06月号 - 国富町

Kunitomi Town Newsletter
広報
2016
平成 28 年
くにとみ 6
No.510
02 特集 大雨・土砂災害
05 活用していますか?子育て支援ひろば
08 まちの話題 / 障がい者スポーツ大会 ほか
10 みんなの広場 / 映画「本庄いなっ様の夏祭り」ほか
12 インフォメーション / 農業用廃プラ収集日ほか
16 クラス訪問記 / 森永小2年1組
16 出会い隊 / 福永真一朗さん [ 太田原 ]
2016 広報くにとみ 6月号
先月号より広報くにとみ電子版(ホームページ版、
電子書籍版)はカラーで写真をご覧いただけます。
右の QR コードを専用のアプリで読み取り、電子書
籍ポータルサイト「miyazaki ebooks」内の国富町
特設サイトにアクセスしてご覧ください。
備
え
憂あ
いれ
なば
し
特集 大雨・土砂災害
お
き
ま
し
ょ
う
。
う
。
4
ペ
ー
ジ
の
チ
ェ
ッ
ク
リ
ス
ト
も
た
、
地
域
の
危
険
箇
所
等
も
確
認
し
て
家
の
ま
わ
り
を
点
検
し
ま
し
ょ
う
。
ま
電
池
な
ど
も
忘
れ
ず
に
用
意
し
ま
し
ょ
選
び
、
懐
中
電
灯
や
携
帯
ラ
ジ
オ
、
乾
2
大 家
雨 の
や
ま
暴 危 わ
風 険
り
な 箇
ど 所 を
を を 点
想 確 検
定 認
用
で
き
ま
す
。
︵
※
1
︶
イ
ン
タ
ー
ネ
ッ
ト
や
デ
ー
タ
放
送
も
活
を
見
落
と
さ
な
い
よ
う
に
し
ま
し
ょ
う
。
防
災
﹂
で
ご
確
認
く
だ
さ
い
。
︵
※
2
︶
ペ
ー
ジ
も
し
く
は
﹁
保
存
版
わ
が
家
の
族
で
確
認
し
て
お
き
ま
し
ょ
う
。
次
に
よ
っ
て
、
避
難
等
を
呼
び
か
け
ま
す
準
備
情
報
﹂
﹁
避
難
勧
告
﹂
﹁
避
難
指
示
﹂
合
、
町
か
ら
町
民
の
皆
さ
ん
に
﹁
避
難
し
な
が
ら
ず
、
水
を
使
わ
な
く
て
も
良
い
も
の
を
非
常
食
は
、
調
理
に
手
間
が
か
か
ら
4
非
常
食
や
持
ち
出
す
物
な
ど
を
準
備
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
︵
※
3
︶
が
、
ま
ず
は
自
主
的
に
早
め
に
避
難
す
気
予
報
に
注
意
し
、
各
警
報
・
注
意
報
ど
こ
に
避
難
場
所
が
あ
る
の
か
、
家
災
害
等
に
よ
っ
て
危
険
が
迫
っ
た
場
テ
レ
ビ
、
ラ
ジ
オ
、
新
聞
な
ど
の
天
に
避
難
場
所
を
設
置
し
ま
す
。
5
避
難
情
報
に
注
意
1
天
気
予
気 報
象 や
状
況
を
チ
ェ
ッ
ク
町
で
は
、
緊
急
・
災
害
時
に
各
地
区
3
避
難
場
所
や
避
難
経
路
を
確
認
ご
活
用
く
だ
さ
い
。
や
避
難
場
所
を
確
認
す
る
な
ど
、
災
害
か
ら
身
を
守
る
備
え
や
心
構
え
を
し
て
お
き
ま
し
ょ
う
。
①避難準備情報
住民に対し、避難準備を呼び掛ける
とともに、高齢者や障がい者などの皆
さんに早めの避難を求めるものです。
➡
②避難勧告
災害によって被害が予想される地域
の住民に対して、避難を勧めるものです。
➡
モバイル版はこ
の QR コ ー ド を
専用のアプリで
読み取ってご覧
ください。
http://kasen.pref.miyazaki.jp/
mobile/
※1 インターネットや、NHK デー
タ放送(リモコンのⓓボタン)で
は、 雨 量 や 河 川 の 水 位 の 状 況 を
知 る こ と が で き ま す。 図 は 宮 崎
県の雨量・水位観測情報のページ
(http://kasen.pref.miyazaki.jp)
③避難指示
避難勧告よりも強く避難を求めるも
のです。ただちに避難行動を開始して
ください。 ※ 2 保 存 版 わ が 家 の 防 災。 平 成
25年に全家庭に配布しています。
総務課の窓口では常時設置し配布し
ています。
※3 いざ避難するときには、町や消防署、警察から
避難の呼びかけがあります。大雨などで 呼びかけが
聞こえにくい時には、テレビ、ラジオ、インターネッ
トなどで情報を入手してください。
2016 広報くにとみ 6月号
2
特集 大雨・土砂災害 亀
裂
・
段
差
の
発
生
地
鳴
り
・
山
鳴
り
落
石
・
小
崩
落
湧
水
量
の
増
加
・
枯
渇
池
や
沼
の
水
位
の
急
変
井
戸
水
の
濁
り
地
す
べ
り
№
避 難 所 名
❶
農村環境改善センター
❷
流
木
の
発
生
土
臭
い
に
お
い
流
水
の
異
常
な
濁
り
収容人員
渓 地 渓
流 鳴 流
水 り 内
位
で
の
の
激
転
減
石
の
音
№
土
石
流
斜 地 小 表 湧
面 鳴 石 面 水
の り が に の
ふ
パ 流 発
く
ラ 水 生
・
ら
パ が 増
み
ラ 発 加
落 生 ・
下
濁
が
け
崩
れ
土
砂
災
害
の
前
兆
り
・
停
止
避 難 所 名
収容人員
76 人
北俣体育館(元 北俣小学校)
136 人
中央体育館
357 人
深年体育館(元 深年小学校)
154 人
❸
武道館
163 人
農業者トレーニングセンター(三名)
149 人
❹
本庄中学校
272 人
籾木体育館
149 人
❺
木脇中学校
297 人
須志田地区農業構造改善センター
167 人
❻
八代中学校
327 人
木脇地区農業構造改善センター
167 人
❼
本庄小学校
220 人
本庄東部体育館
167 人
❽
森永小学校
160 人
県立本庄高等学校
387 人
❾
木脇小学校
220 人
川南地区健康増進センター
177 人
八代小学校
180 人
計
3,925 人
合計
上記の収容人員は、施設床面積÷3.0 ㎡ ( 1 人あたり ) で算出されたものです。この他、公民館等を避難所にする場合があります。
か
を
、
あ
ら
か
じ
め
家
族
で
決
め
て
お
き
ま
し
ょ
う
。
3
2016 広報くにとみ 6月号
発
生
後
、
家
族
が
ば
ら
ば
ら
に
な
っ
た
際
に
、
ど
こ
に
避
難
す
る
の
災
害
は
家
族
が
一
緒
に
い
る
時
に
起
こ
る
と
は
限
り
ま
せ
ん
。
災
害
町
内
の
避
難
場
所
特集 大雨・土砂災害
事前の備えが明暗を分けることがあります。チェックしてみましょう!
非常用持出品のチェックリスト
いち早く避難をしなければならない時、避難準備の時間を大幅に削減できます。これまで非
常持出袋を用意していなかった方は、これを機に検討をしてみたり、すでに備えている方は、
再度チェックしてみてください。
□
食料品(カンパンや
飲料水(1人あたり
□
□ 衣類(とくに下着類)
チョコレートなど)
1日3㍑の水を3日分)
携帯ラジオ
(スピーカー付きのもの)
保険証・免許証・通帳・
お薬手帳のコピー
ビニールシート
(敷いたり雨よけとして)
□
□
□ 救急薬品・常備薬
□
□ ガムテープ(布製)
□ ロープ(5m程度)
□ 簡易トイレ
□ 懐中電灯(予備の乾電池)
□ ティッシュペーパー
□ トイレットペーパー
筆記具
□ ローソク・ライター
(油性マジック、メモ帳等)
□
□ 現金(公衆電話用の小銭も)
□ タオル
□ 軍手
□ カッターナイフ・はさみ
□ ビニール袋
□ 雨具
□ 携帯電話の充電器
□ 歯ブラシ・歯みがき粉
□
リュックサック
(非常用持出袋)
※ここに記載したものは一例です。女性や高齢者、赤ちゃんなど、避難生活に必要なものは一人一人違います。生き残るため、
自分や家族の命を守るために何が必要かを、各自でよく考えて準備をしましょう。
昭和 56 年以前に家を建てた方 はこちらもご覧ください。
町では木造住宅の耐震化事業を次のとおり実施します。
この機会にぜひ取り組んでみませんか?
