年 表 - メイセイ・エンジニアリング

年度(西暦)
当社のあゆみ
・株式会社メイセイ・エンジニアリング設立
昭和59年度 (室蘭市中島町3丁目8番10号 松浦ビル2F)
(1984)
・代表取締役 小針 憲司
・資本金500万円から1千万円に増資
創 昭和60年度 ・建設コンサルタント登録(鋼構造及びコンクリート部門)
成
(1985) ・室蘭土木現業所(現室蘭建設管理部)より受注開始
期
・新卒者採用開始
・本社移転 (室蘭市中島町2丁目29番16号 大武ビジネスセンター2F)
昭和61年度
・室蘭開発建設部より受注開始
(1986)
・室蘭市より受注開始
・日胆地区測量設計協会入会
昭和62年度 ・ワークステーションの導入により解析ソフトの充実を図る
(1987)
昭和63年度 ・旭川土木現業所(現旭川建設管理部)より受注開始
(1988)
基
盤
形
成
期
・札幌開発建設部、釧路開発建設部より受注開始
平成元年度 ・旭川測量設計業協会(現上川調査設計協会)入会
(1989)
・留萌開発建設部より受注開始
平成2年度
・日高町より受注開始
(1990)
・函館開発建設部より受注開始
平成3年度
・札幌土木現業所(現札幌建設管理部)より受注開始
(1991)
・函館土木現業所(現函館建設管理部)より受注開始
・小樽開発建設部・旭川開発建設部・帯広開発建設部より受注開始
平成4年度
・直轄道路災害の調査に初めて出動(室蘭開発建設部管内)
(1992)
・3DCAD導入による作図環境の整備開始
・留萌土木現業所(現留萌建設管理部)より受注開始
・(社)北海道開発技術センターより受注開始
平成5年度
・室蘭岳山麓公園にツツジを寄贈し室蘭市より感謝状を贈呈される
(1993)
・札樽地区測量設計協会、留萌地区調査設計業協会(現留萌調査設計協会)入会
・FEM解析ソフトを導入
・創立10周年 (東北記念旅行)
平成6年度 ・北海道管理施設の災害復旧調査に初めて出動(室蘭土木現業所管内)
(1994) ・小樽土木現業所(現小樽建設管理部)より受注開始
成
長
期
・登別市より受注開始
平成7年度
・函館測量設計業協会入会
(1995)
平成8年度 ・(財)北海道開発協会より受注開始
(1996)
社員数
売り上げ高
5人
9百万円
国内外の主な出来事
・グリコ森永事件
地域の主な出来事
・青函トンネル本坑貫通
・NTTとJTが民営企業として発足
・日航ジャンボ機墜落事故(日本航空123便墜落事故)
9人
3千6百万円 ・メキシコ大地震
・三菱南大夕張炭鉱でガス爆発(死亡62人)
・男女雇用機会均等法施行
10人
・ソ連のチェルノブイリ原子力発電所で爆発事故
5千2百万円
・東京で主要国首脳会議(サミット)開催
・国鉄民営化
・地球の人口が50億人を超える
11人
8千1百万円 ・ニューヨーク株式市場で株価暴落(ブラックマンデー)
・東京ドーム完成
・瀬戸大橋開通
16人
1億円
・新登別大橋完成
・消費税制度(税率3%)導入開始
・横浜ベイブリッジ開通
・ベルリンの壁の撤去が始まる
・アメリカとソ連の冷戦終結(マルタ会談)
・東西ドイツ統一
16人
・長崎県雲仙普賢岳で噴火活動
1億2千万円
・湾岸戦争終結
・長崎県雲仙普賢岳で大火砕流が発生
18人
・海部内閣総辞職、宮沢内閣発足
1億7千万円
・ソビエト連邦消滅
・毛利衛氏が日本人初の宇宙飛行
20人
・アメリカでビル・クリントン大統領就任
1億9千万円
・青函トンネル完成
・JR津軽海峡線開業(青函連絡船は廃止)
・新千歳空路開港
・洞爺湖登別線オロフレトンネル完成により新道開通
・北海道電力が泊原発1号機営業運転開始
5,655,709
129,833
5,649,995
118,220
・北海道釧路沖地震(M7.5)発生(死者2人、負傷者966人)
・胆振東部と日高に豪雨、穂別町被害43億円
・村山内閣発足
・関西国際空港開港
27人
2億6千万円 ・阪神淡路大震災(M7.2)発生
・地下鉄サリン事件
・東京臨海副都心にゆりかもめ開業
30人
・村山首相退陣、橋本内閣発足
3億2千万円
・北海道東方沖地震(M8.1)発生(死者9人、 不明2人)
・改正住民基本台帳法成立
35人
・マカオ返還
5億2千万円
・地球の人口が60億人を超える
5,660,201
133,736
5,643,647
120,778
・北海道南西沖地震(M7.8)発生(死者202人、負傷者323人、
不明28人)
・業務拡大のため札幌営業所開設(札幌市中央区南6条西23丁目)
平成11年度
