フォレスト再生モデル実証事業(重機 での地拵、低密度植栽)の実証結果

ノースジャパン素流協
林業研修会
フォレスト再生モデル実証事業(重機
での地拵、低密度植栽)の実証結果と
コンテナ苗の植栽
ノースジャパン素材流通協同組合
経営企画部長 外舘聖八朗
1
1.素材取扱実績と組合員数の推移
2
2.素材生産に伴う伐採面積と再造林率
岩手県での針葉樹林の皆伐面積 (H20、21年度、 民+国有林)
年間約2,700~2,800ha
千m3
1,400
1,200
1,000
素
材 800
生
産 600
量
400
広葉樹
針葉樹
取素
扱流
量協
200
0
H16
H17
H18
H19
H20
素材生産量の推移(岩手県)
H21
3
岩手県での再造林率
25% 前後 (H20~22年度)
(推定値)
↓
伐採跡地の4分の3は 天然性広葉樹林化
m3
3000
皆
伐
面
%
再
造
林
率
2500
50
40 再
30 造
2000
20 林
1500
積
1000
10 率
再
造
林
0
国
500
-10
民
0
H20
-20
H21
H22
H23
H24
4
3.フォレスト再生モデル実証事業(低コスト再造林)への取組
【 低コストの手法 】
重機使用による地拵え
①
年 度
H21
①重機使用による地拵
②低密度植栽
低コスト再造林の
(カラ 1,500本/ha)
可能性検討
③大苗植栽
(下刈期間短縮)
H22
H23
①重機使用による地拵
②低密度植栽
低コスト再造林の
(スギ 2,000本/ha以下)
実証
(カラ 1,500本/ha以下)
③可能ならコンテナ苗を植栽
H24
①重機使用による地拵
②低密度植栽
(スギ 2,000本/ha以下)
(カラ 1,500本/ha以下)
③コンテナ苗を植栽
低密度植栽
苗木代、省力
協 力 要 請 事 項
①重機使用による地拵
②低密度植栽
(スギ 2,200本/ha目標)
(カラ 1,980本/ha目標)
省 力
②
実施方針
計
実 証
箇所数
1
6
10
9
26
5
協 力 実 施 組 合 員 と 植 栽 苗
NO
協力実施組合員
協力実施年度と植栽苗
H21
H22
カラ
H23
H24
カラ
スギ
1
横澤林業(株)
2
(株)浅倉農林
3
(有)丸大県北農林
4
(株)イワリン
5
遠野林業
6
仲山林業
7
(株)二戸林業
8
(株)小野寺林業
9
東磐井森組
10
(有)泉山林業
カラ
11
柳本一男
カラ
12
袖林義雄
カラ
13
小野寺隆治
14
上北森林組合
15
(株)漆坂林業
16
(株)吉本 岩泉事業所
協力実施組合員数
植栽は実施年度の翌年春~秋
(2ヵ所)
カラ
カラ
カラ
カラ
スギ
カラ
カラ
カラ
カラ
スギ
スギ
カラ
カラ
カラ
カラ
カラ
スギ
スギ
カラ・スギ
スギ
スギ
(2ヵ所)
スギ
(カラ)
1
6
10
9
コンテナ苗植栽
一部
全部
6
7
4.取組結果(地拵作業)
傾 斜
平
(度)
0~5
前生樹
ア
(伐採樹種)
アカマツ
規 模
0
(作業面積ha) 0.0~9.9
緩
6~10
カ
カラマツ
1
1.0~1.9
40
中
11~20
ス
スギ
2
2.0~2.9
急
21以上
3
3.0~3.9
37.0
地拵労働量(人)/ha
35
30
25
20
10
11.4
7.4
15
6.4
4.5
6.6
5
0
平 平 平 平 平 平 平 平
ア カ カ カ ス ス ス ス
1 8 0 1 1 0 0 0
傾
斜
緩 緩 緩 緩 緩
ア カ カ ス ス
1 1 8 0 4
、 前
生 樹
中 中 中 中 中 中 中 中 中
ア カ カ カ カ ス ス ス ス
3 9 0 2 1 0 1 1 1
、 規
模
急 急 急
ア カ カ
0 4 1
平
均
通
常
別
8
取組結果(地拵作業)
60
地拵経費(万円)/ha
20.9
50.3
50
40
30
20.9
15.6
12.7
16.4
20
10
0
平 緩 中 急
ア ア ア ア
1 1 3 0
平 平 平 緩 緩 中 中 中 中 急 急
カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ カ
0 1 8 1 8 0 1 2 9 1 4
平 平 平 平 緩 緩 中 中 中 中
ス ス ス ス ス ス ス ス ス ス
0 1 0 0 0 4 0 1 1 1
平
均
通
常
前 生 樹 、 傾 斜 、 規 模
9
植栽樹種
取組結果(植栽作業)
苗木の種類
カ
ス
カラマツ
ス ギ
裸
コ
全て一般苗
植栽本数
地拵植栽
一貫性
25
20
15
10.2
9.9
表示数値×100本/ha
地拵と植栽を異なる事業体が実施したとき、
「 × 」を表示
18.3
植栽労働量(人)/ha
全てコンテナ苗
一
一般苗を主とし、
一部コンテナ苗
22.2
19.7
18.5
15.4
9.2
10
5
0
スス
一一
ススス
コココ
20
20
20
ススス
裸裸裸
25×
22
カ
通
常
植
25
11
22×
カカカカカカカカ
ココココココココ
19×
