Read and Learn ver. 1.00 Vocabulary Builder for Introductory Level 2 The musical genius Beethoven was a coffee lover. // He was also very particular about food. // He limited his food / and he drank only wine, / mineral water, / and coffee. // He said to his servants, / “You must make my coffee / with exactly sixty coffee beans.” // Then, / he counted the beans / one by one. // I hear / that the only thing he had for breakfast / was his cup of coffee. // I wonder / if Beethoven’s bitter expression / was due to his coffee habit. // 1 1 ベートーベンとコーヒー豆 音楽の天才ベートーベンはコーヒーの愛好者だった. // 彼はまた 食べ物に関しても非常にうるさかった. // 彼は食べるものを限定し, ワインとミネラルウオーターとコーヒーしか飲まなかった. // 彼は召使 に,「私のコーヒーはきっかり 60 個のコーヒー豆で作らなくてはなら ない」と言った. // そしてコーヒー豆をひとつひとつ数えた. // 彼が 朝食に口にしたものはコーヒー一杯だけだと言われている. // ベー トーベンのにがい表情は彼のコーヒーを飲む習慣 によるものでは ないかと私は思う. // 2 Climbing the most difficult mountains / needs a very special mental condition. // All of the parts of the body / must work together / smoothly and quietly. // Each part of the body must feel / what is happening in the other parts. // There is no room for thinking about / what time it is. // There is no room for thinking about / how one looks. // All thinking must focus on / what is happening / at that moment. // The mind and the body / must become one. // 3 2 山登りと精神力 もっとも困難な山を登ることは非常に特別な 精神 状態を必要と する. // 体のすべての部分が一緒になめらかに 静かに働かなくて はならない. // 体の各部分は他の部分で何が起こっているかを感じ なくてはならない. // 今何時だろうなどと考える余裕はない. // 自分 はどのように見えるのだろうかなどと考える余裕はない. // すべての 思考を,その瞬間に何が起こっているかということに集中させなけれ ばならない. // 心と体が一つにならなくてはならないのだ. // 4 St. Valentine was a priest / who lived in Rome in the third century. // As he had a tender heart, / he felt sorry / for the poor and the sick. // He worked hard to save them / in many ways. // He also loved children very much. // He gave them a present / with a letter with words of love. // One day / St. Valentine was caught / and put into prison. // Finally he was killed on February 14, 269. // St. Valentine’s Day / recalls his tragic death. // He was called / “a saint of love” / and people said / that even birds exchanged their songs of love / on his shoulders. // Today / sweethearts give cards to one another. // A picture is usually printed on the card. // In Japan / on this day, / it is the custom for girls / to give chocolates to the boys / whom they love. // These chocolates generally / have the shape of a heart. // Some people, however, / present others with chocolates / only as a joke. // Of course, / in this case / they do not love them. // 5 3 バレンタインの起源 聖バレンタインは 3 世紀のローマに住む僧だった. // 彼はやさし い心を持っていたので,貧乏な人や病気の人を気の毒に思った. // 彼はそうした人々をいろいろな方法で助けるために一生懸命働い た. // 彼はまた子どもが大好きだった. // 彼は子どもたちに愛の言 葉を書いた手紙を添えてプレゼントをあげた. // ある日,聖バレンタインは捕らえられて監獄に入れられた. // そし てついに彼は 269 年 2 月 14 日に殺された. // バレンタインデーは 彼の悲劇的な 死 を思い出させる. // 彼は「愛の聖人」と呼ばれ, 鳥でさえも彼の肩で愛の歌を交わすと人々は言った. // 今日では恋人たちが互いにカードをやりとりする. // カードには普 通,絵が印刷されている. // 日本ではこの日に,女の子が恋する男 の子にチョコレートをあげるのが習慣となっている. // そのチョコレ ートは大抵ハートの形をしている. // ところが,冗談で人にチョコレ ートをあげる人たちもいる. // もちろんその場合,あげた人は相手を 愛している訳ではない. // 6 The moon is our nearest neighbor in space. // It looks bigger and brighter than the stars, / but really it is much smaller. // It looks bigger / because it is nearer to us than any other star. // Just as the earth travels around the sun, / the moon travels around the earth. // Long, long ago, / people just looked at the moon. // Then / the telescope was made. // Scientists could study the moon through telescopes / and they learned many things. // There are days and nights on the moon. // But / each day and each night is two weeks long. // During the two