木造住宅耐震化事業
のご案内です。
※診断は無料です。
◆対象となる住宅
③耐震改修事業(一部補助)
昭和 56 年5月 31 日以前に建築された個人の木造
耐震診断を受けた結果、「倒壊の可 住宅
能性がある」と判定された木造住宅の ◆事業の内容 補強を行うための設計費
①耐震診断事業(無料)
町と契約した耐震診断士を派遣します。
●工事費の一部を補助
都市建設課
武田真吾
(通常のリフォーム工事は対象外)
●申込者負担額 0円
◆税制上のメリット
耐震診断費は6万円で、国・県・町・県建築住
所得税の税額控除や固定資産税の減額措置などの
宅センターが負担
メリットがあります。
②アドバイザー派遣事業(無料)
◆申込締切 平成 28 年 12 月末まで
耐震診断の前後に診断士が説明します。
詳しくは、都市建設課までお問い合わせください。
●申込者負担額 0円(国・県・町が負担)
▶都市建設課 都市計画係 ☎内線274
2016 広報くにとみ 6月号
4
活用していますか?児童館の子育て支援ひろば
無料で利用できる子育て支援ひろばってなぁに?
平日の午前中、町内4か所にある児童館に小学校入学前のお子さんが集まって、いろいろな遊びや
体操を行います。ママの情報交換の場にもなっていて、どの児童館を利用しても O. K .
住民票が国富にない(帰省中などの)方でも、利用できます!
子育て支援ひろばの行事予定
木脇児童館
中央児童館
森永児童館
子どもセンター
6 月 14 日
ベビー 講
師
マッサージ 6 月 21 日
6 月 15 日
6 月 16 日
6 月 17 日
火曜日
音楽遊び 講師
6 月 28 日
小麦粉ねんどで
遊ぼう
7月5日
親子で体を 講師
動かそう 7 月 12 日
音楽遊び 講師
水曜日
スタンプ遊び
6 月 22 日
しゃぼん玉 避難
訓練
遊び 6 月 29 日
キーホルダーを
作ろう
7月6日
講師
読み聞かせ 7 月 13 日
水遊び
木曜日
しゃぼん玉遊び
金曜日
風船で遊ぼう
6 月 23 日
体操教室 講師
6 月 24 日
読み聞かせ
6 月 30 日
七夕飾り制作
体操教室の様子
7月1日
水遊び
7月7日
小麦粉ねんどで
遊ぼう
7 月 14 日
水遊び
読み聞かせ
水遊び 7月8日
7 月 15 日
行事予定日は 10 時 30 分~
その他の平日は 10 時~ 11 時 30 分(子どもセンターのみ 9 時~ 14 時)
各児童館では毎週決まった曜日に
楽しい遊びを企画しています。
それ以外の日も仲良く遊んでいますよ。
みんなで一緒に遊びましょう!
森永児童館
榎園先生 白石先生
森永と木脇に毎週通ってるよ。
わたしはもちろん楽しいんだけど、
ママもお友達とお話できて気分転換に
なるみたい。 みんなおいでよ!
あおい
吉岡 葵ちゃん
一般児童の行事予定(6 月 14 日~ 7 月 15 日)
開催日
内 容
児童館
6 月 18 日 体操教室(講師)
中央
〃
みんなで遊ぼう
森永
〃
手話をしよう
木脇
〃
カプラで遊ぼう
子ども
6 月 25 日 ゲームをしよう・避難訓練
森永
〃
創作の日
木脇
7 月 2 日 アイロンビーズ
中央
〃
ハガキつくり
子ども
7 月 9 日 カプラで遊ぼう
中央
〃
プラ板制作
森永
〃
手話をしよう・避難訓練
木脇
〃
ゲーム遊び
子ども
すべて土曜日の 10 時 30 分~
詳しくは各児童館にお問い合わせください。
▶中央児童館(サンライズ国富内) ☎ 75-9911 ▶森永児童館(森永小北側)
☎ 75-0339
▶木脇児童館(赤池神社隣) ☎ 75-4750 ▶子どもセンター(八代小入口)
☎ 75-7715
5
2016 広報くにとみ 6月号
いつまでも 元気に若々しく♪♪ ~ 誰でも自由に参加できます ~
「国富町シニア元気アップ運動教室」のご案内
町では、高齢者の皆さんが住みなれた地域で、いつまでも元気に生活していけるよう『シニア元気アップ運動教室』
を開催しています。ぜひご参加ください!
教室名等
場
自 主 ① 町
所
武
道
開 催 日
時
館 毎週木曜日
間
教室名等
場
所
開 催 日
時
間
9:30 ~ 11:30
仮 屋 原 仮 屋 原 公 民 館 第 1・3 火曜日
9:00 ~ 11:00
自 主 ② 本庄東部体育館 毎 週 火 曜 日 13:30 ~ 15:30
宮 王 丸 宮王丸公民館 毎週月曜日
9:30 ~ 11:30
川
向
9:00 ~ 11:00
南 川 南 体 育 館 毎週金曜日
9:30 ~ 11:30
高 向 高 公 民 館 第 2・4 金曜日
須 志 田 須志田体育館 毎週水曜日
9:00 ~ 11:00
森
永 森 永 公 民 館 毎 週 水 曜 日 13:30 ~ 15:30
北
俣 北 俣 体 育 館 毎週木曜日
9:00 ~ 11:00
竹
田 竹 田 公 民 館 毎週水曜日
9:30 ~ 11:30
深
年 深 年 体 育 館 毎週火曜日
9:30 ~ 11:30
ひまわり 尾 園 公 民 館 毎 週 火 曜 日
9:00 ~ 11:00
木
脇 木 脇 体 育 館
毎 週 月 曜 日 13:30 ~ 15:30
一 本 桜 川 上 公 民 館 毎 週 月 曜 日 13:30 ~ 15:30
毎週金曜日
9:30 ~ 11:30
太 田 原 太 田 原 公 民 館 第 1・3 木曜日
9:00 ~ 11:00
六 日 町 六日町公民館 毎週月曜日
9:30 ~ 11:30
三
名 三 名 体 育 館 第 2・4 木曜日
9:30 ~ 11:30
大
脇 大 脇 公 民 館 第 1・3 火曜日 13:30 ~ 15:30
六
野 六 野 公 民 館 毎週火曜日
9:30 ~ 11:30
八
幡 八 幡 公 民 館 第 1・3 月曜日 13:30 ~ 15:30
向
陽 向 陽 区 集 会 所 第 1・3 金曜日
9:30 ~ 11:30
運動教室には運動靴・飲み物・タオルをご持参ください。
※上記の内容については、変更になる場合があります。
詳しくは、保健介護課までお問い合わせください。 ▶保健介護課 介護係 ☎内線314
いつまでもおいしく食べるために
0
4
2
80
2
60
小さい頃から
歯みがきの
習慣をしっかり
つけましょう!
保健センター
保健センター
長倉千恵
80 歳で 20 本以上の自分の歯を有する者の割合
塘 聡美
60 歳で 24 本以上の自分の歯を有する者の割合
※出典:県民健康・栄養調査 ( 宮崎県健康増進課 )/ 平成 23 年歯科疾患実態調査 ( 厚生労働省 )
80 歳で 20 本以上の歯を保ちましょう!
20 本以上の歯があると、ステーキやせんべいがしっかりかめます。自分の歯が 20 本以上ある人と、19 本以下の人とでは、
食事の内容や咀しゃく機能の満足度に大きな差があることが分かっています。また、歯が多く残っている人ほど総医
療費が少ないことも分かっており、歯と口の健康を守ることで身体の健康を守ることにつなげることが出来ます。
6月4日∼10日は歯と口の健康週間です。
スローガン『健康も 楽しい食事も いい歯から』
●歯磨きの習慣をつけましょう!
●定期的に歯科健診を受けましょう!
◎参照:宮崎県いい歯みやざきホームページ ▶保健センター ☎75−3553
2016 広報くにとみ 6月号
6
サークル
い ろ い ろ !!
