1-32 - 長万部町役場

7
835
も く じ
特集Ⅰピックアップおしゃまんべ……………………………… 2
特集Ⅱ国民健康保険のしくみ…………………………………… 3
北海道新幹線特集………………………………………………… 4
名誉町民 ご逝去………………………………………………… 5
7月10日 参議院議員選挙………………………………………6-7
6月町議会定例会・行政報告……………………………… 8-13
ふれあい健康センター通信…………………………………14-15
長万部の教育コーナー………………………………………16-17
生涯学習情報…………………………………………………18-19
1
交通安全コーナー・コリドール交流ネットワーク……………20
生活情報………………………………………………………21-31
マイタウンフォト…………………………………………………32
【今月の表紙】長万部小学校大運動会(6/ 5)
雨の影響で事前に延期することに決めた長万部
小学校運動会。
延期で開催した翌日は、すっきり晴れて、児童
達は元気いっぱい競技を楽しみました。
特 集 Ⅰ
ピックアップ!おしゃまんべ 町民の活動報告
地域おこし協力隊員を紹介します!
原田松蔵さんが
旭日双光章を受章
6月6日付けで地域おこし協力隊として、西山英
彦さんが採用されました。
西山さんは鹿児島県出身で、これまで、ホテル、
冠婚葬祭、流通シニアマーケットコンサル、生活支
援サービスなど様々な業界に従事してきた経歴があ
ります。
その豊富な知識や経験を生かして、先進的アグリ
ビジネス事業など農業分野や企画分野の支援員とし
て活動していただきます。
町広報5月号で紹介し
た、谷本さん、武澤さん
に加え町の協力隊員は3
名となりました。隊員の
これからの活躍に期待し
ましょう。
6/
17
6月15日、役場応接室にて春の叙勲「旭日双光章」
の伝達式が挙行されました。
原田さんは、長万部町
議会議員を9期36年間、
うち11年4ヶ月を副議
長として、4年9ヶ月を
議長として努め、町政の
執行に多大なる足跡を残
してこられました。
この度、その実績が讃
えられ、勲記が授けられ
ました。
平成28年度いきいき大学開校式
平成28年度いきいき大学開校式が、福祉センター
講堂で行われ、140人を越える学生が集まりました。
記念講演として静狩出身で、新ひだか町在住の大道
芸師、植村雪枝さんを講師に招き「大道芸ボランティ
アで生きがいづくり」という題目で行われたステージ
では、軽妙なトークで参加者たちを引き込み、手拍子
や掛け声に合わせ、腹話術などさまざまな芸を披露し
受講者たちを楽しませました。
長万部ロータリークラブより
クリアファイルが寄贈されました
長万部ロータリクラブより、
社会奉仕活動の一環として、書
類入れ用のクリアファイルが
1000枚寄贈されました。
クリアファイルは町民課や、
税務課などの窓口に置いてます
ので、書類を持ち帰る際などに
ぜひご利用ください。
静狩出身の植村さん。現在は大道芸師として
全道・全国各地で披露されています。
『地域の安全を守る』長万部町消防団に新入団員
5月1日付けで長万部町消防団に、鈴木秀廣さん、山本貴史さん、武
澤秀人さん、谷本美貴さん、小林宏行さんが入団し、鈴木さん、山本さ
ん、武澤さんは事業所部、谷本さんは女性部、小林さんは長万部分団1
部に所属され、消防団員総数は147名となりました。
地域の防火・防災の担い手として、これからよろしくお願いします。
なお、長万部町消防団では随時、消防団員(女性団員を含む)を募集
しております。
消防団入団についてのお問い合わせは、消防本部:消防団担当(☎2
-2049)までお問い合わせください。
鈴木秀廣さん
山本貴史さん
武澤秀人さん
谷本美貴さん
小林宏行さん
2
特 集 Ⅱ
改革で変わる
国民健康保険
昨年5月、国民に広く負担を求める医療保険改革法案が国会で
成立しました。平成30年度に運営主体を市町村から都道府県に移し、
財政基盤を強化することが柱となっています。この改革について、
7月号から3回にわたってお知らせします。
【その1】国民健康保険
(税)について
日本では、すべての国民がいずれかの公的な医療保険制度に加入し、安心して医療を受けられる体
制(国民皆保険)が整備されています。
国民健康保険とは、国民健康保険法に基づいて、 市町村が運営しており、地域住民の助け合いによっ
て、その地域に住所がある方に対して、病気、けが、出産等の場合に給付を行います。
国民健康保険税とは、国民健康保険を行う自治体(長万部町/保険者)が、国民健康保険に要する
費用に充てることを目的として、住民(加入者/被保険者)世帯の世帯主に課税し、納めていただく
税金です。
国民健康保険は、自営業、農業者 ・ 漁業者の方や会社を退職した方、パ-ト・アルバイト等の方々
が加入し、国民健康保険税や国からの補助金等の財源により成り立っています。
国では、現在この健康保険制度の改革を進めており、2018年度(平成30年度)を目処に国民健康
保険運営の都道府県化を目指しています。理由は加入者の高齢化などで、市町村の赤字体質が続いて
いるため、運営の範囲を拡大し、安定させるのが狙いとなっています。
長万部町でも、今年度より、 段階的に国民健康保険税賦課限度額を国の基準に合わせていく必要が
あります。今後とも、皆様のご理解ご協力をお願いいたします。
以下、参考までに現在の国の限度額と長万部町の限度額をお知らせします。
■平成28年4月1日現在 ( 単位 / 円 )
医療分
支援分
介護分
合 計
国
540,000
190,000
160,000
890,000
長万部町
500,000
150,000
130,000
780,000
※長万部町では国の基準限度額より、 合計11万円下回っています。
問 い 合 わ せ 先
国民健康保険の資格については 町民課戸籍医療年金係 ☎2-2453
国民健康保険税については 税務課税務係 ☎2-2452
3
2016श्
֋ໟᦐంऺᏺၔᭂ
第4号
◎長万部まちづくり推進会議委員を公募します !!
今年度、町では、駅周辺整備計画(仮称)を策定します。策定にあたり、長万部まちづくり推進会議を設置する
こととし、各関係団体より委員を選任しますが、広く町民の方の意見を反映させるため、一般公募をいたします。
町のまちづくりに関心がある方の応募をお待ちしています。
【応募条件】
まちづくりに関して知識、経験、関心等があり、町内に居住している方。
(詳しくは公募実施要領による)
【公募期間】
7月4日(月)から7月13日(水)まで(郵送は当日消印有効)
【定 数】
3名以内
【任 期】
選任時から2年以内の期間
【決定方法】
公募委員は、定数の範囲内で応募の動機や抱負に基づき、町長が決定します。
■新幹線に関するお問い合わせやアイデア・ご意見はこちらへ《まちづくり新幹線課》
◆メールアドレス:m . s-k@town . oshamambe . lg . jp ☎2-2450 FAX 2-4884
Hokkaido Railway Company Series H5
町 HP での北海道新幹線の情報はこちらでご覧いただけます。http://www.town.oshamambe. lg. jp/modules/politics/category0005.html
~ 空き家・土地などの物件情報募集 ~
町では、長万部への移住を検討されている方への情報提供として、空き家・土地などの物件情報を募集します。
これは、空き家の利用希望者及び物件所有者の必要に応じ、双方に情報を提供するものです。
空き家を所有等する人で売りたい・貸したいという人は空き家情報を登録しませんか。
登録を希望される方は、空き家等情報登録申請書をまちづくり新幹線課へ提出してください。
(申請書は、まちづくり新幹線課にあります。また、町ホームページからもダウンロードできます)
なお、町ではトラブル発生時の仲裁、空き家に関する交渉や売買・賃貸借の契約については、一切関与いた
しません。
【問い合わせ・申請書提出先】
まちづくり新幹線課 新幹線 ・ 政策推進係 (☎2-2450)
4
名誉町民 西 田 君 雄 氏 ご逝去
長万部町名誉町民の西田君雄氏が、5月22日にご逝去されました。
ここに深く哀悼の意を表し、心からご冥福をお祈り申し上げます。
葬儀は木幡町長を委員長に、町と西田家の合同葬として町福祉センターで執り行われました。25日の通夜、
26日の告別式には町内外から多くの方が弔問に訪れ、故人との別れを惜しみました。
西田君雄氏は、昭和16年から役場に奉職し、卓越した識見と豊
富な経験を生かし、企画室長、産業課長、総務課長、財政課長を経
て、昭和44年助役に選任され町政の発展に尽くされました。
昭和46年12月には、多くの町民から強く推され長万部町長に当
選し、以来5期20年間の永きにわたり、住みよい豊かなまちづく
りに重点を置き、産業の振興、福祉の向上、教育の充実に大きく貢
献されました。
特に、当時国鉄の分割民営化などにより、町の過疎化が深刻な問
題となる中、東京理科大学基礎工学部の誘致に成功し、町の活性化
と学術・文化のまちとして、まちづくりの基礎を築いていただいた
功績は誠に多大なものがあります。
昭和62年4月の東京理科大学基礎工学部開設以来、大学との連
携は、まちづくりの原動力として大きな役割を担っており、本町の
振興発展に欠かせないものとなっております。
こうした幾多もの功績が認められ、平成5年10月に長万部町名
誉町民としての称号を、平成7年11月には勲四等瑞宝章の叙勲を
受章されています。
故人の生前の業績とお人柄を偲びつつ、ここに謹んでお知らせい
たします。
西田君雄氏の足跡
【履歴】
大正13年2月22日 長万部村字ポロナイ六線で出生
(現在の長万部町字共立)
昭和13年3月24日 北海道札幌市第一高等小学校卒業
昭和16年4月19日 長万部村役場勤務
【公選職歴】
昭和46年12月~平成3年12月 長万部町長(5期20年)
【受賞歴】
昭和42年2月 渡島支庁長表彰(地方自治功労)
昭和43年4月 全国町村会会長表彰(地方自治功労)
昭和55年4月 全国町村会会長表彰(地方自治功労)
昭和59年5月 全国町村会会長表彰(地方自治功労)
昭和60年11月 北海道社会貢献賞(地方自治功労)
平成元年10月 日本建築学会表彰(地域開発貢献)
平成2年7月 建設大臣表彰(公共投資功労)
平成4年10月 自治大臣表彰(地方自治功労)
平成5年10月 長万部町名誉町民
平成7年11月 勲四等瑞宝章
5
【団体歴】
昭和46年12月 日本ガス協会北海道部会理事
昭和50年5月 北海道道路整備促進協会委員、副会長
昭和54年6月 全国山村振興連盟北海道支部理事
昭和56年4月 社団法人北海道治山協会渡島地方協会理事
昭和56年9月 北海道漁港協会監事、理事
昭和57年10月 北海道町村会理事、常任理事
昭和57年10月 渡島町村会副会長
昭和57年12月 北海道公共投資推進協議会監事
昭和59年6月 公共投資推進協議会全国会議理事
昭和60年6月 噴火湾市町村連絡協議会副会長
昭和60年11月 渡島半島横断道路建設促進期成会副会長
昭和62年5月 北海道縦貫自動車道建設促進道南地方期成会理事
昭和62年6月 財団法人都市計画協会評議員
昭和63年2月 渡島広域市町村圏振興協議会監査委員、職務代理者
平成元年6月 公共投資推進協議会全国会議代表理事
平成2年5月 道路整備促進期成同盟会全国協議会常任理事、理事
平成3年2月 北海道新幹線建設促進道南地方期成会副会長
平成3年2月 渡島町村会会長
平成3年6月 北海道新幹線建設促進期成会理事
常選挙が行われます
投開票日 7月10日(日) まんべくん
今 回 の 選 挙 か ら、 選 挙
権年齢は 歳以上となり
部
小
学
校
大浜、曙、大町
4
長 万
部
町
役
場
本町、元町、旭浜、栄原、共立
5
長万部町ファミリー
ス ポ ー ツ セ ン タ ー
6
さ か
え
保
育
所
7
双 葉
振
興
会
館
◆ お問い合わせ先 ◆
ちの代表者を選出する重要
ます。
長 万
選挙管理委員会事務局
な選挙ですので、有権者一
日 本 は、 少 子 高 齢 化、
人口減少社会を迎えてい
美畑、双葉、大峯、知来、蕨岱
3
来る7月 日︵日︶は、第
回参議院議員通常選挙の
人ひとりの正しい判断で、
ま す。 こ の 状 況 で、 未 来
んにも政治に参画しても
ることができます。転入前の
市町村まで行かなくても、長
万部町で不在者投票すること
もできます。
◆投票所の場所と時間
なお、6月 日以後に長万
部町内の転居の届出をした人
の投票所は、前の住所の投票
平里、南栄、新開
花岡、中ノ沢、平里の一部
︵☎2 2783︶
貴重な一票を無駄にするこ
を担う存在の
歳選挙﹂
とのないよう、皆さんそろっ
ら お う と、 よ り 多 く の 若
◆
﹁
て投票しましょう。
い人たちが選挙で投票で
また、長万部町の選挙人名
簿に登録されて、投票日まで
に他の市町村に転出した人
ご確認願います。
富野、陣屋、温泉、高砂、栗岡
中 の 沢 振 興 会 館
投開票日です。
選挙は、民主主義の根幹
を成し、国民が政治に参加
投票当日、都合により投
票に行けない場合は、期日
きるよう選挙権年齢が引
する最大の機会です。私た
前投票・不在者投票の制度
き下げられました。
代の皆さ
がありますので、棄権せず
10
人名簿に登録されている人
投票所の場所と時間は、下
が、長万部町で投票できます。 の表のとおりです。
に住所のある長万部町の選挙
出をして、引き続き長万部町
日までに、長万部町に転入届
平成 年7月 日までに生
まれた人で、平成 年3月
◆投票できる人
必ず投票しましょう。
21
も、長万部町で投票できます。 所になりますので、入場券を
