ユーザーマニュアル - T-Splinesを用いると

ユーザーマニュアル
ディプロス株式会社
〒460-0002 名古屋市中区丸の内 3-17-6 ナカトウ丸の内ビル 5 階
TEL:052-857-0121
ディプロス株式会社
本書は T-Splines, Inc.の許諾を得て T-Splines for Rhino2.0 の英文マニュア
ルを和訳したもので、この和文マニュアルの著作権はディプロス株式会社
に帰属します。T-Splines for Rhino2.0 購入者に電子媒体で配布されます。
和文マニュアルは英文マニュアルを基に訳したものであり、ディプロス株
式会社では、この和文マニュアルにより生じたいかなるトラブルに対して、
一切の責任を負いかねます。また、ユーザーに対しての予告なく製品また
はマニュアルの仕様が変更される事があります。
本書は、電子媒体および印刷物として無料で配布されます。
Contents ©2011
T-Splines, Inc.
34 E 1700 S Suite A143
Provo, UT 84606
801-841-1234
www.tsplines.com
[email protected]
マニュアルバージョン: 2011 年 5 月 11 日
和訳: ディプロス株式会社
名古屋市中区丸の内 3 丁目 17-6 ナカトウ丸の内ビル 5 階
TEL:052-857-0121
コーポレートサイト
T-Splines 日本オフィシャルサイト
www.dipross.co.jp
www.tsplines.jp
2
ディプロス株式会社
目次
T-Splines 3 for Rhino の世界へようこそ
本書の目的と前提
謝辞
4
5
5
第 1 部:T-Splines と Rhinoceros について
1. Rhinoceros について
2. T-Splines を Rhino に統合する方法
3. T-Splines の利点
4. テクニカルサポート
6
7
8
9
13
第 2 部:使用するには
5. T-Splines プラグインをインストールする
14
15
活性化
T-Splines ツールバー
T-Splines メニュー
T-Splines オプション
15
16
16
16
6. T-Splines サーフェスを作成する
19
基本形状(プリミティブ)から
線から
曲線のロフトによる
パイピングによる
20
24
37
40
7. メッシュと NURBS を T-Splines サーフェス
に変換する
43
NURBS から T-Splines に
Rhino メッシュを T-Splines サーフェスに
43
46
第 3 部:T-Splines サーフェスについて
8. T-Splines サーフェスの解剖
9. 頂点の種類
48
49
50
サーフェス上の点
51
接触ハンドル
T 点:ディティールの終線
星状点:非矩形サーフェスの作成
51
52
52
ブリッジ
エッジのマージ
サーフェスのマッチ
99
101
104
10. 標準化(全管理点の表示)
11. T-Splines サーフェスをトリミングする
56
56
14. 対称にモデリングする
107
トリミングに替わる「トリムレス」サーフェス
57
第 4 部:T-Splines によるモデリングの方法 59
12. T-Splines サーフェスを変形する:編集モー
ド
60
マニピュレータ:変換、回転、拡大縮小
面、エッジ、頂点、および接触グリップ
ドラッグモード
ホットキー
編集モードオプション
ペイントトグル
マルチプライヤ設定ボタン
緩やかなマニピュレーション
速度オプションボタン
滑らかモードとボックスモード
T-Splines で Rhino コマンドを使う
61
63
63
64
64
64
64
65
65
66
67
13. 形状を追加/削除する
68
面の細分
管理点の挿入
エッジの挿入
折り目
接触
面の押し出し
エッジの押し出し
曲線の押し出し
厚み増加
面の複製
削除
折り目の除去
穴埋め
点の統合
点の分離
追加
69
71
77
80
80
84
86
87
88
90
91
94
95
96
98
98
第 5 章:T-Splines サーフェスのエクスポート109
14. T-Splines サーフェスを NURBS サーフェ
スに変換する
110
サーフェスレイアウトの設定
111
15. T-Splines サーフェスをメッシュに変換す
る
112
第 6 部:T-Splines による高度なモデリング 115
16. 高度な編集モード:ホットキーと選択
116
ホットキー
Paint 選択コマンド
Grow 選択コマンド
Shrink 選択コマンド
Edge Loop コマンド
Edge Ring コマンド
選択結果の設定
116
118
119
119
120
122
122
17. その他のコマンド
123
曲線に適合
曲線の分離
サーフェスの垂線方向を反転
管理ポリゴンの抽出
頂点の平坦化
重み
サーフェスの吸引
サーフェスの補間
曲率グラフのエッジ設定
123
134
135
135
136
136
137
137
138
18. T-Splines メッシュを修復する
139
均一化
142
付録 1:Rhino コマンドと T-Splines
143
3
ディプロス株式会社
T-Splines 3 for Rhino の世界へようこそ
まず、T-Splines につきましては、4 年近く前のバージョン 1 のときからお
使いの方も、バージョン 3 ではじめて使われる方も、ご利用まことにあり
がとうございます。弊社が仕事を通じて最も感動するのは、T-Splines のユ
ーザーと、弊社ソフトウェアで作成した素案を共有するときです。これは
参加すると非常に面白い作業であり、世界各地の最先端の設計者と交流で
きることを弊社は幸運に感じています。
T-Splines ソフトウェアの開発にあたり、1 つの目標は、開発にあたって何
をするのかを考えるとき、多くの可能性が常にあってエキサイティングな
ことです。
なぜなら、このソフトウェアはごく一般的な技術を元にしている
からです。弊社は、バージョン 3 で選択した機能がユーザーのエンジョイ
できるものであることを願っています。今回の新機能は、実行速度の向上
と、製品製造に適した有機的なモデルをより素早く作成・編集するための最
適化とに重点を置いています。バージョン 3 で、お使いのツールボックス
がより強力なものになることがお分かりいただけるものと存じています。
モデリングにあたっては、ぜひ弊社にご相談ください。心配なことのある
方、または何かよい方法をお持ちで弊社と共有したい方は、いつでも
+81-801-841-1234 にお電話ください。
バージョン 3 の主な新機能について概要を説明するビデオについては、
http://www.tsplines.com/newfeatures を閲覧してください。
敬具
Matt Sederberg, CEO, T-Splines, Inc.
2011 年 4 月 12 日
4
ディプロス株式会社
本書の目的と前提
T-Splines for Rhino のご購入ありがとうございます。本プログラムによっ
て設計・製造用の流体的な基本形状を容易に作成・編集できます。本書は
次の目的と前提に基づいて記述されています。
目的
次の事柄の理解を目的とします。
1. T-Splines とはどんなソフトウェアで、Rhino の処理の流れをどう改良し
たのか。
2. T-Splines によるモデル作成の方法。
3. 作成ワークフローの中で T-Splines を Rhino と NURBS に統合する方法。
前提
1. ユーザーは T-Splines の使用経験がない。
2. ユーザーは細分面かポリゴンモデラーの使用経験がない。
3. ユーザーは基本的に Rhino の知識があり、Rhino Level I トレーニング
を修了している。
注
赤は本書内のクリック可能ハイパーリンクを示しています。
青はインターネットへのハイパーリンクを示しています。
太字は、Rhino コマンドと T-Splines のコマンドを意味しています。
謝辞
本書作成への貢献に関し、McNeel 社の開発スタッフと T-Splines 3 ベータ
版のテスト担当者全員には特に感謝を申し上げます。
注:T-Splines は T-Splines, Inc 社の登録商標です。
Rhinoceros と Rhino は、Robert McNeel & Associates 社の登録商標および
商標です。その他の銘柄または製品名はすべてそれぞれの所有者の登録商
標か商標です。
5
ディプロス株式会社
第1部
T-Splines と Rhinoceros について
6
ディプロス株式会社
1. Rhinoceros について
Rhino とは
Rhinoceros は Windows 対応の強力な 3D モデリングパッ
ケ ー ジ で す 。 Rhino は NURBS (Non-Uniform Rational
B-Splines)の曲線、サーフェス、およびソリッドを作成、
編集、解析、および変換して製造用の設計図を作成できま
す。複雑さ、程度、または大きさには制限がありません。
Rhinoceros は、宝石、海洋、車両、建築、履物、航空機を
含むさまざまな業界での設計図に使用されます。
Rhino の使用法
Rhino 4 では、レベル I と II の無料トレーニングプログラ
ムが別々のインストール CD に含まれています。CD をな
く し た と き は 、 こ れ ら の ト レ ー ニ ン グ を
www.rhino3d.com/training.htm からダウンロードできます。
本書は、読者が Rhino レベル I トレーニングを修了済みで
あることを前提としています。Rhino を実際に持っていな
い方は、Rhino ウェブサイトから評価版をダウンロードで
きます。T-Splines はこのデモプログラムと連動します。
Rhino の作業画面
7
ディプロス株式会社
2. T-Splines を Rhino に統合する方法
各種 T-Splines サーフェスの導入
T-Splines は、コンピュータ支援設計(CAD)ソフトウェアでサーフェスを作成するための
強力な技術です。T-Splines は従来の CAD NURBS 技術と互換性があり、柔軟性、編集
性、および使い勝手が大幅に改善されています。
T-Splines を使用すると次のことができます。



滑らかで有機的なデザイン
編集が素早くでき容易
リモデリングを行わないで製造するためのモデルのエクスポート
Rhino だけでなく T-Splines を用いてモデリングする理由
T-Splines を用いると、自由形状のサーフェスを生成するためのワークフローとツールが
Rhino に追加され、ポリゴンモデリングが可能になります。T-Splines は、1 つのモデル
全体を作成するとき、または Rhino のモデルに有機的なコンポーネントを追加するとき
に使用でき、Rhino を補完する役割を果たします。
T-Splines の使用時、Rhino のユーザーは各種形状を直感的で簡単かつすばやく探索でき、
想像から実際の 3D モデル作成までに要する時間を短縮できます。
T-Splines は Rhino とどのように連動するか
T-Splines は Rhino の完全統合型プラグインです。T-Splines のツールバーは Rhino の標
準ツールバーの中に含まれています。T-Splines のヘルプは Rhino のヘルプメニューを介
してアクセスできます。Rhino のコマンドの多くは T-Splines サーフェス上で動作します
(付録を参照)。
左の図は T-Splines ギャラリーからの抜粋です。T-Splines で滑らかな基本形状の作成を簡素化できます。
8
ディプロス株式会社
3. T-Splines の利点
T-Splines バージョン 3.0 における作業フローの多くがアニメーション
とコンピュータグラフィックスで確立されているポリゴンモデリング
の作業フローに基づいています。ポリゴンモデリングは、編集可能な
基本モデルをすばやく直感的に作成するとき使用できます。その他の
T-Splines ワークフローは、複数の曲線から 1 つのサーフェスを生成す
るという、より従来の手法を基礎としています。
T-Splines ポリゴンモデリング
3D コンピュータグラフィックにおいて、ポリゴンモデリングは、ポ
リゴンを用いてサーフェスを表現することによってオブジェクトをモ
デリングする手法です。ポリゴンモデリングに使用する基本オブジェ
クトは、頂点、すなわち、3 次元空間における点です。1 つの直線で
連結された 2 つの頂点は 1 つのエッジをなします。3 つのエッジで互
いに接続されている 3 つの頂点はもっとも簡単なポリゴンである三角
形をなします。4 つのエッジを持つポリゴン(通称四角形)と三角形は、
ポリゴンモデリングに使用する最も一般的な形状です。頂点を共有す
ることによって連結する一連のポリゴンをメッシュと呼びます。左図
に示すように、メッシュは平らなファセット面から構成されます。
ポリゴンモデリングの基本要素(左から):エッジ、三角形、四角形、メッシュ
T-Splines のサーフェスは、四角いメッシュか滑らかなサーフェスとし
て表示されます。T-Splines のメッシュは本当にただ、T-Splines を可
視化するための早くて、簡単で、かつ滑らかさを持たない方法であり、
T-Splines が四角いメッシュとして表示されるときは「ボックスモー
ド」になります。左図は、
「ボックスモード」と「スムーズモード」で
表示される T-Splines のサーフェスの例です。
ポリゴンモデルとそれぞれの滑らかなサーフェスの例
9
ディプロス株式会社
ポリゴンモデリングの基本要素
ポリゴンモデリングを用いて T-Splines のサーフェスを作成
するには多くの方法があります。
各方法に共通の技術として、
基本ポリゴンモデリング、ボックスモデリングと呼ぶポリゴ
ンモデリングの一般サブセット(本節に両者を説明)、および
各種ラインからのサーフェス作成があります。
1. 平面
2. エ ッ ジ の 押
し出し
3. エ ッ ジ の マ 4. 穴埋め
ージ
5. 滑 ら か な サ
ーフェス
ボックスモデリング(細分モデリング)は単一のボックスで始
まり、押し出しによってボックスを変更して徐々にディティ
ールをモデルに追加します。完成したサーフェスはボックス
モデルをなめらかにしたものになります。
ボックスモデリングの基本要素
1. ボックス
2. 押し出し
基本ポリゴンモデリングの技術は、個々の頂点の配置を中心
としています。ポリゴンの追加、サーフェスの細分、セグメ
ントの押し出し、エッジのマージなどの操作はポリゴンモデ
リングに共通です。
3. 押し出し
4. 滑 ら か な サ ー フ
ェスとして表示
ボックスモデリングと基本ポリゴンモデリングは互いに独立
しているわけではなく、同一モデルについてしばしば使用さ
れます。ボックスモデリングのほうがより簡単かつ高速に使
用できますが、ポリゴンモデリングはより万能であり、より
詳細なモデリングと形状管理が可能です。この両手法を用い
る設計プロセスを、多くの特定のモデリング状況に適用でき
ます。
T-Splines ポリゴンモデリングのユニーク性
T-Splines は、NURBS とポリゴンモデリング手法を 1 つのワ
ークフローの中に統合する唯一のソフトウェアです。
さらに、
T-Splines は、サーフェスの変更または湾曲を行うことなく局
所的にディティールの領域を増やす機能を導入することによ
って、従来のポリゴンモデリングのワークフローを改善して
います。
10
ディプロス株式会社
T-Splines-Rhino NURBS 間のサーフェスの互換性
あらゆる T-Splines サーフェスは NURBS サーフェスと完全に互換で
き、解像度に依存しません。これは、NURBUS 面のように、(モザイ
クの設定に応じて)オブジェクトを好きなだけ拡大できてファセット
面は表示されないことを意味しています。ポリゴンと分割面(動画で用
いる一般面)を備えた他のソフトウェアパッケージで作成するモデル
は、NURBS との互換性がありません。この NURBS との互換性が製
造とワークフローにおける利点を生み出しています。
NURBS との互換性により、製造可能な Rhino NURBS 形状を生じる
ワークフローの中で万能なポリゴンモデリングを使用できます。
T-Splines モデルは、
可視化と生産の両方 (すなわち、CNC マシニング、
レーザー切削、詳細な設計図、迅速なプロトタイピング、解析など)
について Rhino NURBS モデルと同様に使用できます。
T-Splines サーフェスを用いたラピッドプロトタイピングの例
T-Splines モデルの解析例。圧力(左)と逸脱(中央)の解析は SolidWorks、曲率の解
析(右)は Rhino による。
T-Splines モデルの製造例
帰属:Collins Machine & Tool Co.