16
15×
15×
15
15×
15
10
カカ
一一
21
20
21
21×
21
21
20×
20×
14×
13×
カカカカカカカカ
裸裸裸裸裸裸裸裸
植栽樹種、苗木の種類、植栽本数、地拵植栽一貫性
ス
通
常
植
10
11
万
取組結果(植栽作業)
80
植栽経費(万円)/ha
72.7
70
60
37.9
50
41.2
48.6
ススス
裸裸裸
スス
一一
42.2
52.6
40
30
21.1
24.7
20
10
0
ススス
コココ
20
20
20
25×
22
カ
通
常
植
25
11
22×
カカカカカカカカ
ココココココココ
19×
16
15×
15×
15
15×
15
10
カカ
一一
21
20
21
21×
21
21
20×
20×
14×
13×
カカカカカカカカ
裸裸裸裸裸裸裸裸
ス
通
常
植
植栽樹種、苗木の種類、植栽本数、地拵植栽一貫性
12
取組結果(植栽作業)
植栽労働量(人)/ha
30
25
裸
コンテナ苗 12.8
苗 12.2
20
15
10
5
スギ 18.3
カラマツ 9.9
カラマツ 10.2
スギ 19.7
0
20
20
20
15×
15×
15×
16
15
15
19×
カ カ カ カ カ カ カ カ ス ス ス
コ コ コ コ コ コ コ コ コ コ コ
10
25
11
22×
14×
13×
20×
21
21×
21
20×
21
カ カ カ カ カ カ カ カ ス ス ス
裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸
植栽樹種、苗木の種類、植栽本数、地拵植栽一貫性
13
万
取組結果(植栽作業)
植栽経費(万円)/ha
70
コンテナ苗
41.9
60
50
裸 苗
21.6
40
30
20
10
0
20
20
15×
15×
19×
20
15×
15
16
15
カ カ カ カ カ ス カ カ カ ス ス
コ コ コ コ コ コ コ コ コ コ コ
10
25
22×
11
21
21×
20×
14×
13×
21
20×
21
カ カ カ カ カ カ カ カ ス ス ス
裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸 裸
植栽樹種、苗木の種類、植栽本数、地拵植栽一貫性
14
前生樹
(伐採樹種)
取組結果(地拵+植栽)
植栽樹種
苗木の種類
ア
カ
ス
アカマツ
カラマツ
ス ギ
カ
ス
カラマツ
ス ギ
裸
全て一般苗
植栽本数
地拵植栽
一貫性
コ
全てコンテナ苗
表示数値×100本/ha
地拵と植栽を異なる事業体が実施したとき、
「 × 」を表示
(地+植)労働量(人)/ha
60
52.4
55.5
50
40
24.0
30
16.6
15.7
20
10
0
カ
通
ス
通
×
×
ス ス ス ス ス ス ス ス
カ カ カ ス ス ス ス ス
裸 コ コ 裸 裸 裸 コ コ
×
×
×
×
カ カ カ カ カ カ カ カ カ
カ カ カ カ カ カ カ カ ス
裸 裸 裸 裸 裸 コ コ コ コ
×
×
×
×
ア ア ア ア
カ カ カ カ
裸 裸 コ コ
前生樹、植栽樹種、苗木の種類、地拵植栽の一貫性
15
万
取組結果(地拵+植栽)
(地+植)経費(万円)/ha
140
123.0
120
92.5
100
80
65.1
46.7
60
39.3
40
20
0
カ
通
ス
通
×
×
ス ス ス ス ス ス ス ス
カ カ カ ス ス ス ス ス
裸 コ コ 裸 裸 裸 コ コ
×
×
×
×
カ カ カ カ カ カ カ カ カ
カ カ カ カ カ カ カ ス カ
裸 裸 裸 裸 裸 コ コ コ コ
×
×
×
×
ア ア ア ア
カ カ カ カ
裸 裸 コ コ
前生樹、植栽樹種、苗木の種類、地拵植栽の一貫性
16
5.コンテナ苗植栽の得失
利 点
(1) 植栽時期が広範囲
コンテナ苗の植栽時期
5月 6月
上
下
ス ギ
2
1
カラマツ
1
7月
上
2
9月
下
3
11月
中
1
計
下
1
3
8
(2) 植栽作業の容易性と活着の確実性
(3) 雑な地拵地でも植栽可能
17
欠
点
苗木代(万円/ha)の比較
40
35
(4) 高い苗木代
38.2
28.1
27.1
30
25
20
15
9.6
10
コンテナ苗木代
5
補助金苗木代
0
ス
20
ス
20
ス
20
種 、植
カ
19
カ
16
栽 樹
カ
15
カ
15
植
カ
15
カ
15
カ
15
10
カ
栽 本 数
(5) 植付用道具の未整備、改良
・植付器具
・林内での運搬用具
18
6.低コスト再造林の課題と方向性
(1)作業の一貫実施(連携の強化)
(2)下刈作業まで含めた低コスト化
(3)低コスト作業の受入れ醸成
・森林成立の実証呈示
・森林所有者、林業作業者の理解
19
(4)再造林実施地の土地(地形)区分
・天然更新の推進
(5)補助事業でのコンテナ苗単価の設定
お願い
試験実証地の提供
・急斜地での低コスト再造林
・下刈軽減のための除草剤施用
20