S20 梅田宏明 気鋭の振付家•ダンサーにして、美術&映像作家 初のインスタレーション展示!! ∼ジャンル及び国境を越えた挑戦∼ Holistic Strata installation 2011年3月4日 (金)∼13日(日) at 森下スタジオ Cスタジオ 国内外にて合わせて50公演以上、並行して振付作品の発表、海外カンパニーのプロジェク トへの参加、ビデオインスタレーションの製作、プロフェッショナルダンサーへのワークシ ョップなど、アーティストとしての表現力と活動の幅を広げるために、多様なフィールドで 挑戦し続ける梅田宏明。 日本において、認知度が非常に高い訳ではないが、ベルギーKunsten Festival des Arts、 ロンドンのBarbican Centre、ローマのRomeEurope Festival、パリのポンピドゥーセンタ ー等、ヨーロッパを中心に世界各地の主要フェスティバル・劇場に招聘され賞賛されている。 自身の作品では振付・ダンスのみならず映像・音・照明まで自らデザインし、光、音、身体 を等価な要素として空間に構成する。「振付家、ダンサーというよりVisual Artistであり Moverである」と高く評価され、近年はビデオインスタレーションなど表現活動を拡げてお り、あいちトリエンナーレ2010においてインスタレーションを展示し好評を受けるなど、ダ ンス以外の分野からも注目を集めている。 <ウェブサイト> http://hiroakiumeda.com/ <お問い合わせ> プリコグ(担当:山崎奈玲子、黒田なつ子(S20) ) 03-3423-8669 [email protected] <梅田宏明 新作インスタレーション> Holistic Strata installation とは。 ∼知覚の臨界を表出する。光、音、身体が織りなす層∼ 新作「Holistic Strata」は、YCAMとの共同製作を経て、今回東京にて初の展示、上演と なる。視覚的なインパクトを発揮する刺激的な空間と、身体の動きがシンクロした「ビジュ アル•パフォーマンス」は、世界各地で注目を集めている。 タイトルの「Holistic Strata(全体の層)」とは梅田宏明のダンスに対する考え方の一つ である、 様々な動きの層が、ひとつの全体の動きの層となっている。または一つの動きの層 は、全体の層の結果である という意味である。「動きを見せる」ということをコンセプトに いるため、ダンス作品というよりはキネティック・インスタレーション(動きのインスタレ ーション)と位置づけられている。そのコンセプトから、抽象度の高い点(ドット)の映像 が用いれており、観客はその無数のドットの動きで埋め尽くされた圧倒的な空間で、知覚の 臨界を体験する。 あいちトリエンナーレ2010 Haptic installation version 山口情報芸術センター インスタレーション創作過程 <S20 梅田宏明 プロフィール> 梅田宏明|Hiroaki Umeda 2000年より創作活動を開始し「S20」を発足。2002年に発表した作品がフランスの新進気鋭の若手 振付家が集うRencontres Choregraphiques Internationalsのディレクター、審査員であるアニタ・ マチュー氏により、「若くて有望な振付家の誕生である」と賞賛される 。 ベルギーのKunsten Festival des Arts、ロンドンのBarbican Centre、ローマRomeEurope Festival、 パリのポンピドゥーセンターなど、ヨーロッパを中心に世界各地の主要フェスティバル・劇場に招聘 される。 また、あいちトリエンナーレ2010では、ダンス公演と共に、初のビデオインスタレーショ ン作品「Haptic installation version」を発表し、ジャンルを超えた活動が高く評価される。 自身の作品では振付・ダンスのみならず映像・音・照明まで担当。「振付家、ダンサーというより、 Visual ArtistでありMoverである」と評価され、近年はビデオインスタレーションなど表現活動を拡げ ており、ダンス以外の分野からも受け入れられている。 <出演ダンサープロフィール> *出演者は、 都合上変更になる可能性があります。ご了承下さい。 ○A プログラム 田畑真希 大竹千春 金野泰史 田畑真希 3歳からクラシックバレエを始める。高校生の頃、トゥシューズを履いて踊ることに疑問を感じ、更なる表現を追及 するため、桐朋学園短期大学演劇科に入学。 紆余曲折を経てダンスの世界へ。以降、ダンサーとして様々な振付家の作品に参加し、国内外の舞台に出演するが、 07年より作品を創り始め、横浜ダンスコレクションR09にて「未来に羽ばたく横浜賞」、「マスダンザ賞」をW受 賞し、09年ダンスフェスティバル「MASDANZA」、オランダ、 10年シンガポール「esplanade」にて自身の作品 を上演する。自身の主宰カンパニー「タバマ企画」を立ち上げ、国内外で精力的に活動中。 http://flatplat.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-ff76.html 大竹千春 7 歳より平多浩子舞踊研究所にてモダンダンスを始める。お茶の水女子大学文教育学部芸術表現行動学科卒業。在籍 中より二見一幸に師事。同氏主催『ダンスカンパニーカレイドスコープ』に所属し、数多くの作品に参加。また同 時に、同大学教授片岡康子氏主宰『Dance House』に出演する傍ら、定期的に自作品の発表を行う。 08 年神戸全国洋舞コンクール第一位、08 年埼玉全国舞踊コンクール第二位、08 年東京新聞全国舞踊コンクール創 作部門第三位等。08 年文化庁新進芸術家海外留学制度によりフランスへ留学、2年間の研修を行う。 