平成 年3月 日以後に長
万部町に転入届出をした人
静狩
館
会
興
振
静 狩
8
午前7時~午後8時
2
館
−
10
は、転入前の市町村で投票す
午前7時~午後6時
国 縫
会
28
18
11
豊津、豊野、茶屋川、国縫
1
興
11
22
振
10
28
該 当 地 域
投 票 時 間
投票所施設名
投票区
18
24
■町内の投票所一覧
午前7時~午後6時
6
合は、次のとおり期日前投票
冠婚葬祭などの私用がある場
投票当日、仕事により投票
に行けない方や、レジャーや
◆期日前投票
りと一人の候補者の氏名また
ことがありますので、はっき
投票用紙に氏名や政党名以
外のことを書くと無効になる
書いてください。
分~午後8時
また、掲示板を壊したり、
候補者のポスターをやぶいた
考にしてください。
各世帯に配布しますので、参
町内 か所にポスター掲示
場を設置したり、選挙公報を
◆公営の選挙運動
さい。
は一つの政党名を書いてくだ
午前8時
(休日も投票できます。)
日~7月9日
をすることができます。
期間 6月
時間
場所 役場1階町民ホール
◆不在者投票
人は、その施設内で不在者投
り、いたずらをすると、公職
指定されている病院や老人
ホームに入院・入所している
票をすることができます。
で絶対にやめましょう。
者投票」をすることができま
票できる「郵便等による不在
定されている人は、自宅で投
身体に重度の障害があった
り、介護保険の要介護5に認
ことができます。
また、体の不自由な方など
字の書けない方のために、職
ます。
を用意している投票所があり
車イス、車イスに座ったま
ま記載できる記載台、老眼鏡
◆投票所の環境向上
選挙法で厳しく罰せられるの
また、町外に滞在している
人は、滞在先の選挙管理委員
す。詳しくは、選挙管理委員
員が代わりに投票用紙に候補
会に行って不在者投票をする
会にお尋ねください。
◆投票用紙への記載
ますので、気軽に職員に声を
「代理投票」の制度もありま
者の氏名や政党名を記載する
選挙区の投票用紙(薄い黄
色)には候補者の氏名を、比
掛けてください。
す。積極的に介助を行ってい
例代表の投票用紙(白色)に
選挙管理委員会事務局 ☎ 01377-2-2783
◎時 間 午前8時30分から午後8時まで
【お問い合わせ先】
◎場 所 長万部町役場1階町民ホール
静狩
静狩振興会館
日前日の8月2日(火)まで
第3投票区
◎期 間 告示日の翌日7月26日(火)から投票
午後5時
【期日前投票】
長万部町役場
30
中ノ沢、大浜
長万部、旭浜
午前10時
第2投票区
採補若しくは養殖に従事するもの(法人を含む。)
国縫振興会館
国縫
第1投票区
漁業者のために漁船を使用して行う水産動植物の
23
地区範囲
投票時間
投票所
◎1年に90日以上漁船を使用する漁業を営み又は
投票区
◎長万部町内に住所又は事業所を有するもの
【投票所】
【選挙権を有する方】
34
:
: :
は候補者の氏名又は政党名を
7
期日前投票受付中
選挙のめいすいくん
~
第24回参議院議員通
~8月3日(水)
は、渡島海区漁業調整委員会委員選挙の投票日です~
平成28年8月7日で任期満了となる渡島海区漁業調整委員会委員選挙が8月3日(水)に町内3ヶ所の投票
所で、午前10時から午後5時まで行われます。
投票日当日、仕事等で投票に行けない方は期日前投票がありますので、棄権しないようにしましょう。
選挙権や投票所等は、次のとおりです。
2016・6・16 開会
第2回町議会定例会
平成28年第2回町議会定例会が、6月16日に
開かれ、21日に閉会しました。
この町議会定例会では、木幡町長の行政報告の
あと、承認2件、議案5件について審議しました。
おもな内容は、次のとおりです。
◆一般会計補正予算(第二号)
◆北海道市町村総合事務組合
規約の変更について
北海道市町村総合事務組合
から、北空知学校給食組合が
(専決処分)
五月二十二日に逝去されま
した名誉町民の弔慰金並び
脱退することに伴う提案です。
…
に、町葬の執行のため費用歳
る補正予算を地方自治法第七
三億三千九十二万二千円とす
円を追加し、予算総額を四十
北海道市町村退職手当組合
から、北空知学校給食組合が
組合規約の変更について
◆北海道市町村職員退職手当
入歳出にそれぞれ四百三十万
十九条第一項の規定により専
脱退することに伴う提案です。
◆財産の取得について
決処分したものです。
◆国民健康保険特別会計補正
二十八年度の歳入を平成二十
十六条の二の規定により平成
から地方自治法施行令第百六
平成二十七年度の歳出に対
して歳入が不足となったこと
北海道川崎建機株式会社函館支店
北斗市追分三丁目二番三号
二千八百五七万六千八百円
︻取得の相手方︼
ロータリー除雪車
︻取得金額︼
︻取得財産︼
七年度に繰上げて補填するた
支店長 熊谷伸哉
予算(第一号)(専決処分)
めの補正予算を地方自治法第
◆北海道町村議会議員公務災
り専決処分したものです。
六百六十七万千円が追加さ
平成二十八年度の一般会計
予算に歳入歳出それぞれ四千
◆一般会計補正予算(第三号)
百七十九条第一項の規定によ
害補償等組合規約の変更に
れ、予算総額四十三億七千七
補正のおもなものは、歳入
が国庫支出金や道支出金など
た。
百五十九万三千円となりまし
ついて
北海道町村議会議員公務災
害補償等組合から、北空知学
校給食組合が脱退することに
伴う提案です。
の追加、歳出は、臨時福祉給
付金事業費などの追加です。
=平成28年6月16日=
去る五月二十二日、永年に
わたり本町の発展に多大なる
ご尽力をいただきました、長
万部町名誉町民、西田君雄様
が逝去されたことに伴い、長
万部町名誉町民条例第三条の
規 定 に 基 づ き、 五 月 二 十 五
日、二十六日の両日、福祉セ
ンターにおいて、長万部町と
西田家の合同葬を執り行うと
ともに、永年の功績に対し、
弔慰金の奉呈をさせていただ
きました。
告 別 式 で は、追 悼 の 辞 に 続
き、故 人 と 縁 の あ る 三 名 の
方々から弔辞をいただき、在
町 葬の執行
第二回町議会定例会にあた
り行政報告を申し上げます。
木幡町長の
りし日のお姿を偲びました。
改めまして永年のご労苦に
感謝申し上げますとともに、
安らかにお眠りくださいます
ようお祈り申し上げます。
なお、葬儀等に要する費用
について、五月二十三日付け
で専決処分をいたしましたの
で、本定例会に補正予算の承
認を提案いたしております。
各 会計
決算見込み
一般会計は、形式収支にお
いて一億六千五十八万六千円
の繰越しとなり、翌年度へ繰
り越す地方創生加速化交付金
事業及び情報セキュリティ強
化対策事業の財源二千五百九
万八千円を差し引き、実質収
支一億三千五百四十八万八千
円の余剰金を生じました。
歳入は、繰越分を除いた予
算に対して二千八百三十一万
円の増で、町税が、予算に対
し三千八百七十五万円の増と
なり、歳出は、平成二十八年
度への繰越分を除いた実質の
不用額は、一億七百十七万八
千円であります。
後期高齢者医療特別会計
は、百七万円の繰越しとなり
ました。
国民健康保険特別会計は、
一億一千六百四十三万二千円
の赤字となりました。
赤字となった主な要因は、
8
国・道交付金の収入減及び共
同事業拠出金の支出増であり
ます。平成二十七年度の赤字
は、平成二十八年度の歳入を
繰り上げて補てんすることと
なるため、五月三十一日付け
で平成二十八年度補正予算を
専決処分いたしました。
また、療養給付費等負担金
等は、翌年度において精算さ
れることから、精算額が確定
次第、補正予算を提案いたし
ます。
介護保険特別会計は、二千
四百十万四千円の繰越しとな
りました。
繰越しとなった主な要因
は、介護保険給付費などの減
によるものであります。なお、
介護保険給付費に係る交付金
等は、給付費の割合で交付さ
れるもので、平成二十八年度
に精算されることから、精算
額が確定次第、補正予算を提
案いたします。
公共下水道事業特別会計
は、経費の節減に努める中、
各支出科目の不用額の発生等
により、五百四十四万九千円
の繰越しとなりました。
ガス事業会計は、年間ガス
販売量が前年度対比四千立方
メートル減の十七万八千立方
メートルとなり、ガス売上は
六百八十五万二千円の減収と
なりました。
事業収支では、経費の節減
に努めましたが、熱量変更費
用の償却により、多額の費用
計上となったことから六千四
百七十七万五千円の当年度純
損失となっております。
この当年度純損失を前年度
繰越欠損金三億三千八十九万
九千円に加えますと、当年度
未処理欠損金は三億九千五百
六十七万四千円となります。
水道事業会計は、年間給水
量が前年度対比一万三千立方
メートル減の六十二万三千立
方メートルとなり、給水収益
は百八十一万六千円の減収と
なりました。
事業収支では、経費の節減
等により六百二十八万三千円
の当年度純利益となり、前年
度繰越欠損金七百九十八万八
千円から当年度純利益を差し
引きますと、当年度未処理欠
損金は百七十万五千円となり
ます。
病院事業会計は、前年度に
比較し、入院患者数は十九%
の減少となり、入院収益では
一千五百五十六万七千円の減
収となりました。
外来患者数は五・六%の減
少となり、外来収益では九百
六十五万六千円の減収となっ
ております。
事業収支では、一般会計か
ら三億一千万円の補助金を繰
入れした結果、期末決算では
二千五百二十万五千円の純損
失となり、この純損失を前年
度繰越欠損金三億一千五百二
十三万一千円に加えますと、
当年度未処理欠損金は三億四
ふ るさと納税
飾キャン
東 京理科
大学関係
千四十三万六千円となります。 パスでの東京理科大学基礎工
学部創設三十年記念式典にお
なお、各会計の詳細につい
招きをいただき、お祝いの言
ては決算上程の際に関係資料
葉を述べさせていただいたと
を提出いたします。
ころでありますが、卒業生や
教授の方々のお話しをお聞き
する中で、基礎工学部の学生
達が学内で最も大学院進学率
が高く、退学者数は一番少な
く、就職後もそのパフォーマ
長万部町まちづくり基金条
ンスとコミュニケーション能
例による﹁ふるさと納税﹂の
力が突出して高いとの評価を
平成二十七年度の寄付状況
受けているそうであります。
は、昨年度の一三八一件、一
その要因として、みなさんが
千二百七十二万八千円を大き
挙げられるのは、長万部で過
く上回る五八五二件、六千六
ごされた一年間が、優秀な人
百四十九万三千六百六十八円
材を輩出する大きな原動力に
と、単年度として過去最高額
なっていたということであり、
となり、条例施行後の寄付金
長万部キャンパスに対する期
総額は七三四〇件、八千六百
待は、今後もますます大きく
五十二万五千五十六円となり
なっていくのではないかと強
ました。これは、昨年九月か
く心に刻まれたところであり
ら、寄付者がインターネット
ます。
で簡単に寄付できるよう、公
金支払いサービスを開始した
長万部キャンパスにおいて
も、本年八月二十三日から二
ことにより、手続きの利便性
十七日にかけて、東京理科大
が向上したため、寄付者が急
増したという状況であります。 学長万部キャンパス開設三十
年記念イベントを開催する運
今後は、寄付者が贈呈品を
びとなっております。著名人
選択できるよう登録品数を増
による講演会や、全国から同
やし、特産品の全国PRを図
窓生が集う大同窓会なども開
るとともに、さらにふるさと
催され、最終日には、三十年
納税による寄付の拡大を目指
の歴史を振り返りながら、長
してまいります。
万部町のこれからをテーマに
﹁長万部フォーラム︵仮称︶﹂
の開催を予定しております。
また、この記念すべき節目
の機会に、東京理科大学に対
し、三十年間の感謝の気持ち
先月二十一日、
を込め、本町の産業振興に資
する研究費用などに充ててい
ただくための寄付金を贈呈す
ることとしており、補正予算
を本定例会に提案いたしてお
ります。
また、昨年締結した本町と
大学との地方創生に係る包括
的連携協定に基づく事業の一
つとして展開している、再生
可能エネルギーを活用した先
進的アグリビジネス事業につ
いては、三月に実地研究用ビ
ニールハウスを設営し、レタ
スの栽培研究を開始したとこ
ろであり、引き続き本事業の
成功に向け、理科大と連携し
取り組んでまいります。
北 海道新幹線
関係
昭和四十八年の整備計画決
定から四十年あまり、今年三
月二十六日、北海道新幹線の
新青森・新函館北斗間が開業
いたしました。
当日行われた式典では、光
輝く新幹線車両が出発するの
を目の当たりにし、十五年後
の長万部駅開業への期待に胸
が膨らむと同時に、改めて身
が引き締まる思いでありまし
た。
開業後一ヶ月間の北海道新
幹線利用実績については、対
前年比二倍となる一日平均五
千六百人とJR北海道から発
9
表されましたが、本町におき
ましても、今回の開業を新た
なスタートとして、町民のみ
なさんに効果が実感できる取
組を着実に進めてまいりたい
と考えております。
一方、新函館北斗・札幌間
につきましては、今年三月、
町内では初のトンネル工事と
なる立岩トンネルのルコツ工
区が発注され、さらに今年度
中には、内浦トンネルの静狩
工区が発注される見込みであ
るなど、いよいよ長万部町内
にも新幹線工事の槌音が聞こ
えてまいりました。
また、トンネル工事の本格
化に伴い、鉄道・運輸機構の
建設事務所及び宿舎の建築も
近く工事が進められる予定と
伺っております。
本町といたしましては、引
き続き、関係機関と密接な協
議を行いながら、早期完成に
向けた対応に努めてまいりま
す。
新 新幹線を
核としたまちづくり
新幹線関連の基本計画とな
る﹁新幹線を核としたまちづ
くり実行計画﹂につきまして