一 明 会
私たち『一明会』は、日本舞踊を通してボランティア活
みですので、年に1回チャリティショーを行い、その益金
動を行っているグループです。週に 1、2回の練習を行っ
を身障者の団体に寄付しています。
ています。
今年は6月12日(日)、宮崎
身体を動かし汗をかいた後のお茶の時間は、おしゃべり
市内のオルブライトホールで午後
に花を咲かせ、楽しいひとときを過ごしています。
1時より行います。昨年より障が
主な活動としましては、月に1、2回町内の施設(やち
い者の方も出演され、障がいを持
よ荘、森永デイサービスなど)にお声かけいただき、喜ん
ちながら一生懸命演じられる姿を
で参加しています。現在は町内での公演ばかりですが、町
見て、涙が出ました。皆さまもぜ
外でも呼びかけがあれば参加し、皆様に喜んでいただけれ
ひ見ていただきたいと思います。
ば幸いです。
私たちの会に興味のある方はご
また、宮崎での身体障害者を守る会にも入会しておりま
連絡ください。お待ちしておりま
す。踊りを通しての身障者を守る会は、この私たちの会の
す。
(かずあきかい)
【活動内容】日本舞踊
【活動内容】
日本舞踊
【 代 表 者 】後藤 桂子 【会員】1 0名
【申込み・連絡先】☎ 090-6294-1399(後藤)
男 女 共 同 参 画 社 会 の 実 現 に む け て
~ 6 月 23 日から 29 日は「男女共同参画週間」です ~
男性と女性が、家庭で、職場で、地域で、それぞれの個性と能力を発揮できる「男女共同参画社会」を実現す
るためには町民のみなさん一人ひとりの取組みが必要です。
私たちのまわりの男女のパートナーシップについて、この機会に考えてみましょう !
◆男女共同参画社会とは?
男女が互いに人権を尊重し、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会です。
◆なぜ、男女共同参画社会が必要なのでしょうか?
憲法には 「 個人の尊重 」 と「法の下の平等」がう
たわれており、男女平等の実現に向けて、いろいろな
取組みがなされてきました。
しかし、大事な意思決定の場に女性が加わることが
できなかったり、男女間の不平等を感じたりすること
もまだまだ多いようです。
今後、少子化による人口減少や経済の縮小により
社会保障の維持が困難になるなど厳しい状況が懸念さ
れるため、「男は仕事、女は家庭」といったような性
別による固定的な役割分担にとらわれずに、家庭で、
職場で、地域で、それぞれの個性と能力を発揮できる
ような社会づくりが必要となっています。
◆あなたもま~るくサンカクしてみませんか
くにとみブリッジ(男女共同参画推進ネットワーク)
は、町内を中心に講演会を開催するなどして、男女共同
参画を推進している団体です。
今年も講演会を予定していま
す。男女共同参画というと難
しいイメージがありますが、
男女が互いに思いやり住みよ
い国富づくりができるよう活
動中です。メンバーには男性
も女性もいますので、興味の
ある方は一緒に参加してみま
せんか? ! ご連絡お待ちして
います !
▶企画政策課 企画政策係 ☎内線243
7
2016 広報くにとみ 6月号
KuniTopics
努力の成果を存分に発揮
5月8日㈰、県総合運動公園を主会場に、宮崎県障がい者
まちの話題
25m平泳ぎに出場した
深見選手はゴール後に
ガッツポーズ!
スポーツ大会が開催されました。国富町身体障害者福祉会か
ら12人の選手が参加し、好成績を収めました。同会の平山
会長は「高齢の障がい者でもできるのが水泳やフライングディ
スクの魅力。更なる記録更新を狙いたい」と意欲的でした。
各種目の成績は表のとおりです。
(敬称略)
25mバタフライに出場し
た田中選手の飛込フォーム
はとても美しかったです!
(写真中央)
また、6月26日㈰午前9時から町中央体育館で、車椅子
野球が開催されます。無料で誰でも参加できますので、ぜひ
ご参加ください。▶平山 ☎ 090-9587-4833
水泳競技 ※順位は障がい別
選手名 [ 地区名 ]
競技種目
順位
記録
深見 利光 [ 堀内 ]
25 メートル平泳ぎ
1 38 秒 48
田中 哲郎 [ 三名 ]
25 メートルバタフライ 1 26 秒 21
平山 輝明 [ 十日町東 ]
25 メートル背泳ぎ
1 33 秒 54
野口 信介 [ 向陽 ]
25 メートル自由形
1 20 秒 37
フライングディスク競技に出場した皆さん。 笑顔が素敵でした!
元気いっぱい大きくな~れ
フライングディスク ※順位は各組別
選手名 [ 地区名 ]
競技種目
順位
記録
福嶋 元一 [ 三名 ]
アキュラシー 5 メートル 4
2枚
吉野 ミヱ子 [ 十日町西 ] アキュラシー 5 メートル 5
2枚
福島 明子 [ 十日町西 ] アキュラシー 5 メートル 2
8枚
入船 節子 [ 寺中 ]
アキュラシー 5 メートル 3
2枚
畑中 三男 [ 六日町 ]
アキュラシー 5 メートル 1
7枚
玉置 美登志 [ 犬熊 ]
アキュラシー 7 メートル 4
5枚
井口 重光 [ 八代馬場 ] アキュラシー 7 メートル 3
6枚
佐土原紀美子 [ 木脇馬場 ] ディスタンス立位 2 19 メートル 66 センチ
消防用小型ポンプを更新
国富町消防団(西貞光団長)の消防用小型ポンプ2台が更
新されました。5月19日㈭には、役場で入魂式が行われた
後、新型ポンプの操作説明が行われ、団員たちは熱心に耳を
傾けていました。
今年度更新されたポン
プは、第 1 分団第3部(仲
町・稲荷・八幡)、第4分
団第1部(岩知野・塚原)
に配備され、消火活動な
どに役立てられます。
町産野菜をトップセールス
5月上旬から中旬にかけ、町内の河川で各小学校(雨天中
5月13日㈮、14日㈯、町農畜産物流通対策推進協議
止となった八代小を除く)の4年生が稚アユの放流体験を行
会が、岡山及び神戸の市場で卸売関係者などに対し、農産
いました。この放流体験は、国富漁業協同組合(鈴木輝美会
物の販路拡大に向け、国富産野菜の売込みを行いました。ま
長)が、子供たちにきれいな河川環境を守っていってほしい
た、 岡 山 市 内 の 量 販 店
と毎年実施しているもので、今年は一般放流も含め約13万
では「農産物フェア」を
匹の稚魚が放流されました。
開催。町内の女性生産者
森永橋付近で放流体験を行った森永小の生徒たちからは、
も加わって、特産品であ
「元気いっぱいに大きくなってほしい」や「川をきれいにす
るせんぎり大根やピーマ
るために、ゴミを捨てず洗剤の量をなるべく減らしたい」な
ン、きゅうりなどの試食
ど、命や自然を思いやる言葉が次々に聞かれました。
販売を行いました。
2016 広報くにとみ 6月号
8
スポーツを通して成長誓う
祝100歳!日野重子さん
5月7日㈯、町中央体育館で国富町スポーツ少年団結団式
塚原区の日野重子さんが、めでたく100歳の誕生日を迎
が行われました。
えられ、4月25日㈪にサンフローラみやざきで百歳年金証
にサンフローラみやざきで百歳年金証
この結団式は少年団の親睦と交流を図り、心身ともに健康
書の交付と百歳年金の支給が行われました。
で明るく豊かな少年団員を育てることを目的として、毎年開
「夜夜に供へる酒は変らねど合はすわが掌の皺 深みゆく」
催されているものです。式の最後には木脇ソフトスポーツ少
平成6年に最愛の夫を亡くされた日野さんが詠んだ短歌で
しわ
るい
年団の瀬ノ口累くん
(木脇小6年)
が全団員を代表して、
「ルー
す。70歳代後半から本格的に短歌を始めた日野さんは、宮
ルを守り他人に迷惑をかけない」
、
「スポーツによって自分の
日文芸の歌壇賞を受賞する程の腕前で、85歳の
力を伸ばす努力をする」といった誓いの言葉を述べました。
時にはなんと歌集まで出版されたそうです。この
町内には18のスポーツ少年団があり、小学生を中心に約
歌集『紫陽花』は町の図書館に所蔵しています
300人が日々練習に励んでいます。
ので、ぜひご覧ください。
あ じ さ い
県代表として上位目指す
手づくりの加工品が大人気
ゴールデンウィークに講道館(東京都文京区)で開催され
た「第36回全国少年柔道大会」を前に、4月27日㈬、県
代表として出場する黒澤良太くん(木脇小6年)が役場を訪
れました。豊田教育長よ
り大会出場補助金が交付
されると、
黒澤くんは「全
国大会は初めてですが、
上位入賞を目指して頑張
ります」と意気込みを述
べました。
国富の思い、被災地へ届け
5月15日㈰、町内のスーパー5店舗で日本赤十字社国富
