産業(PDF:359KB)

1
産
コード番号
業
11
題
名
11V-01 米作の機械化
11V-02 こめをつくる人たち
農林水産業
(分)
内 容
18 米作の今後のあり方としての機械化、共同化、大規模経営などの実態を示
す。
15 米づくり農家の一年を見る。
11V-03 海ではたらく人たち
21 マグロ漁を通して海で働く人たちの労苦を知らせ、災害防止に努力している
様子を示す。
11V-04 のりの養しょく
20 海苔の養殖を通して、とる漁業から育てる漁業について学習する。
(小学校高学年)
~とる漁業から育てる漁業へ~
11V-05 日本の沿岸漁業
20 日本の沿岸漁業の様子を紹介する。
11V-06 農村の役割ってなあに?
11V-07 ひょうごの農業
11V-08 神戸の沿岸漁業
11V-09 自然と共存する漁業
11V-10 日本の酪農~生産編~
11V-11 日本の酪農~流通・消費編~
11V-12 日本の山村
明日に向かって
11V-13 女性・豊かな海と魚
11V-14 太陽の子メグちゃんの農業案内
~お米・野菜編~
11V-15 太陽の子メグちゃんの
水産業案内
11V-16 太陽の子メグちゃんの
林業案内
11V-17 沿岸漁業で働く人びと
~舞鶴市の定置あみ漁~
11V-18 沖合漁業に生きる人びと
~宮城県気仙沼市のさんま漁~
11V-19 遠洋漁業で働く人びと
~北海道釧路市の
すけとうだら漁~
11V-20 養しょく漁業で働く人びと
~愛媛県宇和島市のはまち~
11V-21 さいばい漁業で働く人びと
~まだい(大分市)と
くるまえび(長崎県)~
11V-22 太陽の子メグちゃんの
畜産業案内
11V-23 乳牛とともに
11V-24 海と里山
人と自然のいとなみ
15 ピッポ君が案内役で、農村の役割やそこでの人々の努力などを説明する。
(小学生)
45 農作物を創る仕事、県下各地域の農業の特色、21世紀に向かう農業を紹
介。 (小学校社会科)
16 神戸港沖の沿岸漁業や栽培漁業センター、須磨のリの養殖の様子などを紹
介。 (小学校5年生社会科)
14 資源や環境を大切にする伝統的な沿岸漁業の視点から、自然と共存する漁
業の重要性を解説。
20 酪農家がより美味しく安全な生乳を生産するため、飼料づくりや衛生管理に
取り組む姿を紹介。
20 酪農家で搾られた乳が食卓に届くまでを紹介し、乳製品の種類や加工方
法、栄養価も解説する。
22 森林の公益機能を守る山村の、日本各地の特色を生かした村づくりを美し
い映像で紹介。
14 漁業をとりまく環境変化に対し、沿岸漁業を通し全国各地で活動する女性の
姿を紹介する。
15 お米と野菜の生産から流通までを、アニメーションを使って小学生に理解で
きるように解説する。
15 漁業の種類、 水産加工品、流通、これらの日本の漁業をアニメーションを
使って解説。
15 森林を守り育てることの大切さや森林のもつはたらき、木材のすばらしさを
アニメで解説。
15 舞鶴市の小さな漁村の定置網漁を紹介。 寒ぶりの定置網漁に生きる人々
の努力と工夫。
15 暖流と寒流が交わる三陸沖、 気仙沼漁港のさんま棒受け網漁や水産セン
ターの活動を紹介。
15 水産資源にあふれる北洋の海。氷が覆う厳しい自然の中での貴重なすけと
うだら漁の映像を紹介。
15 宇和島海岸は入江が多く波が静かで養殖に最適。はまちの稚魚から養漁に
取り組む人びとの姿を描く。
15 卵や稚魚を人工飼育して放流漁をする栽培漁業。臼杵海洋牧場のまだいと
橘湾のくるまえびの栽培漁業を紹介。
15 日本の畜産業について、アニメーションを使って小学生にも理解できるよう