は、幅広い参加者からなる計
画策定協議会での議論やパブ
リックコメントなどを経まし
て、今年三月に策定したとこ
ろであります。
今年度は、町内の交通量推
計や道路・公園・駅前広場等
の具体的整備を視野に入れた
﹁ 新 幹 線 駅 周 辺 整 備 計 画︵ 仮
称︶
﹂を策定することとして
おり、まちづくりの主役であ
る町民のみなさんをはじめ、
周辺自治体や交通事業者など
とも連携しながら、実行可能
な計画となるよう、一つ一つ
検討を重ねていきたいと考え
ております。
地 域おこし
協力隊
地域おこし協力隊につきま
しては、全国から十五名の応
募があり、面接試験を実施す
るとともに、適性などを総合
的に勘案した結果、観光分野
での支援員として二名を採用
し、四月から﹁インフォまん
べ﹂を中心に活動し、町の様々
なイベントにも積極的に参加
いただいているところであり
ます。さらに今月から一名を
採用し、先進的アグリビジネ
ス事業などの農業分野の支援
員として活動いただいており
ます。
引き続き、本町の貴重な戦
力として、地域おこし協力隊
員の活動がスムーズに行われ
るよう、積極的な支援を展開
してまいりたいと考えており
ます。
J R北海道による
町内駅の廃止提案
今月に入り、北海道旅客鉄
道株式会社函館支社から担当
が来庁され、平成二十九年三
月のダイヤ改正に合わせて、
函館本線の本町無人駅の内、
蕨岱駅と北豊津駅の二駅につ
いて、廃止を検討している旨
の説明があったところであり
ます。
しかし、該当する両駅とも、
現在、高校などへの通学や通
院などでも利用され、地域住
民にとって生活に直結する必
要不可欠で重要な交通手段と
なっており、両駅の存在する
各町内会などからも廃止の撤
回要望が強く寄せられている
ところであります。
今後は、さらに駅を利用さ
れる地域住民の利用状況の把
握に努めるとともに、JR北
海道へ駅の存続について要望
するなど、地域住民の交通手
段を確保するべく対応してま
いりますので、町議会の皆様
のご支援も賜りますようお願
いいたします。
老 人福祉関係
高齢者や心身に重度の障が
いを持つみなさんが、社会参
加や日常生活の中でタクシー
を交通手段の一つとして容易
に利用できるよう料金の一部
を助成しておりますタクシー
チケットの交付は、四月十三
日から役場窓口で、また十八
日に国縫・中ノ沢・双葉・静
狩の各会館に出向き交付手続
きを行いました。
六月一日現在の対象件数は
八五三件で、交付件数は七一
〇件、八三・二%であります。
また、九月十九日は敬老の
日でありますが、長寿のお祝
いと社会貢献へのお礼を込め
て、九月十二日から十四日ま
でと十六日から十九日までの
計七日間、老人福祉センター
を昨年に引き続き無料開放す
る予定としております。
児 童福祉関係
四月一日にさかえ保育所の
入所式を行い、今年度の入所
児童数は、保育定員六十名に
対し、五十九名の入所となっ
ておりましたが、五月に一名
が入所しましたので六十名と
なっております。
一時保育事業の四月の利用
は、三歳未満児が五名で延べ
四十二日間、小学校低学年児
童受入事業の利用は、一・二
年生が三名で延べ十八日間、
保育所に併設している地域子
育て支援センターの利用は、
延べ五十一組百十五名の親子
の利用となっております。
また、放課後児童健全育成
委託事業の学童保育所﹁なな
かまど﹂は、現在、小学一年
生一名、二年生二名、三年生
二名、四年生一名の計六名の
入所となっております。
臨 時福祉
給付金
賃金引き上げの恩恵が及び
にくい低年金受給者への支援
と、平成二十八年前半の個人
消費の下支えに資する暫定
的・臨時的な措置として、所
得の少ない高齢者等を対象と
した年金生活者等支援臨時福
祉給付金を六月から支給開始
しております。
この給付金制度の給付対象
になると思われる方には、既
に申請書を送付しております
が、町広報で広く町民のみな
さんへ周知するとともに、関
係機関等にもご協力をいただ
き、適切に事業を進めてまい
ります。
なお、今後は昨年同様の臨
時福祉給付金を含め、高齢者
向け以外には、低所得者の障
害・遺族基礎年金受給者向け
の給付金が予定されておりま
すので、決定しましたら随時
町民のみなさんへお知らせし
てまいります。
10
生 活環境関係
平成二十七年度の本町のゴ
ミ収集総量は、約二千九十ト
ンで、前年度と比較して約四
十二トン減となっております。
また、渡島廃棄物処理広域
連合に排出した可燃ゴミの量
は、約一千七百十七トンで、
前年度と比較し二十五トンほ
ど減少いたしました。
ゴミの減量化の一環として
は、今年度も衣類の無料回収
を五月十九日に町内十三か所
の地域会館等で実施し、百三
十五㎏の衣類を回収すること
ができました。
今後も、イベント等にあわ
せた衣類無料回収も考えてお
りますが、ゴミの減量には、
町民一人ひとりの意識と実行
が欠かせないため、ゴミの分
別排出にもご協力いただくよ
う一層の啓発に努めてまいり
ます。
防 犯灯・街路灯
LED化事業
防犯灯・街路灯LED化事
業の実施に向け、平成二十八
年度環境省所管補助事業であ
る﹁二酸化炭素排出抑制対策
事業費等補助金﹂を活用する
ことを条件に、準備手続きを
進めております。
事業内容は、町で管理する
防犯灯・街路灯四百二十五灯
を対象に、十年間のリース方
式を前提として、調査・計画
策定及び管理台帳・管理図等
を委託整備し、LED化への
一括更新工事を実施するもの
であります。
委託業者については、公募
型プロポーザル方式により選
定する予定であり、LED導
入調査事業に係る費用につい
て、本定例会に補正予算を提
案いたしております。
農 業関係
家畜の主たる飼料作物であ
ります牧草は、春先の高温多
照により生育は順調に経過し
ており、五月十五日現在の作
況状況では、生育は平年より
早く推移しております。また、
サイレージ用とうもろこしは、
播種作業が平年並に進んでい
る状況となっております。
牧野事業では、足腰の強い
優良な後継牛の育成や生産コ
ストの低減と酪農経営の安定
を図るため、公共牧場の運営
事業を行っておりますが、昨
年度から牛ウイルス性下痢の
入牧前検査後に入牧を実施し
ており、牧場内での感染防止
に努めております。
入牧状況につきましては、
町内酪農家の飼育牛は、四月
二十八日に共立牧場へ百九十
二頭、五月六日に蕨岱牧場へ
八十五頭を入牧しました。
また、共立牧場は、入牧頭
数に余裕があるため、今年度
も豊浦町及び洞爺湖町の酪農
家の飼育牛の預託を受入れ、
五月二十日に六十六頭の入牧
が終了し、合計三百四十三頭
が入牧しております。
生乳生産量は、一月から四
月まで三千三百八十五トン、
乳代は三億四百五十一万円と
なり、前年に比較し二十トン
の減となりましたが、乳代で
は九百七十四万円の増となっ
ております。
黒毛和牛の一月から四月ま
での販売頭数は八十三頭、販
売金額は六千五十九万円とな
り、前年に比較し、販売頭数
で八頭の増となり、販売金額
では一千七百二十一万円の増
となっております。
林 業関係
森林環境保全整備事業の静
狩地区の地拵・植栽事業三ヘ
クタールは、四月二十七日に
着工し、五月三十一日に完成
しております。
緑化推進では、今年度も引
き続きNPO法人長万部町緑
と樹を愛する会からエゾヤマ
ザクラの苗木百本の寄贈があ
り、四月二十九日に同法人主
催の﹁植樹祭﹂で、町民参加
のもと富野地区の町有地に植
樹が行われました。
有 害鳥獣
駆除対策
有害鳥獣駆除対策では、長
万部町鳥獣被害防止対策協議
会が中心となり、関係機関と
連携を図りながら、効果的な
被害防止対策を実施しており
ます。
また、ヒグマや近年個体数
が急増しているエゾシカが、
林業や農業へ被害をもたらし
ていることから、総合的に対
処するため、今年度も引き続
き﹁鳥獣被害防止対策事業﹂
を 同 協 議 会 に 委 託 し、 ハ ン
ターによる巡回の徹底や有害
鳥獣駆除業務を実施し、被害
防止対策の強化を図っており
ます。
今後も関係機関と連携を図
り、鳥獣の保護及び狩猟の適
正化に関する法律に基づき、
人畜被害を防止するため適切
な処置を実施してまいります。
漁 業関係
基幹産業である平成二十七
年度のホタテ貝養殖漁業生産
量は、一万七千百六十八トン
となり、前年度に比較し七ト
ンの増産で、生産額では五十
六億六千七百七十一万円とな
り、前年度と比較し十四億六
千二百七十五万円の増収と
なっております。
また、EU向け出荷は二百
五十九トンが水揚げされ、網
走管内の加工業者に出荷して
おります。
渡島北部地区水産技術普及
指導所が、本年三月に長万部
町海域のホタテ稚貝の生育等
を調査した結果、正常貝は約
六十四%、変形及び欠殻貝が
約二十八%、へい死等の死貝
が約八%となっており、例年
と比較し外部異常貝の発生が
多く、来年以降の生産量が減
少する恐れがありますので、
関係機関と連携し、生育状況
を注視してまいります。
また、近年、全国的に不漁
が続く秋サケ漁の平成二十七
年度の漁獲量は六百五トン
で、前年度に比較し三百九十
八トン減少し、漁獲額は二億
11
五千四百五十九万円となり一
億四千六百十二万円の減収と
なっております。
長万部町水産廃棄物リサイ
クル施設については、長万部
町内の水産加工処理により生
ずるホタテウロを効率的、衛
生的かつ安全に処理するた
め、管理及び運営を委託して
おりますが、委託先である長
万部漁業協同組合より、施設
で処理されたホタテウロ乾燥
品の品質を向上させ、安定的
かつ効率的に製品を販売する
ために、製品販売先との業務
提携を図りたいとの申し出が
あったことから、長万部町と
しても委託方法について検討
し、平成二十八年度より製品
販売先との業務提携を認め、
契約をいたしました。今後も
長万部漁業協同組合と連携を
図りながら施設の運営を適切
に行ってまいります。
商 工観光
労政関係
地域消費の喚起を図るた
め、長万部商工会が平成二十
七年度に実施したプレミアム
付商品券発行事業について
は、八月と十月の二回にわた
り額面総額一億三千二百万円
分を発行し、換金までの全て
の事業が完了いたしました。
これらの消費喚起効果は、
アンケート調査を実施した結
果でも地元消費の拡大、地域
経済の活性化が認められまし
た。
なお、中小企業を取り巻く
環境は、緩やかに改善してい
るところでありますが、本年
度も事業経営のさらなる安定
を図るため、中小企業特別融
資資金の貸付けを関係機関と
連携し実施しております。
観光振興では、本年三月の
北海道新幹線開業効果を最大
限に活かしていくため、長万
部町、八雲町、今金町、せた
な町の北渡島檜山四町地域に
よる観光での広域連携を進め
ております。
また、長万部観光協会では、
JR長万部駅構内に設置され
ております観光案内所﹁イン
フォまんべ﹂を拠点に、イン
ターネットで町の観光情報を
積極的に発信しており、町を
訪れる多くの観光客のみなさ
んへ長万部温泉や二股らぢう
む温泉の案内、飲食店や商店
の紹介をはじめ町内の観光情
報を提供しております。さら
に、長万部町の特産品や土産
品などを取りそろえ販売して
おり、観光客に好評を得てお
ります。また、各種観光イベ
ントにも積極的に参加し、観
光客の誘致に努めております。
本町の経済活性化の一環で
あります合宿等誘致事業は、
ゴールデンウイーク期間の合
宿等も順調に推移しており、
今後とも関係機関と十分な協
議を進め、合宿誘致を実施し
てまいります。
新規学卒者の就職状況は、
景気の緩やかな回復と人手不
足などを受けた企業の採用意
欲の向上等により改善され、
地元高校の三月卒業生の就職
率は一〇〇%となっておりま
す。
建 設関係
建築事業では、町営住宅は
まなす第三団地非常灯バッテ
リー交換工事を六月十七日ま
での工期で、現在、施工中で
あります。
その他、各公共施設や公営
住宅の修繕工事については、
計画的に実施しております。
土木事業では、町道浅見線
概略調査業務委託を平成二十
九年三月十日までの委託期間
で実施中であります。
道路維持関係では、町道中
山大通線外舗装補修工事を十
一月十四日までの工期で発注
しております。
その他、町道の側溝補修等
については、計画的に実施し
ております。
また、第二回臨時会におい
て補正予算の議決をいただい
たロータリー除雪車購入の入
札を五月二十五日に行いまし
たので、地方自治法の規定に
より、本定例会に購入契約の
締結を提案いたしております。
公園関係では、あやめ公園
は四月十五日に、長万部公園
は四月二十二日に、それぞれ
オープンし、パークゴルフや
キャンプなど、町内外の多く
のみなさんに利用されており
ます。
また、長万部公園キャンプ
場照明設備改修工事を、六月
十七日までの工期で、現在、
施工中であります。
その他、公園管理作業用ト
ラクタは、六月一日に納入さ
れております。
公 共下水道
事業
終末処理場汚泥供給ポンプ
分解整備工事は、九月三十日
の工期で施工中であります。
水 道関係
静狩地区一号水管橋補修工
事及び長万部浄水場一号ろ過
機ろ材交換工事は、九月三十
日の工期でそれぞれ施工中で
あります。
町 立病院
四月より伊藤内科医長が着
任し、生まれ育った町の地域
医療に貢献していただけるこ
ととなり、町民のみなさんへ
の診療体制が一層充実された
ところであります。
また、北渡島・檜山医療圏
域における医療連携として、
今金町から派遣要請があった
ことから、今月より週一回、
今金町国保病院へ医師の派遣
を行っております。
病院を取り巻く環境は依然
として厳しいものがあります
が、今後も地域に根ざした信
頼される町立病院を目指して
まいります。
教 育関係
長万部高等学校制服購入費
補助は、新入学生の保護者二
十七名から申請があり、百三
十一万六千七百三十六円を五
