「印刷物事例別料金調査(2010年度)」 の実施と結果

「印刷物事例別料金調査(2010年度)」
の実施と結果について
財団法人経済調査会 調査研究部 第三調査研究室
② 事例1 チラシ
はじめに
③ 事例2 単行本
④ 事例3 複写帳票
当会では,印刷関連会社のご協力を得て,印刷
物制作費の調査を実施し,その結果を「積算資料
⑤ 事例4 パンフレット(小ロット)
→仕様・見本を提示し,見積り書作成を依頼
印刷料金」
(以下「本誌」
)にて公表しています。
昨年に引き続き,印刷物の事例を示し,その印
⑶ 回 答
刷物制作費について,各社の実取引価格をベース
調査内容
回答数
に見積り書を作成していただく手法(印刷物事例
①企業概要アンケート
②事例1 チラシ
③事例2 単行本
④事例3 複写帳票
⑤事例4 パンフレット(小ロット)
282件
161件
138件
126件
160件
別料金調査,以下「本調査」
)で調査を実施しま
したので,その内容と結果をお知らせします。
印刷物は,一品ごとに仕様が異なる受注生産品
であるため,その制作費算出には,仕様に従って
回答企業の概要については,従業員数99人以
各項目の料金を積み上げて(積算)いくことが必
下および年間売上高20億円未満の企業が全体の
要になりますが,本調査では,印刷物事例につい
約80%を占めました。
て仕様と組見本を示すことで,制作費全体の料金
水準把握を目的としました。
本調査の結果が,印刷物制作費の概算を判断す
る参考情報になればと考えています。
⑷ 集計方法
・全国単純集計
・見積り書の内容により判断可能な外れ値(項目
モレ,計算ミス,数量違いなど)や統計上(標
本調査の概要
準偏差や四分位)の外れ値は除外
・
「値引き」
「調整」等の端数処理は考慮せず
本調査の概要は以下のとおりです。
⑴ 調査実施時期
調査結果
事例1 チラシ
2010年6〜9月
事例1 チラシでは,図­-1に示す仕様・組見
⑵ 調査内容
① 企業概要アンケート調査
→企業概要および市況アンケート記入を依頼
前文–10 印刷料金 ’11
本にて調査を実施しました。
調査結果の概要は以下のとおりです。
⑴ 見積り項目
刷版種類については,CTP版が86.7%と大半を
① 見積り書の内訳の有無
占めました。昨年も同様の傾向でしたので,印刷
▪内訳あり……111件(68.9%)
物制作工程における刷版の主流はCTP版である
▪内訳なし…… 50件(31.1%)
と判断できます。
② 刷版種類(見積り書より判断可能な件数)
面付・印刷規格については,代表的な回答が
▪CTP版……91件(86.7%)
25.3%を占めた菊
(A)半裁
(A2)
・12面付と24.2
▪PS版 ……14件(13.3%)
%占めた菊
(A)全判
(A1)
・24面付の2種類で,
③ 面付・印刷規格
(見積り書より判断可能な件数)
その他の50.5%はさまざまな面付・印刷規格の組
▪菊
(A)
全判
(A1)
・24面付……24件(24.2%)
み合わせが選択されていました。当然のことなが
▪菊
(A)
半裁
(A2)
・12面付……25件(25.3%)
ら,保有設備により面付・印刷規格を決定するこ
▪その他……50件(50.5%)
とが基本となりますが,本事例のように制作数量
④ 用紙規格(見積り書より判断可能な件数)
が多い場合は,面付を行い大判規格の刷版を制作
▪菊判 ……59件(57.3%)
して印刷することで印刷通し数が低減し,結果と
▪A判 ……36件(35.0%)
して生産効率の上昇や制作費用の削減といった効
▪その他……8件( 7.8%)
果を得ることができます。
図 ―1 事例1 チラシ 仕様・組見本
【仕 様】
項 目
内 容
1.規 格
・仕上り規格 210×100 ㎜
2.ページ数
・両面
3.製本・加工
・化粧断ち
4.製作数量
・120,000枚
5.デザイン
(DTP前作業)
・発注者よりデザイン指定としてカンプ紙が支給される
※このためデザインそのものを考える作業は不要とする
6.原稿内訳
※発注者よりデジタル原稿が支給される
1)文 字:Wordファイル 1ファイル
3)写 真:写真データ 1点
7.印 刷
・両面 4色(プロセスカラー)
8.校 正
1)文字レイアウト校正 :2回1部
9.用 紙
・上質コート紙 四六判換算 73 ㎏
10.包 装
・1,500枚単位でクラフト包装(80包み)
11.その他
・取引実績のある顧客からのスポット印刷物発注とする
・貴社工場と同市内への1カ所一括納品とする
【組見本】
〈表 面〉 2) 図 版:ロゴデータ 2点
4) キャプチャー:HPよりキャプチャー化して使用 1点
2)色校正 :1回1部
・納期は標準的とする
・現金決済とする
〈裏 面〉 印刷料金 ’11 前文–11
⑵ 見積り結果
が238,800円であり,調査結果からは,本事例に
調査結果は表-1のとおりです。
