遠隔監視ソフト EMS Lite 操作説明書 PIONEER GUARD Co.,Ltd 目 次 1.インストールのまえに ・ ・ ・ ・ ・ 3 2.インストール手順 ・ ・ ・ ・ ・ 4 3.レコーダー登録設定 ・ ・ ・ ・ ・ 5 4.ライブ映像再生 ・ ・ ・ ・ ・ 6 5.録画再生 ・ ・ ・ ・ ・ 7 6.ダウンロード保存先設定 ・ ・ ・ ・ ・ 8 7.ダウンロード保存 ・ ・ ・ ・ ・ 9 8.ダウンロードファイルの再生 ・ ・ ・ ・ ・ 10 9.AVI ファイルへの変換 ・ ・ ・ ・ ・ 11 10.AVI ファイルへの再生につ い て ・ ・ ・ ・ ・ 12 11.EMS Lite 登録情報のバック ア ッ プ ・ ・ ・ ・ ・ 13 1 .インストールのまえに イン ス ト ー ル 前 に 、 お 使 い の パ ソ コ ン の 環 境 を ご 確 認 下 さ い 。 本ソ フ ト ウ ェ ア の 動 作 に 必 要 な 環 境 を 満 た し て い る か を 、 下 記 を 参 考 に ご確 認 下 さ い 。 推奨仕様 Windows XP Professi o n a l S P 3 ( 32b i t ) OS Windows Vista Busin e s s ( 32 b i t )、 Windows 7 Professi o n a l ( 32 b i t / 6 4 b i t ) C PU Intel Core 2 Duo 2.0 G H z 以 上 R AM(メモリ) 2GB 以上 V RAM(ビデオカード) 256MB 以上(グラフィ ッ ク ボ ー ド 使 用 ) モ ニター解像度 1024 × 768 以上 D irect X Direct X 9.0c 以上 ネ ットワーク 100M Ethernet LAN H DD容量 40GB 以上の空き容量 イ ンストールは必ず、 管理者権限のアカウントで行ってくだ さ い 。 D i r ectX の最新版については、 Microsoft 社のホームペ ー ジ よ り ダ ウ ン ロ ー ド 下 さ い 。 ※ パソコン環境について ・ お使いのパソコン環境が仕様条件を満たしていなかった 場 合 は 、 本 ソ フ ト は 正 常 動 作 を 致 し ま せ ん 。 ・ HDD の空き容量が十分に確保できていない場合には、 W i n d o w s の シ ス テ ム そ の も の に 弊 害 が で る お そ れ が あ り ま す 。 ・ パソコン環境により 生じた、 全ての損失、 損害、 不利益 等 に 対 し て 、 状 況 の い か ん を 問 わ ず 、 弊 社 は 一 切 の 責 任 を 負 い ま せ ん 。 ※ Microsoft Direct X はマイクロソフト社の製品です。 す べてのサポートに関してはマイクロソフト社にお尋ね下 さ い 。 ( 弊 社 で は 、 対 応 を 致 し か ね ま す 。 予 め ご了 承 下 さ い 。) ま た、 インストールにより生じた、 全ての損失、 損害、 不 利 益 等 に 対 し て 、 状 況 の い か ん を 問 わ ず 、 弊 社 は 一 切 の 責 任 を 負 い ま せ ん 。 旧 バージョンの EMS が既にインストールされている場合に は 、 ア ン イ ン ス ト ー ル し て く だ さ い 。 「 すべてのプログラム」 → 「EMS」 → 「Uninstall」 でア ン イ ン ス ト ー ル で き ま す 。 ※ アンインストールされる前に、現在の EMS の登録情報を メ モ に 控 え る か 、エク ス ポ ー ト 機 能 に よ る バ ッ ク ア ッ プ ( P . 1 3 ) を 推 奨 い た し ま す 。 2 .インストール手順 本体付属の CD からの起動、 または WEB よりソフトをダウンロードし、 ダブルクリックで ZIP ファイルを 解 凍 、 解 凍 し た フ ォ ル ダ 内 に あ る 、 プ ロ グ ラ ム ( 左 図 ) を ダ ブ ル ク リ ッ ク で イ ン ス ト ー ル 作 業 を 開 始 し ま す。 [ ダ ウ ン ロ ー ド U R L ] h t tp : / / w w w . e . p- g u a r d . c o . j p / w p - c o n t e n t / u p l o a d s / s o f t / E M SL i t e . z i p [ ユーザー名 ] pguard [ パスワード ] key 【イ ン ス ト ー ル 手 順 】 1. セ ッ ト ア ッ プ イ ン ス ト ー ル オ プ シ ョ ン の 画 面 ( 左 下 図 ) が 開 き ま す の で 、 す べ て の 項 目 に チ ェ ッ ク を 入 れ て 、 『 次 へ 』 を ク リ ック し て く だ さ い 。 2. イ ン ス ト ー ル 先 フ ォ ル ダ は 、 初 期 状 態 の ま ま 『 イ ン ス ト ー ル 』 を ク リ ッ ク し て く だ さ い 。 ( 右 下 図 ) イ ン ス ト ー ル が 完 了 し た ら 『 閉 じ る 』 を ク リ ッ ク でイ ン ス ト ー ル 画 面 を 終 了 し ま す 。 3. イ ン ス ト ー ル 完 了 後 、 再 起 動 を 求 め て き ま す 。 ( 左 図 ) 「 は い 」 を 選 択 し 、 W i n d o w s を 再 起 動 し て 下 さ い 。 3 .レコーダー登録設定 1. デスクトップ上に作成されたショートカット (左図) から EMS を起動してください。 2. ログイン画面が表示されますので、 ユーザー ID とパスワードを入力して下さい。 管 理 者 I D と パ ス ワ ー ド は 以下 の 通 り で す 。 ユ ー ザ ー I D : ad m i n 、 パ ス ワ ー ド ( 初 期 状 態 ) : 0 ( パ ス ワ ー ド は ロ グ イ ン 画 面 の 『 設 定 』 か ら 変 更 可 能 で す 。) ※パスワードはお客様自身で管理下さい。 弊社でパスワードを管理、 または調査することはできません。 < E M S L i te の パ ス ワ ー ド を 紛 失 し た り 忘 れ た 場 合 > 一度ソフトをアインストールし、 再度インストール作業を行ってください。 3. ロ グ イ ン し 、 開 い た 画 面 の 上 に あ る バ ー の 『 デ バ イ ス 』 を ク リ ッ ク し ま す 。 4. 『 追 加 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。 5. 「 タ イ プ 」 は 「 D V R 」 を 選 択 し て く だ さ い 。 6. 「 モ デ ル 」 は 、 「 自 動 」 の ま ま に し て く だ さ い 。 7. D V R 名 称 は 任 意 の 名 前 を 入 力 し て 下 さ い 。 ( 例 : 本 社 や 大 阪 支 店 な ど 設 置 場 所 の 名 前 が 最 適 で す 。) 8. 「 I P ア ド レ ス 」 に レ コ ー ダ ー の 「 I P ア ド レス 」 また は 、 「 固 定 グ ロ ー バ ル I P 」 か 「 D D NS 」 を 入 力 し て 下 さ い 。 ・ 内 部 か ら の 接続 ( L A N内 ) の 場 合 は 、 I P ア ド レ ス 、 ・ 外 部 か ら の 遠隔 接 続 の 場 合 は 、 「 固 定 グ ロ ー バ ル I P 」 か 「 D D NS 」 ・ 「 ポ ー ト 」 に は D V R の ポ ー ト 番 号 を 入 力 し て く だ さ い 。 ( 初 期 値 : 7 0 0 0 ) ※ I P ア ド レス や ポ ー ト 番 号 に つ い て は 、 D V R 設 置 時 に 変 更 さ れ る 場 合 が ござ い ま す 。 