第 202 回 雇用処遇問題研究講座 雇用システム研究センター 知識創造企業を目指す 人材マネジメントセミナー ∼知識の効率的活用によって競争優位性を高める∼ E m p loy m e n t Sy s t e m R e s e a r c h C e n t e r , J a p a n P roduc tiv i ty Ce nte r 日時 2010 年 7 月30 日(金)13:30 ∼ 17:00 場所 講師 独立行政法人 産業技術総合研究所 総括主幹 小笠原 敦(おがさわら あつし)氏 参加費 日本生産性本部 (経営アカデミー) 丸の内オアゾ内 新丸の内センタービル 6階 賛 助 会 員 様 15,000 円 一般のお客様 17,000 円 *参加費には資料 ・ 消費税を含みます。 対象 各企業 ・ 団体の経営企画 ・人事 ・ 労務担当者の皆様 セミナーの4つのポイント 1 商品やサービスの差別化が求められる中、知的生産性の向上によって競争優位性を高める。 2 知識創造企業における組織学習、人事制度、キャリア開発の特性を理解する 。 3 知識創造を促進させる組織デザイン、マネジャーの役割、チームワークのあり方を理解する。 4 評価などのインセンティブ活用による人事・給与制度を理解する。 13:30 開始 1. 知識創造の必要性 (1)伝統的経済学から行動経済学への変化 (2)ヒット商品の「魅力」とはどこにあるのか (3)消費者の選択の特性 (4)消費者ニーズとのマッチング 2. 知識創造に必要な人材と組織の作り方 (1)知識創造に必要な人材と組織のあり方 (2)マネジャーの資質や役割、育成方法 (3)個人の知識を組織の知識にするポイント (4)多様なアイデアを創出する組織の作り方 (5)情報技術の活用 (6)企業組織と情報・知識の関係 (7)組織学習による知識創造の仕方 3. 知識創造を活性化させる人事 ・ 給与制度 (1)コンピテンシーモデルによる人材育成 (2)キャリアパスによる人材育成 (3)成果の評価基準と報酬体系 (4)知識創造を促進する人事異動 (5)エンパワーメントによる促進 (6)インセンティブによる促進 1. 労働市場の変化と見通しを捉える視点 ①マクロの経済指標の見方 4. 事業 ・ 人材の競争優位性を高めたケー 【国内総生産(名目・実質)、景気動向指標、等】 ススタディ ②マクロ労働市場動向の見方 (1)自動車メーカーのケース 【労働力人口、雇用者数、非正規社員数の推移、等】 (2)飲食会社のケース ③労働需給バランスの見方 (3)外資系コンピュータ会社のケース 【完全失業率、有効求人倍率、人員過不足、等】 (4)米タクシー会社のケース (5)自然科学系公益法人のケース 17:00 終了 ・現時点での予定であり、細部は変更となることがあります。 ・セミナー内容の録音はご遠慮願います。 開 催 主 旨 近年、情報化の進展に伴うグローバル化により、経営環境も大きく変化しています。こうしたグローバルな企業間競争に勝ち残っていくた めには、企業は持続的なイノベーション・知識創造を促進し、競争優位性を高めていく必要があります。それには、学習する組織デザインや インセンティブ活用による個人の学習が、知的生産性の向上に大きな役割を果たすと考えられます。 そこで本セミナーでは、知識創造企業を目指す企業の組織学習・キャリア開発・人事制度について、実務的視点から分かりやすい事例を 踏まえ、簡潔かつ明瞭に解説いたします。 講 師 略 歴 小笠原 敦 (おがさわら あつし)氏 独立行政法人 産業技術総合研究所 総括主幹 独立行政法人産業技術総合研究所ナノ電子デバイス研究センター総括主幹、文部科学省科学技術政策 研究所客員研究官。 前立命館大学大学院理工学研究科電気システム系教授/大学院テクノロジー・マネジメント科教授/経営 学部教授。 主な著書には、日本の産業システム3巻「サイエンス型産業」、NTT出版(2003)、「イノベーションと競争優 位」、NTT出版(2006)、「イノベーション創出の方法論」、工業調査会(2007)などがある。 【会場地図】 日本生産性本部 経営アカデミー (丸の内オアゾ内 新丸の内センタービル 6階) 大手町 ファースト スクエア 東銀ビル お申し込み方法 1. お申込みは下記の「参加申込書」に所要事項をご記入のうえFAXでお送り下さい。 