11
ディプロス株式会社
T-Splines は NURBS と互換であることにより、モデリング技術を混合
することができます。T-Splines サーフェスを作成し、T-Splines ツー
ルと多くの Rhino ツール、ブール演算、フィレット、変形や解析ツー
ルを使用できます。どのような T-Splines サーフェスでも、Rhino コマ
ンドの実行時に Rhino ポリサーフェスのように扱うことができます。
T-Splines サーフェスと NURBS ワークフローを備えたモデルの例。最初の
T-Splines サーフェスは右側、NURBS でディティールを加工した最終モデルは左
側です。
局所ディティールの領域
T-Splines と従来のポリゴンモデリングワークフローの相違でもう一
つ重要な点は、T-Splines には T 点を含めることができることです。T
点については「T-Splines の解剖」の節で詳述しますが、T 点は基本的
に面の中央で管理点の並びを終わらせることによってサーフェスの複
雑さを低減します。サーフェスの曲率はここで滑らかになります(C2
連続性)。
細分サーフェスには T 点がなく、ディティールは結局三角形か星状点
になります。これによってレンダリング時に陰影アーチファクトが生
じ、サーフェス曲率の管理を困難にします。NURBS にも T 点はなく、
NURBS の細部はサーフェス全体を横断します。
メッシュ三角形分割(左)、T 点を持つ T-Splines(中央)、および NURBS サーフェス
(右)の例
12
ディプロス株式会社
4. テクニカルサポート
本書の他に、T-Splines のオンライン学習を支援するリソースをプラグインのヘルプファイルと同様に
利用できます。
ヘルプファイル T-Splines のコマンドは T-Splines ヘルプファイル内に解説されています。このヘルプファイルは、Start
メニューで「T-Splines for Rhino」グループを見つけて「T-Splines for Rhino Documentation」をクリッ
クすることによって表示できます。また、Rhino の中から「Help」メニュー経由で「Command Help」
を選択して T-Splines コマンドをクリックするかコマンド内で F1 を押すことによってヘルプにアクセ
スすることもできます。
T-Splines ウェブサイト T-Splines ウェブサイト www.tsplines.com 又は www.tsplines.jp には多くのチュートリアルと無料の
T-Splines モデルがあります。
T-Splines フォーラム T-Splines について質問し、T-Splines ウェブフォーラム www.tsplines.com/forum で他のユーザーの回答
を参照して T-Splines テクニカルサポートを得てください。
テクニカルサポート テクニカルサポートは、電子メールか電話でも利用できます。
電子メール:[email protected]
電話:+1 (801) 841-1234
営業時間は月~金の午前 9 時から午後 5 時まで(山岳部時間)です。
プレミアムサービス 弊社は、ユーザーのためにモデルを作成することと、作成の各手順を記憶して完成したモデルおよび作
成方法のビデオをお送りすることができます。これは有料サービスです。詳細は
www.tsplines.com/products/services.html を参照願います。
13
ディプロス株式会社
第2部
使用するには
14
ディプロス株式会社
5. T-Splines プラグインをインストールする
活性化
T-Splines for Rhino プラグインは次のようにインストールします。
1. ウ ェ ブ サ イ ト http://www.dipross-online.com/ca5/28/p-r2-s/ か ら
T-Splines for Rhino プラグインをダウンロードします。
(PC に無料トライアルをインストール済みの場合はプラグインを再びダウ
ンロードする必要はありません。)
2. T-Splines for Rhino プラグインをインストールします。
3. Rhinoceros 4 を開きます。
4. コマンドラインに ts アクティベートライセンスとタイプするか、
ts アクティベートライセンスを選択します。また他に
T-Spline メニュー>ユーティリティ>アクテベートライセンスを選択して
下さい。
5. 自分のインターネットアクティベーションキーを入力します。
6. うまくいかないかインターネットにつながらないときは、
「Help Me」ボ
タンをクリックします。インターネットに接続しないでプラグインを活性
化する手順が表示されます。
フローティングライセンスについてのインストール手順については、プラ
グイン購入時に受け取ったマニュアルを参照するか、[email protected]
に電子メールで支援を求めてください。
15
ディプロス株式会社
T-Splines ツールバー
T-Splines for Rhino をインストールすると T-Splines ツールバーが現れます。
このツールバーは他の Rhino ツールバーとドッキングできます。
ツールバー
の姿が見えなくなったときは、Rhino コマンドラインに「Toolbar」とタイプ
し、ツールバーのリストから「T-Splines」を選択することによって再表示
することができます。
T-Splines メニュー
インストールの完了後、T-Splines メニューがメニューバーに現れます。
T-Splines オプション
T-Splines は、色カスタマイズ、表示モードなど多くのグローバル Rhino プ
レファレンスに統合されます。T-Splines には色、変換、ホットキー、およ
び表示について独自のオプションもあり、T-Splines セクションのメイン
Rhino オプションウィンドウでアクセスできます。これらのオプションは、
T-Splines オプションアイコンか tsOptions コマンドからアクセスすること
もできます。T-Splines オプションのページには以下があります。
Main ページ
バージョン番号とライセンスに関する情報があります。
16
ディプロス株式会社
Display オプション
Meshing(メッシュ掛け):T-Splines のグローバル表示のメッシュ品質を設定
します。これには次の 2 つのモードがあります。
1. Maximum distance, mesh to surface(メッシュとサーフェスの最大距離)。
2.のモードよりもよいメッシュが得られます。
2. Minimum initial grid quads(最小初期グリッド四角形)。1 つの面で決まった
数の四角形によって各 T-Splines 面をメッシュ掛けする方法であり、より信
頼できます。
オブジェクト別のメッシュ品質を Object Properties ペインに設定できます。
Star Smoothness(星状点の滑らかさ):星状点近くの滑らかさを管理します。
Smooth objects(滑らかオブジェクト):この表示オプションを使うと、速度と
互換性を高めるためにお使いの T-Splines サーフェスの表示を最適化できま
す。Compatible は最も遅いオプションですが、Rhino コマンドと最もよく連
動します。すなわち、Rhino は T-Splines サーフェスをポリサーフェスとして
取り扱います。Fast と Fastest を指定すると、モデルをよりクイックに操作
できますが、
サーフェスを期待する Rhino コマンドは、ユーザーが Compatible
にオプション指定を切り替えるまでモデルに対する加工を行いません。
Tangency Handles(接触ハンドル):折り目と境界エッジを微調整するための
さらなる管理点を表示します。
Display Control Points on Surface(サーフェス上の表示管理点):空間の中で
はなくサーフェス上に管理点を設置します。
Colors(色):T-Splines 独自のオプションの色定義。選択オブジェクト用など
のグローバルカラーオプションは T-Splines 上でも機能するので、Rhino カラ
ーオプションで設定できます。
Hotkeys オプション
T-Splines コマンドと Rhino コマンドのホットキーの割り当てです(編集モー
ドの説明を参照)。
17
ディプロス株式会社
Conversion オプション
サーフェスとメッシュを T-Splines に変換するためのオプションです。
T-Splines 編集モード
編集モードドッキングウィンドウに表示する項目を選ぶためのオプションで
す。
18
ディプロス株式会社
6. T-Splines サーフェスを作成する
T-Splines サーフェスを生成する方法は 6 通りあります。T-Splines サーフェスは、プリミ
ティブ、線の管理ポリゴン、ロフト曲線、および曲線ネットワークのスキンニング(皮張
り)から作成できます。また、NURBS からの変換とポリゴンメッシュからの変換によって
生成することもできます。それぞれの方法は、完全なモデルの作成、または編集だけを目
的とする基本モデル作成のいずれかを目的として使用できます。
プリミティブ、線、およびロフト曲線から T-Splines サーフェスを作成することについて
は本節で説明します。曲線ネットワークからのスキンニングについては以後の節で説明し
ます。
T-Splines サーフェスを作成する方法
基本形状(プリミティブ)から
プリミティブ
線から
プリミティブから始めてよ
り複雑なサーフェスをモデ
リング。
線分の管理ポリゴンから
T-Splines サ ー フ ェ ス を 作
成。
難易度:低
難易度:中
入力曲線から
ロフト
局所ディティールの領域を
制限しながら曲線をロフト
して T-Splines サーフェス
を作成。
難易度:中
スキン
入力サーフェスから
NURBS から変換
メッシュから変換
矩形でない曲線ネットワー
クから T-Splines サーフェ
スをスキンニング。
NURBS サーフェスから始
めて T-Splines サーフェス
に変換。
全面四角形のメッシュから
始めて T-Splines サーフェ
スに変換。
難易度:高
難易度:低
難易度:低
19
ディプロス株式会社
基本形状(プリミティブ)から T-Splines サーフェスを
作成する
モデル作成を始める 1 つの方法はプリミティブを用いることで
す。プリミティブは、編集が可能で複雑なモデルの作成につな
ぐことのできる基本形状図形です。T-Splines のプリミティブ形
状は、ボックス、平面、球、シリンダ、コーン、トーラス、お
よびクワッドボールの 7 種類です。
T-Splines プリミティブ
対称オプション
形状オプション
軸
放射
tsBox
tsPlane
tsSphere
tsCylinder
tsCone
tsTorus
tsQuadball
有
無
有
無
有
有
有
有
有
有
有
有
有
無
X=2
Y=2
Z=2
これは方向ごとの面の数を指定し
ます。
VerticalFaces=4
AroundFaces=8
垂直面は外周に垂直になり、周辺面は外周に沿います。
20
ディプロス株式会社
ボックスモデリングにプリミティブを使用:T-Splines のプリミ
ティブはボックスモデリングの開始点として使用できます。完成したオ
ブジェクトの形状にほぼ一致するプリミティブから始めてください。
プリミティブボックスからモデリング
プリミティブボックスからモデリング
プリミティブトーラスからモデリング
プリミティブは原点で作成されます。対称でないときは生成後にその場
面のどこにでも移動できます。対称にすることのできるプリミティブは
その場面に合わせて対称軸を維持しなければなりません。プリミティブ
はデフォルトで滑らかモードにて作成されますが、すべての T-Splines
サーフェスと同様に、すばやい編集を目的としてボックスモードにトグ
ルできます。
21
ディプロス株式会社
ボックスモードと滑らかモードのプリミティブ
プリミティブ球(VerticalFaces=8 AroundFaces=16)
プリミティブボックス(Xfaces=2 Yfaces=4 Zfaces=10)
オプション
面
プリミティブは任意の数の面から作成できます。作成するモデルの大まかな形状を得る
上で十分な数の管理点を供給できるだけの面数を選びます。ディティールはあとから追
加できます。
たとえば、この F1 カーなどの基準画像を加工する場合、4 面交差では上から見た車両の
主形状を得るだけの十分なディティールがありませんでしたが、8 面交差には十分なデ
ィティールがあります。
22
ディプロス株式会社
対称
T-Splines プリミティブは軸対称か放射対称に作成できます。
T-Splines サーフェスの対称オプションをオンにすると、対称
境界上のアイソカーブが強調表示されて対称境界が表示され
ます(色はデフォルトで緑であり、tsOptions Display パネルの
中で変更できます)。T-Splines における対称は Rhino の履歴と
は無関係です。対称オプションは、tsSymmetryOff(対称解除)
コマンドによって解除できます。
左から:x 対称、x & y 対称、x, y, & z 対称
対称なプリミティブの例です(緑色の軸は対称軸です)。
プリミティブボックス(軸対称=有 Y 対称=有)
プリミティブ球(軸対称=有 X 対称=有)
プリミティブトーラス(対称=有 放射=有 対象区分数=8 区分当たり面数
=2)
23
ディプロス株式会社
線から T-Splines サーフェスを作成する
tsFromLines コマンドから簡単に作成できる形状
サ ーフェ 管理ポリゴンの線
ス種別
閉じたサ
ーフェス
T-Splines サーフェス
tsFromLines(線から)コマンドを使用すると、複雑なサ
ーフェスを作成する方法を用いて予測可能な結果を得
ることができます。このコマンドは、デフォルトのプ
リミティブよりも作成したい完形成状に近いカスタム
プリミティブを作成するときに使用できます。この方
法では、穴、折り目、その他の全位相を備えた、矩形
または非矩形の、閉じた、または開いた単一サーフェ
スを生成できます。
tsFromLines コマンドは、線から T-Splines サーフェス
を作成する一般的な作業フローの一部であると考える
と最もよく理解できます。この作業フローには 3 つの
主な段階があります。
a. 管理ポリゴンの作成
b. 管理ポリゴンのエッジの正しい接続
c. tsFromLines コマンドの実行
本節では、2D 管理ポリゴンを用いてこの作業フローを
説明します。そのあと、3D 管理ポリゴンを作成する方
法を紹介し、最後にトラブルシュートのヒントを説明
します。
穴を持つ
開いたサ
ーフェス
24
ディプロス株式会社
閉じた
サーフ
ェス
矩形の
開いた
サーフ
ェス
矩
な
ら
ー
ス
形
い
な
フ
で
平
サ
ェ
25
ディプロス株式会社
穴を持
つ開い
たサー
フェス
Y 字サ
ーフェ
ス
折り
のあ
閉じ
サー
ェス
目
る
た
フ
26
ディプロス株式会社
閉じた
サーフ
ェス
開いた
サーフ
ェス
閉じた
サーフ
ェス
27
ディプロス株式会社
A. 管理ポリゴンを作成する
tsFromLines コマンドを使用するには、モデルを定義する線分のネッ
トワークをまず作成することが必要です。これはモデルを管理するた
めのケージになります。線分をレイアウトすることは作業フローでも
っとも重要な部分なので、どの Rhino コマンド(例:_Line, _Polyline)
でも線分は作成できます。
T-Splines サーフェスの管理ポリゴンは曲線管理ポリゴンのように機
能します。管理点同士が近くなると曲率は高くなります。
曲線の管理ポリゴン(左)。管理点が互いに近いほど曲率が高くなります(右)。
代表的なサーフェス管理ポリゴンは、以下の 2 種類の部分に分割でき
ます。
境界管理ポリゴン:これは通常、モデル作成の最初の部分であり、形
状の輪郭を定義します。それぞれの点は接続しなければならないの
で、できるだけ尐ない管理点を使うようにしてください(左記を参照)。
境界管理ポリゴンを作成する 1 つの方法は、曲線をモデリングして管
理ポリゴン(_ExtractControlPolygon)を曲線から抽出することです。
曲線(黒)から抽出した管理ポリゴン(赤)
もう 1 つの方法は、度数 1 で曲線を再構築(_Rebuild)し、設定したい
個数(点カウント)の管理点を設定することです。
度数 1 で再構築された曲線(左)と点カウント 20(中)および 12(右)
28
ディプロス株式会社
接続管理ポリゴン:これは(開いたサーフェス上の)管理ポリゴンの内側部分であ
り、サーフェス位相のレイアウトを定義します。
管理ポリゴンに付加した緑の接続線(左)と、最終的な T-Splines サーフェス(右)
滑らかなサーフェスを得るための正しい管理ポリゴンをレイアウトする方法を
理解することは重要です。
B. 管理ポリゴンのエッジを正確に接続する
Rhino でモデルを設計するときによい曲線をレイアウトすることが重要であるこ
ととまったく同様に、tsFromLines コマンドの使用時によい管理ポリゴンをレイ
アウトすることも重要です。管理ポリゴンの作成時、各部位での線分の品質、各
頂点に集まる線分の数、および線分によって定義される各「面」のエッジの数は、
それぞれ T-Splines サーフェスの品質に尐なからず影響します。
経験則では、より大きいディティール領域の中により多くの線分を持つことが重
要です。なぜなら、それぞれの線分の交差によって 1 つの管理点が生成されるか
らです。
より多くの線分を持つ管理ポリゴンと、より大きいディティール領域を持つ最終
的な T-Splines サーフェスの例
理論的には、線分から矩形の部位を生成すべきです。
3、5、またはそれ以上の辺を持つ部位(n 個の辺を持つ部位)はコマンドによって
細分され、滑らかさを管理することが難しくなるからです。
3 辺から成る面を持つ管理ポリゴンと最終的な T-Splines サーフェスの例。この面
は細分され、星状点が中央に配置されます。
29
ディプロス株式会社
また、理想的には、それぞれの頂点に 4 つのエッジだけが集まるべきで
す。4 つより多くのエッジが 1 つの頂点に集まってもかまいませんが、
サーフェスを滑らかに保つことが難しくなります。さまざまな頂点が
サーフェス上にあるときの影響の例をここに掲載しました。
6 辺から成る面を持つ管理ポリゴンと最終的な T-Splines サーフェスの例。この面
は細分され、星状点が中央に配置されます。
交点の
位置
境界
交 点
の数
2
交点の種
類
鋭い角部
境界
3
滑らかな
角部
境界
4, 5,
6,...
キ ン ク
(よじれ)
管理ポリゴン
T-Splines サーフェス
30
ディプロス株式会社
内部
3
星状点
1
(G 滑ら
か)
2
内部
3
T 点(C
滑らか)
境界
2
T 点(C
滑らか)
内部
2
T 点(C
滑らか)
内部
4
通常管理
2
2
2
点(C 滑
らか)
31
ディプロス株式会社
内部
5
星状点
1
(G 滑ら
か)
内部
6, 7,
8...
星状点
1
(G 滑ら
か)
管理点を正しくレイアウトしたあとは、すべての曲線を選び、
tsSplitCurves(曲線の分割)コマンドによって交点で分割します。これ
でサーフェスを作成する用意ができました。
(画像)
C. tsFromLines コマンドを実行する
線分のネットワークを作成したら、tsFromLines コマンドを入力しま
す。モデルの形状は、Face Layout、Add Creases、および Mark T-points
の 3 種類のオプションによる影響を受けます。
32
ディプロス株式会社
Command line(コマンドライン)オプション:このオプション
を用いると、オブジェクトの面位相を選択し、サーフェス作成に必
要な情報を入力できます。コマンドラインのオプションがいくつか
あります。
ModificationType=Faces このオプションでは、最終的なサーフェ
スの中で面をオンまたはオフにすることができ、穴を作成できま
す。ある面をクリックしてオフにすると、このコマンドは、どの面
に作業をしたいのかを推測できるように、各面を自動的に再構築し
ます。面をオンにするときはエッジをクリックしてください。その
エッジを含んでいる候補の面のリストとともに選択肢メニューが
現れます。あとは作業をしたい面を選択するだけです。
ModificationType=Priority このオプションでは、使用する管理ポリ
ゴンの平らな部分をよりすばやく順に並べることができ、2D ポリ
ゴンを押し出してその管理ポリゴンを作成する場合、クリックの回
数を大幅に減らすことができます。使用するには、管理ポリゴンの
平らな部分を選択して Enter を押します。
Face Layout オプションに用意されている初
期モデル
優先度選択のために回転されたモデル
優先度選択の実施後
MaxAutoFace オプションを用いると、どの面を自動的にオンにす
るかを決めることができます。この値は各面の持つ辺の数を意味し
ます。このオプションのデフォルト値は 4 であり、このコマンドを
用いると最大 4 つの辺を持つ面をできるだけ多く自動的に作成で
きることを意味しています。管理ポリゴンの中に多くの辺が 5 つか
6 つの面があるときは、この値を大きく設定すると役立つことがあ
ります。どの面をオンにするかをコマンドで自動的に推測したくな
いときは、このオプションを 0 に設定してください。
MaxAutoFace = 4 のときの Face Layout オプ
ション。辺が 4 つしかないときは作成できる
面がないので、はめ込まれる面は 1 つもあり
ません。
MaxAutoFace = 5。辺が 5 つまでのすべ
ての面が自動的にはめ込まれます。