工 事 業 社 へ お 問 い 合 わ せ 下さい。 9. 「 ユ ー ザ ー 」 と 「 パ ス ワ ー ド 」 に は レ コ ー ダ ー の ユ ー ザ ー I D と パ ス ワ ー ド を 入 力 し て 下 さ い 。 ( 初 期 I D : a d m in 初 期 パ ス ワ ー ド : 0 0 0 0 0 0 ) 10 . 「 そ の 他 」 は 空 白 で 、 「 A u t o c o n n e c t」 に チ ェ ッ ク が 入 っ て い る 事 を 確 認 し て く だ さ い 。 11 . 『 適 用 』 を ク リ ッ ク し 、 D V R の ア イ コ ン が 追 加 さ れ る 事 を 確 認 し て か ら 、 『 O K 』 を ク リ ッ ク し て 下 さ い 。 12 . 『 オ フ ライ ン 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 、 『 オ ン ラ イ ン 』 に し ま す 。 DVR のアイコンが左図の状態になったら設定完了です。 左 図 の 状 態 は ネ ッ ト ワ ー ク 接 続 が正 常 に で き て い な い 状 態 で す 。 4 .ライブ映像再生 この破線枠内を 「ツールバー」 と呼びます。 この丸部分をドラッグ&ドロップで、 隠れているボタンが表示されます。 こ こ を「 タ ブ 」と 呼 び ま す 。 3 映像パネル この破線内を 「 ツ リ ー 」 と 呼 び ま す 。 【再 生 手 順 】 1. D V R の ア イ コ ン ( 右 図 ) を ダ ブ ル ク リ ッ ク し ま す 。 2. 上 図 の 黒 い 部 分 ( 映 像 パ ネ ル ) に 、 防 犯 カ メ ラの 映 像 が 表 示 さ れ ま す 。 上 図 ツ ー ル バ ー の 緑 の 丸 部 分 を 、 少 し 下 へ ド ラ ッ グ & ド ロ ッ プ す る こ と に よ り 、 隠 れ て い る 操 作 ボ タ ン が 表 示 さ れ ます。 ※上 図 の 赤 の 破 線 枠 部 分 を 「 ツ ー ル バ ー 」 、 上 図 左 の 破 線 内 部 分 を 「 ツ リ ー 」 と 呼 び ま す 。 「ツリ ー 」 エリ ア 内 の 「 + 」 マ ー ク を ク リ ッ ク で 、 カ メ ラ ア イ コ ン な ど が 展 開 さ れ ま す 。 【ボ タ ン の 説 明 】 [ オンライン ]・・・ ネットワークに接続 [ ツリー表示 ]・・・ ツリーエリアの ON/OFF [E- M a p ] ・ ・ ・ 通 常 は 使 用 し ま せ ん 。 [ ライブ映像 ]・・・ ライブ映像画面を表示。 [ ヘルスチェック ]・・・ DVR の状態を確認できます。( 機種により確認可能項目が変わります ) [EM S ロ グ ] ・ ・ ・ D V R の ロ グ を 確 認 で き ま す 。 [ 新 し い 仮 想 D V R ]・ ・ ・ 複 数 の D V R か ら 任 意 の カ メ ラ を 選 択 し 、 一 つ の 画 面 で 表 示 で き ま す 。 [ シ ー ケ ン ス ] ・ ・ ・ 表 示 さ れ て い る タ ブ を 自 動 で 順 次 変 更 し ま す 。( タ ブ の 変 更 に あ わ せ て 映 像 パ ネ ル も 変 更します) [TA B ア ン ロ ッ ク ]・ ・ ・ ク リ ッ ク す る と 「 T A B ロ ッ ク 」 に 変 わ り 、 映 像 パ ネ ル の 切 り 離 し が で き な く な り ま す。 [ 閉じる ]・・・開いているタブ(表示画面)を閉じます。 [ 画面分割 ]・・・ 1、4、6、7、8、9、10、20、25、36、49、64 [PT Z ] ・ ・ ・ 対 応 の P T Z カ メ ラ 使 用 時 以 外 は 使い ま せ ん 。 [ キャプチャー ]・・・ 静止画撮影(JPEG/BMP 選択可能) [ 録 画 ] ・ ・ ・ お 使 い の パ ソ コ ン の H D D 内 に 録 画 を 実 施 し ま す 。( ※ P C へ の 負 荷 が 大 き い た め 非 推 奨 ) 5 .録画再生 再生ボタン 【録 画 再 生 手 順 】 1. 目 的 ( 再 生 し た い 拠 点 ) の D V R の ア イ コ ン を 右 ク リ ッ ク し 、 「 リ モ ー ト 検 索 」 を ク リ ッ ク 。 ( 上 図 ) 2. 検 索 画 面 が 開 い た ら 、 カ レン ダ ー か ら 「 年 月 」 と 「 日 付 」 を 選 択 。 3. 画 面 中 央 の バ ー か ら 目 的 の 「 時 間 」 を ク リ ッ ク 。 4. 下 の バ ー で 「 分 」 を ダ ブ ル ク リ ッ ク ま た は 、 『 再 生 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 5. 下 図 の よ う に 「 リ モ ー ト 再 生 タ ブ 」 が 表 示 さ れ 、 録 画 映 像 が 再 生 さ れ ま す 。 ※ツ ー ル バ ー の 継 ぎ 目 ( 赤 丸 部 分 ) を ド ラ ッ グ & ド ロ ッ プ で 、 ツ ー ル バ ー を 切 り 離 し 、 隠 れ て い る 部 分 を 表 示 し ま す 。 カ メラ番号 (ch): クリック で 該 当 番 号 の カ メ ラ 映 像 を 単 画 面 表 示 操作ボ タ ン スライダー 画面分割表示 静止画撮影 (JPEG/BMP) [ タ イ ム バ ー ] ・ ・ ・ 再 生 開 始 時 刻 を 指 定 し ま す 。「 時 」 と 「 分 」 で 目 的 の 時 間 を 指 定 し て く だ さ い 。 ・「 時 」: 1 時 間 単 位 で 「 時 間 」 を 指 定 ( 上 図 の 場 合 、 1 0 時 ~ 1 1 時 ) ・「 分 」: 5 分 単 位 で 「 分 」 を 指 定 ( 上 図 の 場 合 、 0 0 分 ~ 0 5 分 ) ・「 ス ラ イ ド 」: 上 記 の 「 分 」 で 指 定 し た 5 分 間 内 を 秒 間 隔 で 移 動 で き ま す 。 マウスでスライダー(赤丸部分)をドラッグしながら移動し、目的の位置で放してください。 ※ 「 ス ラ イ ド 」 は 「 分 」 で 指 定 し た 5 分間 し か 操 作 で き ま せ ん 。 次 の 5 分 間 を 操 作 し た い 場 合 は 、 新 た に「 分 」 を 指 定 し て く だ さ い 。 6 .ダウンロード保存先設 定 【事 前 設 定 】 ダ ウ ン ロ ー ド 保 存 先 を 初 期 値 か ら 変 更 し ま す 。 1. 画 面 上 の ツ ー ル バ ー か ら [ フ ァ イ ル ] を ク リ ッ ク し 、 表 示 さ れ た コ ン テ キ ス ト メ ニ ュー か ら [ 設 定 ] を ク リ ッ ク 。 2. 開 い た [ 設 定 画 面 ] の 「 ダ ウ ン ロ ー ド フ ォ ル ダ 」 の フ ォ ル ダ ア イ コ ン ( 左 下 図 赤 丸 部 分 ) を ク リ ッ ク 。 3. [ フ ォ ル ダ ー の 参 照 画 面 ] ( 右 下 図 ) が 開 く の で 、 デ ス ク ト ッ プ を 選 択 。 4. [ フ ォ ル ダ ー の 参 照 画 面 ] の 『 O K 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 ( 右 下 図 赤 枠 ) 5. [ 設 定 画 面 ] の 『 O K 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 ( 左 下 図 青 枠 ) 上記 設 定 作 業 を 行 う こ と で 、 ダ ウ ン ロ ー ド フ ァ イ ル の 保 存 先 を [ デ ス ク ト ッ プ ] に 変 更 し ま し た 。 