジェクト、さまざまな国の留学生と日本の学生が交流する国際な ト共育の成果などが かまプロジェクト、超軽量ビークルプロジェクトや中高大連携教育などが発 展 示され、中・高・大 表され、 最後に、 現在さまざまな社会で活躍する卒業生たちからのビデオメッ の学生によるお茶の接 セージが上映されました。その後、自らも大学の卒業生である籠谷大学学長 待も催されました。 学園創立80周年記念モニュメント除幕式 11月11日(火) 、午前11時、大阪産業大学・本館西側のOSUパーク正門 出席し、はじめに古谷理事長の挨拶のあと、理事長と美内大学校友会会長の 前にて、学園創立80周年記念モニュメントの除幕式が執り行われました。 ほか、産高同窓会や桐蔭同窓会の役員など8名により、除幕が行われました。 このモニュメントは、彫刻家の金井良輔氏により製作されました。全体の その後、作者の金井氏から挨拶があり、学園発展を願うものである旨のメッ 形は、軽く螺旋を描きながら、捻れた三角柱がゆったりと天空を目指す優雅 セージをいただきまし な形をしています。柱それぞれの面は「学生あるいは生徒」 、 「保護者・親あ た。除幕式後も、寒い屋 るいは社会」と「学校」の3者を表し、3者が三位一体となって学園教育を堅 外の会場であったにもか 固にしていくという連帯感を象徴。支柱部(台座)は円柱の御影石で、ここ かわらず、作品を鑑賞し、 に明記される募金者の方々が、一つの「つながり」あるいは「輪」となって、 その前で感想を語り合う 記念事業を支えて頂いている事を表しています。 来賓たちが、立ち去りが 当日は、法人本部役員、大学・短大、産大中高、桐蔭中高の関係者33名が たい様子でした。 経済学部で国際ビジネス特殊講義(リレー講座)を開催 経済学部では、 「国際ビジネス特殊講義」を開催しています。この授業は各界の一流の著名人を集めて、それぞれの専門分野を通じて実社会につ いての生きた話を聞くリレー講義です。学生向けの専門科目ですが、一般にも公開しています。 校友会員レポート 経済学部国際ビジネス特殊講義内容(2008年度後期) 「卒業して40年、久ぶりの授業に緊張感に 新鮮さを感じて」 松本 真樹夫(S43経営) 開催場所:大阪産業大学5号館5501室 平成20年 ふと見た広報誌「だいとう」の10月号に、大阪産業大 9月 26日 中村孝義(大阪音楽大学学長) 「音楽の楽しみ」 10月 学経済学部「国際ビジネス特殊講義」の聴講者募集があ 3日 山田勝久(大阪教育大学教授) 「シルクロード学」 りました。大阪産業大学の市民講座は好評だと聞いてい 10月 10日 日下部吉彦(朝日放送元解説委員長) 「ジャーナリストとは」 たので早速応募したところ、定員枠に無事入ることがで 10月 17日 木瀬照雄(TOTO代表取締役社長) 「経営哲学を語る」 き参加することに。講義に参加する前は、市民講座だと 10月 24日 温井甚佑(スポーツニッポン開発社長) 「ゴルフ場の経営」 11月 14日 鈴木敬吾(毎日新聞大阪本社学芸部長) 「世界を読む」 野中広務 氏 思っていました。しかし、開講前に学生が20 ∼ 30人待 機し、職員の方から講義の説明と受講時の注意事項があ 11月 21日 野中広務(自民党元幹事長) 「今、日本を憂う」 り、学生には担当教授より終了後レポート提出の指示をし 11月 28日 村田悦子(京都市国際化推進室長) 「国際化時代と京都市」 ているのを聞いてはじめて、学生の履修授業に聴講者も 12月 同席する講義だと気がつきました。 5日 斉藤清明(総合地球環境学研究所教授) 「南極と環境」 12月 12日 加藤ヒロユキ(テノール歌手) 「音楽のソムリエ」 講義全体を通して、各講師が豊かな経験と実績を理解 12月 19日 染谷誓一(電子びあ関西支社長) 「若者文化の動向」 し易い内容と分かりやすい言葉で語っておられ、学生た ちも授業中に無駄口することもなく終始すがすがしく受講 平成21年 1月 9日 BORO(シンガーソングライター) 「青春と音楽」 BORO 氏 する事ができました。毎回“考えさせられる内容と凛とし た雰囲気”に触れ、すばらしい講義だったと思います。 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 5 学園創立80周年記念事業募金 学校法人大阪産業大学は平成20年11月1日におかげさまで学園創立80周年を迎えることができました。学園創立 80周年を機に記念事業を計画し、この実現に向け平成18年10月より募金活動を展開し、会員の皆様方をはじめ本学園 の関係諸団体にご寄付のお願いを申し上げ、平成21年1月31日現在で、約5億8千5百万円のご寄付を賜りましたこと をご報告致しますと共に厚く御礼申し上げます。 つきましては、平成20年10月1日より、最後の第Ⅲ期募金活動を開始しており、幾度にわたり誠に恐縮に存じますが、 更なるご理解とご賛同をいただきたくご協力賜りますよう衷心よりお願いを申し上げる次第でございます。 また、学園創立80周年記念事業募金にご寄付を賜りました方々のご厚情に感謝申し上げ、ご芳名・金額を学園創立 80周年記念モニュメント(プレート)に刻し、末永く学園の歴史に留めさせていただく事となりましたので、ご報告申し上 げます。匿名での発表を希望される場合は寄付申込書の「芳名録」欄にご記入をお願い申し上げます。 なお、「寄付申込書」、「振込用紙」および「返信用封筒」を同封させていただいておりますので、ご利用くださいます ようお願い申し上げます。 学園創立80周年記念事業概要 学園創立80周年記念事業総事業費 ◆施設設備の環境整備事業 ◆記念式典等事業 ◆教育・研究・学生活動支援事業 概算:53億円(内、募金目標額:8億円) 大阪産業大学・ 大阪産業大学 短期大学部 関係 大阪産業大学附属中学校高等学校 関係 ①学生会館 (クラブハウス併用) の建設 事業費 10億円 ● 校舎の改修 完成予想図 ②CRYSTAL TERRACE(食堂棟)の建設 事業費 5億円 事業費 10億円 竣工 平成19年2月28日 大阪桐蔭中学校高等学校 関係 ③自動車整備センター(AMC)の建設 事業費 16億円 竣工 平成20年7月11日 ④OSUパリダカ参戦 プロジェクト 事業費 1億円 ● 総合体育館 の建設 事業費 10億円 完成予想図 (2007年出場) 記念式典、祝賀会および運営委員会の設置 関係 事業費 1億円 ①記念祝賀会[平成20年11月5日(水)] ②創立80周年記念誌 6 ③創立80周年記念論文等 ④記念講演会 (第Ⅲ期)ご協力のお願い 第Ⅲ期募金活動推進中! ※この寄付金は個人・法人を問わず寄付金控除の対象となり、税法上の優遇措置を受けられます。 [email protected] 交友会で管理している交友会会員の皆様の個人情報につきましては、本事業推進の目的のため、個人情報保護法に基づき、募金委員会と契約を締結したうえで募金委員会事 務局に委託しています。 ご本人の情報の削除・修正につきましては、交友会事務局へ書面にてご連絡ください。 学園創立80周年記念事業募金にご協力ありがとうございました。 校 友 会 募金総額 123,472,814円 全募金総額 585,530,306円 ご寄付された方で、 お名前が掲載されていない方は、学校法人大阪産業大学とのご関係やお立場により、 『 校友会』以外の組織・団体における区分で の掲載となりますので、 ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。 ( 平成21年1月31日現在) 寄付者芳名録(平成20年9月1日∼平成21年1月31日)募金事務局名簿より転載 赤坂 圭司 大前 延夫 久保 晃 田伊 秀樹 藤川 克彦 <団体> 浅野 正博 大山 敦久 熊野 一裕 出口 久夫 槙田 伸治 飯田 勝也 岡沢 勝太郎 河野 力雄 戸田 雅也 松木 雅德 大阪産業大学 校友会 幹事会 潮来 章豪 岡村 秀仁 小中 政秋 中曽根 一夫 水上 賢一 市村 莞爾 小越 裕 駒村 和男 中曽根 敏之 水本 宏 今田 雅友 金山 正雄 先田 栄作 名越 弘和 光岡 明弘 岩佐 潔親 加納 和清 佐藤 洋二 二階堂 昌雲 村田 陽行 上杉 敏郎 神信 環 塩出 真也 端 陽造 安村 元秀 上原 正王 川上 清治 芝田 賢 畑田 雅雄 山口 純一 梅木 俊郎 川久保 陽平 末滝 明信 服部 康雄 山下 賢一 梅木 春雅 川本 博 関本 元康 早川 美枝子 劉 義村 大竹 保行 岸原 武 鷹岡 健之 原田 正明 (他、 匿名希望11名) 大西 仁 北川 正 竹内 真道 東本 政美 大西 喜代志 串田 尚彦 田中 克弥 福井 英次 大阪産業大学 校友会 有志 大阪産業大学 鉄道研究部OB会 (順不同・敬称略) 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 7 丹後の地から、こだわりのお酒を提供したい̶ 二人三脚で酒造りに取り組む若き校友夫婦 京都府の丹後地方で、200年以上に渡って地元の人々に愛されてきた酒造メーカー「白杉酒造」。 この、長い歴史を誇る蔵元をたった2人で切り盛りしているのが、白杉悟さんと智永子さんのご夫婦です。 “丹後の人々に長く愛される酒造りをしたい”̶ 。 そうおっしゃるお二人に、お酒についてのこだわりや母校の思い出について語っていただきました。 白杉酒造株式会社 白杉 悟さん (H12交機) 白杉 智永子さん (H14環境) 若狭湾のほど近くに位置する、京都府京丹後市の大宮町。この 事していた杜 氏 の 方 々が高 齢ということもあって引 退 。悟さん 地で200年以上に渡って続く蔵元・白杉酒造を、白杉悟さんと智永 は、新妻の智永子さんと東京にある日本酒造協会が主催するセミ 子さんご夫婦が引き継いだのは2年前のことでした。先代夫婦に ナーに参加し、お酒づくりの“いろは”を改めて学んだそうです。 跡継ぎがいなかったことから、親戚関係にあった悟さんが養子縁 「自分たちが納得できる米麹に仕上げるため、自動製麹機を使用 組をして白杉酒造を受け継ぐことに。その後まもなく悟さんは大 せずにこまめに温度管理をし、全て手仕事で行うようにしていま 学の後輩の智永子さんと結婚。一度は消えかけた酒蔵の火を再び す。醪の発酵時期は発酵状態の確認のためにまともに寝ることも もろみ 灯し、二人三脚で盛りたてていくこととになったのです。 そもそもお二人が出会ったのは、体育会のテニス部での こと。悟さんが3年生の時に智永子さんが新入生として入 部。 「最初の印象は、特に何も(笑)。サーブを教えてもらっ たのが、直接話をするきっかけでしたね」と、智永子さん。 その後、部員で花火大会を見に行ったりしながら徐々に親 しくなり、交際へと発展。しかし、悟さんの卒業とともにお 付き合いをいったん解消します。 「建築関係の仕事に就き たいと考えていた私は、彼が酒蔵を継ぐということを聞い てとてもショックでした。ただ、私の家族と仲の良かった彼 は、なぜかしょっちゅう私の家に出入りしていて(笑)。彼 を友人としてそばで見ているうちに、お酒造りに没頭する 真摯な姿を見て惚れ直した、という感じでしょうか」。 結婚した当時、それまで悟さんがお酒づくりのために師 8 かい お酒をつくる上で重要な作業のひとつ「楷入れ」 。 “楷”と呼ばれる棒で丁寧にタンクの中をかき 混ぜ麹の発酵を促す。 できません。でも、手をかけただけ、確実にクオリティの高いお酒 ができ上がっていると感じます」。日本酒というこの国独自のお 酒の風味にこだわり、地元のお米にこだわった酒造りをすること で、地元の方をはじめもっと若い世代の方が日本酒の魅力を感じ るようになってほしい。そう、悟さんは熱くおっしゃいます。 また、大学生活は部活漬けだったとおっしゃる悟さん。 「体育会 のテニス部だったので、肉体的・精神的に相当きつい試合や練習 を経験しています。その時の辛さと比べたら今の仕事は随分楽 (笑)」。テニス部の後輩が白杉酒造を拠点に夏合宿を行うなど、 白杉さん夫婦とテニス部とは今でも密接な関係を保っていると か。そんな母校・大産大の後輩にお二人からメッセージをいただき ました。 「大学時代に学んだ建築や環境のデザインを考える作業 入口正面に堂々とした姿で建つ蔵は、敷地内で一番古い建物だとのこと。 は、一から作り上げていくという部分で今の仕事に共通している と感じます。大学での学びは将来に直結しないかもしれない。で も、何らかの形で必ず未来につながっていくもの。理系から文系 Information ◎ インフォメーション ◎ の大学時代はテニス一色でした。学問でもアルバイトでも、部活 丹後の地酒「シラキク」ブランドを中心に製造販売。 インターネットからオンラインで商品の購入ができます。 でも何でもよいので、何かに熱中することが大事。将来、その経験 白杉酒造株式会社 はきっと役に立つ時がくると思いますよ」。 URL http://www.shirakiku.co.jp/ まで幅広く学べる大産大でいろいろな経験をしてください」。 「僕 白杉酒造様とのコラボレーション商品 学園創立80周年記念特別企画 吟醸酒「Leona Precoce」誕生! 産業研究所で産学連携を進めるうえで、企業との共同研究や 技術連携以外にもう少し“やわらかく”また“学園関係者が楽しく なる”企画を探していたところ、新聞で偶然、本学卒業生である 白杉酒造の経営者ご夫婦に関する記事を発見。早速ご夫婦にコ ラベルデザインの制作にあたって 大学大学院工学研究科環境デザイン専攻(2回生) 宮下 裕生 ンタクトを取り、 “酒造りは本学卒業生、ラベルデザインは本学学 さん 生”という企画内容で新たなお酒の商品化を打診。学園創立80 昨年の10月中頃に、ゼミ担当の吉田淳一教授から今回の 周年を記念した新商品「Leona Precoce(レオナ プレコス)」の ラベルの制作依頼を受け、11月の初旬から制作にかかり始 発売が決定しました。一般販売は限定150本です。 めて10日ほどで完成させました。白杉酒造様からは、事前 フランス語で“おしゃまなライオン”と名付けられたこの商品 に“日本酒らしくなく、女性にも親しみやすい”ラベルにし が完成するにあたっては、白杉酒造の白杉様ご夫婦はもちろん、 てほしいとの要望があったので、主にワインのラベルデザ ラベルデザインに携わった大学院工学研究科環境デザイン専攻 インを参考に制作にあたりました。最終的に、柄のパター の宮下裕生さんにも尽力いただき、短い期間で“中身もデザイン ンとして4案を提出し、今回のデザインが採用されました。 も”すばらしいお酒が完成したと思っています。ぜひお申込いた デザインのポイントは、ロゴ周りの飾り模様がライオンの だき、そのフルーティーでさわやかな風味をご堪能ください。 顔のようになっていること。飲んでいただく時には、そのあ (産業研究所 小東 要一) Leona Precoce (レオナ プレコス) 種 類:吟醸酒 内容量:720ml 価 格:2,900円(税込み・送料別) (ぐい飲み2個セット) たりにも注目していただければうれしいですね。 