全ページ(P1~28) .

広報
No.
まで
完成する しし
♪
お楽しみ
3月 12 日にオープンしたギャラリーみつけで 21
日、似顔絵のワークショップが開催されました。市
内在住のデザイナー村上徹さん他 2 人の似顔絵画家
が、老若男女約 50 人の似顔絵を描きました。
■目次
●平成 28 年度予算・重点事業 ほか ………2∼7
●刈谷田川フェスタ、春のイベント ほか …8∼9
●各種支援制度 ほか ………………………10 ∼ 18
●お知らせ広場 ほか ………………………19 ∼ 28
平成 28 年度 見附市の予算
「スマートウエルネスみつけの実現へ」
一般会計の歳出
健全財政を維持
農林水産費
5億1436(2.9%)
今年度予算は、前年度に比べ約
17 億円の増で過去最大となりま
した。
消防費
6億5767(3.7%)
一般会計の歳入
自主財源(38.7%)
依存財源(61.3%)
議会費、労働費など
1億8417(1.0%)
商工費
9億4863(5.4%)
そのうちの 10 億円は住宅地
「ウ
エルネスタウンみつけ」造成事業
教育費
12億7057
(7.2%)
によるものですが、これは宅地分
譲にともない、将来回収可能です。
その他の多くの事業について
公債費
14億5922
(8.2%)
も、国や県の財政支援を受けるこ
衛生費
17億5689
(9.9%)
必要な事業へ重点的に配分してい
国庫支出金
23億2692
(13.1%)
土木費
35億4176
(20.0%)
スマートウエルネスみつけ
介護保険事業
18 億 7500 万円
44 億 200 万円 (▲ 3.1%)
2016. 4●広報見附
(0.2%)
28 億 8500 万円 (▲ 5.8%)
370 億 9700 万円
(3.3%)
の出生数300人以上の維
持 と、 転 入 転 出 の 差 し 引 き
人の増加を目標としてい
ま す。
ガ ス
下水道
11
予算のテーマ
16 億 5200 万円 (▲ 9.6%)
28
これらの計画のスタート
となる新年度予算のテーマ
は 、﹁ ス マ ー ト ウ エ ル ネ ス
み つ け の 実 現 へ﹂ で す。
そ の 中 で も、 特 に 以 下5
つ の 観 点 に 重 点 を お き、 必
要 な 施 策 を 選 別 し ま し た。
水 道
予算総額
3
1 億 4000 万円(▲ 33.3%)
自治体にも収益が認められている事業の会計
病 院
企画調整課☎ 62-1700(内線 312)
(2.0%)
10
グラフ上の数字・パーセンテージは集計の都合
により、計と内訳が一致していません。
予算
○産業の活性化や働く場の
確保
○健康に配慮した質のよい
住 宅 や、 暮 ら し て い る だ け
で ﹁健 幸﹂ に な れ る 環 境 の
整備
○ 地 域 と の 関 わ り を 持 ち、
安心して生活できるコミュ
ニティの形成
○ 安 心 し て 結 婚、 出 産、 子
育てができる支援の充実
○人々が集まり活気にあふ
れる交流の場の整備
企業会計
3 億 4400 万円 (▲ 2.0%)
37 億 6000 万円
地方消費税交付金
7億7600(4.4%)
良質な暮らしが実感できるまち
わくわくしながら子育てができるまち
市民の皆さんが良質な暮
らしを実感できるまちの実
現 に 向 け、 市 民 と 行 政 が 一
丸となって歩みを進めてい
き ま す。
※ 重 点 事 業 に つ い て は 4・
5 ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い。
宅地造成事業
43 億 900 万円 (▲ 2.0%)
地方譲与税など
2億4040(1.4%)
県支出金
11億7643
(6.6%)
未来への投資
国民健康保険事業
後期高齢者医療
繰越金など
1億1098(0.6%)
平成 年度の一般会計当
初 予 算 額 は 17 7 億 3 千 万
円。 前 年 度 に 比 べ て ・ 0
% の 増 で、 市 の 予 算 と し て
は 過 去 最 大 と な り ま し た。
ま た、 4特 別 会 計 と 4企 業
会計をあわせた全9会計の
予 算 総 額 は、 37 0 億 97
0 0 万 円 と な り、 前 年 度 に
比 べ て 3・3 % の 増 で す 。
人 口 減 少 社 会 の 中 で、 将
来も持続できるまちの実現
は 必 要 不 可 欠 で す。 見 附 に
移り住む人を増やすための
投 資 と し て、 必 要 な 事 業 へ
重点的に予算を配分しまし
た。
特定の事業に使うものを区分して管理する会計
分担金及び負担金
1億6625(0.9%)
まちの将来像を描く
特別会計
177 億 3000 万円 (11.0%)
繰入金
11億8500
(6.7%)
国が地方創生を推進する
中、 市 で は、 こ れ ま で 進 め
てきた住むだけで健幸にな
る ま ち ﹁ス マ ー ト ウ エ ル ネ
ス み つ け﹂ の 理 念 を 根 幹 と
し、 昨 年 9 月 に ﹁見 附 市 総
合 戦 略﹂ と ﹁見 附 市 人 口 ビ
ジ ョ ン﹂ を、 3 月 に は こ れ
からの 年間のまちづくり
の 基 本 と な る ﹁第5 次 見 附
市 総 合 計 画﹂ を 策 定 し ま し
た。
( )内の数値は平成 27 年度予算からの増減率です
一般会計
使用料及び手数料
2億8547(1.6%)
平成 28 年度 見附市の
地方創生の最終目標とな
る 人 口 ビ ジ ョ ン で は、 毎 年
会計別予算額
(単位 : 万円)
市債
19億6740
(11.1%)
の実現へ
住んでいるだけで健やかに幸せに暮らせるまち
諸収入
5億5570(3.1%)
歳入
177億3000
(単位 : 万円)
総務費
20億6503
(11.7%)
ます。
市税
45億6442
(25.7%)
地方交付税
43億7500
(24.7%)
177億3000
とで市の負担を極力おさえること
により、限られた財源を、将来に
歳出
民生費
53億3166
(30.1%)
40
2016. 4●広報見附
2
平成 28 年度 見附市の重点事業
「スマートウエルネスみつけの実現へ」
安全安心な暮らしやすいまちづくり
人と自然が共生し健やかに暮らせる
まちづくり
生涯を通して安心して暮らし、住み続けることができるまち
自然と調和しながら、心身ともに健やかな生活を営むことができるまち
災害に強いまちづくり
継 田んぼダム効果的運用への取組事業 交通体系づくり
170 万円
新型調整管設置点検の実施
新 老朽危険空き家対策支援補助 200 万円
健康づくり支援
拡 コミュニティバス運行経費 4282 万円
拡 地域包括支援センター運営事業 6279 万円
糖尿病の疑いのある人への対応を強化
高齢者の総合窓口を2か所から4か所に増
新 瑞祥橋架け替え事業(県事業) 継 いきいき健康運動事業 4459 万円
新 介護支援ボランティアポイント事業 中年期からの生活改善や意識啓発
介護ボランティアをポイント化し、インセンティブを付与
2219 万円
住みつがれる環境づくり
継 健幸ポイント制度社会実験事業 新 ウエルネスタウン公共施設整備事業 8億 5130 万円
継 心の健康づくり事業 2038 万円
歩数などに応じたポイントと商品券などを交換
新 みつけ健幸の湯ほっとぴあ整備事業 3億 783 万円
本町に建設中の温浴施設の整備・運営
新 公民連携推進「タウンマネージャー」育成事業 112 万円
130 万円
環境保全
花と緑のある暮らしづくり
継 清掃センターごみ焼却施設更新事業 1 億 4166 万円
403 万円
継 公園建設事業 まちなかでのイベントや販売促進事業を支援
ウエルネスタウンみつけのイメージ
5788 万円
障がい者への生活用品給付などの各種支援
市民ボランティアによる公共地の花苗植栽などを支援
160 万円
継 地域生活支援事業 40 万円
自殺予防のためのゲートキーパーの養成など
継 快適空間づくり事業 まちなかにぎわいに取り組む民間グループを支援
継 まちなかにぎわい事業支援補助金 2719 万円
10 月より1台増車し、運行間隔の短縮と運行時間の拡大を実施
老朽危険空き家の解体除去費を補助
まちなかのにぎわいづくり
社会福祉
拡 健康診査・保健指導事業 継 生ごみ処理推進 1584 万円
地域コミュニティと連携し、焼却に頼らない処理を推進
4828 万円
コミュニティ広場、防災公園駐車場などの整備
人が育ち人が交流するまちづくり
産業が元気で活力あるまちづくり
人が関わり、触れ合うことで、人を大切にした見附らしい文化を創出するまち
新しい産業が花開き、伝統ある産業の一層の活性化がなされるまち
子育て支援
新 学校給食費補助 伝統文化の継承
2000 万円
子どもの数に応じて小中学生の学校給食費を無料化
新 見附版ネウボラ 160 万円
見附産ニットのおくるみを地域コミュニティと連名で贈呈
新 赤ちゃんの駅施設整備費補助 繊維産業支援
3121 万円
国の史跡となった耳取遺跡の整備計画を策定
1622 万円
産前から育児まで切れ目のない子育て支援を実施
新 出産お祝い品「おくるみ」製作 新 耳取遺跡整備活用事業 100 万円
地域自治の推進
拡 地域自治推進事業 新 スマートウエルネススクール 7973 万円
地域コミュニティの活動支援
11 月に市内 10 地区目となる見附町部東地区が設立予定
新 地域おこし協力隊事業
新 シティプロモーションの推進 継 見附 18 年教育推進事業 市の PR 動画の作成、発信
幼保小中連携、キャリア教育、見附子育て教育の日などを実施
2000 万円
空き店舗への出店者へ、家賃や改装費を補助
継 繊維産業振興事業 継 小規模事業者経営改善資金利子補給金
646 万円
100 万円
小規模事業者の資金繰りを支援
農業支援
新 日本型直接支払事業 1 億 6792 万円
継 生産組織等育成事業 1720 万円
3031 万円
農地集積や新規就農者支援、農業機械導入の補助
地域おこし協力隊を 4 人募集し、地域活性化と定住を促進
歩き方教室、フッ化物洗口の拡大、E ボート対抗戦などを実施
633 万円
拡 空き店舗活用支援事業 ファクトリーアウトレットの改修や営業拡大を支援
農業による自然環境の保全、良好な景観の形成などへの支援
定住・交流の拡大
217 万円
530 万円
販路開拓や新商品開発を支援
授乳やおむつ替えのための整備に上限 20 万円補助
教育環境の充実
その他の商工業支援
新 ファクトリーアウトレット整備補助 新 グリーンツーリズム事業 350 万円
50 万円
起業支援
継 起業化等支援補助事業 298 万円
起業の初期費用補助やセミナーの開催
首都圏在住の人を対象とした農業体験などを実施
5
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
4
久住時男市長
もに汗を流しながらまちづ
くりを進めてまいりまし
た。 健 幸 施 策 や 防 災 対 策、
地域コミュニティによる地
域 自 治 の 推 進、 ネ ー ブ ル み
つけやイングリッシュガー
デ ン、 道 の 駅 パ テ ィ オ に い
がたなどの拠点整備・運営
といった施策が着実に成果
を あ げ て い ま す。 昨 年 1月
に実施した市民アンケート
で は 、﹁ 見 附 が 住 み 良 い ﹂﹁ ど
ちらかというと住み良い﹂
と 答 え た 方 や 、﹁ 年 前 と
比べて魅力あるまちになっ
て き た﹂ と 答 え た 方 が、 い
平成 年度施政方針演説︵概略︶
社会福祉の増進に貢献
▼多年にわたり老人クラブ
の会長として老人福祉の向
上に寄与
藤 田 久 ︵上 新 田 町︶
見附市ほう賞条例に
基づくほう賞
19
産業の振興に貢献
▼多年にわたり見
附ニット工業協同
組合理事長として
産業の振興に寄与
三 本 泰 輔︵ 本 町 4︶
保健衛生の改善に貢献
▼多年にわたり保健推進協
議会保健委員として保健衛
生事業に寄与
井 阪 子 ︵三 林 町︶
山 口 か づ 子 ︵熱 田 町︶
山 田 朝 子 ︵今 町 2︶
27
ずれも 年前に比べて大き
く 増 え て い ま し た。 こ れ ま
で進めてきた取り組みを評
価していただけたものと思
い ま す。
し か し、 さ ら な る 高 み に
向 け、 ま だ ク リ ア し な く て
はならないハードルがあ
り、 次 の ス テ ッ プ へ と 歩 み
を進めていかなければなり
ま せ ん。 新 年 度 は、 次 の
年を見据えた第5 次見附市
総合計画のスタートの年で
も あ り ま す。 さ ら に ﹁住 ん
で い て 良 か っ た、 そ し て こ
れからもずっと住み続けた
い﹂ と 思 っ て い た だ け る ま
ち の 実 現 を 目 指 し、 必 要 な
事 業 に 果 敢 に 挑 み、 ス ピ ー
ド感を持って取り組んでま
い り ま す。
現 在、 超 高 齢 ・ 人 口 減 少
社 会 が 進 み、 各 自 治 体 が 生
き残りをかけた取り組みを
進 め て い ま す。 市 で は、 平
成 年度にまちの 年後の
グ ラ ン ド デ ザ イ ン を 描 き、
い ち 早 く、 人 口 が 減 少 し て
も持続可能であるまちづく
り を 進 め て き ま し た。 そ の
中 心 と な る の が ﹁ス マ ー ト
ウ エ ル ネ ス み つ け ﹂ で す。
市民とともに仕組み作りや
ハ ー ド 整 備 に 取 り 組 み、 今
や全国のトップランナーと
10
50
10
スポーツの振興に貢献
▼多年にわたりサッカーの
指導と振興に寄与
板垣
昇 ︵学 校 町 2︶
芸術・文化の振興に貢献
▼矢沢宰記念事業実行委員
会 の 世 話 人 ・ 顧 問 と し て、
文化芸術の振興と青少年の
育成に寄与
遠間
保 ︵三 条 市︶
吉 住 昭 ︵埼 玉 県︶
市の行政に積極的に協力
▼多年にわたり行政区嘱託
員として地域社会の発展に
尽くした
皆 川 清 治 ︵嶺 崎 2︶
して認められていること
は、 ご 存 じ の と お り で す。
さ ら に 新 年 度 か ら は、 こ
こに新たな視点を加えてま
い り ま す。 そ れ は 住 宅 で
す。 近 年、 質 の 高 い 住 宅 が
健康寿命に良い影響を与え
ることがわかってきまし
た。 住 宅 を 含 め、 良 質 な 暮
らしを実感できるまちにな
る こ と は、 今 後 も ト ッ プ ラ
ン ナ ー で あ り 続 け る た め、
そ し て な に よ り、 持 続 可 能