MaxAutoFace = 6。辺が 6 つまでの
すべての面が自動的にはめ込まれ、
サーフェスをプレビューする準備が
整いました。
33
ディプロス株式会社
MaxManualFace オプション。面を修正するとき、ある面をオンにしよう
としてエッジをクリックすると、選択できる面の名前が並んでいる長い
リストがポップアップされることがあります。MaxManualFace オプショ
ンを使うと、このポップアップの長さを短くすることができます。たと
えば、最大 6 つのエッジを持つ面を表示するだけのときは、このオプシ
ョンを 6 に設定します。
SimpleBorderLoops オプション。このオプションを指定すると、サーフ
ェスの境界(すなわち、シリンダの縁)に沿っている面ループがあるかどう
かをこのコマンドは検出します。このオプションはデフォルトでオンで
すが、このような面を生成したくなければオフにすることができます。
SimpleBorderLoops オプションのオン(左)とオフ(右)
34
ディプロス株式会社
3D 管理ポリゴンを作成する
tsFromLines コマンドを用いて単一の 2D スケッチから 3D サーフェ
スを作成するときは、
まず 2D 管理ポリゴンを作成し、次に tsThicken
コマンドを使用して三次元を追加します。
1. 2D スケッチ
2. 2D 管理ポリゴン
3. 管理ポリゴンから作成した 2D T-Splines サー
フェス
4. 3D T-Splines(厚みを加えたあと)
もう 1 つの共通の作業フローは、平らな管理ポリゴンを作成して押
し出すことです。tsExtrudeLines コマンドを用いて 2D 管理ポリゴ
ンを 3D 管理ポリゴンの中に押し出してください。
2D 管理ポリゴン(左)、3D 管理ポリゴン(中)、および T-Splines サーフェス(右)
35
ディプロス株式会社
(画像)
トラブルシューティング
サーフェスの生成がうまくいかないとき、または Face Layout オプションの使用時にガーベ
ジ(くず)面ができたとき、入力線分はおそらく正確には交差しません。これには 2 つの解決
策があります。1 つはそれぞれの交点に点を挿入して線分を再描画する方法です。もう 1 つ
は、tsSplitCurves コマンドを用いて既存の線分を分割する方法です。線分が分割されたあと
では、交点は tsFromLines コマンドによって認識されます。
ガーベジ面の例
正しい面レイアウト(左)とそれぞれの T-Splines サーフェス(右)の例
(画像)
トラブルシュート時のチェックリスト
a. 線分のグループを解除します。曲線は、生成時に使用したツールによってグループ化され
ていることがあります。
b. 線分を分離させます。重合しているすべての線分を個々の線分に分離することは、想定外
の線の交差を防ぐ 1 つのよい方法です。
c. 曲線を分割します。tsSplitCurves コマンドを実行して交点上のすべての線分を分割しま
す。また、このツールを使用して曲線、交点、線分を確認します。
d. (_SelDup で)重複している曲線を選択して削除します。サーフェスを作成しようとすると
き、ぴったり重複している曲線は扱いにくくなることがあるので、やはり類似していてもま
ったく同じではない曲線については手作業で確認してください。これらの類似曲線は
_SelDup では選択することができません。
e. (_SelBadObjects で)不良オブジェクトを選択して削除します。分割の不良によって生じ
た小さい線分により、ツールがうまく機能しなくなる奇異な交差が生じることがあります。
f. (_SetShortCrv で)短い曲線を選択して削除します。
g. 曲線を分割します。tsSplitCurves コマンドで最終チェックを実施することは、すべての入
力線分が正しいことを確認する上で必ず役立ちます。
tsSplitCurves コマンドによる表示。正しく識別されていない交点の例(「7」の点は「5」で
あるべき)
36
ディプロス株式会社
曲線をロフトして T-Splines サーフェスを作成する
tsLoft(ロフト)コマンド
T-Splines サーフェスをロフトする(真ん中を隆起させる)ことは、ロフト機能によ
ってそのサーフェスは T 点(管理点の部分的な並び)を含まなければならなくなる
ので、さまざまな量のディティールを含んでいるサーフェスを作成するときに役
立つことがあります。その結果、管理点はそれが不要な領域に設定されなくなり、
編集が容易になります。T-Splines ロフトサーフェス内の管理点の数はそれぞれ
の曲線によって決まります。
ロフト後の T-Splines サーフェスの例
(画像)
tsLoft コマンドを実行するときは、曲線を、サーフェス内に配置したい順に選択
します。Enter を押すとロフトのオプションを変更することができます。オプシ
ョンを変更して準備が整ったら、Enter を再び押してロフトを実行します。曲線
はオプションに基づいてロフトされ、新しい T-Splines サーフェスが生成されま
す。
オプション(これらは Rhino の Loft オプションと同じです)
tsLoft オプションウィンドウ
37
ディプロス株式会社
ロフトの型
Normal(正常):指定すると、サーフェスは曲線と曲線の間に「正常」
な量の張りを持ちます。これは、曲線が比較的まっすぐに伸びている
か曲線と曲線の間にスペースが多く含まれているときに都合のよい選
択です。
Tight(タイト):指定すると、サーフェスは元の曲線にぴったり合います。
これは、入力曲線に角部があるときに良好な選択です。
Uniform(均一):どんなにサーフェスを編集しても各管理点がまったく
同一の影響をサーフェスに及ぼすことを保証します。
オプション Normal (左)、Tight (中)、Uniform (右)を指定したときの、ロフト後
のサーフェスの例
ロフトの正確性
サーフェスが曲線に適合する精度を決めます。
Minimal(最低):サーフェスは曲線を通ることを保証されませんが、管
理点の各並びには入力曲線と同じ数の管理点があります。
Exact(正確):ロフトは曲線を通りますが、最小ロフトよりも多くの管
理点を持ちます。
曲線
最低の T-Splines ロフト(管理点が尐ない)
正確な T-Splines ロフト(管理点が最も多い)
中間の T-Splines ロフト(管理点が多め)
Moderate(中間):ロフトは Exact 指定時よりも管理点が尐なく Minimal
指定時よりも厳しいサーフェス定義を持つサーフェスを生成します。
38
ディプロス株式会社
Close Loft(ロフトを閉じる)
末尾の曲線のあとサーフェスが先頭の曲線まで巻いて続くようにし、閉じたサー
フェスを作成します。3 つ以上の曲線を選択したときに使用できます。
閉じたロフトの例
Dynamic preview(動的プレビュー)
オプションの変更時にその場でプレビューを表示可能にします。
Cross sections(断面)オプション
tsLoft オプションウィンドウの内部には、曲線を順序付けするためのディスプレ
イがあります。矢印で選択して上下に移動することによって曲線の順序を変更で
きます。このオプションは、ロフト内に現れる順に曲線がポストセレクトされる
(あとで選択される)ときは使用しなくてすみます。
断面の順序が正しくない例
Align Curves(曲線を揃える)
形状曲線の末端をクリックして向きを反転(フリップ)します。
正しく揃っていない曲線の例
39
ディプロス株式会社
パイピングで T-Splines を作成する
tsPipe(パイプ)コマンドは、曲線ネットワークまたは直線ネットワー
クからパイプサーフェスを作成します。このコマンドで、曲線の交
点ごとに滑らかなジョイントを作成します。
入力曲線(赤色)と、tsPipe を使用して作成したサーフェス
オプション(コマンドライン)
CurveSpliting(曲線分割):曲線の交点の検出に用いる許容差を指定す
るオプションです。許容差はデフォルトでファイル保存されており、
このオプションのコマンドラインの中で変更できます。このオプシ
ョンには、指定した許容差を持つ曲線の交点をグラフィックに表示
する機能もあります。
40
ディプロス株式会社
Joints(ジョイント):曲線の交点に互いに異なるジョイント種別を設
定できる高度なオプションです。ユーザーは、カスタマイズしたジ
ョイントをインポートできます。
Segments(セグメント):曲線の各部分に生成されるセグメントの数
(並んでいる面の数)を設定できます。
パイプの各部分でセグメント数が異なる例
AddHandle(ハンドル追加):このオプションは、新規のハンドルを曲
線ネットワーク上に追加します。各ハンドルは、ローカル半径また
はセグメント数を設定できるノードです。
RemoveHanlde(ハンドル削除):ハンドルを削除します。
Radius(半径):パイプネットワーク全体についてグローバル半径を設
定するオプションです。また、ハンドルの外側の円をクリックする
ことによって可変半径を作成できます。青色の円ハンドルはデフォ
ルトのグローバル半径を持っています。緑色の円ハンドルはカスタ
マイズされた可変半径を持っています。
それぞれのハンドルで半径が異なる例
41
ディプロス株式会社
DeformJoints(ジョイントの変形):ジョイントを、曲線ネットワーク
により適合するするように曲げるオプションです。
Preview(プレビュー):パイプサーフェスの大まかなプレビュー
(T-Splines のボックスモード実行時)を示します。
OutputType(出力種別):ボックスモードの実行結果(T-Splines メッシ
ュ)と滑らかモードの実行結果(T-Splines 滑らかなサーフェス)を交換
するオプションです。
tsPipe が持つその他のオプション:
履歴に注意:tsPipe は Rhino の履歴と連動します。T-Splines 平面を
パイプで作成すると、入力曲線を移動することと、曲線の管理点を
移動することによってサーフェスを制御できます。管理点の数を増
減するために入力曲線を再構築できるほか、入力曲線を外して再び
付けることさえ可能で、T-Splines サーフェスを更新できるので、こ
れは強力なオプションです。曲線をあちこちに移動する場合、新た
な角度が別のジョイント種別により適していれば、(T ジョイントか
ら Y ジョイントへの変更のように)ジョイントは自動的に更新されま
す。
コマンドの再投入。T-Splines パイプオブジェクトを作成すると、
tsPipe コマンドを再投入して T-Splines パイプサーフェスを選択でき
ます。ユーザー指定のコマンドオプションは保存されるので、ハンド
ルに対して多くのカスタマイズ半径を作成するかその他の小さい変
更を加えると、コマンドを再投入したときに、これらの変更が保存
されていたことが分かります。
42
ディプロス株式会社
7. メッシュと NURBS を T-Splines サーフェスに変
換する
tsConvert(変換)コマンド
トリミングされていない NURBS サーフェス、Rhino メッシュ、また
は.obj ファイルを tsConvert コマンドで T-Splines サーフェスに変換す
るには、押しボタンを操作します。
NURBS サーフェスから
Rhino メッシュから
帰属:Ricardo Amaral
.obj サーフェスから
帰属:al2000
NURBS から T-Splines にサーフェスを変換する
Rhino システム内の T-Splines サーフェスがすべて度数 3 であるため、
トリミングされていない度数 3 の NURBS サーフェスは T-Splines サー
フェスに直接変換できます。
度数 4 以上の NURBS サーフェスは T-Splines サーフェスに変換でき、
変換中に度数 3 に再構築されます。
度数 1 または 2 の NURBS サーフェスも T-Splines サーフェスに変換さ
れます。T-Splines オプションの中には、度数 1 または 2 の NURBS サ
ーフェスを T-Splines サーフェスに変換するときに、「Rebuild when
increasing degree(度数が増えるときに再構築)」のオプションがありま
す。このオプションをチェックすると、サーフェスは再構築され、その
結果サーフェスがわずかに変化することがあります。このオプションを
チェックしないと、サーフェスの度数が増加します。これによってサー
フェス形状が変化しないことが保証されますが、モデル内には折れた管
理点ができ、T-Splines サーフェスを滑らかに操作することが困難にな
ります。
43
ディプロス株式会社
NURBS から T-Splines へのサーフェス変換に関するアドバイス:Rhino シ
ステムにおいて、NURBS サーフェスを T-Splines サーフェスに変換しよう
として作成する場合、最良の実践方法を紹介します。
1. 最尐の管理点を用いて形状を表します。必要に応じて NURBS サーフェ
スを再構築します。NURBS サーフェスを T-Splines サーフェスに変換する
1 つの理由はサーフェスをより編集するからであるため、管理点がより尐な
いほうが簡単です。
形状を変更しないで管理点を大幅に減らす。左から順に入力曲線、1 レールサーフェス
(U:46 V:6 総管理点: 276)、再構築後のサーフェス(U:12 V:6 総管理点: 72)、変換後の
T-Splines サーフェス(U:12 V:6 接触ハンドルを非表示とした総管理点: 40)
2. T-Splines サーフェスが 1 つあり、NURBS サーフェスをこれにマージし
たいときは、まず NURBS サーフェスを再構築し、U/V カウントを可視の
T-Splines 頂点の数より 2 つ大きくすることを検討してください。
管理点カウントが異なる複数の NURBS サーフェスと、それぞれの NURBS サーフェス
がどのように T-Splines サーフェスに変換されるかを示す例(T-Splines ボックスモードで
表示)
44
ディプロス株式会社
3. トリミングされていない NURBS サーフェスから成るポリサーフェス
を変換する場合、可能なら、アイソパラメトリック曲線(アイソカーブ)が
パッチ境界に並ぶようにしてください。T-Splines はアイソカーブが並んで
いなくても NURBS サーフェスをマージできますが、生成されるサーフェ
スは、アイソカーブが途切れて不規則になるのではなく連続していれば、
より管理が容易になります。
規則正しいアイソカーブ(右)と不規則なアイソカーブ(左)の例
4. トリミング後の NURBS サーフェスを T-Splines サーフェスに変換する
と、トリミング情報が失われます。多くの Rhino ポリサーフェスと完成モ
デルはトリミング後の NURBS サーフェスから構成されます。したがって、
T-Splines プラグインの将来バージョンはトリミング曲線をサポートする
ものの、完成した Rhino モデルを将来の編集に備えて T-Splines サーフェ
スに変換することは、通常は実用的な作業フローではありません。ただし、
トリミングされた形状を T-Splines サーフェスに含めるための興味深い作
業フローはあります。
トリミング後の NURBS サーフェス(左)と変換後の T-Splines サーフェス(右)
45
ディプロス株式会社
Rhino メッシュを T-Splines サーフェスに変換する
Rhino ではメッシュメニューの中にメッシュツール一式があります。
これらのメッシュツールを使用すると、簡素なメッシュオブジェクトを
作成・編集できます。メッシュオブジェクトは、tsConvert コマンドを用
いて T-Splines サーフェスに変換できます。メッシュオブジェクトから
T-Splines サーフェスへの変換は容易です。それぞれのメッシュ管理点は
T-Splines の管理点になります。T-Splines サーフェスはこれらの管理点を
通りませんが、管理点から導出された滑らかなサーフェスになります。
メッシュ上に管理点が多いほど T-Splines サーフェスと管理点のつながり
は強くなります。
メッシュを T-Splines サーフェスに変換する
1x1x1 メッシュボックス
1x1x1 T-Splines サーフェス
10x10x10 メッシュボックス 10x10x10 T-Splines サーフ
ェス
.stl ファイルを T-Splines サーフェスに直接変換しないように:
Rhino で現れる各種メッシュ
スキャンデータからの.stl
メッシュ付きポリサーフェ 面数の尐ないメッシュ
ス
T-Splines サーフェスへの直 T-Splines サーフェスへの変 T-Splines サーフェスへの変 面数の尐ないメッシュから
接変換をしないように。
換をしないように。
換が最良のメッシュ種別
変換された T-Splines サーフ
ェス
Animax Design 社のモデル
Rhino にインポートされるメッシュの多くは、スキャンされたデータから
成る.stl ファイルであるか、Mesh コマンドを使用してポリサーフェスか
ら得たメッシュであるかです。この両メッシュは次の 2 つの理由で
T-Splines 変換には適していません。
まず、変換をしようとすると Rhino のメモリを使い果たすことがありま
す。T-Splines サーフェスにはメッシュよりも多くのメモリが必要です。
メッシュは「ダム」、すなわち、他の点に連結されたスペース内の点から
なります。しかし、T-Splines はより複雑であり、それぞれの T-Splines
サーフェスは自身を滑らかにしたサーフェスを計算するために十分な情
報を格納するのでより多くのメモリを必要とします。次に、高密度のメ
ッシュを T-Splines サーフェスに変換すると編集がより難しくなります。
高密度の T-Splines サーフェスを滑らかに変形することは困難です。
46
ディプロス株式会社
.obj メッシュを T-Splines サーフェスに変換する
.obj メッシュを T-Splines サーフェスに変換する:他の細分サー
フェスの中か、Hexagon、Silo、Maya、3DS Max、modo、Blender、
Lightwave などのポリゴンソフトウェアパッケージで作成された
形状は、T-Splines を介して滑らかなサーフェスとして Rhino にイ
ンポートすることができます。メッシュを Rhino にロードして
tsConvert コマンドを実行するか、tsImportOBJ コマンドを用いて
メッシュをインポート・変換してください。
ほとんどどの細分サーフェスモデリングパッケージにも、折り目
を作成する特許取得済みの方法があります。これらのパッケージ
は所有物なので互換性が限定され、折り目を持つ細分面を
T-Splines に入力して同じ面を得ることが困難になっています。
細分サーフェスモデラーで表示された低解像度(または基
本)メッシュ
高解像度のメッシュ
また、細分サーフェスのモデラーからエクスポートをする場合、
必ずできるだけ粗いメッシュ-基本メッシュ-をエクスポートす
るようにしてください。T-Splines はモデルを自動的に滑らかにし
ます。また、できるだけ三角形の尐ない、ほとんどすべてが四角
形のメッシュをエクスポートするようにしてください。
1 つの例として次の T-Splines サーフェスを観察します。片方のサ
ーフェスはポリゴンの尐ないモデルから変換され、もう片方のサ
ーフェスは解像度の高いメッシュから変換されています。管理点
のより尐ないモデルを編集することがより簡単であることは明ら
かです。
低解像度のメッシュから変換された T-Splines サーフェス
ヒント
より解像度の高いメッシュから変換された T-Splines サー
フェス。編集はより難しくなっています。
大きい分割サーフェスを NURBS サーフェスに変換するには次のようにします。まず、メッシュを選択してから tsConvert を実行します。これでモデル
は T-Splines ボックスモードになります。そのあと、tsConvertToRhinoSrf コマンドを実行します。コマンドラインオプションでは、OutputType = Polysurf
を選択します。次に適切な StarContinuity(おそらく G1)を選択して Enter を押します。その結果、メッシュは T-Splines をバイパスして直接 NURBS サー
フェスに変換されます。これで、可能な最も大きいメッシュを NURBS サーフェスに変換できます。
47
ディプロス株式会社
第3部
T-Splines サーフェスについて
48
ディプロス株式会社
8. T-Splines サーフェスの解剖
T-Splines サーフェスは面、エッジ、および頂点から成り、四
角いメッシュとして、または細分サーフェスに似ている滑らか
なサーフェスとして表示できます。T-Splines サーフェスで可
能なことは、穴と折り目を持つこと、開いているか閉じている
こと、局所ディティールを持つこと、矩形か非矩形であること、
三角形または辺が n 個の面を持つこと、および 1 つのサーフェ
スとして存続することです。Rhino の T-Splines サーフェスは
すべて 3 度です。
滑らかな T-Splines サーフェス
角ばった T-Splines サーフェス
T-Splines で表現できるさまざまな形状の例
穴を持つ、開いた/閉じた T-Splines サーフェス
閉じた非矩形 T-Splines サーフェス
折り目を持つ、閉じた T-Splines サーフェス
局所ディティールを持つ、開いた T-Splines サーフェス
開いた矩形 T-Splines サーフェス
三角形を持つ T-Splines サーフェス
49
ディプロス株式会社
9. 頂点の種類
頂点の種類
T点
ベイランス
3(または 2)
滑らかさ
2
曲率連続(C )
星状点
3,5,6,7,8...