僕はこれまで、本学シャトルバスの車体デザインをはじ め、展覧会や美容院のポストカードやチラシなど外部から の依頼を含めて、さまざ まなグラフィックデザイ ンを手がけてきました。 申込受付中! 修了後も、宮下に任せれ 限 定 15 0本 ば安心と思われるような ●お申し込みはFAXかEメールでお願いします。 お名前、ご住所、電話番号と購入希望数をご記入ください。 なお、送付先の異なる場合は別途ご記入ください。 FAX:0772-64-2154 E-mail:[email protected] 完成度の高い仕事ができ るグ ラフィックデ ザ イ ナーを目指したいと思っ ています。 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 9 第41回大阪広告協会 佐治敬三賞受賞 話題の広告を手がける電通クリエーター サントリー「本格焼酎それから」のテレビCMをはじめ、 大日本除虫菊「キンチョーゴンゴン」テレビCМや 福井新聞の企業広告など、一貫してレベルの高いその仕事ぶりで 古川 雅之さん (H5経営) 第41回大阪広告協会佐治敬三賞を受賞した古川雅之さん。 誰でも一度は見聞きしたことのある話題の作品を発信し続ける、 トップクリエーターの素顔に迫ります。 CМプランナー・コピーライターとして、関西人ならではの機知 好きなことを諦めずに続けることかなと思います。僕はプロダク と生活者の視点にたった情報発信で、数々の広告賞を受賞する古 ションからのスタートやけど、実際の仕事を終えてから、個人で広 川さん。しかし今とは裏腹に学生時代は夢や目標を見失いかけた 告賞のコンペに応募するために深夜に作品をつくりまくった。そ 時期もありました。 「国立の中学、高校とエスカレータで進学した こで結果を出せば、目立つことができるし、きっと誰か見てくれて けど、小さい時からの反発で全く勉強せえへん(笑)。結局、浪人 いるだろうと。だから僕は会社の後輩なんかにも言うんですけど、 が決まった時に、全 寮 制 の 予 備 校に入 れ !というの で、家 出して 今 の 立 場 では日の目を見 なくても腐らずにやりつ づ けぇや ∼っ (笑)。日雇いのバイトで食いつないだ。」 て。スタートなんて、どこからでも関係ないと思います。」今後も、テ 泡沫の日々を過ごす中で、沸々と胸を突くのは“大学進学”への レビやラジオのCМをはじめ新聞広告から作詞までクリエーティブに やり残した思い。 「親に頭を下げて受験させてもらって、最終的に 関するあらゆる仕事で世の中をワッと騒がせる古川さんの活躍ぶり 大産大に行くことになったんです。」 に注目です。 (編集部 川口 将武) とは言え、真面目な学生生活とは縁遠く?「バーテンのバイトに 明け暮れていたので、卒業の単位もギリギリ。今でも単位が取れ ない夢を見る(笑)。」そんな古川さんに転機が訪れたのは4回生 の時。お店の常連客に「広告の仕事が向いている」と促され、コ ピーライター養成講座を受講することに。 「それまで広告どころ か、電通さえ知らなくて。けど、昔から物を書くのが好きやったし、 カウンター越しに面白いことをするより、広告のほうがワッと世間 に広がるんやったら、やってみたいなと思って。」 サントリー「本格焼酎それから」 B倍ポスター(2連貼) 大学卒業後は、デザイン会社に入社。 2年半勤めた後、広告代理 店の大広を経て、電通関西支社へ転職されます。 これまでの 道 のりを振り 返り古 川 さん は「こ の 仕 事 は徒弟制でも免許制でもな いし、例えば、どうすれば好 きな仕 事に就 けるんかと か 、い い アイ デ ア が でるの か、ノウハウってないんです ね 。どの 仕 事 にも 共 通して 言えるのは、やりたいと思っ た業 界にどんなかたちでも 良 い から 入って 身 を 委 ね 、 10 サントリー「本格焼酎それから」 CM Information ◎ インフォメーション ◎ サントリー「本格焼酎それから」 の仕事で、木村充輝さん大西ユカリ さんと共に古川さんが作詞を手がけ たCD発売中。 また、趣味ではじめられたブログ 「かきなぐり漫画」が平成20年度 (第12回)文化庁メディア芸術祭 で審査委員会推薦作品に選出され ました。 4 教養部教授 瀬島 順一郎 お父さんは透明人間! 子どもがそう言ったことがあるという。 どうやらお父ちゃん 配を感じる子どももいるが、大半は透明なのである。何が透 はいるらしいがほとんど会わないし、会っても会話もない。 さ 明か?家庭や家族が透明なのである。 そう父親の存在が感 らに何を考えているか分からない、 という。 いや、 あまり考えて じられないのである。現代の碩学・村上陽一郎氏は教養と はいないようにも思えるそうだ。 は「規矩」 (きく) をもつことであるといっているが、 これはいわ 人の人生は家族から始まる。父母や祖父母、兄弟姉妹 ば決まった型とか規範意識といってもいいだろう。別に何で である。特に幼児期には家庭の温もりと躾がその人の生き もいいのである。 それなりに首尾一貫した考えに基づき現在 方に大きく影響するのは良く知られたことである。基本的信 の行動規範があればいいのである。門限が厳しい家が 頼関係ということ、すなわち人は信じていいものなのか?社 あってもいい、放任だが自己責任を徹底した家があってもい 会は人に冷たいものなのか暖かいものなのか?お金はどう い。 そのような家の指針は必ず子どもの行動の後ろにあって 使うものなのか?といった漠然とした構えが形成されるので 見え隠れするものである。 ある。家庭には必ず暗黙の秩序がある。社会的動物である ところが筆者が日ごろ接している学生たちの多くはそれが 人間は必ずこの秩序を知らず知らずのうちに身につけるも 感じられないのである。 そのことが前述した透明という意味 のである。 「お父ちゃんはえらい」 と簡単に考えてもいい。 「お という。 どうやら 「ざっ である。学生がよく 「軽く」やってみた、 母ちゃんはやさしい」でもいい。 ところがこれが今の子どもを と」 とか「簡単に」 とかいう文脈で使う言葉のようであるが 見ていて分からないのである。 もちろんしっかりした父の気 「軽く」 どころかもはやわれわれの眼には見えないのである。 見える壁になろう の れん 「暖簾に腕押し」 という言葉がある。一見仕切ってあるよ キをかけることなのである。 きっと子どもはこう叫んでいるだろ うに見えるが手で払うだけで容易に通り抜けるのが「暖簾」 う 「誰か僕の暴走を止めてくれ」 と。 だ。総じて子どもは探索が好きである。親と書いた暖簾が気 子どもにはなにかの基準が必要なのである。 その基準や になって仕方ないが、 ちょっと怖そうだから近づかないようし ルールがたとえ時代遅れでも、非民主的でも、 ないよりずっと びっ くり てたけど、一度おっかな吃驚で手を出してみたが「おやっ !」 ましなのである。 なぜなら、子どもはその壁にぶちあたり抵抗 何でもないぞこれは、 とその抵抗のなさに驚きながらも 「これ しつつ成長していくものだからである。親業とはなかなか難 はいけるぞ! もっと向こうへ」 と思ってしまうのである。 こうして しいものである。絶えず子どもと成長し自己変革をしなけれ 子どもはどんどん暖簾をかいくぐっていく。 あたかも一体どこ ば立派な親にはならないのである。 こんな言葉がある 「父母 までいけば壁にぶつかるのだろう、 と思いながら。 も子どもとともに生まれたり。 ともに育てよ子も父母も」ある宗 父親が壁のように立ちはだかることこそ、子どもにブレー 派のお寺の門前に書かれてあったものである。 