2016 春 高校生から 25 歳の若者たちが 社会や世界に多言語でメッセージを発信! LEX Multilingual Presentation for Youth TOKYO 第3回 LMP 開催要項 主催: 一般財団法人言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ LMP Youth TOKYO (LEX Multilingual Presentation for Youth TOKYO) 一般財団法人言語交流研究所 ヒッポファミリークラブは、「ことばと人間」をテーマに、さまざまなこと ばが聞えて、そのことばを一緒に育てあう家族や仲間の環境があれば、誰でも、どんなことばでも話せる ようになると 1981 年に発足、以来多言語で自然習得の環境づくりや多国間交流を推進して参りました。 この度、高校 1 年生(15 歳)~25 歳の若者たちが、「今見つけていること」を多言語で社会や世界に発 信するチャレンジの機会を開催の運びとなりました。国際コミュニケーションといえば「英語」と思いがちで すが、当研究所 ヒッポファミリークラブでは、出会う相手のことばを大切に、どんな人にもどんなことばに も心を開いて話そうと「多言語」の柔軟さを大切にしています。これからの日本を「多言語」でより豊かにリ ードしていきたいと、外国語としてではなく、『人間のことば』として、また誰でも、複数のことばを自然に話 すことができることを、ひとりでも多くの人々にお伝えする画期的な機会にと準備しております。 第 3 回 LMP Youth TOKYO(LEX Multilingual Presentation for Youth TOKYO)の開催にあたり、 多文化・多様性を受け入れながらの相互理解体験などを、いろいろなことばで社会や世界に発信してま いります。 ―――――――――――― 開催要項 ―――――――――――― 1. 名称: 第 3 回 LMP Youth TOKYO (LEX Multilingual Presentation for Youth TOKYO) 2. 内容: 内容: プレゼンターによるマルティリンガル・プレゼンテーション 及び、表彰 3. プレゼンテーションの条件: 自分の多言語体験に基づいた、世界・社会に発信するメッセージ マルティリンガル・プレゼンテーション(3 つ以上の言語(母語を含めても良い)を使用すること) 個人又はグループによる 1 組 8 分以内プレゼンテーションとする 4. プレゼンター応募資格: 高校 1 年生(15 歳)から 25 歳まで 5. 開催日時 開催日時・会場: ・会場: 2016 年 2 月 28 日(日) 10:00~15:00(予定) 日本教育会館 一ツ橋ホール (定員 800 名) 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋 2-6-2 6. 入場料(来場者) 入場料(来場者): (来場者): 1 名 500 円 第 1 回 LMP Youth TOKYO 報告 2015 年 1 月 6 日(火)10:00~17:00 プレゼンター:32 組 34 名 国立オリンピック記念青少年総合センター カルチャー棟 大ホール 受賞者:金賞 2 名 銀賞 3 名 銅賞 5 名 来場者: 750 名 第 2 回 LMP Youth TOKYO 報告 2015 年 9 月 13 日(日) 10:00~15:00 日本教育会館 一ツ橋ホール プレゼンター:22 組 23 名 受賞者:金賞 2 名 銀賞 2 組 3 名 銅賞 3 名 LMP Youth TOKYO 審査員 (第 第 1 回-① 第 2 回-② ) ① ② ① ① ② ② ① ② ② ① ② ① ② ① ① ① 井筒 孝昭 岩田 誠 内田 幹和 酒井 邦嘉 周 来友 鈴木 堅史 鈴木 淳 平岡 一武 二名 良日 丸山 瑛一 Elizabeth Victor Javier Mares 来場者: 750 名 (五十音順・敬称略) ヒッポファミリークラブ韓国 東京女子医科大学名誉教授/神経内科学 元(株)日立情報システムズ 専務取締役 東京大学大学院総合文化研究科教授 ジャーナリスト、ゆあスクール(中国語・国際交流)校長 (一財)言語交流研究所理事、LEX America 理事 電気通信大学大学院情報システム学研究科助教 (一財)言語交流研究所理事 野外活動家・美術家、(一財)言語交流研究所評議員 (独)理化学研究所 イノベーション推進センター特別顧問 LEX America LEX Mexico ~第 2 回 LMP Youth TOKYO 来場者のご感想~ 来場者のご感想~ ●最近学校でのコミュニケーションに不安が出てきていたけど、 プレゼンテーションを聞いたら、その不安を打ち消せるようなことば がたくさん出てきて、すっきりした気分になれた。