5月15日㈰、生目の杜運動公園で食フェスタ in みやざ
町奉仕団のメンバー約50人が、6時間にわたって熊本地震
きが行われ、なのはなショップの皆さんが出店しました。
の被災地への募金活動を行いました。同団委員長の後藤ツヤ
かぼちゃ、白菜、にんにくなど採れたての野菜や、千切り
さ ん [ 塚 原 ] は「 国 富 町
大根、手づくり味噌、柿を使ったソースやジャムなどの加工
の皆さんからいただいた
品をずらりと並べて出店。中でもさといもコロッケや昔懐か
好意を熊本に届けること
しい団子などは特に人気で、買物客からは「さっきまであっ
が で き て 嬉 し い。 社 会
たのにもう無くなったの?」と残念がる声も聞かれました。
的弱者も早く日常生活に
なのはなショップは、毎月第2・4金曜日の午前中に役場
9
戻ってほしい」と祈るよ
の敷地内で農産加工品を販売するなど、町内の農産物を町内
うに話されていました。
の方にも食べてもらいたいと意欲的に活動されています。
2016 広報くにとみ 6月号
さ
みん な の 広 場
え
未来を変える 四方向」 武田 紗愛 さん(森永小)
糸
切
れ
し
竹
編
み
の
ホ
ル
ダ
手
に
包
む
苗
を
植
え
い
つ
食
べ
れ
る
の
孫
が
問
う
チ
ク
チ
ク
が
バ
サ
リ
バ
サ
リ
の
酒
談
義
戦
乱
の
悲
恋
を
語
る
椎
葉
村
朝
の
妻
気
げ
ん
占
う
乱
れ
髪
六六大
十十
日日 日日
町町
町
東
東
東
町
脇
中
村
メ
イ
子
渡
辺
久
美
子
体
型
の
乱
れ
ド
レ
ス
で
ラ
�
ピ
ン
グ
老
境
へ
手
さ
ぐ
り
で
行
く
耳
の
乱
せ
ん
ぐ
撒
き
乱
れ
取
り
合
う
親
も
子
も
雪
の
下
乱
れ
咲
き
し
て
戯
れ
る
目
覚
れ
ば
朝
日
の
位
置
が
少
し
ず
れ
仲 仲
十六十 日日日 町
町
町
西
町
町
西
日福今橋髙橋
本
井本橋
高
嶋
弐
大彦藤恵寛凡
義猫柳娘子童
物き
忘ら
れき
ら
夫ふ
た
婦りの
のい
五ら
欲か
確の
か上
めを
る
こ
い
の
ぼ
り
乱
暴
な
言
葉
の
割
り
に
や
さ
し
い
手
笑
顔
し
て
ま
な
板
の
音
ガ
ン
ガ
ン
と
乱
れ
て
も
背
筋
の
ば
し
た
白
い
百
合
T
P
P
軽
自
動
車
に
増
税
か
川
柳
つ
る
み
い
て
笹
の
葉
た
る
む
糸
蜻
蛉
薫
風
を
腹
一
杯
の
幟
り
鯉
記
念
樹
の
て
ら
て
ら
て
ら
と
柿
若
葉
地な柏
震い餅
の山
地晴
にれ
思ぬ
ひか
馳と
せ西
つを
つ見
草る
む し る
句
を
添
へ
し
津
軽
の
便
り
夏
は
じ
め
一
列
の
登
校
班
に
若
葉
風
吾
子
の
忌
の
幾
た
び
経
つ
も
花
は
葉
に
雨
降
り
て
な
ほ
色
深
き
若
葉
か
な
夏
め
く
や
入
口
に
あ
る
帽
子
選
る
柿
若
葉
受
け
る
光
を
は
ね
返
し
雨
上
り
新
茶
旗
ゆ
れ
風
薫
る
リ
ハ
ビ
リ
へ
踏
み
出
す
一
歩
若
葉
風
母
の
日
や
形
身
の
紅
の
減
り
ゆ
き
ぬ
萩 六 森亀 稲萩
日 の 町
東
原荷
永
甲
原
塚
木六
脇日
馬
町
原
場
稲十十八
十 六六犬
六上竹
日 日日 日日 日馬 町町
町
田
幡町
熊町
西
東
西
荷
町
場
山岩武杉川杉伊北
下
田田
元藤
越
切
原
不
寿義富鈴小見彩二
子山山女亀花香雄
渡川日
辺
高
﨑
昭悦
公義子
義川大
浦
村
野 あ
良つ信
江子子
お
さ
な
子
の
弁
当
か
ざ
る
さ
く
ら
ん
ぼ
蛍
る
舞
い
蛙
が
歌
う
ベ
�
ト
ウ
ベ
ン
触
れ
太
鼓
今
来
た
来
た
と
時
鳥
白茶
薔バ葉
薇ラ揉
のみ
滝て
の香
ごり
と際
く立
につ
木か
々ま
まど
きか
こな
み
新
緑
の
谷
間
に
泳
ぐ
こ
い
の
ぼ
り
老
鶯
の
声
病
室
の
ベ
�
ド
ま
で
背
の
丈
を
越
し
て
五
月
の
竹
光
る
俳
句
桑六八
十六六狩
栗 日日日 日 町
町幡
西
野巣
町
鶴
町
村長中横荒日吉大池横串
田山
岡
木髙
野野
野
嶺
山
木
野
壽久宏雅公啓松瑞伊満政
子子子子子子子枝佐行勝
小
弁
野
知
子
栗
巣
タ
ツ
子
中緒渡
辺
山
方 龍
知太綾
子郎子
俳句・川柳・短歌を投稿されるときは、投稿者の住所 ( 区名 )・氏名・電話番号を必ず記入してください。また、特別な読み方をす
る漢字などは、正確に書いてふりがなを付けてください。投稿は、俳句・川柳・短歌のうち、いずれか一作品とさせていただきます。
なお、投稿締切は毎月20日(日曜・祝日等の場合はその翌日)です。※掲載順は作品の優劣には関係ありません
郵送のあて先 〒880−1192 国富町役場 総務課「広報くにとみ みんなの広場」 あのヨイマカが
ついに映画化!?
日時:平成 28 年 7 月 1 日(金)
19:00 ∼
場所:国富町農村環境改善センター大ホール(定員 268 名)
上映時間 90 分 入場無料 ▶矢野富生 ☎ 75-5109
図書館だよ り
▶町立図書館 ☎ 75-9577
a l
C e n t r
C
r i c h I N E M A
C o u n t r a
h
l C
A
c
M
i
E
03
r
t
N
921
t
n
000
e
C I
C o u n
i c h C
A
t r a l
r a l C
h C e n M A
o u n t rr a l C I N E M c h C e n t 夏
C
り
o
祭
C
のM A
E 03
様
r i 庄いな
n t
N921
っ
t
e
E
n
C
N
C I000
u
I
h
o
C
本l
C
i c
h> C
curi
i ats
r sum
t Nat
o u n t r a l C I N E M A c h C e n t r a HonCjo oInau
n no
ssama
C I
l
r
i
<
A
a
t
r
M
r
n
t
E
C e
e n t
C o u n t r aats
l C>I N
i c h C Fri
A 00 C o ue
M9:
I N E M A c h ssa
e n Natsum Curi
I N E 1
o u n t rr 201
C 1 l 7.0
i jo Ina C maN no
a 6.0
c hホーC
t rHon
E M A
t
r i ー大
ル
u n <
n t
u 境改
ンタ
l C I 日(
h 00C e n M A
C o村環
c 9:
善セ
l C I N
i 1
a
r
1 t r金)
E
t
e n t r a016C年o7 u
n
月
町農C e n
N
国富
C I ール
o u n
l
h
:2
C 会
A
a
c
M
日時
r
i
A
E
t
大ホ
M 製作有志
N
n
E 映画
ター
n t r
N夏祭
C e環境
u
セン
I
e n
o
h
C
C
改善
C
c
神社
l
h
i
A
a
r :国富町農村
稲荷
r i c
n t 場所
C I N E M i c h作有
C e n t rA 本庄
C o u n t r a l C I N E
n t r a lC o u n 社夏
t r祭映画製 C I志会
t
N E M
n 般席
C e 一
無料
o u n効t
l
h
入場
C
A :本庄稲荷神
a
c
r
i
A
E M主催
t
r
M
n
E
nryt>
C e
e n t
o uina
C I N
C り有
C Ord
h 日限
A 席<
c 当
M 一般
t r i c h C<IFre
r i
> Ne E
n t r a lC t u n o h C e 限り
無料
a l
t r 入場
M A
t r i c 当日N E 有効
C o u n
a l C I
M A
r
t
n
e
C
c h
r i 様の夏祭り
本庄いなっ
総合文化会館だより
▶社会教育課 内 423
「生涯学習パステル画作品展」
「鉄砲百合」
新名 純子 画
今年で第62回を迎える「青少年読書感想文全国コンクー
ル」の課題図書が発表されました。小学校低・中・高学年
・中学校・高等学校の5部門で、18冊の本が指定されて
います。どれも厳選された良い本ばかりです。図書館児童
図書コーナーにて展示していますので、ぜひご覧ください。
図 書 館 で 読み聞かせ会
時間 毎週土曜日 午後2時30分∼(20分間)
場所 おはなしのへや
どちらも無料!
