平成 28 年度* 大学推薦奨学金(学内選考あり) について

*平成 28 年度*
大学推薦奨学金(学内選考あり)
について
・奨学金の応募に先立ち学内選考を実施します。
・申込は年 3 回(下記、2・申請期限を参照)です。
・ご自身が希望する奨学団体を、大学推薦奨学金リスト(P5~)を参照のうえ、
申請期限までに申請して下さい。
・第6希望まで推薦を希望する奨学金を書くことができます。
・申込締切後学内選考を行い、選考上位者から順に本人が希望する奨学団体
の候補者として推薦します。
・提出された申請書は平成 28年度が終了するまで有効です。
★平成28年度から、大学院生も原則として父母等の収入で審査を行います。
(審査の公平性を保つた
め)ただし、父母等から独立した生計であることを証明する書類を提出した場合は、本人および
配偶者の収入のみで審査をします。
(P2 の⑥を参照)
1.出願資格
本学に在籍する学部生・大学院生であり、学力・人物ともに優秀で学資の援助を必要とする者。かつ、各奨学団
体の募集趣旨・条件に合致すること。
2.申請期限
学内選考申請期限
学内選考結果掲示時期
第1回
平成28年 4月 8日(金)
4月下旬~5月上旬
第2回
平成28年 5月10日(火)
5月下旬
第3回
平成28年 6月10日(金)
6月下旬
※第4回目以降は募集があり次第、学生課及び各キャンパス掲示板に掲示します。
※自分の所属するキャンパス又は南大沢キャンパスで申請してください。
☆申請をする皆さんへ☆
毎年第一回(4月)は申込が集中します。提出書類に不足や不
備があった場合、選考に間に合わない可能性がありますので、
3月中に申請書類一式を揃えておくことをお勧めします。
余裕をもって申請しましょう。
1
3.提出書類
学部生・大学院生全員が①~⑤の書類が必要です。
①
学内選考申請書(様式1)
②
希望奨学団体申込票(様式2)・・第 6 希望まで奨学団体を記入できます。
住民票(同じ生計者が全員記載されているもの)
・・・一人暮らしで実家から住民票を移している場合、
③
本人分は不要ですが、実家の家族全員が記載されている住民票が必要です。
*「マイナンバー(個人番号)
」の記載は必要ありません。
*記載された場合、マイナンバーの目的外取得・利用になりますので、取り直すか、マイナンバー部分を黒塗りにして提出
してください。
④
成績通知書(2 年生以上は前年度の成績証明書を提出)
《学部 1 年生・編入学生》出身高校・高専の「調査書」
(出身高校・高専で発行されたもの)
《大学院:前期博士1年生》学部の成績証明書
《大学院:博士後期 1 年生》大学院博士前期の成績証明書
⑤
平成 27 年の収入に関する証明書(Ⅰ~Ⅵで該当するもの全て/コピー可)
家計支持者(※注1)の収入に関する証明書
学
部
大学院
共
通
Ⅰ給与所得の場合
・平成27年分源泉徴収票(給与所得者)
Ⅱ事業・不動産・雑収入がある場合
・平成27年分所得税の確定申告書(第一表と第二表)(控)
Ⅲ年金・恩給を受けている場合(遺族年金・障害年金を含む)
年金振込通知書あるいは年金額改定通知書
Ⅳ前年途中もしくは本年に再就職している場合
最新の給与明細書3カ月分(勤務先発行のもの)
Ⅴ失業中の場合
雇用保険受給資格者証(ハローワーク(公共職業安定書))にて発行
されたもの
Ⅵ家計支持者(※注1)が無職の場合
「無職・無収入に関する申立書」もしくは、平成 27 年度所得(課税・
非課税)証明書(平成 26 年分の収入と所得の種類を証明している)
※住民票・所得証明書は発行後 3 ヶ月以内のものが有効です。
(※注1)
1.父母がいる場合
→父母それぞれの分
2.一人親の場合(両親が離婚している場合含)→父または母(本人と生計をともにしている人)
3.父母が両方ともいない場合
→父母に代わって家計を支えている人(2 人いれば 2 人それぞれの分)
4.父母から独立した世帯の場合、本人および配偶者(⑥参照)
⑥
独立生計として申請する場合・・・本人及び配偶者の健康保険証等のコピー
*独立生計者について 以下の用件を全て満たす場合には独立生計者として申請することが可能です。
・所得税法上、健康保険等において父母等の扶養親族ではないこと。