に解説している。
12 加古川市神野町にある花房牧場での酪農の一日の仕事のようす、工夫や
努力をしていることなどを紹介する。
14 山とまつたけ、海と海藻、伊勢えび、あわび、いかなど、人が自然の恵みを
受けるためには、どういう工夫がされているかを中学生が取材しながら、人
と自然の関係について考える。
11V-25 おしえて!アグリ
45 日本の農林水産業の現状、わたしたちの食料や地球環境問題、農山村の
多面的機能、農林水産業の担い手について、新しく制定された「食料・農業・
農村基本法」の考え方に沿って紹介する。
11V-26 太陽の子メグちゃんの
環境を守る農林水産業
11V-27 日本の山村
豊かな暮らしと心の里づくり
15 農業、林業、水産業が環境とどのような関係があるのか、そこで働く人々が
環境を守るためにどのような努力をしているのかなどを解説。
18 魅力的な山村の自然や文化を生かした活動や、都市住民との交流活動な
どによって、豊かな暮らしを実現した事例を紹介。また外国の事例としてイタ
リアの山村の豊かな暮らしも紹介する。
1
1
産
業
コード番号
11
題
名
11V-28 ごはんですよ
~おいしいごはんを
食べよう県民運動~
11V-29 干潟
~海の幸と人のくらし~
農林水産業 (つづき)
(分)
内 容
24 小学校等における社会科や家庭科の授業に副教材として、食料や環境面
における稲作の大切さや栄養面での米・ごはん食の有用性を啓発するため
に製作された。
20 干潟に住む生物やのりの栽培を通して、干潟の役割と人とのつながりの大
切さを漁場環境保全の面から啓発する。
11V-30 おしえて!アグリ (12年度版)
40 世界の食料事情、日本の食料・農林水産業の現状と役割を紹介する。
11V-31 日本の山村
豊かな暮らしを築く
23 山村のもつ重要な役割を維持していくために、そして自然の中での豊かな暮
らしを実現するために山村に定住した人々の事例を紹介。また外国の事例
としてフランスの山村の豊かな暮らしも紹介する。
11V-32 日本の山村
18 森を育てる活動をしている漁師さんたちや、川の生き物調査をする小学生
等を紹介しながら、きれいな水や空気は山村の森林によって守られているこ
きれいな水と空気を守る森林
とを解説。
11V-33 共に生きる都市と農村
24 都市の生活と農業農村のかかわりについて、「食べる」「暮らす」「ふれあう」
という身近な視点から見つめ直してみました。
11V-34 水田はどんな
働きを しているの?
15 水田は環境保全に大きな役割を果たしています。米作りの一年を紹介しな
がら、水田が洪水調節など、国土を守る働きをするだけでなく、生き物たち
の貴重な生活の場になっていることなどを解説。
11V-35 手をつなぐ海と森
17 「鳥海山にブナを植える会」の活動を通して、海と森のつながりの大切さを漁
業環境保全の面から啓発。
11V-36 日本の山村
地球を守り、
生命をはぐくむ森林
11V-37 アグリンの農林水産ワールド
森と海の役割ってなあに?
20 何億年もの間、森林は地球環境を守り豊かな生命を育んできました。大切
な森林を守り育てるボランティアの活動や、木材を有効利用する取り組みな
ど、日本各地の山村の事例を紹介し、人と自然が共生する循環型社会を考
えます。
13 地球の温暖化を抑制する森と海のはたらきを中心に、その多様な機能を紹
介し、環境を守っていくことが、いかに大切かを気づかせる。
11V-38 アグリンの農林水産ワールド
農村ってどんなところなの?