おける印刷物制作費用の概算は24万円前後の水
個々に見ると最小値と最大値の差が大きい項目
準と考えられます。
なお,参考までに,本誌(2010年版/前号)に
がありますが,総額では,最小値と最大値の差が
おける積算結果は表-2のとおりです。
3.2倍はあるものの,平均値は243,336円,中央値
表 ―1 事例1 チラシ 項目別調査結果
最小値
①
項 目
DTP 〜校正
製版〜刷版(色校正含む)
印刷
製本・加工(包装含む)
用紙
諸経費(運賃含む)
総額
平均値
最大値
④
中央値
比較
(④÷①)
本誌
(2010年版)
による積算結果
1,000円
8,000円
24,912円
4,000円
31,830円
3,000円
14,275円
37,543円
76,142円
31,104円
53,765円
26,778円
11,500円
36,500円
69,600円
30,000円
50,976円
23,000円
36,750円
76,000円
144,000円
61,000円
99,165円
71,720円
36.8倍
9.5倍
5.8倍
15.3倍
3.1倍
23.9倍
6,000円
29,800円
82,400円
32,800円
44,808円
25,455円
122,400円
243,336円
238,800円
386,980円
3.2倍
221,263円
※集計は全国ベースの結果です。
※見積り書の内容により判断可能な外れ値(項目モレ,計算ミス,数量違いなど)や統計上(標準偏差や四分位)の外れ値は対象外としました。
※調査結果は回答企業の仕様の解釈や制作手法の違いによる差を含んでいるものとします。
※本誌による積算結果は、調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
表 ―2 事例1 チラシ 本誌(2010年版/前号)
による積算結果
印刷物事例調査 ちらし
件名
項目
構成
B.DTPパーツ作成
1 文字
2 図版
3 写真
C.DTPメイクアップ
表面
裏面
2 貼り込み
1 メイクアップ
規格等
データ処理
データ処理
データ処理 カラー
切抜き
文字主体 カラー A5以下
文字主体 カラー A5以下
210 × 100 ㎜
規格・㌻数
単価
300
300
500
400
数量
数量
数量
数量
12,000 部
金額
円×
円×
円×
円×
1 ファイル
2点 2点 1点 =
=
=
=
DTPパーツ作成 計
300
600
1,000
400
2,300
円
円
円
円
円
700 円×
2,000 円×
100 円×
1㌻ 1㌻ 4点 =
=
=
DTPメイクアップ 計
700
2,000
400
3,100
円
円
円
円
150 円×
2㌻×
1部×
2回=
校正紙出力 計
600 円
600 円
2,500 円 ×
2枚×
1部×
1回=
色校正 計
5,000 円
5,000 円
D.校正紙出力
1 校正紙
両面
カラー A 4 以下
op 2 .色校正
1 デジタル
両面
DDCP A 4
両面
両面
面付 12面付
出力 A 2
100 円×
2,800 円×
㌻×
2版×
12 面 ×
4色 2版=
=
刷版 計
2,400 円
22,400 円
24,800 円
両面
A2 10,000 通し
1.03 円 ×
2版×
4色×
10,000 通 =
印刷 計
82,400 円
82,400 円
A5 相当
クラフト
0.24 円 ×
50 円 ×
120,000 枚 80 包 =
=
製本・加工 計
28,800 円
4,000 円
32,800 円
F.刷版
1 CTP版
G.印刷
1 枚葉
H.製本・加工
1 化粧断ち
2 包装
I.用紙
1
上質
コート紙
(数量)
(金額)
菊 判
50.5 ㎏
白紙断ち
2切
〈合計金額〉
1 加工高(各工程の合計)
2 諸経費(諸経費率×加工高)
正味数量
5,000 枚 +
148 円 ×
350 円 ×
13 % ×
印刷予備紙
440 枚 +
50.5 ㎏ ÷
11 包 製本予備紙
40 枚 =
1,000 枚 ×
用紙総量
5,480 枚 5,480 枚 =
用紙 計
195,808 円
=
合計(加工高+諸経費 ※消費税別)
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
※調査結果との比較のため,最も回答の多かった「CTP,菊(A)半裁12面付(A2)印刷」にて算出しました。
前文–12 印刷料金 ’11
40,958 円
3,850 円
44,808 円
195,808 円
25,455 円
221,263 円
調査結果の概要は以下のとおりです。
調査結果
事例2 単行本
⑴ 見積り項目
① 見積り書の内訳の有無
事例2 単行本では,図−2に示す仕様・組見
▪内訳あり……91件(65.9%)
▪内訳なし……47件(34.1%)
