「はがき1枚で紙飛行機を作る」 プロジェクト

「春日部 C 工房」:企画書#008
「はがき1枚で紙飛行機を作る」 プロジェクト
2012.3.9
■目標 子ども達に作る喜びを!
・身近にあるものを利用して,ものを作ることにより,
ものを大切に/転用の発想/作る楽しみ/手を使う快感・・・などを味わう
・飛行を楽しむ/飛ばす工夫/滞空時間の測定などの展開.
・さらに,翼の位置,翼の形などの試行錯誤/工夫を楽しむ.
□利用するもの:使用済みはがき:1枚, 輪ゴム:1輪, カッター,
定規(20cm 以上), のり, カッターボート(いらない厚紙か新聞紙)
□はがき1枚から作る紙飛行機の作り方は,右の写真に示しました.
□背景 子どもたちは、自分で作るといった工作の機会が少ないのでは.
□新しい作り方や,よく飛ぶ方法が分かったら,レポートしよう.
1/4
1/4
1/4
①はがきに切断線,折り線を書き込みます.このと
き,宛先や差し出しの名前や住所はマジック等で消し
ておきましょう.
1/4
point
はがきの宛名や差
出人の名前などは
黒のマジックなどで
消しておきましょう
②胴体部はさらに,4等分の折り線に沿って軽くカッ
ターで筋を付けます.その折り線に沿って折り,のり付
けして,三角形の筒状の胴体を作ります.
point
はやる気持ちを抑
えて,
ゆっくり作る
point
のり付けは,
しっかりと付け,
十分に乾燥させる
1/2
③おもり2とおもり1を胴体部の先端に,のり付けしな
がら巻き込みます.最後は乾燥まで輪ゴムなどを巻
いておきます.
point
カッターによる切断
は,一度に切らな
い.最初.丁寧に
筋を入れ,2か3回
で切るようにします
山折線
尾翼
1/4
切取線
point
折り線は全て,平
行に,筋をカッター
で入れておく
切取線
point
おもりの巻き付け
はあらかじめ巻い
て,筋を付けておく
とやりやすい
の
point
最後に,重心位
置をきちんと確認
しながら,主翼を
貼り付けます.こ
れが良くないとよく
飛びません
り
し
おもり 2
ろ
1/20
山折
谷折
のりしろ
胴体部
図1 型紙(はがき実物大)
⑤主翼の貼り付け位置は重要です.乾いた飛行機
本体に主翼を仮置きし,重心を確かめながらら(ポイ
ント:重心が主翼の中心部付近:研究課題)主翼を
貼り付けます.
point
色を付けたりした
ら,もっと楽しくなる
と思います
1/4
垂直尾翼
④垂直尾翼ののり付け部を開き,尾翼の中心部に
貼ります.主翼の貼り付けは,尾翼,おもりが十分に
乾いてから行います.
おもり 1
主翼部
po in t
飛行機を飛ばす
ときは, 広く て安
全な場所で 行い
ましょう. そ うする
と, もっと楽しく な
ります
⑥完成.屋外で飛ばすときは,必ず十分に広くて,
安全な場所で行ってください.
写真 作り方
※上記の「はがき飛行機」は,約 30 年前,慶応義塾付属小学校の生徒さん(2~3 年生?)に地下鉄日比谷線の車中で見せてもらったものをベースにしまものです.
※小学校の低学年でカッターの使い方などが分からないひとは、お父さんやお母さんに聞きましょう.けがをしない作り方があります.よく聞きながら作りましょう.
□春日部 C 工房/西山光昭/春日部市粕壁東 4-5-17/Tel&Fax:048-752-7822/E_mail:[email protected]