10 農村が果たしている多面的な機能を紹介しながら、都市と農村の交流が、
農村の持つさまざまな機能を守っていく力となっていることを訴えます。
11V-39 森を創る
~森の名手・名人~
32 日本人と森との深い関わりの歴史と、その中で培われてきた独自の林業技
術を見つめ、また現代にその技術を受け継ぐ、森の名手・名人の姿を通じ
て、日本の木の文化の重要性を訴求します。
11V-40 森と共に
~森の名手・名人~
34 ① 御杣始祭(みそまはじめさい) ② 宮大工の匠 ③ スギの種採り名人
④ 漆かき名人 ⑤桶職人
1
産
コード番号
業
12
題
名
12V-01 工業地帯をさぐる
~生産をささえる条件~
12V-02 鉄と共に未来を拓く
~神戸製鋼所加古川製鉄所~
鉱・工業
(分)
内 容
20 鹿島工業地帯を舞台に、新しい工業地域造成のためにどんな条件が必要
かなどを描く。
20 神戸製鋼所加古川製鉄所を紹介する。
(鉄を作る工場見学の代わりになる教材)
12V-03 クルマのできるまで
18 「クルマ」を企画・設計・開発・生産・物流といった流れに沿って、紹介する。
12V-04 紙ワンダーランド
20 紙の歴史や、製造工程などを紹介し、生活の中で、どのような役割をはたし
ているか紹介する。
豊かな暮らしを支えるパートナー
12V-05 紙地球への思いやり
~水と大気を守り緑を育てる~
15 製紙産業が自然との調和を目指し、どのような工夫や努力を行っているか
紹介する。
12V-06 自動車工場で働く人びと
10 機械化・大量生産・流れ作業など現代の代表的な工業生産の仕組みを自動
車産業を通してみる。
12V-07 新しい舞台空間の創造
16 名古屋市の愛知県芸術劇場大ホールの舞台機構システムと新たな空間の
創造性を紹介する。
~三菱重工の舞台機構システム~
2
1
産
コード番号
業
13
題
名
商業・貿易
(分)
内 容
13V-01 国際社会の中の日本
~貿易による結びつき~
20 日本とアメリカの貿易を描き、世界の国々との結びつきや国際理解の重要
性を示す。
13V-02 日本とオーストラリアを結ぶ海運
~産業と貿易を通して~
20 海運のはたらきと役割について、オーストラリアの産業と貿易を通して学ぶ。
13V-03 日本とアメリカ合衆国を結ぶ海運
~産業と貿易を通して~
18 日本とアメリカ合衆国を結ぶ海運のはたらきと役割について、 産業と貿易を
通して描く。
13V-04 日本とヨーロッパを結ぶ海運
~産業と貿易を通して~
20 日本とヨーロッパを結ぶ海運のはたらきや役割の重要性を、 産業と貿易を
通して描く。
13V-05 しなもののうごき
やさいとくだもの
24 やさい、くだものの生産地から家庭への流通の経路物語風に作成。
13V-06 日本の海運
30 日本の海運の様子を産業と貿易を通して描く。
13V-07 日本とアジアを結ぶ海運
~産業と貿易を通して~
20 日本とアジアを結ぶ海運の様子と、そのはたらきや役割の重要性を産業と
貿易を通して描く。
13V-08 日本と西アジア・アフリカ
・中南米を結ぶ海運
20 日本と西アジア・アフリカ・中南米を結ぶ海運の様子を産業と貿易を通して
描く。
13V-09 日本の海運
~船が支える日本の暮らし
~
13V-10 日本と世界を結ぶ海運
20 いろいろな輸出入にあって、物流を担っている日本の海運を考える。
~国際貿易と国際分業~
13V-11 世界を結ぶ
日本の海運
20 日本と世界を結ぶ海運の働きと役割を国際貿易と国際分業の関係を通して
描く。 (中学低学年)
30 輸出入物資のほとんどを海上輸送に依存する日本、戦後50年の歩みと明
日の海運を展望。
13V-12 豊かさを運ぶ海の道
コンテナ船
21 「魔法の箱」といわれるコンテナ船の機能を通して、 船舶による物流を楽しく
描く。
13V-13 豊かさを運ぶ海の道
~地球環境と海運~
21 日本人の生活に必要な生活物資、工業原料などの資源のほとんどが船に
よって運ばれている。しかし今、その海と大気、地球環境に深刻な問題が起
きている。日本の海運の海洋環境の保全のための様々な工夫の取組みを
