発災対応型地域防災訓練に関する研究 - 久田研究室

工学院大学建築学科久田研究室
2005 年 度 卒 業 論 文 梗 概
発災対応型地域防災訓練に関する研究
D3-02050 園部 慎也
発災対応型防災訓練
防災行動力
防災ホームページ
度の高い木造住宅密集地域である 3 ) 。訓練では①総合訓
1.はじめに
従来の防災訓練(写真1)は地震発生のサイレンとと
練、②本研究である発災対応型防災訓練、③自主防災組
もに、住民がそろって避難場所に集合し、消防署員など
織の情報収集担当者による被害情報収集・伝達訓練・安
の指導を受けながら初期消火訓練や救助・救命訓練など
否確認名簿作成を行い、④IT機器を利活用した被害情報
を行うものである。しかしながら、阪神・淡路大震災で
収集実験を行った。本研究の発災対応型防災訓練につい
は被災地域内に同時多発的及び広範囲で発生する救助・
ては 2004 年度に続き 2 回目の実施となり、自主防災組織
消火事象に対して警察・消防などだけでの対応は困難で
の団結の強い地域である。
あった。近年切迫性が高まっていると指摘されている南
関東地域直下・東海地震などの地震による大規模災害時
2.2 北区における発災対応型初期消火訓練の方法
でも同様の問題が発生すると考えられる。したがって、
事前に住民には知らせずに地区内に3箇所(図1)の
発災時には街区で起こりうる火災や救助事象に対し、住
発火ポイントに火災を表現した看板(図2)を電柱に設
民自ら対処できる防災行動力が必要である
1)
。
置し、防災訓練開始 9 時の防災サイレンとともに発炎筒
そこで近年、徐々に広がりつつあるのが発災対応型防
(写真3)を焚く。住民が自宅から王子第3小学校までの
災訓練(写真2)である。発災対応型防災訓練とは地震
避難途中に火災被害の看板もしくは発炎筒による煙を発
発生の合図とともに街区内のランダムな箇所で各種訓練
見した場合、住民同士が呼びかけあい、協力しながら火
として、火災、倒壊家屋、負傷者、通行障害等を同時に
災被害の看板に記載されている必要消火器具数(消火器
発生させ、出くわしたその場の状況により、各自の判断
8個、消火用バケツ5個)を発火ポイント周辺から集め
で訓練が進められることから「シナリオのない防災訓練」
てきて初期消火の準備をするという内容で訓練を行った。
と呼ばれている。発災時に近いより実践的な訓練が行わ
地震発生の防災サイレンから10分以内に必要消火器具
れるため、防災行動力の向上には非常に有効である。そ
数を集められれば初期消火を成功とした。また発火ポイ
の反面、発災対応型防災訓練は事前の計画・準備等の負
ントには担当の学生が3名付き、消火器具の収集タイム
担が大きいことがデメリットとなっている。
の計測を行った。なお消火器は地区内の備え付けてある
本研究では、発災対応型防災訓練を実施し住民の防災
行動力並びに防災意識の向上及び実施した訓練を参考に
ものを使用し、バケツは発火ポイント周辺の住宅から借
りてくるという方法をとった。
住民向けの発災対応型訓練のホームページを作成し、WEB
上で公開することで自治体主催の発災対応型訓練を実施
するのに必要な企画・準備等の負担を軽減へつなげるこ
とを目的とする 2 ) 。
写真1 従来の防災訓練
写真2 発災対応型防災訓練
2 東京都北区上十条 5 丁目防災訓練
2.1 北区上十条 5 丁目防災訓練概要
2005 年 9 月 4 日(日)、北区上十条 5 丁目において防
災訓練を行った。北区上十条 5 丁目は面積 0.15km 2 、人
口 3700 名、1970 年代以前に建てられた建物が多く危険
D3-02050
図1
発火ポイントと道路閉塞
3 豊橋市における防災訓練
3.1 飽海町・東田町西脇二区防災訓練概要
2005 年 11 月 20 日(日)、豊橋市飽海町・東田西脇二
区において北区上十条 5 丁目訓練の①を除いた訓練を実
施した。この地域は木造建ぺい率が高いため、地区内で
出火した場合に周囲に燃え移り延焼が拡大する可能性が
高い。また地区内の道路の多くは幅員 4m 未満であるた
図2
設置看板
写真3
発炎筒