図 書 館 で 上映会
6 月 19 日㈰ 「カーズ・ドリーム」(62 分)
6 月 26 日㈰ 「ベイマックス」(102 分)
時間 午後1時30分∼ 場所 情報研修室
ゆうか
「乗るときは 命のベルト 忘れずに」 山本 優香 さん(木脇中)
2016 広報くにとみ 6月号
10
平成 27 年度「ぼくの・わたしの交通安全標語」 優秀作品「交差点 ����� � �
��
本庄中学校 2年
かすみ
久木田 花澄
※作品は1年生時のものです。
ふ
く
ろ
う
の
鳴
き
継
ぐ
夜
な
り
起
き
出
で
て
わ
れ
も
し
き
り
に
手
笛
を
合
わ
す
自終出
生戦来
せ後ば
し平え
柿和は
のの半
若道年
葉を先
は歩を
風み楽
に来し
ゆてみ
れ七に
光十布
り余を
を年そ
あ今ろ
び後え
てもて
猫 永とパ
は 久わ�
爪に
チ
研と ワ
ぐ
�
ク
を
す
る
把
手
付
け
気
を
許
す
こ
と
控
へ
よ
と
業
者
が
や
さ
し
く
注
意
を
く
る
る
手
荷
物
を
振
�
て
振
�
て
や
確
認
す
今
鈴
付
け
ぬ
玄
関
の
鍵
熊
本
の
テ
ン
ト
で
暮
ら
す
人
々
が
思
ひ
や
ら
れ
る
屋
根
打
つ
雨
に
古
代
よ
り
湧
き
て
流
る
る
愛
染
の
水
貯
え
し
じ
�
ぶ
ん
こ
広
場
側
溝
を
住
処
と
な
し
て
春
蛙
今
年
の
春
も
カ
ラ
カ
ラ
と
鳴
く
ま
ほ
ら
な
る
故
郷
本
庄
わ
が
生
く
る
残
ん
の
春
の
藤
を
楽
し
む
我老肥
がい後
家ゆの
のか鯰
周まわば 暴
り心れ
一の始
面さめ
甘いさ て
藷もえ 三
畑を週
黒森間
いデ余
ビイ震
ニにの
�進有
ルみ無
の学が
畝うねば 朝
に んつの
抱 集どい話
かの題
れ中に
て
に
二二母
度時の
襲間日
うをに
激こ嫁
しれに
きかも
地なら ら
震い音 い
に頭し
動でふ
顛 健すこく
しやろ
此かに
のにわ
世舞ほ
の踊ん
終講の
わ座き
りのも
と八ち
恐十と
れ五書
戦歳
き
く
し
る
し
さ
れ
傘筍
さの
し芽
てに
真つ
紅ま
のづ
薔ばき
薇らて
のま
香ろ
をび
くた
ぐる
る意
無外
数に
のつ足
蕾ぼみの
が衰
さふ
ざる
めか
くな
五 月
終
戦
に
命
助
か
り
十
六
才
今
は
自
適
の
八
十
六
才
力災
を害
込の
めニ
球たま�
を�
打ス
�見
てて
はは
芝涙
を出
歩て
く復
仲旧
間復
と興
気祈
晴る
らの
しばみ
婆ばあ の 唯 一
笑
ふ
山
映
す
迫
田
の
苗
の
列
手
慣
れ
た
人
の
運
針
の
や
う
後
悔
に
�
あ
の
日
�
の
言
葉
あ
る
な
ら
ば
そ
れ
は
今
で
し
�
う
憲
法
を
読
む
�
ザ
ワ
ザ
ワ
�
�
ド
�
ン
�
と
い
う
震
度
七
国
富
揺
さ
ぶ
る
熊
本
地
震
短
歌
向市宮桑
仲須十木六平
若十森
稲中萩
犬木上一 十 六塚
平
日 志日脇日 日 日 別 脇馬丁 の王 田町馬
町
馬
町
町
丸鶴
田陽
原宮
西
原熊
原荷
永
場
場
東
府
東
東
場
瀬
東
町
町
原
宮緒籾渡渡湯福
辺浅 永
島
木辺
方
ミ
光敦喜京徹ネ美
子子子子雄子穂
福岩瀬
島
尾
切 多
妙知義
子子春
藤池高
見
川
田
長タ
久ミ元
松徳山大佐
下坪 藤
本
満
三
翠光靜紗明
雨子子子雄
二園小
上
田西
里久
武津仁
郎子子
大別猪
股
辻
府
秀
二
郎紘信
木脇中学校 2年
み
ゆ
本田 実夢
イベント
event
MiniTopics
まちの話題
太陽に向かってぐんぐん
5月中旬から下旬
に か け、 籾 木 体 育
館横の畑一面が黄
色く染まりました。
籾 木 地 域 農 地・ 水
の会(片山克宏代表)の皆さんが、毎年
農地を多面的に利用するための事業を活
用して40日ひまわりを植え、地域の皆
さんや見物客を笑顔にしています。
広 報 紙 に 対 す る ご 意 見 や、
お子様の写真などはこちら。
〒 880-1192
国富町役場 調査広報係
[email protected]
あそびフェスタ! くにとみ
▶国富町レクリエーション協会(高妻) ☎75- 2027
国富町レクリエーション協会では、全国一斉「あそびの日」キャンペー
ン(日本レクリエーション協会)に合わせ、「あそび」を通して子どもたち
を育み、地域の皆さんが笑顔と元気を分かち合うことを目的とした 「 あそ
びフェスタ!くにとみ」を開催します。
当日は、家族やお友達を誘ってぜひ遊びに来てください。参加賞(先着
50人)も用意しています。※雨天時は町中央体育館で開催
日 時 6 月 12 日 午前10時~正午
会 場 町運動公園 ゲートボール場(国旗掲揚台付近)
内 容 積み木、ダンス、作って遊ぼうコーナーなど
対象者 年齢に関係なく誰でも参加可(※未就学児は保護者同伴)
参加料 無料 事前申込不要
その他 運動できる服装 ※雨天時は屋内シューズが必要
きらり輝く★我が家のアイドル
子供たちの笑顔を皆さんに届けてみませんか?小学校入学前のお子様の写真
を募集中。応募は写真に「住所・氏名・電話番号・お子様の名前(ふりがな)
・
年齢」を添えて、郵送またはメールにて左記までお送りください。
過去に掲載したお子様も、掲載後1年経過していれば再掲載できます。
平成 27 年度「ぼくの・わたしの交通安全標語」 優秀作品 11
2016 広報くにとみ 6月号
█▇▆▅▄▃▂▁ Infomation
募集
recruit
時間を有効活用しませんか
家内労働(内職)
▶宮崎県労働政策課地域雇用対策室 ☎ 26-7105
ご希望の方は、家内労働相談窓口(県
地域雇用対策室)までお気軽にお問い
合わせください。お電話による相談も
受け付けています。
仕事の内容(一部の例)
●剣道具パーツの製作
工賃 1 組 約 120 円~
●さつまいもの皮むきおよびカット
工賃 1 キロ 15 ~ 23 円
●ニラの選別ほか
工賃 1 キロ 50 円
●紳士服などの糸きり、糸取り、まつり縫い
工賃 1本 60 ~ 140 円
事業所の方へ
内職を委託したい場合はご連絡ください。
案内
infomation
みんなで町内一斉清掃
クリーン国富
イベント 体験してみよう!
event
ニュースポーツ
▶社会教育課 内424
今回の種目
●スポーツ吹き矢
腹式呼吸法を積極
的に用いる健康法と
日本古来の吹き矢を
融合させた競技
●ディスゲッター9
スポンジ製のフリスビーを1~9の
的に投げて、当てた数字の合計を競う
競技(フリスビーでのストラックアウト)
日時 6 月 19 日 午前 9 時~正午
場所 木脇体育館(木脇地区農業構造改善センター)
※どなたでも参加可能
準備物 体育館シューズ、運動服、飲料水
※損害保険料 100 円(当日いただきます。)
申込締切 6 月 15 日 まで
3
5
7
試験
test
農業
agriculture
捨てないで!