解説。 (小学高学年・中学生)
13V-14 海の大動脈
19 わが国の国内物流を支えている内航海運の役割などを紹介。
内航海運
13V-15 日本の暮らしと産業を支える
日本の海運
33 四方を海に囲まれ経済大国と呼ばれる日本は、「海運」なしでは成り立たな
い国です。普段は全く目立たないが、「海運」は日本と海外、そして、国内の
各地を結び、私たちの暮らしと産業に必要な物資を今日も運び続けている。
3
1
産
業
コード番号
14
題
名
14V-01 日本の伝統工業
~やきものの町~
伝統産業
(分)
内 容
20 瀬戸市の陶磁器づくりを主に、発達してきた背景、伝統的な技術のすばらし
さ等を描く。
14V-02 火と土と丹波立杭焼
20 多紀郡今田町に現存する伝統的な窯業である、丹波立杭焼を紹介する。
14V-03 兵庫の手づくり
20 稲畑人形・藍染め・丹波布・桐下駄・竹釘・すき櫛などの伝統産業の技術者
を紹介。
20 加美町北部の杉原谷での紙漉きを、昔どおりの技法で復活させた様子を描
く。
20 兵庫県が誇る桧皮葺のすばらしさと伝統技術の伝承の大切さを描いた作
品。
20 秋の紅葉の有馬の様子や温泉の紹介をしながら、「人形筆」のできるまでを
描く。
10 城崎郡城崎町の前野治郎さんの麦わら細工を紹介する。
14V-04 杉原紙
14V-05 桧皮葺
~伝統をうけつぐ人々~
14V-06 有馬を行けば 人形筆
14V-07 兵庫の手づくり
麦わら細工 前野治郎 城崎町
14V-08 兵庫の手づくり
桶,樽造り 坂本高士 日高町
14V-09 兵庫の手づくり
製墨 上垣 巌 大屋町
14V-10 兵庫の手づくり
葛畑人形 前田俊夫 関宮町
14V-11 兵庫の手づくり
和傘製造 有時 巌 千種町
14V-12 兵庫の手づくり
丹波布 足立康子 青垣町
14V-13 兵庫の手づくり
桐下駄 安田清二 氷上町
14V-14 兵庫の手づくり
稲畑人形 荻野君江 氷上町
14V-15 兵庫の手づくり
竹釘製造 石塚芳春 山南町
14V-16 兵庫の手づくり
野鍛冶 近藤禎次 春日町
14V-17 兵庫の手づくり
藍染 前川澄治 篠山町
14V-18 兵庫の手づくり
凍り蒟蒻 畑中義和 加美町
14V-19 兵庫の手づくり
梳櫛製造 藤本とし子 西脇市
14V-20 兵庫の手づくり
堤灯作り 高部喜代志 加西市
14V-21 兵庫の手づくり
太鼓造り 菅原徳美 加西市
14V-22 兵庫の手づくり
名塩紙 谷野武信 西宮市
14V-23 兵庫の手づくり
寒天造り 古薮雄作 西宮市
14V-24 兵庫の手づくり
有馬かご 上村昌宏 西宮市
14V-25 兵庫の手づくり
張子作り 松尾隆 姫路市
14V-26 兵庫の手づくり
神戸人形 数岡喜八 加古川
14V-27 市
ガラスに息吹を
~吹き竿にかける青春~
14V-28 明珍火ばし
14V-29 宝殿石
14V-30 板ガラスの世界
~快適なくらしを創る~
10 城崎郡日高町の坂本高士さんの桶、樽づくりを紹介する。
10 養父郡大屋町の上垣
巌さんの製墨を紹介する。
10 養父郡関宮町の前田俊夫さんの葛畑人形づくりを紹介する。
10 宍粟郡千種町の有時 巌さん和傘製造を紹介する。
10 氷上郡青垣町の足立康子さんの丹波布づくりを紹介する。
10 氷上郡氷上町の安田清二さんの桐下駄づくりを紹介する。
10 氷上郡氷上町の荻野君江さんの稲畑人形づくりを紹介する。
10 氷上郡山南町の石塚芳春さんの竹釘製造の様子を紹介する。
10 氷上郡春日町の近藤禎次さんの野鍛治を紹介する。
10 多紀郡篠山町の前川澄治さんの藍染の様子を紹介する。
10 多可郡加美町の畑中義和さんの凍りこんにゃくづくりを紹介する。
10 西脇市鹿野町の藤本とし子さんのすきぐしの製造の様子を紹介する。
10 加西市北条町の高部喜代志さんの提灯づくりを紹介する。
10 加西市北条町の菅原徳美さんの太鼓づくりを紹介する。
10 西宮市の谷野武信さんの名塩紙づくりを紹介する。
10 西宮市の古薮雄作さんの寒天づくりを紹介する。
10 西宮市の上村昌宏さんの有馬かごづくりを紹介する。
10 姫路市の松尾隆さんの張り子づくりの様子を紹介する。