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 11 中国校友会設立総会 10.4 天津理工大学学内報告庁 華城ホテル宴会庁にて開催 大阪産業大学を卒業してから幾年か過ぎ、校友親交の機会を 持てればと考えるのは共通の想いです。大阪産業大学卒業後、 それぞれが中国及び日本各地に散っており、入学の学年度が違 うこともあって、お互い同窓生がふれあう機会はそう多くあり ません。 そこで、2008年11月5日の大阪産業大学創立80周年を記 念して、中国出身・在住している大阪産業大学の卒業生たちの 校友会、即ち中国校友会を設立して同門親交をはかることとし ます。その間、美内会長をはじめ校友会本部の方々から多大な ご支援を頂きました。幾多の準備作業を経て準備大会も開き、 集まれる限りの人数で設立準備作業を進め、2008年10月4日 に結成に至りました。 中国校友会は、天津理工大学に事務所を構え、大阪産業大学 に優秀な人材を送り出すこと、卒業後の就職を応援すること、 卒業生の輪を拡げることが活動方針です。今後は、大阪産業大 学の同窓生という共通項をもって、校友会会員相互の親睦をはかり、日本と中 国の間、及び中国と大阪産業大学の間の相互交流と友好を深めることに更に寄 与できればと考えます。 関連サイト: http://www.tjut.edu.cn/qiushinews/article_view.jsp?id=1619 (事務長 曹 昱亮) 富山県支部設立総会 12.5 名鉄富山ホテルにて開催 同窓の皆さん、お元気でご活躍のことと思います。この度、 大学と校友会本部のご指導とご支援により、平成20年12月5 日(金)に設立総会を開催致しました。 名鉄富山ホテルで、大学より中山副理事長、籠谷学長、校友 会本部からは美内会長、梅木副会長、神馬幹事、そして井上関 東支部長にもご出席を賜り、40番目の支部としてスタートい たしました。当日は、総会、懇親会、そして二次会へと進行。 支部へのご挨拶やご祝辞、激励をいただいたことを、年初のお 便りといたします。設立に際して、卒業年毎に集いを持たれて、 支部設立の想いを多くの方々が心温めておられたことを、数々 お聞きいたしました。この熱い想いが今回結集し、会員399名 のうち、また師走の平日、加えてやや急ぎのご案内にも関わら ず28名に及ぶご出席をいただき、時の過ぎ行くのを忘れる一 刻を楽しむことができました。久しぶりに全員で校歌を斉唱し、 遠い日々の人、近き日々の人それぞれの想いが声になり、同窓 の持つ一言一言が、人と人との出会いが、心のぬくもりを感じる一瞬でもありました。 今年は、6月14日(日)名鉄富山ホテルにて、本総会の準備を致しております。凡友人 同志のあらたなるコミュニケートの手段として、一期一会の愛のあるオープンな支部と して歩み始めたいと思っております。今回設立にあたり、事務局の設立に関して全面的 に尽力いただいた朝倉さんに感謝し、遠方よりご来場いただいた方々、数々のご協力を いただいた会員の皆様に改めてお礼を申し上げます。末筆になりますが、皆様のご健勝 とご活躍を願い支部リポートといたします。 (支部長 針原英喜) 12 兵庫県南支部 8.23 荒神の宿 三宝にて開催 大阪北河内支部 9.7 淡路・鳴門ツアー 第6回支部総会を「荒神の宿 三宝」 (兵庫県香住町)にて、本部から石田副 第26回総会は、淡路・鳴門ツアーを兼ねて、会員・家族60名がバス2台に 会長,坂本幹事、兵庫県東・西・北,大阪市,泉州,京都府,滋賀県各支部の 分乗し8時に大学を出発しました。車中では、平成19年度の活動報告や会計 役員の方々にご臨席を賜りまして開催致しました。 報告、監査報告が満場一致で可決され、次年度計画と今後の活動議案の検討 今回は1泊2日の日程でのバス旅行でした。往路の車中では簡単な自己紹 がなされました。 介をしながら、昼食は出石にてお蕎麦を賞味して無事到着。総会は山村副支 その後、大鳴門遊歩道の「渦の道」に到着。展望室のガラス床からおそるおそる 部長の司会で、西山支部長の活動報告に続いて支部会則改正,役員改選では、 眼下45mに渦潮を見ました。一方、デッキでは、鳴門市阿波踊り振興会「浮々連」 赤田会計が支部長に選出され議案は滞りなく終了しました。新役員,支部長 の実演が行われ、飛び入り参加で優秀賞と副賞に渦潮の額入り写真をゲット。昼 就任挨拶は支部HP (http://www.osu-hyogo.net/)をご覧ください。 食は、 「道の駅・うずしお」で記念撮影と豪華な海鮮料理を満喫しました。 懇親会では日本海の海の幸に舌鼓を打ち時間の経つのも忘れ、その後部屋 帰路に北淡震記公園の野島断層を見学し、体験館で震度7を全員が体験。震災 を移動して夜遅くまで校友会談義に花が咲きました。帰路は城崎温泉で、外 の記憶と、改めて防災の大切さを学びました。 「花さじき」からは、明石大橋や関 湯入湯,昼食後、車中ではビンゴゲームを行い無事戻ってきました。会員相 西空港を臨むことができ、その雄大さに感激。阪神高速の水走を経て、18時30 互の親睦を深めることが出来た有意義な2日間で、次回は今回参加すること 分に大学に到着しました。参加者からは、大変よかった、次回も楽しみとの感想 が出来なかった会員の参加を期待致します。 (幹事 宮本芳文) をいただきました。 香 川 県 支 部 9.6 割烹 酔灯屋にて開催 (副支部長 松本真樹夫) 京 都 府 支 部 9.13 からすま京都ホテルにて開催 第20回香川県支部総会が9月6日、高松市百聞町の酔灯屋(すいとうや)で 平成20年度総会を、からすま京都ホテルにて西村支部長の挨拶により開 開催された。香川県支部では総会の日を9月の第1土曜日と決めています。今 催致しました。来賓として、校友会本部より石田副会長、坂本幹事、そして 回は、総勢32名の出席をいただきました。初めて参加される方が4名、休火 籠谷学長、山田副学長、近隣支部より役員多数のご出席をいただきました。 山状態から噴火(参加)された方2名、総会の日時を過去2度も間違って、や 第1部の総会では、平成19年度活動報告や事業及び会計報告が承認され、 っと今回出席できた方、常連様など、参加の形態もさまざまです。 その後、平成20年度活動計画(案) 、予算(案)についてご承認をいただきま 校友会本部より、梅木副会長と宮本幹事が出席されました。18時10分に した。第2部の講演会では、山田副学長が「オキシライド乾電池プロジェクト」 皆見副支部長の進行で総会開始、長田支部長の挨拶、梅木副会長による会長 によるギネス世界記録樹立までの数々のエピソードを語られ、参加者全員大 からのメッセージの代読で無事終了。待ちに待った懇親会に突入しました。 変興味深く聞き入っていました。第3部の懇親会では、笑福亭喬若さん、森 並行して自己紹介を実施。近況や学生時代の思い出を語り合い、それぞれの 乃石松さん、林家染太さんによる大喜利や、豪華賞品の当たる抽選会で大変 グループで話に花が咲いていました。 盛り上がり、会員の皆様に喜んでいただきました。 懇親会も終わり、二次会へ行く方や家路につく方それぞれ「来年も参加す 今年度も多数の参加をいただき、役員一同感謝するとともに、次回の総会で るぞ」との言葉を残しつつ、ネオンの巷に消えて行かれました。 も多数の会員の皆様との出会いと交流を楽しみにしています。 (幹事 阪野文和) (支部長 長田恒久) 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 13 大 分 県 支 部 9.13 創作料理店 荒川にて開催 福 岡 県 支 部 10.18 ホテル パーレンス小野屋にて開催 9月13日(土)は、大分県国体を目前に控え大分市、別府市のホテルは会場 昭和63年10月26日に設立され、20年目の福岡県支部総会を10月18日 として抑えられた為、例年の別府湾ロイヤルホテルでの開催が出来なくなり に開催いたしました。