めに、道路閉鎖率も高くなっている。飽海町・東田西脇
二区における防災訓練は初回であるが 2005 年 8 月 7 日に
2.3 北区上十条 5 丁目訓練結果
防災ワークショップを行い、地域点検マップを作成した。
A地点では 6 分 18 秒、B地点では 4 分 34 秒、C地点
では 6 分 19 秒かかった(表3)。 A、B、Cともに消火
3.2 山田町・山田石塚町防災訓練概要
器具を用いて初期消火が十分可能な時間であり、良好な
2005 年 11 月 20 日(日)、豊橋市山田町・山田石塚町
結果が得られた。2004 年度の訓練では、要求個数は異な
において防災訓練を行った。訓練内容は北区上十条 5 丁
るものの(消火器10個とバケツ8個)、制限時間( 10
目訓練の①を除いた訓練を実施した。この地域は地区内
分)ぎりぎりであったことに比べると、はるかに短時間
に避難所がないため、1 次避難場所困難地域率が高い。
で収集した。要求個数が多いほど遠方まで必要物を探索
さらに、狭い道路が多い上うえに、そうした道路の沿道
しなければならないこともあるが、昨年度は担当役員1
には老朽化した木造建物も多く存在することから、災害
名が中心となって集めていたのに比べ、今年度は看板に
時に地域内の至る所で道路閉塞が発生することが予想さ
加え発炎筒を炊くなど、より現実に近い状況であったた
れる。また、この地区は、災害時に有効な消防水利が地
め参加住民数が増えたことが主因と思われる。なお地点
区の周辺にないため、消防活動困難区域率も高い。地域
3では非常に短時間で収集を終えているが、この場所は
住民による発災対応型防災訓練については初回である。
自治会集会所に隣接し、多くの役員がおり、さらに多数
のバケツを集会所に保管していたためである 4 ) 。
3.3 豊橋市における発災対応型初期消火訓練の方法
しかし収集された消火器の位置(図4)を見ると、A,
事前に住民には知らせずに地区内に選出した箇所〔飽
B地点において発災ポイントの近隣に設置してあるにも
海町・東田町西脇二区では各グループに 1 箇所ずつの計
かかわらず、発見されなかった消火器が多数存在した。
6箇所(図5)、山田町・山田石塚町では2箇所(図6)〕
の発火ポイントに火災を表現した看板を設置し、防災訓
表3
北区上十条 5 丁目発災対応型初期消火訓練結果
練開始9時の合図とともに訓練を開始する。住民が避難
発火ポイント 必要消火器数 所要時間 訓練開始 終了時刻
消火器 バケツ
A
B
C
8
8
8
3
3
3
6分18秒
4分34秒
6分19秒
9:00:00
9:06:18
9:04:34
9:06:19
途中に火災被害の看板を発見した場合、住民同士で呼び
かけ協力しながら,看板に記載されている「消火に必要
なバケツの数と消火器の数」を10分以内に看板の前に
集め、初期消火に必要な消火器具を準備するという内容
で訓練を行った。また発火ポイントには担当の学生が2
名付き、消火器具の収集タイムの計測、写真撮影、呼び
かけ等を行った。
なお消火器は北区上十条5丁目訓練と同様に地区内の
備え付けてあるものを使用し、バケツは発火ポイント周
辺の住宅から借りてくるという方法をとった。また、北
区上十条では火災発生から10分間で消火器具を集める
ことが条件であったが、飽海町・東田西脇二区、山田町・
山田石塚町では今回初の訓練となり発生から10分で訓
発火ポイント
収集された消火器
火点
練は不可能という考えから火災発見から10分以内に消
火 点に集 め られた消 火器の位 置
街頭消火器
街 頭に設 置されて い る消火 器
0
図4
D3-02050
収集された消火器の位置
50
100
20 0m
火器具を集めるという条件にした。
㈱
内田設 ㈱
建
田圭介
内
渡辺 至郎
久
主代夫
郁
組
㈱ 杉浦
作業場
井川
海
飽
北尾
清
橋
境
橋
㈱鈴
寅
作 工務
業 店
場
田
村
勤
彦
だ
ク
ずま も ニッ
あこど リ
敏
ク
田
前
林 弘
駐車
場
中
完
場
車
駐
極
塚
月
犬 利夫
小嶋
章五
朝川
直三 郎
ス タヂオ
小 野田
柴山享是
村
西城
裕
太
安田
三
輪野
米穀