本にて調査を実施しました。
図 ―2 事例2 単行本 仕様・組見本
【仕 様】
項 目
内 容
1.規 格
・仕上り規格 B5
2.ページ数
・168ページ
3.製本・加工
1)並製本 あじろ綴じ 2)見返し貼り(前後)
4.製作数量
・5,000部
5.デザイン
(DTP前作業)
1)表 紙
※発注者より完全デジタル原稿が支給されるため,デザインを考える作業は不要とする
2)本 文(目次,奥付含む)
※発注者より“段組指定”があり,各ページのレイアウトは受注者にて行う
6.原稿内訳
※発注者よりデジタル原稿が支給される
1)表 紙:完全デジタル原稿データ
2)本 文
・本 扉 2ページ : 表紙1のデータ使用 ※裏は印刷なし
・序 文 1ページ : 文字 Word 1ファイル
・目 次 3ページ : 文字 Word 1ファイル
・本 文 161ページ : 文字 Word 10ファイル,罫表 Excel 40点,写真データ 121点
・奥 付 1ページ : 文字 Word 1ファイル
7.印 刷
1)表 紙:表紙1・4 4色(プロセスカラー)
2)本 文:1色(スミ)
※表紙2・3は見返し貼りのため印刷なし
8.校 正
1)表 紙:文字レイアウト校正 :1回1部
2)本 文:文字レイアウト校正 :3回1部
色校正 :1回1部
9.用 紙
1)表 紙:アートポスト 四六判換算220 ㎏
2)見返し:色上質紙 厚口(浅黄色)
3)本 文:上質紙 四六判換算70 ㎏
10.包 装
・25部単位でクラフト包装(200包)
11.その他
・取引実績のある顧客からのスポット印刷物発注とする
・貴社工場と同市内への1カ所一括納品とする
【組見本】
〈本文 罫表入り〉
〈本文 写真入り〉
・納期は標準的とする
・現金決済とする
〈奥 付〉
印刷料金 ’11 前文–13
② 刷版種類(見積り書より判断可能な件数)
えていくと,16ページ×10台(台とは複数のペ
▪ CTP 版……74件(90.2%)
ージが印刷された1枚の紙を折りたたんだものを
▪ PS 版 …… 8件( 9.8%)
示す製本における単位)の160ページに8ページ
③ 表紙印刷規格(見積り書より判断可能な件数)
を加えたページ数になります。前述したように,
▪四六判
(B)
半裁
(B2)
……39件(52.0%)
本事例のようなページ物印刷物は,制作工程の都
▪四六判
(B)
四裁
(B3)
……26件(34.7%)
合上,1枚の紙に両面で16ページ(片面で8ペ
▪その他
ージ)または両面で8ページ(片面で4ページ)
……10件(13.3%)
④ 本文印刷規格(見積り書より判断可能な件数)
印刷するのが効率的であるため,仕様を決定する
▪四六判
(B)
全半
(B1)
……10件(12.5%)
段階で印刷物全体のページ数を4,8,16の倍数
▪四六判
(B)
半裁
(B2)
……47件(58.8%)
にすることが望ましいと言えます。
用紙の規格については,表紙・本文ともに四六
▪四六判
(B)
四裁
(B2)
……15件(18.8%)
▪その他
判が90%以上となっています。単行本や書籍な
…… 8件(10.1%)
⑤ 表紙用紙規格(見積り書より判断可能な件数)
どの多ページで構成された印刷物(ページ物印刷
▪四六判……75件(94.9%)
物とも言う)は,多ページを面付して印刷し,そ
▪その他…… 4件( 5.1%)
の紙を折り加工し,表紙と合わせた後に断裁加工
⑥ 表紙用紙規格(見積り書より判断可能な件数)
を行って本としての体裁を整えるため,印刷・加
▪四六判……77件(95.1%)
工のための余白が必要となります。このため,本
▪その他…… 4件( 4.9%)
事例のように,枚葉印刷機によるB系列のページ
刷版種類については,事例2でも事例1と同様
物印刷物制作の際には,B判よりも一回り大きな
四六判を使用するのが一般的と言えます。
にCTP版が90.2%と大半を占めました。
印刷規格については,表紙・本文とも四六
(B)
⑵ 見積り結果
半裁
(B2)
の選択比率が高く,表紙は52.0%,本文
は58.8%を占めています。本文は1枚の紙に複数
調査結果は表−3のとおりです。
のページを面付し,それを折りたたんで重ねるこ
事例1と同様に個々に見ると最小値と最大値の
とにより1冊の本としての機能を果たしますが,
差が大きい項目がありますが,総額では,最小値
制作工程の都合上,1枚の紙に両面で16ページ
と最大値の差が2.9倍はあるものの,平均値は
(片面で8ページ)または両面で8ページ(片面
1,492,430円,中央値が1,490,000円であり,調査
で4ページ)印刷するのが,効率的と言われてい
結果からは,本事例における印刷物制作費用の概
ます。本事例では,仕上り規格がB5であるため,
算は150万円前後の水準と考えられます。
なお,参考までに,本誌(2010年版/前号)に
B5を片面で8ページ面付(両面で16ページ)し
