インターネット関係のトラブル

法律情報シリーズ№12
東京都立中央図書館調査支援第二係 2016.3
インターネット関係のトラブル
(1)インターネットに関する法律の知識
◆『IT・インターネットの法律相談 (最新青林法律相談
務所編 青林書院
2016.1
4)』 TMI総合法律事
(007.3/6354/2016)
ソーシャルメディア、オンラインゲーム・アプリ、情報セキュリティ、eコマース…。
Q&A形式で、業界固有の基礎知識、立法・判例・法律解釈、実務上の留意点を詳解す
る。
◆『インターネット法』 松井 茂記編 有斐閣 2015.12
(007.3/6351/2015)
インターネットの進展によって、暮らしはより便利になった一方で、それに伴う法
律問題も日々生起している。このようなネット社会のルールをわかりやすく解説し、
今後のあり方をも展望する
◆『情報法入門
版
デジタル・ネットワークの法律』 小向 太郎著 第3版 NTT出
2015.3
(007.3/5595/2015)
デジタル・ネットワークの進展によって生じる法的問題全般について、問題が生じ
る背景、現在の法的位置付け、問題解決の取組み等を取り上げ解説。
(2)情報倫理に関する基本的知識
◆『モバイルネットワーク時代の情報倫理
被害者・加害者にならないための
メディアリテラシー』 第2版 山住 富也著 近代科学社 2015.11
(007.3/5754/2015)
無数に飛び交う情報に対する正しい見方や、善悪の判断、すなわち倫理観の大切さ
を、身近なところで起こっている、また起こりうる事例を交えて解説。
◆『子どものネットトラブルに悩む親の法律知識Q&A』 牧野 和夫編 中央経済社
2015.3
(007.3/6288/2015)
子どもが学校・日常生活で巻き込まれる、あるいは引き起こしてしまう事件の
法律的な意味を、民事・刑事の両面から弁護士がQ&A形式で解説する。
◆『情報倫理
社
ネット時代のソーシャル・リテラシー』 高橋 慈子著 技術評論
2015.1
(007.3/6263/2015)
情報化時代における、社会的なルールや情報技術に関連する倫理について理解し、
実践するための方法を考える情報倫理のテキスト。メディア・リテラシー、インター
ネットと犯罪、科学技術と倫理などについて学ぶ。
(3)インターネットに関するトラブルと対策
◆『インターネットと人権侵害
著
匿名の誹謗中傷~その現状と対策』 佐藤 佳弘
武蔵野大学出版会 2016.2
(007.3/6357/2016)
名誉毀損、脅迫、さらし、いじめ、児童ポルノ、ハラスメント、差別など、ネット人
権侵害について、事例を盛り込みながら、現状と対処方法をわかりやすく解説する。
◆『インターネットの法律とトラブル解決法
上手に利用するために必ず知っ
ておきたい』 第3版 神田 将監修 自由国民社 2015.11
(007.3/5565/2015)
インターネットに関連した問題を取り上げて、それらトラブルに法律がどう適用さ
れて解決されるかを解説する。携帯電話・ATMのトラブルも収録。
◆『すぐに役立つ図解とQ&Aでわかる最新ネットトラブルの法律知識とプロバ
イダへの削除依頼・開示請求の仕方』 服部 真和監修 三修社 2015.4
(007.3/6286/2015)
ネット取引からネットオークション、著作権侵害、個人情報保護まで、ネットを
めぐる法律問題を幅広く網羅したQ&A集。IT契約書式・規約の作成方法や、トラブ
ルに遭ったときの対応策もアドバイスする。
◆『知らないと大変なことになる会社の個人情報対策』 クレア法律事務所著
自由国民社 2014.9
(336.1/6377/2014)
個人情報保護についての基本的なことがらや、個人情報の漏えい事故が起きてしま
うメカニズムなどを説明したうえで、漏えい事故を防ぐシステムの見直し方と作り方を
解説。チェックリストと書式ひな形も豊富に収載。
(4)ネット上における商行為に関するトラブルとその対策
◆『インターネットビジネスの著作権とルール
作権
(エンタテインメントと著
5)』
福井 健策編
著作権情報センター
2014.7
(021.2/5305/2014)
インターネットビジネスを展開するときに遭遇する課題とソリューションを網羅。
変容し続けるネットビジネスの概況、著作権や肖像権その他の権利との関係、著作
権の基礎的知識や個別の事象ごとの法的な解説などを収録する。
◆『ネットビジネス・通販サイト運営のための法律と書式サンプル集
事業者
必携』 服部 真和監修 三修社 2014.5
(670.0/5103/2014)
電子商取引から許認可手続き、利用規約、委託契約書、ホームページ作成まで、ネ
ットを使ったさまざまな業務運営に不可欠な法律知識を満載。利用規約や幅広いニー
ズに対応できるIT契約書式と、その作成ポイントも解説する。
☆以上は所蔵している資料の一部です。関連する資料は、該当の分類番号の書架
(1 階法律情報コーナー、2 階閲覧室及び 3 階閲覧室)をご覧ください。