店
三輪
野
矩
和
鈴木
しげ 子
50
生
剛
鈴木
山本 国子
友
作
森 下 智次
石
英黒
彦
下山
栄美
駐車場
松下
元晶
鶴見
造
鶴見
園
治
鈴木
玉二
金井
泰樹
森下
一広
田中文
一
3F
柳田
よし
深谷
尾崎
次夫
機構
朝河
敬介
場
夏目
秋冬
伊藤
隆元
鈴北薬 品
鈴木 弘
利允
サン・
グレイ
ス
鈴木
芳
0
尚
駐車
篤
月極
駐車
場
渡辺昌
英
英
明
山
小
高橋
国
長谷
洋品
富士
ヘ
ア丨サ
ス ロン
ズ
キ
井本
昭博
犬 塚佳
及部
F
大東
モ丨
タ
袴田 丨ス
光郎
治
鈴木孝
鈴木 義始
雄
次
勇
山
文田
男
西
脇
橋
原田
義
男
吉野
茂
井本
貞治
河
朝
アパ
丨
ト
柴誉 史郎
河合
田
田 中三
中 惠
猛 夫
西
行
月極
駐車
場
3
林
正
内山
儀3
や
え
F
彦 坂信
渥美
駐
クリ屋
車場
貝 ーニ
ン
イマ
グ
コ
レ ー コ
ーポ
安田ショ ン
磯
森
尭田
春
場
ク
車
ッ
駐
ニ
だ リ場
ま ク
ず も 駐車
あ こど 2
第
独 立行
政法人
豊水
寮 水資源
鳳来
線
3F
本多
郁代
土
和屋
寛
河
る イ
ま ラ ー グ
ド リ ン
ク ニ
㈱
製 鈴木
材
所
オ
ケ
サ ヒロ
鈴 木ー ビス・
昌
三
朝河
鈴
敏木
弘
布
施
正
雄
S
S
信
澄国
次
布
三 施
郎
木
茶谷
福山
東田
町
八
新
新 美
美 酒店
泰
弘
宮
嶋屋
石黒酒店
為彦
昭五
勝男
要地
方
道豊
橋
田
指
橋
北
牟
呂
用
水
宮
餌
車
場
月
駐 極契
車 約
場
朝 倉 川
鈴
幾木
男
木
則
夫
堂
発火ポイントと道路閉塞(飽海・東田西脇二区)
図8
駐
井
口
正
主
産
駐
車場
勝之
進
石塚
加藤
義一
野村
肇 近藤
幸子
井本市
山
山 岡信
岡恵 二
史
井
如月
向坂 滋
安間
動
宮城
義久
金澤
清
久
駐
車
場
山
岡
善
弘
山岡
山岡
廣
浩二
山口
薫
大 塚高
山田
西脇中国整体院 一博
回春
新木昌館
信
根 木祥博
中川
二郎
丸地
敏紀
河
貞合
夫
村田
杉浦
正
高杉 春
新作
駐車
場
月極
駐車
場
髙野
豊橋山大 師
渡辺 旭 町支教会
部
森
天 理 弘樹
教
豊 橋城
分教
会
大羽
井本鈴男
佐野
慶治郎
駐車場
浪崎
安藤
圭市
おおつ
か荘
向坂
山本
平尾
昇
加藤
義一
1F
三輪野与吉
鈴木純子
2
F愛知
学習 塾
鈴木
一弘
宮 田不
エネ
㈲小 オス
野
田
石油
店
渡辺
惣作
善晴
加藤
生花店
㈲富貴堂
矢澤正
孝
1F
駐車
2F
鳥 場
居亘子
坂
本圭司
島田
貞夫
鈴木
鈴木 清 三
伸治
竹
田
充
空
間 設計
ルー
フ ム
ォ
ア イー
鈴 木伸
ズ
治
藤野
正治
寺田
圭介
鰻 料理
割烹あ
中川
くみ
小林
雅樹
㈲
ノ ゾミ
荘
大林
与志乃
三立
精機
㈱
平井
天理
春光
豊橋教
城分
教会 半田
中神建
中神 具店
孝美
谷口
勝広
平尾
大塚
晃
根
根 木
木 佐一
俊
明
根
八郎
安藤
桜
藤井宣
利
井正
司
昌
根
木
武
山本
卓
三輪
求野
安藤
吉雄
明
山中
和雄
笹谷
昌吉
田中
祥督
酒
岩澤
桐生正
勇
夫
小野
則雄
㈲澤
富士
屋
合
工成樹脂
業所
中村
英夫
男
川 宗男
藤原
紀雄
秋葉
神社
永田 貢
土屋
スミ
子
土屋
正
鈴木 山本 正
市
ゆき
中村
嘉明
崇教
真光
3F
豊橋
小 修験 道場
3F
田中
石川
將治
新井
彦坂
福松
伊藤
泰朗
リカ
丨
吉田 &フ
屋
丨
ズ
福井
孝夫
鈴木
谷水
浅沼啓
岡田
幸史 福 田
公洋
園部
千秋
㈲東 部
衛 生社
金 光克昌
郎
市
土屋
柴 山晴
遠山
泰久
橋本
一
美容
ヘッ 室
ドロ
ック
永 田敏
永田 二
康郎
堀江
清一
小林
義幸
日比正美
3F
㈱
京桜
設計
清水
弘
笹 野辰
美
井本
圭二
駐車場
森 兼
森 弘樹
正
ベル
ハイク
ツ
3F
松坂
喜人
平野
正幸
鈴木
敏秀
木村
3F
藤原
野地き
よ
菅野
昭彦
場
土居
駐車
場
シャ
ル
代理レ
店
磯部
一雄