・父母等と別居していること。
(世帯分離の上、同居の場合は除く)
・本人(配偶者を含む)の所得に関する課税証明が発行されること、または奨学金等により、課税最低限を
超える所得があること。
【該当する方のみ提出する書類】
該当区分
必要書類
高校・高専・大学・短大専修学校生の
兄弟姉妹がいる世帯
在学証明書
障害を持つ家族がいる世帯
障害者手帳等の写し
(障害の程度を証明できるもの)
家計支持者が単身赴任をしている世帯
①勤務先の押印のある単身赴任証明書
②単身赴任先で自己支出している住居・
光熱・水道費の貸借関係や領収書直近 3
ヶ月分(コピー可)
発行・配布元・備考
兄弟の在学校(4月以降の在学校)
※間に合わなければ後日提出も可
各都道府県等
①勤務先発行のものであれば様式は自由。必要
な場合は学生課窓口で用紙を配布
②引き落とし口座の通帳コピーは不可
(赴任先分かどうかの確認ができないため)
申請日現在6カ月以上の長期療養者
がいる世帯
①診断書
②療養費明細(領収書等/直近1年分)写し
①②とも療養先病院等
火災・風水害等の被害を受けた世帯
①罹(被)災証明書
消防署もしくは市区町村区役所
生活保護受給世帯
保護決定(変更)通知
2
写し
写し
福祉事務所
4.他の奨学金との併用
奨学団体の中には、日本学生支援機構やその他の奨学団体との併用(複数の奨学団体から貸与または給付を受け
ること)を認めていない場合がありますので、申し込む際に条件をよく確認してください。
5.家計基準
学内選考の家計基準は原則として、学部生・大学院生共に給付奨学金は日本学生支援機構第一種奨学金を、貸与
奨学金は日本学生支援機構第二種奨学金の家計基準に準じています。
6.学内選考結果
申込締切後、学内選考を行い結果を学生課及び各キャンパス掲示板に掲示します。内定者には推薦する奨学団体
の書類(願書、推薦書等)を交付しますので、所定の期日までに必要書類を提出してください。
なお、推薦団体の指定する提出書類には健康診断書が必要となる場合がありますので、必ず大学で行う定期健康
診断を受診してください。
学生定期健康診断
4 月7日(木)~8日(金)、4月11日(月)~13日(水)(南大沢キャンパス)
4月4日(月) (日野キャンパス) / 4月5日(火)
(荒川キャンパス)
7.学内選考から採用後の手続まで
学内選考
内定者発表
採用結果
各奨学財団からの募集人数の枠内で、経済的理由により修学困難で、かつ人物・学業ともに優れた学生を学内
で選考し、推薦者を決定します。
学内選考を行い結果を学生課及び各キャンパス掲示板に掲示します。内定者には推薦する奨学団体の書類(願書、
推薦書等)を交付しますので、所定の期日までに必要書類を提出してください。
採用結果は大学を通じて本人に文書で通知または、奨学団体から直接本人宛に文書で通知されます。各奨学団体
ごとに採用後の手続きが異なりますので、必ず各自、提出書類・提出期限を確認してください。
採用後の手続
8.その他注意点
・学内選考申請書の連絡先は必ず両方とも(電話・メール)連絡がつくものを丁寧な文字で記入してください。
推薦が内定した場合に大学から連絡する連絡先です。連絡が取れない場合には、推薦順位が次の学生に移る場
合があります。
・大学からの推薦により、現在奨学金を受給している学生は申請ができません。
・留年している場合は、原則として申請できません。(休学による留年は除く)
★学生課奨学金担当:042-677-2373 から電話があった際には、必ず電話に出てください。
★提出書類は返却しませんので、必要な場合は各自がコピーをとっておいてください。
3
9.申請書配布・提出窓口
南大沢キャンパス
学生サポートセンター学生課 ③窓口
日野キャンパス
学務課教務係
荒川キャンパス
学務課教務係
晴海キャンパス
事務室
※自分の所属するキャンパス又は南大沢キャンパスで申請してください。
10.問い合わせ先
学生サポートセンター学生課学生係 1 号館③番窓口 担当 TEL042-677-2373
■大学推薦奨学金リスト
※このリストは平成25年度に本学に推薦依頼のあった奨学団体実績一覧です。今年度も必ず募集があるとは限りません。
