HNNET利用マニュアル

HNNET利用マニュアル
[平成28年度
目
入学生用]
次
1.HNNETの概要と組織
2.HNNET構成図
3.設
備
4.サービス
4−1.ID(アカウント)
,パスワード
4−2.パスワード変更
4−3.メールアドレス
4−4.電子メールソフト設定
4−5.プロキシ設定
4−6.情報コンセント利用設定
4−7.HNNET無線LAN(Wi-Fi接続)利用
4−8.VPN接続設定
5.HNNET利用上の留意事項
6.違法行為
7.遵守事項
第
8.不正利用の際の措置
六
9.不正利用を発見した場合の対応
章
利H
用
マN
ニN
ュ
アE
ルT
10.相談窓口
11.マニュアル
北海道医療大学
情 報 セ ン タ ー
―3
0
3―
1.HNNETの概要と組織
HNNET(エィチ・エヌ・ネット)
ネットワーク名称
東日本学園ネットワーク
ド メ イ ン 名
hoku-iryo-u.ac.jp
管 理 運 営 組 織
北海道医療大学情報センター
事務窓口:情報推進課
各 種 申 請 窓 口
学務部
学務部
HINIC(ハイニック)
情報推進課(当別キャンパス)
心理科学課(札幌あいの里キャンパス)
2.HNNET構成図
3.設
備
学内で利用できるパソコン及び情報コンセントの設置場所は、下記のとおりです。設置場所に掲
示している注意事項を確認の上、利用してください。情報コンセントは、東日本学園ネットワーク
(HNNET)に接続しています。
〈当別キャンパス〉
○総合図書館
・デスクトップパソコン10台(3階情報検索コーナー)
・ノートパソコン14台(3階キャレルデスク、館外持出不可)
・ノートパソコン7台(館外持出可、学内利用に限る)
※利用及び貸し出し手続:3階カウンター
※返却:貸出当日の開館時間内
※利用時間:月∼金曜日[9:00∼21:00]
休日開館日[10:00∼18:00]
・無線LANアクセスポイント4箇所(3階、4階、5階、3階ラウンジ)
※図書館内では、ドコモ、au、ソフトバンクのWi-Fiスポットが利用できます。
○就職相談室
・デスクトップパソコン5台
※利用時間:月∼金曜日[8:45∼17:00]
○CALL教室1(中央講義棟4階)
・デスクトップパソコン60台 ※授業時間外開放
○CALL教室2(中央講義棟4階)
・デスクトップパソコン78台
―3
0
4―
○情報処理室(看護福祉学部棟3階)
・タブレットパソコン64台 ※授業時間外利用可、教職員立会い要
○中央講義棟
(2階)
・学生ホール:情報コンセント21箇所 ※カウンターに設置
・演習室C23、C24、C27:無線LANアクセスポイント各1箇所 ※学生ホールでも利用可
(3階)
・学生ホール:無線LANアクセスポイント1箇所
・講義室C31、C32、C33:情報コンセント各211箇所
(4階)
・学生ホール:無線LANアクセスポイント1箇所
・講義室C41、C42:無線LANアクセスポイント各4箇所
(5階)
・講義室C51、C52:無線LANアクセスポイント各2箇所
・講義室C53、C54、C55:無線LANアクセスポイント各1箇所
(6階・7階)
・各実習室:無線LANアクセスポイント各1箇所
(8階)
・演習室C81A、B:無線LANアクセスポイント1箇所 ※共用
・演習室C82A、B:無線LANアクセスポイント1箇所 ※共用
・視聴覚演習室、聴覚実習室、聴覚実習室1、聴覚実習室2:無線LANアクセスポイント各1箇所
・演習室C85前廊下:無線LANアクセスポイント1箇所
(9階)
・講義室C91A、C91B、C92A、C92B、C93:無線LANアクセスポイント各1箇所
・実験室1、2、3、4、心理演習室:無線LANアクセスポイント各1箇所
・アセスメント演習室前廊下:無線LANアクセスポイント1箇所
(10階)
・ビューラウンジ:無線LANアクセスポイント2箇所
・演習室C101、C102:無線LANアクセスポイント1箇所 ※共用
・演習室C104、C109:無線LANアクセスポイント各1箇所
○基礎棟・薬学部棟
(1階)
・学生ロビー:情報コンセント10箇所 ※カウンターに設置
・P−2講義室:情報コンセント6箇所、無線LANアクセスポイント1箇所
(4階)
・実習室(生物・物理)付近:無線LANアクセスポイント3箇所
○歯学部棟
(1階)
・学生ロビー:情報コンセント8箇所 ※カウンターに設置
・学生ロビー:無線LANアクセスポイント1箇所
・演習室前廊下:無線LANアクセスポイント1箇所
(2階)
・臨床教育管理運営分野演習室付近:無線LANアクセスポイント4箇所
(4階)
・D−1講義室、D−4講義室:無線LANアクセスポイント各1箇所
・教員室前廊下:無線LANアクセスポイント2箇所
(5階)
・教員室前廊下:無線LANアクセスポイント2箇所
―3
0
5―
第
六
章
利H
用
マN
ニN
ュ
アE
ルT
(6階)
・リハビリテーション科学部学習支援センター:無線LANアクセスポイント1箇所
・リハビリテーション科学部大学院生室前廊下:無線LANアクセスポイント1箇所
○看護福祉学部棟
(1階)
・学生ラウンジ:情報コンセント24箇所 ※テーブルに設置
・学生ラウンジ:無線LANアクセスポイント1箇所
(2階)
・演習室前廊下:無線LANアクセスポイント1箇所
・社会福祉実習室:無線LANアクセスポイント2箇所
(3階)
・家政調理実習室前廊下、認定看護師講義室前廊下:無線LANアクセスポイント各1箇所
(4階)
・大学院自習室前廊下、演習室前廊下:無線LANアクセスポイント各1箇所
・看護福祉学教育支援室:無線LANアクセスポイント1箇所
○歯科衛生士専門学校
(2階)
・DH−2講義室:無線LANアクセスポイント1箇所
○その他