取り残し野菜
▶農林振興課 内446
個人で獣害対策を行っても、その周
辺へ被害が移動するだけで根本的な解
決にはつながりません。
野生動物は、「 食べてもいいエサ」か「食
べてはダメなエサ」かの区別はできませ
ん。農地に商品にならない取り残しの野
ざ ん さ
菜(以下、農作物の残渣)を残しておくと、
動物の誘引、ひいては餌付けになります。
農作物の残渣は、自然のエサよりも
栄養豊富で繁殖力を高め、頭数を増や
す原因となります。エサを与えなけれ
ば野生動物の頭数減少に結びつきます。
農作物の残渣は埋めるなどの適切な廃
棄をお願いします。今すぐできる環境
整備にみんなで取り組みましょう !
労働安全衛生法に基づく
各種免許試験受付開始
▶九州安全衛生技術センター ☎ 0942-43-3381
受付期間 6
月 7 日 ∼ 24 日
▶都市建設課 内276
(ただし土日を除く)必着
河川愛護月間(7月)
、道路ふれあい
月間(8月)に合わせて、クリーン国 試験日程 8 月 7 日
富事業(河川・道路清掃)を実施します。 試験会場 宮崎大学農学部 講義棟
試験の種類 かけがえのない私
①第一種衛生管理者
たちの社会資源をみ
②第二種衛生管理者
んなできれいにしま
③クレーン・デリック運転士 (クレーン限定)
しょう。
④移動式クレーン運転士
期日 ⑤一級ボイラー技士
河川=7月 3 日
⑥二級ボイラー技士
(第1日曜日)
⑦ボイラー整備士
道路=8月 7 日
⑧潜水士 ⑨発破技士
(第1日曜日)
⑩林業架線作業主任者
受験申請書提出先
①~⑦宮崎労働基準協会☎ 25-1853
募 集 10月入学生を募集
recruit
放送大学で学ぼう ⑧、⑨建設業労働災害防止協会☎ 20-8610
⑩林業・木材製造業労働災害防止協会
▶放送大学宮崎学習センター ☎ 0982-53-1893
☎ 24-7930
放送大学はテレビなどの放送やイン
ターネットを通して学ぶ、国が設置し
試 験 願書受付中
た正規の通信制の大学です。開講され
test
宮崎県調理師試験
ている科目はなんと 300 以上。働きな
▶宮崎中央食品衛生協会 ☎ 61-9930
がら学んで大学を卒業したい、学びを
受付期間 6 月 6 日 ∼ 17 日
楽しみたいなど、様々な目的で幅広い
試験日程 8 月 28 日
世代の方が自宅で学んでいます。
願書配布 県内の各保健所
ただいま、平成 28 年 10 月入学生
※受験準備講習会も開催されます。
を募集中です。詳しい資料を無料で取
講習日程 6 月 18 日 、19 日
り寄せることができますので、お気軽
受講料 9,720 円
にお問い合わせください。
詳しくはお問い合わせください。
出願期間 6 月 15 日 ∼ 9 月 20 日
募集
recruit
有償ボランティア
子育てサポート会員
▶みやざき子育てサポートセンター ☎ 28-0707
空いた時間に、子育てのサポートを
してみませんか?養成講座・保育実習
を修了後、サポート会員として登録さ
れ、有償ボランティアとして活動でき
ます。※性別年齢は問いません。
講座開催日時
●養成講座
7 月 6 日 、7 月 13 日 の2日間
(両日とも 9:00 ~ 16:30)
●保育実習
7 月 15 日 、19 日 、20 日 の
いずれか 1 日間(9:30 ~正午)
会場 国富町立図書館 多目的学習室
募集定員 30 人(先着順)
対象 県内在住で自宅等で子どもを預か
ることができる子育て支援に熱意のある方
参加費 無料
応募締切 6 月 28 日 まで
主催 宮崎県
※この制度の利用者も随時募集中!
保育所・学童等の休み時、急な残業や
出張など、さまざまな場面で利用可。
詳しくはお問い合わせください。
2016 広報くにとみ 6月号
12
Infomation ▁▂▃▄▅▆▇█ こども 必ず保護者同伴で
child
幼児プールを開放
▶社会教育課 内424
6月下旬から町運動公園の幼児プー
ルを開放します。利用される際は、必
ず保護者同伴でお願いします。
対象 幼児から小学4年生以下の児童
期間 6 月 21 日 ∼ 9 月 10 日
時間 午前 10 時~正午、
午後 1 時 30 分~午後 4 時
プール休み 毎週月曜日
こども 法華嶽公園
child
キャンプ場オープン
▶法華嶽公園管理事務所 ☎ 78-1943
7月より法華嶽公園キャンプ場および
じゃぶんこ広場が利用できます。
期間 7 月 1 日 ∼ 8 月 31 日
キャンプ場料金 入 場 料 1 人 200 円
常設テント 1 張 2,000 円
持込テント 1 張 1,000 円
じゃぶんこ広場料金
入場料 1 人 100 円(3 歳以上)
期間内に手続きを
案内
infomation
児童手当現況届
▶福祉課 内327
児童手当の受給者は、毎年6月に現
況届の手続きが必要です。対象者には
ご案内を送付しますので、必ず期間内
に手続きをお願いします。
所得限度額未満(月額)
0歳~3歳未満(一律)
3歳~小学校修了前
(第1子・第2子)
3歳~小学校修了前
(第 3 子以降)
中学生(一律)
15,000 円
10,000 円
15,000 円
10,000 円
所得限度額以上(月額)
年齢や出生順に関係なく
5,000 円
一律
受付期間 6 月 8 日 ∼ 30 日
案内
infomation
対象者は予定を
成人式のお知らせ
▶社会教育課 内423
成人式を平成 29 年 1 月 8 日 に開催
します。※成人の日ではありませんの
でご注意ください。
13
2016 広報くにとみ 6月号
注意
caution
震災に便乗した
詐欺に注意!
▶警察相談電話 ☎#9110
「平成 28 年熊本地震」に関連し、
●被災地にいる身内を語るオレオレ詐欺
●公共機関やボランティアを名乗り、
義援金や寄付金名目に現金をだまし
取る詐欺
●被災家屋のリフォームに
関する悪質商法
などの発生が予想されます。
被害に遭わないために
●勧誘等の電話や訪問には
慎重な対応を
●振り込み先はしっかり確認を
●すぐにお金を
振り込まない・送らない・渡さない
悪質業者に要注意!「おかしい」と
思ったら高岡警察署又は警察相談電話
#9110 にすぐ相談を!!!
案内
infomation
安全なまちづくりのために
暴走族一掃強化月間
▶宮崎県交通安全対策推進本部 ☎ 26-7054
6月は暴走族一掃強化月間です。県民
総ぐるみで暴走族(行為)追放の気運を
高め、暴走族結成と暴走行為を阻止し、
安全なまちづくりを目指しましょう。
講習会 再就業を希望する方へ
training
看護力再開発講習会
▶宮崎県看護協会ナースセンター ☎ 58-4525
未就業の保健師・助産師・看護師・
准看護師で、再就業を希望する方を対
象に、最近における看護知識・技術を
修得する看護力再開発講習会の受講者
を募集します。
開催期間・申込期限
●講義コース1
開催日 6 月 9 日 、10 日
申込期限 6 月 3 日 まで
●講義コース2
開催日 12 月 13 日 、14 日
申込期限 12 月 9 日 まで
●看護技術演習コース
開催日 9 月 5 日 ∼ 9 日
申込期限 8 月 26 日 まで
開催場所 宮崎県看護等研修センター、
宮崎県立看護大学など
参加料 無料
募集人員
●講義コース 定員なし
●技術演習コース 1 日につき 30 人
健康
health
おなかまわりすっきり!