月十日に指定された口座に振
り込んでおります。
次 に、長 万 部 高 等 学 校 通 学
費 補 助 は、国 縫 及 び 黒 松 内 町
等の通学者三十名から申請が
あり、
二百四十一万三千二百四
十円を支給決定しております。
また、国公立大学及び東京
理科大学生に対する奨学金の
12
給付や貸付けは、国公立大学
生三名から申請があり、奨学
金運営委員会を開催し給付等
の決定をしております。
※食べ物コーナーは数に限りがありますので、お早めにお越し下さい。
火災・災害発生時は中止とさせていただきます。
(雨天時一部変更もあります)
みんな
来てね♪
⃝と き 平成28年8月6日(土)
午前10時00分~11時30分
⃝ところ 長万部町消防本部前
消 防関係
に、女性消防団員による街頭
啓発を実施いたしました。
また、今年度におきまして
も、子供から大人まで広く町
民のみなさんに防火・防災に
ついて理解と関心を深めてい
ただくため﹁おしゃまんべ消
防フェス﹂を開催するなど、
火災予防の推進に取り組んで
まいります。
消防団の状況については、
六月一日現在の団員数は百四
十七名で、うち、基本団員が
百十名、女性団員が十六名、
機能別団員が二十一名で、昨
年同期と比べ四名増加してお
ります。
また、消防団の装備につい
ては、国縫分団の消防車にA
EDを搭載したほか、平成二
十八年度コミュニティ助成事
業のうち、地域防災組織育成
事 業 助 成 金 を 用 い て、 救 助
ボートや救命胴衣・流水対策
用胴付を配備するなど、今後
とも消防体制並びに消防装備
の充実強化を図ってまいりま
す。
終わりに、本定例会に提案
した議案は、専決処分の承認
や規約の変更、一般会計補正
予算など七件となっておりま
す。
議案上程の都度、担当説明
員から説明させますので、よ
ろしくご審議くださるようお
願い申し上げ、行政報告を終
わります。
13
五月末現在の火災件数は二
件で、うち、建物火災が一件、
野火が一件発生しております。
救急件数は百八件、搬送人
員は百四名で、うち、急病が
五十三件、交通事故が八件、
一般負傷が十二件、その他転
院搬送などが三十三件で、ド
クターヘリによる施設間搬送
が二件となっております。
火災予防の事業では、春の
全道火災予防運動期間中に、
ホテルや大型店舗など不特定
多数の方が出入りする施設へ
の防火査察、一般住宅の防火
点検並びに住宅用火災警報器
の設置状況を調査するととも
おしゃまんべ消防フェス 2016
● ● ● 防災の大切さを体験して学ぼう ● ● ●
今年も消防フェス2016を上記の日程で開催します。昨年同様各種体験(消防車の乗車・放水・煙・消火器)
等のイベントを予定しています。また、参加者には無料で焼き鳥、焼きそば等の引換券をご用意しています。
夏休みの思い出作りに家族揃って消防署までお越し下さい。
地 区
∙⇥∞ᡫ̮
保健師担当
地区一覧
実 施 中
病院での乳がん ・ 子宮がん検診
★対
象
者
★検 診 料 金
乳がん検診:40歳以上の町民の方
子宮がん検診:20歳以上の町民の方
2年に1回の検診となりますので、
昨年受けていない方が対象です。
乳がん検診 40歳代
1,800円
乳がん検診 50歳以上 1,500円
骨粗しょう症検診
200円
子宮がん検診(頸部)
1,600円
子宮がん検診(体部)
700円
★検診の申込み
① 保健福祉課健康推進係に受診券(対象の方は
クーポン券)を申請する
② 病院に、検診日時の予約をする
③ 予約日に、
受診券かクーポン券を持って受診する
④ 検診後病院の会計にて検診料金を支払う
保健師
本町・元町・栄原・共立
野 澤
豊津・豊野・新開町・旭浜・陣屋町
對 馬
栗岡・美畑・双葉・大峯・知来・蕨岱・花岡・
中の沢・南栄町・平里・静狩・温泉町・大町
中 村
富野・大浜・曙町・高砂町・茶屋川・国縫
澤 口
すくすく教室
のびのび教室
6月15日にすくすく教室・のびのび広場を実
施しました。
今年から、子育て支援センターとふれあい健康
センターの2会場で開催しています。
今回は、「むし歯とおやつについて」 意見交換
をしました!
子どもの時から、歯磨きなど、お口のお手入れ
をすることが大切です。
歯の健康を保ち、心身ともに
健康な生活を送りましょう。
ジュースに
含まれている
砂糖の量について
お話しました!
◆長万部町立病院 (乳がん検診 ・ 骨粗しょう症検診)
《乳がん検診 ・ 骨粗しょう症検診共通》
火・金曜日 午前10時30分~
★検診日時 受けたい検診日の5日前までに保健福祉課健康推進係に
予約してください。病院への予約は必要ありません。
◆八雲総合病院 (乳がん検診 ・ 子宮がん検診)
《乳がん検診》
★検診日時
予約電話番号:0137-63-2185(代表)
①月 ~ 金 曜 日→10:00~
②月・水・金曜日→13:15~
《子宮がん検診》
①月 ~ 木 曜 日→ 8:45~11:30
②金 曜 日→ 8:45~11:00
★検診日時
13:00~15:00
※予約は必要ありません。検診実施日に直接受診可能です。
◆伊達赤十字病院 (乳がん検診 ・ 子宮がん検診)
ブラッシングの
際の力加減を
測定しました!
予約電話番号:0142-23-2211
(内線221)
《乳がん検診》
★検診日時
①月 ~ 金 曜 日→ 8:30/9:30
②水 ・ 木 曜 日→13:30
《子宮がん検診》
★検診日時
①火 ~ 金 曜 日→ 8:30/9:30
②月 曜 日→ 13:30
無料クーポン券(乳がん・子宮がん)をお持ちの方は、
是非この機会にご利用ください。
※対象の方には5月下旬に案内が送付されています。
クーポン券の申請等手続きについては保健福祉課健康推進係までご連絡ください。
14
ͤࡍ⇡
⸥タ੐㗄ߩ߅↳ߒㄟߺ࡮߅໧޿วࠊߖߪ
଻ஜ⑔␩⺖ஜᐽផㅴଥ
㧒଻ஜᏧ㧓
䖲㧜㧗㧜㧞㧟㧞
7月の
検診
1歳6か月児・3歳児・
5歳児健診対象のお子さん
エキノコックス症は、エキノコックスという寄生虫に
よって主に肝臓がおかされ、放っておくと肺や脳に病巣
が転移したり、命にかかわることもあります。
小学校3年生以上を対象に検診(血液検査)を実施し
ます。
検診は、5年に1度受けましょう。
★対 象 者 小学校3年生以上で平成23年より以前
から検診を受けていない町民の方
★申込み受付 6月29日(水)~7月26日(火)
★検 診 日 時 7月28日(木)午前11時~11時30分
★検 診 場 所 長万部町立病院
★検 診 料 金 無料
★健診日時 7月19日(火) 12:45~13:30
★対 象 者
1歳6か月児健康診査
平成26年11月18日~平成27年1月19日生まれ
3歳児健康診査
平成25年5月1日~平成25年6月30日生まれ
5歳児健康診査
平成23年5月1日~平成23年6月30日生まれ
※対象者には個別通知をします。通知がない場
合はご連絡をお願いします。
8月の
検診
エキノコックス症検診を実施します
がん検診・肝炎検査・特定健診・健康診査を実施します
がんや生活習慣病は年々増えており、若い世代でも増えています。
病気の変化や発症を早期に見つけるためには、自覚症状がないうちに検診を受けることが不可欠です!
健康で楽しく毎日を送るため、1年に1度は必ず検診を受けましょう !!
日 時
検 診 日
8月19日(金)
8月20日(土)
会 場
検診受付時間
検診は時間予約制です
午前6時30分~ 7時30分
午前7時30分~ 8時30分
午前8時30分~ 9時30分
午前9時30分~10時30分
・受けたい検診と、検診日、時間を
予約申し込みしてください。
・各時間定員は25名です。
・胃がん検診、特定健診・後期高齢
者健診を受ける方は、前日夜8時
以降飲食できません。
(朝の薬は飲んでから検診できます)
ふれあい健康センター
対象者と料金・内容
検 診 名
胃 が ん 検 診
肺 が ん 検 診
大腸がん検診
前立腺がん検診
対 象 者
40歳以上の町民
40歳以上の町民
40歳以上の町民
50歳以上の町民
40歳から70歳までの町民で、過去に1度も
肝 炎 検 査
検査を受けたことがない方
特 定 健 診 40歳以上の国保加入者対象者には受診券発行済み
後期高齢者医療受給者
健 康 診 査
生活保護受給者
料 金
1, 600円
400円
200円
600円
検査の内容
胃バリウム検査
胸部レントゲン検査
便潜血反応検査
血液検査
血液検査
700円
(B 型と C 型肝炎検査)
無 料
身長体重測定・腹囲測定
血圧測定・尿検査
血液検査・医師の診察
※肝炎検査以外は、年に1度の検診です。
☆胃がん検診・肺がん検診・大腸がん検診・前立腺がん検診で無料クーポン券対象の方はこの機会に是非ご利
用ください!(対象者には5月に案内が送付されています)
申し込み
15
7月11日(月)~8月10日(水)まで
長万部の
教育
コーナー
フカフカの土に植えたよ
種まき、苗植えが始まりまし
今年もウグイスやカッコウ
の鳴き声が聞こえて来た頃、
が勉学に励んでいます。現在
長万部キャンパスでは 期生
自らの力で支え合いながら大 東京理科大学基礎工学部は
きくなっていくことでしょう。 ことし創設 年を迎え、現在
長万部マリア幼稚園
た。色々な野菜の種の大きさ
は 学期制になっており、第
東京理科大学
や形の違いに気付き、葉や花
今、キャンパスでは
かれ、時間をかけながら少し
ち自身の心にも多くの種が蒔
も思うこと、それは子どもた
をし、草取りをしながらいつ
せっせと水を溜めて、水やり
降らないと手を洗いながら
になった土に種を蒔き、雨が
畑を起こして頂き、フカフカ
待っています。毎年ご好意で
席がありましたが、木幡町長、 きさんのコンサートなどが開
136名を含む285名の出
式 典 が あ り ま し た。 卒 業 生
東京の葛飾キャンパスで祝賀
を記念して、去る 月 日に
天に恵まれました。創設 年
桜まつりのいずれも運よく好
ていますが、写万岳山開き、
の行事に参加させていただい
進行中です。勉強の合間に町
催されます。町民の皆さまの
のジャズピアニスト鬼武みゆ
向けの講演会、理科大卒業生
行士の毛利衛さんによる町民
ペ ク タ ク ル シ ョ ー」、 宇 宙 飛
よる小中学生向けの「数学ス
等でおなじみの秋山仁教授に
万部フォーラム」や、テレビ
学と町との連携を考える「長
創生サミットに引き続き、大
事が行われます。昨年の地方
長万部キャンパスでの記念行
(創設 年記念事業
いいたします。
ん。そのときはよろしくお願
けることもあるかもしれませ
を散策する卒業生の姿を見か
期間中は、久しぶりの長万部
を受け付けているところです。
ントで、現在、参加申し込み
かしく思い出す、というイベ
まって、長万部での 年を懐
代 の 卒 業 生 が 集 い、 寮 に 泊
同窓会」が開かれます。各年
す。同じ期間に大学では「大
21
30
1
学期(クオーター)がいま
ずつ大きくなり、実を結んで
辻町議会議長にもご出席いた
実行委員 榎本 一之)
5
8
の変化を目にしながら成長を
欲しいという願い。良い地に
ご来場をお待ちしておりま
葛飾祝賀式典に集まった卒業生
だきました。また、 月には
30
30
落ちた種は様々な状況の中で
30
4
2
16
静 狩 小 学 校
知的好奇心を引き出す
長万部小学校長
の先生は授業を中断し、教室
心に残っている。当時の担任
占した m級ジャンプが強く
野、青地の三人がメダルを独
札幌オリンピックで笠谷、金
オリンピックと言えば、自
分が小学生の時に開催された
夏の十七日間である。
少心配ではあるが、楽しみな
自分にとっては、寝不足が多
る。スポーツ観戦が大好きな
代表選手が続々と決定してい
に向け、各競技において日本
この夏、ブラジルのリオで
開催される夏季オリンピック
生き物が好きな子と多種多様
お絵描きするのが好きな子、
子供の中には、走り回って
遊ぶことが好きな子、静かに
心から感謝している。
この先生との出会いがあり、
戦も大好きになった背景には、
ポーツをしたいと言う意欲だ
る。 こ の 年 齢 に な っ て も ス
場面は今でも鮮明に覚えてい
転がうまいな」と褒められた
体育の時間に「お前は開脚前
怒られることが多かったが、
昔の学校の先生は基本的に
厳しく、その担任の先生にも
之
のテレビでオリンピックの様
である。それを踏まえて一人
裕
子を見せてくれた。勉強時間
一人の子が抱いている興味・
戸
が潰れる嬉しさも加味され、
関心や好奇心を後押しするこ
一
トップアスリートの競演に興
とが、大人の責務であると強
けは残っており、スポーツ観
奮したことを覚えている。
し、ラージヒル団体での原田
いた自分は当然、授業を中断
ら褒めてあげることを大切に
の子の心理状況を見極めなが
子供たちが好きなことを見
つけ、頑張っている姿を、そ
く思う。
や船木の大ジャンプにクラス
したいものである。
年後、長野オリンピック
が開催された。教師となって
70
の子供たちと歓喜した。
17
26
長万部小学校
写真で見 る 学校 の 様子
激走リレー ―運動会― 5月28日
晴天の下で練習の成果を~大運動会 6月5日
全力綱引き ―運動会― 5月28日
長い道のりも元気よく~春の遠足 6月10日
熱演ソーラン魂 ―運動会― 5月28日
苗とともに心も育てよう~人権の花贈呈式 6月14日
今月の主な ス ポ ー ツ
野 球 MLBオールスターゲーム、プロ野球オールスターゲーム
ゴ ル フ 全英オープン
バ ス ケ NBAファイナル
陸 上 ヨーロッパ陸上
相 撲 大相撲名古屋場所
そ の 他 鈴鹿8時間耐久ロードレース(オートバイレース)
、
オーシャンカップ競争
(競艇)
、
ツール・ド・フランス
(自転車ロードレース)
など
第1回わくわく体験塾参加者募集中 !!
