広報 はく ば 8 2015 Vol.467 広報はくば 第 18 回白馬スノーハープクロスカントリー大会 7月 25 日 (土)・26 日 (日) に第 18 回白馬スノーハープクロスカントリー大会が開 催されました。25 日には駅伝の部が、26 日には個人の部がそれぞれ行われました。 2011 年世界陸上女子マラソン代表の野尻あずさ選手、地元白馬村出身でクロスカントリー スキー元日本代表の成瀬野生選手らをゲストに迎え約 2,300 人の選手たちが 1998 年 長野オリンピックの競技コースを走り抜けました。 毎年ゲストとしてお迎えしている間野敏男さん、酒井浩文さん、そして前大会で会場 を沸かせてくれた吉本ナショナル DREAMS のみなさんに今大会も熱く盛り上げていた だきました。 今大会は2日間ともに真夏のような暑さの中行われましたが、たくさんの方々の応援 により選手たちはいつも以上の実力を発揮できたことでしょう。 白馬北小学校5年生太地町訪問............................... 2 富山県朝日町との災害時相互応援協定調印式........ 3 白馬プレミアム商品券取扱事業所一覧表........ 6・7 図書館だより........................................................... 18 白馬の里にひと集い くらし健やか むらごと自然公園 白馬北小学校・太地小学校 姉妹都市交流 ~6ヶ月 ぶりの 再 会 を 果 た す ~ 7月22~24日に白馬北小学校5年生(54名)が、姉妹都市である和歌山県太地町 を訪問しました。太地小学校の児童とは、1月に白馬村で行われたスキー交流会以来の再 会となりました。 太地町では小学校への訪問、紀の松島めぐり遊覧船への乗船、くじら博物館見学、磯遊 びなどを通じて交流を深めました。 また、11月の神城断層地震においては太地町の皆さんから過分なる見舞金や、被災者 に対する炊き出し、災害時応援協定に基づく職員の派遣など、多大なる支援をいただきま した。これらの支援に対し、23日に太地町役場を訪問し、漁野副町長・宇佐川教育長ら に御礼を申し上げ、また現在の復旧状況について懇談を行いました。 2 富山県朝日町との災害時相互応援協定調印 白馬村と隣接市町村である富山県朝日町は、7月 28日(火)に八方池山荘において「大規模災害時に おける相互応援に関する協定」の調印式を行いまし た。応援の内容は、災害時における生活物資や資機材 の提供、救援救助に必要な車両の提供、必要な職員の 派遣などとなっております。 朝日町では富山湾・日本海に面していることから、 津波、寄り回り波と呼ばれる高波や、町内を走る魚津 断層帯などによる地震などが危惧をされております。 隣接市町村であっても朝日町と白馬村では地理的・地 質的にも違いもあり、今回の協定の締結は非常に有効 なものであると考えております。 白馬高校通信 平成28年4月から普通科を1学級とし、新たに国際観光科を開設することになりました。新学科 は、大学進学を目指す国際コースと、国内観光分野での活躍を目指す観光コースで構成され、全国 募集を行います。観光について国際的な視野で考えることができるとともに、地域の視点から地方 創生に貢献できる人材の育成を目指します。白馬と小谷の両村には、今後とも運営について参画し ていただき、また支援をお願いしながら、魅力づくりを進めてまいります。 しろうま祭を開催 全校生徒が一丸となって 「第64回しろうま祭」が開催されました。7月11日(土)と7月12日(日)の2日間につい ては、一般公開を行いました。幸い天候にも恵まれ、2日間で439名という多くの皆様に足を運 んでいただきました。生徒会最大の行事として取り組まれ、地域の皆様からも大きな刺激をいた だいて、達成感のある思い出深い文化祭となりました。ご理解・ご協力に感謝申し上げます。 合唱コンクールでは、クラス別に 美しいハーモニーを響かせました。 八方太鼓の勇壮な響きは、大きな 感動を与えてくれました。 吹奏楽部は、小谷吹奏楽クラブの 皆さんと合同演奏を行いました。 3 公共下水道事業受益者負担金に関するご報告(第4回) 事務改善報告書の外部機関による検証・評価を終えて 平成26年3月に公表した「白馬村公共下水道事業受益者負担金事務改善報告書」について村民から 寄せられたご意見の中で、 「事務改善報告書の内容は、外部の者による評価を受けていないため、その 客観性が担保されず信頼できない」との内容のものがあり、これを踏まえて、平成26年10月に、受益者 負担金事務に精通する日本下水道事業団研修センターに依頼し、事務改善報告書の検証・評価を実施 しました。 また、加入分担金賦課制度の見直しにあたり、 「白馬村公共下水道事業受益者負担に関する条例」及 び「白馬村下水道加入分担金徴収規則」を改正するために専門家の意見を聴取することとし、検証・評 価と併せてこれを実施しました。ここでは、 これらの結果について報告します。 なお、検証・評価結果等の詳細は、村ホームページでご覧いただけます。 その1 検証・評価結果について 事務改善報告書に記載されている「不適切な事務の原因の究明」については、 「その分析は適切なも のであり、不適切な事務処理の改善策や、再発防止策についても適切なものと評価でき、事務改善報告 書を検証した結果、これを適正なものと評価する」以上の検証の結果をいただきました。 なお付帯事項として、 「事務改善報告書の内容は適正なものと評価できるが、今後の日常業務におい て報告書に提案された諸々の対策が実施されなければ、再発を防止することはできない。そこで、下水 道以外の庁内の職場においても、業務改善が実施されていることについて見守るとともに、議会にお いても行政に対するチェック機能を十分に果たしていただきたい」という報告がありました。 その2 加入分担金制度の見直しについて 「白馬村公共下水道事業受益者負担に関する条例」についてですが、この条例の第6条(負担金の賦課 及び徴収)には「白馬村下水道加入分担金徴収規則」で分担金を徴収することが書かれていますが、こ れは分担金等に関する事項については条例で定めなければならない、と規定されている地方自治法 おそれ 228条に抵触する虞があり、また「白馬村下水道加入分担金徴収規則」は「白馬村公共下水道事業受益 者負担に関する条例」とは異なる趣旨が規定されていて、徴収に関する統一した方針が必要である。ま おそれ た第11条(未納金等の取扱い)の規定は、債権の時効に関する法の趣旨に抵触する虞がある。