初期 値 の ま ま で す と 、 隠 し フ ォル ダ 内 に 保 存 さ れ て し ま い ま す 。 【参 考 ( 初 期 保 存 先 ) 】 Win d o w s 7 : C:\ProgramData\EMS\Download\ Windows XP:C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\EMS\Download\ 上記のフォルダは、 隠しフォルダとなっております。 パソコンの設定を変更しなければフォルダを発見できませんのでご注意下さい。 隠しフォルダの表示方法については、 お使いのパソコンメーカーまでお問い合わせ下さい。 7 .ダウンロード保存 【検 索 ・ 再 生 手 順 】 1. 目 的 ( 再 生 し た い 拠 点 ) の D V R の ア イ コ ン を 右 ク リ ッ ク し 、 「 リ モ ー ト 検 索 」 を ク リ ッ ク 。 2. 検 索 画 面 が 開 い た ら 、 カ レン ダ ー か ら 「 年 月 」 と 「 日 付 」 を 選 択 。 3. 画 面 中 央 の バ ー か ら 目 的 の 「 時 間 」 を ク リ ッ ク 。 4. 下 の バ ー で 「 分 」 を ダ ブ ル ク リ ッ ク ま た は 、 『 再 生 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 5. 下 図 の よ う に 「 リ モ ー ト 再 生 タ ブ 」 が 表 示 さ れ 、 録 画 映 像 が 再 生 さ れ ま す 。 6. 上 記 手 順 で 、 ダウンロードしたい映像の時間帯を確認します。 7. 目 的 の 映 像 が 確 認 で き た ら 、 《 2 0 1 2 年 4 月 1 日 00 時 00 分~ 2 0 1 2 年 4 月 1 日 00 時 05 分まで》 というように、 開始時刻と終了時刻の 「時間」 と 「分」 をメモなどに控えて下さい。 8. 検索画面に戻り、 目的の 「年月」 「日付」 「時間」 「分」 をクリックで選択し、 『ダウンロード』 ボタンをクリックして下さい。 ※ダウンロード時間の最小単位は5分間です。 間の時間をダウンロードしたい場合、 時間を余分に見てください。 (例 : 01 : 00 ~ 01 : 07 までをダウンロードしたい場合、 01 : 00 ~ 01 : 10 までをダウンロードしてください。) ※ 5 分間以上の時間を選択したい場合 ・ ・ ・ キーボードの [Shift] キーを押しながらマウスをドラッグ&ドロップすることで、 長時間を選択可能です。 ダウンロード 9. 下図のようなダウンロード画面が開きます。 ファイルのダウンロード先は、 下図赤枠部分に表示されますので、 メモなどに控えておいて下さい。 ※前ページの 【6. ダウンロード保存先設定作業】 を実際いただいている場合、 ダウンロードしたファイルはデスクトップ画面に保存されます。 <ダウンロード画面> ダウンロード先 【 参 考 (初期保存先)】 W i n dows 7 : C:\ProgramData\EMS\Download\ Windows XP : C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\EMS\Download\ 上記のフォルダは、 隠しフォルダとなっております。 パソコンの設定を変更しなければフォルダを発見できませんのでご注意下さい。 隠しフォルダの表示方法については、 お使いのパソコンメーカーまでお問い合わせ下さい。 8 .ダウンロードファイル の 再 生 【ダ ウ ン ロ ー ド フ ァ イ ル の 再 生 手 順 】 1. 目 的 ( ダ ウ ン ロ ー ド し た い 拠 点 ) の D V R の ア イコ ン を 右 ク リ ッ ク し 、 「 ロ ー カ ル 検 索 」 を ク リ ッ ク 。 