学内選考の結果、大学から推薦されても、奨学団体の審査で不採用となる場合があります。
4
■大学推薦奨学金リスト
(平成 27 年度実績一覧)
※このリストは平成27年度に本学に推薦依頼のあった奨学団体実績を基に作成した一覧です。今年度も必ず募集が
あるとは限りません。
また、募集条件および募集時期が変更になる可能性もあります。
(平成28年2月現在)
奨学団体名
吉田育英会
〈ドクター21〉
予約採用
吉田育英会
〈マスター21〉
予約採用
JT国内奨学金
推薦
者数
応募対象
その他条件等
博士前期課程在学中
であり、博士後期課
程に進学希望者
学術研究レベルの高い者。
博士課程の目的を達成できる者。リーダ
ーとしての資質を有する者。
主要論文要約 A4/2 枚
自然科学系分野専攻
大学 4 年在学中であ
り、博士前期課程に
進学希望者
自然科学系分野専攻
学部:1年
日本人学生
学業成績優秀。大学院進学の目的意識を
明確に持つ者。
成果の社会還元の志を有し、影響力を期
待できる者。
リーダーとしての資質を有し、国際的に
活躍することを目指す者。
家計支持者による学費の支弁が困難で、
真に経済的援助を必要としており、学
業・人物ともに優秀な日本人学生。
入学した年度の 4 月現在で、20 歳未満
の者。
受給者交流会(年2回程度実施)に参加
必須。
1
1
給付/
貸与
給付
給付
受給期間
博士後期過
程に入学し
た月から 3
年以内
博士前期過
程に入学し
た月から 2
年以内
月 額
(円)
他奨学
会との
併給
募集
時期
不可
3月
不可
4月
不可
4月
20 万円
別途学校
納付金有
8 万円
別途学校
納付金有
月額
5~10 万円
1
給付
最短卒業年次
入学金:
までの期間
30万円
授業料:
54万円
日本学
磯野育英奨学会
学部:1 年
成績優秀。学資支弁困難者。東京都内の
大学に在学する者。
確実な身元保証人のある者。
生支援
1
給付
正規の最短
修学期間
1.5 万円
機構は
併給可
4月
他は
不可
学部:3 年
岩井久雄記念東京
博士前期課程:1 年
奨学育英基金
博士後期課程:1年
理工学系
上田記念財団
学部:3 年
博士前期課程: 1 年
土木系・建築系
学部:2、3、4 年
オーディオテク
ニカ奨学会
博士前期課程:1,2 年
理工学系
理工学研究科
システムデザイン学部
日本国籍を有する者。
人物・学業ともに優秀かつ健康。学資支
弁困難者。
将来は日本の指導者の一人として国の発
展のために尽くそうとの志を持つ者。
人物・学業ともに優秀かつ健康な者。
社会資本の維持管理・補修補強について
の研究を志す者。
課題作文(A4/1 枚)
人物、学業ともに優秀かつ健康。学資支
弁困難者。
東京都内在住者。
年 2 回奨学生の会出席のこと。
小論文(800 字以上 1200 字以内)
面接有
日本学
学部:2
院:4
(前後期
給付
過程各
正規の最短
修学期間
2)
学部:
生支援
10 万円
機構は
院;
12万円
併給可
4月
他は
不可
1
給付
奨学生決定
後から 2 年
間
3 万円
可
4月
1
給付
正規の最短
修学期間
2 万円
可
4月
正規の最短
修学期間
給付:
2 万円
貸与:
1 万円
可
4月
年額 30
万円
可
4月
システムデザイン研究科
春秋育英会
全学部
学業優秀。身体健康な者。
学資支弁困難者。修了時年齢は 26 歳を
超えないものとする。
1
給付/貸与
併用
1 年間
※但し、4 学年進
新日本奨学会
学部:3年
社会福祉士及び精神保健福祉士の資格取
得を目指し、指定科目を履修している者。
級時の個別面談
1
給付
等の審査により
継続支給を優先
的に受ける事が
可能。
5
奨学団体名
フジクラ育英会
玉野教育基金
中村積善会
(給費併用型貸与)
中村積善会
日揮・実吉奨学会
その他条件等
全学部
博士前期・博士後期
課程
学力・人物・健康共にすぐれていること。
学資支弁困難者。
日本国籍を有する者。
1
学部:1 年
学資支弁困難者。
健康かつ、成績優秀者。
年一回開催される「奨学生の集い」に出
席できる者。
2
全学部
博士前期・博士後期
課程
支給月額 7 万円(内2万円は返済不要。
5 万円は無利息貸費)
