私たち家族がシアトルに来たのは1989年のことなので、今年

私たち家族がシアトルに来たのは1989年のことなので、今年で足掛け24年なります。その間に数
多くのリアルター(不動産屋さん)と出会い、実際の取引を手伝って頂きましたが、最近はもっぱら宏
徳さんにお願いしています。
不動産を買う側の立場から言えば、「不動産の取引」は売買が成立した時点で終わるものではなく、そ
の後何年間にわたって、修理をしたり、改築をしたり、場合によっては他人に貸したり、そして数年
数十年後には買い替えをする、というとても長いスパンで見る必要があります。
にも関わらず、大半のリアルターは「不動産を売りたい・買いたい」と考えている顧客ばかり大切にし、
全体を見てくれません。不動産取引が成立するまでは、毎日のように電話をかけて来てくれたリアルタ
ーが、取引が成立したとたんに一切コンタクトもして来なくなってしまうのが普通です。不動産取引の
手数料で成り立っている不動産業としては当然のことなのかも知れませんが、何だか「後味の悪い」思
いをしたことが何度もあります。
私たちが始めてベルビューに家を買った時は、子供たちもまだ小さかったので、取引を担当したリアル
ターの人がとてもかわいがってくれて、「春になったらボートに乗せてあげるよ」と約束してくれてい
ました。しかし、取引が成立したとたんに電話の一本もくれなくなり、ボートに乗る話もなくなってし
まいました。「社交辞令」と言ってしまえばそれまでですが、不動産取引にはこの手の話はつきもので
す。
宏徳さんが他のリアルターと大きく違うのは、買い手にとって「不動産の取引は売買が成立した時点で
は終わらない」ということを理解した上で、「雨漏りの修理はどこに頼めば良いのか」「犬が病気にな
ったけれどどうしたら良いのか」など不動産取引とは直接関係はないけれども、「家に住む」上で必要
なさまざまなことの相談に乗ってくれる点にあります。
他のリアルターから見れば「(手数料収入にもならない)無駄なことをしている」ように見えるのかも
知れませんが、他のリアルターたちの「社交辞令」にさんざん裏切られて来た私から見れば、その「無
駄なこと」こそが宏徳さんならではの付加価値だし、実際にそれが信頼関係に結びついているのだと思
います。
ちなみに、写真は愛犬タフィーです。2年ほど前に、それまで飼っていた犬をなくしてガックリしてい
た私たちに、菅沼さんから「日本に帰国した人が連れて帰れないからって預かってしまったのですが、
中島家の一員にして頂けないでしょうか…」という連絡があり、引き取ることになりました。今ではす
っかり我が家の一員です。
中島 聡
Sat os hi Nakaj i ma
Dog name: Tuf f y