菅沼
伸行
西村
ユ
ウキ
山本
幸司
稲吉 山
鈴木博 孝田
エ
ム
鈴 美容
木
院
駐車 場
3F
飼料園
フク 芸
イ
井上
田辺シキ
ミ
田邊久雄
鈴木
敏秀
永井
繁男
小笠
原ふ
ゆ
小笠
原
一心
大鹿
靴店
生田
忠雄
村上
日出
ニ
夫
チエ
イ興
業
3F
藤原
俊文
向坂
山本 キ ヨ
三郎
マッ サ 丨 ジ小笠 原
小 笠原
敬
土屋
四郎
魚嘉会
館
神野
武郎
よ っ ちゃん
図5
場
中西啓樹
駐 車場
山田
泰三
浅井
3F
長屋
重明
村上
商店
菰 田太 一
事務 所
エム・ ピ丨
・エス企 画
駐車場
伊藤
哲雄
藤田
茂樹
木村
博全
田辺
田辺 武 良
久泰
今
橋分室
田辺
駐車
巧
飯田昌
鈴木修一
牧野
一郎
鈴木
秀明
牧原
清人
㈲ フ ルタ技
清水
章道
清水
亮治
柴田
啓一
郎
池田板
ソ 金工業
ーコ 所
飯田 克男
吹野
正明
萩本
康次
中村
勝吉
3F
4F
駐車
後藤 真司
鈴木
修平
近藤
モー
タ
ース
清水
弘
池田
康正
屋
清水
祐雄
場
街頭に設置されている消火器
近藤
友一
郎
池田
工 板金
業所
笹野武
夫
青龍 寺
3F
鈴木
省二
榊原次 郎
豊 川総合 用水 土地改 良区
独 立行 政 法人
水資源機構
豊川用 水総 合 事業部
素盞 鳴
神社
三井
新太郎
清水
忠夫
県東三河建設
事務所
山口
和男
金谷
駐車 場
愛 知県 土 地
改良事業 団体連 合 会
愛 知県
土地改良 会館
古田
明男
豊川
総合管用水
理所
山本
吉田寮
4F
5F
山 本国
夫
福山邦弘
磯部ゆき
3F
岡田
清春
籾山
二郎
片桐
伸裕
飽海
保育園
小 島 小市
小嶋
公務員寮
鈴木 敬二
鈴木孝 知
鈴木
茂孝
市 川三
鈴木
敏一
㈱鈴寅
工務店
鈴木
昌明
土屋
哲雄
官舎
3F
三浦
サト
守
鈴木
道夫
土屋
力男
官舎
小山
実
ティ 丨
ル
プ チギ ャ丨ム &
ヴ ェルト ラリ丨
鈴木
一彦
川 村 鈴木隆二郎
鈴木
早川 学
杉本
昭男
土屋
栄
井本
鈴木茂
晴
4F
ウス
鈴木
利政
大野
昭英
藤田
正
鈴木
道夫
古田
欽一
山本
文子
鈴木
松蔵
牧野
伍郎
古田
治嗣
茅野
弘行
金田
秀司
火点に集められた消火器の位置
駐車
山本
正典
永野
智久
土屋芳信
土屋貴
裕
3F
4F
Ⅱ
杉本泰子
さ んぱ
て ぃっ く
伊藤
隆祥
永野
定夫
朝倉
橋
杉 本 茂
杉本政信
駐車場
鈴木
冬一
組
尾 崎業場
作
火点
3F
飽海ハ
井本
積
飽海 ハ
ウス
後藤
忠
梶野
3F
100
200m
収集された消火器の位置
3.5 山田町・山田石塚町訓練結果
9時に訓練が開始し、住民が火災を発見してから初期
消火の準備が終了するまでに地点7では 9 分 41 秒、地点
8では 6 分 23 秒かかった(表9)。火災発見から10分
以内を初期消火成功の条件としたため、地点7では条件
ギリギリの結果となった。地点8では発火ポイントの隣
の駐車場を住民が避難集合場所としたため、多くの住民
が集まり、地点7に比べ訓練時間が短い結果となった。
図10に示すように地点8で収集された消火器は発火
図6
発火ポイントと道路閉塞(山田・山田石塚)
ポイントから非常に離れている。収集された消火器のい
くつかの正確な位置が不明なため、事後調査が必要であ
る。
3.4 飽海町・東田西脇二区訓練結果
地点1は 1 分 48 秒で訓練が終了し、6箇所の中で最短
表9
を把握していたことが要因である。地点2は 3 分 50 秒、
発火ポイント 必要消火器数 所要時間 発見時刻 終了時刻
消火器 バケツ
地点7
地点8
は 5 分 10 秒、地点6では 4 分 12 秒(表 7)となり、条
件である火災発見から10分以内をどの箇所でも満たし、
浅
野
笹
正 野
之
川
到
谷
馬
島
浅野
信之
浅
野
俊
信
松
巌野
夫
㈲
特
機
海
道
新
幹
線
R
東
海
道
本
線
柿
原
神谷
実
S
K
Y
設
久
間博 計
文
中
高 部電
師 力
変
㈱
電
所
島
崎
幸
石
時野
雄
広
国田
夫
モリ
サ
キ
竹
林
修
花
塚