優秀な資質を有し、品行方正で、かつ学
資支弁困難者。
他の機関で貸費奨学資金を受けていない
者。
2
全学部
博士前期・博士後期
課程
学業優秀。品行方正。
学資支弁困難者。
1
日本人(日本国籍であること)。年齢 30
歳未満。
人物・学力ともに優秀、かつ健康である
こと。
経済的に奨学金給付が必要な者。
日本学術振興会特別研究員採用者は応募
不可。
可
4月
給付:
2 万円
貸与:
5 万円
不可
4月
給付
正規の最短
修学期間
3 万円
可
4月
8
給付
1 年間
年額
30 万円
可
4月
東京都在住者。
学業優秀、品行方正で、かつ学資支弁困
難者。
1
給付
正規の最短
修学期間
3 万円
可
4月
日本国籍を有する者。
学資支弁困難者。東京都在住。
8
給付
正規の最短
修学期間
3 万円
可
4月
学部:2 年
人物・学業とも優秀かつ健康。学資支弁
困難者。
課題作文(800 字以内)
1
正規の最短
修学期間
3 万円
可
4月
全学部
東日本大震災により家計支持者が被害を
受け、経済的に修学継続が困難な者。品
行方正で学習意欲の高い者。
被災又は罹災証明(コピー可)提出
全学部
博士前期・博士後期
課程
理工学系
双日復興支援教育
(東日本大震災による被
災者対象)
学部:3年生
博士前期課程:1 年
理工学系
全学部
全学部
学部:2,3,4 年生
ベターホーム協会
院:4 万円
募集
時期
正規の最短
(無利息)
修学期間
全学部
博士前期課程
野崎わかば会
学部:3 万円
他奨学
会との
併給
4月
三輪正人育英会
日鉄鉱業奨学会
(貸与)
正規の最短
修学期間
月 額
(円)
可
学部:3、4 年
日鉄鉱業奨学会
貸与
(無利息)
受給期間
3 万円
日新製糖奨学育
英基金
基金
給付/
貸与
正規の最短
修学期間
理工学系
関育英奨学会
推薦者
数
応募対象
生活科学、栄養学、
食物学等食に関わる
学問を専攻もしくは
履修
鉱物資源の探鉱、地学及び物理探査、機
械、電気、土木及び化学に関する学部、
大学院専攻。
本人戸籍抄本正本(又は学費負担者との
関係を証明する書類)提出。
給付機関における研究予定説明書(A4
サイズ、書式任意)
給付/貸与
併用
1
給付
正規の最短
修学期間
7 万円
可
給付は
4月
不可
貸与型は
1
給付
2 年間
2,5 万円
可
給付は
4月
不可
1
成績優秀かつ人物に優れ、学資支弁困難
者。
家族全員の所得証明書提出。
1
6
貸与
(無利息)
貸与型は
学業優秀。品行方正。
健康であり学資支弁困難者。
戸籍抄本又は住民票(連帯保証人との関
係が明確でああるもの)提出
年齢が 22 歳未満であること。
家計を支える保護者が経済的に困窮して
いる者。
卒業後、社会・生活文化の向上に貢献で
きること。
協会主催の会合、およびイベント交流会
に必ず参加のこと。
年に数回、レポート提出あり。
給付
1,5 万円
貸与
(無利息)
正規の最短
修学期間
又は
3 万円を
可
4月
可
4月
選択
給付
1 年間
給付
正規の最短
修学期間
3 万円
貸与型は
1
5 万円
可
給付は
不可
4月
奨学団体名
その他条件等
学部:1 年
博士前期課程:1年
向上心に富み、学業優秀、かつ品行方正
な者。
パッケージに興味関心がある者。チェレ
ンジ精神が旺盛で国際感覚をもつ者。
レポートまたは制作品提出
年1~2回開催される財団主催の研究会
への出席。
フジシールパッケ
応用化学、機械工学、電
ージング教育振興
気電子工学、高分子工学
財団
等の工学系及びデザイ
ン関係
鴻池奨学財団
博士前期課程
博士後期課程
大学院に在学する者
学業、人物ともに優秀かつ健康でありな
がら、学資の支弁が困難な者。
財団との面談あり。
平山教育財団
学部:1 年
東京に居住する東京都民であること。
学業、品性に優れ、健康であること。
経済的な理由で修学が困難な者。
川村育英会
学部:2 年
博士前期課程:1 年
理工学系
小田急財団
安藤記念奨学金
学部:1年
信濃育英会
学部:2、3、4年
大学女性協会
博士前期課程:2 年
(一般奨学生)
博士後期課程:2、3年
大学女性協会
(社会福祉奨学生)
種とまと財団
学部:2,3,4年