た規格が半裁
(B2)
になります。なお,本事例で
おける積算結果は表−4のとおりです。
はページ数を168ページとし,16ページ単位で数
表 ―3 事例2 単行本 項目別調査結果
最小値
①
平均値
中央値
最大値
④
DTP 〜校正
製版〜刷版(色校正含む)
印刷
製本・加工(包装含む)
用紙
諸経費(運賃含む)
16,800円
52,538円
54,125円
85,000円
211,250円
4,500円
337,789円
126,019円
201,472円
229,442円
409,195円
114,159円
336,000円
119,750円
192,000円
218,675円
391,703円
99,013円
840,000円
250,000円
360,000円
450,000円
639,250円
315,461円
50.0倍
4.8倍
6.7倍
5.3倍
3.0倍
70.1倍
471,780円
99,000円
259,900円
149,350円
362,728円
107,421円
総額
827,425円
1,492,430円
1,490,000円
2,400,000円
2.9倍
1,450,179円
項 目
比較
(④÷①)
本誌
(2010年版)
による積算結果
※集計は全国ベースの結果です。
※見積り書の内容により判断可能な外れ値(項目モレ,計算ミス,数量違いなど)や統計上(標準偏差や四分位)の外れ値は対象外としました。
※調査結果は回答企業の仕様の解釈や制作手法の違いによる差を含んでいるものとします。
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
前文–14 印刷料金 ’11
表 ―4 事例2 単行本 本誌(2010年版/前号)
による積算結果
印刷物事例調査 単行本
件名
項目
構成
A.企画・編集デザイン
1 デザイン
本文等
書籍系 文字組
B.DTPパーツ作成
本文等
本文等
2 罫表
罫表入り
3 写真
写真入り
データ処理
データ処理
作表 B6相当
データ処理 モノクロ
300
800
450
400
画像主体 B5
文字主体 モノクロ B5
文字主体 モノクロ B5
画像主体
1,300
800
1,200
700
100
1 文字
C.DTPメイクアップ
本扉
1 メイクアップ 序文
目次
2 データチェック 表紙1・4
3 貼り込み
D.校正紙出力
1 校正紙
op 2 .色校正
1 デジタル
F.刷版
規格等
G.印刷
1 枚葉
数量
金額
=
企画・編集デザイン 計
円×
円×
円×
円×
3 ファイル
10 ファイル
40 点 121 点 =
=
=
=
DTPパーツ作成 計
900
8,000
18,000
48,400
75,300
円
円
円
円
円
円×
円×
円×
円×
円×
1
2
164
2
121
=
=
=
=
=
DTPメイクアップ 計
1,300
1,600
196,800
1,400
12,100
213,200
円
円
円
円
円
円
㌻
㌻
㌻
㌻
点
168,000 円
168,000 円
1回=
3回=
校正紙出力 計
250 円
15,030 円
15,280 円
表紙1・4 DDCP B4
3,000 円 ×
1枚×
1部×
1回=
色校正 計
3,000 円
3,000 円
面付 4面付
出力 B2
面付 8㌻面付
本文等(160㌻)
出力 B2
面付 4㌻面付×2面付
本文等(8㌻)
出力 B2
100
3,000
100
3,000
100
3,000
㌻
版
㌻
版
㌻
版
×
×
×
×
×
×
4面×
4色 面×
1色 2面×
1色 1版=
=
20 版 =
=
2版=
=
刷版 計
400
12,000
16,000
60,000
1,600
6,000
96,000
円
円
円
円
円
円
円
表紙1・4 B2 1,250 通し
本文等(160㌻)B2 5,000 通し
本文等(8㌻)B2 2,500 通し
4,600 円 ×
1.41 円 ×
2.01 円 ×
1版×
20 版 ×
20 版 ×
4色×
1色×
1色×
通=
5,000 通 =
2,500 通 =
印刷 計
18,400
141,000
100,500
259,900
円
円
円
円
本文基本
本文加算
表紙くるみ
見返し
2 包装
クラフト
I.用紙
(数量)
表紙
1
アートポスト (金額)
本文等
3
上質紙
数量
168 ㌻ 1部×
1部×
並製本
1
あじろ綴じ
見返し
色上質紙
数量
1枚×
167 ㌻ ×
H.製本・加工
2
単価
1,000 円×
5,000 部
数量
250 円×
30 円×
表紙1・4 カラー B4
本文等
モノクロ B5
表紙1・4
1 CTP版
B5 本文等 168 ㌻
規格・㌻数
1
8
20
4
2
×
=
1台=
=
=
50 円 ×
200 包 四六判 220.0 ㎏