本部より美内会長,神馬幹事、鹿児島県、長崎県、沖縄 今回は会場を大分市内に移動。初代支部長の武生先輩の妹夫婦が営んでいる 県の支部長をお迎えし、支部として初の温泉一泊での総会となりました。今 創作料理店「荒川」で開催致しました。本部より梅木副会長・大分県出身の武 回は、佐賀県の糸山誠(48土木)様も参加いただきました。皆様方より貴重 内代議員を来賓に迎え九州各県からも支部長のご参加を頂きこの日だけはお な多くのご意見を頂戴し、有り難うございました。審議事項は、すべて承認可 店の中が狭く見えました。 決されました。20周年記念として、藤洋一顧問ほか功労者の方々への労苦に 1年間の活動報告と活動計画が発表され、少子化問題を中心に支部活動が 対し、感謝の意を表し、また今後ともご指導ご協力をお願い致しました。 厳しくなる事の説明もありました。懇親会も同じ会場で開催。郷土自慢の関 懇親会、温泉入浴と楽しい時間をすごしました。毎年、10月の第三土曜日 あじと関さばをいただき季節の創作料理に美味しい焼酎、楽しい時間を共有 が総会です。次回・平成21年は10月17日(土)に開催する予定です。福岡県在住、 しました。 出身者の皆さん、福岡県支部総会へ一人でも多くの方々が、参加出席される (事務局 姫野一彦) ことを期待しております。佐賀、熊本の皆さんの参加も大いに歓迎いたします。 ご連絡ください。 (支部長 石松雅博) 宮 崎 県 支 部 10.4 日向第一ホテルにて開催 第8回支部総会を10月4日「日向第一ホテル」にて開催しました。本部より 14 埼 玉 県 支 部 11.9 うなぎ処 いちのやにて開催 全国の校友会会員の皆さん、お元気ですか。 高見副会長、中井幹事の出席を賜り、川上大阪市支部長や平尾長崎県支部長、 埼玉県支部では、第14回支部総会を平成20年11月9日(日)に開催。今年は、 山本鹿児島県支部長も遠路出席していただきました。ありがとうございます。 次回のNHK連続テレビ小説「つばさ」の舞台となる埼玉県川越市において、 総会では、活動報告や会計報告、会計監査報告と議事を進め、最後に、役員 創業天保3年の老舗うなぎ処「いちのや」で実施しました。 改選も承認され閉会となりました。 本部からは、副会長の梅木氏と幹事の吉田氏を招いて、学校の様子や校友会本 親睦会では、日向灘よりとれたての伊勢海老を肴に、焼酎を酌み交わしな 部の活動や学園創立80周年記念事業の募金状況などを伺いました。また、支部活 がらお互いの交流を深めて、楽しい時間を過ごしました。 動についてのアドバイスを受け、総会では、会計報告・監査報告・役員改選などや 今回は、支部会員出席者が8名でしたが、平成卒業の伊東さんと肥田木さ らなければならない議題が了承され、今後の支部活動について意見交換をしました。 んが初めて出席してくれました。今後は、若い二人に活動の輪を広げていた また、総会については今回も昨年同様に、校友会会員にお手紙を送って参加の だくことを期待します。未参加の方も、ぜひ次回は出席してください。最高に 有無と近況報告を伺っています。皆さんもお忙しいのか、参加者が少なくて残念 楽しい時間が過ごせます。お待ちしています。 です。しかし、今年度も、落語家の笑福亭三喬師匠の東京独演会を拝見し、舞台 (支部長 三浦剛次) 終了後、楽しいひとときを過ごすことができました。 (支部長 鈴木規久男) 鹿児島県支部 11.15 アーバンポートホテルにて開催 大 学 支 部 1.31 東天紅京橋ツイン21店にて開催 11月15日(土) 、支部総会を開催。来賓として、加門副会長をはじめ西代議員、 平成20年度大学支部総会を15:00から、懇親会を16:30から、それぞ 大分、長崎、福岡、宮崎各支部の代表にご臨席を賜り、支部会員11名の参加で れ開催しました。 午後6時開会となりました。総会は、支部長の挨拶で始まり、来賓を代表して加 総会は、学校行事の関係で出席率は芳しくありませんでしたが、各案件は 門副会長より祝辞をいただき、校友会の現状と学園創立記念募金のお礼や大学 満場一致で承認されました。また、役職者の改選が行われ、新支部長に上田 の推薦入試について説明がなされました。その後、有馬会計事務局より活動報告、 博之氏(S51交機)が選任されました。 会計報告があり、監査報告ののち原案通り承認。役員改選で新支部長に有馬順 懇親会には、校友会の美内会長をはじめ法人本部の古谷理事長など役職者 一郎氏、会計事務局に山本誠也氏、顧問に赤崎を選出して閉会となりました。 の方々がご出席くださり、終始和気あいあいとした雰囲気に包まれました。 記念撮影の後で有馬、土橋さんの奥さまも参加いただき、懇親会へ。九州各地 最後に、恒例の抽選会を行い、予定終了時間を大幅に超えての閉会となりま の銘酒を楽しみながら懐かしい思い出に花を咲かせ、最後は天文館で再会を誓っ した。 (支部長 松浦耕平) てお開きとなりました。今回離島より、貴島克仁氏の参加があり、次回も出席し ますと力強い約束に感激。私にとっても節目の支部総会となりました。初代支部 長の田中肇氏の後を引き継いで14年間、事務局の有馬氏をはじめ支部役員、会 第2回近畿地区校友会支部「賀詞交歓会」 員の協力をいただき、今回新役員へ引き継ぐことができました。 (顧問 赤崎一弘) 沖 縄 県 支 部 1.24 三星レストランにて開催 平成21年1月11日(日) JR尼崎駅前にある「ホップイン・アミング」 に於いて、第2回の近畿地区校友会支部賀詞交歓会が行われました。賀 早いもので、沖縄県支部総会も5回目を迎えました。今回は、よく打合せ等で利 詞交歓会は当初大阪市支部で行われていた催しで、その後校友会本部主 用している、中部で営業しているレストランで行いました。出席者は、本部から美 催の近畿地区ブロック会議と共催で開催されていましたが、昨年より近 内会長、峠代議員、長崎県平尾支部長、鹿児島県有馬支部長、沖縄支部会員8名が 畿地区支部の賀詞交歓会として独自で行われています。 参加し実施されました。米須地区幹事の総合司会のもと、30分予定のところ活発 今回は兵庫県東支部が幹事支部で、近畿の8支部から各支部それぞれ な意見が多く出て、約1時間で滞りなく式次第にのっとった形で終了しました。 4,5名程が出席し写真のような盛大な会合となりました。大橋亀美雄兵 活動予定の決定事項としては、7月25日(土) 、第2回校友会ボーリング大 庫県東支部支部長挨拶の後、美内会長も挨拶に立ち「わっはっは」と福笑 会を開催する予定で、時間や会場は未定です。また、平成22年1月16日(土) い。乾杯・歓談の後、テーブルにマイクが回り各自一言ずつの挨拶が行 か1月30日 (土)のいずれかで第6回支部総会を、場所は「ザ・ビーチタワー沖縄」 われました。普段なかなか交流のできない遠方の支部の方々とも話がで での開催が予定されており、後日決定されます。 き、様々な意見交換がなされました。 親睦会となり、 久しぶりの座敷での食事もよいものだと思いました。 総会後は、 次回は平成22年1月10日(日) 兵庫県西支部が幹事支部で行われる ビールに泡盛と杯が進み、あちらこちらで昔話に花が咲き、あっという間の楽 予定です。 しい時間が終わりました。 (編集部 宮井義裕) (支部長 吉田 晋) 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 15 私 た ち 、 が ん ば り ま し た ドラフト会議で福岡ソフトバンクから大学硬式野球部の内田好治選手が 中日ドラゴンズから加藤聡選手が育成枠で指名 平成20年10月30日、日本野球機構のドラフト会議(新人選手選択 会議)で、内田好治選手(大産大附属高校)は福岡ソフトバンクホーク スから育成枠指名を、加藤聡選手(上宮太子高校)が中日ドラゴンズか ら育成枠指名を受けました。 うちだ こうじ 内田好治選手 経営学部4回生、右投げ、右打ち、投手、身長182cm、体重 78kg。最速150kmの直球は右腕。3年秋にデビュー。今秋 には全12試合中、11試合に登板し8勝、防御率1.00と活躍。 優勝を争った関西国際大との直接対決では3連投、2戦で連続 完封し、逆転優勝の立役者に。 「ソフトバンクホークスに指名し て頂いて光栄です。小学校のころからプロを目指して練習して きました。ピッチングがプロで通用するのか心配な面もありま すが、一生懸命頑張ります」と喜びを語っていました。 かとう さとし 加藤聡選手 経営学部4回生、右投げ、右打ち、外野手、身長185cm、体 重86kg。2年秋まで投手。リーグがDH制のため、大学入学後 は打撃練習をしていませんでしたが、野手転向間もない3年春 に首位打者に輝きました。50メートルを5秒9で走るスラッガ ーにオリックス、楽天、中日、横浜の4球団が視察しました。 「粗 削りだが、一発と足、肩はある」と評価されています。 「形とし ては育成ですが、同じプロの世界に入って第一歩を踏み出せた ことはうれしい。一日でも早く試合に出て、支配下選手登録さ れるよう頑張ります」と力強く語ってくれました。 大学バレーボール部が 関西大学男子秋季1部リーグ戦5連覇 バレーボール部は、関西大学男子秋季1部リーグ戦で、3季連続6度 目の優勝を果たしました。9月14日から始まった予選リーグは4勝3敗 で決勝リーグへ進み、決勝リーグを3連勝しての優勝。10月26日、首 位の立命館大と対戦し、セットカウント3対0のストレートで勝利しま した。この結果、大阪商業大と勝ち点で並びましたが、セット率で上回り、 秋季1部リーグ戦5連覇を成し遂げました。 硬式野球部が阪神大学野球連盟で 4季振り10度目の優勝 大阪産業大学硬式野球部は、10月17日、豊中ローズ球場で 行われた阪神大学野球秋季1部リーグ戦の第8節3回戦で関西国 際大学と対戦。4−0で完封勝ちし、10勝2敗の勝ち点5とし、 4季振り10度目の優勝を決めました。しかし、その後の5リー グ代表決定戦には破れ、惜しくも神宮出場は逃しました。 サッカー部が、5年ぶり1部昇格決定 関西学生サッカーリーグは、本年度から前期9試合、後期9試 合の通年で戦われており、サッカー部は4月26日から始まった 前期を8勝1分としBブロックを無敗のトップで通過。9月28 日から始まった後期も5連勝で第6節を向かえ6連勝とした時 点で勝ち点43とします。11月2日、関西学生サッカーリーグ2 部Bブロックの後期 第6節で甲南大と対戦し、5対1で勝利。 11月23日の第9節 の全日程終了を待た ずに、他大学を圧倒 して同ブロックの優 勝を決め、5年ぶり の1部昇格を果たし ました。 16 クラブ 活動 結果報告 アーチェリー部 少林寺拳法部 第46回新人戦(11.3)男子50m・30m経験者の部で竹中貴浩(流通1回)が 第42回全日本学生大会(9.28)男女段外の部で、真鍋佑輔(経営1回) ・鳥越 19位。松井聡之(情報1回)が未経験者の部21位、和田圭介(情報1回)が 32位。 景子(スポ健1回)組が 2位。女子初段の部で宮城島春菜(文化3回) ・赤木優 男子30mW未経験者の部で山口貴之(機械1回)が3位、山田悠貴(機械1回) 美(スポ健1回)組が 1位。男女二段以上の部で、藤原健太(経済2回)・貫代 が2位。女子では、30mW未経験者の部でテオ・シューイン(生活1回)12位。 阿友美(経済1回)組で2位。男子三段以上の部で、生友理禎(経営4回)・池田翔 (経営4回)組が4位。 アメリカンフットボール部 関西学生アメリカンフットボールリーグ(6.9∼11.8) DivⅡで、4勝1敗の2位。 テコンドー部 第2回全日本テコンドー選手権西日本地区大会(9.14)男子フィン級で、斎 空手道部 藤武志(電子4回) 、大槻裕次郎(経済4回)が8位。第4回大阪府テコンドー選 第51回全関西空手道選手権大会(10.13)で、団体8位となり一部残留。 手権大会(9.14)バンタム級上級で、小森悠司(文化2回)が2位。フライ・バ ンタム級初級で、大谷健太(短大1回) 、赤松敬太(建築1回)が3位。第2回熊 弓道部 本オープンテコンドー選手権大会(10.12)プムセ個人一般有級の部で冨川研 男子リーグ戦(9.21∼10.21)2部Bリーグで、1勝3敗の4位。女子リーグ 二(交機3回)が2位。 戦(9.21∼10.21)5部Aリーグで1勝2敗の3位。 日本拳法部 硬式庭球部 全日本総合個人選手権大会(9.21)で、高原義正(文化3回) 、近藤健(国際3 関西大学対抗テニスリーグ戦(9.13∼10.13)4部で、4勝1敗の2位。その後、 回) が2回戦敗退。予選突破した2人は、全日本拳法総合選手権大会に出場 3部と4部の入替戦(10.13)で天理大学に勝利し、3部昇格。 が決定。 ゴルフ部 バスケットボール部 関西学生男子秋季2・3部校学校対抗戦の団体戦3部で1位。団体戦には、林 男子では、第63回国民体育大会(9.28∼10.3)に竹内彰啓(流通3回)が奈 貴映(経済2回) 、福岡嵩啓(流通2回)、小宮路真司(スポ健1回)、杉本晃行(経 良県代表選手として出場。女子は、関西女子学生リーグ(8.16∼10.18)3 済1回)、井原慧太(経済1回)が参加。関西学生男子新人戦(10.14)で、小宮 部で1勝7敗。 路真司が2位、福岡嵩啓が11位タイ。 バドミントン部 サイクリング部 西日本学生バドミントン選手権(8.25∼9.2)で、男子が2回戦敗退。関西学 第44回西日本大学対抗選手権自転車競技大会(8.9∼10 岸和田競輪場) 生バドミントン男子秋季リーグ戦(9.4∼24)2部で、1勝4敗の5位。入替戦 大学対抗9位。 12kmスクラッチで剱持草 (交機2回) が7位、 小川洋平 (流通1回) の結果3部降格。 が14位。4kmインディヴィディアル・パーシュートで、剱持草が7位。1km タイムトライアルで藤村俊之(交機1回)が15位、呉民守(経営1回) が19位。 バレーボール部 チームスプリントで剱持草、藤村俊之、小川洋平が出場し7位。 14th Asian Junior Men’s Volley ball champion ship 2008(8.23∼ 31)で川口翔太郎(スポ健1回)が全日本代表ジュニア男子選手として出場。 サッカー部 第63回国民体育大会(10.1∼7)に、山添信也(電子3回)が長崎県代表選手 タイカカップⅠリーグ2008(後期)(9.13∼10.26)Cブロックで、5勝2敗 として出場。天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会近畿ブロック 1分の3位。 (10.18 ∼ 19)で2回戦敗退。 柔道部 ライフル射撃部 全日本学生柔道体重別選手権大会(10.11∼12)の66kg級で、吉本幸紀(経 西日本ランニングターゲット射撃大会(10.12∼13)で、藤井順平(経営3回) 済2回)が16位。同級で、柴田大地(スポ健1回)は1回戦敗退。 が42位。 