なまちづくりのためにも重
要 で す。
その代表的な事業であ
る ﹁ウ エ ル ネ ス タ ウ ン み つ
け﹂ に お い て は、 い よ い よ
造 成 工 事 に 着 手 し ま す。 住
むだけで健康になる住宅地
を モ デ ル と し て 整 備 し、 住
宅と健康の関係性に対する
市 民 の 理 解 を 深 め、 健 康 へ
の意識がますます高まる施
策として実行してまいりま
す。
こうしたまちづくりを進
め て い く こ と で、 市 民 が 見
附 に 魅 力 を 感 じ、 誇 り や 愛
着を持ってもらうことにつ
な が り ま す。 そ れ が 市 外 の
方が見附を選ぶ最大の理由
に も な り ま す。 昨 年 定 め た
見附市人口ビジョンにおい
て、 出 生 数 3 0 0 人 以 上、
社会教育および
奉仕活動に貢献
▼多年にわたり
見附地区青少年
育成会役員とし
て地域の青少年
健全育成の推進
に尽くした
川 西 庄 二︵ 昭 和
町 1︶
山 田 文 男 ︵ 本 町 4︶
▼多年にわたり児童の登下
校を見守り安全の確保に尽
くした
宮 嶋 玲 子 ︵細 越 1︶
▼多年にわたり退職後世代
の 仲 間 づ く り、 生 き が い づ
くりの活動に寄与
悠々ライフ
公選による非常勤の特別職
に 年以上在職
▼農業委員
平 賀 正 則 ︵今 町 3︶
転入転出の差し引き 人増
を 掲 げ ま し た。 一 つ ひ と つ
の 施 策 を 着 実 に 積 み 上 げ、
理想の実現を目指してまい
り ま す。
こ こ に、 議 員 な ら び に 市
民各位のご理解とご協力を
お 願 い 申 し 上 げ、 平 成 年
度の市政運営に臨む私の所
信 表 明 と い た し ま す。
自分たちの住むまちを自
分 ご と と し て 考 え、 自 分 た
ちの手でまちの魅力を磨き
上 げ る。 そ う し た 行 動 を お
こす市民が増えてきてお
り、 ま た そ れ が で き る の が
見 附 で あ り ま す。 ま だ ま だ
多くのやるべきことがあ
り、 そ れ だ け ま ち が 発 展 で
きる可能性もたくさんあり
ま す。 市 民 の 誰 も が 住 ん で
い て わ く わ く し、 将 来 に 希
望 が も て る。 そ ん な ま ち づ
く り に 向 け、 市 民 の 皆 様、
議 員 の 皆 様、 そ し て 行 政 が
と も に 知 恵 を 出 し 合 い、 一
丸となって汗をかこうでは
あ り ま せ ん か。
︵ 中 略、 重 点 事 業 に つ い て
は 4・5 ペ ー ジ に 掲 載 ︶
40
公選によらない非常勤の特
別職に 年以上在職
▼保護司
望 月 啓 一 ︵学 校 町 1︶
28
本 日 こ こ に、 平 成 年 3
月市議会定例会が開催され
る に あ た り、 市 政 運 営 に 臨
む私の姿勢と所信の一端を
申 し 上 げ ま す と と も に、 平
成 年度当初予算案の重点
施 策 な ど、 そ の 概 要 を ご 説
明 申 し 上 げ ま す。
﹁住みたい 行きたい
帰りたい
やさしい絆のま
ち
み つ け﹂ ︱ ︱ ︱。
平 成 年 度 か ら 年 間、
大切にしてきたまちづくり
の 基 本 理 念 の 下、 市 民 の 皆
さ ん と 知 恵 を 出 し 合 い、 と
17
3月 日、アルカディアで﹁平成 年度自治功労者表彰式﹂が行われ、長年にわたり見附市の発展に貢献された個
人 人と4団体へ、感謝と敬意を込めて表彰を行いました。
︵敬称略︶
自治功労者表彰
地域の発展に尽くされて
10
28
28
18
28
16
篤 志 を も っ て、 市 に 多 大 な
寄付をした
▼多額の寄付
今 井 一 夫 ︵ 巻 1︶
田 力 夫 ︵東 京 都 練 馬 区︶
6
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
7
10
3月2日、市議会3月定例会・本会議において、
平成 28 年度の施政方針を述べる久住市長
10
環境美化活動に貢
献
▼多年にわたり道
路・ 公 園 の 美 化 活
動に寄与
い ぶ き 会︵ 石 地 町 ︶
鳴 鹿 会 ︵庄 川 町︶
熱田町 1区
10
「スマートウエルネスみつけの実現へ」 平成 28 年度 施政方針
無料
緑の回廊バスで
見附の 春
刈谷田川フェスティバル
2016
4月 24 日㈰
だよ
を巡ろう
主催:刈谷田川かわまちづくり実行委員会・見附市
・申込み:まちづくり課☎ 62-7801
緑の回廊バス経路
(1 日 4 便往復、【 】内はバス停の位置)
臨時駐車場
(嶺崎浄水場跡)
市民の森 【駐車場入り口】
嶺崎橋
草薙橋
大平森林公園 【第 1 駐車場入り口】
刈谷田川
イベント会場
フリーマーケット会場
(車両進入禁止)
総合体育館
オープニングイベント
臨時駐車場
(名木野小学校)
4/17 ㊐
10:00 ∼
15:00
Eボート体験乗船、わんぱく
工作、バルーンアート、大ビンゴ大会など
大平森林公園ログハウス☎ 62-4217
指定管理者 ㈱笹原建設☎ 62-0129
4/16 ㊏
11:00 ∼
12:00
観桜会
市民が植えた約 400 本の桜が
今年も皆さんをお出迎えします。
ライトアップ:4 月 8 日㈮∼ 24 日㈰の午後 9 時まで
建設課☎ 62-1700(内線 249)
健幸ウォーク
その他のイベント(申込み不要)
(9:00 ∼ 11:00 / 4 日㈪ ∼ 18 日㈪までに要申込)
嶺崎橋下から観音山周辺を散策しながら、約6㎞を歩きま
す。参加費 300 円(保険料込)、定員 50 人、8時 45 分
に嶺崎橋下に集合。※おにぎり・飲み物をプレゼント
見附駅
【駅前ロータリー】
ス停が
このバ
す!
目印で
私たちの身近にある「刈谷田川」
。その河川空間を利用して、健康づくりや地域の人たちとの交流の「場」となるよう
に刈谷田川フェスティバル 2016 を開催します。
ネーブルみつけ
図書館
【駐車場 北側入り口付近】
【図書館前】
Eボートで川くだり
(9:30 ∼ 11:00 / 4 日㈪ ∼ 18 日 ㈪までに要申込)
みつけイングリッシュガーデン
【正面入り口】
パティオにいがた
杉沢橋付近から約7㎞の川くだりです。8時 45 分に嶺崎
橋下に集合後、スタート地点までバスで移動します。参加
費 600 円(保険料込)、定員 24 人、小学4年生以上が対象。
※おにぎり・飲み物をプレゼント
・菜の花摘み体験(11:00 ∼ 15:00)
・Eボート体験乗船(13:00 ∼ 14:30)
・投網のデモンストレーション(10:00 ∼ 15:00)
・ワンちゃんによるフライングディスクなどの
デモンストレーション (10:00 ∼ 15:00)
・うぐいす笛やブーメランなどの製作体験(10:00 ∼ 15:00)
・凧揚げ体験(グニャグニャ凧を先着 40 人にプレゼント /
10:00 ∼ 15:00)
・ジャズやハーモニカの演奏会とダンスなどの発表会
(11:00 ∼ 13:00)
・フリーマーケット(10:00 ∼ 14:00)
※焼きそば、ラスクなどの飲食販売もあります。
【第 1 駐車場】
同日開催 選手にご声援を!
このバスは公園利用者が対象です
運行日
4/16 ∼ 11/8 の土・日曜日
チューリップフェア
4/29 ㊗∼
5/5 ㊗
チューリップやスイセンなど、
球根花が春のガーデンを彩ります。また、5 月
5 日㈷は「ガーデンこども DAY」を開催!キッ
ズお花アレンジメント、花咲くダンゴづくり、
フィールドビンゴなど。
イングリッシュガーデン管理棟☎ 66-8832
9
2016. 4●広報見附
第2回見附刈谷田川
ハーフマラソン
スタート・
ゴール
スタート時間
ハーフマラソンの部 9:30
3km の部 9:40
5km の部 9:45
親子ペアマラソンの部 12:25
見附刈谷田川ハーフマラソン大会
実行委員会(総合体育館内☎ 62-3661)
※運休日あり。詳しくはチラシまたは
市ホームページ(http://www.city.
mitsuke.niigata.jp/)をご覧くだ
さい。
建設課☎ 62-1700(内線 249)
2016. 4●広報見附
8
受付中
契約前の申請が必要
○対象者
○補助額
・市内に住む人
対象工事費の 20%(上限 10 万円)
避難所で聴覚障がいが
ある人がいると伝えた
のに、必要な情報が音
声でしか伝えられな
かった。
お店に入ろうとしたら、
車いすを利用している
ことが理由で断られた。
中古住宅取得補助
﹁障害者差別解消法﹂が
スタートしました
障 が い の あ る 人︵ ※ ︶へ の 差
別をなくすための新しい法律
﹁障害者差別解消法﹂ ができ
ま し た。 す べ て の 国 民 が、 障
がいの有無によって分け隔て
さ れ る こ と な く、 人 格 と 個 性
を 尊 重 し あ い な が ら、 共 生 す
る社会をつくることを目的と
し て い ま す。
なぜ法律が必要?
法 律 が あ っ て も な く て も、
﹁差別はいけない﹂ というこ
と は、 誰 も が わ か っ て い る と
思 い ま す。 し か し、 な く な っ
て い な い の も 現 実 で す。 こ の
法 律 で は 、﹁ ど う い う こ と が
差 別 か﹂ を 定 め て、 そ れ を 禁
止 す る こ と で、 平 等 な 社 会 を
目 指 し て い ま す。
法律で禁止されているこ
とは?
・市内の新築または建売住宅を取得する転入者
・転入前の住所地で市税などの滞納がない人
中古住宅で延床面積が 75㎡以上
○中古住宅取得補助(左と同じ)
○補助額
○新築・建売住宅取得補助
上限 30 万円
対象者(次のすべてに該当):
平成 29 年3月 31 日㈮ まで
・見附市に定住する人(最低5年以上)
※予算に達し次第終了
・健康、環境などの基準を満たす住宅を取得する人
○申込み方法
(判定シートで確認)
必要書類を建設課に提出 ※詳しくはお問い合わせください。
対象住宅:新築・建売住宅で延床面積が 75㎡以上
補助額:上限 50 万円
各世代のライフスタイルに対応した住み替えや、中古
住宅の活用を支援するため、中古住宅取得費の補助を行
います。
○対象者(次のすべてに該当)
・市内の中古住宅を取得する市民または転入者
・市税などの滞納がない人
○対象住宅
こ の 法 律 は、 国 や 市 な ど の
行政機関と民間事業者を対象
と し て い ま す。 不 当 な 差 別 的
取 り 扱 い を 禁 止 し、 行 政 機 関
は必ず合理的配慮の提供を行
い、 民 間 事 業 者 に は 努 力 す る
必 要 が あ る と 定 め て い ま す。
し か し、 障 が い を 理 由 と す
る差別をなくしていくこと
は、 行 政 機 関 や 民 間 事 業 者 だ
け で な く、 す べ て の 人 に 求 め
ら れ る こ と で す。 一 人 ひ と り
が 障 が い に つ い て 理 解 し、 不
当 な 区 別 や 制 限 に 気 づ き、 解
消していくことが大切なので
す。
※ 身 体 障 が い・ 知 的 障 が い・ 精 神
障 が い・ 発 達 障 が い な ど で、 日 常
生活や社会生活が困難になってい
る人︵手帳のない人も含む︶
あ な た は、 車 い す に 乗 っ て
当 な 差 別 的 取 り 扱 い︶ は 禁 止
い る 人 が、 目 の 前 で 困 っ て い
で す。
たらどうしますか?
ま た、障 が い の あ る 人 か ら、 ど う ぞ 、﹁ 何 か お 手 伝 い で
困っていることを取り除いて
き る こ と は あ り ま せ ん か﹂ と
欲 し い と 求 め ら れ た の に、 何
声 を か け て み て く だ さ い。 そ
も 対 応 し な い こ と ︵合 理 的 配
し て、 そ の 人 の 頼 み を 可 能 な
慮 の 不 提 供︶ も 禁 止 で す。 し
範囲で手助けしてあげてくだ
か し、 費 用 や 負 担 が 重 す ぎ て
さ い。 そ の 優 し さ が、 差 別 の
対応できない場合もありま
ない社会を作る一歩になるの
す。 そ の 時 は、 他 の や り 方 を
で は な い で し ょ う か。
考 え て、 少 し で も 困 っ て い る
障 が い は 人 そ れ ぞ れ で す。
ことを取り除けるように工夫
同 じ 名 前 の 障 が い で も、 困 っ
し て い き ま す。
ていることは一人ひとり違い
ま す。 誰 も が 平 等 に 学 び ・ 働
誰が守る法律なの?
き・暮らせる社会をつくって
い き ま し ょ う。
私 た ち は、 ど ん な こ と を
すればいいの?
○受付期間
転入者向けの住宅支援
・見附市に定住する人(最低5年以上)
建設課☎ 62-1700(内線 249)
住環境の充実を支援します
住宅等リフォーム補助
ある調査によると、性能の高い住宅に住む人は、心臓病やぜんそくなどの有病率
が低いとの結果が出ています。市は「住むだけで健幸になるまち」を実現する上で、
健康に配慮した住宅が重要と考え、健康住宅の普及策の一つとしてリフォーム工事
費の補助を行います。
誰もが平等に学び・働き・暮らせる社会へ
工事開始前の申請が必要
スポーツクラブや習い
事の教室で、障がいが
あることを理由に、入
会を断られた。
10
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
11
・対象工事費が 20 万円以上
に提出
・健康、環境などにつながる工事(チェックリストで確認)
明細書の写し(4 月中旬に各世帯に届きます)を建設課
工する個人住宅のリフォーム工事
申請書、チェックリスト、平成 28 年度固定資産税課税
・市内に本店・支店がある法人、または個人事業者が施
5月2日㈪∼9月 30 日㈮ ※予算に達し次第終了
※過去にこの補助金を利用した人は申請できません
○受付期間
・定住目的で中古住宅をリフォームする市民、転入者
○申込み方法
○対象工事(次のすべてに該当)
正 当 な 理 由 も な く、 障 が い
が あ る こ と を 理 由 に、 サ ー ビ
ス な ど の 提 供 を 拒 否 し た り、
制 限 し た り、 他 の 人 に は な い
条 件 を つ け た り す る こ と ︵不
健康福祉課☎ 61-1350
健康で幸せに暮らせるまちを目指して
あなたのまわりで、こんなことはありませんか?