白紙断ち
4切
印刷予備紙
123 枚 +
220.0 ㎏ ÷
8包 四六判 厚口 正味数量
1,250 枚 +
20,000 円 ÷
印刷予備紙
枚+
四六判
70.0 ㎏
白紙断ち
2切
正味数量
26,250 枚 +
130 円 ×
350 円 ×
印刷予備紙
1,194 枚 +
70.0 ㎏ ÷
112 包 (数量)
(金額)
円
円
円
円
×
×
×
×
×
×
正味数量
625 枚 +
240 円 ×
600 円 ×
(数量)
(金額)
15.56
1.42
6.21
4.68
円
円
円
円
円
円
〈合計金額〉
1 加工高(各工程の合計)
2 諸経費(諸経費率×加工高)
8%×
15.56
1.42
6.21
4.68
27.87
円
円
円
円
円
×
5,000 部 =
=
製本・加工 計
製本予備紙
10 枚 =
1,000 枚 ×
用紙総量
758 枚 758 枚 =
=
表紙 用紙金額 計
製本予備紙
用紙総量
19 枚 =
1,269 枚 1,000 枚 ×
1,269 枚 =
見返し 用紙金額 計
製本予備紙
用紙総量
394 枚 =
27,838 枚 1,000 枚 ×
27,838 枚 =
本文等 用紙金額 計
用紙 計
1,342,758 円
=
合計(加工高+諸経費 ※消費税別)
139,350 円
10,000 円
149,350 円
40,022 円
4,800 円
44,822 円
25,380 円
25,380 円
253,326
39,200
292,526
362,728
円
円
円
円
1,342,758 円
107,421 円
1,450,179 円
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
※調査結果との比較のため,最も回答の多かった「CTP,表紙四六(B)半裁(B2)印刷 本文四六(B)半裁(B2)印刷」にて算出しました。
印刷料金 ’11 前文–15
② 刷版種類(見積り書より判断可能な件数)
調査結果
事例3 複写伝票
▪ CTP 版……40件(65.6%)
▪ PS 版 ……21件(34.4%)
③ 印刷規格(見積り書より判断可能な件数)
事例3 複写伝票では,図−3に示す仕様・組
▪菊
(A)
半裁
(A2)
……24件(41.4%)
▪菊
(A)
四裁
(A3)
……26件(56.9%)
見本にて調査を実施しました。
調査結果の概要は以下のとおりです。
▪その他
…… 1件( 1.7%)
刷版種類については,事例3でもCTP版の割
⑴ 見積り項目
合が高い結果となりました。
印刷規格については,菊
(A)四裁
(A3)が56.9
① 見積り書の内訳の有無
▪内訳あり……76件(61.8%)
%となりました。複写伝票の印刷では,上下の用
▪内訳なし……47件(38.2%)
紙に印刷された表を重ねて利用することから印刷
図 ―3 事例3 複写帳票 仕様・組見本
【仕 様】
項 目
内 容
1.規 格
・仕上り規格 A4
2.ページ数
・2枚複写 100組
3.製本・加工
1)複写帳票天のり 2)2つ穴あけ 3)ナンバリング印刷 1カ所6桁 連続ナンバー(上紙・下紙)
4.製作数量
・100冊
5.デザイン
(DTP前作業)
・発注者よりデザイン指定として帳票の紙原稿が支給される
※このためデザインそのものを考える作業は不要とする
6.原稿内訳
※発注者よりアナログ原稿が支給される
・帳 票 : 紙原稿 1枚
※1枚目(上紙)が原稿として支給され,2枚目(下紙)の文字差し替えは,指示によるものとする
7.印 刷
1)1枚目(上紙): 1色(スミ)
8.校 正
・文字レイアウト校正:2回1部
9.用 紙
2)2枚目(下紙): 1色(グリーン)
1)1枚目(上紙): ノーカーボン紙 上葉 N- 40
2)2枚目(下紙): ノーカーボン紙 下葉 N- 60 ※ブルー発色とする
10.包 装
・10冊単位でクラフト包装(10包み)
11.その他
・取引実績のある顧客からのスポット印刷物発注とする
・貴社工場と同市内への1カ所一括納品とする
【組見本】
・納期は標準的とする
・現金決済とする
〈1枚目(上紙)※2枚目(下紙)
は文字差し替えのみ〉
ナンバリング印刷
1カ所 6桁
1枚目
(上紙)
2枚目
(下紙)
両方とも
文字差し替え
1枚目
(上紙)
本人控え
2枚目
(下紙)
事務所控え
穴あけ
2つ穴
前文–16 印刷料金 ’11
位置に精度が求められること,製本時の作業効率
差が6.5倍,平均値は114,725円,中央値が107,500
の関係等により,半裁以下の規格が一般的になっ
円となりました。この結果から,本事例における
ています。
印刷物制作費用の概算は11万円前後の水準と考
えられます。
⑵ 見積り結果
なお,参考までに,本誌(2010年版/前号)に
調査結果は表−5のとおりです。
おける積算結果は積算結果は表−6のとおりで
