7月号 「サボテン実験」

行田中学校だより
平 成 27 年 6 月 2 9日 ( 月 ) 発行
生 徒 数2 9 3 名
公 孫 樹 (いちょう)
~学べ
鍛えろ
7月 号
夢を持て~
サボテン実験
こ れ から 話 す 話 は 、正 し い か どう か は 分 かり ま せ んが ・・・・・?
「 サ ボテ ン は 人 の 気持 ち が わ かる 」 と い う話
を 聞 い たこ と あ り ま すか ?
ア メ リカ の 大 学 で 、サ ボ テ ン に流 れ る 電 流を
測 定 し た実 験 が あ る そう で す 。 部屋 に た く さん
サ ボ テ ンの 鉢 を 置 き 、A さ ん が 、そ の 中 の 1つ
の サ ボ テン の 鉢 を 床 に叩 き つ け て割 っ て し まい
ま す 。 その 時 、 他 の サボ テ ン た ちの 電 流 が 激し
く 変 化 しま し た 。 A さん が 部 屋 を出 て 、 B さん
が 部 屋 に入 る と 、 サ ボテ ン た ち に流 れ る 電 流に
変化はありません。次に、先ほどサボテンの鉢を割ったAさんが再び部屋に入ると、サボテン
達 の 電 流が 激 し く 変 化し た そ う です 。
ま た 、人 の 言 葉 が けに よ る サ ボテ ン の 生 育状 況 も 調べ ま し た 。
サ ボ テ ン に 向 か っ て 、 毎 日 や さ し い 言 葉 「 お は よ う 、 今 日 も 元 気 で ね ! 」「 い つ も 、 キ レ イ
に 咲 い て あ り が と う ! 」 な ど と 声 を か け る と ス ク ス ク 育 ち 、 反 対 に 、「 馬 鹿 。 死 ね 。 お 前 な ん
か大嫌い」などと声をかけたりしたサボテンは、かわいそうなぐらい元気がなかったという実
験 結 果 でし た 。 不 思 議な 話 で す 。
人 間 にと っ て 優 し い言 葉 は 、 植物 に も 同 じよ う に “心 地 よ い ”と 感 じ る の でし ょ う か ?
私(校長)は、サボテン実験の話は半信半疑です。ただ、言葉には不思議な力があるという
ことは信じています。言葉とは恐ろしいもので、その言葉ひとつで、人を勇気づけることも、
絶望に追いやることもできます。友達の一言で、崩れそうになる自分が支えられることもあれ
ば 、 逆 に暗 闇 の 中 に つき 落 さ れ てし ま う こ とも あ り ます 。
普 段 何気 な く 口 に つく 言 葉 が 、毒 気 た っ ぷり に な って い る こ とは あ り ま せ んか ?
「 ふ ざけ ん な 」「 うぜ ー よ 」「め ん ど く せ ー」 etc.
実は、怒りで口をつく「言葉づかい」そのものが、ストレスを増やし
ている可能性があります。嫌な気持ちになったとき、最初に口をつく言
葉 が 「 ふ ざ け ん な 」「 う ぜ ー よ 」 と い っ た マ イ ナ ス 言 葉 な ら 、 そ れ だ け
では終わりません。その「毒気たっぷりな言葉」が呼び水となって、頭
の 中は 攻 撃 的 、否 定 的 な言 葉 で あ ふ れ、止 め ら れな く な っ てし ま い ま す。
こ うし た 言 葉 を 使っ た 後 、い ら だ ち は何 倍 に も ふく ら み ま す。
でも、その毒気たっぷりな言葉は、本当にあなたの気持ちに近い言葉
な ので し ょ う か ?
言い 方 一 つ で 絆( き ず な) は 簡 単 に壊 れ て し まう も の で す。
奈 良 県 の 春 日 大 社 の 宮 司 で あ る 葉 室 頼 昭 さ ん は 、「 昔 か ら 言 葉 に は 霊 力 が あ る ん で す 。 だ か
ら 良 い言 葉 を 言 えば 幸 せ に な るし 、 悪 い 言葉 を 言 えば 不 幸 が やっ て く る 」 と言 っ て い ます 。
人 そ れ ぞ れ 、 言 葉 の 癖 が あ る と 言 い ま す 。「 出 来 な い 、 嫌 だ 、 ダ メ 」
な ど の マ イ ナ ス 言 葉 ば か り の 人 。「 楽 し い 、 ツ イ て る 、 幸 せ 」 な ど の プ
ラス言葉が多い人。不思議なことに、プラスの言葉をたくさん言ってる
と、また言いたくなるような幸せな事がたくさん起きるそうです。何回
も口に出して言っていると叶(かな)ってしまうという、目には見えな
い幸運の法則です。逆に、マイナス言葉ばかり言っていると逆のことが
起 こ りま す 。
「 いい 言 葉 を 使え ば 幸 せ に なる 。 悪 い 言葉 を 言 えば 不 幸 が やっ て く る 。」
サ ボテ ン 実 験 。科 学 的 な 真 偽は 分 か り ませ ん が 、自 覚 し て いき た い も の です 。
2年生の林間学校
6 月2 1 日 ( 日 )か ら 3 日間 、 2 年 生は 林 間 学 校で 白 樺 湖 に行 き ま した 。
1 日目 は 、飯 ご う 炊 さん で カ レ ーを 作 っ た 後、湖 を 回 るウ オ ー ク ラリ ー 、夜 は 革 細 工教 室 。
2 日 目 は 、 ハ イ キ ン グ ・ 登 山 、 夜 は キ ャ ン プ フ ァ イア ー 。 3 日目 は 和 紙の 里 で う ち わ作 り を
体 験 しま し た 。 大 変盛 り だ くさ ん で し たが 、 充 実 した 3 日 間 を送 る こ とが で き ま し た。
浮 き 城 ま つ り 「 行 中 連 (踊 り )」 の 参 加 者 募 集 に つ い て
~めざせ!だんべ踊り大賞~
行田浮き城祭りは、毎年7月の最終土・日曜日に開催される行田市の
夏の風物詩です。日曜日には「だんべ踊りパレード」で盛り上がります。
“ ふる さ と 行 田” を 実 感 す る瞬 間 で す 。
皆 さ ん 、「 行 中 連 」に 参 加 して 、大 賞め ざ し て一 緒 に 踊 り ま し ょ う !
○ 今後 の 予 定
・ 7 月 10 日 (金 ) 参 加 者 説 明会 。 帰 り の会 終 了 後 。
・ 7 月 13 日 (月 ) だ ん べ 踊 り講 習 会 。 帰り の 会 終 了後 、 踊 り の先 生 ( 浮 き 城祭 り 実 行委 員
の大 澤 先 生 )か ら 体 育 館 アリ ー ナ で 講習 を 受 けま す 。
・ 7 月 26 日 (日 ) 集 合 16 時 。 夕 食 は 学 校 で 用 意 し ま す 。 体 育 館 で 踊 り 練 習 後 、 お 祭 り 会 場
に自 転 車 で 移動 し ま す 。 だん べ 踊 り パレ ー ド は 19 時 ~ 19 時 45 分 で す 。