●テ ー マ 黒松内町の自然を探索してみませんか?
●日 時 7月16日(土)・午前9時30分から
●会 場 黒松内町ブナの森自然学校
●対 象 小学生
●定 員 20名 ※定員になり次第、締め切ります。
※町バスにより送迎します。詳細は後日。
●申込締切 7月11日(月)
●申込方法 学校を通して「参加申込書」を配布しますので、記入
のうえ、教育委員会社会教育課に提出してください。
「ラジオ体操会」の開催!
~清々しい朝をみなさんとともに~
今年も次の日程でラジオ体操会を行います。
新鮮な朝の空気を吸いながら体を動かし、
元気に1日を過ごしましょう。
●日 時 8月2日
(火)~6日
(土) 6:30~ ※雨天時は中止
●場 所 スポーツセンター前
●主 催 長万部町教育委員会
●その他 (1)初日に出席者カード配布します。
(2)出席者は毎回カードに捺印します。
(3)最終日には素敵な参加賞が贈られます。
「子ども朝活」事業(北海道教育委員会主催事業)
参加者募集中!!
夏休みの4日間、学習文化センターや福祉センターで、勉
強したり、体験学習をしませんか?
●と き 8月2日
(火)
~5日
(金)
※午前中の活動です。
●と こ ろ 学習文化センター、福祉センターや野外
●対 象 小学生
●定 員 20名 ※
「第2回わくわく体験塾」も兼ねます。
●内 容 ラジオ体操、宿題や勉強タイム、ボランティア
活動やレクなど
●申込締切 7月20日
(水)
●申込方法 学校を通して「参加申込書」を配布しますので、
記入のうえ、教育委員会社会教育課に提出して
ください。
星の子合唱団 団員募集中 !!
歌って楽しく過ごしませんか?
星の子合唱団 代表 遊 部 美 奈 ☎2-5094
【プール祭りの部】
「B&G会長杯長万部町
●時 間 10:30~
少年水泳大会&プール祭り」 ※水泳大会終了後に開催します。
●内 容 水上レク ほか ※詳細未定
の合体で開催します!
●対 象 年代を問いませんので、お気軽にご参加ください。
今年も「B&G会長杯長万部町少年水泳大会」と「プー
ル祭り」を、同じ日に実施します。
「プール祭り」からの参加もOK!ですので、この日は
子供たちと一緒にプールで楽しみませんか!
●日 時 7月23日
(土)
・9:00~
●場 所 B&G海洋センター
【B&G会長杯長万部町少年水泳大会の部】
※但し、幼児の参加に
は必ず保護者が同伴
するようにお願いい
たします
B&G海洋センターでは
夏休み期間中は
月曜日もご利用できますよ !
●時 間 9:00~
●種 目 ①クロール ②平泳ぎ ③背泳ぎ ④バタフライ
※ビート板キックは、オープン競技として行います。
●対 象 小・中・高校生
子供たちの夏休み期間中は、
●申込み 参加申込書に記入のうえ、教育委員会社会教育 月曜日でも次のとおりプールを
課へ提出してください。
開放しますのでご利用ください。
参加申込書は教育委員会やプールに置いてある ●利用時間 10:00~21:00
ほか、学校を通しても配布しています。
18
今月の「挨拶・声かけ運動」標語
「ごめんでは
二度とすまない ことがある」
● 長万部高等学校
橋本 裕哉くん
第2回
町民ギャラリー
いきいき大学の開催!
写真愛好家・佐藤正一さん撮影
60歳以上の町民を対象にし、心身共に健康な生
「ふるさとのまち長万部」の
風景写真展を開催!
活や生きがいづくりを支援するための学習機会の場
長万部町の個人や団体が、日頃から取り組んでい
る生涯学習活動の成果を発表する場として、次の日
程で「町民ギャラリー」を開催します。
として、第2回目のいきいき大学を次の日程で開催
します。
今年も「ふれあい広場」と協賛で開催します。
一般の方の参加も出来ますので、多くの皆さんの
ご来場をお待ちしております。
●日 時 7月5日 ( 火 ) ~19日 ( 火 )
●日 時 7月30日(土)
・11:00(予定)
●会 場 福祉センター講堂
●講 師 東京理科大学教授 佐 藤 喜一郎 氏
●演 題 「重力って何?ブラックホールって何?」
●場 所 学習文化センター・ロビー
20代から現役継続!
現在もシャッターチャンスを模索中 !?
佐藤さんは、昭和11年4月1日に長万部町本町で生まれ、
現在は南栄町在住の80歳。高校卒業後に長万部町役場に就職
し、特に町広報の担当を9年間担当しておりました。町民の姿
を写真や記事で紹介し、制作活動を続けながら、完成した広報
を町民の皆さんに見てもらうために精を出したことが心の思い
出として残っているとのことでした。
平成7年に退職後、その職場での経験を活かし、写真愛好家
として活動を続け撮影を続けてきた「ふるさとのまち長万部」
は、緑と花の香り、青い海原などの大自然が私たちに元気と勇
気を与え、心に美しい優しさと「うるおい」を与えてくれるよ
うな作品が揃っております。
これからもこれらの作品に負けないよ
うな風景写真を撮り続けていきますと、
佐藤さんは力強く話しておりました。
現在も現役としてシャッターチャンス
を模索しながら、元気に活動を続けてい
る佐藤さんに今後もご注目です。
いきいきライフ講座
平成28年度第2期講座 受 付 開 始 !
№
講 座 名
1
ピアノ連弾を
楽しむ
定員 開講日 曜 日
(人) (予定) (予定)
6
8月3日
実施時間
(予定)
第1・3
10:00~12:00
水 曜 日
回数 実施場所
講 師
(予定) (予定) (敬称略)
5
福
祉
センター
品野 節子
童謡・唱歌などを連弾で楽しく学べます。ピアノを弾いたことのない方大歓迎。
2
第
3
楽しく学べる
10 8月19日
18:30~19:30
金 曜 日
救急
3
福
祉
センター
佐藤 英代
救急救命士・笑い療法士の佐藤英代氏 ( 長万部消防長 ) が楽しく救急法を指導します。
※内容等につきましては、都合により変更となる場合がありますので、ご了承ください。
★7月の活動予定~ボランティア少年団~★
●日 時 7月30日(土)10:30~(予定)
●内 容 赤い羽根募金活動
●集合場所 福祉センター(ふれあい広場会場)
ボランティア少年団で活動してみませんか?
詳しくは教育委員会社会教育課(☎2-2748)
まで!
19
◎対 象 者
町内在住の成人の方。ただし、定数を超えた場合は先着順となります。
◎受 講 料
1講座(全日程分)あたり1,000円 / 人となります。納入通知書は別途お渡しいた
します。
◎申 込 先
教育委員会社会教育課へ所定の申込用紙(教育委員会、福祉センター、スポーツ
センター、学習文化センターの各窓口にあります。
)にて申込みください。
◎申込期限
第1次締切を7月20日 ( 水 ) とします。
なお、定員に達しない講座につきましては、随時申込み可能です。ただし、中途
申込みにつきましても受講料は1講座分かかりますので、ご了承ください。
交 通 安 全 コ ー ナ ー
の∼んびりいこうや北海道
夏の交通安全運動
7月11日(月)~7月20日(水)
街頭啓発
(旗の波運動)
- 期別運動の視点 -
【日時】 7月13日
(水)
観光や夏型レジャー等に伴う事故防止
や自動二輪車による事故防止と飲酒運転
根絶を図るための活動等を推進
午前10時30分から
※雨天中止
【場所】 国道5号線バイパス
高森石油㈱向の海側、
役場庁舎裏の2箇所
●飲酒運転や居眠りなどの観光・レジャー型の交通事故防止
●子供と高齢者の交通事故防止
※最寄りの場所でご参加ください
●二輪車・自転車乗用中の事故防止
●全ての座席のシートベルト・チャイルドシートの正しい着用
~みんなで参加してドライバーに
安全運転を呼びかけましょう~
7月13日【飲酒運転根絶の日】
№ 219
コリドール交流ネットワーク近隣6地域の情報コーナー
今 金 町
八雲町熊石地区
八 雲 町
~ 豪快な渓谷美 ~
● くまいしパークゴルフ場へようこそ! ●
~ 北海道新幹線開業&パノラマパーク開業10周年記念 スペシャルイベント第2弾! ~
クアプラザピリカを拠点にして、今金産
黒毛和牛などの地場産品の販売を行い飲食
もできます。
また、美利河ダムの見学会、ダム湖のカ
ヌーツーリング、木工品づくり、ピリカ遺跡
での疑似発掘体験等、ピリカならではの体
験が楽しめます。ぜひ、この日は美利河で家
族と一緒の大切な時間を過ごしてください。
◎日 時 7月24日(日)午前10時∼午後3時
◎場 所 クアプラザピリカ周辺
【お問い合せ先】 同実行委員会
(クアプラザピリカ内 ☎0137 - 83 - 7111)
熊石道南休養村エリアにある「くまいし
パークゴルフ場」は、コース面積16,700㎡、
ひらたないコースと日本海コースの計18
ホール。戦略的かつ手応えのあるコースは、
親子連れから熟練者まで楽しめます。
緑に包まれた心地よい自然の中で心行く
までお楽しみください。
◇くまいしパークゴルフ場
◎利用時間 日出から日没まで
◎利用料金 1日券300円、シーズン券12,340円
◎定 休 日 毎月第2、第4月曜日
【お問い合わせ先】
熊石総合支所産業課(☎01398-2-3111)
北海道新幹線開業&パノラマパーク開業
10周年記念のスペシャルイベントを開催
します。
八雲の産業を活かしたイベントが
盛りだくさん。
ご家族でお誘いあわせの上、
ぜひご来場ください。
・やくもっちぃと「餅つき大会」
・どどん鼓座の「太鼓披露」
・牧草ロール・木製遊具展示
・バター・アイスクリーム作り
・八雲とれたて産直市
◎日 時 8月6日
(土)
・7日
(日)
(予定)
◎場 所 噴火湾パノラマパーク
【お問い合せ先】
北海道新幹線開業&パノラマ10周年記念事業実行委員会
事務局:八雲町役場商工観光労政課(☎0137 - 62 - 2116)
せたな町大成区
せたな町北檜山区
せたな町瀬棚区
● がっぱり海の幸フェスタinわっためがして大成 ●
~ 温泉入浴料無料サービス! ~
~ 7月16日(土)オープン! ~
● きたひやま温泉まつり ●
● 三本杉海水浴場 ●
● ピリカまつり ●
その名のとおりアワビ・ウニなどの地元
の新鮮な海産物が がっぱり 堪能できる「せ
温泉まつりならではの入浴料無料サービ
たな町三大イベント」第2弾!恒例のヒラ
スや、豪華景品が当たるビンゴゲーム大会、
● 八雲ファーマーズデイ ●
せたな町の名勝「三本杉岩」のふもとに
開けた海水浴場は、マリンスポーツが手軽
に楽しめるB&G海洋センター艇庫も隣
接。オープン当日は、10時から安全祈願祭、
メつかみどりや、あわびもちまき、豪華景品 特産市など催し満載です。
その後もちまき(宝さがし)や貝ひろいも
(金)16時∼21時
がもらえる「わっためがしてビンゴ大会」 ◎日 時 7月22日
行います。キャンプも可能です。
◎場 所 温泉ホテルきたひやま特設会場 ◎料 金 キャンプテント1張 1,000円
などのイベントが盛り沢山。
ターフ1張 500円
(雨天時は「ふれあいプラザ」
)
◎日 時 7月30日(土)11時∼(予定)
(支払いの際にお渡しするステッ
カーがあれば1シーズン利用可)
【お問い合わせ先】
◎場 所 道の駅てっくいランド大成
※海水浴場は8月15日
(月)
まで開設。
【お問い合わせ先】
温泉ホテルきたひやま
【お問い合わせ先】
せたな観光協会(☎0137 - 84 - 6205)
(☎0137 - 84 - 4120) せたな観光協会(☎0137 - 84 - 6205)
20
後期高齢者医療制度のお知らせ
~平成28年度の保険料のお支払いと保険証(被保険者証)の一斉更新について~
7月に保険料額をお知らせします
保険料の
計算方法
平成28年度の保険料につきましては、7月に個別にお知らせします。
均等割
【1人当たりの額】
49,809円
+
所得割
【本人の所得に応じた額】
(平成27年中の所得-33万円 ︶ ×10.51%
=
1年間の保険料
【限度額57万円】
(100円未満切り捨て)
○1年間の保険料の上限額は57万円です。
○年度の途中で加入したときは、加入した月からの月割で計算します。
※「所得」とは、前年の「収入」から必要経費(公的年金等控除や給与所得控除額など)を引いたものです。
◆保険料のお支払い方法
保険料のお支払いは、
「年金からのお支払い」と「口座振替」を選ぶことができます。
口座振替を希望される方は、下記までお問い合わせください。
●「年金からのお支払い」から「口座振替」に切り替わる時期は、お申し出の時期により異なります。
●税申告の際の「社会保険料控除」は、お支払いする方に適用されます。
(年金からのお支払いの場合、お支払いただくご本人の社会保険料控除の対象になります)
保険証が新しくなります
現在ご使用の保険証の有効期限が平成28年7月31日をもって満了となるため、8月以降
は使用できなくなります。
7月中に新しい保険証を交付しますので、お手元に届きましたら、水色の保険証をご使用
ください。
○新しい保険証の有効期限は、平成29年7月31日までです。
○紛失したときや、汚れたときは再交付しますので、町民課戸籍医療年金係までお申し出ください。
新 し い 保 険 証 の 色 は 水 色 で す
減額認定証(限度額適用・標準負担額減額認定証)も新しくなります
現在ご使用の減額認定証の有効期限が平成28年7月31日をもって満了となるため、8月
以降は使用できなくなります。有効期限は保険証と同じく1年間です。
引き続き交付対象に該当する方は7月中に減額認定証を交付しますので、8月1日からは
黄緑色の減額認定証をご使用ください。
新たに必要となる方は、下記の交付要件に該当することをご確認の上、町民課戸籍医療年
金係へ申請してください。
減額認定証の交付対象…次の区分Ⅰまたは区分Ⅱに該当する方
区分Ⅱ
・世帯全員が住民税非課税である方
区分Ⅰ
・世帯全員が住民税非課税である方のうち、次のいずれかに該当する方
・世帯全員の所得が0円の方(公的年金収入のみの場合、その受給額が80万円以下の方)
・老齢福祉年金を受給されている方
新 し い 減 額 認 定 証 は 黄 緑 色 で す
医療費通知の発行を希望される方へ
イメージ図
これまでは希望者にお送りしていましたが、平成28年9月送付分より全受診者(平成28年1月~6月に受診された方)
にお送りします。なお、発行時期は従来の9月と翌年3月に変更ありません。
※確定申告(医療費控除)の際の添付資料としては使用できません。
※この通知は皆様の受診状況についてお知らせするもので請求書で
はありません。
◆医療費通知の活用について
○医療費の推移が一目でわかるため、ご自身の健康状態の把握や健康管理に活用できます。
○インフルエンザ予防や健康診査など、皆様の健康保持・増進に役立つ情報が記載されています。
○診療日数等に間違いがないか確認しましょう。
お問い合わせ先
21
北海道後期高齢者医療広域連合
〒060-0062 札幌市中央区南2条西14丁目 国保会館6階 ☎011-290-5601
町民課 戸籍医療年金係
☎2-2453
は
にち
こん
八雲警察署です
夏の交通安全運動の実施
その酒で
失う信頼
家族の未来
◎運動期間
7月11日
(月)
~7月20日(水)の10日間
◎7月13日は「飲酒運転根絶の日」です!