事例3では,総額についての最小値と最大値に
す。
表 ―5 事例3 複写伝票 項目別調査結果
最小値
①
項 目
平均値
最大値
④
中央値
比較
(④÷①)
本誌
(2010年版)
による積算結果
DTP 〜校正
製版〜刷版
印刷〜製本・加工(包装含む)
用紙
諸経費(運賃含む)
1,000円
2,400円
24,000円
20,400円
2,000円
8,179円
7,003円
48,173円
41,733円
13,081円
7,000円
6,000円
44,000円
39,421円
11,627円
20,000円
16,000円
154,300円
75,684円
33,660円
20.0倍
6.7倍
6.4倍
3.7倍
16.8倍
7,612円
6,000円
81,000円
37,023円
17,113円
総額
37,000円
114,725円
107,500円
239,460円
6.5倍
148,748円
※集計は全国ベースの結果です。
※見積り書の内容により判断可能な外れ値(項目モレ,計算ミス,数量違いなど)や統計上(標準偏差や四分位)の外れ値は対象外としました。
※調査結果は回答企業の仕様の解釈や制作手法の違いによる差を含んでいるものとします。
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
表 ―6 事例3 複写帳票 本誌(2010年版/前号)
による積算結果
印刷物事例調査 複写帳票
件名
項目
構成
B.DTPパーツ作成
1 文字
上下
入力
C.DTPメイクアップ
上紙
下紙
帳票 A 4
帳票 複製
D.校正紙出力
1 校正紙
上下
モノクロ A 4
上下
上紙
下紙
1 メイクアップ
F.刷版
1 CTP版
G.印刷
1 枚葉
規格等
数量
数量
数量
金額
452 字 =
DTPパーツ作成 計
452 円
452 円
6,500 円×
500 円×
1㌻ 1㌻ =
=
DTPメイクアップ 計
6,500 円
500 円
7,000 円
40 円×
2㌻×
1部×
2回=
校正紙出力 計
160 円
160 円
面付 2 面付
出力 A 3
100 円×
2,800 円×
㌻×
2版×
2面×
1色 2版=
=
刷版 計
400 円
5,600 円
6,000 円
A3 5,000 通し
A3 5,000 通し
1.20 円 ×
1.30 円 ×
1版×
1版×
1色×
1色×
5,000 通 =
5,000 通 =
印刷 計
6,000 円
6,500 円
12,500 円
150 円 ×
0.11 円 ×
100 冊 100,000 枚 50 円 ×
10 包 I.用紙
下紙
(金額)
2 ノーカーボン
下葉
単価
100 冊
数量
1.0 円×
H.製本・加工
1 複写帳票
2枚100組 A4 2 面付
穴あけ
2つ穴 A4 100,000枚
2 付加加工
ナンバリング
3 包装
クラフト
(数量)
上紙
1 ノーカーボン
(金額)
上葉
A4 2 枚複写 100組
規格・㌻数
A 判
白紙断ち
N- 40
2切
正味数量
1,250 枚 +
13,200 円 ÷
525 円 ×
A 判
白紙断ち
N- 60
2切
12,500 円 ÷
525 円 ×
〈合計金額〉
1 加工高(各工程の合計)
2 諸経費(諸経費率×加工高)
13 % ×
印刷予備紙
33 枚 +
3包 3包 =
=
=
=
製本・加工 計
製本予備紙
35 枚 =
1,000 枚 ×
用紙総量
1,318 枚 1,318 枚 =
上紙 用紙金額 計
1,000 枚 ×
1,318 枚 =
下紙 用紙金額 計
用紙 計
131,635 円
=
合計(加工高+諸経費 ※消費税別)
15,000
11,000
42,000
500
68,500
円
円
円
円
円
17,398
1,575
18,973
16,475
1,575
18,050
37,023
円
円
円
円
円
円
円
131,635 円
17,113 円
148,748 円
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
※調査結果との比較のため,最も回答の多かった「CTP,菊(A)四裁(A3)印刷」にて算出しました。
印刷料金 ’11 前文–17
調査結果
事例4 パンフレット(小ロット)
▪オンデマンド印刷……48件(40.7%)
③ 刷版種類(見積り書より判断可能な件数)
▪ CTP 版……53件(86.9%)
▪ PS 版 …… 8件(13.1%)
事例4 パンフレット(小ロット)では,図−
4に示す仕様・組見本にて調査を実施しました。
本事例では,
「A4で8ページのパンフレットを
※オフセット印刷について
④ 印刷規格(見積り書より判断可能な件数)
▪菊
(A)
半裁
(A2)
……40件(78.4%)
50部」という,小ロットの印刷物の場合,どの
▪その他