これらの 理由により、 「白馬村公共下水道事業受益者負担に関する条例」については、根本的な見直しが必要と 考えられる。との所見を得ました。 また「白馬村下水道加入分担金徴収規則」については、第1条(目的)で加入分担金を徴収することを おそれ 目的とするとあるが、こういう趣旨の規則自体が地方自治法228条の規定に抵触する虞がある。との 所見を得ました。 その3 結果を踏まえて 事務改善報告書の検証・評価結果、加入分担金制度の所見をもとに判断すると、加入分担金制度は、 根本的な見直しが必要と考えられるため、この制度を廃止すれば、どのような影響があるかなどを調 査検討することとし、条例・規則の改正に向けて、引き続き日本下水道事業団研修センターの支援を受 けて対応することにしました。 ~ 受益者負担金問題に関する公表資料は無料で差し上げます ~ 村のホームページに掲載された資料などが必要な場合は上下水道課へお申し付けください。 このページに関するご意見・ご感想やお問合せは、 上下水道課(担当:横山廣毅) ;TEL:85-0714(上下水道課直通)までお寄せください。 4 「臨時福祉給付金」の手続きが、8月3日から始まりました。 ○平成 27 年度臨時福祉給付金について 支給対象者 平成27年度分の住民税が課税されない方 ・課税されている方に生活の面倒を見てもらっている場合 ※ただし、 (住民税において、課税者の扶養となっている場合) は除きます。 ・生活保護制度の被保護者となっている場合など ※子育て世帯臨時特例給付金(対象児童1人につき 3,000 円)の支給対象となる方も、 上記を満たせば臨時福祉給付金の支給対象となります。 (2つ給付金を受け取ることができます。ただし、それぞれ申請が必要です。) 支給額 1人につき6,000円 ※支給は1回です。 申請方法 ● 臨時福祉給付金を受け取るためには、申請が必要です。 ● 申請先は、平成 27 年 1 月 1 日時点で白馬村に住民票がある方は白馬村です。 ● 詳細は、村からのチラシや厚生労働省の特設ホームページをご確認ください。 消費税率の引上げに際し、所得の低い方々への負担の影響に鑑み、暫定的・臨時的な措置として「臨時福祉給付金」が支給されること となり、白馬村では8月3日から申請受付を開始しました。対象となる方には、郵送で申請書を発送してありますので提出をお願いします。 申請期間:平成27年11月4日(水)まで なお、書類が届いていない、ご不明な点などありましたら、下記までお問合せください。 申請方法に関するお問合せ:白馬村役場 健康福祉課 TEL 0261-85-0713 制 度 に 関 す る お 問 合 せ :厚生労働省専用ダイヤル TEL 0570-037-192 工事等による交通規制の状況をお知らせします。 ご迷惑をお掛けしますが、ご理解、ご協力をお願いします。 ※この他にも小規模・短期間のものが発生することがあります 県道 路線 白馬美麻線 区域 大左右 規制内容 片側交互通行 規制終了予定日 平成 27 年 8 月 28 日 規制時間 終日 国道 148 号 松川橋 片側交互通行 平成 27 年 8 月 31 日 終日 有 村道 村道 1124 号線 0105 号線 四十九院こぶし方面 認定外道路 塩島 白馬町 車両通行止 片側交互通行 平成 27 年 8 月 31 日 平成 27 年 8 月 31 日 有 深空 車両通行止 平成 27 年 9 月 16 日 終日 終日 8:00 ~ 18:00 ( 内、5 日間程度 ) 大出 車両通行止 平成 27 年 10 月 30 日 終日 堀之内 沢渡・東佐野 平成 27 年 11 月 30 日 平成 27 年 11 月 30 日 終日 終日 平成 27 年 11 月 30 日 8:30 ~ 17:00 無 平成 27 年 12 月 31 日 終日 有 平成 28 年 3 月 31 日 終日 村道 村道 お堂(旧大出公民館) 前を通る道路 村道 村道 堀之内区内随所 0210・3149 号線 村道 蕨平区内随所 蕨平 村道 大出区内随所 大出 全面通行止め 片側交互通行 片側交互通行又は 車両通行止 車両通行止 国道 県道 148 号・406 号 白馬美麻線・白馬岳 線・千国北城線 村内全域 片側交互通行 迂回路 八方経由村道 0105 号線 無 有 村道 3015・ 3016・ 3022 号線 5 「白馬プレミアム商品券」取扱事業所のご案内 8月1日から平成28年1月31日まで利用できる「白馬プレミアム商品券」の取扱事業所についてご案内致します。この取扱事業 所一覧は変更(増加等)が生じることもあります。最新情報は白馬商工会のホームページをご覧頂くか、直接お電話でお問合せください。 (白馬商工会:72-5101) 白 馬 プ レ ミ アム 商 品 券 取 扱 事 業 所一覧表 【小売業】57 事業所 事 業 所 名 業種内容または取扱商品等 白馬観光開発 アダムプラザ売店 土産品販売 マイテカル 農業、お米、そば(27 年 12 月から) スウィートショット 洋菓子製造販売 やまなか商店 寝具、洋品販売 いちよし食品 魚介類、畜産類、冷凍食品等販売 白馬ガラス工房 GAKU ガラス細工製造販売、体験 雑貨屋デジタルトマト 雑貨屋 ケーキ工房ルフレ フジノヤ薬局 酒、薬 A・コープ白馬店(ハピア) 大型店 スーパーマーケット 白馬スポーツ スポーツ用品小売 M&Kヤマギシ ギフトショップ 白馬精肉店 食肉販売 篠﨑物産 食料品卸・小売、鶏卵 よろづや化粧品店 化粧品販売 好日山荘白馬店 大型店 登山用品販売 明寿堂 文具、事務用品、事務機器等販売 コメリハードアンドグリーン白馬店 大型店 ホームセンター おみやげのジャジャ 土産品、日用雑貨、酒類等 マツモトキヨシ白馬店 洋菓子製造販売 大型店 ドラッグストア 白馬シェル石油深空給油所 ガソリンスタンド JA北部工機燃料センター 神城スタンド ガソリンスタンド、ガソリン・軽油のみ リホーム白馬 設備、厨房機器販売 JA北部工機燃料センター アルプススタンド ガソリンスタンド、ガソリン・軽油のみ 現宗商店 酒類、たばこ、雑貨 JA北部工機燃料センター 北部LPG ガス器具のみ 太田薬局 医薬品販売 JA北部工機燃料センター 北部配送 灯油のみ 内川商会 自動車販売、整備等 JA北部工機燃料センター 農機具 製品のみ お土産いちます 土産品販売 JA北部営農センター 資材店 肥料、農薬、農業資材等 松屋 酒類小売 JA北部営農センター ハピア店 肥料、農薬、農業資材等 広進堂靴店 靴小売 フローリストハクバ 藤美商会 総合金物小売、電動工具、建設資材 