健康づくり運動教室
▶保健センター ☎ 75-3553
~自分へのプレゼントは健康~
日時 6 月 29 日
午後1時 30 分~3時
(受付:午後1時~ 1 時 30 分)
場所 町中央体育館
内容 「歩ける身体づくり!」
講師 健康運動指導士等
※直接会場へお越しください。
※運動できる服装・シューズ・
タオル・飲み物などをご準備
ください。
農業
agriculture
収集します
農業用廃プラスチック
▶農林振興課 内448
農業用廃ビニールおよび廃ポリフィ
ルムを次の日程で収集しますので、適
正な処理をお願いします。
今年度は特別品目の収集日が2日あ
りますので、この機会に不要なネット
類を整理しましょう。
収集日
廃ポリフィルム
廃ビニール
7/7
7/14
7/8
7/15
8/25
9/8
8/26
9/9
12/1
11/10
12/2
11/11
H29/2/3
H29/1/27
特別品目
9/23
H29/3/3
収集時間 午前8時 30 分から
午後4時 30 分まで
収集場所 一般廃棄物埋立処分場(三名)
案内
infomation
接続をお願いします
下水道整備
▶上下水道課 内333
本町では、平成6年度に下水道事業
に着手し、水資源の保全と快適な住環
境整備に努めています。
排水区域(整備工事の完了区域)に
お住まいの方で、くみ取り式トイレを
利用されている方は3年以内に、水洗
トイレを利用されている方は速やかに
接続するよう下水道法で定められてい
ます。まだ接続されていない方は、早
めに接続工事を行っていただきますよ
うお願いします。
█▇▆▅▄▃▂▁ Infomation+
元気!くにとみ
プレミアム商品券を販売
並ばなくても購入できるよう今回から購入方法が
事前予約方式に変わりました!
■申込方法 ①専用予約申込書を持参するか、官製はがきに貼って郵送
及び ※申込書は新聞の折込み、商工会HPからのダウンロード、
購入方法 商工会や役場の窓口にて配布します。
②当選者に「購入引換はがき」を発送(7月下旬)
③「購入引換はがき」を持って商品券を購入
④期限内に引換されない商品券が出た場合は繰り上げ当選
■申込期間 6 月 20 日 午前 9 時∼ 7 月 5 日 午後 5 時必着
■申 込 先 〒 880-1101 国富町大字本庄 4049
国富町商工会「プレミアム商品券」係 宛
■引換期間 8 月 1 日 ∼ 8 月 19 日 の平日の午前 9 時~午後 5 時
および、8 月 6 日 、7 日 の午前9時~午後3時
■使用期間 8 月 1 日 から平成 29 年1月 31 日 まで
■販売内容 1 セット 11,000 円分の商品券を1万円で購入できる
プレミアム付き商品券
1セット1万円
(1,000円券×11枚=総額11,000円分)
お1人様5セット(5万円)まで
1 世帯15セット(15万円)まで購入可能
※本年度のプレミアム商品券の販売は今回の 1 回のみです。
■販売冊数 10,000 冊(セット) ※完売次第終了
■引換場所 国富町共通商品券事務局(国富町商工会館内)
■販売対象 町内在住の個人(会社や法人・団体は購入できません)
■利用店舗 国富町商工会会員およびJA国富支店
■注意事項 ①店舗により利用できない商品・サービスがあります。
②本商品券は、払い戻し・現金との引き換えはできません。
③本商品券ご使用の際には、つり銭は支払われません。
④有効期限の過ぎたものは無効となりご利用になれません。
⑤盗難・紛失・滅失に関して事務局はその責任を負いません。
▶国富町商工会 ☎75−2211
6月の納期について
お手元の納付書を確認して、早めに納付してください。納付書を紛失された
場合は、担当窓口へお問い合わせください。
町税・各種料金等
◇町県民税(第 1 期分)
◇保育料・町営住宅使用料・水道料金・下水道使用料の6月分
納付場所 納付書記載の金融機関・コンビニエンスストア・役場の担当窓口
※残高をご確認ください。
口座振替日 6 月 2 4日
町の主要施設・連絡先
役場
農村環境改善センター
法華嶽公園管理事務所
クリーンセンター
一般廃棄物埋立処分場
☎ 75-3111
☎ 75-2361
☎ 78-1943
☎ 75-7679
☎ 36-6138
学校給食共同調理場
保健センター
シルバー人材センター
社会福祉協議会
老人福祉館「やちよ荘」
☎ 75-1680
☎ 75-3553
☎ 75-9003
☎ 75-6267
☎ 75-2677
相談
consult
まずはお電話ください
各種相談窓口
▶教育相談 ☎ 75-3893 ▶スクサポ ☎ 75-3119
教育委員会では、教育に関するお悩
みについて、下記のとおり相談を受け
付けています。秘密厳守ですので、お
気軽にご相談ください。
【教育相談】
不登校について
【スクールサポーター】
いじめ・体罰や特別支援について
場所 町農村環境改善センター
☎
▶町総合福祉センター ☎ 75-6267
【心配ごと相談】 第1木曜日
7月7日 、8月4日
午前9時30分~正午
【司法書士専門相談】 第2・4木曜日
6月9日 、6月23日
午後2時~4時
電話予約が必要です。
【行政相談】 第3木曜日
6月16日
午前9時30分~正午
国などの仕事について相談委員が応じます。
【人権・なやみごと相談】
6月1日 、8月19日
午前10時~午後3時
場所 町総合福祉センター
▶税務課(夜間) ☎ 75-9404
【夜間納税相談・納税窓口】
6月20日 ~22日
午後5時~午後7時30分
場所 税務課(本庁舎1階東側)
取り壊し家屋の届出
家屋を取り壊したときは、滅失登
記をしないと固定資産税が引続き課
税されます。登記されている家屋の
場合は法務局(宮崎
市別府町)へ、未登
記の家屋の場合は町
税務課まで届出をお
願いします。
▶税務課 内362
遺跡周辺で開発行為を行う場合
は事前に相談・照会を!
町内には多くの遺跡(古墳など)
が点在しています。遺跡周辺の土地
については、規制がかけられている
場合がありますので、開発などの計
画がある方は事前に町社会教育課に
お問い合わせください。
▶社会教育課 内422
2016 広報くにとみ 6月号
14
Information
嵐
飯 上 区
竹 十 岩 井 宮 太 日
馬
崎 田
町 知
原 盛
田
名
場
西
市
水
田
野
江 柚
藤
木
﨑
良
好
俊
西
河
野
美 保
子
廣
氏
廻 長 武 武 中 尾
園
田
友
中
名
久 民 伸 律 和 幸
雄
子
子
宜
亡 亡 亡 亡 亡 亡
夫
母
母
夫
母
母
タ
ツ
コ
恵 廣 ミ
美
ネ
※
敬
称
は
略
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
�
千
久
代
フ
サ
子
亡 亡 物
故
夫
父
古
賀 者
義 政
尚 人
亡
義
弟
中
別
府
俊
信
須
志
田
東
た
方
で
す
�
◇
5
月
20
日
ま
で
に
寄
付
を
い
た
だ
い
健康カレンダー
会場:保健センター ☎ 75-3553
にこにこサークル(乳児相談)
6 月 10 日㈮ 午後 1 時~ 2 時受付
※対象は1歳未満の乳児です
○次回は 7 月1日㈮です。
マンマクラブ(離乳食教室)
6 月 13 日㈪ 午前 9 時 30 分~ 10 時受付
※対象は 1 歳未満の乳児および保護者
○次回は 7 月12 日㈫です。
仲
金
萩
六
寺
日
町
留
原
町
中
三 九 蠣 盛 小
輪
原 田 城
鬼
ヤ
夏 久 敏 エ 照
子
弘
子
子
国
3 歳児健康診査
菊
池
銑
一
郎
6月 24 日㈮ 午後 1 時~ 1 時 30 分受付
※できるだけ午後 1 時 30 分までにお越しください。
◆対象は H24.11.1 ~ H24.12.31 生
亡 亡 亡 亡 亡 亡
夫
母
夫
母
子
妻
盛 昭
藤 二
フ
サ
コ
心の悩み相談
治 イ 京
見 ト 子
相談機関
水道週間
6月1日から7日は
第58回水道週間です。
∼本年のスローガン∼
「じ ゃ 口 か ら
安 心 と どけ
未 来まで」
電話番号
相談受付時間
国富町保健センター
75-3553
平 日
午前8時 30 分~午後5時
宮崎県中央保健所
28-2111
平 日
午前8時 30 分~午後5時 15 分
こころの電話
32-5566
平 日
午前 9 時~午後 7 時