「飲酒運転をしない、させない、許さない」を合言葉に、飲酒運転による悲惨な交通事故をなくしましょう。
◎夏季の交通事故防止のポイント
7月は、学校や職場の夏休み時期となり、観光やレジャーが最盛期を迎え、活動範囲が広くなることから、
暑さや長距離運転による疲労等が重なって注意力が散漫となり、居眠り運転による正面衝突事故や車両単独
事故が増加する傾向にあります。
⑴ 暑さや疲れによる集中力の低下に十分注意し、眠気を感じたら早めに休憩を取りましょう。また、長時
間運転をする際は、2時間おきに休憩しリフレッシュしましょう。
⑵ スピードの出し過ぎ、無理な追越しは絶対にやめましょう。
⑶ 車に乗ったら、全ての座席でシートベルトを締めましょう。
きれいな水を
未来へ
ひき渡そう!
いいたします。
◆詰まったら大変!下
●台所では
公共下水道は、わた
したちが快適で住みよ
い施設です。
野菜くずや残飯を流
さないでください。
水道は正しく使いま
「下水道」が整備され
るとトイレが水洗化さ
い生活を営むために
れるだけではありませ
天ぷら油やサラダ油
等の廃液を流さないで
しょう
ん。家 庭 か ら の 雑 排 水
ください。
は、欠くことのできな
が 排 除 さ れ、清 潔 で 快
●水洗トイレでは
ない紙等は流さないで
適な生活環境が実現す
◆排水の整備について
以上のことを守り管
を詰まらせないように
る と と も に、河 川 や 海
紙はトイレットペー
の水をきれいにします。 パーを使い、水に溶け
家庭内から出る排水
を側溝等に流すことに
注意してください。
ください。
より、
これから暑くなっ
のお願い
てきますと臭いや蚊の
詰まらせますと修理
料金がかかりますので
発生源となります。
◆ お問い合わせ先 ◆
ご注意!
の排水だけを先に接続
水道ガス課
︵☎2 2862︶
公共下水道への接続
は、台所や風呂等から
できますので排水設備
の整備にご協力をお願
−
平成28年熊本地震災害の義援金を受け付けています
熊本地震災害において被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
日本赤十字社長万部町分区・長万部町共同募金委員会を窓口として、引続き義援金を受け付けております。
お寄せいただいた義援金は、日本赤十字社北海道支部並びに、北海道共同募金会を通じ被災地の方々の支援に
あてられます。ご協力をお願いいたします。
窓口及び募金箱 6月20日現在の義援金額 436,555円
窓口にお持ちいただいた方をご紹介します。
(敬称略・順不同)
◦5月 9 日 岡 田 圭 一
10,000円
◦6月20日 長万部町自衛隊父兄協力会総会 12,122円 ※ご承諾をいただいた方に限り掲載しています。
義援金の受付
◦受 付 窓 口 役場保健福祉課福祉係 ☎2-2454 長万部町社会福祉協議会 ☎6-7711
※税制上の優遇措置を希望される場合は、窓口で申し出ください。
◦募金箱設置場所 役場・町立病院・福祉センター、観光協会
平成29年3月31日まで受付中
※受付期間が延長となりました。
※物資については、
現在受付しておりません。
22
渡島・檜山管内市町村職員
採用資格試験の受付開始
北 海 道 警 察 官 募 集
◎平成28年度(第2回)北海道警察官採用試験
が実施されます。
1 試 験 日
9月18日
(日)
【申込書配布開始 7月4日(月)】
2 受付期間
8月 1 日(月)~8月26日(金)
【電子申請〆切 8月24日(水)】
3 受験資格
学歴 A区分 学校教育法による大学(短期大学を
除く)等を卒業した方
(平成29年3月卒業見込者を含む)
B 区分 A 区分以外の方
年齢 昭和59年4月2日から平成11年4月1日ま
でに生まれた方
(平成29年4月1日現在で18歳以上33歳未満)
※近年、女性警察官の採用枠が拡大していますので、
女性警察官を志す方も積極的にチャレンジしてくだ
さい。
平成29年度渡島・檜山管内市町村職員採用資
格試験が、次のとおり実施されます。
■試験区分 一般事務職の初級・上級
■受験資格
●初 級 平成7年4月2日から平成11年
4月1日までに生まれた者
●上 級 昭和61年4月2日から平成7年
4月1日までに生まれた者
■試 験 日 9月18日(日)
■試験会場 公立はこだて未来大学・乙部町民会館
※受験しやすい試験会場を選んでください。
■申込方法
役場総務課に試験案内と申込書を用意してお
りますので、必要事項を記入の上、7月29日(金)
までに同課へ提出してください。
■そ の 他 来年度、長万部町では一般事務職の初級・上
級問わず1名の採用を予定しています。
【お問い合わせ先】
総務課総務係(☎2−2451)
平成28年度防衛省・自衛官等の募集について
曹
空
候
補
学
生
第1次試験日
第2次試験日
18歳以上
27歳未満の者
7月1日
9月16日・17日
(いずれか1日)
10月6日~12日
(いずれか1日)
9月22日
10月15日~20日
10月15日
11月26日・27日
10月29日・30日
12月14日~16日
11月5日・6日
12月6日~10日
9月8日
生
防衛医科大学校看護学科学生
9月5日
防 衛 医 科 大 学 校 学 生
高卒(見込含)
防衛大学校学生(一般・前期) 21歳未満の者
防衛大学校学生(一般・後期)
募 集 種 目
自衛官候補生
男 子
女 子
資 格
18歳以上27歳未満の者
~
航
般
受 付 期 間
9月30日
平成29年1月21日
~
一
資 格
~
募 集 種 目
1月27日
平成29年2月28日 平成29年3月10日
受 付 期 間
試験日(いずれか1日)
年間を通じて行っております
平成29年高校卒業者9月16
日以降他は受付時にお知らせ
します。
7月1日~9月8日
9月23~27日
詳しい説明及び受験手続き ( 志願書類など ) は、自衛隊函館地方協力本部今金地域事務所までご連絡ください。
☎
(0137)
82-0258 メールでの資料請求は、 r e c r u i t 1 - h a k o d a t e @ p c o . m o d . g o . j p へ
23
ᗲ › ኅ ߩ ߺ ߥ ߐ ߹ ߳
犬の登録 および 狂犬病予防注射
巡回 を 実施します
犬の登録と狂犬病予防注射は、法律で義務づけられています。
平成28年度2回目の狂犬病予防注射と畜犬の登録を、7月27日(水)の一日間で実施します。
犬を飼っている方で4月に狂犬病予防注射を受けなかった方、また平成7年度以降畜犬登録をされていない方は、
必ず受けてください。
なお注射は生後91日以上の犬が対象になります。(年1回の注射ですので、4月に受けた犬は対象外です。)
また、室内犬(小型犬)についても同様の扱いとなります。
登 録 料 1頭につき 3,000円(登録済みの場合は必要ありません)
狂犬病予防注射代金 1頭につき 3,110円
(注射料金 2,560円・注射済票交付手数料 550円)
※当日は、お釣りのいらないようにご協力お願いします。
場 所
特別母と子の家前
ふれあい公園駐車場前
漁村改善センター跡
中の沢振興会館前
国縫振興会館前
平 里 会 館 前
新 開 寿 の 家 前
南栄町老人憩の家前
高砂振興会館前
富野振興会館前
陣 屋 生 活 館 前
旭 浜 生 活 館 前
時 間
9:00~ 9:05
9:10~ 9:15
9:20~ 9:25
9:30~ 9:35
9:45~ 9:50
10:00~10:05
10:10~10:20
10:25~10:35
10:40~10:50
10:55~11:00
11:05~11:10
11:15~11:20
午 後
午 前
地 区
大 町
曙 町
大 浜
中ノ沢
国 縫
平 里
新開町
南栄町
高砂町
富 野
陣屋町
旭 浜
7月27日(水) 犬の登録・狂犬病予防注射巡回実施行程表
地 区
静 狩
共 立
栄 原
双 葉
本 町
元 町
全 町
前
前
前
前
時 間
13:15~13:20
13:30~13:35
13:40~13:45
13:55~14:00
長万部町役場前
14:15~14:25
静
共
栄
双
場 所
狩振興会館
立第一会館
原 会 館
葉振興会館
☆以上の行程の中で都合の良い場所で登録と注射をし
てください。
☆往診依頼で注射をする場合は、別途往診料がかかり
ます。(1件につき500円)
☆新しく犬を飼い始めた場合や、死亡、移動があった
場合は、
必ず町民課生活環境係まで連絡してください。
お問い合わせ:町民課生活環境係
☎2-2453(内線113)
犬の放し飼い、フンの置き去り、無駄吠えなどの苦情が
寄せられています。
しかし、犬だけではフンの片付けや狂犬病の予防接種は
できません。
飼い主は責任と自覚を持って犬を飼いましょう。
◎散歩中など犬のフンは
飼い主が責任をもって持ち帰りましょう
トイレは自宅の決まった場所でさせましょう(トレー
ニングすればできます)
。散歩中はビニール袋を持ち歩
くだけでなく、必ずフンを持ち帰りましょう。
住
所 〒
ふ り が な
氏
電 話
番 号
名
所在地 ※
犬
犬を飼う場合は登録が必要です。犬の登録をする方は「犬
の新規登録用紙」に必要事項を記入し、狂犬病予防接種の
会場へ持参してください。
犬 の 新 規 登 録 用 紙
申請者
犬を飼うルールを
守っていますか?