ファミリーショップまるた 酒類、食料品小売 6 (平成 27 年 8 月 4 日現在) 順不同 花販売 【飲食・宿泊業】48 事業所 GARAGE902 スノーボード&アパレルSHOP 西沢製畳 畳製造販売 ホテルシェラリゾート白馬 宿泊、飲食 鍛冶倉商店 酒類全般小売 蕎麦処 りき ローソン白馬神城店 コンビニエンスストア 白馬観光開発 レストランうさぎ平テラス 飲食 オーブス 化粧品製造販売、飲料水製造販売 白馬観光開発 レストランスカイアーク 飲食 事 業 所 名 業種内容または取扱商品等 そば屋 セブンイレブン白馬神城店 コンビニエンスストア 手打蕎麦 和味亭 セブンイレブン白馬みそらの店 コンビニエンスストア ダイニングバー トマティート ダイニングバー、飲食 ラッピー 登山用品小売 すけろく 手打そば ザ・ビッグ白馬店 大型店 食料品、衣料品、生活用品販売 絵夢 一般食堂 信光石油 神城給油所 ガソリンスタンド ロッジ すぴか 宿泊、飲食 信光石油 白馬給油所 ガソリンスタンド クック 宿泊、飲食 信光石油 シュプール白馬給油所 ガソリンスタンド いけ 飲食 アップルランド白馬店 大型店 スーパーマーケット ペンション あさねぼう 宿泊 大国屋 本店 食肉販売 ききょう屋 飲食 大国屋 支店 食肉販売 香林亭 飲食、和食レストラン 道の駅白馬 お土産品、レストラン 酒菜肴房 ゆきまる 居酒屋 ローソン信州白馬八方店 コンビニエンスストア ペンション ミーティア 宿泊 ローソン白馬瑞穂店 コンビニエンスストア ブラウニー 宿泊 白馬ヤマトヤ スポーツ用品小売 白馬飯店 飲食、中国料理 手打蕎麦、丼物、セットメニュー等 蕎麦酒房 膳 そば屋 美容院みねむら 美容 白馬五竜 エスカルプラザ 飲食、売店 美容室チューリップ 美容 無国籍料理 ようこさん家 飲食 白馬観光開発 八方アルペンライン 索道 割烹 さわど 飲食、宴会 白馬観光開発 岩岳ゆり園 索道、入園料等 御食事処 摩椰 飲食 白馬観光開発 白馬岩岳スノーフィールド 索道 ユースビラ白馬とおみ 飲食、宿泊 白馬観光タクシー そば処 山人 そば屋 白馬五竜スキー場(とおみゲレンデ) 索道、高山植物園 タクシー 八方尾根開発 おひょっくり 飲食 しろうま会計事務所 税理士 八方尾根開発 八方美人 十郎の湯 温泉、飲食 八方尾根開発 サンテラスぱのらま 飲食 やまいちクリーニング クリーニング 八方尾根開発 カフェテリア黒菱 飲食 ライオン アドベンチャー カフェ、アウトドアスポーツ体験 八方尾根開発 スノープラザ咲花 飲食 白馬フォーティーセブン 索道、リフト券他 白馬山のホテル 宿泊、飲食 松倉健二鍼灸整骨院 鍼灸・整骨、酸素カプセル、サポータ等 岳ずし 飲食 スナックさくら 飲食 ≪ 7 月 11 日以降に登録された事業所≫ 中国料理 桂花 飲食、中国料理 20 事業所 きっちょんちょん 居酒屋 飲食 事 業 所 名 業種内容または取扱商品等 HAKUBA47 ピザハウス「ルイス」 飲食 白馬 SWEETS 工房 Ricca ケーキ、焼き菓子等 HAKUBA47 レストラン「アリス」 飲食 ポチのたこ焼き 飲食、たこ焼き HAKUBA47 レストラン「キャロル」 飲食 FULLMARKS 白馬店 アウトドア用品販売、スキー、スノーボード販売 HAKUBA47 そば屋「四十七」 そば屋 エヴァーグリーン・アウトドアーセンター アウトドアスポーツ体験 HAKUBA47 レンタルショップ 飲食 ルーツカフェ カフェ 白馬館 白馬山荘 宿泊 藤森酒店 酒類販売 バッカス 飲食 白馬ホテル パイプのけむり 宿泊 魚処 竜 飲食 相澤石材店 墓石 山の郷ホテル 白馬ひふみ 宿泊、飲食 タコライスとメキシカンな食堂 Tako Taco 飲食、タコライス・メキシカン料理 農かふぇ 白馬そだち 飲食、ブルーベリー加工品等 自然食品の店 halo 双葉 そば屋 美容室 カットハウスぐるーびー 美容業 沖縄ごはん ぱいかじ 飲食、沖縄料理 すみれちゃんのお店 わんこグッズショップ、無添加おやつ、おもちゃ、グッズ cafe ももっか 喫茶店、ケーキ、焼き菓子製造販売 白馬屋内 北欧倶楽部 ノルディックセーター、フィンランドコート 20%off(一部除外) ホテル五龍館 宿泊、飲食(宴会・昼食)、温泉入浴 山神ラーメン ラーメン、ギョウザ、チャーハン、生ビール そば神 白馬店 そば屋 【建築・建設業】6 事業所 事 業 所 名 業種内容または取扱商品等 自然食品店 白馬塗装店 塗装工事業、屋根廻りの板切り等 居酒屋 稗 飲食、居酒屋 東設備 給排水、衛生、空調設備工事 osteria bovoletti 飲食、パスタ 太田板金 建築板金 白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館 ランチ、喫茶 彦工務店 建築、木造建築、リフォーム、新築 ウェザーリポート 白馬ガラス サッシ、ガラス、アミ戸 太田造園 造園工事 業種内容または取扱商品等 スカイブルー八方尾根パラグライダースクール パラグライダー各種体験 さわ美容室 ■取扱事業所 総計 146 事業所 ※上記記載の大型店では、限定券の使用はできません。 ※今 後、取扱事業所に追加がありましたら、商工会ホー 【サービス業等】15 事業所 事 業 所 名 お土産品、カフェ 美容 ムページにて公開する予定です。 白馬商工会ホームページ http://www.hakuba-sci.jp 7 8 9 「ごみ減量化に向けて」 シリーズ No.3 ~燃えるごみは平成 29 年度までに 8%減量しなくてはなりません~ 汚れの無い紙類は「燃えるごみ」ではなく、「リサイクル物」 として無料で処分できます。燃えるごみを減らすために紙類 をリサイクルしましょう! ◎リサイクルする紙類は 5 種類に分別して、毎週木曜日、午前 8 時までに地区集積場へ出して下さい。その他、 毎月第 2・第 4 の日曜日に松川端粗大ごみ集積場(午前 9 時〜正午)や毎月第 3 水曜日 A・コープハピア 駐車場 (午後 1 時 30 分〜2 時 30 分)でも収集しています。 リサイクルできる5種類の紙類とは… ①段ボール ・断面に波形の形状があるもの ・潰して紙ひもで縛って出して下さい。 ②紙パック ・牛乳などの飲料用で内側の白いもの ・中を洗って、開いて乾かし、紙ひもで縛って出して下さい。 ・小学校、中学校の資源回収でも収集していますのでご協力下さい。 ③紙製容器包装 ・商品を包んでいる容器や包装のことで、紙マーク が付いているもの ・紙以外の素材は取り除いて透明な袋、または紙マークの付いている紙袋に入れて出して 下さい。 ④新聞・折込チラシ ・折込チラシとは、新聞と一緒に入ってくる広告などのチラシのことです。 ・チラシも新聞と一緒に紙ひもで十字に縛って出して下さい。 ・収集運搬の際に紙ひもが切れてしまう場合がありますので、一度に大量に縛らないよう にするか、お手数でも2重に縛るようにして下さい。 ⑤雑誌・雑紙 ・雑誌、コピー用紙、パンフレット、小冊子、メモ用紙、封筒、ダイレクトメール、ポスター、 ラップの芯等で、小さい物は冊子などに挟んで出して下さい。 (プラスチック・糊などが 付いた封筒、圧着はがき、写真、感熱紙、カーボン紙、汚れや臭いの付いた紙類などは、 燃えるごみで出して下さい。 ◎機密書類特別回収 機密書類とは、事業所において重要で秘密を保つ必要がある文書や家庭で個人情報が含まれた書類の ことで、今まではほとんど焼却処分されていましたが、近年機密書類を安全にリサイクルできるように なり、村では毎年 10 月に役場前で事業所や家庭から出る機密書類の収集を行っています。(日時は 9 月 に広報誌や広報無線でお知らせします。) 10 第 4 回 不用食器回収のお知らせ 村道除雪 (凍結防止剤散布)業務入札参加申請について 使わなくなった食器や、壊れた食器などを新たな食器の原料にして、新たなかたちでの再利 用をめざし、合わせて埋め立てゴミの減量化を目的として、不用食器の回収をします。 白馬村では、村道除雪及び凍結防止剤散布業務の、入札参加希望者の資格審査申請を次の 9 27 とおり受け付けます。業務の受託を希望される方は、次により申請書の提出をお願いします。 平成27年 月 日 (日) 9時~12時まで 日 時 : 場 所 : 白馬村役場駐車場内(北側) 9 7 9月30日(水) ◇受付期間家庭で不用になった食器(陶磁器) 平成27年 月 日 (月) ~ 回収品目 : ( 割れたり、欠けていても可。汚れや、ゴミなどは落としてください ) 受 入 量 : 1軒でミカン箱に3つくらいまで(目安) ①除雪(凍結防止剤散布) 業務入札参加資格審査申請書 回収できない食器: ◇提出書類 ②使用印鑑届 ・ガラス食器(コレール食器などの加工品も含む) ・ボーンチャイナ食器 ③除雪(凍結防止剤散布)業務従事者届(※運転免許証及び技能講習終了証明書の写し ・土鍋などの耐熱加工品(直接火にかけるもの) を添付のこと) ・金属やプラスチック、シールがついているもの(はずせばOKです) ④機械の保有状況(※車検証の写し、緊急車両の指定を受けていることを証明する書類 ・汚れやゴミが付着しているもの(洗えばOKです) の写し、リース車両の場合はリース契約書等の写しを添付のこと) ・食器以外のもの(灰皿、花瓶、置物など) ・業務用の食器(営業施設の食器類は産業廃棄物へ) ⑤住民票(※個人請負の場合のみ代表者の住民票を添付のこと) ⑥納税証明書(※納税義務のある全ての村税の納税証明書で、1ヶ月以内に発行された ◎当日は、持ち込まれた食器の確認と計量を、係が一緒にします。回収できない食器は、お持ち帰りいた もの) だくことをご了承ください。 ⑦受託希望工区申請書 ◎状態の良い物は、そのままリユース(再利用)品として無料交換することもご了承ください。会場内で 交換しています。その後は、保健福祉ふれあいセンター入り口のリユースコーナーに展示します。再利 用にもどうぞご協力ください。 上記の①~④及び⑦の様式については白馬村行政ホームページ又は、 建設課窓口で取得してください。 ☆ユーテレ白馬で、昨年のリサイクル食器の講演会の様子を番組で流しています。参考までにご覧ください。 除雪工区一覧表については、 受付期間中に随時建設課窓口にて配布します。 ○お問合せ 白馬村役場 住民課 担当:田中 電話 72-5000 (代表) 85-0715 (直通) ◇参加資格 を有している方 「秋の全国交通安全運動」 ①法人にあっては本店もしくは営業所を村内に有し、個人にあっては白馬村に住民票 期 間 : ②村税及び公共料金等に未納がない方 平成27年 9月21日(月)~9月30日(水) ③除雪対策実施要領等の村が示す作業要領を遵守できる方 目 的 : 広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの ④地方自治法施行令第167条の4の規定に該当しない者。なお入札の通知から入札日ま 実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を図る。 での間において、指名停止の措置を受けた場合は、参加資格を喪失します。 スローガン: 信濃路は ゆとりの笑顔と ゆずりあい ⑤作業実施者は法令に定められた免許所有者に限る 運動の基本:「子供と高齢者の交通事故防止」 ※本年上半期の交通事故死者の約7割が高齢者でした。 なお、本年度の除雪・凍結防止剤散布業務入札参加につきましては、9月上旬に説明会の ※日没が早くなります。交通事故や犯罪被害からお子さんを守るため早目の帰宅を促しましょう。 開催を予定しておりますので、受託を希望される方はご参加ください。 運動の重点: 長野県重点 全国重点 ・通学路・生活道路の安全確保と歩行者保護の徹底 ・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止 お問合せ 白馬村役場 建設課 電話 72‐5000 FAX 72‐7001 ※交通事故死者 25 人中、6 人が歩行者です。 ・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルド ※歩行者の交通事故死者のうち全てが道路を横断中でした。 シートの正しい着用の徹底 ・飲酒運転の根絶 上下水道課よりお知らせします 人権擁護委員による 「特設人権相談所」の開設について 9 8 月 日 (火) 午後1時から午後4時まで として指定しました。 平成 27 年 月17 日より、下記業者を 「白馬村水道指定給水装置工事事業者」 日 時 :7平成27年 場 所 : 白馬村保健福祉ふれあいセンター 住 所 相談担当者: 人権擁護委員 事業者名 代表者名 連絡先 安曇野市穂高有明271番地1 敬陽設備 丹 敬一郎 0263-88-3547 相談内容: 「近隣、家庭、相続、いじめ、セクシャルハラスメント、女性差別等」の心配ごと、 悩みごとなど。相談は無料で秘密は固く守ります。どうぞお気軽にお出かけ下さい。 11 特定健診 白 馬 村 の 健 康 健康福祉課 Vol.57 健診を受けましょう。 9月7日から、今年度最後の健診が始まります。