NPO 法人 77-9090
宮崎自殺防止センター
町では、安全でおいしい水を安定提供するため、老朽管の更新などに着手してまいります。
これからも水道事業に、ご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いします。
宮崎地方法務局 人権擁護課
今月の表紙
内科、外科、小児科等 精 神 科
稚アユ放流体験
この世で一番大切なものは「い
のち」。そして「いのち」は魚
にだってあります。と校長先生
か ら 聞 い た 木 脇 小 の 生 徒 た ち、
一匹一匹の「いのち」を大切に
川に放ちました。いのちと私た
ちの住む地球環境の大切さを学
撮影場所 深年川宮下橋付近 ぶ、素晴らしい課外授業でした。
然
は
我
々
の
要
望
を
聴
い
て
は
だ
さ
い
。
﹁
災
害
は
待
っ
た
な
し
﹂
。
自
15
皆
さ
ま
も
ぜ
ひ
チ
ェ
ッ
ク
し
て
み
て
く
ば
、
九
割
程
度
は
準
備
で
き
ま
し
た
。
に
も
家
の
中
の
あ
ち
こ
ち
か
ら
集
め
れ
品
﹂
を
準
備
し
て
み
ま
し
た
が
、
意
外
が
家
で
も
こ
れ
を
機
に
﹁
非
常
用
持
出
え
に
つ
い
て
特
集
を
し
ま
し
た
。
我
さ
て
、
今
月
号
で
は
災
害
へ
の
備
せ
く
だ
さ
い
。
し
た
ら
、
ぜ
ひ
電
話
や
メ
ー
ル
で
お
寄
し
て
ほ
し
い
な
ど
の
ご
要
望
が
あ
り
ま
感
想
や
気
に
な
っ
て
い
る
こ
と
を
特
集
り
ま
す
。
今
回
の
よ
う
な
ご
意
見
、
ご
を
お
聴
き
す
る
﹁
広
聴
﹂
の
機
能
が
あ
2016 広報くにとみ 6月号
な
く
、
皆
さ
ま
か
ら
役
場
へ
の
ご
意
見
へ
お
知
ら
せ
す
る
﹁
広
報
﹂
だ
け
で
は
で
す
。
広
報
紙
に
は
役
場
か
ら
皆
さ
ま
平 日
午前8時 30 分~午後5時 15 分
6月の休日在宅医
『大切ないのち』
く
れ
な
い
の
で
す
か
ら
。
22-5124
水曜・金曜・日曜
午後 8 時~午後 11 時
る
と
い
う
こ
と
は
大
変
有
り
難
い
こ
と
す
。
こ
の
よ
う
な
ご
意
見
が
い
た
だ
け
5日 ㈰ 児 玉 胃 腸 科 外 科(高岡)82-0300 宮 崎 若 久 病 院 51-1548
12日 ㈰ 日 高 内 科 胃 腸 科(国富)75-8500 西都病院(0983) 43-0143
19日 ㈰ 綾 立 元 診 療 所( 綾 )77-0333 内村病院(0984) 23-2575
26日 ㈰ に し ぞ の 内 科(高岡)82-5522 若 草 病 院 28-2801
当
な
数
い
ら
っ
し
ゃ
る
の
だ
と
思
い
ま
※休日在宅医は変更になる場合があります。(新聞等でご確認ください)
は
、
実
際
に
そ
う
思
っ
て
い
る
方
が
相
直
に
い
た
だ
き
ま
し
た
。
と
い
う
こ
と
と
い
う
ご
意
見
を
、
八
名
の
方
か
ら
ど
、
ち
ょ
っ
と
読
み
づ
ら
い
の
よ
ね
∼
﹂
﹁
俳
句
の
欄
、
申
し
訳
な
い
ん
だ
け
町の人口
編
集
後
記
男
(5月1日現在)
( ) 内は前月比
女
総 計
7,558 世帯
(+11 世帯)
9,012 人
10,401 人
19,413 人
(-14 人)
(-21 人)
(-35 人)
4月の動き=出生 9 人、死亡 18 人
転入 65 人、転出 91 人
広報くにとみ6月号
笑顔と元気が合い言葉
クラス訪問記
楽しくがんばっている
学級を紹介
森 永 小 学 校 の 2 年 1 組 は、 元 気 な 男 子 1 3 名 と 可 愛
らしい女子8名の計21名です。
森永小 2 年 1 組
やる 気・元 気・根 気
さんの顔で案内していて、2年生が頼もしい存在に見え
ました。
4 月 に 進 級 し た 子 ど も 達 は、 入 学 し た ば か り の 1 年
生に学校の中を案内しました。
2 年 生 の ト レ ー ド マ ー ク は、 に こ に こ 笑 顔 。 朝 の
会で笑い、給食時間もにこにこ。休み時間も、授業中も、
「 こ こ が 校 長 先 生 の お 部 屋、 校 長 室
で す 」「 こ こ は 図
と に か く よ く 笑 い ま す。「 は は は 」「 ふ ふ ふ 」 と、 楽 し
書 館。 た く さ ん の 本 が あ り ま す 」「 こ の 体 育 館 は、 床 が
いことを見つけて笑う子ども達には
柔らかくて転んでも大丈夫です」すっかりお兄さんお姉
お似合いです。
にこにこ笑顔
が
2年生の目標は3つの「気」。やる気・元気・根気です。
子 ど も 達 は、 植 え た ば か り の ミ ニ ト マ ト に 毎 日 水 を
か け、 観 察 し て い ま す。 や る 気
で満ちた子ども達の
表情は、生き生きとしていて、まぶしいくらいです。昼
休みには運動場で
元気
よ く 遊 び ま す。 歓 声 を あ げ、
走り回る姿は、とても楽しそうです。そして、難しいた
し算・ひき算の問題にも
根気
強く取り組みます。う
まくいかない時は何回も挑戦し、できるまでがんばるす
てきな子ども達です。
「やる気・元気・根気」を合言葉に、1年間仲よく楽
●編集 ・ 発行 国富町役場=毎月1日発行=●〒 880-1192 宮崎県東諸県郡国富町大字本庄 4800 番地 ☎ 0985-75-3111
しく過ごしていきたいです !!
トレードマークの「にこにこ笑顔」が本当にすてきです!
出
会
い
隊
で
あ
た
い
き
ら
り
☆
く
に
と
み
の
大
切
さ
を
教
え
て
く
れ
た
。
2
い
と
い
う
姿
勢
か
ら
も
﹁
夢
を
持
つ
こ
と
﹂
え
雨
で
も
10
㌔
の
ラ
ン
ニ
ン
グ
を
か
か
さ
な
引
か
れ
た
の
だ
そ
う
。
勤
務
外
の
日
は
、
例
を
救
う
と
い
う
特
別
な
任
務
を
持
つ
仕
事
に
う
中
で
、
活
気
あ
る
職
場
の
雰
囲
気
と
人
命
職
場
体
験
。
放
水
や
心
肺
蘇
生
の
訓
練
を
行
の
は
、
本
庄
高
校
3
年
生
の
時
に
経
験
し
た
福
永
さ
ん
が
消
防
士
に
な
ろ
う
と
決
め
た
話
し
て
く
れ
た
の
が
印
象
的
だ
っ
た
。
力
を
与
え
て
く
れ
る
﹂
と
は
に
か
む
よ
う
に
﹁
夢
を
持
つ
こ
と
が
、
ど
ん
な
時
も
自
分
に
な
っ
て
一
人
で
も
多
く
の
命
を
救
う
こ
と
。
り
替
え
も
早
い
。
た
だ
し
、
夢
は
救
命
士
と
助
隊
に
入
隊
す
る
の
が
、
当
面
の
目
標
と
切
は
よ
り
高
度
な
技
術
を
必
要
と
す
る
高
度
救
は
、
予
想
外
の
配
属
で
は
あ
っ
た
が
、
今
で
希
望
し
て
い
た
と
い
う
福
永
さ
ん
に
と
っ
て
こ
と
が
難
し
い
レ
ス
キ
ュ
ー
隊
。
救
急
隊
を
通
常
は
希
望
し
て
も
な
か
な
か
入
隊
す
る
福
永
真
一
朗
さ
ん
は
勤
務
し
て
い
る
。
そ
ん
な
レ
ス
キ
ュ
ー
隊
に
今
年
の
4
月
か
ら
特
別
救
助
隊
︵
通
称
レ
ス
キ
ュ
ー
隊
︶
だ
。
術
を
備
え
た
者
に
よ
り
構
成
さ
れ
る
の
が
、
を
持
ち
、
専
門
的
な
知
識
と
高
度
の
救
助
技
の
中
で
も
、
優
れ
た
気
力
や
体
力
、
判
断
力
さ
に
ヒ
ー
ロ
ー
的
存
在
だ
。
そ
ん
な
消
防
士
現
場
で
、
消
火
活
動
や
人
命
救
助
を
行
う
ま
あ
業
の
一
つ
﹁
消
防
士
﹂
。
危
険
な
災
害
宮崎市消防局北消防署東分署
レスキュー隊員に大抜擢
福永真一朗さん
[ 太田原 ]
ひろよし
兄・浩淑さんは仕事をしながら、災害時には出動する消防団員。
ふさよし
さらに父・房淑さんも以前は消防団員だったという消防一家だ。
2016 広報くにとみ 6月号
16
!
消
防
車
!
子
供
た
ち
が
憧
れ
る
職