weeks of daytime, / men cannot live / because the heat is very great. // During the two weeks of night on the moon, / it is so cold / that a man will quickly freeze to death. // The force of gravity on the moon is weaker / than it is on the earth. // This means / that things are heavier on the earth / than on the moon. // If you weigh 60 kilograms on the earth, / you will weigh 10 kilograms on the moon. // 7 4 月世界 月は宇宙において我々に最も近い隣人だ. // それは星よりも大き く明るく見えるが,実はずっと小さい. // それは他のどんな星よりも 我々に近いために,より大きく見えるのだ. // 地球が太陽の周り を 回るのと同様に,月は地球の周りを回る. // はるか昔には人々は月を見るだけであった. // そして望遠鏡が発 明された. // 科学者たちは望遠鏡を通して月を研究し,多くのことを 学んだ. // 月には昼と夜がある. // しかし昼と夜はそれぞれ 2 週間の長さであ る. // 2 週間の昼の間は,暑さが非常に激しいので人は住むことが できない. // そして 2 週間の夜の間は,あまりにも寒いので人はあっ という間に凍えて死んでしまう. // 月の重力の強さは地球のそれより弱い. // これは地球においては ものが月におけるよりも重いということを意味する. // もしあなたが地 球で 60 kg の重さがあるならば,月では 10 kg の重さになるであろう. // 8 The history of music is very old. // No one knows / when and how / music began. // But / people have always loved it. // Perhaps / people can’t live without music. // Do animals and plants / like music, too? // One day / a woman named Mrs. Young / read a very interesting story in the newspaper. // A professor found / that his plants became stronger / when they listened to music. // At first, / she thought it was a joke, / but she wanted to try it. // She built two rooms in the garden. // Then / she put the same kind of vegetables / in both rooms. // The temperature of the rooms was the same. // There were no noises in the two rooms. // Music was played in one room. // The other room was silent. // After only twenty-four hours, / she was very surprised! The vegetables in the music room / became much taller / than the vegetables in the silent room. // Today / many scientists say, / “Animals and plants enjoy music, too. // Like us, / animals and plants need beautiful music.” // 9 5 植物の成長と音楽 音楽の歴史は非常に古い. // 音楽がいつどのように始まったのか は誰も知らない. // しかし人々は音楽を常に愛してきた. // もしかす ると人は音楽なしには生きられないのかもしれない. // 動物や植物も音楽が好きだろうか. // ある日,ヤング夫人という名 前の女性が新聞でとてもおもしろい話を読んだ. //ある教授が,自分 の(育てている)植物が音楽を聴くと強くなることを発見したのだ. // 最初彼女は冗談だと思ったが,それを試してみたくなった. // 彼女 は庭に 2 つの部屋を作った. // そして両方の部屋に同じ種類の野 菜を置いた. // 部屋の温度は同じだった. // 2 つの部屋には雑音は なかった. // 片方の部屋では音楽がかけられた. // もう一方の部屋は静かだっ た. // ほんの 24 時間たった後,彼女は大変驚いた!// 音楽がかけ られていた部屋の野菜は静かな部屋の野菜よりもずっと大きくなっ ていたのだ. // 今日では多くの科学者たちが,「動物と植物も音楽を楽しむ. // 我々と同様に,動物と植物も美しい音楽が必要なのだ」と言ってい る. // 10 The computer has been in use / only since 1946 / and it is the marvel of the machine age. // Computers were sold commercially / for the first time in the 1950s, / and today / we can buy them easily. // Computers are now much smaller, / more powerful and cheaper. // They are used in many fields / -- in business, / science, / medicine, / and education, for example. // They can solve very difficult problems. // Sometimes / they seem human, / because they can read letters, / translate foreign languages, / play chess and other games, / and compose music. // Computers are very popular among children / who like playing games. // Some people say / that today’s children are forgetting true friendships among themselves. // But it is true / that we cannot do without computers in our happy lives. // It does not mean / that computers are replacing us now. // We can do a lot of things / which computers can never do. // We should use them: / we should not be used by them. // We humans have to decide / how to use them. // 11 6 コンピュータと人間 コンピューターが使われ始めたのはたかだか 1946 年からのことだ が,これは機械時代の驚くべき産物である. // コンピューターは 1950 年代に初めて商業的に売られたが,今日では我々は簡単に それを買うことができる. // コンピューターは今やずっと小さく,より強力で値段も安い. // コン