2. 参加証とご請求書を開催10日前をめどにお送りいたします。 3. 参加費のお支払いは開催日までに、 下記の金融機関の当本部口座にお振込み下さい。 6階 【口座名義: (財) 日本生産性本部】 み ず ほ 銀 行 渋谷中央支店 (当座預金 No. 0110333) 三井住友銀行 東京営業部(当座預金 No. 0257613) 三菱東京UFJ銀行 渋 谷 支 店 (当座預金 No. 9003703) 中央労働金庫 渋 谷 支 店 (当座預金 No. 1004724) 4. 開催日の3営業日前からキャンセル料金が発生しますのでご了承ください。 7月27日 (火)∼7月28日 (水):参加費の30% 前日《7月29日 (木)》:参加費の50% 当日《7月30日 (金)》:参加費の全額 東京都千代田区丸の内1-6-2 JR「東京駅」(丸の内北口)徒歩3分 丸の内線「東京駅」徒歩2分 東西線「大手町駅」(B2b 出口)徒歩1分 半蔵門線「大手町駅」(B2b または B1 出口)徒歩4分 都営三田線「大手町駅」(B2b または B1 出口)徒歩7分 千代田線「大手町駅」(B2b または B1 出口)徒歩7分 お問合先 ホームページからもお申込みができます 雇用システム研究センター セミナー係(担当:加畑、浅野) 〒150-8307 東京都渋谷区渋谷 3− 1 − 1 FAX.03(3409)2617 検索 日本生産性本部 TEL.03(3409)1123 【賛助会員ご入会のおすすめ】 日本生産性本部の活動に賛同 ・ 協賛いただく賛助会制度にご入会いただくと、 事業参加費の割引など各種特典がございます。 詳しい内容についてはお気軽にお問い合わせください。 (担当) 組織広報センター ℡ 03-3409-1116 第 202 回 雇用処遇問題研究講座 参加申込書 知識創造企業を目指す人材マネジメントセミナー FAX.03(3409)2617 年 月 日 TEL 貴 組 織 名 FAX (〒 − ) 所 在 地 派遣責任者氏名 所属・役職 ふ り が な 参加者氏名 所属・役職名 ふ り が な 参加者氏名 【通信欄】参加費(1名) 賛 助 会 員 様 :15,000円× 名 (消費税込み) 一般のお客様 :17,000円× 名 所属・役職名 ※請求書(要・不要) 下記の「個人情報の取扱について」に同意の上申し込みます 個人情報の取扱について 1.参加申込によりご提供いただいた個人情報は、当本部の個人情報保護方針に基づき、安全に管理し、保護の徹底に努めます。なお、当本部個人情報保護方針の内容については、当本部ホームペー ジ( http://www.jpc-net.jp/)をご参照願います。参加されるご本人、派遣責任者の皆様におかれましては、内容をご確認、ご理解の上、お申込いただきますようお願いいたします。 2.個人情報は、 本セミナーの事業実施に関わる参加者名簿等の資料等の作成、ならびに当本部が主催・実施する各事業におけるサービス提供や事業のご案内、および顧客分析・市場調査のために利用させていただき ます。 3.本セミナーの事業実施に関して必要な範囲で参加者名簿等の資料を作成し、当日講師、参加者等の関係者に限り配布させていただきます。但し、前述の場合および法令に基づく場合な どを除き、個人情報を第三者に開示、提供することはありません。 4.案内状や参加証、テキストの送付などを外部に委託することがありますが、委託先にはご本人、ご連絡担当者へのサービス 提供に必要な個人情報だけを開示し、サービス提供以外に使用させることはありません。 5.ご本人からの求めにより、開示対象個人情報の利用目的の通知、開示、訂正、追加又は削除、利用の停止、 消去及び第三者への提供の停止に応じます。この件については、雇用システム研究センター(担当:加畑(かはた) 、松永、Tel 03-3409-1123)または総務部個人情報保護担当窓口(Tel 03-3409-1112)までお問合せください。 【責任者:個人情報保護管理者(総務部長) 】6.お申込書に個人情報を記入するか否かの判断はお客様次第ですが、必要な個人情報が不足していた場合は、 当本部からのサービスの全部、または一部をご提供できないことがあることをご了承願います。 7.本案内記載事項の無断転載をお断りします。
© Copyright 2025 Paperzz