・伊達市より受注開始
(1999)
・社内のネットワーク環境を構築
5,673,233
138,397
5,649,478
126,202
・日本初プロサッカーリーグ(Jリーグ)開幕
・宮沢内閣総辞職、細川連立内閣発足
23人
・レインボーブリッジ開通
2億8千万円
・皇太子浩宮徳仁様、雅子様ご成婚
・測量法に基づく測量業者登録(本社登録)
平成9年度 ・本社移転 (室蘭市中島町3丁目11番2号)
(1997) ・(財)北海道道路管理技術センターより受注開始
・施設整備基金とイベントへの寄付に対し室蘭市から感謝状を贈呈される
・緑化推進基金への寄付に対し室蘭市から感謝状を贈呈される
平成10年度 ・PCによる業務処理環境の整備が本格化
(1998) ・北海道測量設計業協会入会
5,671,864
147,267
5,679,439
141,724
16人
1億円
・秋田新幹線開業
31人
3億4千万円 ・三菱銀行と東京銀行が合併、東京三菱銀行誕生
・消費税引き上げ(税率5%)へ
・香港返還
33人
3億4千万円 ・イギリス元皇太子妃ダイアナが事故死
・長野冬季五輪
・明石海峡大橋開通
・橋本首相総裁辞任、小淵内閣発足
33人
3億9千万円
北海道の人口(人)
室蘭市の人口(人)
5,660,925
116,192
5,669,137
114,297
5,680,723
113,008
・豊浜トンネルで岩盤が崩落
・厚幌ダム建設事業採択
・伊達市街路事業伊達街道完成
・コンサドーレ札幌が発足
5,692,321
111,229
5,697,386
109,826
・拓銀が経営破綻
5,698,506
108,275
・エア・ドゥ(新千歳-羽田間1日3往復)就航
・白鳥大橋開通
・日高自動車道苫東道路開通
・浦河ダム完成
・有珠山噴火(15,815人が避難、被害額232億円)
5,695,313
107,146
5,688,679
106,067
年度(西暦)
当社のあゆみ
・品質保証に関する国際規格ISO9001の認証を取得
平成12年度
(2000)
・北海道建設部優秀業者表彰受賞(委託部門)
平成13年度
・壮瞥町より受注開始
(2001)
・成果品の品質向上を目指し審査室を設置
・札幌営業所移転(札幌市北区北33条西2丁目1番18号 泉ハイツ33 101号)
平成14年度
(2002)
社員数
売り上げ高
国内外の主な出来事
・小渕内閣総辞職、森連立内閣発足
・大手百貨店 そごうグループ倒産
40人
5億1千万円 ・沖縄で主要国首脳会議(サミット)開催
・アメリカでジョージ・ブッシュ大統領就任
・森連立内閣退陣、小泉内閣発足
44人
・東京ディズニーシーがオープン
5億1千万円
・アメリカ同時多発テロ事件(9.11テロ事件)
・日本人がノーベル物理学賞、化学賞をW受賞
・サッカーW杯日本・韓国共同開催
42人
4億9千万円 ・日本人拉致被害者5人が北朝鮮から24年ぶりに帰国
・アメリカ軍がイラクへの攻撃を開始
・日本郵政公社発足
48人
・地上デジタル放送開始
5億円
・アメリカ軍がイラクのフセイン元大統領を拘束
・新潟県中越地震(M6.8)発生
46人
・スマトラ沖地震(M9.0)発生
4億6千万円
・虻田町より受注開始
平成15年度
・札幌営業所を札幌支店に昇格・移転(札幌市中央区大通り西18丁目2番5号)
(2003)
・町管理施設の災害復旧調査に初めて出動(日高町管内)
・創立20周年(沖縄記念旅行)
平成16年度
(2004)
改
革
・プロポーザル方式による業務の初指名(北海道開発局)
・JR福知山線脱線事故
期
・耐震強度偽装問題
平成17年度 ・市道の沿道整備として植樹桝に花を植える等きれいなマチづくりを目指す活動を開始
42人
(2005)
4億6千万円 ・神戸空港開港
・第1回WBC(World Baseball Classic)で日本優勝
・札幌支店移転(札幌市東区北11条東3丁目3番12号 クボタビル3F)
・安倍内閣発足
・建設コンサルタント登録部門追加(土質及び基礎部門)
平成18年度
39人
(2006) ・技術研修会及び安全大会が始まる
4億6千万円
・コミュニケーションと情報共有の円滑化を目的にグループウェアを導入
・特定労働者派遣事業届出
・新潟中越沖地震(M6.8)発生
・網走開発建設部より受注開始
・第21回参議院選挙で自民党が民主党に歴史的大敗
平成19年度
39人
・メイセイ・エンジニアリング中期ビジョンを策定
・郵政民営化スタート
(2007)
6億2千万円
・地質調査業者登録