ピューターは多くの分野で使われている――例えばビジネス,科学, 医療,教育などの分野である. // コンピューターは非常に難しい問題 を解決することができる. // 文字を読んだり,外国語を訳したり,チェスやその他のゲームをした り,音楽を作曲したりできるので,時には人間 のように見えることも ある. // コンピューターはゲーム好きの子供たちの間でとても人気がある. // 今日の子どもたちは,子ども同士の間の本当の友情を忘れてい ると言う人もいる. // しかし我々の幸福な生活がコンピューターなし では成り立たないのは事実である. // それは,今やコンピューターが我々に取って代わっているという意 味ではない. // 我々はコンピューターには決してできない多くのこと ができる. // 我々がコンピューターを使わなくてはならない. // つまり, コンピューターに使われてはならないのだ. // 我々人間がコンピュ ーターをどのように使うかを決めなければならないのである. // 12 In Nazca, Peru, / there is a place / that has very large pictures on the ground. // The pictures were drawn by Inca Indians / thousands of years ago. // You can only see them from the air. // You can’t see them from the ground / because they are too big. // How did the Incas draw them? // Why did they draw them? // Jim Woodman wanted to answer / these questions. // He thought / that maybe / the Incas used hot air balloons. // He went up in a hot air balloon. // He could see the pictures / much more clearly from a balloon / than from an airplane. // But / could the Incas make hot air balloons? // Did they have a cloth / that was strong enough? // He learned / that the Incas made a very strong cloth. // He made a large balloon from the ancient cloth / and he tried flying in the balloon. // Woodman was sure, then, / that the Incas knew / how to fly in balloons / two thousand years ago. // 13 7 ナスカの地上絵 ペルーのナスカには地上に非常に大きな絵が描かれた場所があ る. // この絵は何千年も前にインカ族のインディアンによって描かれ たものである. // 空中からしかその絵を見ることはできない. // 大き すぎるために,地上ではその絵を見ることができないのだ. // ではインカ族はどうやってそれを描いたのだろうか. // なぜ彼らはそれを描いたのだろうか. // ジム・ウッドマンはこれらの問いに答えたいと思った. // インカの 人々はおそらく熱気球を使ったのだろうと彼は考えた. // 彼は熱気 球で(上空へ)上ってみた. // すると飛行機からよりも気球からのほう がずっとはっきりと絵を見ることができた. // しかしインカ族が熱気球 を作ることは可能だったのだろうか. // 十分に丈夫な布を彼らは持 っていたのだろうか. // 彼はインカ族が非常に丈夫な布を作ってい たことを知った. // そこで彼は古代の布から大きな気球を作り,それ で飛んでみた. // そしてウッドマンは,インカ族が 2,000 年前に気球 で飛ぶ方法を知っていたことを確信したのである. // 14 The fish are dying in the lakes / in the north of New York State. // Every year there are fewer fish. // Some lakes now have no fish at all. // What is killing the fish? The problem is acid rain. // Acid rain is a kind of air pollution. // When factories use coal or oil, / and when cars use gasoline, / smoke is sent into the air. // The rain has many chemicals. // It is like lemon juice. // If it gets in your eyes, / you may feel pain. // It kills the plants and animals / which live in the lake. // Dead fish may be just the beginning of the problem. // Scientists are finding other effects of acid rain. // Trees are also dying. // At first / scientists couldn’t understand / why the trees were dying. // There were no diseases in these trees. // The weather was not bad. // But now they think / that the rain was the problem. // If acid rain is the problem, / what about people? // This is the question / that many people ask. // Nobody knows the answer yet. // But it is very important for us / to stop causing acid rain. // 15 8 酸性雨 ニューヨーク州の北の湖で魚が死んでいる. // そして毎年,魚の 数は減っている. // 今や魚がまったくいない湖もある. // 何が魚を殺 しているのだろうか. // 問題は酸性雨である. // 酸性雨は大気汚染の一種である. // 工 場が石炭または石油を使い,車がガソリンを使うと,大気中に煙が 送られる. // 雨には多くの化学物質が含まれている. // 雨はレモンジュースに 似ている. // それが目に入ると痛みを感じるであろう. // それは湖に 住む植物と動物を殺してしまう. // 死んだ魚は問題のほんの始まりでしかないかもしれない. // 科学 者たちは酸性雨がもたらす他の影響についても気づいている. // 木もまた死んでいるのだ. // 最初,科学者たちは木が死んでいく理 由がわからなかった. // これらの木からは病気が発見されなかった のだ. // 天気は悪くなかった. // しかし今,彼らは雨が問題だったと 思っている. // もし酸性雨が問題なら,人間はどうなのか(=人間に影響はない のか). // これが多くの人が発する問いである. // まだ誰も答えを知 らない. // しかし酸性雨を引き起こすのをやめることが我々にとって は非常に重要なのだ. // 16 Most of us use salt every day. // We think nothing of it. // But salt was not common / in the ancient world. // Only rich people could use it. // Greek tales tell of people / who used no salt in their food / because they did not live near the sea. // Salt was used as money. // Roman workers were once paid / all or part of their wages in salt. // The English word ‘salary’ comes from the Latin word ‘salarium’. // It means “salt money.”