種
類 ・雑種 毛 色
性
別
名 前
生年月日
体 格
避妊・去勢手術の有無
有
大 ・ 中 ・ 小
・
無
※印欄には、申請者の住所と犬の住所が異なる場合のみ記入してください
24
町立病院からのお知らせ
◆7月の外来診療についてお知らせします◆
内 科
午 前
午 後
外 科
午 前
午 後
月 曜 日
熊 谷 医 師
高 島 医 師
火 曜 日
水 曜 日
木 曜 日
熊 谷 医 師
高 島 医 師
伊 藤 医 師
伊 藤 医 師
高 島 医 師
伊 藤 医 師
熊 谷 医 師
伊 藤 医 師
月 曜 日
火 曜 日
水 曜 日
木 曜 日
金 曜 日
村 永 医 師
村 永 医 師
村 永 医 師
村 永 医 師
休
診
金 曜 日
熊 谷 医 師
高 島 医 師
村 永 医 師
★毎週木曜日の午後は休診となります。
【内科・外科受付時間】
午前8時30分~11時30分 午後1時30分~4時
小児科
月 曜 日
午 前
午 後
休
診
火 曜 日
出張医(北大)
水 曜 日
休
木 曜 日
診
休
診
金 曜 日
出張医(北大)
★小児科については、診療開始時間が9時30分頃からとなります。
★7月19日
(火)
、26日(火)は健診のため、午後の診療は2時過ぎからとなります。
【小児科受付時間】 午前8時30分~10時30分 午後1時30分~3時30分
【眼 科】
眼科診療については平成27年4月から休診となっています
※都合により医師の変更または休診となる場合があります。
【ご予約・お問い合わせ先】 長万部町立病院 ☎2- 5611
看護師 ・ 臨時看護補助員募集のお知らせ
長万部町立病院では看護師・臨時看護補助員を募集しています。応募される方は、関係書類を添えて提出してください。
区 分
看 護 師
臨時看護補助員
募集人数
若干名
1 名
応募資格
看護師の資格を有している方
不 問
提出書類
履歴書、身上書(市販用紙可)
、資格(免許証)の写し
履歴書、身上書(市販用紙可)
選考方法
書類選考及び面接により決定
書類選考及び面接により決定
応募期限
平成28年7月20日
(水)
平成28年7月20日
(水)
採用年月日
平成28年9月 1 日
(木)
平成28年9月 1 日
(木)
【お問い合わせ・書類提出先】
長万部町立病院庶務係(☎2-5611)
ᶨಐ௶ू‫ؙ‬ᶩ
7月は
「夏の行楽に
そなえて!」
夏キャンペーン
実施中 !!
25
ោᒴʝʆʍ໐ʫ
ᔵԔʊ‫׹‬ʂɾᝆᒴ‫ګ‬
ʍᦦ૾ʍɾʠʊʎɊ
ɩͥκɩʑʇʩʍᒴ
Տʱɬʀʲʇ༨࠳ɸ
ʪɲʇɫ‫ށ‬ԕʆɸɋ
消 費 者 相 談 窓 口
熊本地震に便乗した不審なメールや
SNSの投稿などにご注意ください!
-「募金」をうたってアダルトサイトに誘導するSNSの不審な投稿も-
平成28年熊本地震で被災された方々に対し、心よりお見舞い申し上げます。
平成28年熊本地震(以下、「熊本地震」)や義援金などに絡めた不審なメールやSNSの投稿等に関す
る国民生活センターに寄せられています。
こうした相談の中には、「熊本地震の義援金を募集する不審なメールがスマートフォンに何通も送られ
てきた」というケースや、
「SNSの投稿に書かれていた『募金』という文字をタップしたところアダル
トサイトの料金請求画面になった」というケースもあります。
このような不審なメールやSNSの投稿があったとしても、記載されているサイトのアドレスに安易に
アクセスしたり、相手に連絡を取ったりしないでください。万が一、身に覚えのないサイト利用料などを
請求された場合には、あわてて支払わないようにしてください。
不審な電話がきたら長万部交番
(☎2−2312)又は役場産業振興課(☎2−2455)までご連絡ください。
第3弾
2016赤い羽根ピンバッジ募金開始!
今年度はJR北海道様にもご協力いただき北海道新幹
線「H5系」をデザインに取り入れることができました。
今回も500円の募金で1個お渡しする募金活動とな
ります。また、制作費を除いた分が長万部町(赤い羽根)
共同募金委員会の募金となり、そのうち約70%が長万
部町の福祉活動に役立てられますので、みなさまのご協
力よろしくお願いいたします。
ピンバッジ デザイン
■実施場所
①長万部町共同募金会(長万部町社会福祉協議会内)
長万部町字長万部413-1 福祉センター内(高砂町)
☎6-7711 FAX 6-7722
営業時間 月~金 8:30~17:15
②長万部観光協会(長万部駅構内)
長万部町字長万部228-7
☎6-7331 FAX 6-7332
営業時間 9:00~17:00
(有料広告)
26
所在地:長万部町役場内
電話:2-2016【内線170】 FAX:2-2931
相談時間:8:30~17:15(土日祝、年末年始を除く)
ۨ‫ܕ‬ւଟோ୸ˑ̉˕̎ɿʧʩ
熱中症を予防しましょう
気温の高い日が増えてきました。畑仕事や庭仕事で忙しくされている方も多いのでないでしょうか?
熱中しすぎて、熱中症に陥ることのないよう十分ご注意ください !
また、高齢になると温度に対する感覚が弱くなるため、室内でも熱中症になることがあります。
のどが渇く前から、こまめな水分補給や暑さを避けるなどして心がけましょう。
●熱中症の症状
めまい・失神、筋肉痛・筋肉の硬直、大量の発汗、頭痛・気分の不快・吐き気・嘔吐・倦怠感(体がだるい)
、意識障がい・
けいれん・手足の運動障がい、高体温などの症状が現れます。
●水分補給について
アルコールは尿の量を増やし体内の水分を排泄してしまうため、ビールや焼酎で補給しようとする考えは誤りです。また、
コーヒーなどのカフェインを含む飲み物も同様です。
汗をたくさんかいた時は、スポーツドリンクや経口補水液、食塩水(1ℓに1~2グラムの食塩)が有効です。
【大浜地区のみなさんへ】
今年も、介護予防教室「はつらつ教室」のフォローアップ教室を行います。
函館から運動指導員が来町し、楽しみながら頭もからだもフル回転できる運動を指導してくれます。
日頃の貯筋の成果も、この機会に指導員にみていただきましょう !!
日時:7月25日(月)10:00~11:30 場所:大浜振興会館
※運動前に血圧測定を行いますので、少し早めにお集まりください。
法テラス通信
法テラス八雲法律事務所 弁護士 小林 佑輔
050-3383-8366
(函館弁護士会所属)
事件は現場で起きている
■私たち弁護士は、困っている人を探すやり方を模索しており、
「司法ソーシャルワーク(S
W)
」と呼ばれる取り組みを進めています。今回は、満を持して、司法SWについて、お
話ししたいと思います。
■高齢者や障がい者といった社会的弱者は、困っていることを周囲に伝えられなかったり,そもそも問題
を抱えていることを理解できなかったりします。広報を読んで、法テラス八雲に電話することもできま
せん。このような「アクセス障害」は、残念なことに、事務所にいる私たち弁護士には知ることができ
ないのです。
■実際に様々な問題に直面するのは、
「現場の人」です。現場が知った問題を適切な人につなぐ。これが重
要になってきます。そのために、現場の方が弁護士に気軽に相談できるように協議会や出張講演会を開
いたり、出張相談をしたりしています。弁護士による法律問題を探すための福祉機関への働きかけ。こ
れが司法SWです。
■「現場の人」は福祉機関であることが多いですが、これを読むあなたも「現場の人」になり得ます。と
りあえず、でもかまいません。法テラス八雲法律事務所(☎050-3383-8366)まで、お気軽にお電
話下さい。
27
◆長万部町社会福祉協議会へ
・鎌田キミ子(陣屋町)
30,000円
〈香典返しに替えて〉
・西田 吏利(札幌市)
300,000円
〈香典返しに替えて〉
・佐藤 政美(南栄町)
30,000円
〈香典返しに替えて〉
・長万部レッツダンスサークル
10,000円
〈チャリティーダンスパーティーより〉
・匿 名
2,000円
〈社会福祉資金に〉
◆長万部長愛会・慈恵園へ
・岩松 洋子(中ノ沢)
30,000円
〈香典返しに替えて〉
・藤原 富夫(長万部町)
200,000円
〈香典返しに替えて〉
行 事・ 催 し 物
■ ふれあい広場の開催
例年実施のふれあい広場を下記日
程で開催いたします。
沢山のみなさまのご参加をお待ち
しております。
▶日時 7月30日 ( 土 )
午前10:30~
▶場所 福祉センター
▶内容 ふれあいの店、その他イベ
ント ( 舞踊、チャリティー
ビンゴ等)
※詳しい内容については後日チラシ
でお知らせいたします。
【お問い合わせ先】
長万部町社会福祉協議会
☎6-7711
■ 航 空自衛隊八雲分屯地創立
39周年記念行事のお知らせ
航空自衛隊八雲分屯地は、基地を
一般開放いたします。
▶日時 7月24日 (日)9:00~15:00
▶展示内容
展示飛行:RF-4E 偵察機、UH-60J 救難
ヘリコプター、U-125A救難捜索機等
地上展示:ペトリオット装備品、陸上自衛
隊96式装輪装甲車、偵察オートバイ等
音楽演奏:八雲小学校ブラスバンド部によ
る演奏
▶その他
今年度の創立記念行事は、基地を
一般開放いたしますので、どなたで
もご覧いただけます。
当日は自衛隊グッズ販売及び飲食
店等の出店もございます。
また、天候等の理由により飛行展
示は、内容変更又は中止となる場合
があります。
【お問い合わせ先】
八雲町緑町34番地
航空自衛隊八雲分屯基地 総務班
0137-62-2262( 内線207)
求
人
相
■ 年金相談
■ 介護認定調査員募集
町では、介護保険の認定調査に従
事する方を募集します。
応募される方は、関係書類を保健
福祉課介護障がい者支援係に提出し
てください。
▶業務内容
◦要介護認定等の申請に基づいて高
齢者の自宅や入院先などを訪問し
要介護認定調査を実施します。
◦調査した内容を「認定調査票」に
記載して町に提出します。
▶資 格 等
次に掲げる項目のすべてを満たす方
①保健・福祉・医療に関する資格を
有する方
②介護サービスを提供する事業所に
所属していない方
③認定調査員研修を受講している方
▶募集人数 若干名
▶報 酬 1件あたり4,000円
▶提出書類 履歴書又は身上書
(市販用紙可。要写真添付)
◦保健・福祉・医療に関する資格を
有することが証明できる書類の写し
▶選考方法 書類選考により決定
【連絡・問い合わせ先】
保健福祉課介護障がい者支援係
☎2-2454
■ 臨 時職員募集【プール監視員】
教育委員会では、次により臨時職
員を募集します。
応募される方は、関係書類を応募
期限までに提出してください。
▶募集内容 臨時監視員
▶業務内容 監視・施設管理・清掃・接客
(受付・料金徴収)など
▶募集人員 若干名
▶賃 金 時給 844円
▶提出書類 履歴書・身上書
(市販用紙可)
▶応募期限 随時募集いたします
▶選考方法 書類選考及び面接によ
り決定
▶雇用予定 面接により決定後、平
成28年10月10日まで
※将来とも、正職員の身分にはなりません
【お問い合わせ・書類提出先】
教育委員会社会教育課
2-2748
お
■ 寄付
礼
談
厚生年金・国民年金などの相談
▶日時 7月5日
(火)
・8月9日
(火)
①10:30~12:00 ②13:00~15:30
▶場所 役場2階会議室
※2日前までに町民課戸籍医療年金
係に要予約
■ 知 的障害者相談
知的障がいのある方の悩み相談
▶日時 7月12日(火)13:30~15:30
▶場所 役場1階相談室
◎知的障害者相談員
武澤 信行 2-2155
■ 行政相談
身近な話題で、行政にご要望はあ
りませんか?
▶日時 7月14日(木)13:00~15:00
▶場所 役場2階小会議室
◎行政相談委員
小野 幸子 2-2165
■ 人権相談
人権問題・家庭問題などの悩みは
ありませんか?
◎人権擁護委員
井上 正範 2-5325
石垣 聖子 2-2351
小野 雄二 2-2165
※電話等で相談に応じています。
=人権擁護委員の紹介=
7月1日付けで、井上正範
( いのうえまさのり ) さんが、
再委嘱発令(4期目)されま
した。皆さんよろしくお願いします。
■ 登記・法律無料相談
函館司法書士会から司法書士が派遣
されて、不動産や会社の登記、金銭、
財産、遺言、後見人及び訴訟等の無料
相談を開設しています。
▶日時 7月21日(木)13:00~15:00
▶場所 役場会議室
◎相談員
井上正範司法書士(長万部町)
【お問い合わせ先】
税務課 2-2452
■ 函館弁護士会無料法律相談
函館弁護士会では、毎月第2・第
4金曜日に八雲町で法律相談を行っ
ていますので、ぜひご利用ください。
予約制・先着順なので事前に函館
弁護士会までご連絡ください。
▶日時 7月8日(金)・22日(金)
13:00~17:00(各相談時間30分)
次の方々より、寄付がありました。 ▶場所 はぴあ八雲
紙上をかりて厚くお礼申し上げます。 【お問い合わせ先】
( 敬称略 )
函館弁護士会 0138-41-0232
28
■ 7月12日は長万部町防災の日
■ 7月は社会を明るくする運動
の強調月間です
平成5年7月12日に発生した北海
道南西沖地震により、長万部町はか
「社会を明るくする運動」は、すべ
つてないほどの大被害を経験しまし
ての国民が犯罪や非行の防止と犯罪
た。未曽有の災害に対し、当時の惨
を犯した人たちの更正について理解
状を改めて思い起こすとともに、広
を深め、それぞれの立場で力を合わ
く町民の皆さんに防災意識を高めて
せ、犯罪や非行のない明るい社会を
もらい、
災害に対する備えの一層の
築こうとする全国的な運動です。
充実強化を図るため「長万部町防災
【行動目標】
の日」を定めたものです。
①犯罪や非行をした人たちの立ち直
◆災害パネル展を開催します◆
りを支えよう
7月12日
(火)
から21日(木)まで、
②犯罪や非行に陥らないよう地域社
学習文化センターロビーにおいて、
会で支えよう
災害時の写真や防災備蓄品等を展示
する「災害パネル展」を開催します。 ③これらの点について、地域社会の
みなさん、お誘い合わせの上ご来
理解が得られるよう協力しよう
場ください。
長万部地区推進委員会では
・7月6日 ( 水)14:30分から内閣
■ガス・上下水道の検針日
総理大臣、北海道知事メッセージ
の伝達式
7月の水道・ガス・下水道の検診
・その他 「ふれあい広場」でのP
日は、次のとおりです。
R活動や町内6か所への縦看板設
14日 ( 木 ) 15日 ( 金 )
置によるPR、各公共施設等へ啓
19日 ( 火 ) 20日 ( 水 )
発ポスターの掲示、駅横駐車場へ
■ガス料金表
「のぼり」を設置するなどの活動を
基本料金
行います。
区 分
A群 0~13㎥
B群14~57㎥
C群58㎥以上
調整単位料金(㎥)
1,050円
366円38銭
1,700円
312円28銭
4,500円
261円08銭
■7月の優良運転者講習
▶日時 7月21日
(木)18:30~
▶場所 福祉センター
ご注意 長万部町で講習を受ける場
合は、必ず事前に八雲警察署で手続
きを行ってください。
■ 老人福祉センター休館日
7/7( 木 )・7/14( 木 )・7/21( 木 )
7/28( 木 )・8/4( 木 )
■ 東日本大震災義援金
受付期間:平成29年3月31日まで
みなさまのご支援をお願いします!