お問い合わせは、
健康福祉課
障害福祉係
☎ 61-1350 へ
お問い合わせは、
健康福祉課
高齢福祉係
☎ 61-1350 へ
障がい福祉サービス
■手当・共済制度
サービス名
高齢福祉サービス
★印は高齢者以外の障がい者も対象
■介護保険の認定にかかわらず利用できるサービス
対象・条件など
手当額など
サービス名
対象
障がいのある 20 歳未満の子を、在宅で養育している人(所得制限あり) 1 級 月 5 万 1500 円
※特別児童扶養手当用の診断書が必要
2 級 月 3 万 4300 円
緊急通報装置の設置
特別障害者手当・障害児
福祉手当
在宅で常に特別な介護が必要な重度障がいのある人(所得制限あり)
※特別障害者手当、障害児福祉手当用の診断書が必要
あんしん情報キットの給付
一人暮らしの高齢者または高齢者のみの世帯
無料
自動消火器の給付(吊り下げ式)
一人暮らしの高齢者で、市民税非課税世帯
無料
火災報知器の給付(上限 1 個)
火災報知器未設置で、市民税非課税世帯の一人暮らしの高齢者
または高齢者のみの世帯
無料(電池交換は各自)
心身障害者扶養共済制度
(保護者に万一のことが
あった場合の終身年金)
在宅介護見舞金
特別障害者手当 月 2 万 6830 円
障害児福祉手当 月 1 万 4600 円
身体障害者手帳 1 ∼ 3 級の交付を受けている人、知的障がいまたは同 年金額(1 口) 月 2 万円
程度の障がいのある人の保護者で、加入時に 65 歳未満の人
(掛金は加入者の年齢による)
4 月 1 日以前に 1 年以上市内に住所を有し、身体障害者手帳 1・2 級ま 年 4 万円
たは療育手帳 A に該当する常に介護の必要な人を、平成 27 年 4 月 1 ( 身体障がいと知的障がいの重複
する人は 6 万円 )
日以降半年間以上自宅で介護し、今後も在宅介護を継続する家族
※ 65 歳以上の人、介護保険の認定を受けている人は介護度で判断
■給付・支援事業 ※市民税非課税世帯は自己負担なし
サービス名
対象
補装具費給付事業
身体障害者手帳の交付を受けている人、難病(332 疾患)と診断
(車椅子や補聴器などの購入・修理費) されている人(所得制限あり)
日常生活用具給付等事業(ストマ 在宅で障がいのある人、難病(332 疾患)と診断されている
用装具、特殊ベッド、住宅改修など) 人
意思疎通支援事業
(手話奉仕員の派遣)
移動支援事業(外出支援)
日中一時支援事業
(日帰りの施設利用)
紙おむつ券の給付
給付額など
1 割(上限あり。市民税所得割
46 万円以上の世帯は対象外)※
1 割自己負担(上限あり)※
通院や行事の時に、聴覚・言語障がいなどで意思疎通に支援
を必要とする人
自己負担なし
障害者手帳をお持ちの人で、屋外での移動が困難な人
1 割自己負担(上限あり)※
在宅で障がいのある人、難病(332 疾患)と診断されている
人
1 割自己負担(上限あり)※
在宅で常に紙おむつが必要と認められる特別障害者手当受給 年額 2 万円
者、障害児福祉手当受給者、特別児童扶養手当 1 級対象者
■助成・減免制度
サービス名
タクシー利用料金助成事
業(タクシー券の交付)
対象
ふとん丸洗い乾燥サービス★
(敷布団、掛布団、毛布)
配食サービス
(週 1 ∼ 3 回の弁当配達)
重度心身障害者医療費助
成(県障)
①更生医療…人工透析・人工関節置換術などを受ける身体障害者手帳の 1 割自己負担(上限あり)
交付を受けている人
②精神通院医療…精神疾患により通院している人
③育成医療…身体障がい、またはそのまま放置すると将来障がいを残す
と認められる児童で、手術などの治療により効果が期待できる児童
① 65 歳以上の虚弱な高齢者で一人暮らしの人
② 80 歳以上の高齢者のみの世帯
③基本チェックリストで該当する、介護保険要支援 1・2 の人
1 日 2000 円程度
(食費・個室料・送迎費など
は別途実費負担)
1 食 390 円
(おかずのみ 290 円)
■介護保険の認定を受けていない人が利用できるサービス
サービス名
車いすの貸与★
(上限 3 か月)
対象
虚弱な高齢者または障がいのある人で、一時的に必要な人
(介護保険サービスで用具のレンタルを利用できる人は対象外)
利用料金
無料(台数に限りあり)
■介護保険の認定を受けた人が利用できるサービス
サービス名
対象
助成額など
紙おむつ券の給付
介護保険認定者(施設入所者は対象外)
要介護度などに応じて
年 1 万∼ 7 万 5000 円分
在宅介護見舞金
4 月 1 日以前に 1 年以上市内に住所を有し、要介護 3 ∼ 5 の常に介護の必
要な人を、平成 27 年 4 月 1 日以降半年間以上自宅で介護し、今後も在宅
介護を継続する家族
年 4 万円
次のいずれかに該当する人で、住宅改修の必要があり、世帯全員の収入合
計が 300 万円未満の人
①介護保険認定者 ②身体障害者手帳 1・2 級 ③療育手帳 A
補助基準額上限
① 30 万円
② ③ 50 万円 住宅改修費の助成★
(新築は対象外)
人工透析通院費助成事業 じん臓機能障がいの身体障害者手帳の交付を受けている人で、人工透析 年間最大でタクシー券 1 冊分と
(自家用車通院費の助成) を受けるため定期的に通院している人(タクシー券交付者を除く)
同額を支給
自立支援医療助成
市民税非課税世帯 無料
市民税課税世帯 月 500 円
①∼④のいずれかに該当する一人暮らしの人、または①∼④の 無料
(羽毛、羊毛などの場合は負
みの世帯
担あり)
①介護保険認定者 ② 75 歳以上の高齢者
③身体障害者手帳 1・2 級 ④療育手帳 A
生活支援ショートステイ
・介護保険の認定を受けていない人
(冠婚葬祭などの緊急時、年 7 日まで) ・介護保険の認定を受けている人で利用限度額を使いきった人
※介護認定を受けている人はケアマネジャーにご相談ください
助成・減免額など
身体障害者手帳 1・2 級と 3 級の一部、療育手帳 A、精神障害者保健福 年 1 冊(24 枚)
祉手帳 1 級の交付を受けている人で、在宅の人(自動車税減免利用者 ※通院内容・頻度に応じて追加
を除く)
交付あり
一人暮らしの高齢者または高齢者のみの世帯
(親戚、近所の人、民生委員の 3 人の協力が必要)
利用料金など
特別児童扶養手当
■介護予防のための教室 ※基本チェックリストでの該当者が対象
内容
利用料金
元気アップ教室※
サービス名
週 1 回(6 か月間)、筋力向上のための体操や認知症予防のメニューに取り
組み、生活機能を向上させます(対象:65 歳以上)
1 回 800 円
(送迎・昼食あり)
身体障害者手帳 1 ∼ 3 級または療育手帳 A の交付を受けている人(所
得制限あり)
自己負担 外来 1 回 530 円
入院 1 日 1200 円
いきいき貯筋教室※
週 1 回(6 か月間)、筋力強化運動やバランス運動などを行います(対象: 1 回 500 円(送迎あり)
65 歳以上)
精神障害者医療費助成
精神疾患により治療を受けている人の保護者など
保険自己負担額の 3 割を助成
筋力アップ教室※
自動車改造等助成事業
①本人運転…上肢・下肢または体幹機能障害 1・2 級の身体障害者手帳 ①本人運転 上限 10 万円
②家族運転 上限 60 万円
の交付を受けている人
を課税状況に応じて助成
②家族運転…身体障害者手帳 1・2 級の交付を受けていて、自ら運転で
きない車いす利用者(所得制限あり)
週 1 回(6 か月間)、器具を使わない運動メニューによる筋力強化運動を行
います(対象:65 歳以上)
歯つらつ教室※
月 2 回(3 か月間)、お口のお手入れ、栄養改善、運動のメニューにより、 1 回 200 円(送迎あり)
口腔機能を向上させます(対象:65 歳以上)
介護予防教室
月 1 ∼ 2 回、転倒による骨折予防のための簡単な運動や、生活機能向上に 1 回 200 円(送迎なし )
つながる実習などを行います(対象:65 歳以上)
脳の健康教室
脳を活性化させるための簡単な読み書きと計算を、週1回の教室学習と自 月額 2000 円
宅学習で実施します(対象:60 歳以上)
(教材費として。送迎なし)
ますます元気アップ教室
週 1 回、健康増進活動やレクリエーションなどを行います
(対象:65 歳以上) 1 回 750 円
(送迎・昼食あり)
高速(有料)道路の割引
(ETC 含む)
NHK 放送受信料の減免
身体障害者手帳または療育手帳 A の交付を受けている人(2 種の人は ETC 割引も含め最大 50%割引
本人運転のみ)
※事前に車を 1 台登録する必要あり
①視覚または聴覚障がいの人、身体障害者手帳 1・2 級、療育手帳 A、 ①半額免除(該当者が契約者の
場合のみ)
精神障害者保健福祉手帳 1 級の交付を受けている世帯主
②身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けて ②全額免除
いる人がいる市民税非課税世帯
このほか、ホームヘルプやショートステイなどのサービスもあります(65 歳以上の人や介護保険で定める特定の疾病に該当する 40 ∼
64 歳の人は介護保険サービスが優先)。
13
2016. 4●広報見附
1 回 200 円(送迎あり)
※高齢福祉・障がい福祉の各サービスの詳細は、市ホームページ(http://www.city.mitsuke.niigata.jp/)をご覧ください。
2016. 4●広報見附
12
70
60
70
19
制度の詳細や申請方法などは市ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
19
69
空き店舗出店への
募集期間
4月 8 日㈮∼
5 月 13 日㈮
改装費・家賃補助
補助額拡充中
まちなか出店は
今がチャンス!
●受診方法
健︵ 検 ︶診 意 向
調査票で申し込みをした人
に は、 月 中 旬 に 必 要 書 類
を 送 付 し ま す。 日 程 を 確 認
の 上、 送 付 書 類 に 記 載 の 持
ち 物 を 忘 れ ず に 持 参 し、 受
診 し て く だ さ い。
※ お 住 ま い の 地 区 ご と に、
日程を振り分けて通知しま
す。 通 知 の 日 程 で 都 合 が つ
か な い 場 合 は、 他 の 会 場 で
も 受 診 で き ま す。 変 更 連 絡
は 不 要 で す。 直 接 会 場 に お
越 し く だ さ い。
※ が ん 検 診 は、 加 入 し て い
る健康保険の種類に関わら
ず 受 診 で き ま す。 意 向 調 査
票で申し込みをしていない
人 で、 受 診 を 希 望 す る 場 合
は、 健 康 福 祉 課 へ お 申 し 込
み く だ さ い。
●大腸がん検診無料クーポ
ン券をご利用ください 平
成 年 4 月 1 日 現 在、 ・
・ ・ ・ 歳 の 人 に、
無料クーポン券を送付しま
す。
健康福祉課☎ ・ 137
市内商店街のアーケード沿い など
※詳しくは市ホームページ掲載の対象区域マップをご覧ください。
69
5
0
対象エリア
30
2
45
28
50
補助額
4
55
対象業種
店舗改装費
家賃
61
飲食料品小売業、飲食
対象経費の 2/3(上限 300 万円
店、福祉事業 など
※取得時は上限 450 万円)
対象経費の 1/2
(上限 10 万円 / 月、最長 24 か月
40
※ U・I ターン者は最長 36 か月)
理美容業、生活関連サー
対象経費の 1/2(上限 50 万円
ビス業、療術業、学習
※取得時は上限 75 万円)
塾 など
60
対象経費の 1/2
(上限 10 万円 / 月、最長 12 か月
●〇健診日程〇● 受付時間:午前 7 時 30 分∼ 9 時 30 分
※ U・I ターン者は最長 24 か月)
とき
この他、空き店舗を貸し出す人への改装費補助(対象経費の 1/2 、上限 50 万円)もあります。
起業費用補助
募集期間
4月8日㈮∼
5 月 13 日㈮
設備投資補助
募集期間
4月 8 日㈮∼
5 月 13 日㈮
対象者 対象者 市内で事業所などを設けて新規創業する個人・法人
市内の工場などに設備投資を行う中小企業者(製造業に
限る)のうち、市内で1年以上事業を営んでいる事業者
補助額 補助額 対象経費の 1/2(上限 50 万円)
対象経費の 20%(上限 200 万円)
対象経費 対象経費 増改築費、設備・備品費、広告宣伝費など
市ではセミナーの開催や、起業に役立つ情報提供
も行っています。お気軽にお問い合わせください。
その他の補助メニュー
製造業の事業拡大・高度化に直接つながり、合計 100 万
円以上で取得する機械または装置(法人税法施行令など
に規定されたもの)の取得費
※ ( ) 内は募集締切日、補助額。
ところ
とき
ところ
5 月 12 日㈭
今町公民館
8 月 24 日㈬
★保健福祉センター
5 月 13 日㈮
今町公民館
8 月 25 日㈭
巻公民館
5 月 16 日㈪
★保健福祉センター
8 月 29 日㈪
中央公民館
5 月 17 日㈫
★保健福祉センター
8 月 30 日㈫
総合体育館
5 月 18 日㈬
今町田園地区ふるさとセンター
8 月 31 日㈬
総合体育館
5 月 21 日㈯
保健福祉センター
9 月 6 日㈫
柳橋集会所
5 月 23 日㈪
今町田園地区ふるさとセンター
9 月 7 日㈬
★県央メジカルセンター
5 月 24 日㈫
保健福祉センター
9 月 17 日㈯
★県央メジカルセンター
5 月 30 日㈪
くずまき集会所
9 月 20 日㈫
★保健福祉センター
5 月 31 日㈫
くずまき集会所
9 月 21 日㈬
★保健福祉センター
6 月 1 日㈬
中央公民館
9 月 23 日㈮
★県央メジカルセンター
6 月 2 日㈭
県央メジカルセンター
9 月 26 日㈪
杉澤町集会所
6 月 10 日㈮
★今町公民館
10 月 1 日㈯
中央公民館
6 月 13 日㈪
今町公民館
10 月 3 日㈪
★保健福祉センター
6 月 18 日㈯
今町公民館
10 月 4 日㈫
★今町公民館
6 月 20 日㈪
椿澤公民館
10 月 5 日㈬
★今町公民館
6 月 21 日㈫
椿澤公民館
10 月 12 日㈬
中央公民館
6 月 27 日㈪
上北谷公民館
6 月 28 日㈫
上北谷公民館
6 月 30 日㈭
今町公民館
8 月 17 日㈬
新潟公民館
○新商品開発・商品改善(随時募集、対象経費の 2/3、新商品:上限 10 万円、改善:上限5万円)
8 月 18 日㈭
新潟公民館
○新技術開発・生産技術の高度化(5 月 13 日㈮、対象経費の 1/2、上限 200 万円)
8 月 19 日㈮
総合体育館
○繊維産業の販路開拓(6 月 27 日㈪、対象経費の 30%、上限 30 万円)
8 月 20 日㈯
総合体育館
○コミュニティビジネスの調査、開業(5 月 13 日㈮、対象経費の 2/3、調査:上限 20 万円、開業:上限 40 万円)
8 月 22 日㈪
巻公民館
○中小企業大学校受講料(随時募集、受講料の 1/3)
8 月 23 日㈫
★
巻公民館
早期発見のきっかけに
新規ビジネス・事業拡大を応援
胃がん・大腸がんペア検診を受診しましょう
胃がん・大腸がんにかか
る 人 は 年 々 増 え、 こ の 年
間 に 実 施 し た 市 の 検 診 で、
胃 が ん は 約 人、 大 腸 が ん
は約 人に見つかっていま
す。 男 女 と も、 特 に 中 高 年
に 増 え て い ま す。 早 い 段 階
で 発 見 し、 治 療 す れ ば、 ほ
ぼ 完 治 す る 病 気 で す。 胃 が
ん・大腸がんの 2つの検診
が同時に受けられる市の検
診 を 受 診 し ま し ょ う。
●胃がん検診
胃部レント
ゲ ン 撮 影 ︵バ リ ウ ム に よ る
検 査︶
▼料金
∼ 歳 1千円
/ 歳以上 無料
●大腸がん検診
検 便 ︵便
潜 血 検 査︶ 日 法
▼料金
∼ 歳
500
円/ 歳以上 無料
まずは気軽に相談を
胃がん検診は、
レントゲン車2台配置日の受診がおすすめです!