// In ancient China, / salt was almost as valuable as gold. // In Europe, / before refrigerators were invented, / salt was used to preserve meat and fish. // Only rich people could have salt. // In some parts of Africa today, salt is taken to market in blocks. // At the market / the blocks are broken into very small pieces for sale. // There are still people / in some parts of the world / who have never seen or tasted salt. // 17 9 塩の話 我々のほとんどが塩を毎日使う. // 我々はそれを何とも思わない. // しかし古代世界では塩は一般的ではなかった. // 裕福な人々だ けが塩を使うことができた. // ギリシアの物語では,海のそばに住ん でいなかったために食べ物に塩を使わなかった人々のことを伝えて いる. // 塩はお金として使われていた. // ローマの労働者には,か つ て 賃 金 の 一 部 ま た は 全 部 が 塩 で 支 払 わ れ て い た . // 英 語 の’salary’(給料)という単語はラテン語の’ salarium ‘に由来する. // それは「塩のお金」という意味である. // 古代中国では,塩は金とほとんど同じくらい価値があった. // ヨー ロッパでは,冷蔵庫が発明される以前は,塩は肉と魚を保存するた めに使われていた. // 裕福な人々だけが塩を使うことができた. // 今日,アフリカのある地域では,塩は大きなかたまりで市場に運ば れていく. // そして市場では,そのかたまりは販売用に非常に細か い断片に砕かれる. // 世界のある地域には,未だに塩を見たり味わ ったりしたことのない人々もいる. // 18 One of my most interesting experiences / was swimming in the Great Salt Lake. // The lake covers an area / larger than the state of Rhode Island. // The surprising fact is / that, although the lake is far from any ocean, / and although it gets its water from rivers / which have so little salt / as to taste sweet, / the lake is about six times as salty as the ocean. // For a while / I floated around, / but soon I wanted to stand. // Then I was surprised. // I couldn’t stand on the ground! // The brine* was very heavy / and holding me up. // After swimming for a few minutes, / I made my next mistake. // I opened my eyes under water. // I expected / that I would feel a little pain / when the water got into my eyes, / but I was not prepared / to have that kind of terrible pain. // It was so painful / that I couldn’t keep my eyes open. // Of course, / that was the last time / I tried to swim in the Great Salt Lake. // After that experience, / I understand / why there are no fish in the Great Salt Lake. // Fish can’t close their eyes! // 19 10 Great Salt Lake これまでの私の経験のなかで最もおもしろかったものの一つは, グレート・ソルト・レイクで泳いだことである. // その湖は(米国の)ロ ードアイランド州よりも広い面積 を占めている. // 驚くべき 事実は, 湖はどの海からも遠く,甘い味がするほど塩の少ない川から水を引 いているにもかかわらず,海より6倍も塩気が多いということである. // しばらくの間,私はあちこちと浮かんでみたが,すぐに立ちたくな った. // そして私は驚いた. // 私は地面に立つことができなかった のだ!// 塩水は非常に重く,それが私(の体)を持ち上げていたの である. // 数分泳いだ後,私は二つ目の過ちを犯した. // 水中で目を開けて しまったのだ. // 水が目に入ったときに少し痛みを感じることは予期 していたが,こんなひどい痛みを感じる(であろうという)心の準備は できていなかった. // あまりにも痛く,私は目を開けていることができ なかった. // もちろん,私がグレート・ソルト・レイクで泳ごうなどと考 えたのは(後にも先にも)これが最後である. // この経験の後,グレ ート・ソルト・レイクになぜ魚がいないのか,私には理解できる. // 魚 は目を閉じることができないのだ!// 20 Scientists do not know exactly / why some people sleep more than others. // One scientist says / that people who need only a few hours’ sleep / usually have a lot of energy / and do their work quickly. // The scientist also said / that many people who sleep longer than normal / do creative work. // People who sleep only a few hours each night / remain healthy. // Doctors have kept some healthy people awake / for eleven days. // The people did not become sick, / though they lost some of their mental quickness. // As we grow older, / we need less sleep. // A newborn baby may sleep / from sixteen to eighteen hours a day. // Older people