ような制作手法が選択されるかに注目しました。
※オフセット印刷について
調査結果の概要は以下のとおりです。
……11件(21.6%)
印刷方式については,オフセット印刷が59.3%,
オンデマンド印刷が40.7%となりました。
⑴ 見積り項目
オンデマンド印刷は,刷版を使用せず印刷用デ
① 見積り書の内訳の有無
ータから直接印刷
(出力)するデジタル印刷が主流
▪内訳あり……110件(68.8%)
で,本事例のような小ロットの印刷物や一定数量
▪内訳なし…… 50件(31.3%)
ごとに違う情報を印刷したい場合(例:宛名入り
② 印刷方式(見積り書より判断可能な件数)
DM,店名入りパンフレット等)に利用されてい
▪オフセット印刷 ……70件(59.3%)
ます。
図 ―4 事例4 パンフレット
(小ロット)仕様・組見本
【仕 様】
項 目
内 容
1.規 格
・仕上り規格 A4
2.ページ数
・8ページ
3.製本・加工
・中綴じ
4.製作数量
・50部
5.デザイン
(DTP前作業)
・発注者よりPDF(完全原稿)が支給されるため,デザインを考える作業は不要とする
6.原稿内訳
※発注者よりPDF(完全原稿)が支給される
・PDFデータ 8ページ分 1ファイル
7.印 刷
8.校 正
・4色(プロセスカラー)
※PDF(完全原稿)支給のため不要とする
9.用 紙
・上質コート紙 四六判換算90 ㎏
10.包 装
・50部でクラフト包装(1包み)
11.その他
・取引実績のある顧客からのスポット印刷物発注とする
・貴社工場と同市内への1カ所一括納品とする
【組見本】
〈8ページ〉
前文–18 印刷料金 ’11
〈1ページ〉 ・納期は標準的とする
・現金決済とする
〈2〜7ページ〉
⑵ 見積り結果
額(平均値)を比較すると,その差は3.4倍,金
調査結果は表−7のとおりです。
額差は55,813円となりました。オフセット印刷で
オフセット印刷では,総額の最小値と最大値の
は刷版の制作が必要であること,また,基本的に
差が2.3倍,平均値は79,224円,中央値が78,890円
同じ印刷物を大量複製することが目的の設備であ
であり,調査結果からは,本事例におけるオフセ
るため,ある程度の数量までは設備の大きさに見
ット印刷による制作費用の概算は8万円前後の水
合った最低基準料金(制作数量によらず発生する
準と考えられます。
固定費)がかかってしまうことになります。この
一方,オンデマンド印刷では,総額の最小値と
ため,本事例のような小ロットの印刷物制作で
最大値の差が6.4倍,平均値は23,411円,中央値が
は,オンデマンド印刷が費用面で有利であり,そ
27,000円であり,調査結果からは,本事例におけ
の差が現れた結果と言えます。
なお,参考までに,本誌(2010年版/前号)に
るオンデマンド印刷による制作費用の概算は25,000
おけるオフセット印刷の積算結果は表−8のと
円前後の水準と考えられます。
おりです。
なお,オフセット印刷とオンデマンド印刷の総
表 ―7 事例4 パンフレット
(小ロット)項目別調査結果
最小値
①
項 目
平均値
オフセット印刷
DTP 〜校正
製版〜刷版
印刷
製本・加工(包装含む)
用紙
諸経費(運賃含む)
300円
5,200円
10,000円
500円
688円
1,107円
総額
44,500円
オンデマンド印刷
総額
8,750円
最大値
④
中央値
6,072円
24,484円
33,034円
5,987円
3,266円
10,037円
比較
(④÷①)
5,000円
24,000円
32,000円
5,000円
3,000円
8,000円
24,000円
48,000円
56,000円
15,500円
7,000円
24,900円
79,224円
78,890円
28,411円
27,000円
本誌
(2010年版)
による積算結果
80.0倍
9.2倍
5.6倍
31.0倍
10.2倍
22.5倍
5,600円
23,200円
33,600円
1,570円
3,283円
8,743円
126,000円
2.8倍
75,996円
56,000円
6.4倍
―
※集計は全国ベースの結果です。
※見積り書の内容により判断可能な外れ値(項目モレ,計算ミス,数量違いなど)や統計上(標準偏差や四分位)の外れ値は対象外としました。
※調査結果は回答企業の仕様の解釈や制作手法の違いによる差を含んでいるものとします。
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
表 ―8 事例4 パンフレット(小ロット)本誌
(2010年版/前号)
による積算結果
件名
印刷物事例調査 パンフレット(小ロット)
項目
構成
C.DTPメイクアップ
1 データチェック
規格等
A4 8 ページ
規格・㌻数
単価
数量
700 円×
8㌻ 面付 4 ㌻面付け
出力 A 2
100 円×