接触連続(G )
通常管理点
4(境界上では 2,3,4
も可)
曲率連続(C )
接触ハンド
ル
1,2 または 3
サーフェスの折り目か
エッジでの接触を管理
0
します(C )。
T-Splines には T 点、星状点、接触ハンドル、および通
常管理点の 4 種類の頂点(または管理点)があります。
これらの頂点の種類は、ベイランス(点につながるエッ
ジの数)と滑らかさによって区別されます。これらの頂
点の基本属性を理解すると、技術が向上し、T-Splines
を用いて上手にモデリングをすることができます。
1
2
(画像)
(画像)
PointsOn をオンにすると、全種類の頂点が同じ種類の
グリップで表示されます。形状内のどの頂点が T 点ま
たは星状点であるかを識別するには、tsLayout コマン
ドを実行します。
50
ディプロス株式会社
PointsOn をオン
tsLayout で T 点と星状点を識別可能にします
サーフェス上の点
T-Splines の管理点は NURBS と同様にサーフェスから離れてい
ます。ただし、T-Splines オプションの Display ページで「Display
Control Points on Surface(サーフェス上に管理点を表示)」プレ
ファレンスを変更するとサーフェス上に表示されます。これで
管理点をサーフェス上で直接移動できます。
T-Splines の Display オプション(左)。管理点がサーフェス上にないサーフェス(中)とサーフェス上にあるサーフェス(右)。
接触ハンドル
接触ハンドルは、サーフェスの折り目かエッジでの T-Splines
サーフェスの接触を管理します。これはすべての折り目とエッ
ジについて必ずサーフェス内にありますが、表示と非表示を切
り替えることができます。接触ハンドルの表示には Display All、
Display None、および Display Moved の 3 つのモードがありま
す。Display Moved はデフォルトのモードで、ユーザーが意図
的に編集した接触ハンドルだけを表示します。このモードがオ
ンのとき、その他の接触ハンドルはすべて非表示になります。
自動的に再配置されている接触ハンドルの例。これらは管理点とその近隣との距離の 1/3 の所にあります。
ユーザーが意図的に編集していない非表示の接触ハンドルは、
対応する管理点の移動に従って自動的に再配置されます。ただ
し、接触ハンドルは、明示的に移動すると自動的には再配置さ
れなくなります。
ある接触ハンドルをデフォルトの状態に戻したいときは、その
接触ハンドルを選択して Delete キーを押します。接触ハンドル
はデフォルトの位置に戻り、もう一度自動的に再配置されます。
意図的に移動された接触ハンドルの例。その他の管理点を調整すると、再配置されなくなります。
接触ハンドルを実際に削除して折り目を除去するには、
tsRemoveCreases コマンドを使用します。
51
ディプロス株式会社
T 点:ディティールの終線
T 点は T-Splines サーフェスのエッジにディティールを強制
的に設けます。
NURBS サーフェスは、同一レベルのディティール
を得るためにサーフェス全体に及ぶフルアイソカ
ーブを持たなければなりません。
T-Splines は NURBS と異なり、部分的な管理点の並びを
持つことができます。これらの並びは T 点で終わるので、
T-Splines の名前があります。T 点はエッジの挿入、点の
挿入、面の細分、マージ、統合などの多くのコマンドで作
成でき、サーフェスの一部分にディティールを強制的に設
けるときに使用します。T 点周囲のサーフェスは滑らか
で、伸びたりよじれたりしません。数学的には T 点は局
率連続(C2)です。
星状点:非矩形サーフェスの作成
星状点を用いると T-Splines サーフェスを非矩形にするこ
とができます。星状点は押し出し、面の削除、マージなど
のコマンドで生成できます。星状点で T-Splines サーフェ
スの形状を管理することは T 点よりも難しいので、必要
なときのみ使用すべきです。サーフェスの、より平らな部
分に星状点を置き、美しい形状を作成してください。星状
点を配置する上で好ましくない位置には、折り目のエッ
ジ、曲率が際立って変化する部分などの尖った形状部分
や、開いたサーフェスのエッジ上があります。
星状点は、T-Splines サーフェスを NURBS サーフェスに
どのように変換するかを決める点でもあります。
T-Splines サーフェスを NURBS にエクスポートすると、
それぞれの星状点で別々のサーフェスに分割されます。
T-Splines サーフェス(左)の NURBS サーフェス(右)への変換。NURBS はそれぞれの星状点で矩形パッチに分割
されていることに注目してください。サーフェスの連続性を維持するために、さらなるアイソカーブが NURBS
サーフェスに追加されています。
52
ディプロス株式会社
形状の中で T 点と星状点を使う
星状点の影響区域(深さ 2 面)。モデルを標準化するとこの領域に T 点は存在できなくなります。
星状点と T 点を正確に用いることは、T-Splines を用いた効果的な
モデリングにとって非常に重要です。T 点は、サーフェス上の 1
つの領域に管理を隔離することによって局所ディティールを追加
するために使用します。星状点は、穴を持つサーフェス(未トリミ
ング)、閉じたサーフェス、Y 字分岐、足を持つサーフェスなどの
非矩形の位相をモデルが必要とするときに使用します。
T 点と星状点の配置にはルールがあり、これらは互いの近くに配
置することはできません。なぜなら、T 点は NURBS に関連性が
あり、自身の周囲のサーフェスが矩形でなければなりませんが、
星状点は細分サーフェスに関連性があり、矩形である必要はない
からです。サーフェスは星状点の近くで細分サーフェスのように
振舞いますが、T 点の近くでは NURBS のように振舞います。こ
こでは、星状点の周りに「T 点ではない」領域があるというルー
ルがあります。この領域は 2 面分の深さがあります(面の数はサー
フェスの度数に基づき、T-Splines サーフェスは常に 3 度なので深
さは常に 2 面になります)。これらの面は自身を指す T 点を持たな
くてもかまいません。これは 1 つの星状点を移動すると変化する
領域です。この領域の外部では T 点を自由に使用できます。
T 点に近い星状点についてはこれと似たルールがあります。この
ルールの要点は、T 点を移動するとき、その T 点の移動するサー
フェスの領域は星状点を含んではならないということです。
ここで、これらのルールに注意しなくてもルールが守られるよう
にソフトウェアが自動的にサーフェスを変更することはグッドニ
ュースです。T 点は星状点の置かれた部位の中を移動し、T 点の
影響する領域を制限するために点が追加されます。これらの追加
される点は、tsStandardize コマンドが実行されるまで、モデリン
グ容易化のため非表示になります。
53
ディプロス株式会社
T 点と星状点の正しい使用例
この単純なモデルは、モデリング時に星状点
を適切に使用する方法を示しています。星状
点は、滑らかな丸い先端部と同様に、「脚」
を作成するために適切に使用されています。
この場合、星状点は 2 つの領域で必要で
す。
このモデルは、サーフェス内にトリミングさ
れていない穴を作成するために使用する星
状点を示しています。
T 点はディティールを追加するために使
用されています。サーフェスの底部はし
わがよった外観を得るためにより多くの
形状を必要とする上部よりもずっと滑ら
かで管理アイソカーブが尐ないことに注
目してください。
この単純なモデルは、モデリング時に T 点
と星状点の両方を適切に使用する方法を示
しています。星状点は先端部の滑らかな終点
を作成するために適切に使用されています。
T 点は内部リングのエッジを鋭くするため
のディティールを強制的に設けるために使
用されています。
このヘッドフォンモデルで、星状点は閉
じた滑らかな形状を得るために使用され
ていますが、T 点は特定の領域で曲率を
強制的に変化させるために使用されてい
ます。
1. 先端で、必要な位相を生成する。
2. 中央で滑らかな閉じたサーフェスを
得る。
54
ディプロス株式会社
より複雑なこのモデルにおいて、星状点は穴
と丸い先端部に正しい位相を達成するため
に使用されています。T 点は本体と底の部分
でディティールを維持しつつハンドルを管
理点のない状態に保ちます。
この自転車ヘルメットモデル上で、星状
点はサーフェスに複数の穴を設けること
ができるようにしています。
この頭部モデルで、T 点は、顔の後側をシン
プルに保ちつつ顔に必要なディティールを
得るために形状を追加する上で重要です。星
状点は、目と口の穴の周囲に滑らかな流れる
エッジを作成することを容易にしています。
この例で、星状点の使途は次の 3 種類で
す。
1. 目を作る。
2. 指の丸い先端を作る。
3. 手のひらが指と交わる所で指の付け
根に Y 分岐を得る。
T 点は、編集のために手の残りの部分を
シンプルに保ちつつ、より密な管理アイ
ソカーブが面を形成できるようにしてい
ます。
この眼鏡モデルで、星状点はサーフェ
スの開いた部分を調製するために使
用されています。
55
ディプロス株式会社
10. 標準化(全管理点の表示)
T-Splines ソフトウェアはできるだけフレキシブルかつシンプルに設計され
ていますが、NURBS 互換サーフェスを維持するために、-Splines サーフェ
スが標準化されている必要があります。標準化によってサーフェスの形状は
変化しませんが、NURBS 変換に必要な形状要件を満たすための管理ポイン
トを追加することができます。標準化は常に T-Splines サーフェスが滑らか
モードのときに実施されますが、追加される管理点はデフォルトで非表示に
なります。これらの追加点を表示したいときは、tsStandardize コマンドを
使用します。
サーフェスを標準化する場合、星状点の 2 つのアイソカーブに挟まれたすべ
ての T 点(左図の黄色い部位の中)は、尐なくとも 2 つのアイソカーブによっ
て星状点から T 点(これらの赤色で強調表示された点など)が離れるまで伸展
されます。
非標準の T-Splines サーフェス。T 点が星状点に
近すぎます。
標準 T-Splines サーフェスと、尐なくとも 2 つの面
によって分離した星状点
モデルがすでに標準形式のときは、tsStandardize コマンドを実行しても何も
発生しません。標準化されていない T-Splines サーフェスを NURBS サーフ
ェスに変換するときは、自動的に標準化されてから変換されます。
11. T-Splines サーフェスをトリミングする
T-Splines サーフェスはトリミングできますが、トリミングすると NURBS
サーフェスに変換されます。これは、推奨される作業フローが、設計プロセ
スの開始時に、T-Splines サーフェス内でプッシュ・プル形状探索を実施し
てから終点に向かってトリミングを行うことであることを意味しています。
(上)T-Splines サーフェス。(下)NURBS サーフェスに変換された、トリミン
グ後の T-Splines サーフェス
ヒント
トリミングを適切に調整する、SoildWorks 対応の T-Splines プラ
グインがあります。T-Splines サーフェスは SolidWorks 機能ツリ
ー上にあり、T-Splines サーフェスをトリミングする機能を追加す
ると必ず T-Splines に戻って編集でき、また、残りの機能は動的に
更新されます。これで、T-Splines for Rhino からご自分のモデル
を エ クス ポー トし て SolidWorks で 使 用で きます 。 詳細 は 、
tsplines.com を参照願います。
56
ディプロス株式会社
「トリムレス」T-Splines サーフェスの作成
トリミングに替わる「トリムレス」サーフェス
NURBS サーフェスをトリミングすると、曲線がサーフェス上に投影
され、その曲線を境界とするサーフェスが本質的に非表示になりま
す。T-Splines では、トリミングの代替手段-トリム風のディティー
ルを持つトリムレスモデル-が使用できます。
これの利点は、トリムレス部位の丁度エッジ上に管理点を持つサー
フェスを得て操作できることです。また、複数のトリムレスサーフ
ェスをマージして 1 つの完璧なブール代数を得ることができます。
この機能は将来のリリースで自動化される予定ですが、左側の表に
プロセスを説明してあります。
1. T-Splines サーフェスとトリミング曲線
2. 曲線を外側にオフセットします。
3. 曲線に接触する面をすべて細分して削除しま
す。
4. (管理点の数が穴の境界と同じになるように)曲線
を再構築して tsLoft コマンドを実行します。
5. 各点を手作業で結合して最終的な T-Splines
サーフェスを得ます。
57
ディプロス株式会社
その他の「トリムレス」T-Splines サーフェスの例
1. トリミング曲線をオフセットしてサーフェス
に投影します。
2. 曲線に接触する面を削除します。
3. 曲線を再構築して tsLoft コマンドを実行しま
す。
4. ギャップに充填する面を追加します。
5. 頂点同士を結合します。
58
ディプロス株式会社
第4部
T-Splines によるモデリングの方法
T-Splines でモデリングを行うとき、管理の概念は重要です。
1 つの意味で、T-Splines はサーフェスの各部分を NURBS よ
りもよく管理します。―T-Splines ではどこにでも管理点を追
加でき、サーフェスの一部分を押し出すことができます。し
かし、ほとんどの T-Splines コマンドは一般的なサーフェス
形状の作成を容易にするコマンドなので、正確な切除、トリ
ミングなどは Rhino コマンドのほうを用いて実施すべきで
す。
59
ディプロス株式会社
12. T-Splines サーフェスを変形する:編集モード
サーフェスのプッシュとプルは、T-Splines でのモデリング時に頻繁に行います。この操
作をすばやく実施する上で必要なツールを持つことは不可欠です。そこで、サーフェスの
プッシュ・プル操作に最適化したツールを含んでいる、新規の「編集モード」を Rhino 内
部に設けました。
編集モードドッキングウィンドウを開くには、緑色の編集モードボタン(左図)をクリックします。
編集モードでのオプションとプログラム動作は高度にカスタマイズできます。ピンク色の
歯車の形をしたアイコンをクリックすると、オプションを変更できます。まずデフォルト
のプログラム動作についてですが、設定をデフォルトに戻すときは、編集モードのオプシ
ョン画面で Restore Defaults(デフォルトに戻す)ボタンをクリックすればいつでも戻すこ
とができます。
ピンク色のオプションアイコン(左下)をクリックして編集モードオプション(中央)を開きます。項目が
さらに追加された状態で、ドッキングウィンドウが右側に現れます。
編集モードドッキングウィンドウは、Rhino ツールバーのように画面の脇にドッキングで
きます。
ドッキングウィンドウをドックした様子
60
ディプロス株式会社
このヘッドアップディスプレイは、マニピュレータ、グリップモード、ドラッグモード、
マルチプライヤ、およびホットキーという特別の編集モード機能に関する情報と、その場
で現在どのオブジェクトが選択されているかについての情報とを表示します。
編集モード機能:
編集モードをオフオンする
編集モードは緑色のアイコンをクリックするか、CTRL キーを押しながらスペースバーを
押すことによってオンにします。お使いのアクティブなビューポートの隅に小さい
T-Splines アイコンが表示され、編集モードがオンであることを知ることができます。ま
た、無料トライアル版をお使いなら、あと何回保存できるかを示す数が表示されます。さ
らなる情報については、この数をクリックして参照できます。
編集モードは、T-Splines アイコンまたは緑色のアイコンをクリックするか、ESC キーを
押してオフにできます。そうすることによって、ドッキングウィンドウが表示されなくな
ります。これは、編集モードを編集するときにドッキングウィンドウを非表示にするため
のオプションです。
マニピュレータ:変換、回転、拡大縮小
マニピュレータを使用すると、モデルの各部分を素早く回転、拡大縮小、および移動でき
ます。T-Splines は、高速なこれらのクイックなウィジェットを Rhino に取り入れていま
す。これらのウィジェットは Rhino 5 の Gumball と類似しています。弊社が T-Splines プ
ラグインで提供するマニピュレータは、NURBS サーフェスおよびメッシュ上を含めて、
T-Splines と Rhino の全オブジェクトについて使用できます。
マニピュレータをアクティブにするには、どれかのマニピュレータアイコンをクリックし
ます。
左のアイコンが表示されているとマニピュレータはオフ状態です。
61
ディプロス株式会社
変換マニピュレータ
変換マニピュレータを用いるには、まず移動するグリップを選択します。次
に、移動したい方向にマニピュレータの軸をドラッグし、X、Y、または Z 軸
の方向に強制的に移動させます。マニピュレータは、マニピュレータの軸と
グリップのどちらかが選択されていることを容易に識別できるように、マウ
スオーバーでハイライトすることでオンになります。マニピュレータディス
クをドラッグすると、XY、XZ、または YZ 平面が強制的に移動されます。一
方、センターボックスをドラッグすると、強制的でない移動ができます。
正確な距離モード
マニピュレータ軸をクリックすると、コマンドラインに、移動する正確な距
離をタイプするように促すプロンプトが現れます。選択した(複数の)オブジェ
クトを反対方向に移動するときは負の数を入力します。マニピュレータディ
スクをクリックすると、平面内で両方の向きにオブジェクトが x 単位分移動
します。軸を誤ってクリックしてしまい、正確な距離を入力するつもりのな
いときは、ESC を押してプロンプトを消してください。
マニピュレータで正確な距離だけ移動します。
回転マニピュレータ
回転マニピュレータは、それぞれの回転軸に沿うリングで構成されます。こ
のマニピュレータは移動マニピュレータと同じように反応します。手作業で
回転させるにはリングをドラッグし、正確な変換距離を入力するにはリング
をクリックします。Rhino の Cursor Tooltips オプションをオンにすると、ド
ラッグ時に数値フィードバックが得られます。回転に 5 度の増分を強制的に
加えるには、シフトキーを押しながらリングをドラッグしてください。
62
ディプロス株式会社
拡大縮小マニピュレータ
このマニピュレータは、回転マニピュレータおよび移動マニピュレータと
同様に、1 つのスケール軸がドラッグされると(複数の)オブジェクトを 1
次元で拡大縮小します。1 つの軸をクリックすることで、正確なスケーリ
ングファクタを追加できます。たとえば、スケールファクタが 2 の場合、
オブジェクトのサイズは 2 倍になり、0.5 のときは 1/2 になります。2 次元
で拡大縮小を行うときは平面内のグレーのディスクをどれかマウスで引
っ張ります。3 次元で拡大縮小を行うときはセンターボックスを選択しま
す。
面、エッジ、頂点、および接触グリップ
Rhino のユーザーは、頂点グリップ、すなわち管理点をよく知っています。
これらのグリップは曲線かサーフェスを形成するために移動できる点で、
T-Splines サーフェスは NURBS と同様に管理点を持っています。また、
T-Splines サーフェスは、エッジグリップと面グリップで形成できます。実
際のところ、エッジグリップを移動することは簡単に言えば 2 つの頂点グ
リップを一度に移動することであり、面グリップを移動することはその面
を取り囲むグリップ全部を一度に移動することに過ぎません。しかし、管
理点のグループではなくエッジと面を操作するほうが速いことがありま
す。
エッジグリップ
頂点グリップ
面グリップ
T-Splines サーフェスの面グリップとエッジグリップはマウスオーバーに
よるハイライト表示の機能を持つので、選択しようとする物は選択の前に
ハイライト表示されます。T-Splines の頂点グリップでは、編集モードがア
クティブである限りマウスオーバーによるハイライト表示が使用されま
す。
このアイコンをクリックし、選択するオブジェクトとしてフェース、エッ
ジ、頂点を交互に切り替えます。
ドラッグモード
ヘッドアップディスプレイの中で青いテキストをクリックすることによ
って、マニピュレータのドラッグモードを CPlane、View、World、および
UVN の間で交互に切り替えることができます。これらのモードではオブジ
ェクトを、それぞれ、形状作成平面、ビュー、場面の xy 軸、またはサー
フェスに平行にドラッグできます。この機能は Rhino の DragMode コマ
ンドに直接つながります。
63
ディプロス株式会社
ホットキー
編集モードでは、より高速なモデリングを行うために T-Splines ホットキーを使用
できます。ホットキーはデフォルトでオフになっており、ホットキーアイコンを
クリックしてオンにします。T-Splines ソフトウェアのオプションに関する本書の
ページには、デフォルトホットキーの一覧を掲載しています。これらのキーはカ
スタマイズでき、T-Splines または Rhino のどのコマンドもホットキーに割り当て
ることができます。ホットキーをオンにすると、マウスカーソルをコマンドライ
ンフィールドに置かなけばキーボードから Rhino コマンドを入力することができ
なくなります。T-Splines でのモデリングを本格的に始めたら、ホットキーの利点
をぜひ生かしてください。使用すればモデリングの時間を大幅に短縮できるから
です。
編集モードオプション
表示されていない編集モードのオプションも表示するとき、このアイコンをクリ
ックします。
ペイントトグルボタン
ペイント選択ボタンをオンにすると、シフトキーを押しながらグリップを 1 個ず
つクリックするかわりに、マウスをクリックしてグリップの上でドラッグするこ
とによってグリップを選択範囲に追加できます。
マルチプライヤ設定ボタン
マルチプライヤの値によって、マウスの動きに対するマニピュレータの感度を変
更できます。値が 1 より大きいと、マニピュレータはユーザーのマウス操作より
も移動量が多く、1 より小さいときはユーザーのマウス操作よりも移動量が尐な
くなります。値を設定するには、このボタンをクリックするか、値を設定したテ
キストをコマンドラインに記入するか、マルチプライヤ編集ボックスを用いてド
ッキングウィンドウに直接値を入力します。
64
ディプロス株式会社
緩やかなマニピュレーション
緩やかなマニピュレーションをオンにすると、移動した頂点は、より緩やかな効
果を隣のサーフェスに及ぼします。厚みのある T-Splines サーフェスで作業をして
いる場合、プログラムによるこの機能の計算は尐し厄介です。プログラムはサー
フェスに沿って距離を計算しますが、角部を回って半径内の範囲に戻るときは、
サーフェス上の各点に引き続き影響が及んでしまいます。これはすぐに改善した
い問題です。
半径の値は、Set Soft Radius(緩やかな半径を設定)ボタンまたはテキストをクリッ
クしてコマンドライン上に設定できます。または、Soft Radius Edit(緩やかな半径
を編集)ボックスを持つドッキングウィンドウに設定できます。
緩やかなマニピュレーションの状態:オフ(左上)、半径 20 でオン(右上)、半径 40
でオン(右下)
速度オプションボタン
今回、速度には互換、最高速、および高速の 3 つのオプションを用意しました。
互換は最も遅いオプションですが、Rhino コマンドと強く統合できるという、
T-Splines ソフトウェアでこれまでいつでも利用できた長所は変わりません。高速
と最高速のオプションを用いるとモデルをよりクイックに編集できますが、
NURBS サーフェスへの変換が前提の Rhino コマンドは、このオプションを互換
に切り替えるまで、作業中のモデルには機能しなくなります。
現在選択している量
現在選択している量を示します。T-Splines の管理点を操作するとこの量を直接更
新できるので便利です。警告:このオプションを用いると性能が低下します!