10 加古川市の数岡喜八さんの神戸人形づくりを紹介する。
20 手作りガラス工芸家への道を歩んでいる若者の姿を描く。
20 伝統的な技とそれを支える職人気質を次代に伝えることの大切さと難しさを
描く。
20 石の切り出しの様子、火薬を使った発破の様子から石工の手作業のすばら
しさを描く。
20 板ガラスの歴史、種類や特徴、生活場面での利用例などを、わかりやすく紹
介。
4
1
産
コード番号
業
15
題
名
資源・開発
(分)
内 容
15V-01 日本の工業と
資源を生かすくふう
15V-02 石油坊やの話し
(1)誕生,発見,輸入
15V-03 石油坊やの話し
(2)製油所,製品の流れ
15V-04 これからの
エネルギーを考えよう
15V-05 新しいエネルギーの話
20 自動車工業を例に原料輸入・加工・生産・再資源化という経路のなかで描
く。
15V-06 新しいエネルギーの利用
21 新エネルギーについて開発の必要性、研究と利用の現状、将来への期待な
どを紹介。 (高校生)
15V-07 地球とエネルギー資源
25 地球の歴史をたどりながらエネルギー資源誕生の過程を紹介し、その大切
さを訴える。
誕生ものがたり46億年の贈り物
15 私たちの生活や産業が石油とどのように結びついているか「誕生から貯蔵
まで」を描く。
17 私たちの生活や産業が石油とどのように結びついているか「生産から利用
まで」を描く。
20 石炭の液化・ガス化、太陽熱エネルギー、地熱、風力、海洋、燃料電池など
を考える。
20 小学高学年を対象に生活や産業を支えるエネルギーについて解説する。
15V-08 豊かなくらしとエネルギー
20 豊かな暮しを続けるにはエネルギーが重要な問題になってくることを示す。
15V-09 ザ・石油
オイルマンの熱い日々
15V-10 くらしを支えるエネルギー
27 現在文明を支える石油にたずさわっているオイルマンたちの情熱を生々しく
描く。
~都市ガス~
16 家庭用として、また産業用や業務用、空調用として利用されている都市ガス
を紹介。
15V-13 マッハのエネルギーQ&A
20 小学校高学年の子供を対象に生活や産業を支えるエネルギーについて解
説する。
15V-14 エネルギーおもしろクイズ
20 エネルギーの知識をクイズ形式で子供たちに理解させる。
15V-15 日本のエネルギー
20~21世紀
15V-16 考えてみようエネルギー
26 中学生を対象に石炭、石油、LNG、原子力という4つのエネルギー源を解
説。
15V-17 ある日の藤城さん親子
20 アメリカでの事故、実験の映像、チェレンコフの光燃料棒が破壊する様子な
どを描く。
~原子炉の暴走は防げるか~
20 高校生、成人を対象に原子力を中心としたエネルギー情勢を紹介。
15V-18 安心へのステップ
’91石油備蓄について考える
15V-19 私電気つくる人?!
20 石油事情に大きな影響が考えられる現在、石油を備蓄する必要があること
を示す。
15V-20 日本列島誕生ものがたり
28 日本列島の歴史をたどりながら、なぜ日本には、エネルギー資源が少ない
かを探る。
15V-21 THE ALUMINIUM
21 アルミニウムの歴史や最近の利用法、先端技術などを紹介する。
15V-22 知恵と工夫で快適な生活を
20 生活の中でできる省エネを考える。
28 智子の新エネルギー見て歩き。
~省エネを考える~
15V-23 石油危機に備えて
~石油備蓄が活躍するとき~
17 石油事情に大きな変化が考えられ、現在、石油を備蓄する必要があることを
示す。
15V-24 原子力と環境
11 原子力発電が地球環境に及ぼす影響を考える。
15V-25 原子力発電所のしくみ
13 原子力発電のしくみを紹介する。
15V-26 ニューフロンティア
21 “宇宙を飛ぶ”“宇宙に住む”“宇宙を利用する”から宇宙科学技術に焦点を
当てる。
~21世紀へのブレークスルー
15V-27 ~
ライフサイエンスの未来
~21世紀へのブレークスルー
~
15V-28 あたらしい素材を求めて
~21世紀へのブレークスルー~
15V-29 キミ科学する?