まだ健診を受けていない方は特定健診・後期高齢者健診・各種がん 検診を受けましょう。 残りの健診日程 日 程:9月7日(月)~10日(木) 受付時間:午前7:00 ~ 午前10:00 場 所:保健福祉ふれあいセンター1階(役場東側) なお、医療機関受診中のため村の健診を受けない方については、ご本人による了承のもと特定健診の検査項目を 満たした検査結果を村に提出することで、村の健診受診にかえることができます。 詳しくは、健康福祉課(電話:85-0713)までお問合せください。 7月に健診を受けた方へ お忙しい中、特定健診・後期高齢者健 診を受診していただきありがとうござい ました。健診の結果につきましては、保 健師・管理栄養士が説明をしながら返却 いたします。お手数ですが右記日程でご 都合の良い日時に受け取りにお越しくだ さい。 健診結果を返却します。 健診結果返却日 : 8 月 17 日(月)~ 8 月 21 日(金) 8 月 31 日(月)~ 9 月 4 日(金) ※土・日は除きます。 場所 : 白馬村役場 健康福祉課(②番の窓口) 時間 : 8:30~17:30 この期間中にお受け取りができない方は、役場健康福祉課(電話: 85-0713)までご連絡ください。お手数をおかけしますが、よろし くお願い致します。 『成年後見相談会』 のお知らせ 認知症等で判断力が低下した場合の財産管理 や相続等の不安について、弁護士・司法書士・ 社会福祉士が相談に応じます。予約は不要で料 金は無料です。 日 時 8 月 27 日(木)午後1時 30 分から3時 30 分 場 所 白馬村保健福祉ふれあいセンター 2階相談室 問合せ先:白馬村地域包括支援センター 電話:72-6667 12 資源回収のお礼とご報告 6 月6日(土)に白馬北小学校の資源回収が行われま した。地域の方々のご協力を賜り、おかげさまで沢山の 資源を回収することができました。本当にありがとうご ざいました。 資源回収による収益の結果を下記のとおりご報告させ ていただきます。この収益金は学校を通じ、子供たちの 為に使わせていただきます。 アルミ缶 84,600円 ビール瓶 23,338円 一升瓶 15,708円 ケース類 34,992円 酒商組合寄附金 45,962円 合計 204,600円 白馬北小学校 PTA 会長 竹田 秀喜 厚生委員長 陣内 順子 第 4回 不用食器回収のお知らせ 使わなくなった食器や、壊れた食器などを新たな食器の原料にして、新たなかたちでの再利 用をめざし、合わせて埋め立てゴミの減量化を目的として、不用食器の回収をします。 日 時 : 平成27年9月27日 (日) 9時~12時まで 場 所 : 白馬村役場駐車場内(北側) 回収品目 : 家庭で不用になった食器(陶磁器) ( 割れたり、欠けていても可。汚れや、ゴミなどは落としてください ) 受 入 量 : 1軒でミカン箱に3つくらいまで(目安) 回収できない食器: ・ガラス食器(コレール食器などの加工品も含む) ・ボーンチャイナ食器 ・土鍋などの耐熱加工品(直接火にかけるもの) ・金属やプラスチック、シールがついているもの(はずせばOKです) ・汚れやゴミが付着しているもの(洗えばOKです) ・食器以外のもの(灰皿、花瓶、置物など) ・業務用の食器(営業施設の食器類は産業廃棄物へ) ◎当日は、持ち込まれた食器の確認と計量を、係が一緒にします。回収できない食器は、お持ち帰りいた だくことをご了承ください。 ◎状態の良い物は、そのままリユース(再利用)品として無料交換することもご了承ください。会場内で 交換しています。その後は、保健福祉ふれあいセンター入り口のリユースコーナーに展示します。再利 用にもどうぞご協力ください。 ☆ユーテレ白馬で、昨年のリサイクル食器の講演会の様子を番組で流しています。参考までにご覧ください。 ○お問合せ 白馬村役場 住民課 担当:田中 電話 72-5000 (代表) 85-0715 (直通) 「秋の全国交通安全運動」 期 間 : 平成27年9月21日(月) ~9月30日 (水) 目 的 : 広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの 実践を習慣づけ、交通事故防止の徹底を図る。 スローガン: 信濃路は ゆとりの笑顔と ゆずりあい 運動の基本:「子供と高齢者の交通事故防止」 ※本年上半期の交通事故死者の約7割が高齢者でした。 ※日没が早くなります。交通事故や犯罪被害からお子さんを守るため早目の帰宅を促しましょう。 運動の重点: 長野県重点 全国重点 ・通学路・生活道路の安全確保と歩行者保護の徹底 ・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故防止 ※交通事故死者 25 人中、6 人が歩行者です。 ・後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルド ※歩行者の交通事故死者のうち全てが道路を横断中でした。 シートの正しい着用の徹底 ・飲酒運転の根絶 人権擁護委員による「特設人権相談所」の開設について 日 時 : 平成27年9月8日 (火) 午後1時から午後4時まで 場 所 : 白馬村保健福祉ふれあいセンター 相談担当者: 人権擁護委員 相談内容: 「近隣、家庭、相続、いじめ、セクシャルハラスメント、女性差別等」の心配ごと、 悩みごとなど。相談は無料で秘密は固く守ります。どうぞお気軽にお出かけ下さい。 13 地域包括支援センターだより 『認知症キャラバンメイト』 ~気軽に話してください。認知症の事~ 認知症は、脳の病気や脳に栄養を与えている体の状態の悪化などにより、脳の働きがひどく低下してスムー ズに生活ができなくなり、本人や家族などが混乱して困ったことになっている『状態』のことで、だれにで も起こりうる病気です。85 才以上の方では 4 人に 1 人は症状があるといわれ、今後 20 年で倍増するといわ れています。 認知症についての正しい知識と具体的な接し方などを村民に伝える役割を担う人が、 『認知症キャラバ ンメイト』 です。白馬村では、以下の 17 名の認知症キャラバンメイトが研修を受けて活動しています。 ご家族や自身の認知症についての心配や不安があった時、気軽に愚痴や悩み、もやもやしている気持ち 等を話してみてください。