現在選択している箇所の表示
現在選択している面、エッジ、頂点、メッシュ、T-Splines サーフェス、NURBS
サーフェスなどを表示します。
65
ディプロス株式会社
滑らかモードとボックスモード
T-Splines サーフェスは、滑らかなサーフェスか角ばったサーフェスとして表示で
きます。複雑なモデル(形状)の場合、ボックスモードでの操作のほうがずっと速
いですが、滑らかモードでの操作はモデルの美観と次元を確認するために使用で
きます。ボックスモードと滑らかモードをトグルする(交互に切り替える)には、
トグルしたいオブジェクトを選択し、tsSmoothToggle アイコンをクリックしま
す。編集モードのときは、TAB キーを押してその場面の T-Splines サーフェスを
すべてトグルすることもできます。
滑らかモード(左)とボックスモード(右)の T-Splines サーフェス
滑らかモード:滑らかモードでは T-Splines サーフェスの真の形状が表示されま
す。滑らかモードの表示メッシュは、Rhino ではなく T-Splines のメッシュ機能に
よって生成されます。T-Splines メッシュの密度は、T-Splines の表示オプション
ページでグローバルに変更でき、Object Properties ウィンドウでオブジェクト単
位に変更することもできます(Rhino でこのウィンドウを表示するときは F3 を押
します)。処理速度と品質は並び立たない関係にあり、粗く見えるメッシュが作業
では速く、滑らかなメッシュは遅くなります。
ボックスモード:ボックスモードのときは、形状を追加および移動するとその形
状を容易に確認でき、大きいモデルを編集するとき応答が速くなります。
ボックスモードでは、統合を開始するときや 1 つの頂点だけが接触しているとき
などに、非マニフォルド(分岐のない)形状を使用できます。滑らかモードで、無
効な形状をサーフェスに追加すると、モードはボックスモードに切り替わり、そ
の形状が再び有効になるまでボックスモードのままになります。
66
ディプロス株式会社
ヒント
1、2、および 3 は、サーフェスのすべての非マニフォ
ルド領域です。
(1)で点を統合し、(2)と(3)で面を削除することによっ
て、このサーフェスはマニフォルドになります。
マニフォルドサーフェスと非マニフォルドサーフェス
マニフォルドサーフェスは、どの面も明確な前と後を持つサーフェス
です。それぞれのエッジが触れる面はせいぜい 2 面のはずで、1 つの
頂点を共有する 2 つの面はその頂点の隣のエッジも共有しなければな
りません。(メビウスの帯はサーフェスが前と後に分けられないのでマ
ニフォルドにはなりえません。) 非マニフォルド T-Splines サーフェス
はボックスモードでのみ表示でき、滑らかモードで表示できるように
するには修正が終わっていなければなりません。
T-Splines で Rhino コマンドを使う
T-Splines モデルの作成時に Rhino コマンドを用いることは、T-Splines
の作業フローにおける効果的な方法にすることができます。これは
T-Splines の提供するもう 1 つの大きな利点です。Rhino には、その他
の有機的なモデリングソフトウェアは組み込まれないので、モデルを
作成するときは、Rhino の優れた多種サーフェス形成コマンドの利点
を生かすようにしてください。
Rhino コマンドの中には T-Splines サーフェスをポリサーフェスに変
換するものがありますが、多くのコマンドは T-Splines と十分に連動
し、オブジェクトはそのコマンドで加工された T-Splines サーフェス
になります。
その他の Rhino コマンド、
特に UDT コマンドは、T-Splines
サーフェスの管理点に適用されたとき最もよく機能します。たとえ
ば、T-Splines サーフェスを曲げることはそのサーフェスをポリサーフ
ェスに変換して変形することになりますが、全 T-Splines 管理点を曲
げることは、そのサーフェスを 1 つの T-Splines サーフェスに維持し
つつ変形することになります。
Rhino コマンドが T-Splines でどのように振舞うかについては、詳細
な一覧表を付録に記載してあります。
67
ディプロス株式会社
形状を追加/削除するための T-Splines コマンド
ディティールの追加
サーフェスの追加
面の細分
エッジの挿入
13. 形状を追加/削除する
ディティール/サーフェス
の削除
面の押し出し
削除
エッジの押し出し
折り目の除去
曲線の押し出し
管理点の挿入
厚さの追加
折り目の追加
面の複製
従来の NURBS モデルを形成するとき、サーフェスをトリミング
して結合することによって、複合形状を 1 箇所ごとに作成するこ
とがしばしばあります。T-Splines の複合形状作成には、尐し違
ったパラダイム(理論的枠組)が関連しています。複合形状は、サ
ーフェスをプッシュ/プルする、さらなるディティールを追加す
る、およびマージ/統合して有機的な形を作ることによって作成
します。Rhino コマンドは、プロセスの最後で正確なディティー
ルを追加するときに用います。
T-Splines サーフェスには、ディティールを追加/削除するため
に多くのコマンドが用意されています。
68
ディプロス株式会社
ディティールを追加する
面の細分
面の細分は、T-Splines モデルにディティールを追加するための
最も簡単な方法です。試しに面を 1 つ選択して tsSubdivideFace
コマンドを実行してください。面は 4 つの面に細分されるでしょ
う。
このコマンドには、simple と exact の 2 種類のオプションがあ
ります。
面の細分
ボ ック
ス モー
ド
Simple
シンプルモードで面を細分すると、サーフェスは、より平たく鋭
くなります(アイソカーブが増えます)。このツールは、面をすば
やく細分して更なる管理点を得ることにより、平らな面にディテ
ィールを追加するときに大変便利です。
滑 らか
モード
元の T-Splines サーフェス
(上はボックスモード、下は
滑らかモード)。
シンプルモードでの面の細
分。メッシュ形状は変わりま
せんがサーフェスは平らに
なります。
エグザクトモードでの細分。
メッシュは変化しますが、サ
ーフェスは以前と同じです。
Exact
エグザクト(正確)モードで面を細分することにより、サーフェス
の形状が維持されます。tsSubdivideFace、tsInsertEdge、および
tsInsertPoint コマンドでのエグザクトモードは唯一 T-Splines に
存在するモードであり、サーフェスの反りを変更しないで更なる
ディティールを追加できます。サーフェスのいくつかの領域、た
とえば星状点の近くでは、サーフェス形状を維持するために更な
る形状を追加しなければなりません。
69
ディプロス株式会社
星状点に隣接する面の細分
ボック
スモー
ド
滑らか
モード
元の T-Splines サーフェス
(上はボックスモード、下は
滑らかモード)。
シンプルモードでの面の細
分。
エグザクトモードでの細分。
更なる面は、サーフェスが星
状点のすぐ隣になるように
細分されます。
70
ディプロス株式会社
管理点の挿入
tsInsertPoint コマンドを用いるとエッジ上に点を挿入できま
す。また、既存の管理点を増やすこともできます。このコマン
ドを使うときは、管理点を追加したい所のエッジをクリックし
てください。
挿入前
挿入後
挿入中
このコマンドには simple と exact の 2 種類のオプションがあり
ます。
管理点の挿入
ボ ック
ス モー
ド
シンプル挿入は、滑らかとボックスの両モードで使用できます。
シンプル挿入で点を追加すると、
他の点の位置は動きませんが、
サーフェス形状は大抵の場合に変化します。
滑 らか
モード
T-Splines サーフェス
シンプルモードでの点挿入
エグザクトモードでの点挿
入
エグザクト(正確)挿入ではサーフェス形状は変化しません。こ
れは滑らかモードでのみ実行できます。このオプションにより、
管理点が、追加したい数よりも多く追加される場合と、サーフ
ェスを変化しないように保つために既存の管理点の位置がずれ
る場合とがあります。tsInsertPoint コマンドで「Exact」モード
を用いるとサーフェスは標準化されます。これは、サーフェス
保護点は標準サーフェス上にしか挿入できないからです。
71
ディプロス株式会社
星状点の付近に点をエグザクト挿入する例
T-Splines サーフェス
最初の点の挿入
2 番目の点を挿入してコマンドを完了しま
す。
管理点が標準化のために自動的に追加され
ます。
72
ディプロス株式会社
点は、一度に 1 個または複数を、互いに平行になるように、お
よび面上で対角線状に挿入できます。
1 個の点の挿入例
T-Splines サーフェス
シンプル点挿入
サーフェス管理点
影響範囲
73
ディプロス株式会社
複数点の挿入例(平行)
T-Splines サーフェス
最初の点の挿入
2 番目の点の挿入
複数点の挿入例(平行)
サーフェス管理点
影響範囲
3 番目の点の挿入
74
ディプロス株式会社
複数点の挿入例(平行、対角線、および点の上)
T-Splines サーフェス
最初の点の挿入(点の上)
2 番目の点の挿入
6、7 番目の点の挿入(平行)
サーフェス管理点
影響範囲
3、4、5 番目の点の挿入(対角線状)
75
ディプロス株式会社
星状点の付近に単一の点を挿入する例
T-Splines サーフェス
シンプル点挿入
トラブルシューティング:管理点挿入コマンドは大変な威力を
発揮するので、ツールをうまく使いこなせないとサーフェスが
台無しになる恐れがあります。T-Splines でのモデリングの黄
金律-必要な所でのみ星状点、三角形、および n 個の側面を持
つ面を使用せよ-を思い出してください。管理点挿入コマンド
で三角形または星状点が作成されない場合、結果としてのサー
フェスは良好です。
サーフェス管理点
サーフェスを標準化すると追加エッジが出
現します。
管理点の挿入で最も一般的な誤りは、ボックスモードでのみ表
示できて滑らかモードには変換できないモデルを作成するこ
とです。この誤りは tsLayout コマンドで訂正できます。
76
ディプロス株式会社
エッジの挿入
挿入前
挿入中
挿入後
エッジは tsInsertEdge(エッジの挿入)コマンドを用いて挿入できます。こ
のコマンドを用いるときは、新しいエッジを追加したい面かエッジをハイ
ライトしてエッジを追加します。
このコマンドにはシンプルとエグザクトの 2 種類のオプションがありま
す。これらは、tsSubdivideFace コマンドと tsInsertPoint コマンドの実行
時にシンプルおよびエグザクトオプションがもたらすのと同じ効果をサ
ーフェスにもたらします。
シンプル挿入は、滑らかとボックスの両モードで使用できます。シンプル
挿入で点を追加すると、他の点の位置は動きませんが、サーフェス形状は
大抵の場合に変化します。
エグザクト挿入ではサーフェス形状は変化しませんが、更なる点を追加し
てもかまいません。
エッジは、形状の一部だけ、または全体に及ぶ面ループ、エッジリング、
およびエッジループに挿入できます。挿入されたエッジは Rhino の
Osnap オプションに対応しており、このオプションをオフにしたときは
フリーハンドで配置できます。次の図は、tsInsertEdge コマンドでこれら
の選択肢を使う方法を示しています。
部分的面ループが選択されました。
面ループ内にエッジが挿入されまし
た(シンプルオプション)。
サーフェスの曲率が変化します。
部分的面ループへのシンプル挿入
77
ディプロス株式会社
部分的面ループへのエグザクト挿入
部分的面ループが選択されました。
面ループ内にエッジが挿入されまし
た(エグザクトオプション)。
サーフェスの曲率は変化しません。
部分的エッジリングへのシンプル挿入
部分的エッジリングが選択されまし
た。
エッジが挿入されました(シンプルオ
プション)。
サーフェスの曲率が変化します。
部分的エッジリングへのエグザクト挿入
部分的エッジリングが選択されまし
た。
エッジが挿入されました(エグザクト
オプション)。
サーフェスの曲率は変化しません。
78
ディプロス株式会社
部分的エッジループへのシンプル挿入
部分的エッジループが選択されまし
た。
エッジは、エッジループの片側か(シ
ンプルオプション)。
両側に挿入できます。
部分的エッジリングへのエグザクト挿入
部分的エッジループが選択されまし
た。
エッジを、エッジループの片側か(エ
グザクトオプション)
両側に挿入できます。
tsInsertEdge コマンドは、緩やかな折り目を追加するときにも使用できま
す。
79
ディプロス株式会社
折り目
tsCrease(折り目)コマンドは、完全に尖った折り目を T-Splines
エッジに追加します。このコマンドを用いるには、折りたいエ
ッジをハイライトして Enter を押します。
実行前
実行中
実行後
接触
サーフェスの、折れた部分の残り部分との接触を管理するに
は、接触ハンドルを使います。接触ハンドルはデフォルトで非
表示なので、Handle アイコンをクリックするか T-Splines のオ
プションページでオンにします。接触ハンドルは、
tsRemoveCreases コマンドを用いることによって削除でき、
そうすることによってサーフェスが滑らかになります。
折り目の接触ハンドルが黄色で表示されています。
80
ディプロス株式会社
折り目の影響:T-Splines と NURBS の全管理点と同様に、折
り目管理点は面の 2 つの部位の範囲内でサーフェスに影響を
及ぼします。これは、1 つのエッジだけに折り目を付けても、
ループ内に含まれているその次の 2 つのエッジに部分的な折
り目が付き、ループ外の第 3 のエッジはまったく折り目が付か
ないことを意味します。
折り目の影響
a. 折り目を付ける前のエッジ
b. 折り目を付けた後
c. b の、縞模様を付けた拡大画像。折り目はどのようにサーフェスに混入しているでしょ
うか。1 は折り目の付いたエッジ、2 と 3 は 1 の影響を受けて部分的に折れたエッジ、4
は折り目に影響を受けている部位から離れた所の、滑らかなサーフェスです。
81
ディプロス株式会社
星状点付近での折り目の振舞い:折り目は、星状点の近くに好まし
くない影響を生じます。星状点のエッジ 1 つに折り目を付けると、その
星状点から出ている全エッジにも折り目が付きます。また、星状点から
離れた 3 個までのエッジについても折り目が付きます。したがって、星
状点については、すべてのエッジに折り目を付けるか全エッジに折り目
を付けないこと、あるいは、tsInsertEdge コマンドを使って星状点の近
くに緩やかな折り目を挿入することを推奨します。
T-Splines ボックスのエッジ
tsCrease コマンドで追加された鋭いエッジ。(tsOptions で
可視に設定したときは)接触ハンドルが現れます。折り目が
星状点の 3 番目のエッジの下に伸びていることにも注目し
てください。
緩やかな折り目
「折り目」を定めるとき、十分に鋭い折り目ではなく半径の小さい丸い
エッジを付けたい場合があります。ポリゴンモデラーを使用すると、
「エ
ッジの加重」とも呼ばれる緩やかな折り目を、tsInsertEdge コマンドを
用いて作成できます。
鋭い折り目(tsCrease)
緩やかな折り目(tsInsertEdge)
82
ディプロス株式会社
角部の緩やかな折り目:鋭い折り目を挿入するのではな
く、エッジを挿入します。元のエッジに近い所にこれらの
エッジを挿入すると、緩やかな折り目の効果が得られま
す。
T-Splines ボックスのエッジ
半 径 の 小 さ い エ ッ ジ (.05) を 求 め て
tsInsertEdge コマンドで挿入したエッジ
ループ(ハイライト表示)
半 径 の 小 さ い エ ッ ジ (.2) を 求 め て
tsInsertEdge コマンドで挿入したエッ
ジループ
半 径 の 小 さ い エ ッ ジ (.4) を 求 め て
tsInsertEdge コマンドで挿入したエッジ
ループ
押し出し部に付ける緩やかな折り目:サーフェスを押し出
して円柱を作る場合、tsInsertEdge コマンドでエッジルー
プを挿入する(または複数の押し出しを行う)ことにより、
円柱の上部と底部で曲率を管理できます。エッジループ
は、曲率の強さを決めるときに移動できます。
押し出し
半径をより小さくするため、エッジルー
プが上部に挿入され、
底部にも挿入されました。
83
ディプロス株式会社
サーフェスを追加する
面の押し出し
1 つまたは複数の面を選択して tsExtrude(押し出し)コマンドを
実行します。マニピュレータで複数の面を移動すると、新しい
面の円柱が元の面の付近に追加され、サーフェスにつながりま
す。
実行前
実行中
実行後
複数の面を押し出す:2 つ以上の隣り合う面を一緒に押し出す
と、単一の円柱として押し出されます。押し出す面と面の間に
段差を設けるときは、それぞれの面を別々に押し出してくださ
い。
2 つの面を、一度に 1 つだけ押し
出します。
84
ディプロス株式会社
ヒント
矩形でない面を押し出す
押し出す側面をよりいっそう管理するために、矩形でない
面を押し出すことが望ましい場合があります。ここに、側
面を 6 つ持つシリンダ面を作成して押し出す方法を挙げ
ます。
エッジを選択します。 エ ッ ジ を 削 除 し ま
す。
2 つの点を 選択しま
す。
両点を外側に 1 次元で
拡大します。
面を選択します。
面を押し出します。
tsLayout コマンドを実
行します。
T 点をクリックして星
状点に変え、コマンド
を終了します。
これで押し出しの釣り
合いがとれました。
押し出しをあと 2 回
実行します。側面に T
点が 2 個あるのでこ
の押し出しは偏って
います。
対称に押し出す:対称境界の反対側に押し出すときは、対
称境界の両側で面を選択します。1 つの面だけを選択する
と、対称境界の両側に別々の押し出しが形成されます。
対称境界の両側での押し出し
85
ディプロス株式会社
エッジの押し出し
エッジを押し出すとモデルの境界にさらなる形状を追加できます。この
コマンドを使用するときは、押し出す 1 つまたは複数のエッジを選択し
て tsExtrude コマンドを実行します。エッジを押し出すことはサーフェ
スのエッジ上でのみ許可されます。
境界全体を選択します。
tsExtrude コマンドを実行します。
エッジを移動します。
単一のエッジか境界全体を押し出すことができます。
押し出す 1 つまたは複数のエッジを選
択します。
tsExtrude コマンドを実行します。
エッジを移動します。
ヒント エッジを押し出して滑らかな T-Splines 境界にする
これは、T-Splines モデルのエッジに折り目があるときにどう調整するか
を示しています。モデリングを飛躍的に改良できる大変重要なヒントで
す。
T-Splines サーフェス
エッジを 2 つ押し出します。サ
ーフェスに折り目があること
に注意してください。これは、
境界に鋭い角部が含まれてお
り、この角部がアイソカーブを
通じてサーフェスの残り部分
に向けて折り目を押し出すか
らです。
この折り目の付いたサーフ
ェスを滑らかにする 1 つの
方法は、完全な境界ループ
を追加することです。すべ
ての境界エッジ(上図)を選
択してください。
境界エッジを押し出します。
境界の位相が変化し、境界点
はすべて、滑らかな輪郭を設
け る 上 で 最 良な ベ イ ラン ス
3(3 価)になることに注目願い
ます。
86
ディプロス株式会社
曲線の押し出し
T-Splines3.0 では、曲線を選択して tsExtrude
コマンドを実行するだけで、曲線を押し出すこ
とができます。
ヒント
マニピュレータで押し出す
Extrude(押し出し)アイコンをクリックしない
で、オブジェクト(曲線、面、またはエッジ)を
選択し、ALT キーを押したままマニピュレータ
をドラッグして押し出します。押し出しは変
換、回転、および拡大縮小のマニピュレータで
機能します。
87
ディプロス株式会社
厚み増加
tsThicken(厚み増加)コマンドは、サーフェスを殻で覆うか厚
みを加えるクイックな手段です。
実行前
厚みを加えた後(滑らかな境界)
tsThicken コマンドは正確に殻で覆うのではなく、最尐の管理
点を持つ編集可能な立体を作ります。正確に殻で覆うには、フ
ァイルの許容範囲内で精度の高い Rhino コマンドである
OffsetSrf を用いてください。
88
ディプロス株式会社
開いたサーフェスを厚くする:tsThicken コマンドは、1 つのサーフェス
を複製してエッジを囲んで 2 つのサーフェスを連結することによって、
サーフェスを厚くします。厚さは、コマンドプロンプトに数を入力する
かマウスを動かしてクリックすることによって指定できます。また、厚
さはそれぞれの管理点に対して直角なサーフェスについて測定されま
す。
オプション
CreaseEdges オプションを用いると、厚くしたサーフェス上に、折り目
を持つサーフェスか滑らかなサーフェスを作成できます。
T-Splines サーフェスを開きます。
厚みを 3 単位分だけ加えた、折り目の
ないエッジ
厚みを 3 単位分だけ加えた、折り目を
持つエッジ
DirectionType オプションを用いると、サーフェスに垂直な面(Normal)か