剣道部 男子ラクロス部 第56回全日本学生剣道選手権大会 (7.5∼6) 男子個人で、 太田貴則 (経営4回) 関西学生ラクロスリーグ戦(8.17∼10.31)2部で、5勝2敗の3位。1部と2 が3回戦。内田拡志(機械3回)が2回戦、新家裕(経済4回)が1回戦敗退。 部の入替戦出場が決定。 第21回関西学生剣道新人大会(11.16)女子個人で、田中香帆(経済1回)と 佐々木彩乃(文化1回)が3回戦、井口未来(スポ健1回)が2回戦敗退。 テクノフリーク部 第14回ROBO−ONE(10.11∼13) でヴィストン㈱との共同制作によ 準硬式野球部 り世界3位。ロボプロステーションVol.15(10.18)ロボットバトルトーナメ 西都六大学準硬式野球秋季リーグ戦(8.25∼10.10)1部で、6勝6敗の4位。 ントで準優勝。ロボファイト8(11.2) SRCで4位と8位。 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 17 校友会員のお店紹介 校友会からのお知らせ 校友会員が経営されている飲食関係のお店を紹介します。 大阪にお越しの節は、ぜひお立ち寄りください。 【お願い】校友会員が経営されている飲食店をご紹介くだ さい。ご連絡は校友会事務室(裏表紙参照)まで。 「AJIKURA」 平成21年度 校友会スケジュール 4月 2日 (木) 入学宣誓式 18日 (土) 第1回幹事会 (未定) 大分県支部総会 25日 (土) 徳島県支部総会 10月 3日 (土)宮崎県支部総会 豊田光昭さんのご両親がオー ナー。 旬の素材を活かした和食が味 わえる。和食とフレンチのコ 9日 (金)大学祭 ラボ料理でエスカルゴ、サザ ∼ 11日(日) 5月 10日 (日) 大阪泉州支部総会 エのクリーム煮、パスタ料理 16日 (土) 第2回幹事会 17日 (土)福岡県支部総会 6月 6日 (土) 兵庫県北支部総会 もおすすめ。 24日 (土)第6回幹事会(予定) 13日 (土) 長崎県支部総会 ●住所:大阪市北区堂島1丁目1-20 11月 1日 (日)第64回代議員会・総会・ 14日 (日) 富山県支部総会 ●電話:06-6343-1047 合同懇親会 20日 (土) 第3回幹事会 ●定休日:日祝日 21日 (土)鹿児島県支部総会 21日 (日) 兵庫県西支部総会 12月 5日 (土)第7回幹事会 28日 (日) 大阪市支部総会 平成22年 7月 11日 (土) 愛媛県支部総会 1月 (ジョイ) 9日 (土)第8回幹事会 25日 (土) 第4回幹事会 (未定) 沖縄県支部総会 2月 リ)さんがオーナーママ。 新地の本通りにありながらリ ーズナブルな料金。校友会員 6日 (土)第9回幹事会 割引有り。お店はきれいで上 10日 (水)大阪日産自動車支部総会 5日 (土) 香川県支部総会 (H8経営) 校友会員 張 莉(チャン (未定) 高知県支部総会 1日 (土) 新潟県支部総会 ●平均的な価格帯:4,000∼7,000円 「Saloon de Joy」 張 莉さん 12日 (日) 兵庫県東支部総会 30日 (日) 兵庫県南支部総会 9月 準会員(経営学部経営学科) 26日 (土)9月期学位授与・卒業式 25日 (土) 平成20年度会計監査 8月 (アジクラ) 品な内装です。 14日 (日)滋賀県支部総会 12日 (土) 京都府支部総会 20日 (土)第65回代議員会 13日 (日) 大阪北河内支部総会 21日 (日)第23回支部長会 19日 (土) 第5回幹事会 ●住所:大阪市北区曾根崎新地1-5-6 甲南アセットVIPビル4F 3月 13日 (土)第10回幹事会 22日 (火) 第20回ゴルフ大会 ●電話:06-6344-6118 ●定休日:土日祝日 19日 (金)学位授与・卒業式 ●平均的な価格帯:8,000∼12,000円 受験適齢期の子女をお持ちの校友会会員のみなさまへ 子女には受験・入学の優遇制度があります。大いに活用をおすすめします。 平成22年度入試(平成21年11月∼平成22年3月)の詳しい内容が決まるのは5月の予定です。 参考)平成21年度の内容は下記の通りでした。 1.受験料免除 (2)出願資格 校友会長が発行した書面を願書に添付する。※摘要回数に制限はありません。 2.卒業生子女特別入学試験 (1)募集定員と結果 学 部 学 人間環境学部 経 営 学 部 経 済 学 部 科 定員 受験者 合格者 文化コミュニケーション学科 5 0 0 生 科 5 0 0 活 学 部 学 営 学 科 5 0 0 流 通 学 科 5 0 0 6 3 3 経 国 済 際 学 経 科 2 0 0 械 工 学 科 2 2 2 都 市 創 造 工 学 科 2 0 0 電 子 情 報 通 信 工 学 科 2 1 1 情 報 シ ス テ ム 工 学 科 2 0 0 建 築・環 境 デ ザ イ ン 学 科 2 2 2 2 0 0 40 8 8 車 学 科 機 動 工 科 学 通 合計 械 済 交 短 期 大 学 部 自 18 境 経 機 工 環 工 学 科 次の各項に該当する者 ①本学への入学を特に希望する者 ②本学の卒業生の子女(子女とは、孫、子または兄弟姉妹) ③高等学校を平成21年3月卒業見込みの者 ④高等学校調査書の全体評定平均値が「3.0」以上の者 (3)選考方法 小論文と面接 (4)校友会からの特典 受験料(大学35,000円・短大30,000円)の還付と入学祝金 (100,000円)を贈ります。 ●お問い合わせは校友会事務室まで フリーダイヤル 0120-84-3040 FAX.072-875-0398 平成21年度 校友会総会・懇親パーティのご案内 懇親パーティを大学・産大高・桐蔭高3校合同で開催! 総会・懇親パーティを以下の日程で開催いたします。特に懇親パーティは大学校友会、産大高同窓会、桐蔭高同窓会合 同での拡大懇親パーティとなります。また前回同様、学園主催「第2回ホームカミングデー(仮称:オール大産大の集い)」 懇親会場ともなりますので、お楽しみ抽選会も盛大に行なわれる予定です。ぜひ、この機会をお見逃しなくご参加ください。 日時 平成21年11月1日(日) 学園創立記念日 場所 大阪産業大学(中央キャンパス「体育館」) ●総会/12:00∼ ●懇親パーティ/総会に引き続いて実施 校友会創立30周年記念合同懇親パーティー(平成12年11月5日 都ホテル大阪にて開催) 第20回記念大会 大学祭「阪駒祭」開催日 変更のお知らせ ●ゴルフ大会参加者募集● (案内状ご希望の方は事務室まで) 2009年 10月9日(金)∼10月11日(日) アーティストライブや吉本芸人の無料ライブ、模擬店やフリー マーケットなど多くのイベントが行われる大学祭「阪駒祭」が、教 務日程の関係で上記のように変更になります。なお、校友会では開 日時 2009年9月22日(火) 場所 奈良柳生カントリークラブ 恒例の親睦ゴルフ大会は、今回20回を迎え、記念大会として、 9月22日(火)に開催します。参加案内状希望の方は、校友会事務 室へご連絡ください。案内状ができ次第、送付させていただきます。 催期間中に「校友会テント」を開設。飲物や食べ物を準備して会員 の皆様のお越しをお待ちしております。 どうぞ、 お立ち寄りください。 会員データ お 悔 や み 以下の方がお亡くなりになりました。 心からご冥福をお祈りいたします。 