認知症キャラバンメイトで解決できない事柄は、最も適した相談機関等への橋 渡しをお手伝い致します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 キャラバンメイト氏名 伊藤 静江 松沢 勢子 篠崎 茂樹 横川 とも子 郷津 恵美子 菊岡 勝 飯森 美幸 近藤 明子 影山 鈴子 倉井 ゆかり 柴田 みや子 吉野 慎也 吉田 珠美 江原 貞子 西沢 千賀子 内山 明子 竹内 美樹 地区・所属施設等 内山地区 佐野地区 (民生委員) 三日市場地区 (民生委員) 飯田地区 (民生委員) 深空地区 (民生委員) 白馬町地区 (民生委員) エコーランド地区 NPO 法人健学塾 NPO 法人健学塾 NPO 法人健学塾 しろうまメディア しろうまメディア 白嶺デイサービスセンター ハル家 (通所介護事業所) 白馬村役場 (地域包括支援センター) 白馬村役場 (地域包括支援センター) 白馬村役場 (健康福祉課) 地域包括支援センターは、高齢者の皆様の介護、権利擁護などのご相談に応じています。秘密は厳守いたします。 白馬村地域包括支援センター( 役場1階住民課奥 ) 電話 ( 直通 ) 72-6667 九月九日は「救急の日」 平成 26 年は「御嶽山の噴火」や「長野県神城断層地震」 など、身近に大きな自然災害が起きました。特に当地 域で起きた「長野県神城断層地震」は、最大震度 6 弱を 記録し、甚大な被害をもたらした事でみなさまの記憶 に新しいことと思います。いつどこで起きるか分からな い自然災害や、それに伴う命の危機に備え、事前に命 を救う技術を学んでおく事はとても重用です。この命 を救う技術のことを応急手当といい、 「救急の日」はこ の応急手当の重要性を広くみなさまに知っていただく 実施日 9 月 6 日 ( 日 )9 時~ 12 時 会 場 北アルプス広域消防本部(大町消防署) 3 階講堂 募 集 8 月1日より受付します 定 員 30 名(定員になり次第受付を終了します) 日でもあります。 北アルプス広域消防本部では、この救急の日にちな み、公募による普通救命講習を計画しています。普通 救命講習では心肺蘇生法やAEDの適切な使用方法な ど、応急手当について詳しく講習致します。応急手当は あなたの大切な人の命をいざという時に救う、大切な 技術です。第一線で働く救急隊員が親切丁寧にご説明 いたします。ぜひこの機会に、応急手当を身につけてみ ませんか。大勢の皆様のご参加をお待ちしております。 費用は無料です。講習修了者には修了証 を交付します。 詳しくは、北アルプス広域消防本部の ホームページをご覧いただくか、お近く の消防署までお気軽にお問合せ下さい。 お申し込み・お問合せ先 北アルプス広域北部消防署 0261(72)0119 14 【職員募集】 平成28年4月採用 北アルプス広域連合職員 北アルプス広域連合では、事務職員を募集します。 ■職種・募集人数 一般事務 (初級) 若干名 ■勤務先 (次のいずれか) ・北アルプス広域連合事務所 ・養護老人ホーム 「鹿島荘」 ・介護老人保健施設 「虹の家」 ■受験資格 ①大町市・北安曇郡内に定住できる人 ②高校卒業程度の学力を有する人 ③昭和56年4月2日から平成10年4月1日までに生まれた人 ■採用日 平成28年4月1日 ■受験申込 ▽提出方法 申込書等に必要事項をご記入の上、郵送または直接、北アルプス広域連合事務所総務 課総務係へ提出してください。 募集要領、申込書等は、直接受取りのほか、郵送請求やホームページでも入手できます。 URL:http://www.kita-alps.omachi.nagano.jp/ ▽受付期間 平成27年8月10日 (月) ~9月11日 (金) 午前8時30分~午後5時15分 平日のみ ■一次試験 ▽期日 平成27年10月4日 (日) ▽試験内容 教養試験、事務適性検査、一般性格診断検査、作文試験 (800文字程度) ■二次試験 ▽期日 平成27年11月上旬 一次試験合格者にお知らせします。 ■問合せ 北アルプス広域連合事務所総務課総務係 〒398-0002 長野県大町市大町1058−33 大北福祉会館 1階 電話:0261―22―6764 FAX:0261―22―7011 平成 27 年度第1回多重債務者無料相談会 借金に関するトラブルで、一人で悩んでいませんか? 弁護士・司法書士による多重債務者無料相談会が開催されます。 借金問題でお困りの方は、この機会に相談窓口へお出かけください。 面談は予約制で行いますので、事前に以下の予約先へお電話ください。 (※予約は8月 19 日(水)から9月2日(水)までの土・日曜日を除く 8:30~17:00 の間に受け付けています。) 〇日 時 平成 27 年9月3日 (木) 〇会 場/開催時間 (予約・お問合せ先) ・中信消費生活センター/10:00~17:00(県松本合同庁舎4階) 電話:0263-40-3660 15 マイナ ンバ ー 制 度 の お 知らせ ◆マイナンバー制度実施の流れ 平成 27 年 10 月以降 平成 28 年 1 月 住民票の住所に通知 マイナンバーの利用開始 住 民 票を有 する方( 住 民 票 がある外国人を含む)に、平 成27年10月以降、12桁の マイナンバー(個人番号)が 通知されます。 税の手続や年金、医療保険、雇用 保険などの社会保障の手続で、マ イナンバ ー の 利 用 が 開 始されま す。申請者への個人番号カード交 付も始まります。 ※現在お住まいの場所と住民票 の住所が異なる場合には、受 け取ることができない可能性 があります。 ※年金の手続では平成29年1月から マイナンバー の 利 用が開 始されま す。 平成 29 年 1 月 個人ごとのポータルサイト (マイポータル)の運用開始 マイナンバーを含む自分の情報を いつ、誰がなぜ提供したのか確認 できます。行政機関からのお知ら せも受け取れます。 平成 29 年 7 月 地方公共団体等も含めた 情報連携を開始 情報連携により事務が確実かつス ムーズになり、国民の負担が軽減。 暮らしがもっと便利になっていき ます。 ◆税や社会保障関係の書類へのマイナンバーの記載が必要となります ご不明な点はマイナンバーのコールセンター050-20-0178 へ ※ナビタイヤルは通話料がかかります。 ※平日9時30分~17時30分(土日祝日・年末年始を除く) ※一部IP電話等で上記ダイヤルに繋がらない場合は、050-3816-9405におかけください。 16 訂正のお詫び 広報はくば7月号にて掲載しました「白馬村消防ポンプ操法大会」放水競技の部の結果ですが、 正しくは『第 3 位北部分団 B』となります。お詫びして訂正致します。 電気は正しく使いましょう 8月は電気使用安全月間です。感電災害は夏場に集中して発生 します。 