博士前期課程:2 年
博士後期課程:2、3 年
学部:3年
学部:4年(修士進
学決定者)
理工系
受給期間
月 額
(円)
他奨学
会との
併給
募集
時期
給付
正規の最短
修学期間
学部:
5 万円
院:
6 万円
日本学
生支援
機構は
併給可
他は
不可
4月
1
給付
正規の最短
修学期間
2,4 万円
可
4月
1~2
給付
正規の最短
修学期間
1 万円
可
4月
給付
正規の最短
修学期間
学部:
3 万円
院:
6 万円
可
5月
推薦
者数
応募対象
学業優秀。身体健康な者。
学資支弁困難者。生計を一にする家族全
員の所得証明書要提出。
学部:1
院:1
学部:1
院:1
給付/
貸与
学業優秀、品行方正な者。
家族の年間収入合計が 750 万円(税込)
以下であること。
1
給付
正規の最短
修学期間
2 万円
可
5月
ボランティア等活動あらゆる分野の活動
を通じて明るい社会に貢献している者。
活動記録文(2.000 字以内)及び活動体
験・実績を証明するもの(写真等)要添
付。
2
給付
1 年間
年額
20 万円
可
6月
人物、学業ともに優秀な女子学生。経済
的理由は一切問わない。
研究・勉学の内容について所定の様式に
要記載。
1
給付
1 年間
年額
20 万円
可
6月
可
6月
日本学
生支援
機構は
併給可
他は
不可
9月
身体に障害があり、人物・学業ともに優
秀な女子学生。
経済的理由は一切問わない。身体障害者
手帳の交付を受けている者。
研究・勉学の内容について所定の様式に
要記載。
日本国籍を有し、学部 3 年生として在学
し 4 年生へ進級が見込まれる者。または
学部 4 年生として在学し修士課程への進
学が決定している者。
経済的な理由により学費の支弁が困難で
あること。
学業優秀、健康、品行方正であること。
7
年額
学部:
1
給付
1 年間
10 万円
院:
20 万円
・進級後、学部
1
給付
4 年の 1 年間
・博士前期 2 年
間
学部:
5 万円
院:
8 万円
(様式1)
学 内 選 考 申 請 書
記入日:
□学
部
□博士前期
□博士後期
□法曹養成
学
年
年
性
名
属
年
月
年
月
日
月
(
日
歳)
学 部
学 科/系
コース
研究科
専 攻
分 野
□自
宅
〒
実
住
日
家
所
TEL
-
校
-
携 帯電 話
@
学
(高校卒業後の
学歴・職歴を空白の
ないように記入)
年
□自宅外
メールアドレス
本人の履歴
19
生 年
月 日
(年 齢)
本
人
現住所
(卒業予定年月日)
20
日
〒
(入学年月日)
20
別
男・女
所
月
学 修
番 号
ふりがな
氏
年
-
名
-
在 籍 期 間
公立・私立
高 校
年
月~
年
月
公立・私立
大 学
年
月~
年
月
年
月~
年
月
年
月~
年
月
【家族状況】父母欄は必ず記入し、生別・死亡等の場合は職業欄にその旨を記入してください。同居・別居にかかわらず、同一生計
の人は全員記入します。
(
就
続 柄
学
父
者
母
)母子・父子世帯である。※該当する場合は○をつけてください。
氏
名
年
齢
職
業
給与収入額
万円
事業所得額
万円
以
外
(
本就
人学
以者
外
)
続 柄
氏
名
年
齢
在学している学校
学
年
国公立/私立
通学区分
小 ・ 中 ・ 高 ・ 高専 ・ 専修 ・ 大
国公立 ・ 私立
自宅 ・自宅外
小 ・ 中 ・ 高 ・ 高専 ・ 専修 ・ 大
国公立 ・ 私立
自宅 ・自宅外
小 ・ 中 ・ 高 ・ 高専 ・ 専修 ・ 大
国公立 ・ 私立
自宅 ・自宅外
※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。必要があれば各自コピーをとっておいてください。提出書類は奨学
金の選考目的以外に使用することは一切ありません。
裏面もあります。
8
【申請理由】家計・家族状況、兄弟姉妹の就学状況など奨学金が必要な理由(とくに考慮してほしい事情など)を具体的
に記入してください。
【自己紹介】大学のクラブ・サークル活動、これからの大学生活でやりたいこと(これまで打ち込んできたこと)、興味
のある授業について。