俊
一
M
村田
義
信
ハ
サ イコ
ー
ド
T
レス
山
広 本
行
ト
フ
ク
ジ
谷
政
子
江崎
昌
和
小
野
山
100
白
勝井
古
本
広
鈴
定木
雄
重允
内
昌藤
美
刷
小
久
保
和
人
鈴
鈴 木
木
建
築
治
本
茂田
実
50
キ
橋本
武
松
河
ュ
印
林
渡
木
裕村
二
藤
井
春雄
ー
タポ
ウ
ン
村田
村
田 鉄工
孝
雄 所
河合
紀彦
カ
木
全
義
加
正藤
勝
グ
リ ー
ン
村
ヒ
田 ル
田
柴 泉
収集された消火器の位置
松
下
建
具
店
㈱山
工 口
業
所 電機
武
夫
共
立
高
橋
潤一
郎
松
傅下
瓜
生
征道
立
勝元
昭
熊
谷
勝
人
番
町(
豊
)
山
勝口
弘
土
正井
則
㈲豊
木
村橋
販社
平
治松
男
山
田
三
大河
賢 戸
一
山
下
福二
郎
安藤
篠 義
原 治
章
司
F
村
米松
二
金
正田
直
義
夫
松
3
高
柳
渥美
雪
村
小
小 田工
田 田良 業
所
中
永
加
藤
弘
行
廣
時田
二
浅
健野
夫
杉
野充
弘
鈴木
久
枝
鈴
木
善
也
佐
藤
白井 収
加藤
雪
夫
関
仙
一
郎
水
谷
好和
治
シ
松
松 敏内 装
秀
宮
龍川
二
公
米
高
柳
義
雄
村
久
村
田
哲
也
山
田
進
田
杉
山
秀谷
東
佐
柴
政 田
伸
近
藤
長
山
田三
番
町
(豊
)
鈴
と 木
よ学
は 生
る 寮
コ
丨
ポ
竹
成
文男
田
広
柴
田
進
西
竹山
士
鈴
和木
茂
新
登
測 美
量 記
事
務所
三
㈱
ディラン
ッ
ク
荒
勇木
一
社
新聞
室
日日 理
東 海 務 管 ッツ室
㈱ 業 ラネ管理
㈱プ業務
柴
作 田組
業
場
桑
原
弘
明
土
武門
明
横
鉄山
二
新
重美
美
野
正
石
川
修
野
田
耕
司
小
野
豊久
八
光木
男
川
安
重東
義
C
㈲
植
染 田屋
工
場
野
口
組 榊
文原
行
㈲
又
浅
早
加
良 藤
男
W
尾
藤
稔
野
共口
広
猪
水
尚谷
義
J
村
村
憲 田
英
犬
塚
浅
沼
末
広
山
大 口
高保守治
則
白
康井
雄
駐車場
竹 下海
弘
太郎
河合 広
藤田
科
医
院
㈱
ミツ
ソイ
丨 シ
コ
鈴
木
延
治
駐
車
場
小
鷹 山
司 康俊
賢
一
杉原
孝治
菰
田
河合
金
子
竜三
廣田
文治
正夫
シ
ンフ
ス ォ
ク ニー
エ
ア
竹
浪
真崎
明
神
津
公平
鈴
木
内
田
秀中
司
伊
藤
鶴
繁田
義
吉
双川
介
森
清岡
司
平
好野
美
場
権
田
桂
牧
野
信
柴
田
正明
森
森 本電
本
気
勉
安
成藤
信 林
㈱
ニ
0
図10
稲
尾 田
崎 渥
美
正
イツ
西
谷
野
勝
康
柳
駐車
場
駐車場
南澤
英治
一
佐
々
由木
光
稲
勝見
水
高
松
力本
夫
駐
車
コ丨
すポ
わ
技建
㈲河合
朝蔭 芳美
佐藤
克市
林
錠
牧
良野
治
㈲佐
㈲
原
サン
総業
消
毒 コ丨
駐
車
場
朝
倉
保
岡
崎
馨
ウ
Sィル
U モ
W
Aア
㈲
マル
工 キ
業
所
廣
萩平
明弘
白井
木
村
実男
佐
和藤
夫
柴
朝 田 倉憲 正
一
ピ
駐車 場
杉原昌
J
R
ェ
鶴
芳 田
子
伊
時藤
次
大
熊 久
谷 保
一
明
伊
奈
義成
稲石 柘植 豪
かつ
杉浦太郎
杉 浦秀 典
ハイ
ド ム
ル
チ
後
藤
西
太田
直人
佐
々木
義
典
岸
清
一
カ
所
迫
田
松
邦 山
隆
榊
定原
彦
竹
弘下
海
F
和
ハ
神
藤
正雄
3
美容
ミル 室
ク
岩
剣瀬
身
公園
ア
フル
ノ
尾
崎 丨ト・
教
守
室
藤
井
文人
佐
卓 藤
也
ド
カ
ワ
ベ
シ
オ
休憩
第
豊橋一生
旭命
支
部
勝
又
清
亘
川
ヨ
西
信村
昭
原
信夫田
一
郎
品
夏
信 目
男
藤
㈱
オオ ア
マ
ブ ノ
豊 ユニ豊橋
橋
テ 支店
ィ㈱
仲
英根
之
谷
中
繁男
夫
鈴
木
新
河合
左
河合 官
光店
永
武井
雄
メ
化 ナー
粧
ゑ
内
長
宮 谷部
尾
野口
義
明
戸
田
一
夫
大
喜 林
久
男
今泉