待ち時間短縮のため、胃がんレ
ントゲン検診車を2台配置する
日を設けました。日程表の★印の
会場をぜひご利用ください。
※会場ごとの対象地区については、市ホームページ(http://www.city.mitsuke.niigata.jp/)または通知をご覧ください。
地域経済課 ☎ 62-1700(内線 227)
15
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
14
団員募集中
発売中
アルカディア少年少女合唱団
まちかどトピックス
「スプリング・キッズ・ステージ」
☎63-5312(休館:4月15日㈮)
4月10日㈰
5月14日㈯
①開場11:30 / 開演12:00
②開場14:30 / 開演15:00
アルカディア大ホール
全席指定 3200円
(当日3700円)
出演:アンガールズ、日本エレ
キテル連合ほか
※3歳未満膝上無料(保育ルーム
5/7まで要予約。
1人600円)
昨年の「スプリング・キッズ・ステージ」の様子
ワンコインで脳・体・心に贅沢なひとときを
発売中
爆笑! お笑いまつりinみつけ
2 月 26 日、地区の伝統芸能「小栗山不動院獅子舞」の継承
活動に取り組む新潟小学校で、新しい獅子頭の完成記念式典が
行われました。
今回制作されたのは、獅子と神楽獅子一式。これは、新潟小
学校の獅子舞クラブを指導する小栗山不動院獅子舞保存会が、
発売中
2016
新たな衣装で思いも新たに 新潟小獅子舞クラブ
プレイガイド:上野野書店、押野見書店ほか
石田馨子団長からのメッセージ
こんにちは! 今回のスプリン
グ・キッズ・ステージは、弦楽
開場13:30 / 開演14:00 四重奏のアンサンブルオビリー
を迎えて演奏します。合唱と弦
アルカディア大ホール
楽のハーモニーをお楽しみくだ
全席自由 500円
さい。また、この演奏会をもっ
て、私たち高校 3 年生の 4 人
(当日 800円)
が卒団します。今のメンバー
で歌う最後の機会になりますの
※3歳未満入場不可
(保育ルーム 4/3 まで要予約。 で、これまで築き上げてきたも
のすべてを出し切り、最高の演
1人 600 円)
※子育て応援カードで5%割引 奏会にしたいと思います。
認知症予防音楽体操&
心に素敵なメッセージ 心に感動
5月29日㈰
開場13:00 / 開演13:30
アルカディア大ホール
全席自由 500円
講師:中村嘉奈子
出演:サイ・イエングアン
(ソプラノ歌手)
※3歳未満入場不可(保育ルーム5/22
まで要予約。
1人600円)
※子育て応援カードで5%割引
全7部門を展示
2015年見附市展受賞作品展
☎84-7755(休館:毎週月曜)
4月7日㈭
∼24日㈰
10:00∼22:00
2階フロア 入場無料
展示:日本画、洋画、版画、
彫刻、工芸、書道、写真
17
児童を代表して高橋琴音さん(6 年)が、
「先輩が 20 年間
獅子舞クラブの活動を続けてくれたから、今回新しい獅子頭を
作ってもらうことができたと思います。私たち 6 年生は卒業し
ますが、在校生の皆さんが、これからも伝統芸能を引き継いで
いってください」とあいさつ。新しい獅子頭を身につけた子ど
もたちによる渾身の獅子舞が披露されました。
(一財)自治総合センターは、宝くじの社会貢献広報
事業として、地域社会の健全な発展と住民の福祉向上
を目的に、さまざまなコミュニティ活
動を助成しています。今回の助成を受
け、伝統芸能の継承活動が長期的に継
続され、コミュニティ活動がさらに活
性化していくことが期待されます。
全国の物産品が大人気 まちの駅&どまいち春の物産フェア
春のような陽気に包まれた 3 月 6 日、市内外のまちの駅が物
産品などを販売する「まちの駅&どまいち春の物産フェア」が
ネーブルみつけで開催されました。約 3400 人の来場者でにぎ
わい、買い物や店主との会話を楽しんでいました。
まちの駅ネットワークみつけが主催し、市内のまちの駅のほ
か、長岡市や福島県のまちの駅など約 30 駅が出店。福島市の
ブースでは、銘菓の「ゆべし」が人気で、販売開始から2時間
もせずに売り切れていました。全国のまちの駅の物産品を販売
するコーナーでは、宇都宮餃子や富山のます寿司など、訪れた
人は目当ての商品を次々と買い求めていました。
家族と訪れた桑原洋子さん(長岡市)は、
「まちのお菓子屋さんなど、見附の店が集まっていていいイベントですね。
初めてネーブルみつけに来ましたが、子どもが遊べるところもあるのでまた来たいです」と話していました。
子どもからお年寄りまで楽しめる施設「ギャラリーみつけ」オープン
18人の県内外アーティストが動物をテーマに表現
市内在住の現代美術作家による個展
animals∼アートな動物園展 at MITSUKE
2007−現在 田中幸男展
4月15日㈮
∼5月5日㈷
4月30日㈯
∼5月15日㈰
10:00∼22:00
10:00∼22:00
展示室1・2 入場無料
2階フロア 入場無料
2016. 4●広報見附
子どもたちへの指導用として、一般財団法人自治総合センター
の助成事業を活用し制作したものです。
3 月 12 日、
見附の新しい交流拠点「ギャラリーみつけ」がオー
プンしました。開館から 2 日間で約 2200 人が訪れ、作品鑑賞
を楽しんだり、ラウンジでコーヒーを飲みながら語り合ったり
と、思い思いの時間を過ごしていました。
このギャラリーみつけは、旧法務局見附出張所の建物を活用
したもの。市内美術家や有識者が話し合いまとめた、「子ども
からお年寄りまで楽しめる施設に」などの基本構想を基に整備
が行われました。市民ギャラリー懇談会で委員長を務めた、見
附市美術協会の村山徳成会長は、「念願のギャラリー完成を迎
え感無量です。この施設が見附の中心にできたことは、意義の
あることだと思います。これからは、作品展やワークショップを次々に開催して、より多くの人に親しみをもって
活用してもらいたいと思います」と喜びを語っていました。
2016. 4●広報見附
16
市役所ホームページ http://www.city.mitsuke.niigata.jp/
3月 2日∼ 日の 日間
の 会 期 で、 第 1回 市 議 会 定
例 会 が 開 催 さ れ ま し た。
議 会 で は、 市 長 提 出 の 議
案 件がいずれも原案の通
り可決・承認・同意・適任
と さ れ、 議 員 提 出 の 議 案 で
は意見書 1件が原案の通り
可 決 さ れ ま し た。
ま た、 8 日 ・ 9 日 の 一 般 質
問 で は、 人 の 議 員 が 質 問
を 行 い ま し た。
詳 し く は、 5 月 6 日 発 行
の市議会だよりをご覧くだ
さ い。
10
●平成 年度予算
一 般 会 計、 特 別 会 計、 企
業会計の各予算が可決され
ま し た。 詳 し く は 2∼5 ペ
ー ジ を ご 覧 く だ さ い。
●監査委員の選任
上 野 勝 さ ん ︵今 町 3︶ の
選 任 が 同 意 さ れ ま し た。
くらし
アメシロ防除について
一部を改正する条例の制定
●人権擁護委員候補者の推
●病院事業の設置等に関す
薦
る条例の一部を改正する条
大 川 戸 卓 子 さ ん︵ 細 越
例の制定●平成 年度一般
2︶ の 推 薦 が 適 任 と さ れ ま
会 計 補 正 予 算 ︵ 第5 号 ︶ ●
し た。
平成 年度国民健康保険事
業 特 別 会 計 補 正 予 算 ︵第3
そ の ほ か、 市 長 提 出 の 可
号 ︶ ● 平 成 年度後期高
決・承認議案は次の通りで
す。
齢者医療特別会計補正予
算 ︵第1 号︶ ● 平 成 年 度
● 専 決 処 分 ︵税 条 例 等 の 一
介護保険事業特別会計補正
部を改正する条例の一部を
予 算 ︵第 2 号︶ ● 平 成 年
改 正 す る 条 例 の 制 定︶ ● 専
度宅地造成事業特別会計補
決 処 分 ︵平 成 年 度 一 般 会
正 予 算 ︵第1 号︶ ● 平 成
計 補 正 予 算 ︵ 第 4 号 ︶︶ ●
年度水道事業会計補正予算
ふるさと応援基金条例の制
定●行政不服審査法施行条 ︵ 第 3 号 ︶ ● 平 成 年度ガ
ス 事 業 会 計 補 正 予 算 ︵第3
例の制定●行政不服審査法
号︶ ● 平 成 年 度 下 水 道 事
の施行に伴う関係条例の整
業 会 計 補 正 予 算︵ 第 2 号 ︶
備●市議会議員の議員報酬
●平成 年度病院事業会計
及び費用弁償等に関する条
補 正 予 算 ︵第 2 号︶ ● 道 路
例の一部を改正する条例の
線の廃止及び認定●平成
制定●特別職の職員の給与
年 度 一 般 会 計 補 正 予 算 ︵第
及び旅費に関する条例の一
6 号︶
部を改正する条例の制定●
一般職の職員の給与に関す
る条例等の一部を改正する 議員提出の可決議案は次
の 通 り で す。
条例の制定●病院事業職員
●軽度外傷性脳損傷・脳し
の給与の種類及び基準に関
んとうの周知と予防及びそ
する条例等の一部を改正す
の危険性や予後の相談可能
る条例の制定●一般職の職
な窓口などの設置を求める
員 の 勤 務 時 間、 休 暇 等 に 関
意見書
する条例等の一部を改正す
る条例の制定●火災予防条
例の一部を改正する条例の
制定●企業設置奨励条例の
▼ と き 月 ∼ 金 曜 日、 午 前
8時 分∼午後5 時
▼持ち物
配 布 票、 印 鑑
●注意事項
・薬 剤 を 散 布 す る 時 は、 風
向 き に 注 意 し、 近 隣 住 民 へ
事 前 に 連 絡 す る。
・薬 剤 は 5 0 0 ∼ 1 千 倍 の
水 で 薄 め て 使 用 す る。
・発 生 の 初 期 に 巣 ご と 枝 を
切 り 取 り、 幼 虫 を 踏 み 潰 す
な ど の 処 置 に よ り、 大 量 発
生 を 防 止 で き ま す。
市 民 生 活 課 ☎ 内 線 17 3
27
27
27
27
27
27
市職員人事異動・退職
︵部 長 ・ 課 長 ・ 課 長 補 佐 級︶
4月 1日付け ︵
︶内は前職
〇異動
[部 長 級]
教 育 部 長 兼 こ ど も 課 長︵こ ど も
課 長︶ 土 田 浩 司
[課 長 級]
教育総務課長兼学校給食セン
ター所長兼民俗文化資料館長
︵ 企 画 調 整 課 主 幹 兼 課 長 補 佐 ︶吉
原雅之/学校教育課長兼教育セ
ン タ ー 長︵ 新 任・ 阿 賀 町 立 日 出
谷小学校長︶ 阿部桂介/市立病
院 看 護 部 長︵市 立 病 院 看 護 副 部
長 兼 看 護 師 長︶ 早 川 綾 子
[課 長 補 佐 級]
企 画 調 整 課 長 補 佐︵ま ち づ く り
課長補佐兼文化スポーツ振興室
長︶ 大野務/まちづくり課長補
佐兼市民交流センター所長兼施
設 管 理 係 長︵ 健 康 福 祉 課 長 補 佐 ︶
上野謙一郎/まちづくり課長補
佐 兼 文 化 ス ポ ー ツ 振 興 室 長︵中
央公民館長兼中央公民館分館
長︶ 伴内美和/中央公民館長兼
中 央 公 民 館 分 館 長︵健 康 福 祉 課
副主幹兼生活支援係長︶ 刈屋正
人/市民生活課長補佐兼施設係
長︵ま ち づ く り 課 長 補 佐 兼 市 民
交流センター所長兼施設管理係
長︶ 高橋善一/農林創生課長補
佐︵農 林 創 生 課 副 主 幹 兼 農 業 振
興係長︶ 藤塚晴生/建設課長補
佐 兼 監 理 係 長︵建 設 課 副 主 幹 兼
工務係長︶ 淡路和之/健康福祉
課 長 補 佐︵ 市 民 生 活 課 長 補 佐 ︶
丸山源一郎/ガス上下水道局次
長︵ 建 設 課 副 主 幹 兼 維 持 係 長 ︶
味方俊隆/ガス上下水道局次長
︵ガス上下水道局副主幹兼管理
係長︶ 近藤芳生/議会事務局次
長 兼 庶 務 係 長︵市 民 生 活 課 市 民
係 長 ︶ 真 島 綾 子 / 消 防 司 令・ 本
部 統 括 主 幹︵ 消 防 司 令・ 本 部 課
長︶ 小川浩之/市立病院看護副
部 長 兼 看 護 師 長︵市 立 病 院 看 護
師長︶ 鈴木裕美/まちづくり課
副 主 幹 兼 市 民 活 動 係 長︵ま ち づ
くり課市民活動係長︶ 小此鬼明
/まちづくり課副主幹兼事業係
長︵ま ち づ く り 課 事 業 係 長︶ 渡
邉和義/建設課副主幹兼工務係
長︵ガ ス 上 下 水 道 局 下 水 道 建 設
係長︶ 内山健二/ガス上下水道
局 副 主 幹 兼 下 水 道 建 設 係 長︵ガ
ス上下水道局副主幹兼宅内設備
係長︶ 宇之津孝/ガス上下水道
局 副 主 幹 兼 管 理 係 長︵総 務 課 管
財係長︶ 齋藤雅大/教育総務課
副 主 幹 兼 総 務 管 理 係 長︵健 康 福
祉課副主幹兼介護保険係長︶ 早
澤 稔 / 消 防 司 令・ 本 部 課 長︵ 消
防 司 令 補・ 本 部 課 長 補 佐 ︶ 本 間
章雄/市立病院副主幹兼医事係
長︵ 市 立 病 院 副 主 幹 兼 庶 務 係 長 ︶
北村保
〇退職
3月 日付け
[課 長 級]
松 井 謙 太︵ 学 校 教 育 課 長・ 県 職