各頂点に垂直な面(PerVertexNormal)を厚くすることができます。
T-Splines サーフェス
厚みを加える(Normal)
厚みを加える(PerVertexNormal)
閉じたサーフェスを厚くする:サーフェスを閉じると、Thicken コマン
ドは 2 番目の別のサーフェスを作成します。
T-Splines サーフェスを再び厚くすると、赤の面が生成さ
れます。
平面をクリップしながら両方のサーフェスを表示します。
Thicken コマンドで自身に交わる(自己交差)サーフェスを作成する:
tsThicken コマンドは、そのオブジェクト自身に交わるオブジェクトを
作成しているかどうかをチェックしません。事実として、入力した厚み
がオブジェクトの最小曲率よりも大きいと、形状はそれ自身に交わりま
す。厚みを加えたあとの自己交差については、モデルを目視で調べるこ
とを推奨します。自己交差の問題は、手作業で管理点を移動することに
よって解決できます。
89
ディプロス株式会社
面の複製
tsDuplicateFaces(面の複製)コマンドは T-Splines 面を複製す
るコマンドで、管理点の位置をコピーします。ボックスモード
のときは正確なコピーに見えますが、滑らかモードのときは、
開いた選択箇所をコピーしていると、選択箇所の境界は元のサ
ーフェスと異なる曲率になることがあります。
数個の面を選択して複製します。
新しい面を作成します。
90
ディプロス株式会社
ディティール/サーフェスを削除する
削除
Delete(削除)コマンドは、モデルから面、エッジ、および頂点
を削除します。
面を削除するとサーフェスが削除されます。面を削除することはトリミ
ングの代替手段であり、あとには編集可能な形状ができます。
エッジと頂点をモデルから削除すると曲率が変化します。
エッジを削除すると、エッジはサーフェスから除去されます。これは、
部分的なエッジも削除できる点を除いて Rhino の RemoveKnot コマンド
に類似しています。
頂点を削除すると、頂点に接しているどのエッジも除去されます。
91
ディプロス株式会社
ヒント
面の削除とトリミング:面の削除は、従来の NURBS モデラー
に対する新しい概念です。これはサーフェスをトリミングする
ことの代替手段です。ただし、トリミングとは異なり、面の削
除はサーフェスから面を実際に除去して管理点を持つ確かな
サーフェスエッジが残ります。一方、トリミングではサーフェ
スのトリミングされた部分が「非表示」になります。
「T-Splines
サーフェスのトリミング」の節で、面の削除とトリミングに関
するさらなる例を見てください。
面のトリミングと削除
トリミング曲線と、トリミングす
るサーフェス。
削除用のアイコンをクリックするのではなく、キーボード上の
Delete キーを使ってください。
Rhino の Trim 操作を実施した結
果です。サーフェスは「オフ」に
なりますが、元の管理点はまだ存
在しています。
T-Splines 面 を 削 除し た 結 果 で
す。サーフェスのエッジはトリミ
ング曲線上にあります。
面を削除して「トリムレス」T-Splines サーフェスを作成する方法
曲線に従ってすべての
面を削除します。
削除後の様子
境界エッジを選択しま
す。
エッジを押し出しま
す。
エッジを曲線にマッチ
させます。
「トリムレス」の
T-Splines サーフェス
真 の サー フ ェス エッ ジ
を持つことの利点の 1 つ
は、サーフェスエッジを
押し出せることです。
92
ディプロス株式会社
更なる管理を行うため
に、削除の前に面を細
分します。
境界のエッジを選択し
ます。
エッジを押し出して再
配置します。
「トリムレス」の
T-Splines サーフェス
無効なサーフェスを生じる削除:ほとんどの削除は滑らかモードあ
るいはボックスモードで実施できます。しかし、削除の種類によって
は無効なサーフェスが生じ、T-Splines が自動的にボックスモードに
切り替わります。これらの場合、T-Splines サーフェスは、修復しな
ければ滑らかモードで表示することができません。
角部で接触するだけの面を削除する:ある面を削除し、角部で接触
しているだけの、その他の面を放置すると、サーフェスは滑らかモー
ドで無効になり、ボックスモードでのみ表示できます。
無効なサーフェス(面は角部で接触の
み)。赤の点は、サーフェスが滑らかモ
ードで表示できないことを示していま
す。
面を追加すると、サーフェスは有効に
なります。
有効なサーフェス
ヒント
削除する面
削除された面。角部は尖って
います。
境界エッジをすべて選択し
ます。
滑らかな角部を持つ T-Splines サーフェスに穴を設ける方法
全境界エッジを押し出します。
穴は尖った角部のない丸い形
状になりました。
93
ディプロス株式会社
折り目の除去
tsRemoveCreases(折り目の除去)コマンドは T-Splines サ
ーフェス内の折り目を除去します。折り目は、T-Splines
サーフェス内で接触ハンドルによって定義されており、接
触ハンドルを削除するとサーフェスは滑らかになります。
コマンドを用いるときは、折れたエッジか点を選択してコ
マンドを実行します。折り目は削除され、サーフェスは滑
らかになります。
実行前
接触ハンドルを表示する「前」のワ
イアフレーム
実行後
94
ディプロス株式会社
サーフェスを結合する
穴埋め
tsFillHole(穴埋め)コマンドは、T-Splines サーフェス内の穴を
埋めます。穴を埋めるときは、コマンド実行中に穴のエッジ
をクリックしてください。実行後、形状は、単一サーフェス
として編集できます。
1 つの穴を埋めるケースです。
T-Splines サーフェス内の穴
tsFillHole コマンドで埋めた穴
複数の穴を一度に埋めることができます。
3 つの別々の穴を一度に埋められます。ここでは、それぞれの穴から
1 つのエッジが事前に選択されています。
穴を、tsFillHole コマンドを実行することによって埋めます。
形 の お か し い 穴 で も
tsFillHole コマンドで埋めら
れます。
ハイライトされているエッ
ジが挿入されました。
形のおかしい穴を埋めるケースです。
穴は埋まりましたが、これは辺を n 個
持つ奇妙な形の面であり、望むとおり
に滑らかではないので、tsInsertPoint
コマンドを使ってさらなるエッジを
挿入すべきです。
最終的な滑らかなサーフェス
です。
95
ディプロス株式会社
点の統合
tsWeld(統合)コマンドを用いると、単一 T-Splines サーフェスの内部
で点を統合すること、あるいは、2 つの T-Splines サーフェスを 1 つ
に統合することができます。
実行前
実行後
2 つの点をあらかじめ選択すると、統合コマンドは両者の距離の平均
をとります。
コマンドの実行後に点を選択すると、最初の点は 2 番目の点の位置に
移動します。
96
ディプロス株式会社
異なる 2 つの T-Splines サーフェス上の点を統合するとき、または単
一 T-Splines サーフェス内のギャップを閉じるときは、最初の統合す
る点の対がしばしば赤になります。赤の点は、滑らかな T-Splines サ
ーフェスは現在表示できないことを意味しています。そのエッジの中
で別の点を統合するとすぐ、赤の点は表示されなくなり、滑らかな
T-Splines サーフェスを表示できるようになります。
高度な統合の例。最初の点の対はあらかじめ選択されており、それぞれの点
は統合のために途中まで移動されていました。2 番目の点の対は、個々に右か
ら左の順に後から選択され、右の点は統合の実行時に左の点に移動されまし
た。3 番目の点の対も、左から右の順に後から選択されました。
97
ディプロス株式会社
点の分離
tsUnweld(分離)コマンドは、T-Splines サーフェスの点を 2 つに分離します。
分離された点は、移動されるまで互いに重なります。
中間の管理点が選択された状態
この管理点が分離されたあとに、同じ
場所に 4 つの管理点が互いに重なっ
ています。
管理点が移動して、もう連結しない
ことを示しています。
追加
tsAppend(追加)コマンドは新しい面を T-Splines サーフェスに追加しま
す。このコマンドは、エッジを押し出すコマンドと穴を埋めるコマンドの
両方に似ています。
1 つの形状の、2 つの部分の間に面を追加。
面を追加するには、まず、開いた T-Splines モデルを選択します。形状の、
追加を始めようとするエッジの上で点を選択します(Rhino の点オプション
Osnap をオンにすると便利です)。スペース内の点をクリックして追加す
る面の境界をマークし、モデル上の元の点と同じエッジ上にある頂点にす
ばやくつなぐことによって追加を終えます。
面をモデルに追加。
98
ディプロス株式会社
ブリッジ
ブリッジコマンドを使うと、介在の面を加えることによって 2 つ
の T-Splines サーフェス(または同じ T-Splines サーフェスの 2 つ
の部分)をつなぎ合わせることができます。
この操作は選択と揃え
の 2 ステップで行われます。
選択:tsBridge(ブリッジ)コマンドは面か境界エッジに作用しま
す。どちらの場合でも、面かエッジのグループを 2 つ選択するこ
とが必要です。面を選択した場合、選択した領域の境界と境界の
間にブリッジが形成されて元の面はなくなります。
SelectionMode(選択モード)コマンドオプションを用いると、面モ
ードとエッジモードを交互に切り替えることができます。
揃え:このステップでは、ブリッジの生成する線分の数を、
Segment(線分)コマンドオプションを用いることによって指定し
ます。
ShowPreview(プレビューを見る)コマンドオプションにより、ブ
リッジの通常表示とメッシュ表示を交互に行うことができます。
ブリッジする 2 つの面に、ShowPreview オプションをオフにした場合(左)
とオンにした場合
FollowCurve(曲線に沿う)コマンドオプションを用いると、ブリ
ッジの沿う曲線を指定することができます。曲線を 1 つ選択する
と、このコマンドは、その曲線がブリッジの中央を通って両方の
面の間にはまるように曲線の位置と大きさを合わせます。曲線
は、Rotation(回転)コマンドオプションを用いるか、曲線の中央
に見える円をドラッグすることによって回すことができます。ま
た、円の中心から外側に向かう矢印をクリックすることによって
曲線を裏返すことができます。
左から、FollowCurve オプションの未指定時と指定時にソフトウェアが生成
するサーフェス
99
ディプロス株式会社
ブリッジを架ける両者の位置関係をどうするかは、エッジか面の
どちらかのグループの揃え点をクリックすることによって指定
することができます。面またはエッジループを選択すると、選択
したものの縁の全頂点が揃え点になります。そうでないものを選
択したときは、選択したもの端点がすべて揃え点になります。揃
える向きを示すインディケータは、選択した揃え点のほうに移動
します。
左から順に、揃え点が赤いボックスでハイライト表示されています。揃える
向きを示すインディケータをクリックすると向きを切り替えることができ
ます。インディケータは他の揃え点をクリックして移動することもできま
す。
ツイスト:ブリッジコマンドは、選択された 2 つの領域をつなぐ
トンネルをイメージすることによって機能します。ブリッジ曲線
を選択すると、トンネルの形状はその曲線に沿い、
「上り」方向
がどの方向になるかは曲線の曲率によって決まります。このコマ
ンドは、トンネルに沿って一定の間隔で(フレームと呼ばれる)曲
線の断面をイメージし、ブリッジが断面のどこを通るかを特定し
ます。ツイスト(Twist)コマンドオプションを用いると、トンネル
を、始点から終点までの間に曲線を軸として何回転するかを指定
できます。これで、ブリッジをらせん形にすることや、曲線に挟
まれない形にすることができます。
ツイストオプションを 0 にすると、あるエッジが一続きのフレームの中で左
図のような位置をとり、曲線に挟まれたサーフェスをソフトウェアが生成す
ることがあります。
ツイストオプションを 0.5 にすると、このエッジはそれぞれのフレームに対
して相対的に同じ位置を保ちます。ただし、らせん形の見栄えがよくなるよ
うにフレーム自体の向きは変わります。
100
ディプロス株式会社
エッジのマージ
tsMerge(マージ)コマンドを用いると、1 つの T-Splines サ
ーフェスに含まれる複数のエッジをマージするか、2 つの
T-Splines サーフェスを 1 つに結合できます。tsMerge コマ
ンドを使うときは、エッジのつながり(チェーン)を 2 つ選
択して互いにマージします。
エッジをマージしてサーフェスを結合
1. サーフェス A と B の
境界エッジループを選択
します。
2. エッジをマージしま
す。
3. サーフェス A、B、お
よび C の境界エッジルー
プを選択します。
4. エッジをマージしま
す。
tsMerge コマンドに Smooth(滑らか)オプションを使用する
と、サーフェス同士を滑らかにマージするか折り目を付け
るかを選択できます。
単一サーフェスのエッジをマージ
1. エッジを選択します。 2. 選択したエッジをマ
ージします。
3. エッジを選択します。 4. 選択したエッジをマ
ージします。
101
ディプロス株式会社
事前に選択したエッジをマージ
1. 両方のサーフェスのエッジを選択します。
2. エッジをマージします。
後から選択したエッジをマージ
1. tsMerge コマンドを実行します。どちらか 1 つの
サーフェスのエッジを選択し、2 番目のサーフェスの
エッジを選択します。
2. 最初のサーフェスのエッジは 2 番目のサーフェス
のエッジの位置まで移動し、マージします。
102
ディプロス株式会社
tsMerge コマンドは tsWeld コマンドと似ていますが、
tsMerge コマンドは、一致しないアイソカーブを持つ 2 つ
のサーフェスを 1 つのサーフェスにマージする点でユニー
クです。
エッジのマージ例
1. 3 つの異なる T-Splines サーフェ
ス
2. 統合するエッジの並びを選択
します。サーフェスには異なる数
のエッジがあること(左側のサー
フェスに 2 個、右側には 3 個)に注
意してください
3. サーフェスをパラメータでマ
ージし、マージ部位に沿って T 点
を追加します。
4. マージするエッジを選択しま
す。あるサーフェスの境界全体を
別のサーフェスの部分的なエッジ
にマージできることに注意してく
ださい。
5. 境界上のエッジの数が同じで
あると、よりきれいなマージがで
きます。
6. 同じサーフェスのエッジをマ
ージすることもできます。エッジ
を選択してください。
7. 最終的な T-Splines サーフェスです。
103
ディプロス株式会社
サーフェスのマッチ
tsMatch(マッチ)コマンドは、Rhino の Match(マッチ)コ
マンドと同様に、位置、接線、または曲率の連続性を保
ち な が ら 、 T-Splines サ ー フ ェ ス の 境 界 線 を Rhino
NURBS サーフェスにマッチ(一致)させます。
T-Splines サーフェス(左)
と NURBS サーフェス(右)
位置の連続性を保ちつつ
マッチ(G0)
接線の連続性を保ちつつ
マッチ(G1)
曲率の 連続性を保ち つつ
マッチ(G2)
オプション(コマンドライン)
揃えオプション
Add(追加):新たにコネクタを追加して揃えます。
Delete(削除):既存の揃えコネクタを削除します。
FlipAlignmentDirection(揃える向きの反転):揃える向き
を逆にします。
揃えるために新たなコネクタを追加
揃える向きを反転
104
ディプロス株式会社
AlignmentType(揃えの種別)オプション
Parametric( パ ラ メ ー タ に よ る ) : ソ フ トウ ェ ア は 、
T-Splines サーフェス上の各点を、マッチング先の曲線
またはサーフェス上にある、距離パラメータの値が似て
いる点にマッチさせます。
Arclength(曲線の長さ):ソフトウェアは、T-Splines サ
ーフェス上の各点とマッチ先のサーフェス上の対応す
る点との物理的な距離を最小にします。
パラメータによる揃え
曲線の長さによる揃え
UseFallOff(垂れ下がりを使用):このコマンドで、マッ
チングがサーフェスに与える効果の程度を設定するこ
とができます。このコマンドを使用しないと、サーフェ
スの受ける効果は最小になります。垂れ下がりの距離を
入力すると、サーフェスはこの距離まで効果を受けま
す。
FallOffDistance(垂れ下がり距離):マッチングがサーフ
ェスに与える効果の程度を設定します。
垂れ下がり距離が短い
垂れ下がり距離が長い
UserRefinement(精製):Refine(精製)オプションを用い
ると、管理点を T-Splines に追加し、ある許容度の範囲
内でサーフェスのマッチングを行うことができます。
T-Splines サ ー フ ェ ス ( 内 側 ) と
NURBS サーフェス(外側)
Refine オプション未指定時
Refine オプション指定時
105
ディプロス株式会社
マッチングを使用すると、曲線に、T-Splines サーフェス
の内側(サーフェスの中央部分)のエッジをマッチさせる
ことができます。
(サーフェスの中央部分に)tsMatch コマンドの実行前
(サーフェスの中央部分に)tsMatch コマンドの実行後
106
ディプロス株式会社
14. 対称にモデリングする
tsSymmetry(対称性)コマンドを用いると、T-Splines サーフェ
スを軸に対称あるいは放射状に対称にすることができます。
軸対称:対称軸を設置することにより、T-Splines サーフェス
を、X、Y、Z 軸のどれかまたは全部について対称にできます。
また、1 つのモデルの一部分または全部分にこの対称性を与え
ることができます。
半分を削除(帰属:Ricardo Amaral)
対称性を適用:片側を移動すると反対側も移動し
ます。
オプション(コマンドライン)
Weld(統合):モデルの境界の上で、頂点同士を統合するかどう
かを決めるオプションです。Weld = no を指定すると、ソフト
ウェアは各部分を結合して 1 つのオブジェクトにしますが、頂
点同士は統合しません。
Torelance(許容差):Weld = yes を指定すると、ソフトウェア
は、対称な境界上の全頂点を、その許容差の範囲内であれば統
合します。
T-Splines の対称性オプションをオンにすると、ソフトウェアは、対称境界上のアイソカーブをハイライト
表示して対称境界であることを示します。(デフォルト色は緑色ですが、tsOptions Display パネルで変更で
きます。)
Discover(発見):このオプションを用いると、中央エッジ(デフ
ォルトのエッジ)を選択すること(デフォルト)、対称をなす図形
の各半分から(Faces オプションで)面を選択すること、または
サーフェスの各部分から面、エッジ、および頂点を選択するこ
とによって、完成済みのモデル内に存在している対称性を発見
することができます。
3Point(3 点):点を 3 つ選択することによって対称軸を決める
オプションです。
107
ディプロス株式会社
放射対称:回転の中心を設置することによって放射状に対称にす
るオプションです。1 つのモデルの一部分または全部分にこの対
称性を与えることができます。
オプション(コマンドライン)
Weld(統合):モデルの境界の上で、頂点同士を統合するかどうか
を決めるオプションです。Weld = no を指定すると、ソフトウェ
アは各部分を結合して 1 つのオブジェクトにしますが、頂点同士
は統合しません。
Torelance(許容差):Weld = yes を指定すると、ソフトウェアは、
対称な境界上の全頂点を、その許容差の範囲内であれば統合しま
す。
Discover(発見):このオプションを用いると、対称をなす図形の各
部分(ルート面と対称面)から面を選択すること、またはサーフェ
スの各部分から面、エッジ、および頂点を選択することによって、
サーフェス全体について放射対称性を発見することができます。
セグメントを 8 個持つ放射対称部分
Segments(セグメント):対称な図形の持つ放射状の部分の数を決
めるオプションです。
tsSymmetryOff(対象性オフ)
このコマンドは、サーフェスから対称性を除去します。そうする
には、実行してから対称性を持つサーフェスを選択してください。
オプション(コマンドライン)
Isolate(孤立):このオプションを使用すると、サーフェスの一部
分だけについて対称性をなくすことができます。そうするには、
モデル上の対称になっている面を選択して対称性を除去します。
(対称でなくなり)孤立した面はピンク色になります。ここで 1 つ
注意すべき点は、ピンク色のエリア内に完全に入っているグリッ
プのみの対称性がオフになることです。例えば、対称性のない 4
つの面においては、対称性のない部位に囲まれている中間の頂点
のみが本当に対称性のない頂点であり、ピンク色のエリアの境界
エッジはまだ対称性を持っています。
108
ディプロス株式会社
第5章
T-Splines サーフェスのエクスポート
109
ディプロス株式会社
14. T-Splines サーフェスを NURBS サーフェスに変換する
