2016 12 No.464 小・中学校合同マラソン大会 平成28年 平成28年12月 (2) 第5回小・中合同マラソン大会 11月9日(水)、第5回小・中合同マラソン大会を 行いました。児童・生徒は約1ヶ月間、業間休みや体 育の時間に毎日練習し、初めはすぐに息切れしていた 子も日が経つにつれ走る距離がどんどん伸びていきま した。 そして当日、保護者の方、役場職員や消防署員の方 など、昨年より多くの方が応援に来て下さいました。 中でも保育所の子どもたちの応援は大いに励みになり ました。みなさまの声援を受けて、練習の成果もあり、 児童・生徒は自分たちの力を精一杯発揮することがで きました。一生懸命走っている姿や表情は、とてもた くましく感じました。記録もほとんどの児童・生徒が 昨年より早くなっていました。保護者の方をはじめ地 域のみなさま、ご声援・ご協力ありがとうございまし た。 野迫川中学校 校外活動 於明日香村 10月20日(木)校外活動で明日香村へ行きました。 まずは飛鳥資料館を見学しました。飛鳥の歴史についての展示や、明日香村で発掘された出土 品があり、充実した内容でした。 見学後、レンタサイクルを借り、3班に分かれて、各班のつくった計画にしたがって、高松塚古墳、 橘寺、飛鳥寺、鬼のまないた・せっちんなど、いろいろなところを回ることができました。 昼食は全員で石舞台に集まり、みんなで 楽しく食べることができました。午後も 同じように自転車で班活動をし、その後、 バスで村に帰りました。 班活動中は道に迷った班もありました が、それも含めていろいろな経験ができ た校外活動となりました。 (3) 平成28年12月 平成28年度 内吉野ゲートボール大会 11月10日(木)、村ふれあい広場において内吉野ゲートボール大会が開催されました。 十津川村から11名、野迫川村から8名の参加があり、ゲートボールを通じた2村の交流が行われました。 ベテランの選手達が集い、各選手がさまざまな技を見せ、双方とも白熱した戦いとなりました。来年は十 津川村で行われる予定です。 民生児童委員 吉井一枝さん 奈良県社会福祉協議会会長表彰 平成28年11月21日(月)に橿原万葉ホールで開催されました第 66回奈良県社会福祉大会において、本村の民生児童委員で大字今井在 住の吉井一枝さんが奈良県社会福祉協議会会長表彰を授与されました。 吉井さんは平成16年から民生児童委員として地域福祉に貢献され た功績として今回の授与となりました。 また、吉井さんは11月30日をもって12年間の民生児童委員を退 任されることとなり、厚生労働大臣と奈良県知事から感謝状が授与され ました。長きにわたりご苦労頂きありがとうございました。 地域のちからコレクション2016 10月25日(火)から27日(木)の3日間にわたり、JR新宿駅西口広場イベントコーナーにて「地域 のちからコレクション2016」が開催されました。 奈良県南部東部からは13市町村が出店し、地元ならではの産品を多くの方が買いに来られました。野 迫川村からも、そうめんや寒おかき、原木しいたけ、あまごの甘露煮、沢わさびなどを販売しました。 また、期間中にはステージにおいて、村の PRを行い、来場された多くの方に村の観光 や特産品などを紹介し、野迫川村をより多く の人に知ってもらいました。 平成28年12月 (4) 野迫川村商工振興会研修会 11月10日(木)に、野迫川村商工振興会の研修会を実施し、15名の会員の方が参加しました。 今回は、和歌山県日高郡印南町にある「紀州きのこ園」で菌床栽培のしいたけやエリンギなどのキ ノコの生産工場を見学し、施設内にある設備や生産工程などについての説明を聞きました。