員 に 転 任︶
3月 日付け
[部 長 級]
星 野 隆︵ 教 育 部 長 兼 教 育 総 務 課 ︶
[課 長 級]
中 山 豊 子︵ 市 立 病 院 看 護 部 長 ︶
/ 木 村 博 志︵建 設 課 主 幹︶ / 鷲
尾 譲︵農 林 創 生 課 主 幹︶ / 目 黒
裕 介 ︵ガ ス 上 下 水 道 局 主 幹︶
[課 長 補 佐 級]
齋 藤 益 栄︵ ガ ス 上 下 水 道 局 次 長 ︶
/ 山 谷 仁︵議 会 事 務 局 次 長︶ /
金 井 良 夫︵ 消 防 本 部 消 防 司 令 ︶
/ 笠 倉 尚 人︵市 立 病 院 診 療 部 科
部 長︶ / 齋 藤 恭 子︵市 立 病 院 看
護 部 副 部 長︶ / 齋 藤 礼 子︵市 立
病 院 看 護 部 副 主 幹 ︶/ 星 和 彦︵ 市
民 生 活 課 副 主 幹 ︶/ 棚 村 正 明︵ ガ
ス 上 下 水 道 局 副 主 幹︶
30
31
27
27
安全に自転車を利用する
た め、 車 道 の 両 端 に 青 色 ラ
イ ン を 引 き、 自 転 車 が 通 行
す る 場 所 を 表 示 し て い ま す。
昨 年 新 た に、 路 肩 が 狭 く 青
色ラインを表示できない路
線 や 交 差 点 内 に、 矢 羽 根 の
形で自転車の通行場所を表
示 し ま し た。
自転車の通行レーンを
道路に表示しています
27
●通行は道路左側の表示に
沿って 自転車は車と同様
に、 道 路 の 左 側 を 通 行 し て
く だ さ い。
●交差点では停止線の前で
停止
交差点で停止する時
は、 必 ず 停 止 線 の 前 で 停 止
し て く だ さ い。 交 差 点 の 中
を 通 行 す る 時 も、 矢 羽 根 表
示に沿って通行してくださ
い。
建 設 課 ☎ 内 線 2 45
取材内容 市が情報を提供したイベントやレポーター自身が見つけた市内の情報
など(テーマによっては掲載できない場合もあります)
応募条件 次のすべてを満たす人
・市内に在住、勤務・通学している高校生以上の人
・デジタルカメラを所有していて、パソコンの電子メールで連絡が取れる人
活動期間 6月 1 日∼翌年3月 31 日
活動謝金 1回につき 2000 円(広報見附掲載時のみ。ホームページの場合はなし)
そ の 他 提出したもの(写真、記事など)の著作権などは見附市に帰属します。
申 込 み 4月 28 日㈭までに、市ホームページにある所定の申込書を記入の上、本人が撮影
した写真を添えて、企画調整課に持参または電子メール([email protected].
niigata.jp)で提出してください。書類選考を行います。
35
ア メ リ カ シ ロ ヒ ト リ ︵ア
メ シ ロ︶ の 発 生 時 期 を 迎 え、
防除機の貸し出しと薬剤の
配 布 を 行 い ま す。
※防除機の貸し出し・薬剤
の 配 布 は 、必 ず 町 内 単 位︵ 区
・班 単 位︶ で お 申 し 込 み く
だ さ い ︵ 個 人 不 可 ︶。
●防除機貸し出しの申込み
▼見附地区
㈱姉崎農機
︵本町4/☎ ・ 4 1 2 1 ︶
▼今町地区
㈲細川農機具
店︵ 今町4/☎ ・2017︶
●薬剤の受け渡し
▼ところ
あぐりセンター
見 附 店 ︵新 幸 町︶
見附のイベントや地域の隠れた行事、見附のいいところを取材して、
広報見附(まちかどトピックス)、市ホームページに掲載してみませんか。
ᚲ
ߩߥ޿႐
ߞߚߎߣ
ᭉ
੹߹ߢⴕ
ߢ߈ߡ‫ޔ‬
࠻ߦෳട
ࡦ
㧋
ࡌ
ߚ
ࠗ
߿
߹ߒ
ࠅ
߇
ᐢ
߇
㧓
ߒߺߩ᏷
࠲࡯ߩჿ
㧒࡟ࡐ࡯
‫ޓޓޓޓ‬
見附のイイトコを一緒に発信しませんか
市民まちかどレポーター募集
28
18
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
19
企画調整課☎ 62-1700(内線 317)
…問合せ
27
� 63-5003
� 62-2355
� 62-7052
� 62-7810
� 61-1700
� 62-7755
27
矢羽根の形の通行レーン
� 63-5775
平成 28 年
第 1 回市議会定例会
17
【市施設FAX番号】
見附市役所
(企画調整課、
総務課)
市民生活課、
税務課、
会計課
地域経済課、
農林創生課、
建設課、
農業委員会
教育委員会
ガス上下水道局
健康福祉課
(保健福祉センター)
まちづくり課
(ネーブルみつけ)
市立病院
消防署・消防本部
30
議会のうごき
66
� 63-1006
� 62-7062
18
62
お知らせ広場
市役所 62-1700
市役所ホームページ http://www.city.mitsuke.niigata.jp/
27
27
61
31
31
28
65
生ごみ処理機器の購入
を補助します
85
味 検 査、 残 留 塩 素 検 査 も 実
施 し ま す。
※検査の詳細・結果は市ホ
ー ム ペ ー ジ を ご 覧 く だ さ い。
ガス上下水道局☎内線6
1 2、 青 木 浄 水 場 ☎ ・ 3
29 4
80
健康・福祉
29
高齢者肺炎球菌ワクチ
ン予防接種費用の一部
を助成します
90
おいしく減塩するコツ!
75
続きをせずに保険料を未払
い に し て お く と、 在 学 期 間
中の事故や病気で障がいが
残 っ た と き、 障 害 基 礎 年 金
が受給できなくなる場合が
あ り ま す。
●毎年更新手続きが必要
承認期間は申請した年度末
ま で で す。 昨 年 度 申 請 し た
人 に は、 4月 中 に 更 新 手 続
き の は が き が 送 付 さ れ ま す。
更 新 を 希 望 す る 人 は、 更 新
手 続 き を し て く だ さ い。
市 民 生 活 課 ☎ 内 線 15 3
直 接 医 療 機 関 に 支 払 い ま す。
●接種できる医療機関
市
内 ・ 近 隣 の 医 療 機 関 ︵県 医
師 会 と 契 約 の 範 囲︶
●その他
・ 助 成 は 1人 1回 で す。
・定 期 接 種 対 象 者 は、 平 成
年まで ∼ 100歳の5
歳 刻 み、 平 成 年 度 か ら は
歳 の み と な り ま す。
・定 期 接 種 対 象 者 以 外 の 接
種 は、 全 額 自 己 負 担 で す。
・予 防 接 種 の 効 果 な ど、 詳
しくはかかりつけ医にご相
30
65
70
64
電 動 生 ご み 処 理 機 は、 設
置 場 所 を 取 ら ず、 生 ご み の
量を5 分の 1以下に減らす
こ と が で き ま す。 さ ら に、
残さ物は花苗と交換できま
す。 ま た、 コ ン ポ ス ト や E
Mボカシ容器は堆肥化に優
れ、 家 庭 菜 園 や 畑 な ど で 利
用 で き ま す。
●補助額
▼電動生ごみ処理機
購入
額 の 半 額 ︵上 限 3 万 円︶
▼ コ ン ポ ス ト ・E M ボ カ シ
容器
購 入 額 の 半 額 ︵上 限
35 0 0 円︶
※申請書類は市ホームペー
ジからダウンロードできま
す。
市 民 生 活 課 ☎ 内 線 17 2
31
① ・ ・ ・ ・ ・
・ ・ 100歳の人
② ∼ 歳 で、 心 臓 ・ 腎 臓
・呼吸器・ヒト免疫不全ウ
イ ル ス の 病 気 に よ っ て、 日
常生活がほとんど不可能な
程 度 の 障 が い が あ る 人 ︵身
体障害者手帳1級程度相
当︶
※対象年齢は平成 年3月
日現在
●自己負担額
46 40円
※医療機関の窓口でお支払
い く だ さ い。 助 成 分 は 市 が
27
国民年金の学生納付特
例制度
29
大人の食育講座 参加者募集
生活習慣病予防その1 高血圧編
60 95 65
66
肺炎球菌による肺炎など
水道水の水質検査を行 の 感 染 症 を 予 防 し、 重 症 化
います
を 防 ぐ ワ ク チ ン で す。 接 種
後5 年間は抗体が続くとさ
安全でおいしい水道水が
れ て い ま す。
使 え る よ う、 1年 間 の 水 質
検 査 計 画 を 作 り、 検 査 を 実
市 で は、 定 期 接 種 該 当 者
に、 費 用 の 一 部 を 助 成 し て
施 し ま す。 水 質 検 査 は 水 質
い ま す。 接 種 に 必 要 な 書 類
基 準 に 適 合 し、 安 全 で あ る
を 4月下旬に送付しますの
ことを確認するために不可
で、 希 望 者 は か か り つ け 医
欠 な も の で す。
に 相 談 の 上、 送 付 さ れ た 書
●法定検査
水質基準に適
類を使用して接種を受けて
合 し て い る か の 検 査 で す。
く だ さ い。
簡 易 な 検 査 を 毎 日 実 施。 水
質基準 項目すべての検査
●助成期間
平成 年3月
日接種まで
を 2か 月 に 1回 実 施 し ま す。
●独自検査
●定期接種対象者
より高い安全
接種当
性 を 求 め る 検 査 で す。 水 道
日 に 市 内 在 住 で、 過 去 に こ
水の元となる河川の水質検
の予防接種を受けたことが
査や原虫検査などを定期的
な く、 次 の い ず れ か に 該 当
に 実 施 し ま す。 ま た、 異 臭
する人
28
歳 以 上 の 人 は、 国 民 年
金保険料を納める必要があ
り ま す。 し か し、 学 生 で 保
険 料 の 納 付 が 困 難 な 場 合 は、
﹁学 生 納 付 特 例 制 度﹂ を 利
用 で き ま す。 申 請 が 承 認 さ
れ る と、 在 学 期 間 中 の 保 険
料 の 納 付 が 猶 予 さ れ ま す。
●希望者は申請を
申請手
24
談 く だ さ い。
※ こ の ワ ク チ ン は、 す べ て
の肺炎を予防するワクチン
で は あ り ま せ ん。
健康福祉課☎ ・ 137
29
31
③ 風 し ん 抗 体 価 が な い、 ま
る も の ︵母 子 健 康 手 帳 や 医
●申請期間
5 月 2日㈪∼
たは低い妊婦の同居者
8月 2日㈫
療機関発行の抗体検査結果
※次に該当する人は対象外
な ど︶
健康福祉課☎ ・ 135
・風 し ん の 予 防 接 種 を 受 け
健康福祉課☎ ・ 137
0
た こ と の あ る 人 ︵M R な ど
0
の 混 合 ワ ク チ ン を 含 む︶
妊婦健康診査の助成対
・風 し ん に か か っ た こ と の
高齢者向け給付金の申
象が増えました
ある人
請が始まります
・妊 婦 ︵妊 娠 中 は 接 種 で き
妊 婦 さ ん が 安 心 し て、 安
ま せ ん︶
全に出産できるよう支援す
国 の 施 策 に よ る、 賃 金 引
●助成額
る た め、 妊 婦 健 康 診 査 の 助
き上げの恩恵を受けにくい
いずれかのワク
チンについて 1回限り
成 対 象 を 拡 充 し ま し た。 妊
高齢者世帯の所得の底上げ
▼麻しん風しん混合︵MR︶ を 図 る た め 、 所 得 の 少 な い
娠中は体にさまざまな変化
ワクチン
高 齢 者 を 対 象 に 、﹁ 年 金 生
が 起 こ り ま す。 妊 娠 週 ま
6千円
▼風しん単独ワクチン
活者等支援臨時福祉給付
で は 4週 に 1回、 週 以 降
4
千円
金﹂ の 支 給 を 行 い ま す。
は 2週 に 1回 以 上、 週 以
●申請方法
●支給対象者
降 は 週 1回、 医 療 機 関 で 健
昭和 年4
▼これから接種する人
月 1日 以 前 に 生 ま れ た 人 で、 康 診 査 を 受 け ま し ょ う。
健
康福祉課へお申し込みくだ
● 拡 充 し た 検 査 項 目 ︵健 診
平成 年度分の住民税が課
さ い。 必 要 書 類 を 発 行 し ま
実 施 時 期︶
税されていない人
す。
・子宮頸がん検査︵8週頃︶
※住民税が課税されている
▼ 平 成 年4 月 以 降 に 接 種
・血 液 検 査︵ 週 、 週 頃 ︶
人の扶養親族になっている
し た 人、 接 種 を 急 ぐ 人 医
・超 音 波 検 査 ︵ 週 頃︶
人や生活保護受給者は対象
療 機 関 で 接 種 後、 次 の 書 類
外
●3 月 日 ま で に 妊 娠 届 を
を 持 参 の 上、 健 康 福 祉 課 で
提出した人
●支給額
引き続きお持
1人につき3万
申 請 し て く だ さ い。
ちの妊婦健康診査受診券を
円
・印鑑
使 用 し て く だ さ い。 拡 充 し
●申請方法
平成 年 1月
・振込口座の通帳
た 内 容 で 使 用 で き ま す。 た
1日 現 在、 見 附 市 に 住 民 登
・予 防 接 種 の 内 容 が 確 認 で
だ し、 妊 娠 週 数 に よ っ て は、
録 が あ る 人 で、 支 給 対 象 者
きる医療機関発行の領収書
対象にならないことがあり
と 思 わ れ る 人 に は、 4月 下
・風 し ん 抗 体 価 が 記 載 さ れ
旬 に 申 請 書 類 を 郵 送 し ま す。 ま す。