・洞爺湖周辺の清掃活動への参加開始
・札幌支店開設5周年
・リーマン・ブラザーズ経営破綻(リーマンショック)
・福田首相辞任、麻生内閣発足
平成20年度
37人
(2008)
5億1千万円 ・ノーベル賞で日本人4人が受賞
・アメリカでバラク・オバマ氏が大統領就任
・稚内開発建設部より受注開始
・裁判員制度がスタート
・衆議院総選挙で民主党が歴史的勝利、政権交代
平成21年度 ・稚内測量設計協会入会
40人
(2009)
6億8千万円 ・宇宙飛行士野口聡一が宇宙長期滞在へ
・チリ大地震
・測量法に基づく測量業者登録(支店登録)
・鳩山内閣総辞職、菅内閣発足
・建設コンサルタント登録部門追加(都市計画及び地方計画)
・参議院選挙で民主党が大敗、再びねじれ国会へ
平成22年度
44人
・建設コンサルタント登録部門追加(施工計画、施工設備及び積算部門)
・日本振興銀行が破綻申請、初のペイオフ発動
(2010)
3億5千万円
・東日本大震災(M9.0)発生(死者18,958人、負傷者6,219人、
不明2,655人)
・建設コンサルタント登録部門追加(道路部門)
・小笠原諸島と平泉が世界遺産に登録
43人
市 平成23年度 ・建設コンサルタント登録部門追加(河川、砂防及び海岸・海洋部門)
・サッカー女子W杯でなでしこジャパンが初の世界一
(2011)
4億7千万円
場
・胆振総合振興局 平成23年度優秀管理技術者表彰受賞
・世界の人口が70億人突破
変
・建設コンサルタント登録部門追加(建設環境部門)
・東京スカイツリー完成
動
・中央道笹子トンネルで崩落事故
期 平成24年度 ・代表取締役会長 小針 憲司 就任
45人
(2012) ・代表取締役社長 西潟 勝 就任
6億2千万円 ・野田内閣総辞職、第2次安倍内閣発足
・胆振総合振興局 平成24年度優秀管理技術者表彰受賞
・札幌支店開設10周年
・富士山が世界文化遺産に登録
・参院選で自民公明両党が過半数獲得、ねじれ解消
平成25年度 ・超高精細画像を用いたコンクリート構造物点検システム(Crack-Monitor)導入
45人
(2013)
6億7千万円 ・2020年東京五輪決定
・台風26号被害(死者39人、負傷者108人、不明4人)
・札幌開発建設部より優良工事等表彰受賞
・消費税引き上げ(税率8%)へ
・富岡製糸工場が世界遺産登録 平成26年度 ・室蘭開発建設部より優良工事等表彰受賞
43人
(2014) ・函館開発建設部より優良工事等表彰受賞
・御嶽山噴火、戦後最悪の火山災害
・創立30周年(ニセコ・小樽記念旅行)
地域の主な出来事
北海道の人口(人)
室蘭市の人口(人)
5,683,062
104,847
・札幌ドーム開業
5,680,457
103,650
・札幌ドームほかで日韓ワールドカップサッカー
5,672,473
102,540
・台風10号による大被害発生(死者10人、負傷者3人、 不明1人)
・北海道十勝沖震(M8.0)発生(死者1人、負傷者849人、 不明1人)
・夏の甲子園で駒大苫小牧が道内高として初優勝
・プロ野球球団・日本ハムファイターズ誕生
・北海道内の市町村合併、始まる
・知床が世界自然遺産に登録
・日高自動車道厚真門別道路開通
・北海道日本ハムファイターズが日本シリーズ制覇
・北海道佐呂間町で竜巻が発生(死者9人、重軽傷者21人)
・夕張市が財政再建団体に移行
5,662,955
101,442
5,649,817
100,431
5,627,737
99,623
5,600,781
98,540
・ミートホープ食肉偽装発覚
5,570,449
97,556
・登別温泉通バイパス開通
・北海道洞爺湖サミットが開幕
・北海道PCB廃棄物処理施設創業開始
5,535,486
96,722
・鳩山由紀夫氏が道内選出議員で初の首相に選出
5,506,737
95,842
・ノーベル化学賞に北海道大の鈴木章名誉教授
5,506,419
94,917
・石勝線特急列車脱線火災事故
・日高自動車道門別厚賀道路 日高門別IC 開通
・北海道日本ハムファイターズがリーグ優勝
・JX室蘭の製油停止発表
・暴風雪により登別市で送電用鉄塔が倒れ都市機能がマヒ
・室蘭市追直漁港・沖合人工島(Mランド)完成
・三浦雄一郎氏、史上最高齢の80歳でエベレスト登頂
・JR函館線脱線事故後の調査でデータ改ざんが発覚
5,497,406
94,049
5,471,274
92,823
5,446,024
91,987
・JR北海道江差線(木古内駅 - 江差駅間)廃止
5,442,848
90,432