T-Splines サーフェスが細分サーフェスに対して持つ際立った利点の 1 つは、T-Splines から NURBS へのサ
ーフェス変換が 100%正確であり、サーフェスを変形しないで連続性を維持する押しボタンソリューション
を使用できることです。T-Splines ツールを用いてモデルを形成したら、NURBS に変換して別のプログラム
による作業に供するか、モデルから製造を行ってください。
tsConvertToRhinosurf(Rhino サーフェスへの変換)
T-Splines サーフェスを Rhino NURBS に変換する方法は 2 通りです。1つ目は tsConvertToRhinosurf コマ
ンドを実行することです。2 つ目は単純に、Rhino コマンドを実行することです。コマンドに NURBS サー
フェスが必要な場合、T-Splines サーフェスは自動的に NURBS サーフェスに変換されます。
非矩形 T-Splines サーフェスの例
複数の矩形から成る NURBS サーフェス
T-Splines から NURBS へのサーフェス変換には、T-Splines が複数の矩形領域に分かれるこ
とが必要です。NURBS サーフェスの滑らかさと密度を決めるときは、T-Splines のオプショ
ンページで「Set start smoothness」オプションを変更してください。T-Splines サーフェス
は星状点で滑らかさが G1 ですが、その星状点でサーフェスの外観が期待しているほど滑ら
かではないときには、星状点の滑らかさを変更することが効果的です。
110
ディプロス株式会社
サーフェスレイアウトの設定
tsSetSurfaceLayout(サーフェスレイアウトの設定)コ
マンドを用いると、T-Splines サーフェスが NURBS パッ
チに分割する部位を定義することができます。
デフォルトでは次のとおりです。T-Splines サーフェスを
NURBS サーフェスに変換すると、星状点から出ている
エッジが伸びて NURBS パッチの境界を形成し、領域内
の全 T 点が伸びて矩形の NURBS サーフェスを形成しま
す。
tsSetSurfaceLayout コマンドのユー
ザーインタフェース。星状点に集ま
っている点線のエッジは NURBS パ
ッチの境界エッジでなければならな
いので、選択を解除することはでき
ません。
T-Splines サーフェス
エッジをクリックし、希望のレイア
ウトを設定します。
tsSetSurfaceLayout コマンドによる
新規レイアウト
NURBS サーフェスへの変換を行う
と、新規レイアウトのパッチが生成
されます。
NURBS サーフェス
tsSetSurfaceLayout コマンドを使用すると、T-Splines サ
ーフェスを NURBS サーフェスにどのように分割するか
を再定義することができます。
このコマンドを入力すると、モデル内の全星状点から出
ているエッジが点線で強調表示されます。これらのエッ
ジは NURBS サーフェスのエッジ上になければならない
エッジであり、選択を解除することはできません。モデ
ル内のその他のエッジはすべてユーザーが選択でき、選
択したエッジは tsConvertToRhinoSurf(Rhino サーフ
ェスへの変換)コマンドを実行後 NURBS パッチの境界
になります。ここで、DefaultExtension オプションを指定
すると、変換後に NURBS サーフェスの境界になる全エ
ッジがデフォルトでハイライト表示されます。また、
Clear オプションを指定するとエッジの選択を解除でき
ます。
111
ディプロス株式会社
15. T-Splines サーフェスをメッシュに変換する
T-Splines サーフェスは、Rhino Mesh コマンドと同様に、tsMesh
コマンドによるレンダリングか製造のためにメッシュ化できます。
また、T-Splines サーフェスはポリゴンの尐ない.obj メッシュとし
てエクスポートできます。
tsMesh(メッシュ)コマンド
tsMesh コマンドは、T-Splines サーフェスを入力としてポリゴンメ
ッシュを生成します。
左から、T-Splines サーフェス、公差=0.1 のポリゴンメッシュ、公差 0.01 のポ
リゴンメッシュ
tsMesh コマンドは通常、T 点を認識するので、Rhino Mesh コマン
ドよりも T-Splines サーフェスに最適化されたメッシュをエクスポ
ートします。このコマンドは、NURBS サーフェスとポリサーフェ
スで使用することもできます。
オプション
UseTolerance オプションは、ユーザー指定の数を面当たりの分割
数として用いるのか公差に合わせるのかを決めます。
公差は許容値です。tsMesh コマンドは、それぞれの点で、T-Splines
サーフェスの距離の公差の範囲内に収まるメッシュ密度を出力し
ます。
112
ディプロス株式会社
DivisionPerFace は T-Splines の 面 当たり の分 割の数 です 。
UseTolerance オプションに No を指定すると、有意のディティ
ールがないときでも、それぞれの面はちょうどこの数の面に分割
されます。
メッシュ(下)に変換した T-Splines サーフェス(上)。左から DivisionsPerFace
が 1, 2, 3, 4 です。
UseTolerance オプションに Yes を指定すると、DivisionsPerFace
は面当たりの分割の最小数になりますが、公差を得るために必要
に応じて、より多くの分割が追加されます。
ヒント
tsMesh コマンドを Rhino の履歴と連動します。Record History
をクリックしてからこのコマンドを実行すると、T-Splines オブ
ジェクトに行った修正がメッシュオブジェクト上にその場で反
映されます。
Rhino Mesh(メッシュ)コマンド
Rhino の Mesh コマンドは、T-Splines サーフェス上で、Rhino
の NURBS とポリサーフェス上で動作するときと同じように機
能します。このコマンドの詳細については Rhino のヘルプを参
照してください。
113
ディプロス株式会社
T-Splines メッシュを矩形構成の.obj としてエクスポー
トする
T-Splines サーフェスをボックスモードで選択して.obj としてエ
クスポートしてください。エクスポートされるメッシュは主に矩
形ですが、T 点を持つ面は三角形になります。
ボックスモードの T-Splines サーフェス(左)、Rhino における滑らかな
T-Splines サーフェス(右)
左から、細分サーフェスモデラーにエクスポートされたメッシュ(矢印は、
形状の上の T 点を持つ面が細分サーフェスモデラーによって三角形になる
ことを示しています。)と、細分サーフェスモデラーでの滑らかなメッシュ
114
ディプロス株式会社
第6部
T-Splines による高度なモデリング
115
ディプロス株式会社
16. 高度な編集モード:ホットキーと選択
T-Splines は今回、サーフェスをプッシュ・プルするために最適化されたツールを持つ新しい「編集モード」を Rhino
に導入しています。
編集モードは T-Splines マニピュレータのアイコンをクリックすることによってオフオンできます。
編集モードの機能のほとんどについては、編集モードの節で説明します。ここでは、ホットキーと高度な選択とい
う 2 つの新規機能を説明します。
ホットキー
ホットキーは、編集モードのときはいつでもデフォルトで使用できます。ホットキーをオフにするときは、ヘッド
アップディスプレイ内の青いテキストをクリックします。ホットキーをオンにすると、キーボードは、マウスカー
ソルをコマンドラインフィールドに置いたときのみ、Rhino コマンドをタイプするために使用できます。
ホットキーを使うと、T-Splines モードで本格的な微調整を行うときに、速さが大幅に向上します。片手でマウスを
使い、別の手でグリップモードとマニピュレータを変更し、ホットキーを用いて共通コマンドを実行することによ
って、繰り返しの時間は劇的に短縮されます。ホットキーは、T-Splines のホットキーオプションで、T-Splines コ
マンドと Rhino コマンドの両方に割り当てることができます。
T-Splines のマニピュレータと選択コマンドにはデフォルトでホットキーが割り当てられます。
その他の T-Splines コマンドは、一番下のプルダウンリストから選択してホットキーを割り当てることができます。
116
ディプロス株式会社
Rhino コマンドも、プルダウンリスト内でタイプしてホットキーを割り当てることができます。
選択時のハイライト表示
編集モードのときは、T-Splines の面、エッジ、および頂点グリップがすべて、選択前にマウスオ
ーバーによってハイライト表示になります。これは、選択後にハイライト表示になる従来の Rhino
と対照的です。Rhino では、オブジェクトを 1 つクリックして選択しました。領域の中に複数のオ
ブジェクトがあると、ピックボックスが現れ、その中のリストから使用したい物を選択することが
できます。編集モードにしてマウスカーソルを T-Splines オブジェクトの上にかざすと、オブジェ
クトはハイライト表示され、マウスをクリックするとそのハイライトされたオブジェクトは選択さ
れます。これで選択時のマウスクリックの回数を減らすことができます。
Rhino における選択後ハイライト表示の例
T-Splines における選択前ハイライト表示の例
117
ディプロス株式会社
選択
選択コマンド Paint、Grow、Shrink、Edge Loop、および Edge Ring は編集モード時のグリップ操作を速く
できます。それぞれの選択コマンドは、アイコンをクリックするかホットキーを用いてアクセスできます。
Paint(ペイント)選択コマンド
Paint 選択コマンドをオンにすると、グリップを、シフトキーを押しながら個々にクリックしなくても、マ
ウスでクリックしたあとドラッグして回すことによって、選択したオブジェクトに追加できます。
最初の面をクリックします。
マウスボタンを押しながら、さらなる面をドラッグして着色選択します。
118
ディプロス株式会社
Grow(増大)選択コマンド
1 個以上のグリップを選択すると、このコマンドは隣のグリップをす
べて選択オブジェクトに追加します。
左から、最初に選択した面、Grow 選択コマンド実行、同コマンド再実行
Shrink(縮退)選択コマンド
1 個以上のグリップを選択すると、このコマンドはすべての境界グリ
ップを選択オブジェクトから減じます。
左から、最初に選択した面、Shrink 選択コマンド実行、同コマンド再実行
119
ディプロス株式会社
Edge Loop(エッジループ)コマンド
エッジについて:エッジを選択すると、このコマンドは、境界か星状
点に遭遇するまでエッジループに沿ってすべてのエッジを選択しま
す。
単一のエッジループ
複数のエッジループ
ヒント アイコンやホットキーを使わないでエッジリングを選択するには、エ
ッジをダブルクリックしてください。
120
ディプロス株式会社
点について:2 つの隣り合う点を選択すると、このコマンド
はエッジループ上の残りの点を選択します。
管理点のループを選択
面について:2 つの隣り合う面を選択すると、このコマンド
は面ループ上の残りの面を選択します。
面ループを選択(複数の方向)
面ループを選択
121
ディプロス株式会社
Edge Ring(エッジリング)コマンド
エッジについて:エッジを 1 つ選択すると、このコマンドはエッジリングに沿っ
てすべてのエッジを選択します。
単一のエッジリングを選択
複数のエッジリングを選択
選択結果の設定
tsSelSet(選択結果の設定)コマンドを用いると、頂点、エッジ、および面を選択し
たグループを保存できます。
このコマンドを実行すると、ドッキングツールバーが現れます。その中では次の
ことができます。
Record(記録):選択結果を保存します。保存したい T-Splines グリップを選択して
このアイコンをクリックすると、ソフトウェアは新たな選択グループを保存しま
す。この選択グループには名前を付けることができます。
Play(再生):クリックすると、保存済みグループを選択します。
Delete(削除):クリックすると、現在選択しているグループを削除します。
122
ディプロス株式会社
17. その他のコマンド
曲線に適合
ここでは、T-Splines サーフェスを、非矩形の曲線ネットに tsSkin(スキン)コマンドを用いて適合させ
ます。
tsSkin コマンドは、1 つの操作で単一の滑らかなサーフェスとして穴や突起さえも持つ有機的なモデ
ルを作成する方法を導入しています。このコマンドはサーフェスを曲線に適合させます。tsFromLines
コマンドは tsSkin コマンドに似た作業フローを提供しますが、入力として線分をとり、曲線にサーフ
ェスを合わせるのではなく管理ポリゴンの点からサーフェスを作成します。tsSkin コマンドはコント
ロールが困難なことがあるので、はじめてのユーザーに推奨できる作業フローではありませんが、強
力なサーフェス作成ツールとして使用可能です。
曲線のネットワーク
T-Splines サーフェス
123
ディプロス株式会社
tsSkin コマンドによる簡単な形成
サーフェス種別 入力曲線
穴を持つ、トリ
ミングされてい
ないサーフェス
T-Splines サーフェス
非矩形のサーフ
ェス
Y 分岐を持つサ
ーフェス
124
ディプロス株式会社
tsSkin コマンドによる簡単な形成
サーフェス種別 入力曲線
穴を持つ、閉じ
たサーフェス
T-Splines サーフェス
「脚」を持つ開
いたサーフェス
「脚」を持つ閉
じたサーフェス
125
ディプロス株式会社
tsSkin による簡単な形成
サーフェス種別 入力曲線
複合位相サーフ
ェス
T-Splines サーフェス
tsSkin コマンドは入力として曲線をとり、す
べての曲線を通るサーフェスを作成します。
このコマンドは Rhino の NetworkSurface(ネ
ットワークサーフェス)コマンドと似ていま
すが、tsSkin コマンドは非矩形モデルを作成
するために使用できる点が異なります。した
がって、tsSkin コマンドには Rhino の Network
Surface コマンドよりも多くの入力曲線が通
常は必要となります。
1 回の tsSkin セッションで 2 つの異なるサー
フェスは作成できません。複数のサーフェス
を作成するときは、一度に 1 つのサーフェス
だけを作成してください。
tsSkin コマンドを用いてサーフェスを作成す
る最初の試みがうまくいかないときは、サー
フェスを定義する曲線の数を増やすだけでサ
ーフェスの品質を向上可能なことがしばしば
あります。tsSkin コマンドは、サーフェスを
できるだけ曲線の近くに通しますが、曲線同
士の間に大きい開いた領域があると、サーフ
ェスがどのようにそこで振舞うべきか(丸く
するか平らにするか)について、処理が混乱す
ることがあります。より多くの曲線をオブジ
ェクトに追加することによって、サーフェス
がどう振る舞うべきかをさらによく管理する
ことができます。
126
ディプロス株式会社
tsSkin コマンドの入力曲線をレイアウトする
的確な入力曲線のセットをレイアウトすることは、
この作業フローにおいてまさに必要不可欠です。曲
線がよければサーフェスもよくなります。曲線がよ
くないとサーフェスはくしゃくしゃに丸めた紙のよ
うに見えることがあります。ここでは、入力曲線の
ネットがよいかどうかを決める方法を説明します。
tsSkin コマンドでよい結果を得るために曲線を選択
方法
不良
できるだけ単純に 曲線を入力しま
す。
良好
形状を描くときは、必ずできるだけ簡単な曲線を含
め、不要な管理点を持たないようにします。
サーフェス全体を定義する曲線をレ
イアウトします。
こうすると、サーフェスの断面を定義することだけ
を目的として曲線を描いたときよりも、交点で、よ
り滑らかなサーフェスを生成できます。曲線の分離
はコマンドの実行時に生じるので心配しないでくだ
さい。ここでは、曲線と曲線ができるだけ近く交わ
るようにしてください。
127
ディプロス株式会社
ネット全体で曲線の密度が互いに類
似しているようにします。
可能なら、辺を 4 つ持つ面を使用し
ます。
辺を 3 つ、5 つ、または 6 つ以上持つ面は、モデル
を一旦生成すると自動的に星状点で分解されます。
星状点は他の管理点ほど滑らかではないので、可能
なら、辺を 4 つ持つ面を使用してください。
可能なら、それぞれの交点で 3 つか 4
つの曲線が交わるようにします。
必要以上に多くの点を単一の点で交差させないよう
にしてください。なぜなら、4 つの曲線分の交点の
管理点は、3 つの曲線分が交差する T 点と同様に
C2(曲率連続)であるからです。5 つ以上の曲線分を持
つ管理点は、星状点である 3 つの曲線分を持つ管理
点と同様にそれほど滑らかではありません(これら
は G1 です)。これらは、正しい形状フローを得るた
めに必要なときのみ使用すべきです。
128
ディプロス株式会社
より好ましくないレイアウトの例
線が交差することなく曲率が変化していま
す。
Contour コマンドを用いた曲線の生成です。船の
喫水線と断面線は、三角形と五角形の面がエッジ
に生成されてしまうので、tsSkin コマンドにとっ
てよい入力ではありません。
互いに交わらない曲線。
非常に小さい曲線分。
これらは通常、ExtractWireframe を使用すると生
成されます。
129
ディプロス株式会社
tsSkin コマンドを用いて曲線からサーフェスを作成する
ステップ 1:曲線の交点を調整
正しい曲線交点を発見することは、サーフェス作成にとって重要です。曲線はデフォルトで、ユーザ
ーが Rhino ファイルに対して設定した公差の範囲内に収まるなら、交差していると定義されます。交
点の所に書かれた丸の中の数は、現在の公差の範囲内でそこで公差している曲線分の数を意味しま
す。すべての曲線を発見するときは、必要に応じて、tsSkin コマンドの範囲内で公差を大きくするこ
とができます。
入力曲線
Curve Intersection ディスプレイの内部。これらの曲線は、与えられた公差の範囲内では交わりません。
公差を大きくすることによって、曲線はこの公差の範囲内で交わるようになります。
130
ディプロス株式会社
ステップ 2:Topology(位相)
このステップでは、折り目が付いている曲線を明示して滑らかな推移
の領域を指定できるように、モデル内の各面をオフオンすることがで
きます。Topology オプションは tsSkin コマンドおよび tsFromLines
コマンドの両方で同じ役目を果たします。これらのオプションの詳細
については、tsFromLines コマンドの説明を参照願います。
ステップ 3:Fit(適合)パラメータ
このステップでは、サーフェスが入力曲線のどのくらい近くを通るか
を管理できます。また、入力曲線の間でサーフェスがどう振舞うかに
ついてもコントロールできます。
Spans(スパン)
Spans オプションを指定すると、新しい管理点を挿入することによっ
てサーフェスが曲線をどのくらいタイトに追従するかを制御できま
す。このオプションはデフォルトで 1 に設定されますが、これはそれ
ぞれの交点で 1 つの管理点が生成されることを意味しています。この
オプションの値を 2 に増やすことによって、さらなる管理点が 1 つ
曲線に追加されます。このオプションの値を 3 に増やすと、さらに 1
つの管理点が曲線に追加されます。以下同様です。スパンカウントを
大きくすると、生成されたサーフェス内の管理点の数が増えるだけで
なく、サーフェスの曲線への適合がよくなります。
左から、スパンカウントがそれぞれ 1、3、および 6 でのスパンプレビュー
下:上述のスパンカウントから生成されたサーフェス
131
ディプロス株式会社
左から、一番上の線分のスパンカウントがそれぞれ 1、2、および 4
でのスパンプレビュー
下:上述のスパンカウントから生成されたサーフェス
Chord length(弦長)
このオプションを指定すると、短い曲線分に適合する面の
反対側に長い曲線分を設けたときに、サーフェスがより曲
線に適合します。
左から、入力曲線、このオプションをオフ、このオプションをオン
132
ディプロス株式会社
Tight curve fitting(曲線のタイトな適合)
このオプションは、サーフェスを曲線に近く適合すること
の代替手段になります。
Fairing(調整)
このオプションを指定すると、入力曲線の配置が正しく調
整されます。
Stiffness(堅さ)
このオプションが 0 のとき、サーフェスは、石鹸の泡のよ
うに振舞います。この値を大きくすると、垂直線の変化は
極力抑えられ、コマンドの実行結果は、Rhino の EdgeSrf
コマンドの実行結果に近くなります。
tsSkin コマンドを用いてサーフェスを生成するには、
Preview ボタンを豊富に使ってプレビューを表示してから
OK を押してください。
ヒント
tsSkin コマンドにはスクリプトを作成できます。そうする
には、コマンドラインに-tsSkin とタイプしてコマンドを開
始します。曲線を選択したあとは、コマンドラインに
RecordToNotes オプションを指定します。以下、コマンド