【卒業後の進路・目標】卒業後の進路、どんな仕事につきたいか(進学予定の方は、希望する研究の計画等)を具体的
に記入してください。
(
申
請
中
を
含
む
)
奨
奨
学
金
名
受
給 期
間
月
額
貸与・給付
受給・申請中
学
年
月~
年
月
円
貸与・給付
受給・申請中
金
年
月~
年
月
円
貸与・給付
受給・申請中
減授
業
免料
今 年 度
□ 申 請 中
昨 年 度
□ 申請していない
□ 全額免除
( 前期
□ 半額免除
( 前期
□ な し
後期 )
後期 )
【2年生以上】修得単位数および成績を記入してください。
前年度までの総単位修得数
(
)単位
成
績
表 示
優(5および4)
単
位
数
(
卒業に必要な単位数
(
良(3)
)単位
(
)単位
可(2)
)単位
(
)単位
※提出書類は返却いたしませんのでご了承ください。必要があれば各自コピーをとっておいてください。提出書類は奨学金の選考目的以外に使用することは一切ありません。
9
(様式2)
平成28年度
希望奨学団体申込票
学修番号
所
年
月
研究科
修士・博士・専門職学位
日提出
専攻
年
属
学部
学科/系
コース
年
氏
名
希望する奨学団体名(希望順に記入すること)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
希望奨学団体以外に欠員があった場合(○で囲んでください)
推薦を希望する
(給付
貸与)
推薦を希望しない
※ この用紙は「学内選考申請書」等、全員が提出する書類と一緒に提出してください。
※ 希望する奨学団体の募集条件に合致しているか、よく確認した上で記入してください。
※ 課題作文・研究予定書の提出が求められる奨学団体への推薦が決まった場合には、短期間で作文等を用意する必要
があります。
※ 希望奨学団体以外に推薦を希望された方は、欠員があった場合学内選考申請書の「連絡先」へ連絡します。
学生課奨学金担当(042-677-2373)から電話があった際には、必ず電話に出てください。また、不在着信があった
場合は折り返し学生課へ電話をかけてください。連絡が取れない場合には、推薦順位が次の学生へ移る場合があり
ます。
学生サポートセンター学生課学生係
TEL:042-677-2373
10
裏面は記入例
記入例
平成28年度
学修番号
希望奨学団体申込票
12345678
2016 年 3 月
25 日提出
研究科
所
専攻
修士・博士・専門職学位
属
年
都市教養 学部 理工学 学科 /系 電気電子工学 コース 1 年
カナ
シュトダイ
タロウ
氏
名
首都大 太郎
希望する奨学団体名(希望順に記入すること)
1.
2.
3.
4.
5.
6.
都市教養学部の場合は法
学・理工学など系名を記入し
てください。
健康福祉学部の場合は、学科
を記入して下さい。
都市教養学部、都市環境学部、
システムデザイン学部の場合
はコース名を記入して下さ
い。
健康福祉学部の場合は看護・
放射線など学科名を記入して
下さい。
JT 国内大学奨学金
玉野教育基金
一覧にある各奨学団体応募対象
や条件をよく読み、該当する団
体を記入して下さい。
三輪正人育英会
日揮・実吉奨学会
磯野育英奨学会
同じ財団でも、給付型と貸与型
があるので注意してください。
中村積善会(給付)
希望奨学団体以外に欠員があった場合(○で囲んでください)
推薦を希望する
(給付
貸与)
推薦を希望しない
※ この用紙は「学内選考申請書」等、全員が提出する書類と一緒に提出してください。
※ 希望する奨学団体の募集条件に合致しているか、よく確認した上で記入してください。
※ 課題作文・研究予定書の提出が求められる奨学団体への推薦が決まった場合には、短期間で作文等を用意する必要
があります。
※ 希望奨学団体以外に推薦を希望された方は、欠員があった場合学内選考申請書の「連絡先」へ連絡します。
学生課奨学金担当(042-677-2373)から電話があった際には、必ず電話に出てください。また、不在着信があった
場合は折り返し学生課へ電話をかけてください。連絡が取れない場合には、推薦順位が次の学生へ移る場合があり
ます。
学生サポートセンター学生課学生係
TEL:042-677-2373
11