sleep only five hours each night. // Scientists put some people in a room / with no windows or clocks. // The people went to sleep / when their body temperature was lowest. // They awoke when it began to rise. // So maybe our need for sleep / depends more on our body’s temperature / than on how long we have been awake. // 21 11 睡眠についてのある実験 科学者は,ある人々が他の人々よりもなぜ多く眠るのかを正確に は知らない. // ある科学者は,数時間しか眠らない人は普通,エネ ルギーをたくさん持っていて仕事を素早く終えるのだと言う. // その 科学者はまた,標準より長く眠る人の多くは創造的な仕事をすると 言う. // 毎晩数時間しか眠らないのにいつも健康な人々がいる. // 医者が 健康な人々を 11 日間目覚めさせたままにした. // この人達は精神 的な機敏さを少し失ったとはいえ,病気にはならなかった. // 我々は年をとるに従い,より少ない睡眠で済むようになる. // 新生 児は一日 16 時間から 18 時間眠る. // 年をとった人々は毎晩 5 時間 しか眠らない. // 科学者が,窓も時計もない部屋に何人かの人を入れた. // 彼らは 体温が一番低いときに眠った. // そして体温が上昇し始めると彼ら は起きた. // したがっておそらく,我々が睡眠を必要とするのは,起 きていた時間の長さよりも体温に依存するのかもしれない. // 22 Editors of newspapers and magazines / often go to extremes / to provide their readers / with unimportant facts and statistics. // Last year / a journalist had been instructed / by a well-known magazine / to write an article / on the president’s palace in a new African republic. // When the article arrived, / the editor read only the first sentence / and he refused to publish it. // The article began: / “Hundreds of steps lead to the high wall / which surrounds the president’s palace.”// The editor at once sent the journalist / a telegram. // The telegram instructed the journalist / to find out the exact number of steps / and the height of the wall. // 23 12 にくき編集長① 新聞や雑誌の編集者はよく,あまり重要ではない事実や統計を 読者に与えるために極端な行動をとることがある. // 昨年あるジャーナリストが,アフリカの新しい共和国の大統領の邸 宅について記事を書くよう,ある有名な雑誌(社)から指示された. // そしてその記事が届いたのだが,編集者は最初の文章を読んだだ けで,それを発表することを拒絶した. // 記事は,「大統領の邸宅を 囲む高い塀へは何百段もの階段が通じている」という文章で始まっ ていたのだ. // 編集者はただちにジャーナリストへ電報を送った. // その電報は,階段の正確な段数と塀の高さを調べるよう,ジャーナ リストに指示していた. // 24 The journalist immediately tried to obtain these important facts, / but it took him a long time to send them. // Meanwhile, / the editor was getting impatient, / for the magazine would soon go to press. // He sent the journalist two urgent telegrams, / but he received no reply. // He sent another telegram. // The editor informed the journalist / that if he did not reply soon / he would be fired. // When the journalist again failed to reply, / the editor reluctantly published the article / as the journalist had originally written it. // A week later, / the editor received a telegram / from the journalist. // The poor man had been arrested. // He had been sent to prison. // However, / he had at last been allowed / to send a telegram. // In the telegram, / he informed the editor / that he had been arrested / while he was counting the 1,084 steps / leading to the wall / which surrounded the president’s palace. // 25 13 にくき編集長② そのジャーナリストはただちに,これらの重要な事実を手に入れよ うとしたが,それを送るのに長い時間がかかった. //その間,雑誌が まもなく印刷に回されるため,編集者はいらいらしていた. //彼はジ ャーナリストに緊急の電報を 2 本送ったが,返事を受け取ることがで きなかった. //彼はさらにもう1本電報を打った. //彼は,返事をよこさ ないとただちにくびにするとジャーナリストに知らせた. //ジャーナリ ストが今度も返事をしなかったので,編集者はいやいやながら,そ の記事をジャーナリストが最初に書いた内容のまま発表した. // 一週間後,編集者はジャーナリストから電報を受け取った. //この 気の毒な男は逮捕されてしまっていた. //彼は投獄されたのである. //しかし彼はようやく電報を打つことを許可された. //彼は,大統領の 邸宅を囲む塀へ続く 1,084 段の階段を数えている間に逮捕されたと いうことを電報で編集者に伝えたのである. // 26 Doctors can now stop many heart attacks. // A new study reports / that doctors have a new drug. // This drug is called TPA. // Many doctors now use a drug / called streptokinase. // But / this drug sometimes causes problems / for patients. // It can even cause bleeding / in the brain. // Streptokinase can save / about 1/3 of the people with heart attacks. // On the other hand, / TPA will save about 