2. 検 索 画 面 が 開 い た ら 、 カ レン ダ ー か ら ダ ウ ン ロ ー ド し た い 映 像 の 「 年 月 」 と 「 日 付 」 を 選 択 。 3. 画 面 中 央 の バ ー か ら 目 的 の 「 時 間 」 を ク リ ッ ク 。 4. 下 に あ る バ ー で 「 分 」 を ダ ブ ル ク リ ッ ク ま た は 、 『 再 生 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 5. 新 し い タ ブ が 開 き 、 ダ ウ ン ロ ー ド し た 録 画 映 像 が 再 生 さ れ ま す 。 10 9 .AVI ファイルへの変換 【ダ ウ ン ロ ー ド フ ァ イ ル に つ い て 】 パソ コ ン に ダ ウ ン ロ ー ド し た フ ァ イ ル は 、 E M S L i t e での み 閲 覧 可 能 と な っ て お り ま す 。 ここ で は 、 ダ ウ ン ロー ド し た 録 画 映 像 フ ァ イ ル を 一 般 の メ デ ィ ア プ レ ー ヤ ー で 再 生 す る た め の 方 法 を ご紹 介 い た し ま す 。 ※本 作 業 で 変 換 さ れ た 録 画 映 像 は 、 再 生 画 面 に 録 画 日 時 の 表 示 が さ れ ま せ ん 。 ご注 意 く だ さ い 。 【ダ ウ ン ロ ー ド フ ァ イ ル の 変 換 手 順 】 1. ダ ウ ン ロ ー ド し た 拠 点 の D V R の ア イ コ ン を 右 ク リ ッ ク し 、 「 ロ ー カ ル 検 索 」 を ク リ ッ ク 。 2. 検 索 画 面 が 開 い た ら 、 カ レン ダ ー か ら 変 換 し た い 映 像 の 「 年 月 」 と 「 日 付 」 を 選 択 。 3. 画 面 中 央 の バ ー か ら 目 的 の 「 時 間 」 を ク リ ッ ク 。 4. 下 に あ る バ ー で 「 分 」 を ダ ブ ル ク リ ッ ク ま た は 、 『 再 生 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク 。 5. 「 分 」 の バ ー の左 側 に あ る 「 カ メ ラ 番 号 」 の チ ェ ッ ク ボ ッ ク ス の 中 か ら 、 変 換 し た い 映 像 の カ メ ラ 番 号 に チ ェ ッ ク を 入れます。 6. 最 後 に 『 A V I 変 換 』 ボ タ ン を ク リ ッ ク し ま す 。 7. 変 換 さ れ た フ ァ イ ル は 、 初 期 状 態 で は 下 記 の 場 所 に 保 存 さ れ ま す 。 [ D o c u m e n ts ( マ イ ド キ ュメ ン ト ) ] フ ォ ル ダ → [ E M S] フ ォ ル ダ → 各 D V R ごと に フ ォ ル ダ が 作 成 さ れ 、 そ の 中 に 保 存 さ れ ま す 。 ( 例 : C : \ D o c u m e n t s \ E M S \ X5 4 3 D 1 2 ) ※変 換 さ れ た 映 像 は 、 再 生 画 面 に 録 画 日 時 の 表 示 が さ れ ま せ ん 。 ご注 意 く だ さ い 。 11 1 0.AVI ファイルの再生 に つ い て 【AV I フ ァ イ ル の 再 生 に つ い て 】 AVI フ ァ イ ル を 再 生 す る に は 、 A V I コ ー デ ッ ク を 内 蔵 し た プ レ ー ヤ ー が 必 要 と な り ま す 。 Win d o w s に 標 準 で イ ン ス ト ー ル さ れ て い る 「 W i n d o w s M e d i a P l ay e r 」 は 、 こ の ま ま で は A V I フ ァ イ ル を 再 生 で き ま せ ん。 