2,800 円×
4㌻×
2版×
G.印刷
1 枚葉(最低基準)
A2 50 通し
4,200 円 ×
2版×
H.製本・加工
1 中綴じ(最低基準)
2 包装
A4
クラフト
50 円 ×
1包 F.刷版
1 CTP版
画像主体
I.用紙
1
上紙
コート紙
(数量)
(金額)
菊 判
62.5 ㎏
白紙断ち
2切
〈合計金額〉
1 加工高(各工程の合計)
2 諸経費(諸経費率×加工高)
正味数量
25 枚 +
170 円 ×
350 円 ×
13 % ×
印刷予備紙
250 枚 +
62.5 ㎏ ÷
1包 数量
50 部
数量
数量
金額
=
DTPメイクアップ 計
5,600 円
5,600 円
面×
4色 2版=
=
刷版 計
800 円
22,400 円
23,200 円
4色×
=
印刷 計
33,600 円
33,600 円
=
=
製本・加工 計
1,520 円
50 円
1,570 円
製本予備紙
1枚=
1,000 枚 ×
用紙総量
276 枚 276 枚 =
用紙金額 計
用紙 計
67,253 円
=
合計(加工高+諸経費 ※消費税別)
2,933
350
3,283
3,283
円
円
円
円
67,253 円
8,743 円
75,996 円
※本誌による積算結果は,調査時期に合わせ“2010年版/前号”の掲載内容(単価は東京地区)にて算出しました。
※調査結果との比較のため,最も回答の多かった「オフセット,CTP,菊(A)半裁(A2)印刷」にて算出しました。
印刷料金 ’11 前文–19
小値と最大値の差は,4.8〜9.5倍でした。この項
まとめ
目では,刷版種類や規格および色校正手法の選択
が料金差の要因と考えられます。
印刷物の事例を示し,その印刷物の制作につい
刷版種類についてはフィルム製版の有無
(CTP
て,各社の実取引価格をベースに見積り書を作成
版は無,PS版は有)
,刷版規格についてはページ
していただく手法で行った本調査の結果の概要は
物印刷物での版数,色校正については主にDDCP
以上のとおりです。
の機種・品質の違いにより,コスト面の差が出や
本稿の最後として,調査結果より得られた料金
すくなります。刷版種類や規格は,基本的に受注
における集計項目ごとの傾向についてまとめます。
側の保有設備によって決まりますが,色校正手法
は発注側の要求する品質に左右されますので,仕
⑴ 全 体
様決定時に受発注間双方での確認が必要だと言え
個別の事例の結果で述べてきたように,総額に
ます。
おける各事例の最小値と最大値の差は,2.9〜6.5
倍でした。
この差が発生する要因については,
③ 印刷および製本加工(包装含む)
印刷および製本加工おける各事例の最小値と最
大値の差は,印刷で5.6〜6.7倍,製本加工で5.3〜
・印刷物仕様の読み取り方の違い
31.0倍の結果でした。印刷では,刷版規格(=印
・選択する制作工程・印刷規格の違い
刷規格)と面付数の関係により印刷通し数が変わ
・工程別料金の企業間格差
るため,刷版規格がコストに影響します。なお,
等が考えられます。
他の項目に比べ,最小値と最大値の差が安定して
次に,これらの観点をベースに,主要な項目別
料金についての傾向を見ていきます。
いるため,刷版規格の要因を除くと印刷単価の企
業間格差が出やすい項目だと言えます。
製本加工では,事例4(オフセット印刷)で31.0
⑵ 個別項目
① DTP 〜校正
DTP〜校正における各事例の最小値と最大値
の差は,20.0〜80.0倍でした。
倍の差が出ましたが,これは最低基準料金の設定
の違いが要因と考えられます。
④ 用 紙
用紙における各事例の最小値と最大値の差は,
DTP作業の見積もりは,仕様の原稿内訳や組
事例4を除き3倍程度の結果でした。数量算出に
見本イメージから作業量(主に所要時間)を想定
おける予備紙枚数の影響もありますが,用紙価格
し,それに係る費用を算出するのが一般的です
の企業間格差が要因だと言えます。
が,この作業量想定の違いが料金差を生んでいる
⑤ 諸経費(運賃含む)
と考えられます。また,本誌「印刷費積算体系」
諸経費における各事例の最小値と最大値の差
におけるDTP作業は“デザイン指示によるオペ
は,16.8〜70.1倍の結果でした。諸経費について
レーション作業でデザイン作業は含まない”との
は,各企業の見積り項目としての扱いや含まれる
位置付けですが,このデザイン作業への解釈の違
費用の内容がまちまちであるため,単純な比較は
いも要因の一つと考えられます。
できません。
なお,事例4は仕様にて“PDF(完全原稿)
支給”の設定でしたので,完全原稿への解釈の違
当会では,今後も定期的に「印刷物事例調査」
いにより大きな差になったと思われます。
を実施し,本誌の掲載内容充実を図っていく所存
② 製版〜刷版(色校正含む)
です。
製版〜刷版(色校正含む)における各事例の最
前文–20 印刷料金 ’11