2/3. // About 1.5 million Americans / have heart attacks every year. // One reason TPA can help more people / has a lot to do with time. // This new drug is easier / and faster to use. // It will give doctors more time / to study each patient’s problem in hospitals. // People can also keep some TPA at home. // Then / they will have time / to get to the hospital. // This is important / because about 860,000 people in the United States / die before they get to the hospital. // There is another reason / why TPA is good news. // It is much safer. // It does not have an effect on the blood / like streptokinase. // In a few years, / many doctors will probably start / using this exciting new drug. // 27 14 心臓発作と戦う医師 医師は今や多くの心臓発作を止めることができる. // ある新しい調 査は,医師が新しい薬を発見したことを発表している. // この薬はT PAという. // 今では多くの医師はストレプトキナーゼという薬を使っている. // し かしこの薬は,時には患者に問題を引き起こすことがある. // 脳内 の出血を引き起こすことさえある. // ストレプトキナーゼは心臓発作 を持つ人々の約三分の一を救うことができる. // 一方,TPAは約三 分の二を救うだろう. // 毎年約 150 万人のアメリカ人が心臓発作に なる. // TPAがより多くの人々を助けることのできる理由の一つは,時間と 大いに関係している. // この新しい薬は使用が簡単で早いのである. // それは医師に,各患者の問題を病院で調査する時間をより多く 与える. // 人々はまた家でTPAを持っていることも可能だ. // そうす れば,彼らは病院へ行く時間(的な余裕)を持つことができる. // こ れが重要なのは,アメリカでは約 86 万人が病院へ着く前に死亡す るからだ. // 心臓発作を持つ人々にとってTPAがいい知らせであるのには,も う一つ別の理由がある. // この薬はずっと安全なのだ. // ストレプト キナーゼのように,血に影響を与えることはない. // 何年かのうちに は,多くの医師がおそらくこの素晴らしい新しい薬を使い始めるで あろう. // 28 A computer can do many different jobs. // It can play games, / teach you things, / and make music. // A computer can also store a lot of information / like the titles and authors of all the books / that people can buy. // Computers can even speak to us, / and they are beginning to understand human speech. // When a computer is given orders, / it can do all kinds of different tasks. // It has a memory / that remembers these orders. // People write the orders, / and, in fact, / their orders are cleverer / than the computer itself. // Do you remember / how you learned to count with your fingers? // You could add up two numbers / by moving your fingers for each number. // Then you counted the total number of fingers / that you moved. // It may seem strange, / but a computer works rather like this. // It does everything by counting numbers, / even when it is playing games or making music. // Instead of moving fingers, / it moves electricity at high speed. // The computer handles the numbers very, very quickly, / and can do millions of sums / in just one second. // 29 15 コンピュータの得意・不得意 コンピューターは多くの違った仕事ができる. // コンピューターは ゲームをしたり,あなたにものを教えたり,音楽を作ったりすることが できる. // コンピューターはまた,人々が買うことのできるすべての 本の題名と作者のような多くの情報を蓄えることができる. // コンピ ューターは我々に話しかけることすらできるし,人間のことばを理解 し始めてすらいる. // コンピューターは命令を与えられるといろいろな仕事ができる. // コンピューターはこれらの命令を覚えておく記憶装置を持っている のだ. // 人間が命令を書くわけだが,実は,その命令はコンピュー ター自身よりも優れている. // あなたは指で(数を)数える方法をどうやって身につけたかを覚え ているだろうか. // 各数ごとに指を動かすことによって 2 つの数を足 すことができた. // そしてあなたは動かした指の合計の数を数えた のである. // 妙に思えるかもしれないが,コンピューターはかなりこれと似たよう に働く. // つまりコンピューターは何をするにも数を数えるのだ. // ゲームをしているときや音楽を作っているときですらである. // 指を 動かす代わりに,コンピューターは速い速度で電気を動かす. // コ ンピューターはものすごい速さで数字を処理する. // たった 1 秒の 間に何百万もの計算ができるのだ. // 30 Einstein was one of the greatest scientists in history. // However, he was not thought very bright when he was a child. // His teachers said, “Einstein has no sense of discipline.”// When he was fifteen, he was thrown out of school. // But a few years later, he was allowed to study mathematics and physics at a university in Zurich. // But even at the university, he didn’t attend classes. // He was often in trouble with his teachers. // He constantly argued with them. // One of them told him: “You are smart; quite smart. // But you have one problem; you never let anyone tell you anything!”