(20 代・大学生) ●お姉さん、お兄さんたちがしゃべっていて、かっこよかったです。 私もあんなふうにしゃべれるようになりたいです。(10 代・小学生) ●多言語でコミュニケーションを取る力は重要ですが、相手のこと を思い、恐れず、自分のことばで発信していくことができると、 相手に伝えることができるのかなと思います。人生を楽しんでい ける若者たちの話を聞けてよかった。(40 代・会社員) ●堂々と自分の意見を主張していて、とても共感すること、なるほどなって思うことが多くあった。 全て自分次第!自分から挑戦して、自分から環境を作る!これが大切だという気がした。(10 代・高校生) ●これまではことばが心を開いてくれると思っていましたが、プレゼン テーションを聞いて、開かれた心こそことばが伝わる必要不可欠な 要素だと考えなおしました。とっても感動的なイベントに参加できて よかった!中国に戻ったら多くの人に今日の感動を伝えたい! (40 代・中国・会社員) ●人に寄り添おうとする気持ち、思いやる気持ち、人任せでなく、 自分で考えて感じて生きる意志。どれも素敵なメッセージで感動 しました。辞書にも教科書にも載っていない、経験から気が付いた ことには本当のことしかないのですね。(30 代・主婦) ご協賛・ご寄附のお願い 第 3 回 LMP Youth TOKYO (LEX Multilingual Presentation for Youth TOKYO)の開催にあたり、 みなさまの暖かいご支援を賜りたく存じます。 開催主旨にご賛同いただき、ご協賛いただけます場合は別紙申込書にご記入の上、2016 年 2 月 12 日(金) までに FAX または Email にて一般財団法人 言語交流研究所 LMP Youth TOKYO 係までお送りください。 協賛金に関しましては【一口 10,000 円】(一口以上何口でも結構です)とさせていただき、誠に勝手ながら 2016 年 2 月 19 日(金)までにご納入いただければと存じます。 期日までにお申し込みいただきました場合、第 3 回 LMP Youth TOKYO の当日プログラム冊子に、御社 名、団体名、ご芳名を記載させていただきます。 一般財団法人 言語交流研究所 事業概要 「ことばと人間」を研究テーマに、多言語の自然習得及び多国間交流の実践を通して、言語と人間の科学的探究を 進め、国際間の理解と人類の共生に寄与することを目的としています。 1981 年 10 月に設立され、主に「多言語の自然習得活動」、「国際交流活動」、「研究・開発活動」の 3 つの活動を柱 とした「ヒッポファミリークラブ」(会員制)の運営を行っています。 東京都渋谷区に本部を置き、いかなる政治的、宗教的な団体とも関わりはありません。 主な活動内容 「多言語の自然習得活動」 日常的な多言語活動(ヒッポファミリークラブ)の運営 ことばについてのワークショップや体験交流会の実施 実践に基づいたことばについての講演会やセミナー、講座などの実施 研究員(フェロウ)の育成 世界各国とのネットワークづくり など 「国際交流活動」 小学生から参加できる青少年ホームステイ交流や家族で参加できるホームステイ交流 ホームステイしながら世界の学校へ通う海外高等学校交換留学プログラム 青少年世代を中心とした世界各地での自然キャンプや多言語合宿 大学生・社会人・シニア世代の海外・国内のインターンシップ(WIP:World Internship Project)の推進 ホームステイ受け入れプログラム 「研究・開発活動」 トランスナショナル カレッジ オブ レックスの研究活動 各種フィールドワークの活動 研究協力者などによる、オープン講座の企画・実施 広報、機関紙、研究誌の発行と出版 多言語マテリアルの企画・開発 一般財団法人 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷 2-2-10 青山 H&A ビル 3 階 Phone: 03-5467-7041(代) 中部・関西・西日本・九州・アメリカ・メキシコ・韓国にも支部があります。 フリーダイヤル: 0120-557-761 http://www.lexhippo.gr.jp/
© Copyright 2024 Paperzz