夏は汗をかきやすく、皮膚の露出部分が多くなり、また疲労か ら注意力が散漫になりがちです。この点から毎年8月を『電気使 用安全月間』とし、経済産業省の主唱のもとに全国一斉に行われ ています。 感電災害を防止するため、電気は正しく使いましょう。 中部電気保安協会 平成27年度 村民運動会 休止のお知らせ 毎年9月の第一週に開催しております村民運動会は、 分館長会議において協議の結果、本年度は休止とさせて 頂きます。 なお、来年度に向け種目や場所等を検討していきます ので、今後ともご協力をよろしくお願いいたします。 白馬村公民館より(電話:85-0738) 17 図書館だより No.165 平成27年8月 白馬村図書館 TEL (72)-5200 ・月曜日 祝日 図書館の ・毎 月 最終金曜日(館内整理休館日) おやすみ →祝日と重なる場合、休館日が変更となります。 ・その他 やむを得ず、臨時休館・臨時閉館する場合があります。 図書館の 開館時間 午前 9 時〜午後 6 時 ―白馬村図書館利用案内― 〈インターネット用パソコン〉 インターネット用パソコンを1台設置しています。個人の調査・研究・学習のための情報の検 索・閲覧にご利用いただけます。利用時間は、1回30分です。 〈視聴覚資料の館内視聴〉 図書館の中で、DVDを見ることができます。館内貸し出しは1回1作品です。 〈視聴覚資料の館外貸出〉 DVDソフトは、一人3点まで3週間貸出できます(図書とあわせて一人10点まで)。お借りにな りたい作品と、図書館の利用者カードをカウンターまでお持ちください。 いずれのご利用の場合も、図書館の利用者カード、または現住所の確認ができる身分証明書を添えて、 お申し込みください。詳細は図書館までお問合せください。電話番号0261-72-5200 ―新着案内― ご家庭のパソコンやスマートフォンで、この他の図書・DVDソフトの新着案内、在庫状況をご覧いただけます。 【白馬村行政ホームページ→白馬村図書館→図書館カレンダー・蔵書検索・新着案内】 【一般・郷土・DVD】 書 名 トットちゃんとトットちゃんたち 1997―2014 里山のつる性植物―観察の楽しみ― カンタン!かわいいかぎ針編み お掃除が楽しくなるエコたわし100 ちゃんぽん食べたかっ! ベスト本格ミステリ 2015 著者名 黒柳 徹子 谷川 栄子 さだ まさし 本格ミステリ作家クラブ〔選・編〕 日本人として(富良野風話) 倉本 聰 ドクター・スリープ 上巻・下巻 スティーヴン・キング 勝利の街に響け凱歌―松本山雅という奇跡のクラブ― 元川 悦子 DVD「太平洋戦史」 (「連合艦隊と山本五十六」 「死闘最後の決戦」 「硫黄島」 「海ゆかば」 ) DVD「ひろしま―石内都・遺されたものたち―」 DVD「松代大本営―地下壕が語りかけるもの―」 【児童】 書 名 だいすきスイーツで自由研究―キッチンが実験室― あなたをずっとあいしてる 動物探偵ミア 1 んふんふ なめこ絵本―うみのそこのひみつ― そらまめくんのあたらしいベッド あおぞらくろくま 今日は、とてもいい天気。空にうかぶ 雲が、ちょうちょや花、お魚のかたち など、 いろんなものにみえます。 Fベ 914ク 933キ N783モ 分類 407ダ 913ミ 933キ Eト Eナ どどどーんぱっ! 北極の夏。しろくま一家とアザラシ一 家と、らいおんさんは、そり遊びや花 火をして、楽しく遊びました。 たかい よしかず〔作・絵〕 とよた かずひこ〔作・絵〕 分類 Eタ 分類 Eト ぼくだってウルトラマン―ユウキVSセブン!?― なかなか強くなれないウルトラマンユ ウキ。そんなユウキがどんなものでも大 きくするマシーンを付けると…。 よしなが こうたく〔作〕 分類 Eヨ 18 著者名 盛口 満〔監修〕 宮西 たつや ダイアナ・キンプトン トモコ=ガルシア〔絵〕 なかや みわ 分類 367ク 470タ 594カ Fサ ビジードッグ 大忙しの犬が主人公の、クスッと笑えるス トーリー。 リサ&ヨハンナ・ラーソン〔絵〕 分類 Eラ 8月〜9月保健ガイド ■特定健診・各種がん検診 月 日 事業名 受付時間 対象者・会場 8月17日 (月) ~8月21日(金) 8月31日 (月) ~9月 4日(金) 7月分特定健診の結果返却 8:30~17:30 【対象者】7 月に特定健診を受診された方 【会場】役場健康福祉課にてお返しします。 9月7日 (月) ~9月10日(木) 特定健診・後期高齢者健診・ がん検診(胸部レントゲン・胃 がん・大腸がん・前立腺がん) 7:00~10:00 【対象者】お申し込みのあった方 【会場】ふれあいセンター1階 ■乳幼児健診等 月 日 8 月19日 (水) 8 月24日 (月) 8 月26日 (水) 8 月28日 (金) 9 月15日 (火) 9 月25日 (金) 9 月28日 (月) 9 月29日 (火) 場所:ふれあいセンター1階 事業名 乳児健診 2歳相談 7ヵ月もぐもぐの日 2ヵ月育児相談 3歳健診 乳児健診 2歳相談 2ヵ月育児相談 受付時間 9:15~ 9:30 9:15~ 9:30 9:45~10:00 9:30~ 9:45 13:00~13:15 9:15~ 9:30 9:15~ 9:30 9:30~ 9:45 対象になるお子さん H26年9月生・H27年3月生 H25年4月生 H26年12月生~H27年1月生 H27年6月生 H24年6月~8月生 H27年4月生・H26年10月生 H25年5月~7月生 H27年7月生 事業名 各種予防接種 各種予防接種 各種予防接種 受付時間 13:00~13:30 13:00~13:30 13:00~13:30 対象になるお子さん 個別にご案内しています。 個別にご案内しています。 個別にご案内しています。 ■予防接種 月 日 8 月25日 (火) 9月 2日 (水) 9 月16日 (水) ◆人権・心配ごと相談 場所:ふれあいセンター1階 月 日 9月 8日 (火) 時 間 13:00~16:00 場 所 ふれあいセンター2階福祉相談室 相談員 人権擁護委員 お問合せ先 白馬村社会福祉協議会 72-7230 月 日 10月14日 (水) 時 間 13:00~15:00 場 所 ふれあいセンター2階福祉相談室 相談員 司法書士 人権擁護委員 民生児童委員 お問合せ先 白馬村社会福祉協議会 72-7230 ◆心配ごと相談 ■ 子育て支援ルーム 時間:9 : 30 〜 12 : 00 なかよし広場 1歳児の広場 行事日程 毎週火曜日 0歳児の広場 毎週水曜日 2・3歳児の広場 毎週木曜日 自由利用 毎週月曜日 9 : 30 〜 12 : 00 13 : 30 〜 16 : 00 毎週火・水・木曜日 13 : 30 〜 16 : 00 月 日 8 月27日(木) 9 月 3 日(木) 9 月 7 日(月) 行事名 おいしいものたべよの日 おいしいものたべよの日 おはなし会 9 月 8 日(火) 親子体操 9 月14日(月) 9 月15日(火) 9 月16日(水) 月曜育児相談 おいしいものたべよの日 マタニティー教室 ① ミニ運動会 9 月17日(木) 対象 2・3 歳児 2・3 歳児 1歳児 10:30 ~ 1歳児 妊婦・夫 10:30 ~ 11:20 ~ 10:00 ~ 2・3 歳児 10:00 ~ 2・3 歳児 10:30 ~ ※詳しくは、支援ルームへお問い合わせください。 