// 31 16 アインシュタイン① アインシュタインは歴史上最も偉大な科学者の一人だった. // し かし彼は子どもの頃はあまり頭がいいとは思われていなかった. // アインシュタインの教師たちは,「アインシュタインには自制心という 感覚がない」と言った. // 15 歳のときに彼は学校を追い出された. //しかし数年後,チューリ ッヒの大学で数学と物理を勉強することを許された. //だが大学にお いてすら,彼は授業に出席しなかった. //彼はよく教師たちと問題を 起こした. //彼はいつも教師たちと議論をしていた. //教師の一人は 彼にこう言った. //「君は利口だ,とても利口だ. //しかし君には一つ 問題がある. //誰にも君に何も言わせないことだ!」 32 When he finished university, he couldn’t get a job -- perhaps because none of his teachers recommended him for a job. // Finally, he found one in the Swiss Patent Office. // One of his jobs was writing descriptions of new inventions. // Thanks to this job, he learned how to write clearly and simply. // In 1905, when he was only twenty-six, he published an article in a scientific magazine. // This article was about a theory which he called the Theory of Relativity. // He became very famous for this theory. // All his life, he lived very simply and he was not interested in money, power, or fame. // He said, “I can never understand why so many people admire me. // I know that most of them have never read anything I wrote and that they don’t understand my ideas.”// Then he asked, “Are they crazy or am I ?”// 33 17 アインシュタイン② 大学を卒業したとき,彼は仕事に就けなかった――おそらく教師 が誰一人として彼を仕事に推薦しなかったからであろう. //やっとの ことで彼はスイス特許事務所で仕事を見つけた. //彼の仕事の一つ は新しい発明の説明を書くことだった. //この仕事のおかげで,彼は 明快かつ簡潔に書く方法を学んだ. // 1905 年,彼はたった 26 歳のときに科学雑誌に記事を発表した. // この記事は,彼が相対性理論と呼んだ理論についてのものだった. //彼はこの理論によって一躍有名になった. // 一生を通じて彼は非常に質素な暮らしをし,お金や権力,名声に は興味を示さなかった. //彼は,「私はなぜ多くの人が私を賞賛する のかまったく理解できない. //私はほとんどの人が私の書いたものを まったく読んだことがなく,私の考えを理解できないことを知ってい る」と言った. //そして彼はこう尋ねた. //「彼らが気が狂っているのか, それとも私がおかしいのか?」 34 How do you decide what you are going to buy in a supermarket? Do you look in the refrigerator and make a list? Do you think about what you want to cook and then buy the food you need? Even if you do these things, the supermarket makes some of the decisions for you. // There are some people who have studied how to make people buy more food in a supermarket. // They do all kinds of things that you do not even notice. // For example; 1. The food that everybody must buy, like bread, milk, and vegetables, is spread all over the store. // You have to walk to find these things. // 2. The expensive food is in packages with bright-colored pictures. // It is put at eye level, and so you see it and want to buy it. // 3. The things that you have to buy anyway are usually put on a higher or lower shelf. // 4. However, candy and other things that children like are on lower shelves. // One study showed that when a supermarket moved four products from floor to eye level, it sold 78 percent more. // 35 18 スーパーマーケットの作戦① あなたはスーパーマーケットで何を買うかをどうやって決めるだろう か. //冷蔵庫をのぞいてリストを作るのだろうか. //何を料理したいか を考えて必要な食べ物を買うのだろうか. //たとえあなたがこういうこ とをしても,スーパーマーケットはあなたに代わっていくつかのことを 決定する. // どうすればスーパーマーケットで人々にもっと多くの食料品を買う ようにさせられるかについて研究している人達がいる. //彼らはあな たが気付きもしないようないろいろなことを行っているのだ. // 例えば, (1) 誰もが買わなくてはならないパン,牛乳,野菜などの食料品は, 店中に広がっている. //あなたはこれらのものを探すために(店中を) 歩かなくてはならない. // (2) 高価な食料品は明るい色の絵の包みに入っている. //それは 目の高さに置かれているのであなたは見て買いたくなる. // (3) いずれにしても買わなくてはならないものは通常,もっと高い か,または低い棚に置かれている. // (4) しかしキャンディーやその他子供が好きなものは,低い棚にあ る. // ある調査によれば,あるスーパーマーケットが 4 つの商品を床から 目の高さへ移した結果,売上が 78 パーセントも伸びたという. // 36 Another study showed that after a person has been in a supermarket for thirty minutes, she or he spends 50 cents every minute. // For example, if someone stays forty minutes, the supermarket has 5 dollars more. // So the store has a comfortable temperature in summer and winter, and