工学部都市創造工学科准教授 太 田 修 氏 石 坂 浦 下 山 中 井 本 本 本 山 達 且 晶 唱 賢 男氏 義氏 則氏 司氏 淳氏 二氏 (平成21年2月1日現在) ●卒業生数 74,998名 ●物故者数 544名 ●重複卒業生数 1,807名 ●住所不明者数 16,408名 ●会員数 73,192名 ●連絡可能会員数 56,239名 平成20年12月24日 ご逝去 (享年65歳) (S38交短自・S43経営) ご逝去 (S44短自) ご逝去 (S49交機) ご逝去 (S54交機) ご逝去 (S56交機) ご逝去 (H15機械Ⅱ) ご逝去 「大産大かわら版」が、学園情報誌として新たに「NEOSU」 と名前を変えて制作されます。今回は創刊号と凡友発行直 近の号をお届けします(次回からは直近号のみ)。これに伴い、 NEOSUに掲載 できなかった大学情報「私たち、がんばりました」を復活しております。あわせ (平成21年1月末日現在) てお楽しみください。 編集部長 宮井義裕 大阪産業大学校友会会報 「 凡 友 」7 6 号 19 校 友 会 支 部 一 覧(設立順) 支 部 名 支部長 平成21年2月1日現在 事 務 局( 連 絡 先 ) 1 岡 山 県 支 部 田 正之 〒708-0842 津山市河辺1155-31 (株)コスモツ−リスト内 TEL.0868-26-5423 2 香 川 県 支 部 長田 恒久 〒769-1504 香川県三豊郡豊中町上高野2852-1 大久保一志 TEL.0875-56-6157 3 大 上田 博之 〒574-8530 大東市中垣内3-1-1 大阪産業大学内 TEL.072-875-3001 名越 弘和 〒792-0866 愛媛県新居浜市宇高町1-1-22 佐々木弘昭 TEL.0898-33-0202 学 支 部 4 愛 媛 県 支 部 5 吹 田 支 部 6 大 分 県 支 部 7 兵庫県西支部 8 大阪日産モーター支部 (北摂支部に改組検討中) 小畑 京治 〒870-0252 大分市大在浜266-1 姫野一彦 TEL.097-593-1606 伊藤 茂男 〒670-0981 姫路市西庄103-1 (株)イトデンエンジニアリング内 TEL.0792-92-4164 (平成19年4月2日 日産系再編により支部は解散) 〒781-5242 香南市吉川町古川995-4 TEL.0887-54-5215 三浦 政治 〒571-0016 門真市島頭1丁目7-5 TEL.072-884-4583 森田富士男 〒630-8268 奈良市大豆山町10 TEL.0742-24-5903 山西 義彦 〒642-0024 海南市阪井992 TEL.073-487-3356 吉内 秀徳 〒579-8035 東大阪市鳥居町5-7 吉内保険事務所 TEL.0729-84-7272 14 長 崎 県 支 部 平尾 武次 〒851-0133 長崎市矢上町724-1 (有)平尾ダンボール TEL.095-838-2063 15 三 重 県 支 部 森河 孝弘 〒510-0854 四日市市塩浜本町1-53 水野直樹 TEL.0593-46-2529 16 関 部 井上 静也 〒224-0007 横浜市都筑区荏田南1-20-4-1102 FAX.045-941-5202 17 新 潟 県 支 部 内山 義雄 〒947-0002 新潟県小千谷市横渡1008-2 TEL.0258-82-1212 18 福 井 県 支 部 早瀬 俊雄 〒914-0314 敦賀市杉箸84-14 TEL.0770-27-1610 19 鳥 取 県 支 部 前田 忠雄 〒683-0011 米子市福市556-11 田村謙介 TEL.0859-26-1803 20 広 島 県 支 部 重見 定 〒739-1201 広島県高田郡向原町坂6711-3 TEL.0826-46-7011 21 大 阪 市 支 部 川上 清治 〒536-0002 大阪市城東区今福東2-9-22 TEL.06-6936-7113 22 鹿 児 島 県 支 部 有馬順一郎 〒890-0082 鹿児島市紫原3-15-24 山本誠也 TEL.099-256-7403 23 北 海 道 支 部 浜田 修平 〒042-0914 函館市上湯川20-10 TEL.0138-57-9126 24 大阪日産自動車支部 鮫島 好徳 〒557-0051 大阪市西成区橘1-5-5 TEL.06-6659-0835 25 福 岡 県 支 部 石松 雅博 〒813-0003 福岡県福岡市東区香住ヶ丘3-28-5 TEL.092-681-1295 26 兵 庫 県 南 支 部 赤田 護 〒651-1212 神戸市北区筑紫が丘6丁目6番8号 TEL.078-583-4601 27 宮 崎 県 支 部 三浦 剛次 〒883-0041 日向市北町1-102 (有)あんしん保険企画 TEL.0982-50-1200 28 徳 島 県 支 部 津川 茂 〒772-0053 鳴門市鳴門町土佐泊浦字高砂187-1 芝野光 TEL.088-687-0136 29 埼 玉 県 支 部 鈴木規久男 〒350-1317 狭山市水野384-15 高橋正秋 TEL.042-958-2854 30 兵 庫 県 北 支 部 岸本 隆男 〒668-0871 兵庫県豊岡市梶原175 大廣勝美 TEL.0796-24-8391 31 京 都 府 支 部 西村 新一 〒606-8349 京都市左京区聖護院東寺領町4-1 (株)川端自動車工場所内 大石忠 TEL.075-761-2366 32 大 阪 泉 州 支 部 本田 浩基 〒599-8238 堺市土師町3-6-18 高野悦治 TEL.072-227-1351 33 台 湾 校 友 会 余 龍華 高雄市公園二路199 TEL.886-07-532-3013 34 韓 国 総 同 門 会 崔 範一 132-3 Samjeon-Dong,Songpa-Gu SEOUL,KOREA(RE301DaeMyeong B/D9)洪義晶 TEL.02-406-6241 35 滋 賀 県 支 部 柴原 延行 〒528-0067 滋賀県甲賀郡水口町3919-133 TEL.0748-62-8561 36 兵 庫 県 東 支 部 大橋亀美雄 〒664-0881 兵庫県伊丹市昆陽6-90-3 TEL.072-779-0554 37 沖 縄 県 支 部 吉田 晋 〒904-2161 沖縄県沖縄市古謝1214-1 岸博美 TEL.098-939-3212 38 静 岡 県 支 部 蜂須賀 〒425-0074 静岡県焼津市柳新屋953-3 リードシステム(株) 亀沢隆 TEL.054-629-0400 39 中 国 校 友 会 何 家蓉 天津市南 区紅旗南路263号 南楼A801 曹 亮 TEL.139020770077 40 富 山 県 支 部 針原 英喜 〒938-0806 富山県黒部市前沢1918-6 朝倉秀芳 TEL.0765-54-1377 9 高 知 県 支 部 濱崎 勲 10 大 阪 北 河 内 支 部 11 奈 良 県 支 部 12 和 歌 山 県 支 部 13 大阪中・南河内支部 東 支 志 ぼ ん ゆ う 凡友 第76号 大阪産業大学校友会会報 発 行 日 平成21年3月15日 編集・発行 大阪産業大学校友会 〒574-8530 大東市中垣内3−1−1 フリーダイヤル 0120−84−3040 T E L 072−875−3040(直通) 072−875−3001(内線7730) F A X 072−875−0398 会員総数73,192名 (平成21年2月1日現在) 制作・印刷 (株)廣済堂 〒560-8567 豊中市蛍池西町2-2-1 TEL06-6855-9241 e-mail [email protected] URL http://koyukai.cnt.osaka-sandai.ac.jp/
© Copyright 2025 Paperzz