9 月24日(木) 9 月28日(月) ※詳しくは、支援ルームへお問い合わせください。 親子体操 ※詳しくは、支援ルームへお問い合わせください。 開始時間 11:20 ~ 11:20 ~ 11:00 ~ ホーボーズパペットシアター 人形劇観劇会「三びきのこぶた」 10:30 ~ ※詳しくは、支援ルームへお問い合わせください。 ■ 休・祝日緊急当番医表 月日 8 月22日 8 月23日 8 月29日 8 月30日 9月 5日 9月 6日 9 月13日 9 月20日 9 月21日 9 月22日 9 月23日 9 月27日 曜日 白馬村・小谷村当番医 土 日 土 日 土 日 日 日 月 火 水 日 公済堂(北沢)医院 栗田医院 小谷村診療所 しんたにクリニック 横沢医院 しんたにクリニック 白馬診療所 公済堂(北沢)医院 横沢医院 小谷村診療所 栗田医院 神城醫院 大町市内 内科・小児科 大北一円 外科 大町協立診療所 西森整形外科 おだ歯科 白馬村 太田薬局 伊東医院 石曽根医院 グリーン歯科クリニック 大町市 フジノヤ薬局 市立大町総合病院 あづみ野歯科 オクハラデンタルクリニック あづみ病院 狩谷整形外科医院 いいざわ歯科医院 栗林医院 小谷歯科医院 西森整形外科 小田切歯科医院 石曽根医院 金子歯科医院 市立大町総合病院 柏原歯科医院 松川村 大町市 大町市 小谷村 池田町 大町市 白馬村 フジノヤ薬局 フジノヤ薬局 柿下クリニック 遠藤内科医院 菊池クリニック 小野医院 平林医院 横澤内科医院 野村クリニック 歯 科 白馬村内薬局当番店 太田薬局 フジノヤ薬局 白馬村学校給食調理場施設更新に関する説明会のご案内 白馬村には南小学校の給食調理場と北小学校・白馬中学校の共同調理場があり、それぞれが供用開始から長期間を経過して施設の更新が必要な時期となっ て参りました。 村では施設更新の方向性を検討する中で、現在の状況を村民の皆様にお知らせする機会として下記のとおり説明会を開催いたします。小中学生のお子さん をお持ちの方はもちろん、これから就学を控えているお子さんをお持ちの方や給食施設の更新にご興味のある方、どなたでもご参加いただけます。 ■平成 27 年8月 27 日 (木)18:30 から ウィング 21 ホール 19 姉妹都市コーナー 静岡県 河 津 町 和歌山県 太 地 町 はくば 広報 8 2015 vol.467 河津ブルーベリーの里が開園 白馬北小学校の皆さんようこそ太地町へ 7月22日(水)から3日間、白馬北小学校の5年生の 河津町上佐ヶ野にある河津ブルーベリーの里が7月 皆さんが太地町に滞在されました。 13日に開園し、21日には河津町立西小学校の1~2年生 23日は、太地町公民館で交流会が行われ、太地小学校 を招待し、 ブルーベリー狩り体験を行いました。 の児童により歓迎の意を込めて 「いさな太鼓」が披露さ 児童たちは、食べごろになった実の見分け方を教え れました。 また、 両校児童の合同で、 「風になる」 を合唱し、 てもらい、大きく熟した実を摘み取り、 「甘くておいし 素晴らしい歌声を聴かせてくれました。 交流会終了後は、 い」と感想を話し、ブルーベリー狩りを楽しみました。 観光船に乗って紀の松島めぐりをし、 太地町立くじらの 約1.4㌶の敷地にホームベルとウッタードの2種類、約 博物館でイルカショーや白いイルカの見学等をしました。 1000本が植えられている同園は、 8月25日まで無休 午後からは、あいにくの雨でしたが、天気に負けず元 で営業します。 (開園9時~16時) 気いっぱい磯で泳いだり貝や魚を獲ったりして楽しん でいました。 有料広告欄 広告募集中 広報はくばおよび白馬村行政公式ホーム ページに掲載する広告(有料)を募集し ています *お問い合わせ 白馬村役場総務課 (この広告は白馬村広報等有料広告掲載要網に基づき掲載しています) ケーブルテレビ白馬に関するお問い合わせは… 認知症の相談窓口は ケーブルテレビ白馬指定管理者: 株式会社エーアイシーコミュニケーションズ 受付時間:平日午前 8 時 30 分 ~ 午後 5 時 30 分 ・加入/故障等のお問い合わせは TEL 0261-85-0074 ・取材等のお申し込みは TEL 0261-85-0116 ※地デジに関するお問い合わせは… デジサポナビダイヤル 0570-07-0101 までお問い合わせください。 地域包括支援センターです お気軽に 72-6667 にお電話ください 白馬村の認知症サポーター数 620 人 (平成 27 年 3 月現在) 編集後記 いよいよ8月に入り、 本格的な夏に入りました。 夏といえば、 海やプールを思い浮かべる方も多いかもしれませんが、 北アルプス登山にも、 ちょうど良い季節です。 ちなみに今年はまだ祝日ではありませんが、 8月11日は山の日です。 普段登山をされている方はもちろん、あまり登山はしたことがないという方も、これを機に登山に挑戦されてみるのもよ いかもしれません。 夏の北アルプスはとてもきれいです!! (広報編集委員K) 人口:8,972 人 男:4,440 人 女:4,532 人 3,822 世帯 (平成 27 年 8 月 1 日現在) ※ 上記の数字には、外国籍の住民・世帯数も含まれています。 住民基本台帳法の一部が改正されたことにより、外国籍の住民の皆さんも住民基本台帳に登録されることとなりました。(平成 24 年 7 月 9 日改正法施行) 発行・白馬村役場 〒 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025 編集・広報編集委員会 ‒ ホームページアドレス http://www.vill.hakuba.lg.jp/ TEL 0261 ‒ 72 ‒ 5000 ブルーベリーを摘み取る児童 399 9393
© Copyright 2024 Paperzz