お使 い の パ ソ コ ン で A V I フ ァ イ ル を 見 る た め の 方 法 と し て は 、 「 コ ー デ ッ ク 」 を ダ ウ ン ロ ー ド す る 。 また は 、 「 コ ー デ ッ ク 内 蔵 の メ デ ィ ア プ レー ヤ ー 」 を イ ン ス ト ー ル す る な ど の 方 法 が あ り ま す 。 以下 に 、 「 W i n d o w s M e d i a P l a ye r 」 に コ ー デ ッ ク を 自 動 的 に ダ ウ ン ロ ー ド す る 方 法 を ご 案 内 い た し ま す 。 【操 作 手 順 】 1. 「 W i n d o w s M e d i a P l ay e r 」 を 起 動 し ま す 。 2. [ ツ ー ル ] メ ニ ュー を ク リ ッ ク し 、 [ オ プ シ ョ ン ] を ク リ ッ ク し ま す 。 3. [ プ レ ー ヤ ー ] タ ブ を ク リ ッ ク し 、 [ 自 動 更 新 ] に あ る [ コ ー デ ッ ク を 自 動 的 に ダ ウ ン ロ ー ド す る ] に チ ェ ッ ク を つ け ます。 4. [ O K ] ボ タ ン を ク リ ッ ク し て 画 面 を 閉 じ ま す 。 【 参考】 コーデック内蔵のメディアプレーヤー ・ GOM PLAYER ・ ・ ・ 多彩なコーデックを内蔵し た マ ル チ メ デ ィ ア プ レ イ ヤ ー 。 使い方も簡単で初心者に人 気 の 動 画 再 生 ソ フ ト ウ ェ ア ( 無 料 ) で す 。 [ 公式 HP] http://www. g o m p l a ye r . j p / 12 1 1.EMS Lite 登録情報の バ ッ ク ア ッ プ 【 遠隔監視ソフト 「EMSLite」 のバックアップについて】 パ ソコンを買い換え時やリカバリー時などに、 DVR の登録 情 報 を 移 行 す る の に ご利 用 頂 け ま す 。 下 記手順にて 「エクスポート」 を行い、 新しいPCにて 「 イ ン ポ ー ト 」 作 業 を 行 っ て く だ さ い 。 【 エクスポート手順】 遠 隔監視ソフト 「EMSLite」 に登録されている DVR 情報 を 一 括 で 抽 出 し ま す 。 1 . 画面上のメニューから、 [ ツール ] をクリック (下図参 照 ) 2 . [ デバイス ] をクリック 3 . [ 全てエクスポート ] をクリック 4 . ファイルを保存する画面が表示されるので、 任意の名 前 を つ け て 、 デ ス ク ト ッ プ に 保 存 し て 下 さ い 。 5 . デスクトップに先ほど名前をつけて保存したファイルが 2つ 表 示 さ れ て い れ ば 成 功 で す 。 ( d e v フ ァ イ ル と u s r フ ァ イ ル ) 【 イ ンポート手順】 エクスポートした DVR 情報を取り込みます。 1 . EMSLite を起動し、 DVR が何も登録されていない状 態 で あ る こ と を 確 認 し て く だ さ い 。 ※登録されている状態行うと上書きされてしまうのでご 注 意 下 さ い 。 2 . 画面上のメニューから、 [ ツール ] をクリック (左下図 参 照 ) 3 . [ デバイス ] をクリック 4 . [ 全てインポート ] をクリック 5 . ファイルを開く画面が表示されるので、 エクスポートし た フ ァ イ ル を 選 択 し 、 『 開 く 』 を ク リ ッ ク 。 ( 右 下 図 参 照 ) エクスポート前に登録していた、 各拠点の DVR が表 示 さ れ て い れ ば 成 功 で す 。 エクスポートしたファイルは、 削除頂いてもかまいませ ん が 、 バ ッ ク ア ッ プ と し て 残 し て お か れ る こ と を 推 奨 い た し ま す 。 13
© Copyright 2025 Paperzz