て い る も の ︵医 療 機 関 発 行
こ ど も 課 ☎ 内 線 4 45
申請書類に同封の返信用封
の 抗 体 検 査 結 果 な ど︶
筒 で 郵 送 す る か、 市 役 所 1
※ 対 象 者 ③ の 該 当 者 は、 妊
階臨時福祉給付金窓口で申
婦の抗体価が記載されてい
請 し て く だ さ い。
61
36
0
※申し込みの際に必要なものがありますので、事前にお問い合わせください。
23
36
16
7804、武道館いきいき健康づくりセンター☎ 62-9005、健康福祉課☎
61-1370
みんなで考えよう「塩」のとり方。だしや素材の選び方、調味料の
使い方など、塩分コントロールのテクニックを学び、高血圧を予防し
ましょう。
●とき・講師
▶第 1 回 おいしく減塩する方法 薄味じゃない適塩料理
4 月 27 日㈬午前 10 時∼午後 1 時 30 分
渋谷智美(健康福祉課栄養士)
▶第 2 回 いつもの和食を減塩するには ちょい塩和食に挑戦
5 月 10 日㈫午前 10 時∼午後 1 時 30 分
高綱晶子(地域活動管理栄養士)
●ところ ふぁみりあ
●持ち物 エプロン、三角巾、食器拭き用布巾 3 枚、筆記用具
●参加費 全 2 回 2000 円(食材費など)
●定 員 20 人(2 回参加できる人優先)
●託 児 あり(1 回 500 円)
●申込み ふぁみりあ(☎ 62-1915)まで
健康福祉課☎ 61-1370
36
る た め、 予 防 接 種 費 用 の 一
部 を 助 成 し ま す。
●助成期間
平成 年3月
日まで
●対象者
見附市に住民登
録 が あ り、 風 し ん 抗 体 検 査
の 結 果、 抗 体 が な い、 ま た
は 低 い 人 ︵H I 法 で 倍 以
下、 E I A 法 で 8 ・ 0 未
満︶ で、 次 の い ず れ か に 該
当する人
①妊娠を希望する女性
②妊娠を希望する女性の同
居者
月 1500 円、専用歩数計 5140 円
参加費
風しんワクチン予防接
種費用の一部を助成し
ます
を禁止されていない人
●教室期間 6 か月間(教室期間以降も自分のペースで継続できます)
20
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
21
ネーブルみつけいきいき健康づくりセンター☎ 62●申込み・
妊婦が風しんウイルスに
感 染 し て 起 こ る、 先 天 性 風
しん症候群の発生を予防す
●対象 40 歳以上の市民または市内に勤務している人で、医師に運動
51
4 月 20 日㈬まで
申込み
31
水
(週1回)
14:00、19:00
月木・火金・水土
(週2回)
10:00、14:00、19:00
月木・火金
(週2回)
15:30、19:00
コース
開始時間
5月11日㈬
ところ
5月9日㈪・10日㈫
5月9日㈪∼ 11日㈬
武道館いきいき健康づ
くりセンター
悠々 15 期
教室
開始日
ネーブル
武道館
教室
ネーブルみつけいきいき健康づくりセ
ンター
61
20
健康運動教室参加者募集 お知らせ広場
市役所 62-1700
市役所ホームページ http://www.city.mitsuke.niigata.jp/
子育て
募集
15
22
18
11
平成 年度見附市奨学
金制度の希望者募集
28
しあわせな出会いをプロデュースしませんか
30
31
11
30
10
を お 願 い し ま す。
運営維持管理を一括して民
射 が 義 務 付 け ら れ て い ま す。 す。
固定資産の縦覧・閲覧
・ふ ん の 始 末 が で き る よ う 、 間 に 委 託 す る D B O 方 式 で
●運動期間
狂犬病の集合予防注射と新
5月 日㈫ま
進 め ま す。 従 来 の 発 注 方 式
ティッシュや袋を持参して
で
規登録を次の日程で行いま
市内に土地や家屋をお持
と 比 較 し て 、 経 済 的 に 優 れ 、 ち の 納 税 者 は 、﹁ 土 地 ・ 家
く だ さ い。
建 設 課 ☎ 内 線 25 0
す。
民間の先端技術力をより発
屋 価 格 等 縦 覧 帳 簿﹂ を 見 る
※ 都 合 の 悪 い 人 は、 動 物 病
こ と ︵縦 覧︶ が で き ま す。
院 で 受 け て く だ さ い ︵別 途、 揮 す る こ と が 可 能 に な り ま
巻小学校で防犯訓練
す。
ま た、 お 持 ち の 固 定 資 産 の
宅 診 料 が 必 要 ︶。
を実施します
ガス上下水道局☎内線2
課 税 台 帳 を、 期 間 内 に 限 り
︻首輪には鑑札や注射済
1 4、 市 民 生 活 課 ☎ ・ 3
無 料 で 閲 覧 で き ま す。
み 票 を 付 け ま し ょ う︼
児童への声かけ事件が発
564
●期間
生 し た こ と を 想 定 し、 パ ト
首輪に鑑札などが付いて
5 月 2日㈪までの
い る と、 犬 が 逃 げ 出 し て し
午前8時 分∼午後5 時
カーや青色防犯パトロール
ま っ た 時、 早 い 段 階 で 飼 い
分 ︵土・日・祝 日 を 除 く︶
車 の 巡 回 を 行 い ま す。 ま た、
男女平等推進相談
主 へ 返 す こ と が で き ま す。
●ところ
巻小学校に不審者が侵入
市役所 1階税務
な お 、 い な く な っ た 場 合 は 、 結 婚 や 離 婚 、 職 場 の 人 間
課
し た 想 定 で、 教 職 員 や ボ ラ
関 係、 男 女 の 健 康、 生 き 方
市 民 生 活 課、 見 附 警 察 署
※ 縦 覧 ・ 閲 覧 と も、 来 庁 者
ンティアによる犯人取り押
な ど に つ い て、 専 任 の 相 談
︵ ☎ ・ 0 1 1 0 ︶、 県 動 物
の 身 分 証 明 書 ︵免 許 証、 保
さ え 訓 練 を 実 施 し ま す。
員が相談を受け付けていま
愛 護 セ ン タ ー︵ ☎ ・ 5 5
険 証 な ど︶ が 必 要 で す。 ま
※緊急情報メールによる訓
す。 内 容 に よ っ て、 弁 護 士
0 1︶ に ご 連 絡 く だ さ い。
た、 納 税 者 本 人 以 外 ︵代 理
練 も 併 せ て 実 施 し ま す。
による法律相談や医師によ
市 民 生 活 課 ☎ 内 線 17 3
人︶ が 縦 覧 な ど を 希 望 す る
●とき
4月 日㈪午後 2
るこころの相談も受け付け
場 合 は 、納 税 者 の 委 任 状︵ 押
時 分∼3時頃
ま す。 秘 密 は 厳 守 さ れ、 相
印 さ れ て い る も の︶ も 必 要
●ところ
巻小学校
老朽化した青木浄水場
談 は 無 料 で す。 ま ず は お 気
と な り ま す。
総務課☎内線321
・清掃センターを建て
軽 に お 電 話 く だ さ い。
税 務 課 ☎ 内 線 1 27
直します
※面接・特別相談は予約が
必 要。
緑の募金運動にご協力
●とき
平日午前 時∼午
を
後 6 時、 土 曜 日 午 前 時 ∼
午後5 時
公益社団法人にいがた緑
の百年物語緑化推進委員会
※終了 分前まで受け付け
で は、 緑 の 募 金 運 動 を 展 開
※ 祝 日、 年 末 年 始 を 除 く
し て い ま す。 集 め ら れ た 募
●連絡先
県男女平等推進
金 は、 植 樹 な ど の 各 種 緑 化
相 談 室 ☎ 0 25 ・ 285 ・
活 動 に 役 立 て ら れ ま す。 家
6605
庭・学校・団体・職場など
まちづくり課☎ ・7 8
で、 緑 の 募 金 運 動 に ご 協 力
01
59
22
61
その他
経済的な理由で就学が難
小・ 中 学 校 就 学 援 助 を
手話奉仕員養成講座の し い 学 生 に 対 し、 奨 学 金 を
ご利用ください
受講者募集
貸 し 付 け ま す。 奨 学 金 は 無
利 子 で、 卒 業 後 に 貸 付 期 間
経 済 的 な 理 由 で、 小 ・ 中 聴 覚 障 が い 者 の 円 滑 な 社
学校でかかる費用にお困り
の 2倍に相当する期間で返
会 生 活 を 目 指 し、 そ の 意 思
の 保 護 者 に、 学 用 品 費 や 給
還 し て も ら い ま す。
疎通支援を行う手話奉仕員
食 費 な ど を 援 助 し ま す。
の 養 成 講 座 を 実 施 し ま す。
●対象者
次のすべてに該
※ 入 門 編、 基 礎 編 の 連 続 講
当する人
●対象者
小・中学校に就
座 で、 2 年 間 で 実 施 し ま す。 ・専 門 学 校、 短 期 大 学、 大
学するお子さんのいる世帯
今 年 は 入 門 編 で す。
学の学生
で、 平 成 年 の 世 帯 総 所 得
・市 内 に 1 年 以 上 住 ん で い
が基準以下の保護者
●対象者
市内在住または
る世帯の者
●申請方法
市内に勤務している人
各学校から配
●とき
・就 学 意 欲 が 旺 盛 で 心 身 と
布 さ れ る ﹁就 学 援 助 制 度 に
5月 日∼ 月9
日 の 水 曜 日 ︵ 全 回 ︶、 午
もに健康な者
つ い て の お 知 ら せ ﹂︵ 4 月 初
後7 時∼8時 分
・奨 学 金 を 受 け な け れ ば 就
旬 配 布 予 定︶ を ご 覧 の 上、
※開催日変更の場合あり
学が困難な者
申請書を 4月末日までに各
●ところ
●募集数
小・中学校または学校教育
ネーブルみつけ
9人程度
●内容 厚生労働省手話奉
●貸付額 月額3万円以内
課 へ 提 出 し て く だ さ い。
や地域コミュニティ単位で
仕員養成カリキュラム対応
●申込み
作 戦 を 実 施 し ま す。 家 族・
※申請は年度途中でも随時
5月 日㈫まで
もクリーン作戦を実施しま
のテキストによる
に、 申 請 書 を 学 校 教 育 課 へ
仲 間 と 一 緒 に、 ぜ ひ ご 参 加
受 け 付 け ま す。 お 困 り の 人
す。 ク リ ー ン 作 戦 に 参 加 で
●受講料
提 出 し て く だ さ い。 募 集 要
く だ さ い。
は ご 相 談 く だ さ い。
無 料 ︵テ キ ス ト
き な い 人 も、 身 近 な 場 所 で、
代 3 2 40 円 が 必 要。 受 講
項 ・ 申 請 用 紙 は 学 校 教 育 課、 ● と き 4月 日 ㈰ 午 前 9
︻特 別 支 援 学 級 に つ い て︼
わずかな時間を利用した小
初 日 に お 持 ち く だ さ い︶
市 ホ ー ム ペ ー ジ に あ り ま す。 時∼ 時 分 ︵少 雨 決 行︶
就学援助と特別支援教育
さ な 社 会 貢 献 活 動 ﹁ご み 拾
学校教育課☎内線 43 1
●定員
●集合場所
就学奨励費補助の重複申請
人 程 度 ︵申 し 込
中央公民館
い﹂ に ご 協 力 く だ さ い。
●持ち物
は で き ま せ ん。 特 別 支 援 学
み 多 数 の 場 合 は 抽 選︶
軍 手、 雨 具 な ど
市 民 生 活 課 ☎ 内 線 17 3
●申込み
※歩きやすい服装でお越し
級 に 通 学 す る 人 は、 特 別 支
4月 日㈮まで
に、 健 康 福 祉 課 に あ る 申 込
く だ さ い。
援教育就学奨励費補助のみ
書 を 記 入 し、 提 出 し て く だ
●主催 きれいなまちをつ
申 請 し て く だ さ い。 こ の 場
犬を飼っている皆さん
さ い。
くる会ほか
合 の 申 請 は、 必 ず 通 学 す る
第 回クリーン作戦
へ
健康福祉課☎ ・ 135
︻市内一斉ごみ拾いにご
学 校 へ 提 出 し て く だ さ い。
協 力 を︼
0
学校教育課☎内線 43 1
犬 の 飼 い 主 に は、 犬 の 登
﹁ふ る さ と 見 附 を 美 し く﹂
録と年 1回の狂犬病予防注
を 合 言 葉 に、 春 の ク リ ー ン ク リ ー ン 作 戦 当 日、 町 内
独身男女に出会いの場を提供する「しあわせみつけ PARTY」を開催
してみませんか。「しあわせみつけ実行委員会」としてイベントを企画
運営する団体を募集します。昨年度は 4 団体がパーティーを実施し、
25 組がカップルになりました。運営は市もサポートします。
●対象 市内で活動する団体(政治、宗教、営利
活動を主たる目的としている団体は除く)
●募集数 4 団体程度
●実施条件 ①原則、市内で開催すること
②参加者から負担金を徴収すること
③カップリングを行うこと
※その他、
「しあわせみつけ出会いサポート事業補助金交付要綱」による
●市の支援 イベントのコーディネーター経費や会場使用料などの補助
(上限 20 万円)、パーティーの企画運営についてのアドバイス、広報・
宣伝補助
●申込み 4 月 28 日㈭までに、企画提案書をまちづくり課へ提出し
てください。応募多数の場合は内容を審査し、交付団体を決定します。
企画提案書は、まちづくり課にあります。
まちづくり課☎ 62-7801
10
命を守るため緊急情報メールに登録を!