育
夫
ック
芳
朗
テ
水
岡本
公雄
オ オバ
野崎
一正
榊
康原
雄
清
三郎
ウ
ン
F
西
野
秀雄
駐
車
ず
柴田末男
柴田義行
ヒマラヤ
豊橋店
仲
利平
明
功
菊地
邦
三
郎
勇
ホ
ク ワイ
若 リ
山 丨 ト急
博 ニ 便
史
ン
グ
レ
場
ジ
デ
しらン
ス
い
兼
し
ラザ
タープ
コンピュー A
ZO
㈲高 瀬
テ
ィ
ー
山
田
タ
白
井
功
加
健藤
治
リ
谷
野
3
司
瀬
林
広
明
車
場
天
周 三理教
鈴 木分 教 豊
利 会
男
動産
不
高 瀬好 幸
神
田
渡
辺
勝
1
F
ド
F
松 レミ
井
設 薬局
計
室
広田
良尚
田
仁
鋤
英柄
一
伊藤
目
ビ
ー
ポ
金
子
昭
一
岩崎
牧野
昭雄
木
和
愛
知冨
ネ丨田
ム
2
夏
白井
太
柴田
勝由
中
島
佳
生
小浜
昭治
小
裕梢
資
丸 忠商 事
㈲
寺沢
義夫
宅間
正三
中島
淳雄
昌
サ
ン
山 コ
田丨ポ
B
㈲
大
洋
工
電
村謙 業
機
三
ガ ネの
メ
店
朝 倉山 田
山本
昌弘
柴
0
奥
年 田
実
駐
能
正 城
明
ノ
イ
コ
井
浩 二
尾
崎
力
火点に集められた消火器の位置
鈴木
雅
敏
二
村
折
原
サ
ンコ
山 ー
田A ポ
駐
車
場
清原
サ
ンヒ
マ ルズ
キ
ノ
F
芝 田龍彦
永 森 誠一
勧学荘
8
0
伴
直
久
松
浦
清
コ
ーポ
松
野
伊
藤
晴
康
所
上
啓文原
金
子
山 マ
内 ル 3
孝之ミヤF
則
栄
育英
鉄工
村
英 田
男
伊
ト藤
ミ
田
育村
是
加
根 藤
木美英
平
秀井
雄
平
井
武
神
田
弘
三
ハ
田
F
火点
安
珖藤
次
田
エ八 大 河
十
一
大
忍
池線
松 原 小
県道小
F
3
大澤
ス タ ジオ
作業 場
水
野
大
昌山
宏
あ
い
あ
薬局
い
武
武
内
眼
ク 内眼
リ 科
駐科ク
車 リ
ニ
ッ
場 ニ
ク
ッ
ク
3 F
グ ラス デ ン
ガー
4
安
F
3F
橋昭
和
3
管川
北
3F
吉川
ワーク
ショップ
ワ
サン 店
豊橋
林 秋夫
杉 浦 俐
木村
正美
㈱ク ラヤ
三星堂
豊 橋 小林
一信
椿
村松
今村
政太郎
9:03:32
9:05:45
9:05:10
9:06:28
9:14:10
9:04:39
中西
誠
9:01:44
9:01:55
9:00:44
9:00:00
9:09:00
9:00:27
男
ゲ丨 ムハウス
小松
豊橋中央高校寮
長谷川
静男
田
久保
光千
伊藤
照夫
ンター
轟イショナ ル㈱
ナ
並
敏
コ
ー
B ポ
8
コ
ーポ
A
海 幸丸
山 田店
加藤
二 三男
川村
浩史
榎
ワ
ザタ
渡 ナベ
辺
ヘア
弘丨
河合
茂秋
清水
勝二
発火ポイント 必要消火器数 所要時間 発見時刻 終了時刻
消火器 バケツ
リ ラ ッ
クス
貸駐車 場
山村史
浩
久夫
諏訪
子
金
和子
羽田
大
㈱サン
オレンジ
郎
渡 邊善 太
み
山本 と し
松
小宮山
貸駐車場
小
ド丨 ミ
マ ン ボウ
b y w ay
駐車場
白井
孝幸
らや
ボンと 店
北山
実
高
サ
ン
コ
山 ー
田 ポ
E
A
大
東 竹
市
山
捷下
美
3
喫
伊 茶
千里
星 藤勝美
野
伸
次
多田
昭
F
サ
ン
山コ
田 ーポ
C
ラ
・ミ
ニ
ヨン
中
西
操
光
喫
駐 茶千
車 里
場
街頭に設置されている消火器
神
サ
ンコ
山 ー
田
D ポ
駐車
場
㈲
栄和
建設
坂本
光徳
煎豆
飯田 敏 輝
小松町北
田 繁
野 あさ
山 本桂右
山本 智
佐野
田本
健一
尾 中野
祐機
自 転 車場
置
小松不 動産
専用 駐車場
浅倉
宏万
米重
良子
瀬
小松
館
藤
安
徹夫
柴田 三郎
ド
牧 若草
駐レ
車 ミ薬 野祥治
場 局
東
嗣信
歩光
整体
美容 研究
植原
祥 允 所
美容室
パル パル
稲
垣
智
久
栄
柴田
道之
柴田雄 司
駐車場
柴
加藤
恒夫
佐藤
敬治
清 水堅 志
赤星
柴田
稔
1コ
モッ
ク
コF
ワ
スモ
ン
テ
4 ッ ク㈱
F
レン
ショタル
ッ
フカ
小松ツ プ
店
3
場
口秋
石