また、 研修先の会社では他企業・団体と連携をしながら地場産業の振興について様々な取り組みを行っ ているという説明もあり、貴重な研修会になりました。 すずかけの道・お遍路体験モニターツアー (金剛峯寺から天河大辯財天社) 11月19日(土)から20日(日)の2日間で、約45k mを踏破するイベントが吉野大峯・高野観光圏協議会の主催 で、開催されました。 山岳宗教の聖地「大峰山」と弘法大師が開創した真言密教の 聖地「高野山」の二大聖地をつなぐ巡礼の道をお遍路の体験 で参加者は白衣を着て、金剛杖をつき、ほら貝を吹きながら、 歩きました。 1日目は、高野~五條市大塔町まで歩き、野迫川村の天狗 木峠付近のお地蔵さんに皆さんで手を合わせ当時の弘法大師 を偲び合掌しました。 また、道中の休憩で高野豆腐伝承館に行き、豆腐等を試食 させていただきました。かつての巡礼の道を歩き、参加者は 自然と信仰が渾然一体となって織りなす景観や文化を感じな がらお遍路修行の体験となりました。 (5) 平成28年12月 のせがわ狩猟体験ツアー 11月26日(土)27日(日)のせがわ狩猟体験ツアー参加者14人と奈良女子大学生ハンティングサー クル部員8人が体験ツアーを行いました。 この体験ツアーは奈良県農業水産振興課が実施する『奈良の未来事業』のバックアップにより円滑に行う ことができました。 1日目は、猟師との山歩き、シカの解体見学、ジビエ料理作りや野迫川村の郷土料理づくりをみんなで 行いました。 2日目は大股漁業生産組合のご協力のもとアマゴの養殖場見学を 行い、その後旧野迫川中学校校舎で鹿の角を利用してストラップ工 作を行いました。 野迫川村猟友会や野迫川村郷土料理研究会の説明、指導など盛り だくさんの内容で参加者は大いに楽しんでいきました。 今回の事業は、狩猟に関する多様な活動を通して南部地域の狩猟 文化の振興を目的としています。奈良女子大学生が狩猟を通じてジ ビエレシピの提案や地元食材を活用していくことを目指します。 野迫川村漁業協同組合臨時総会 11月18日(金)野迫川村地場産業振興センターにおいて、平成 28年野迫川村漁業協同組合臨時総会が開催されました。 臨時総会では、大股区の津田宣幸氏が新しい理事に選任されまし た。 今後の漁業協同組合の運営について活発な意見がだされました。 その後理事会において、代表理事(組合長)に津田宣幸氏、副理事 に中本章氏が選任されました。役員構成については右記のとおりで す。 代表理事 津 田 宣 幸 副理事 中 本 章 理 事 桑 迫 一 郎 理 事 坂 本 静 男 理 事 中 上 榮 一 監 事 雪 谷 明 良 監 事 中 迫 喜 昭 議会総務厚生委員会・経済建設委員会合同県外視察研修 10月11日(火)から12日(水)の2日間で、村議会の両委員会による県外視察研修を岐阜県で行い ました。 研修は、本村の地場産業の振興を目的として、本村も現在取り組んでいる原木シイタケ生産施設、2日目 には、温泉の燃料として利用している薪ボイラーや薪を市民から集めるため地域通貨を発行している木の 駅プロジェクトを視察しました。 原木シイタケの施設は、通年栽培をおこなっており、従業員10名 以上いる大きな施設で重労働の部分は機械化に取り組んでおり、効率 の良い配置になっていました。 木の駅プロジェクトの視察では、駅が目の前にあり、温泉の熱源と して薪ボイラー、太陽光、重油と使いわけ、地域の方との協力のもと行っ ている地域通貨の発行の取組を学びました。 委員のみなさんからもいろんな意見が出て今後の村の地場産業の振 興に役立てたいと考えております。 