18
91
63
10
31
市からの防災情報、防犯情報などを登
録されたパソコンや携帯電話にメールで
発信します。
【登録方法】
パソコンや携帯電話から
[email protected] に空メ
ールを送り、手順に従って
登録してください。
企画調整課☎内線312
63
21
28
31
●更新施設・今後の予定
▼青木浄水場
平成 年度
か ら 建 設 を 始 め、 平 成 年
度 か ら 利 用 を 開 始 し ま す。
▼清掃センター
平成 年
度 か ら 建 設 を 始 め、 平 成
年 度 か ら 利 用 を 開 始 し ま す。
※ 今 後 の 進 捗 状 況 な ど は、
適宜広報などでお知らせし
ま す。
●発注方法
設計・建設・
11
62
旧JAにいがた南蒲上北
10 : 00 ∼ 10 : 20
谷支店
13 : 30 ∼ 14 : 30 中央公民館
13 : 30 ∼ 14 : 30 見附市役所車庫棟
●対象
生後 日以上の犬
●持ち物/費用
▼登録済の犬
郵送される
申請書はがきの問診票を記
入 ・ 押 印 の 上、 当 日 お 持 ち
く だ さ い。 / 3 20 0 円
▼未登録の犬
印鑑を持参
の 上、 登 録 手 続 き を し、 注
射 を 受 け て く だ さ い。 / 6
20 0 円 ︵登 録 料、 注 射 料
ほ か︶
●その他
・現 在 治 療 中 の 犬 は、 か か
りつけの獣医師に注射の可
否 を ご 確 認 の 上、 ご 来 場 く
だ さ い。
・問 診 の 結 果 に よ り 注 射 を
受けられない場合がありま
33
29
10 : 30 ∼ 11 : 30 今町公民館
4/21
㈭
ところ
とき
30
30
15
22
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
23
27
旧JAにいがた南蒲新潟
支店
10 : 50 ∼ 11 : 10
4/19
㈫
お知らせ広場
市役所 62-1700
市役所ホームページ http://www.city.mitsuke.niigata.jp/
▶型紙サイズ A4 サイ
●組立て時のポイント
がオススメ
ウンロードできます。
●内容
起 震 車、 放 水 体 験
春の火災予防運動
など
﹁無 防 備 な 心 に 火 災 が
か く れ ん ぼ ﹂
4月7 日 ㈭ ま で、 県 下 一
斉に春の火災予防運動を実
施 し て い ま す。 こ の 運 動 は、
火 災 が 発 生 し や す い 季 節 に、
火 災 を 未 然 に 防 止 し、 死 者
や財産の損失を防ぐことを
目 的 と し て い ま す。 各 家 庭
で も、 火 の 元 の 確 認 や 住 宅
用 火 災 警 報 器 の 設 置 な ど、
消 防 本 部 ☎ ・7 7 15
火災予防への取り組みをお
︵予 防 課 直 通︶
願 い し ま す。
︻消 防 フ ェ ア を 開 催 し ま す︼
●とき
4月 日㈰午後 1
時∼ 4時
●ところ
消防署
っ て い る 人︶ ⑥ チ ケ ッ ト の
希 望 枚 数 ︵2枚 ま で︶ ⑦ 後
援 会 資 料 請 求 ︵ す る ・し な
い ︶、 返 信 用 表 面 に 返 信 先
の 住 所 ・ 氏 名 を 記 入 し、 5
月 6 日 ㈮ ︵必 着︶ ま で に 送
付 し て く だ さ い。
※ 1世帯 1通限り有効
※チケット引換所で3枚目
以降のチケットを優待価格
で販売
※ 1枚につき5 00円で指
定席に変更可能
〒95 0︲095
●宛先
4 新潟市中央区美咲町2
丁目 1番 号 アルビレッ
ク ス 新 潟 後 援 会 ﹁試 合 観 戦
ご 招 待﹂ 係
※招待の可否は5 月 日㈮
頃、 返 信 は が き で お 知 ら せ
し ま す ︵電 話 で の 問 い 合 わ
せ 不 可 ︶。
※ ク ラ ブ の 最 新 情 報 は ﹁ア
ルビレックス新潟公式サイ
ト﹂ を ご 覧 く だ さ い。
アルビレックス新潟後援
会 ☎ 0 25 ・ 28 2・ 0 0
11
◆犬 ・ 猫 の し つ け 方 教 室
●対象者
ペットを飼って
いる人
● 犬 の 飼 い 方 ・し つ け 方 教
室
▼とき
4月∼翌年3月の
第 3 日 曜 日、 午 後 1時 ∼ 3
時︵8・9・ ・2月を除く︶
▼内容
元気で長生きでき
万 円︶
活発な市民活動を応援
▼ステップアップ事業 補
﹁市民活動支援補助金﹂
助対象経費の3分の 2以内
︵上 限 万 円︶
﹁今 ま で の 活 動 を も っ と
※ 補 助 額 は、 申 請 団 体 に よ
活 発 に し た い﹂
﹁N P O な ど
る 審 査 会 ︵5 月 中 旬 頃 を 予
の法 人 格 を 取 得 し て 活 動 の
定︶ で の プ レ ゼ ン 後 に 決 定。
幅 を 広 げ た い﹂ な ど、 元 気
※ 補 助 対 象 経 費 か ら は、 事
に活動を続けたい団体・グ
ル ー プ の 活 動 を 応 援 し ま す。 業 に よ る 収 入、 国 ・ 県 な ど
の 他 の 補 助 金 を 差 し 引 く。
●補助対象
次の条件を満
たす団体・グループ
●申込み
4月 日㈭まで
①主な活動拠点が市内
に、 所 定 の 申 請 書 に 必 要 な
② 構 成 員 が5 人 以 上 で、 過
書 類 ︵事 業 計 画 書、 収 支 予
半数が市民
算 書 な ど︶ を 添 え て、 ま ち
③会費を徴収している
づ く り 課 へ。 申 請 用 紙 は、
④ 政 治、 宗 教、 営 利 活 動 が
ま ち づ く り 課 に あ る ほ か、
主な目的ではない
市ホームページからダウン
●対象事業
ロ ー ド で き ま す。
自発的で公益
的 な 市 民 活 動 で、 次 に 該 当
まちづくり課☎ ・7 8
するもの
01
▼サポート事業 新たにN
PO法人の設立を目指すた
第 回NHK﹁わたし
めに取り組む事業
の尾瀬﹂写真展・見附
▼ステップアップ事業 次
展
に 該 当 す る 事 業 で、 新 規 ま
たは既存活動を拡充する事
本 州 最 大 の 高 層 湿 原 ﹁尾
業
瀬﹂ の 素 晴 ら し さ が 凝 縮 さ
①まちの活性化になる事業
れ た 写 真 展 で す 。﹁ わ た し
②さまざまな社会的課題の
の 尾 瀬﹂ フ ォ ト コ ン テ ス ト
解決に取り組む事業
入 賞 作 品 点や、 尾 瀬の自
③文化の振興に取り組む事
然保護に関する資料を展示
業
し ま す。
●補助額
●とき
4月 日㈭∼ 日
▼サポート事業
㈬午前9時∼午後8時
補助対象
経 費 の 3 分 の 2以 内 ︵上 限
●ところ
ネーブルみつけ
る飼い方と今どきの犬のし
つけ方
● 猫 の 飼 い 方 教 室 ・お 悩 み
相談
▼とき
4月∼翌年3月の
第 2日 曜 日、 午 後 1時 ∼ 3
時 ︵9・ ・ 2月 を 除 く︶
▼内容
猫と楽しく暮らす
た め の 知 恵、 問 題 行 動 と 解
15
10
21
62
28
軽運動
27
茶道 手芸
●入場料
無料
●主催
﹁N H K わ た し の
尾 瀬﹂ 実 行 委 員 会
まちづくり課☎
01
・7 8
情報クリップ
◆明 治 安 田 生 命 J 1
1s
t 第 節 ﹁ア ル ビ レ ッ ク ス
新 潟 対 川 崎 フ ロ ン タ ー レ﹂
試合観戦ご招待
●とき
5 月 日㈯午後7
時キックオフ
●ところ
デンカビッグス
ワ ン ス タ ジ ア ム ︵S ・ E ス
タ ン ド 自 由 席︶
●応募条件
市内在住の人
●募集人数
20 0 人 ︵応
募 多 数 の 場 合 は 抽 選︶
●応募方法
往復はがきの
往信裏面に①5 月 日川崎
②住所③氏名・年齢④電話
番 号 ⑤ メ ー ル ア ド レ ス ︵持
◆県民アンケート調査にご
決のヒント
協力を
●ところ
県動物愛護セン
タ ー︵ 長 岡 市 関 原 町 ︶
県民の皆さんの意識や認
知 度 な ど を 把 握 し、 施 策 立
●定員
各 人
案 の 参 考 に す る た め、 県 政
●参加費
無料
における主要課題や施策に
●申込み・ 県動物愛護
関 す る ﹁県 民 ア ン ケ ー ト﹂
センター☎ ・55 0 1
を 実 施 し て い ま す。
4 月 初 旬 に 、﹁ 平 成 年
度 調 査 協 力 員 の お 願 い﹂ を
選挙人名簿から無作為に抽
出 し、 郵 送 し ま す。 依 頼 文
書 が 届 き ま し た ら、 ご 協 力
を お 願 い し ま す。
県 広 報 広 聴 課 ☎ 0 25・
280・5 0 13
20
ダンス・音楽
パソコン その他
24
2016. 4●広報見附
2016. 4●広報見附
25
風景の部 入選
「初夏の尾瀬」新井勝義
28
検索
有料広告
または見附市HP→
10
62
21
☆フルカラー掲載!長期割引あり!
くわしくは企画調整課 秘書広報係(☎62-1700内線317)
昨年の様子
華道
有料広告
…その他いろいろ
●型紙ダウンロード
12
21
市内の8割以上
の方が目を通す「広報見附」に広告を載
せてみませんか?
見附市・見附市観光物産協会キャラクター
「ミッケ」のペーパークラフトが誕生しました。
みんなで組立てにチャレンジして、オリジナル
ミッケを作っちゃおう!