it plays soft music. // It is a pleasant place for people to stay and spend more money. // Some stores have red or pink lights over the meat, and so the meat looks redder. // They put light green paper around lettuce and put apples in red plastic bags. // So be careful in the supermarket. // You may go home with a bag of food you were not planning to buy. // The supermarket, not you, decided you should buy it. // 37 19 スーパーマーケットの作戦② また別の調査によれば,ある人がスーパーマーケットで 30 分いた 場合,その人は 1 分ごとに 50 セント使うことがわかった. //例えばある 人が 40 分間いた場合,スーパーマーケットには 5 ドル余計に入るこ とになる. //したがって,店は夏も冬も心地よい温度を保ち,やさしい 音楽を流す. //そこは人々が時間を過ごし,より多くのお金を使うの に心地よい場所なのだ. // 肉がより赤く見えるように肉の上に赤やピンクの明かりをつける店 もある. //彼らはレタスには薄い緑の紙を巻き,りんごは赤いプラスチ ックの袋に入れる. // だからスーパーマーケットでは注意しなさい. //買う予定のなかった 食料品でいっぱいの袋を抱えて家に帰ることになるかもしれない. // あなたではなくスーパーマーケットが,それを買うべきだと決めたの だ. // 38 Communication is the basic method which we use to share thoughts and ideas. // Communication takes many forms. // For example, speaking and writing are two common forms of communication. // Other forms of communication are based on symbols like numbers and signals like door bells or traffic lights. // Even a smile is a form of communication. // Communication was once a direct exchange of words between two people. // For that simple communication, all that was needed was the human voice and hearing. // Many times, however, people need to communicate not only words but also symbols, pictures, or music. // Sometimes, people need to communicate over great distances or to many other people at once. // To meet these needs, people have developed communication technology. // New developments like videotape recorders, highly advanced telephone systems, and personal computers have had a great effect on the lives of people all over the world. // 39 20 コミュニケーションについて① コミュニケーションは我々が考えやアイデアを共有するために用 いる基本的な 方法だ. //コミュニケーションはいろいろな形をとる. // 例えば話すことと書くことは,コミュニケーションの二つの一般的な 形態だ. // コミュニケーションの他の形態は,数のような記号やドア ベルや交通信号のような信号に基づいている. //微笑みですらコミ ュニケーションの一つの形態である. // コミュニケーションはかつて二人の人間の間の直接的な言葉のや りとりだった. //そのような単純なコミュニケーションにおいては,必要 なのは人間の声とそれを聴くことだけだった. //しかし多くの場合, 人々は言葉だけでなく記号や絵や音楽なども伝える必要がある. // 時には人々は遠く離れた場所にいる相手や,あるいは同時に多く の人々に(メッセージを)伝える必要がある. //これらの要求に応じる ため,人々はコミュニケーション技術 を発達させてきた. //ビデオテ ープレコーダーや高度に進歩した電話システム,パーソナルコンピ ューターといったような新たな(技術)開発は,世界中の人々の生活 に大きな影響を与えた. // 40 Now we have much more knowledge of the world in which we live. // By opening a newspaper or magazine, we can find out immediately local or world news. // By turning a television channel, we can watch events taking place in America, Europe, Australia, or almost anywhere else. // By dialing a telephone, we can speak with people around the world. // Communication technology also allows us to share what we know. // Doctors all over the world share information about diseases. // Engineers share methods for making stronger and better buildings. // Scientists share discoveries about our life. // Anyone with knowledge can communicate it to others to increase our stock of learning. // In short, communication technology allows us to share our successes, discoveries, and truths. // 41 21 コミュニケーションについて② 今や我々は,自分たちが暮らしているこの世界についてずっと多 くの知識を持っている. // 新聞や雑誌を広げることによって,地方 や世界のニュースをすぐさま知ることができる. // テレビのチャンネ ルをつければ,我々はアメリカ,ヨーロッパ,オーストラリア,そして その他ほとんどどの地域で起こっている出来事でも見ることができ る. //電話のダイヤルを回せば,世界中の人々と話すことができる. // コミュニケーション技術によってまた我々は,知っていることを共有 することができる. //世界中の医者は病気についての情報を共有す ることができる. //技術者はより丈夫で優れた建物を建てる方法を共 有する. //科学者は我々の生命についての発見を共有する. //知識 を持った人なら誰でも,他の人にそれを伝え学習の蓄えを増やすこ とができる. //要するにコミュニケーション技術によって我々は,成功 と発見と真実を共有することができるのである. // 42
© Copyright 2024 Paperzz