ラインからオプションを指定しながら tsSkin コマンドの実
行を続けてください。実行が終わると、Notes に、サーフ
ェスを作成するためのスクリプトが作成されています。そ
の T-Splines サーフェスを再び生成するときは、コマンド
ラインにスクリプトをコピーして貼り付けるだけで OK で
す。
133
ディプロス株式会社
曲線の分離
tsSplitCurves(曲線の分離)コマンドを用いると、曲線のネットを曲線分にすばや
く分離できます。このコマンドは、どの曲線と曲線が公差の範囲内で交わるかを
識別するときにも使用できます。
デフォルトで、tsSplitCurves コマンドは、Rhino ファイルのデフォルト公差値の
範囲内に収まる交点を検索します。交点のどれかが公差の範囲外のときは、公差
を大きくしてさらなる交点を取り込むことができます。
交点は識別しやすくするために色分けされます。図に書かれている数は、その点
に集まる曲線の数です。
tsSplitCurves コマンドは、tsFromLines または tsSkin コマンドを用いる前に曲線
のネットを準備するときに便利です。
tsSplitCurves コマンドと tsFromLines コマンドを併用する:面を正しく生成す
ることは tsFromLines コマンドの極めて重要な部分であり、線分の交点を識別す
ることは面の生成に影響を及ぼします。2 つの線分が交差するのに尐なくとも 1
つの線分は交点に管理点を持たないとき、その交点は tsFromLines コマンドによ
って認識されません。この問題には 2 つの解決策があります。1 つは、線分を引
き直して交点に管理点を挿入することです。もう 1 つは、tsSplitCurves コマンド
を 使 っ て 既 存 の 線 分 を 分 離 す る こと です 。 線 分 を 分 離 し た あ と 、 交 点は
tsFromLines コマンドによって認識されます。
tsSplitCurves コマンドと tsSkin コマンドを併用する:tsSplitCurves コマンドを
用いると、サーフェスを曲線に適合するプロセスの一部として曲線を分離できま
すが、何かを取り消して変えることが必要なとき、その分離情報は失われます。
tsSkin コマンドを使用するたびに曲線を分離したくはないときは、tsSplitCurves
134
ディプロス株式会社
コマンドで曲線を一旦分離してから tsSkin コマンドの使用時に 1 つのステップを
自分で保存します。
サーフェスの垂線方向を反転
tsFlip(反転)コマンドは、Rhino の Flip(反転)コマンドと等価な T-Splines のコマ
ンドであり、T-Splines サーフェスの垂線方向を反転します。
垂線が内向き(左)と外向き(右)の T-Splines サーフェス
管理ポリゴンの抽出
tsExtractControlPolygon(管理ポリゴンの抽出)コマンドは、管理ポリゴン(線分)
を T-Splines オブジェクトから抽出します。このコマンドでは、管理ポリゴンを
修正して他のオブジェクトにつなぎ、線分を削除してからモデルを tsFromLines
コマンドで再構成できるので役に立ちます。T-Splines 2.0 より前のバージョンで
頻繁に使用されていたのがこのコマンドです。
T-Splines サーフェス(左)と、管理ポリゴンを抽出した状態(右)
135
ディプロス株式会社
頂点の平坦化
頂点の平坦化
滑 ら か
モード
tsFlattenPoints(頂点の平坦化)コマンドは、管理点のグループを、そのグルー
プを通る単一の平面になるように平坦化します。
このコマンドは、尐なくとも 4 つの管理点を入力しなければ平坦化を行わない
コマンドで、T-Splines、NURBS、およびメッシュ管理点に対して機能します。
ボ ッ ク
ス モ ー
ド
頂点を平坦化する前
頂点を平坦化した後
重み
136
ディプロス株式会社
tsWeight(重み)コマンドは、Rhino Weight(重み)コマンドと同じように、重みを
T-Splines 管理点に割り当てます。
重みが 1(デフォルト)
重みが 0.1
重みが 10
サーフェスの吸引
tsPull(吸引)コマンドはそれぞれの T-Splines 頂点を対象サーフェ
ス上の最も近い点に向けて吸引します。
T-Splines サーフェス上で吸引したい頂点を選択し、対象サーフェ
スを選択して OK ボタンを押します。
オプション(コマンドライン)
吸引の種別)
SurfacePoints(サーフェス上の点):T-Splines サーフェス上の選択
した各点を吸引します。
ControlPoints(管理点):T-Splines サーフェスの選択した各管理点
を吸引します。
tsPull の実行前(赤色と灰色の領域は、それぞれ
NURBS と T-Splines サーフェスです。)
tsPull の実行後
サーフェスの補間
tsInterpolate(補間)コマンドは、T-Splines 管理点を移動し、その
137
ディプロス株式会社
管理点を置いた箇所を新しいサーフェスが通るようにします。
灰色 = 元の T-Splines サーフェス
赤色 =元の T-Splines サーフェスの制御ポリゴン
緑色 = 生成結果のサーフェス
曲率グラフのエッジ設定
tsSetCurvatureGraphEdges(曲率グラフのエッジ設定
)コマンドは、Rhino CurvatureGraph(曲率グラフ)コマ
ンドの実行時に表示する特定の T-Splines サーフェスの
エッジをオン状態にすることができます。
Clear(クリア)オプションを指定すると、モデル内の全エ
ッジについて曲率グラフがオン状態になります。このコ
マンドを実行したあとは、Rhino CurvatureGraph コマ
ンドを実行して曲率グラフを表示してください。
解析のためにエッジを選択
選択したエッジについてのみ曲率グラフが出現
138
ディプロス株式会社
18. T-Splines メッシュを修復する
T-Splines サーフェスは部分的に、滑らかモードに戻したときに歪んで見えるこ
とがあります。あるいは、T-Splines が、滑らかモードへの戻しを完全に拒むこ
とがあります。これらの場合、おそらくは T 点と星状点を入れ替えるべきです。
T 点は星状点よりも滑らかであるものの、モデルの部分によっては T 点の代わり
に星状点を使用しなければならないことを思い出してください。モデルの構成に
より、T 点であるほうがより適切な点が星状点と指定されている場合と、逆の場
合とがあります。
tsLayout(レイアウト)コマンドを用いると、T 点と星状点を入れ替えることがで
きます。
T 点と星状点を交互に変換する
tsLayout コマンドの実行時、
星状点と T 点は星アイコン および T アイコン
として現れます。また、サーフェスを滑らかモードで表示するために星状点に入
れ替えなければならない違反 T 点が、赤色のシーシェル として現れます。
T 点を星状点に入れ替えるときは、T 点をクリックするとアイコンが変化します。
また、T 点をクリックしてその向きを変えることもできます。星状点はすべて T
点に変換できるわけではありません。ここに、次のルールがあります。
星状点は次の場合に T 点に変換できます。
・頂点のベイランスが 4 未満である。
・変換したあとで T 点の指す面が、4 辺面である。
シナリオによっては、T 点を星状点に変換することが、滑らかモードでサーフェ
スを表示する上での必須条件です。
tsLayout コマンドは、モデルの中に他と異なる形状を設けるときにも便利です。
たとえば、6 辺面を作成して押し出す方法についての説明を参照してください。
139
ディプロス株式会社
tsLayout コマンドで tsInsertPoint の誤りを修正
滑らかな表示に関する問題に共通して
いる原因の 1 つは、周期的なサーフェ
ス上に斜めに挿入された点です。
ディスプレイはボックスモードに切り替
わり、下記のメッセージが現れます。
ヒント
tsLayout の実行中。これらの T 点はク
すべてのシーシェル を自動的に星状点に変換するときは 、
tsLayout(レイアウト)コマンドに AutoRepair オプションを使用
します。
これで星状点になりました。
リックして星状点に切り替えなければ
なりません。
140
ディプロス株式会社
tsLayout コマンドを終了しました。こ
れで滑らかなサーフェスを表示できま
す。
141
ディプロス株式会社
均一化
tsMakeUniform(均一化)コマンドは、T-Splines サーフェ
ス内のノット同士の間隔をすべて均一にします。管理点を
追加したあとでサーフェス上の線分の集まり方がおかし
いときにこのコマンドは役立ちます。このコマンドを実行
するとサーフェスの緊張がほぐれます(「リラックス」し
ます)。
線分の集まりを持ったサーフェス
tsMakeUniform コマンド実行後の「リラックス」したサ
ーフェス
142
ディプロス株式会社
付録 1:Rhino コマンドと T-Splines
Rhino コマンド
コマンド
コード
_Align
_Area
_AreaCentroid
_AreaMoments
_Array
_ArrayCrv
_ArrayCrvOnSrf
_ArrayPolar
_ArraySrf
_Bend
_Blend
_BlendSrf
_Boolean2Object
TS
TS
TS
TS
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS, CP
CP
TS
TS-NURBS
TS-NURBS
説明/写真
Rhino コマンドは、T-Splines サーフェス自体、またはこのサーフェスの管理
点に対して直接機能することができます。
一般的には、ポリサーフェスに機能する Rhino コマンドは T-Splines サーフ
ェスにも機能します。これらのコマンドの中には、T-Splines サーフェスを
NURBS サーフェスに変換するものと、サーフェスを T-Splines サーフェスと
して保持するものとがあります。以下、Rhino コマンドを、それらが T-Splines
サーフェスにどのように機能するかとあわせて、総合的な一覧として説明し
ます。
省略コードキー:
ブール演算は
す べ て 、
T-Splines サ ー
フ ェ ス を
NURBS サーフ
ェスに変換し
ます。
TS=コマンドは T-Splines サーフェス上で期待通りに機能します。入力は
T-Splines サーフェスで、出力は T-Splines サーフェスです。
CP=コマンドは T-Splines 管理点上で機能します。入力は T-Splines サーフェ
スで、出力は T-Splines サーフェスです。
TS-NURBS=コマンドは T-Splines サーフェス上で機能しますが、自動的に
T-Splines サーフェスを NURBS サーフェスに変換します。入力は T-Splines
サーフェスで、出力は NURBS サーフェスです。
2 つの T-Splines サーフェスのブ
ール差
_BooleanDifference
_BooleanIntersection
TS-NURBS
TS-NURBS
143
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_BooleanSplit
_BooleanUnion
_Boss
_BoundingBox
_CageEdit
コード
TS-NURBS
TS-NURBS
TS-NURBS
TS
TS-NURBS
_Cap
_ChamferSrf
_Check
_Contour
TS-NURBS
TS-NURBS
TS
TS
説明/写真
このコマンドは T-Splines サーフェスと連動しま
す。T-Splines サーフェスを選択してケージを編
集する場合、このコマンドはそのサーフェスを自
動的に NURBS サーフェスに変換します。また、
このコマンドは T-Splines 管理点には適用できま
せん。
Rhino コマンド
コマンド
_Copy
_CreateSolid
_CreateUVCrv
コード
TS, CP
TS-NURBS
TS
_CullControlPolygon
TS
説明/写真
T-Splines サーフェスの矩形部位に(一度に 1 つ)
機能します。
このツールは、
カメラのほうを
向かない領域上
で、T-Splines サ
ーフェスの頂点
/エッジ/面の
選択肢を一部減
らす(間引く)と
きに便利であ
り、管理点を多
く持つモデル内
での編集を容易
にできます。
Cull=No(上)と、Cull=Yes(下)を
指定したとき T-Splines サーフ
ェス
_Curvature
TS
T-Splines サ ー
フェスの矩形部
位に(一度に 1
つだけ )機能し
ます。
T-Splines の 管
理点がオフで、
編集モードもオ
フのときのみ機
能します。
T-Splines サーフェス(上)、輪郭曲
線(下)
144
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_CurvatureAnal
ysis
_CurvatureGrap
h
コード
TS
説明/写真
TS
コマンドの実行
中、T-Splines サ
ーフェスをポリ
サーフェスとし
て表示します。
特定のエッジに
曲率グラフを表
示するには、
tsSetCurvatureG
raphEdges コ マ
ンドを使用しま
す。
_DeleteHole
_Dir
Rhino コマンド
コマンド
_DraftAngleAnalys
is
コード
TS
説明/写真
_DragMode
TS
選択した対象の、UVN 方向の移動に便利です。
T-Splines 編集モードのヘッドアップディスプレ
イを通じて、このコマンドにアクセスできます。
_Drape
_DupBorder
_DupEdge
TS
TS
TS
_DupMeshEdge
_EMap
TS
TS
_Explode
TS-NURBS
T-Splines サーフ
ェスのエッジと
アイソカーブを
複製できます。
TS-NURB
S
TS
T-Splines サーフェスを破裂させて NURBS パッ
チにします。
145
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_ExtractIsoCurve
コード
TS
説明/写真
このツールは、T-Splines サーフェスを構成する
NURBS パッチのアイソカーブを抽出します。
T-Splines サーフェスの完全なアイソカーブを 1
つ取り出すときに、複数の NURBS パッチのアイ
ソカーブをいくつか抽出することが必要になる
ことがあります。
_ExtractPt
TS
T-Splines サーフェスの NURBS パッチの点を抽
出します。ボックスモードで実行すると、メッシ
ュ点を抽出します。
_ExtractSrf
TS-NURBS
このコマンドは、
T-Splines サーフ
ェスから 1 つの
矩形部位を抽出
します。
Rhino コマンド
コマンド
_ExtractWireframe
コード
TS
説明/写真
可 視 の 、
T-Splines ア イ
ソパームをすべ
て抽出します。
T-Splines サーフェス(上)と抽出
したワイアフレーム(下)
_ExtrudeSrf
_ExtrudeSrfAlongCrv
_ExtrudeSrfTapered
_ExtrudeSrfToPoint
_FillSrf
TS-NURBS
TS-NURBS
TS-NURBS
TS-NURBS
TS-NURBS
T-Splines サーフェスからサーフ
ェスを抽出します。
146
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_Flow
コード
CP
説明/写真
曲線に沿って管
理点を動かすこ
と に よ っ て
T-Splines サーフ
ェスを形成する
ときに便利で
す。
曲線に沿って流れている
T-Splines サーフェスの管理点の
例
_FlowAlongSurface
CP
_GCon
_Hydrostatics
_InterpcrvOnSrf
_Intersect
TS
TS
TS
TS
T-Splines サーフェスの矩形部位に機能します。
Rhino コマンド
コマンド
_Make2D
コード
TS
_MakeHole
TS-NURBS
_Mesh
TS
_MeshOutline
TS
_Mirror
_Move
_MoveUVN
_OffsetCrvOnSrf
_OffsetNormal
_OffsetSrf
_Orient2Points
_Orient3Points
_OrientOncrv
_OrientOnSrf
_PlaceHole
_PointOffSelected
_PointsOn
_PolylineOnMesh
TS, CP
TS, CP
_Project
TS
TS
TS
TS-NURBS
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS-NURBS
TS
TS
TS
説明/写真
このコマンドは機能しますが、出力は T-Splines
サーフェスのアイソカーブをすべて含みます。
「穴」に関する Rhino コマンドはすべて、一度
に 1 つの T-Splines サーフェスの矩形部位に対し
てのみ機能します。
Rhino のメッシュコマンドのほとんどは、ボック
スモードで T-Splines オブジェクトに機能します
が、T-Splines サーフェスを Rhino メッシュに変
換します。
滑らかモードとボックスモードの両方の
T-Splines サーフェスに機能します。
T-Splines サーフェス上で機能しません。
T-Splines サーフェスの矩形部位で機能します。
T-Splines サーフェスの矩形部位で機能します。
ボックスモードの T-Splines サーフェスに機能し
ます。
2 つの T-Splines サーフェスの交
差
_Join
_List
_Maelstrom
TS-NURBS
TS
CP
147
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_ProjectToCplane
コード
TS, CP
Rhino コマンド
コマンド
_SetPt
説明/写真
対称性のため
に、XZ、XY、お
よび ZY 平面に
管理点を置くと
きに便利です。
コード
CP
説明/写真
特定の位置にあ
る同一平面に管
理点を移動する
ときに便利で
す。サーフェス
の一部を平坦に
するときに役立
ちます。
SetPt コマンドによる管理点設定の
前(上)と後(下)
CPlane への突き出しの前(上)と後
(下)
_RemapCPlane
_RevolvedHole
_Rib
_Rotate
_Rotate3D
_RoundHole
_Scale
_Scale1D
_Scale2D
_ScaleNU
_Section
TS, CP
TS-NURBS
TS-NURBS
TS, CP
TS, CP
TS-NURBS
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS, CP
TS
_Shear
_ShortPath
_Sihouette
_Sketch
_Smash
CP
TS
TS
TS
TS-NURBS
T-Splines サーフェスの矩形領域で機能します。
NURBS パッチ
の す べ て を
T-Splines サ ー
フェスから別々
に分けます。
別々に分けられた T-Splines サーフ
ェスの例
148
ディプロス株式会社
Rhino コマンド
コマンド
_Smooth
_SoftMove
_Split
コード
TSmesh
CP
TS-NURBS
説明/写真
Smooth コマンドは T-Splines サーフェスに機能し
ますが、Rhino メッシュに変換します。実行後に
Rhino メッシュを再び T-Splines サーフェスに変換
できますが、T 点は三角形に変換されるので、変
換後の T-Splines サーフェスは元と同じにはなら
ないことがあります。
T-Splines サーフ
ェ ス は NURBS
サーフェスを
Trim( ト リ ミ ン
グ)か Split(分離)
するために使用
できますが、実
行結果は自動的
に NURBS サー
フェスに変換さ
れます。
Rhino コマンド
コマンド
_VariableChamferSrf
_VariableFilletSrf
_VariableOffsetSrf
コード
TS-NURBS
TS-NURBS
TS-NURBS
説明/写真
T-Splines サ
ーフェスの矩
形部位に機能
します。
T-Splines サーフェスの分離例
T-Splines サーフェス上の可変オフ
セットサーフェスの例
_Splop
_Squish
_Stretch
_Taper
_Trim
CP
TS
CP
CP
TS-NURBS
_Twist
_VariableBlendSrf
CP
TS-NURBS
T-Splines サーフェスの矩形部位に機能します。
_Volume
_VolumeCentroid
_VolumeMoments
_WireCut
_Zebra
TS
TS
TS
TS-NURBS
TS
Trim コマンドが機能するためには、T-Splines サー
フェスの管理点がオフでなければなりません。
149