金野泰史 1999年より俳優を始め、03年から元藤あき子ワークショプに参加し舞踏を始める。04年より目黒大路主催「NUDE」 に参加、05年よりソロ活動を開始。客演や他ジャンルのアーティストとのコレボレーションも積極的に行いながら、 自身が探求する生命観、身体感覚に基づいて、原始的で野蛮な身体を追求し表現へと転化している。2009年自身主 催【KIUNJI】(キウンジ)を立ち上げる。 http//yasuchikakonno.web.fc2.com/ ○B プログラム アレッシオ・シルヴェストリン (Alessio Silvestrin) 笠井瑞丈 奥野美和 アレッシオ・シルヴェストリン (Alessio Silvestrin) 1973 年イタリア生まれ。モンテカルロ市グレース王妃ダンスクラシック・アカデミー、ルードラ・ベジャール・ロ ーザンヌを卒業後、ベジャール・バレエ・ローザンヌ、リヨン・オペラ座バレエにて、ダンサーおよび振付家とし て活躍。1999 年から 2002 年にかけて、ウィリアム・フォーサイス率いるフランクフルトバレエ団に所属。その後 もフォーサイスカンパニーのゲストアーティストとして活躍している。 作曲家フランチェスコ・ヴァルダンブリーニの指導で、トリコルダーレ(Tricordale)音楽という新楽派に加わり、 フィボナッチ数列に基づくセリー体系を拡張して自ら作曲した音楽は自身の振付作品にも使用している。 2003 年より日本を拠点にフリーランスアーティストとして、さまざまな活動に関わる。愛知芸術文化センター、新 国立劇場、山口情報芸術センター、セルリアンタワー能楽堂などの委託により作品を制作。国際的なダンスフェス ティバルでの招待パフォーマンスや、様々なアーティストとのコラボレーションも行う。Noism では、2005 年の 『Triple Bill』にて、『DOOR INDOOR』を振付。 http://www.alessiosilvestrin.com/ 笠井瑞丈 ダンサー・振付家 笠井叡に舞踏を、山崎広太にダンスを師事。様々なスタイルのダンスをエッセンスに取り入れながら独自の世界観 をもつ作品を発表している。ドイツ・カナダ・フランス・シンガポール・ブラジル・インドネシア・台湾・韓国・ 中国など国内外で活動を展開。自作のソロダンスだけでなく、デュオ作品やグループの振付、他の振付家の作品の 出演も積極的に行っている。平成20年度文化庁新進芸術家海外留学研修員として、2009年ニューヨークで研修。 10年横浜ソロ デュオ・コンペティション・プラスに出場、特別賞受賞。 http://hachi32hachi.blog26.fc2.com/ 奥野美和 3歳よりモダンダンスを習い始める。大東文化大学モダンダンス部に所属。 卒業と同時にコンテンポラリーダンスの道を選ぶ。 07年より北村明子率いるLeni-Bassoに参加。07年「Ghostly Round」ヨーロッパツアー、08年東京公演、アジアツアー、09年「 ElephantRose∼no land∼」東京公演、2009 年 白井晃演出オペラ「愛の白夜」、 10年 YAMAHA CM作品「上原ひろみ Leni-Basso」などに出演。ソロ活動で は、09年スタジオソロパフォーマンス「koku∼刻まれた部屋∼」、 10年ダンスが見たい!新人シリーズ8「【00】 ∼シレイ∼」などがある。近日はボディペイントのモデルなどを通し写真作品の制作にも力を入れる。今年の夏よ り北村明子の振付けによるバーミンガムを拠点とするカンパニーACEdance and musicへ参加予定。 <公演概要> ○出演者 *インスタレーション内において各15分程度のパフォーマンスを行います。 Aプログラム:大竹千春、田畑真希、金野泰史 Bプログラム:アレッシオ•シルヴィストリン、笠井瑞丈、奥野美和 ○日時 2011年3月 4日 5日 (金) (土) Installation 13:00 20:00 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Aプロ 19:00 20:15 Bプロ 20:30 21:45 6日 (日) 7日 8日 9日 10日 11日 12日 13日 (月) (火) (水) (木) (金) (土) (日) ○ ○ ○ ○ *パフォーマンス中のインスタレーションはご鑑賞頂けません。 また、13日のみインスタレーションが19時までのご鑑賞となります。ご了承ください。 ○会場 森下スタジオ Cスタジオ 135-0004 東京都江東区森下3-5-6 03-5624-5951 [email protected] ○チケット料金 <ダンスパフォーマンス(A、Bプログラムそれぞれの料金となります)> 前売 1500円 / 学生 1000円 / 当日 2000円 <A、B通し券> 前売 2500円 / 学生 1500円 / 当日 3000円 *ダンスパフォーマンスチケットにて、インスタレーションも鑑賞頂けます。 <インスタレーションのみ> 一律 500円 *インスタレーションのみ鑑賞される場合は、チケットの事前予約は必要ありません。 ○チケット取り扱い(2011年1月29日チケット発売) プリコグWEBショップ http://precog.shop-pro.jp/ ○お問い合わせ プリコグ 〒150-0001 渋谷区神宮前1-10-34-305 03-3423-8669 [email protected] http://precog-jp.net/ 主催:S20 梅田宏明 助成:芸術文化振興基金、公益財団法人セゾン文化財団、EU・ジャパンフェスト日本委員会 協力:株式会社ラディックス 制作:precog 制作スタッフ:黒田なつ子(S20アシスタント)
© Copyright 2024 Paperzz