平成28年12月 (6) 年金相談予約専用ダイヤルのご案内 ・年金相談についての事前予約ができます ・時間帯のご案内(平日) ①午前8時30分~9時 ②午前9時~9時30分 ③午前9時30分~10時 ④午前10時~10時30分 ⑤午前10時30分~11時 ⑥午後2時~2時30分 予約相談日の1ヵ月前から前日まで受付をしています。 ※ 第2土曜日は予約受付はおこなっておりませんのでご了承ください。 大和高田年金事務所 予約専用ダイヤル ☎0745ー22ー3533 日本年金機構 大和高田年金事務所 総合型地域スポーツクラブからのお知らせ 1月教室 1月のゲートボール教室はお休みです。 フットサル教室 (日時) 18日(水) 19:00~20:30 旧中学校体育館 初めての方でも大歓迎です。 皆様ご近所お誘い合わせの上、お気軽にご参加ください。 (問合せ) 野迫川村総合型地域スポーツクラブ事務局(野迫川村教育委員会内) ☎0747ー37ー2115 (7) 平成28年12月 年末年始の村営バス運行について 年末年始役場閉庁のお知らせ 平成28年12月29日(木)~平成29 閉庁期間 年1月3日(火)までの間、村営バスは全 平成28年12月29日(木)~ 線運休します。 平成29年1月4日(水)より通常運行 平成29年1月3日(火)まで をいたします。 ※急なお問い合わせは、宿日直者が対応し (問合せ) 野迫川村役場 産業課 ますので、役場(37ー2101)まで連 絡ください。 ☎0747ー37ー2101 除雪作業にご協力ください ! 凍結事故に注意 !! 雪の季節になりました。 凍結・積雪の時期になりました。路面の凍 今年も除雪作業を行いますが、家のまわり 結等に十分注意し、普段よりも減速して走行 の雪かき等住民の方のご協力をお願いしま するようにしてください。 す。 スタッドレスタイヤやタイヤチェーンの 不整備による事故が発生しています。滑り止 め対策をして事故が起きないように心がけ てください。 (問合せ) (問合せ) 野迫川村役場 建設課 野迫川村役場 建設課 ☎0747ー37ー2101 ☎0747ー37ー2101 平成28年12月 (8) 応急 手 当 普 及 講 習 の ご案内 平成28年度の応急手当普及講習を平成29年1月18日 (水)から同年1月20日(金)に開催します。受講を希望さ れる方は、奈良県広域消防組合のホームページをご覧になる か、野迫川分署(☎0747ー37ー2119)までお問い合 わせ下さい。 奈良県広域消防組合 野迫川分署 固定資産税の納期限は 12月26日(月)です 平成28年度固定資産税第3期の納期限は12月26日 (月)です。この日までに役場窓口や、郵便局・銀行等で納 付をお願いします。 また、口座振替の引落しもこの日に行います。 口座残高に不足がないよう、ご確認ください。 巡回日 12月20日(火)平・大股・北今西・檜股・弓手原 12月21日(水)池津川・立里・上垣内・北股 12月22日(木)今井・平川・柞原・中・上 福田 雪美 落ちついてすべてを忘れて見渡せば 人の温もり伝わる喜び 吉野 武文 なめ茸と椎茸とりて秋深む 落葉掃けども落葉重なる 中田 敬子 感動と哀情の念が絡まりて 和太鼓の音に涙あふるる 中西 章 畝をたて蒔きし大根今年また 無事に出来しと汗ふく一とき 西前 睦代 粉雪にかすむ山肌は寒々と 色なき世界に息ひそめおり わが里の奥高野にも明り増えし 外燈いろいろ消防署の灯も 西本 良子 隣家の柿は撓に垂れいるも 主は施設に過ごし居るとや 小倉 徳太郎 北沢 孤山 大ぶりの冬の椿の花活けて 花弁も芯もその色すがし 人口/11月30日現在 ■世帯数 237戸 ■人口 431人 ■男 203人 ■女 228人 編集・発行 奈良県野迫川村 TEL 0747ー37ー2101 FAX 37ー2107 印刷・㈱五條印刷所
© Copyright 2024 Paperzz