13
13
有料広告スペース
掲載募集中
イベン
ト告知
求人
募集
お店
紹介
40
21
作ってみてね♪
「ミッケ」ペーパークラフト
10
51
アロマヨガ
ヨーガサークル
すとれっちヨガ
楽ヨガ
KULKUE 夜ヨガ
あやめサークル(卓球)
卓好会20
(卓球)
市ホームページからダ
62
地域経済課☎内線 227
型紙製作・デザイン
相場聡様(燕市在住)
活動日
水/ AM
火/ PM
火/夜
金/ AM
火/ AM
月/夜
木/ PM
火/夜
水/ AM
金/ AM
木/夜
水/夜
土/夜
水/ PM
火/ AM
水/夜
土/ AM
月/ AM
金/夜
火/ PM
火/夜
土/ PM
日/ PM
サークル名
真向法健康体操(午前)
真向法健康体操(昼)
真向法健康体操(夜)
養生気功の会
優々太極拳
りらっくす太極拳
らくちん太極拳
ムーヴ(ダンベル)
ゆうゆうダンベラーズ
優々ダンベル
ふぁみりあZUMBAサークル
エアロビサークル水曜日
生き生きエアロビクス
ボディメイキング
(骨盤体操)
サークル名
活動日
草月木曜
木/夜
池坊水曜
水/夜
池坊金曜
金/ PM
玉泉会(抹茶:石州流)
土/ PM
玉泉会(煎茶:小川流)
木/ PM
編物
木/夜
毛糸
水/ PM
和裁
月/ PM
洋裁
金/ PM
キルト・Bee(パッチワーク) 月/ AM
木目込み
水/夜
つまみ細工
火/ AM
山ぼうしの会(絵手紙)
木/ AM
フラサークル ティアレ
水/夜
ヒップホップダンス
日/夜
峰の会ルピナス(大正琴)
水/ AM
聡和会(箏)
金/ AM
ウクレレふぁみりあ
水/ PM
フルート・アンサンブル・エデン 月/ PM
ギターふぁみりあ(クラシックギター) 火/夜
エンジョイ IT サークル
土/ PM
PC カメさんサークル
土/ PM
音声訳朋の会
月/ PM
見附市消費者協会
水/ PM
ボディケアサークル
▶のり スティックのり
ふぁみりあでは講座を終了した人や同じ目的をもった人のグループが多数活動していま
す。仲間になって楽しく活動してみませんか。まずは体験・見学を! 活動日時や持ち物
など、詳しくはお問い合わせください。
※体験に材料代が必要な場合がありますので、事前にお申し込みください。
※サークル・グループは自主運営ですので、必要経費は会員の負担になります。
●申込み・ ふぁみりあ☎ 62-1915
12
ズが標準
ふぁみりあサークル・自主グループ会員募集
お知らせ広場
市役所 62-1700
すべて相談は無料です。申し込みが必要な場合以外は、直接会場へお越しください。
(相談員●とき●ところ●問合せの順で掲載しています。問合せが市役所(☎ 621700)の場合は内線のみを記載しています。
)
母子保健事業日程表 問合せ こども課☎内線 444
と き
事 業 名
対 象 者
受 付 時 間
と こ ろ
女性電話相談ホットライン NPO法人女のスペース・なが
おか●月∼金曜日(祝日を除く)午前10時∼午後5時(毎週水
曜日は午後7時まで)●相談受付☎38-0456、☎38-0457●夫
婦、親子関係など女性が抱える悩み(面接相談可)
。
相談にのります。
法律相談 要予約 弁護士●4月26日㈫、5月10日㈫午後1
時∼4時●市役所1階相談室●市民生活課☎内線151●4月4
日㈪から予約受付開始。
14日㈭ 離乳食教室
平成27年11月生まれの子
午後1時∼1時20分
新町子育て支援センター
15日㈮ 2歳児歯科健診
平成26年4月生まれの子
午後0時45分∼1時
保健福祉センター
4
19日㈫ 1歳6か月児健診
平成26年10月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
月
22日㈮ 3歳児健診
平成25年4月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
26日㈫ 4か月児健診
平成27年12月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
28日㈭ すくすく相談会
平成27年8月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
障害者相談 ①障がい者支援センターあさひ●月∼金曜日
(祝日を除く。※水曜日は訪問相談のみ)
午前9時∼午後5時●
ネーブルみつけ障害者相談コーナー☎090-1695-1350 /②相
談支援事業所すきっぷ●月∼金曜日(祝日を除く)午前9時∼
午後5時●まちなかまごころ分室☎62-2181 /③障害者相談支
援センターえがお●月∼金曜日(祝日を除く)午前9時∼午後5
時●みつけワークス☎080-9979-4772
高齢者相談 主任介護支援相談員、社会福祉士、保健師など
くらしの相談 要予約 司法書士、行政書士、土地家屋調査
●月∼金曜日(祝日を除く)午前8時30分∼午後5時30分●【見
附中学校区】地域包括支援センター中央(大平園内)☎633555 /【南中学校区】地域包括支援センター南(古志乃里内)
☎62-1750 /【西中学校区】地域包括支援センター西(ふる
まいプラザ内)☎62-3345 /【今町中学校区】地域包括支援
センター今町(ラポール内)☎61-5221
士●4月28日㈭午後1時∼3時●市役所1階相談室●市民生活
課☎内線151●4月4日㈪から予約受付開始●土地家屋、
相続、
金銭貸借の問題など。
10日㈫ 4か月児健診
平成28年1月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
12日㈭ 離乳食教室
平成27年12月生まれの子
午後1時∼1時20分
新町子育て支援センター
5
13日㈮ 2歳児歯科健診
平成26年5月生まれの子
午後0時45分∼1時
保健福祉センター
月
19日㈭ すくすく相談会
平成27年9月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
20日㈮ 3歳児健診
平成25年5月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
24日㈫ 1歳6か月児健診
平成26年11月生まれの子
午後0時45分∼1時15分
保健福祉センター
青少年育成相談 青少年育成センター●毎週水曜日(祝日
を除く)午前9時∼午後4時●青少年育成センター(みつけ伝
承館2階)☎62-5739
健診の当日、発熱、せき、嘔吐、下痢などの感染症が疑われる症状がある場合は、健診の受診を見合わせてください。
持ち物 ▶4か月児健診…母子手帳、問診票 ▶すくすく相談会…母子手帳、相談票
▶1歳6か月児健診…母子手帳、問診票、フッ素塗布申込書 ▶離乳食教室…母子手帳、アンケート
▶2歳児歯科健診…母子手帳、問診票、フッ素塗布申込書
家庭児童相談・育児相談 家庭児童相談員、保育士●月∼
金曜日(祝日を除く)午前9時∼午後4時●学校町子育て支援
センター☎62-7803、新町子育て支援センター☎62-7551、
今町子育て支援センター☎61-5010
▶3歳児健診…母子手帳、問診票、フッ素塗布申込書、目と耳に関するアンケート、オシッコ
ご都合の悪い場合はご連絡ください。翌月以降も受けられます。
1歳6か月児・2 歳児歯科健診・3歳児健診は、歯科健診があります。歯を磨いてきてください。
※2歳児歯科健診では、希望する保護者も歯科健診を受けられます。
海の家「海・海ハウス」休館日
4月18日㈪
交通事故発生状況 (平成28年1月1日∼2月末日)
ナイトウォーキング(午後 7 時から)
発生件数
死者数
傷者数
と き 4月13日・20日・27日、5月4日・11日
いずれも水曜日、午後7時から
ところ 新町商店街内「フラワーパーク」集合
4月は新入学児童など、子どもたちが元気に保育園や学校
に通う姿が多く見られるようになります。横断歩道の付近な
どで、子どもたちが手を上げている姿を見つけたら、車を停
止させ、横断し終わるまで待つなど、思いやりのある運転を
心がけましょう。
※無料送迎バスを毎週金・土曜日に運行しています。
早朝ラジオ体操(午前6時 30 分から)
【中央公民館】
▶とき 4月9日㈯・11日㈪・16日㈯・18日㈪・23日㈯・
25日㈪・30日㈯、5月2日㈪・7日㈯・9日㈪
【パティオにいがた】
▶とき 4月9日㈯・12日㈫・16日㈯・19日㈫・23日㈯・
26日㈫・30日㈯、5月3日㈷・7 日㈯・10日㈫
トレーニングルーム使用講習会(原則毎月第2・第4水曜日)
と き
ところ
4月13日㈬・27日㈬
午後7時15分∼8時15分
武道館内トレーニングルーム
●講習は当日受付です。運動のできる服装で、10分前までに
お越しください(対象は高校生以上)
。
27
2016. 4●広報見附
19件(+6)
1人(−1)
19人(+5)
( )は前年同月日比
消防本部出動状況 (平成28年1月1日∼2月末日)
火 災
救 急
2件(−1)
255件(±0)
( )は前年同月日比
税のカレンダー【4月】
固定資産税・都市計画税(第 1 期)
国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料、ガス・
水道・下水道料金、保育負担金、公営住宅・駐車場使用料は毎月、
し尿手数料は随時納付です。
【豆知識:固定資産税・都市計画税の納税通知書】
4月15日は平成28年度固定資産税・都市計画税の納税通知
書の発送日です。平成28年1月1日現在、見附市に不動産や償
却資産をお持ちの人が対象となります。また、国民健康保険
税などの仮算定通知書も発送になります。
納税通知書が届かない場合やご不明な点は、税務課までお
問い合わせください。
サポステ出張相談 要予約 三条地域若者サポートステー
ション相談員●4月25日㈪、5月9日㈪午後1時∼3時●中
央公民館●健康福祉課☎61-1370、こども課☎内線443●1人
50分。働くことについて悩みを抱えている本人(15 ∼ 39歳)、
その保護者の相談・就労支援。※申込者がいない場合は実施し
ません。
生活困窮者自立相談 くらしの自立支援センターみつけ●月∼
金曜日(祝日除く)午前9時∼午後5時●保健福祉センター●
くらしの自立支援センターみつけ☎62-7010●生活や仕事にお
困りの人対象。一人ひとりに合わせた支援プランを立て、家計
や就労を支援。
図書館休館日
法律相談(商工業者対象)
要予約 弁護士●4月4日㈪
午前10時∼正午●見附商工会☎62-1365●1人30分程度。
年金相談 要予約 三条年金事務所●4月27日㈬午前10時∼
午後3時●ネーブルみつけ●三条年金事務所☎0256-32-2820
●県内の年金事務所では、月∼金曜日(祝日を除く)午前8時
30分∼午後5時、第2土曜日午前9時30分∼午後4時に相談
を受け付けています。
雇用・職業支援相談 雇用関係相談員●毎週水曜日、第2・
4土曜日、午前9時∼ 11時30分、午後1時∼3時30分●ネー
ブルみつけ雇用情報コーナー●地域経済課☎内線227
労働相談・生活相談 ●月∼金曜日(祝日を除く)午前10
時∼午後4時●ながおかライフサポートセンター見附事務所☎
63-1797●労働(雇用・解雇・セクハラなど)や生活(年金・
余暇活用・家庭不和・いじめ・ボランティア・社会参加など)
の問題・悩みなど。
健康コンシェルジュ(健康・消費関係・心の
保健師、消費関係相談員、心の相談員●月∼
相談)
金曜日(祝日を除く)午前9時∼午後4時●健康の駅
健康の駅
(市立病院内)☎62-7835 ホットラインこころ(心の専用相談) 消費関係相談員、
心の相談員●月∼金曜日(祝日を除く)午前9時∼午後4時●
健康の駅☎62-7830●多重債務や心身の不調・悩みについての
相談。
消費生活相談 市民生活課市民相談・年金係●月∼金曜日(祝
日を除く)午前9時∼午後4時●市役所1階市民生活課☎内線
152●はがきなどによる覚えのない請求、携帯電話のサイト料
金トラブルや訪問販売・電話勧誘のトラブルなど。
休日の窓口(毎週日曜日)
4月4日㈪・8日㈮・11日㈪・18日㈪・25日㈪、
5月2日㈪・9日㈪・13日㈮
※4月24日㈰は学習コーナーのみ休館です。
▶開館時間 午前9時30分∼午後9時(土・日・祝日は午後
6時30分閉館)
と き
ところ
ネーブルみつけ清掃日
取扱業務
4月28日㈭
▶開館時間 午前9時∼午後9時45分(清掃日は午後5時閉館)
4月3日㈰※・10日㈰・17日㈰・24日㈰、
5月1日㈰・8日㈰
午前8時30分∼午後0時30分(パスポー
トの受け取りのみ午前9時∼正午)
市役所本庁
戸籍証明、住民票証明、印鑑証明、印鑑登
録、パスポート交付(受け取りのみ)
※4月3日は通常の休日業務に加え、以下の業務を行います。
【市民生活課】住民異動、国保・年金異動
【税務課】税証明、納税相談
愛の献血にご協力を !!
ところ
●戸籍の届け出は市役所本庁時間外受付窓口(消防本部側)
にお越しください。
9:30 ∼ 10:30
4月15日㈮ 12:45 ∼ 13:30
14:45 ∼ 16:00
保健福祉センター
浅記㈱ニット事業部
㈱ニーテックジャパン
●印紙・証紙を窓口でお買い求めの際はおつりのないように
お願いします。
4月28日㈭ 12:40 ∼ 13:45
㈱文化
と き
受付時間
2016. 4●広報見附
26
まちかどトピックス
大好きな見附への感謝を胸に 東日本大震災 追悼メモリアル in 見附
4
平成28年4月1日発行(毎月1回)
東日本大震災から 5 年を迎え、3 月 13 日に 5 回目
となる追悼式典「東日本大震災 追悼メモリアル in 見
附」が中央公民館で開催されました。帰還が進んだ
ことで今回が最後の開催となる予定で、福島県から
の避難者と市民約 220 人が参加し、黙とうや交流会
が行われました。
式典では、見附中学校吹奏楽部・合唱部の演奏や、
発行 ■ 見附市役所 〒954̶8686 新潟県見附市昭和町2丁目1番1号
ホームページアドレス http://www.city.mitsuke.niigata.jp/
編集 ■ 企画調整課 ☎62̶1700内線317 FAX63̶1006
①参加者全員で復興支援ソング「花は
咲く」を合唱。②見附中学校合唱部に
よる合唱。③④寄せ書き用のボード。
みんなの幸せへの思いを込めて折鶴で
「祈願」と描かれている。
参加者全員による復興支援ソング「花は咲く」の合
唱が行われ、会場は温かい歌声に包まれました。 交流会場では、寄せ書き用のボードが用意され、
「み
つけ大好き」「たくさんの思い出をありがとう」など
参加者からメッセージが寄せられました。
交流会の最後には、避難してすぐ長女を出産した
菅野美樹さんが、
「福島に帰ることに不安や心配も
多々ありますが、今まで皆様から受けました御恩を
忘れず頑張っていきたいと思います。これまで温か
く見守っていただき、見附市の皆様には、言葉に尽
くせぬほど深く深く感謝しております。5 年間本当に
ありがとうございました」と言葉を詰まらせながら、
感謝の気持ちを語っていました。
最大約 490 人いた避難者は、4 月に 12 世帯 30 人
になる見込みです。
休日・夜間のお医者さん
●休日在宅当番医 午前9時∼11時30分、午後1時∼4時30分
ホームページ携帯版
3
4 10
17
月 24
29
1
3
4
5 5
月 8
15
22
29
内 科
2446
内 島 医 院 (66)
1122
田
医 院 (62)
0998
星 野 医 院 (62)
1388
山谷クリニック (61)
0123
杏 仁 堂 医 院 (62)
8500
さ え き 内 科 (66)
0205
関 谷 医 院 (61)
1122
田
医 院 (62)
3000
林俊壱クリニック (66)
2446
内 島 医 院 (66)
2140
石 川 医 院 (66)
0998
星 野 医 院 (62)
1388
山谷クリニック (61)
外 科
星整形外科医院 (66)8808
中 之 島クリニック (61)2551
わたなべ皮フ科 (62)7750
お元気でクリニック (63)3800
8100
貝 瀬 皮 膚 科 (66)
お元気でクリニック (63)3800
寺 師 医 院 (62)0137
星整形外科医院 (66)8808
わたなべ皮フ科 (62)7750
中 之 島クリニック (61)2551
見 附 南 医 院 (63)4477
8100
貝 瀬 皮 膚 科 (66)
中 之 島クリニック (61)2551
●長岡休日・夜間急患診療所
(長岡市幸町2-1-1さいわいプラザ内)
☎37-1199
▶月∼金曜日午後6時45分∼9時30分▶日曜日・祝日午前9時
∼ 11時30分、午後1時∼4時30分
●県央医師会応急診療所
(三条市興野1-13-67(三条地域振興局隣)
)☎0256-32-0909
▶月∼金曜日午後7時∼ 10時▶土曜日午後2時∼4時30分、午
後7時∼ 10時▶日曜日・祝日・年末年始・お盆午前9時∼正午、
午後1時∼4時30分、午後7時∼ 10時
●中越こども急患センター(日・祝日は長岡休日・夜間急患診療所へ)
(長岡市幸町2-1-1さいわいプラザ内)
☎86-5099
▶月∼土曜日
(祝日を除く)
午後6時45分∼9時30分
●消防署☎119、見附消防署☎62-0555
人口のうごき
河田 有生ちゃん
(戸代新田町)
平成 25 年 1 月 9 日生まれ
●おうちの人に●
お聞きしました
1月29日に保健福祉センターで行われ
た3歳児健診で。お母さん(則子さん)
と一緒に。
名前の由来は?
有生ちゃんはどんなお子さん?
生まれてきてくれてあり
が と う と い う 気 持 ち で、
画数を見て付けました。
人見知りせず、誰にでもニコニコしている
子です。女の子だけど車が好きで、車の名
前もいっぱい覚えています。7歳上のお姉
ちゃんがとってもかわいがっていて、ケン
カもせず仲良しな姉妹です。
有生ちゃんに一言
お友達やお姉ちゃんと仲良しでいてね。
平成 28 年3月1日現在 ( )は前年同月比
●人口 41,359
(−277) 女 21,296
(−189) 男 20,063
(−88) ●世帯 14,450(+116)