◎窓口及び募金箱の義援金額 3,566,787円(6/20現在)
◎受付窓口 保健福祉課☎2-2454
(日本赤十字社長万部町分区)
■今月の納期
(町税)
固 定 資 産 税
国民健康保険税
介 護 保 険 料
後期高齢者医療保険料
第2期
第2期
第1期
第1期
▶納期限 8月1日◀
町税や保険料の納付は便利な
口座振替の利用をおすすめします
29
■ みんなのビアガーデンinあつまんべ
▶日 時 7月29日 ( 金 )
16:00~21:00
※雨天決行
▶場 所 多目的活動センター
あつまんべ
▶駐車場 長万部駅横駐車場
▶内 容 飲食物販売、ダンスス
ク ー ル『FAIRYTAIL』
キッズダンス披露
▶主 催 長万部商工会青年部
女性部
▶後 援 長万部町
【お問い合わせ】
長万部商工会 ☎2-2270
生
活
■ 7月28日
(木)
は、
日本肝炎
デーです
■ 献血は身近なボランティア!
移動献血車「ひまわり号」が7月
8日(金)に来町しますので、ご協力
ください。
《献血車移動行程》
◆福祉センター前
9:00~10:00
◆特別母と子の家前 10:20~11:20
◆役 場 前 12:40~14:30
◆東京理科大学前 15:00~16:00
■ 年金生活者等支援臨時福祉
給付金について
一生に一度は肝炎検査を受けま
しょう!わが国の B 型・C 型のウイ
ルス性肝炎に感染している人の数は、
300万人を超え、およそ40人に1人
が肝炎に感染していると推定されて
います。
肝臓は「沈黙の臓器」とも言われ
ているため、肝炎ウイルス検査を受
けることが大切です。
◦検査は予約制です。
◦その日のうちに結果をお伝えしま
す。
◦気になる方はお気軽にご相談くだ
さい。
【相談先】
渡島保健所健康支援係
☎0138-47-9548
昨年、臨時福祉給付金を受けられ
た方、又は支給要件※に該当する方
が対象となります。
昨年の給付金を受けられ、対象と
■ 北海道医療給付事業更新
なる方には、5月13日に申請書を
申請のお知らせ
送付していますので、同封のお知ら
(8月
北海道医療給付事業(重度心身障
せを参考に申請して下さい。
31日までです)
がい者、ひとり親家庭等、乳幼児等
また、昨年の給付金を申請してい
医療給付事業)で、現在お持ちの受
なかった方で、支給要件※に該当す
給者証の有効期限は7月31日となっ
る方は、対象となる場合があるので、 ております。対象者の方には更新申
請書を送付しておりますが、まだ更
お問い合わせ下さい。
支給要件※・非課税の方(課税され
新申請手続きをされていない方は、
ている方の扶養になっている方、生
お早めに手続きをお願いします。
活保護を受給されている方は該当と
※いずれの事業も所得制限限度額が
なりません)・4/ 1~来年3/31ま
あり、限度額以上の場合は該当に
でに65歳になる方、又は、65歳以
なりませんので、詳しくは下記ま
上となっている方
でお問い合わせください。
【お問い合わせ先・申込先】
【お問い合わせ先】
町民課戸籍医療年金係
町民課戸籍医療年金係
☎2-2453
☎2-2453
年金保険料の免除制度を
ご利用ください!
国民年金保険料の免除制度には
・
「全額免除」 ・
「4分の3免除(4分の1納付)
」
・
「半額免除(半額納付)
」
・
「4分の1免除(4分の3納付)
」
の4種類があります。
◆免除が承認された場合の納付額
毎月の納付額
全
額
免
除
な し
4 分 の 3 免 除 (4分の1納付)
4,070円
半
除 (半 額 納 付)
8,130円
4 分 の 1 免 除 (4分の3納付)
12,200円
額
免
※全額免除以外の一部免除の場合、納付すべき
一部の保険料を納付しないと、その期間の免
除が無効(未納と同じ)となってしまいます。
将来の老齢基礎年金の額に反映されず、また、
障害や死亡といった不慮の事態が生じた場
合に、年金を受け取ることができなくなる場
合がありますのでご注意ください。
◎50歳未満の方には「納付猶予制度」
、学生の方には「学生納付特例制度」があります
納付猶予・学生納付特例の承認を受けた期間は、将来受ける年金の受給資格期間には算入されますが、年金額
には反映されません。
そこで、これらの期間の保険料は、承認後10年以内であれば、経過期間に応じた加算額を上乗せして後から
納付できます。
ȡġ࣭ྦྷා߄༗ࡏၳ͉དྷ̴ͦͅො̱̠͛͘͡Ȋȡ
=年金は世代と世代の支え合い=
町民課戸籍医療年金係(2-2453)
函館年金事務所国民年金課(0138-56-1165)
お問い合わせ先
入 札 結 果
5月25日・6月10日分
(税込・円)
(税込・円)
予定価格
落札率
参 加
業者数
設
14,040,000
33,004,800
42.54
3社
H28. 8 .15
長万部町一般廃棄物最終処分場適正閉鎖委託業務 野 外 科 学 株 式 会 社
1,890,000
1,917,000
98.59
6社
H29. 3 .17
終末処理場汚泥供給ポンプ分解整備工事
1,620,000
1,728,000
93.75
3社
H28. 9 .30
業
3,780,000
3,993,840
94.65
3社
H28. 8 .12
林 業 専 用 道 平 里 線 災 害 復 旧 工 事 株式会社 藤 田 組
1,026,000
1,146,960
89.45
7社
H28. 8 .12
旭
2,397,600
2,494,800
96.10
6社
H28.11.30
3,402,000
3,790,800
89.74
7社
H28.12.15
事 業 名 称
長万部町学習文化センター舞台施設改修工事 株式会社 池
修
繕
工
事
下
電
三機環境サービス株式会社北海道営業所
平成28年度長万部町有林森林作業道新設事業 有限会社 緑
橋
契約金額
契 約 業 者
土
産
株式会社 城北工業長万部支店
長 万 部 町 葬 斎 場 調 査 設 計 業 務 委 託 株式会社 ド
ー
コ
ン
(%)
工 期
(納期)
30
まちのカレンダー
戸 籍 の 窓
〔5月15日~6月14日受付分〕(敬称略)
7 月
1 金
いつまでも おしあわせに
2 土
夫 の 氏 名 妻 の 氏 名 届出日
今月は届出がありません。
お な ま え 生まれた月日 父母の名 住 所
れ
の
遠 藤 玲 乃
女の子
5月15日 梢
博 之
住 所
岩 松 チ ヨ
96歳
5月15日
中ノ沢
岡 キヨヱ
81歳
5月17日
大 浜
大 越 留女子
西 田 君 雄
小 田 仁
舛 谷 和 男
川 上 ミ ツ
藤 𠩤 富 夫
藤 原 猛
68歳
85歳
92歳
76歳
89歳
90歳
86歳
84歳
5月15日
5月20日
5月22日
5月24日
5月25日
6月1日
6月2日
6月10日
大 浜
高砂町
高砂町
国 縫
大 浜
静 狩
平 里
南 栄
世 帯
3,145世帯
人 口
5,718 人
男
2,689 人
女
3,029 人
前月比
-7 人
(5月31日現在)
この広報誌は再生紙を使っています。
1
12
31
6
編 集
◆
◆
後 ◆記
少し前に年が明けたと思っていたら、もう今年も
月が過ぎました。2016年も半年が経ったんだと思
うと、本当にあっという間でビックリしませんか?
月になったらなったで、 年ってあっという間だなーっ
と呟いている自分が想像できます。
6月は町内各所で運動会が行われました。子どもた
ちは走って、踊ってとても楽しそうでしたが、保護者
や地域の方も競技に参加し盛り上げ、格好いいところ
を見せようと一生懸命頑張るパパやママは、子どもた
ちに負けず輝いていました。
月に入りだんだんと暑くなるころでしょうか。今
年の夏はどこに行こうか、と計画を考えているみなさ
ん。ご計画はお早めに! (N)
7
時 間
31
8
1
2
3
4
5
6
7
8
月
月
火
水
木
金
土
日
月
6
7
8
氏 名 年齢 月 日
平 井 武 志
3
4
国 縫
おくやみ もうしあげます
会 場
◆バスツアー検診(乳がん検診・子宮がん検診) 札幌健診センター 6:30~15:00
◆おしゃまんべ毛がにまつり ふ れ あ い 公 園 12:00~20:00
日 ◆おしゃまんべ毛がにまつり ふ れ あ い 公 園 10:00~16:00
月
10:30~12:00
火 ◆年金事務相談
役場2階会議室
13:00~15:30
水 ◆げんき倶楽部
ふれあい健康センター 10:00~11:30
木
福 祉 セ ン タ ー 前 9:00~10:00
特別母と子の家前 10:20~11:20
◆移動献血車「ひまわり号」来町
金
役
場
前 12:40~14:30
東 京 理 科 大 学 前 15:00~16:00
◆函館弁護士会無料法律相談 は ぴ あ 八 雲 13:00~16:00
土
◆第24回参議院議員
日
通常選挙投開票日
月
◆いきいき教室 ( 静狩 )
静 狩 振 興 会 館 13:30~15:00
火
◆知的障がい者相談
役 場 1 階 相 談 室 13:30~15:30
◆げんき倶楽部
ふれあい健康センター 10:00~11:30
水
◆いきいき教室 ( 旭浜 )
旭 浜 生 活 館 13:30~15:00
◆行政相談
役場2階小会議室 13:00~15:00
木
◆健康相談 ( 中の沢 )
中 の 沢 振 興 会 館 10:00~11:30
金
土
日
月 海の日
火 ◆1歳6ヶ月児 ・3歳 ・5歳健康診査 ふれあい健康センター 12:45~13:30
◆げんき倶楽部
ふれあい健康センター 10:00~11:30
水
◆はつらつ教室 ( 富野 )
富 野 振 興 会 館 13:30~15:00
◆優良運転者講習
福 祉 セ ン タ ー 18:30~
木
◆登記・法律無料相談
役 場 会 議 室 13:00~15:00
金 ◆函館弁護士会無料法律相談 は ぴ あ 八 雲 13:00~16:00
土 ◆ B&G会長杯長万部町少年水泳大会&プール祭り B&G 海洋センター 9:00~
日
◆はつらつ教室 ( 大浜 )
大 浜 振 興 会 館 10:00~11:30
月
◆はつらつ教室 ( 健康センター ) ふれあい健康センター 13:30~15:00
火 ◆乳児健康診査・乳幼児健康相談・BCG接種 ふれあい健康センター 12:45~13:30
水 ◆げんき倶楽部
ふれあい健康センター 10:00~11:30
木 ◆エキノコックス検診
長 万 部 町 立 病 院 11:00~11:30
金 ◆真夏のビアガーデンinおしゃまんべ あ つ ま ん べ 16:00~20:00
◆ふれあい広場
土
福 祉 セ ン タ ー 10:30~
(第2回いきいき大学含む)
日
5
おたんじょう おめでとう
事 業 名 等
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
事 業 名 等
時 間
◆いきいき教室 ( 静狩 )
◆げんき倶楽部
◆健康相談 ( 中の沢 )
静 狩 振 興 会 館 13:30~15:00
ふれあい健康センター 10:00~11:30
中 の 沢 振 興 会 館 10:00~11:30
◆おしゃまんべ消防フェス2016
長万部町消防本部前 10:00~11:30
9 火 ◆年金事務相談
10 水
会 場
役場2階会議室
10:30~12:00
13:00~15:30
2016-7
町内各所の
運動会
6/5 長万部小学校
6/18 さかえ保育所
6/19 いずみ保育園
№835 7月1日発行
5/29 静狩小学校
32
郵便局員による町内ごみ拾い活動(6/5)
町内の郵便
局の社員とその家族が町内の清掃活動を行いました。
第35回長万部町長杯ゲートボール大会(6/13)
八雲、黒松内のチームも参加し、交流を図りました。