倉
一
太
郎
鈴
孝市木
大
潤 矢
男
村田
保予
サン
ハイ
K ム
喉
科
3F
田知
史
駐車場
㈱ サン
ハ ウジ ン グ
野 口
一
己
小松
不動産
白 井一郎
外
房川
司
な
耳 がた
鼻咽
1
柴田
昌
亮
伊沢利
高橋
勝巳
車
池田
フ
ォー
山 ブ
田 ル
A
棟
間瀬
郁夫
ウイ
ン
吉 グ
田
吉田
吉 田 三 3F
昌行
延
三
正浦
己
河合
小松園
柴田紘一
柴田
飽海・東田西脇二区発災対応型初期消火訓練結果
協同 印 刷㈱
川合
誠
駐
神
直 谷
秀
加
宣 賀
夫
場
ヒロ
近藤コ美容
弘子 室
白井
省吾
近藤
不二男
間 瀬裕 康
加
治
優山
向
了坂
平
駐
車
場
粉川
駐車
金峰
新市
伊
奈
好雄
梶
葉
鈴
木
弘
一
長
鉄井
工
所
長
井
達
雄
ノ
ハアー
ウ
ス ズ
A
佐 々木
正義
川
幸 口
男
南山田︵豊 ︶
佐藤
旭
辺
親司
夫
津田
豊次
3F
ノ
ハ アー
3F
ウ ズ
ス
B
㈲
合 仲
繊平
綿
駐
車
場
畑野
デ
ザイ ン
M
吉川
守
渡
辺
阿部
哲也
駐車
場
柴田
清二
柴田 修志
井
口
岩
見建
作 設
業
場
白井
啓示
白井
百俊
内
藤
伊藤英 雄
ー
喜 原
也
藤井
三也
大
塚
彰
川
伊藤
隆一 郎
参宮
橋
タ
谷
明
中
泰 村
祥
酒井
3F
9:12:08
9:08:46
レ
山 オ
田 パ
壱 レス
番館
中村
尚
志
藤
藤 竜
文 也
子
坂
田
青山
谷口
ヨシ
佐 原
昭三
郎
柴田和
信
柴田享宏
ハッ
ピ丨
バ
レ丨
白井
幹尚
バ ウコ ス キー
トニ ー
神社南
代 保
理
店
角
春樹道
近
高
大下
正修
白
井
由一
㈲
三
本
谷
木
野
和明 セン
田
山
川
鈴木
壮之 介
鈴木 克 郎
倉澤
内 藤泰広
木
澄子
ペ ッツ
マ
豊橋㈱ート
寿荘
あるにもかかわらず発見されていない。
D3-02050
諏訪
神社
幾田
サン エバー
マツヨシ
ハ ット リ
1分48秒
3分50秒
3分26秒
6分28秒
5分10秒
4分12秒
ヤマ
ニ
ディ
ハイアス
ツ
ク リ丨
ニン
グ
ハナブ
サ
麻雀富士
お も ちゃ
病 院 の
吉田 八
弥
3 F
南山田(豊 )
杉山
智基
花 の店
ブ ラッ ト
河
久村
夫
久保
寛
大
た 岩
え
子
山田
公民館
諏訪
串 か つ玄
3 F
廣田
ヘ
ワ アー
ベンズ
ス
ト
柴田 修
4
4
5
4
6
4
鈴
木敏
男
高師石塚町
車場
また図8に示すように地点3の隣に消火器が設置して
2
4
3
3
3
2
作
林
白井
教雄
地点1
地点2
地点3
地点4
地点5
地点6
栄
ク
9:02:27
9:02:23
熊
谷
章
フィ
リ
マリ キピ ン パ
ブ
ツ
松岡
繁雄
白井
メゾン・
サンパ
ティー
長井
次夫
南山田(豊 )
杉山
昇
表7
浅野元仁
駐車 場
角 谷
忠 彦
石田
一紀
鈴木
鈴木廣
登記測量
事務所
浅野 元仁
原田利幸
9分41秒
6分23秒
橋
環
状
線
リ ブ&ア 丨パス山 田店
ス丨 パ丨マ丨 ケッ ト
A TSUM I
2Fホ丨ムセ ンタ丨リ ブ
リ ブガ丨デン
1Fア丨パス ドラッグ 山田店
ス丨パ丨 マ丨 ケット アツミ
マク ドナルド山田 リブ店
UF J銀行
キ ャッシュ コ丨 ナ丨
がま しん自動サ丨 ビスコ丨 ナ丨
小 池線
月 極駐 車場
石塚
ハウス B
3 F
フ ァミリ ー
3F
マート
南山 田 店
県 道豊橋 環状線
和田
浪夫
集してしまったことが原因である。
松原
井原
一吉
石塚
ハウ スA
マン ショ ン
鈴一
夏 目な
か
小児科
宮澤玄治
県道小
飯谷
龍治
藤田
鈴木
5
6
川
昭
川
義晴
目
和
やざわ小児科
第 2駐 車場
は訓練開始後、地点5周辺住民が地点6に消火器具を収
木田
初期消火成功である。しかし、地点 5 については発見さ
5
4
部
坂
地点3では 3 分 26 秒、地点4では 6 分 28 秒、地点5で
れるまで非常に時間がかかっていることがわかる。これ
山田町・山田石塚町発災対応型初期消火訓練結果
井 一
石守