暮らしを変える先端技術
15V-30 ウルトラマンの
TVゲーム大冒険
21 特殊環境生物の探索と機能の解明、超分子柔構造の研究、睡眠調節作用
の関与など。
21 物質材料系科学技術に焦点をあて、基礎研究で特に注目されているものを
紹介。
30 現在の最先端科学技術を紹介する。
30 ウルトラマンが、今流行のTVゲームの製造過程などを紹介する。
5
1
産
コード番号
業
15
題
名
資源・開発 (つづき)
(分)
内 容
15V-31 みらいテレビ科学でGO
25 フライトシュミレータ、コンピュータグラフィクスからニューメディアまで最先端
技術を紹介する。
15V-32 自然と叡知の結晶 塩ビ
20 塩ビとは何か、製造法・用途例を紹介し、リサイクルや省エネ等も解説し考
えさせる。
15V-33 アースとムースの石油トラベル
30 石油誕生の秘密や精製の仕組み、環境対策や有効利用などを分りやすく紹
介している。
15V-34 安心への物語
14 石油備蓄の必要性や備蓄基地の安全性、環境対策、防災面にスポットをあ
て質問形式で解説。
国家石油備蓄の安全防災体制
15V-35 石油ワンダーツアー
~クイズで知る石油と備蓄~
15V-36 エネルギー資源
〈豊かさを運ぶ海の道〉
16 「日本のエネルギー・石油事情」「石油の備蓄」に焦点をあて、分りやすく解
説。 (小学校5年社会科)
20 エネルギー資源を運ぶ工夫や技術を通して、海上交通の働きと重要性を描
く。
15V-37 エネルギー知ってるつもり
実験で知るエネルギーの世界
20 実験や観察を通して、 エネルギーの基礎や原理及び開発状況や環境保全
の取り組みを紹介。
15V-38 天然ガスを追いかけろ
14 環境負荷の少ない天然ガスに焦点をあてながら、日常生活とエネルギーの
関わり、家庭までの流れ、エネルギー消費と地球環境問題等について考え
る。
15V-39 ベッキーとフィットのエルピー
ランド大冒険
28 LPガスの正しい使い方や安全器具の紹介を実写とアニメーションでわかり
やすく説明。
~LPガスの正しい使い方と安全器具~
15V-40 日本のエネルギー 光と影 1
48 シリーズ「日本のエネルギー光と影」では、石油、天然ガス、石炭、環境、省
エネ、新エネ、原子力、国際エネルギー情勢などの分野に分けて専門家が
詳しく、分りやすく解説。★エネルギーってなに(日本のエネルギー概説)
15V-41 日本のエネルギー 光と影 2
72 ★ 第1回…石油はいつまでもつか ★ 第2回…魔法の水 石油
★ 第3回…日本の石油の供給は…
15V-42 日本のエネルギー 光と影 3
72 ★ 第4回…安定供給の絆 ★ 第5回…最後の手段 石油備蓄
★ 第6回…誰が決めるの?原油価格
15V-43 日本のエネルギー 光と影 4
72 ★ 第7回…”救世主”の天然ガスⅠ ★ 第8回…”救世主”の天然ガスⅡ
★ 第9回…見直される石炭資源
15V-44 日本のエネルギー 光と影 5
72 ★ 第10回…化石燃料 今後の役割 ★ 第11回…いま 地球で何が
★ 第12回…温暖化防止への取り組み
15V-45 日本のエネルギー 光と影 6
48 ★ 第13回…省エネ最前線 ★ 第14回…暮しの中の省エネ
15V-46 日本のエネルギー 光と影 7
48 ★ 第15回…新エネルギーとは ★ 第16回…新エネルギー 普及への課
題
15V-47 日本のエネルギー 光と影 8
72 ★ 第17回…原子力ってなに? ★ 第18回…原子力発電所 災害への備
え
★ 第19回…事故からの教訓 原子力の安全策
15V-48 日本のエネルギー 光と影 9
72 ★ 第20回…核燃料サイクル ★ 第21回…放射性廃棄物
★ 第22回…世界の原子力発電
15V-49 日本のエネルギー 光と影 10
48 ★ 第23回…石油をめぐる国際情勢 ★ 第24回…世界の資源戦略と外交
15V-50 日本のエネルギー 光と影 11
48 ★ 第25回…小さい頃から積み重ね 身につく教育を
★ 第26回…持とう「危機意識」 地域・家庭で行動を
15V-51 日本のエネルギー 光と影 12
48 ★ クイズで知るエネルギーの将来
6