であった。これは収集数の少なさと住民が消火器の位置
小
笠原
昭
治
田
村
田
林中
一
伊
喜 藤
代
市
藤
哲
野
崎
守
200m
4 訓練のまとめ
定した看板等についてダウンロードできるようにした。
北区上十条 5 丁目では発災対応型初期消火訓練が 2004
年度に引き続き 2 回目であることもあり、住民の訓練に
対する意欲の高さが見受けられた。この地域には 148 個
という多くの街頭消火器が存在している。しかし、訓練
地点の近くにある消火器を見逃すケースが見られた。そ
の原因としては、住民が消火器位置を把握していないこ
と、消火器が物陰に隠れていて発見しづらい点が挙げら
れる。大規模災害時に備えて地域点検マップの作成が重
要である。
図11
『発災対応型訓練とは?』
図12
『発災対応型訓練実施までの流れ』
飽海町・東田西脇二区では7月にワークショップ(地
域点検マップの作成)を実施したことで地域住民の協力
の強さが見受けられた。各訓練地点の学生スタッフから
は「火災を発見した住民が周辺住民に呼びかけあい、協
力して消火器具を集めていた」との報告を受けている。
山田町・山田石塚町は全体的に協力的ではあったが、
防災意識の薄さが感じられる場面もある訓練となった。
住民同士の呼びかけが少なく、スタッフ側の呼びかけに
よって訓練が成り立っていた。今回、豊橋市の 2 地区で
は訓練成功条件を火災発見から10分以内としたが、実
際の災害時には火災は時間を待ってくれないため、より
6 おわりに
実践的な訓練を行うには、北区上十条 5 丁目と同様に 9
発災対応型初期消火訓練の実施によって、住民個人の
時の地震発生の合図と同時に発災対応型防災訓練を開始
防災行動力・地域防災力の向上が訓練の結果からもみら
することが次回への課題である。
れた。また、今回の課題を次回に生かすためにも発災対
応型初期消火訓練を引き続き行う。また、防災ホームペ
5 防災マニュアルの作成と WEB 公開
5.1 防災ホームページ概要
ージについては WEB 公開に向けて、より利用価値のあ
るホームページへと改良を行う。
防災ホームページ『みんなの防災訓練マニュアル』で
は実施までの流れや準備について細かく解説をするとと
【謝辞】
もに、準備に手間のかかる各種の看板等を印刷してその
本研究に協力、参加していただいた北区上十条 5 丁目
まま使えるようにし、住民の訓練実施の負担軽減を目的
の住民の方々、豊橋市飽海町、東田町西脇二区、山田石
としている。
塚町、山田町の住民の方々、豊橋技術科学大学の学生、
久田研究室、村上研究室の学生に感謝いたします。
5.2 発災対応型訓練のページ
発災対応型のページは『発災対応型訓練とは?』
(図1
【参考文献】
1)、
『発災対応型訓練実施までの流れ』
(図12)、
『準備
1)佐藤香織:2004 年度卒業論文
に関して』という 3 つから構成されている。
災組織に関する研究
『発災対応型訓練とは?』のページでは従来訓練と発災
対応型訓練の違いや特徴、流れについて図・写真を用い
て解説を行っている。
『発災対応型訓練実施までの流れ』では企画から実施当
2)財)市民防災研究所編著
地域における自主防
東京消防庁
市民防災研究所・東京法令出版発行
監修(財)
「やってみよう!!
発災対応型防災訓練」
3)村上正浩,久田嘉章,柴山明寛,佐藤哲也,座間信作,遠藤
真、木造密集市街地における地震防災に関する研究(そ
日、その後の反省会までの流れをフローチャートにし、
の 5:地域住民の災害対応力に関する実験)、地域安全学
1段階ずつ例を挙げながら具体的に解説を行っている。
会梗概集, Nov., 2004
『準備に関して』のページでは発災対応型初期消火訓練、
救助救護訓練、応急訓練、避難誘導訓練を例に挙げ、訓
練までに収集する道具や、作成すべき道具、決めておく
ルール等について解説を行っている。その中で火災を想
D3-02050
4)久田嘉章,村上正浩,柴山明寛,座間信作,遠藤真:木造密
集市街地における地震防災に関する研究(その 6:地域
住民による地震被害情報収集と発災対応型訓練に関する
実験),地域安全学会梗概集,2005.11