・20周年記念会館廊下(セイコーマート前):無線LANアクセスポイント1箇所
〈札幌あいの里キャンパス〉
情報コンセントの設置場所は下記のとおりです。利用時間等については心理科学課にお問い合わせ
ください。
○総合図書館あいの里分館(2階)…29箇所
○講義室2−1(2階) …………………167箇所
○講義室3−3(3階)………………82箇所
○講義室5−9(5階)……………………92箇所
○ラウンジ(1階)……………………20箇所
○学生ロビー(3階)………………………20箇所
○学生ロビー(5階)…………………20箇所
○食堂(1階)………………………………20箇所
○無線LANアクセスポイント(1階ラウンジ、1階食堂、講義室2−2、3階学生ロビー、5階学
生ロビー、総合図書館札幌あいの里分館)…………………………………………………………各1箇所
4.サービス
○情報センターが提供するサービス
電子メール
・電子メールの送受信ができます。
・HNNET Web Mail
http://webmail.hoku-iryo-u.ac.jp/
VPN接続サービス
プロバイダを経由してHNNETにアクセスできます。
HNNET無線LAN
学内の指定場所において無線LAN(Wi-Fi接続)が利用できます。
詳細は情報センターホームページから確認して下さい。
○学務部が提供するサービス
学生情報サービス
Web上で、シラバス、休講・補講情報、成績情報、各種案内、出欠席
情報等の閲覧ができます。休講・補講情報については、携帯電話からの
閲覧も可能です。サービス内容は、学部により異なります。詳細は、学
務部各学部教務担当課(各学部窓口)にお問合せください。
URL http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/mycampus/
―3
0
6―
4−1.ID(アカウント)
、パスワード
入学時のガイダンスにおいて、HNNETカードを配付し
ます。HNNETカードには、各種サービスに使用するID
(アカウント)、パスワードが記載されています。
ID(アカウント)は、「学生番号の先頭に“s”(小文字
のエス)を付けた形」になっています。電子メール、文献
HNNET CARD
学 生 番 号
氏
名
ID
(アカウント)
パ ス ワ ー ド
1
6Z0
0
1
○○ ○○
s1
6z0
0
1
!
!
!
!
!
!
!
!
*ID、パスワードは電子メールの他、文献検索、就職情報等の
各種サービスに使用します.
*パスワードは定期的に変更し、各自管理してください.
変更URL http://tuna.hoku-iryo-u.ac.jp/pwdchg/pwdchg.html
北海道医療大学
情報センター
情報検索、学生情報サービス等の各種サービスに使用しま
す。文字はすべて「半角、小文字の英数字」です。
HNNETカード
4−2.パスワード変更
パスワードは、定期的な変更を行いましょう。パスワードは、下記のURLから変更します。
パスワード変更
URL
http://tuna.hoku-iryo-u.ac.jp/pwdchg/pwdchg.html
4−3.メールアドレス
メールアドレスは、“ID(アカウント)@hoku-iryo-u.ac.jp”です。
メ ー ル ア ド レ ス
s○○○○○○@hoku-iryo-u.ac.jp(○○○○○○は学生番号)
パ
ID、パスワードを記載したHNNETカードを配付します。
ス
ワ
ー
ド
4−4.電子メールソフト設定
電子メールソフトの設定は、下表のとおりです。これらの設定はHNNET固有の設定です。受
信用サーバは、インターネットに接続する学外のネットワークからも利用可能ですが、送信用サー
バは学外のネットワークから利用することはできません。従って、ユーザは学外ネットワーク経
由で自分宛のメールを読むことはできますが、メールを送信することはできません。学外からメー
ルを送信するためには、VPN接続が必要です。または、webmail(HNNET Web Mail)をご利
用ください。
受信用メールサーバ ( POP サ ー バ )
post.hoku-iryo-u.ac.jp
ポート 110
送信用メールサーバ (SMTPサ ー バ )
garnet.hoku-iryo-u.ac.jp
ポート
HNNET Web Mail
http://webmail.hoku-iryo-u.ac.jp/
25
第
六
章
4−5.プロキシ設定
学内からインターネットに接続し、Webを閲覧するには、ブラウザのプロキシ設定が必要と
なる場合があります。詳細は情報センターホームページをご覧下さい。
プロキシの設定(サーバの種類)
設定項目
ポート番号
HTTP、SECURE、FTP等の各項目に以下の内容を設定
garnet.hoku-iryo-u.ac.jp
または 210.
137.
144.
111(garnetのIPアドレス)
8080
*プロキシ設定については、情報センターホームページのマニュアルを参照してください。
4−6.情報コンセント利用設定
学生ロビー、食堂等に設置の情報コンセントまたは無線LANアクセスポイント(当別キャン
パス中央講義棟・札幌あいの里キャンパス心理科学部棟)から、HNNETに接続する場合、プロ
―3
0
7―
利H
用
マN
ニN
ュ
アE
ルT
キシの例外設定が必要になります。詳細は、下記URLを参照してください。プロキシ例外設定
を行い、ブラウザを起動すると、認証画面が表示されますので、ID、パスワードを入力し、ロ
グインしてください。
プロキシの例外設定アドレス
10.
0.
1.
253
(札幌あいの里キャンパス)
10.
210.
10.
253 (当別キャンパス)
情 報 コ ン セ ン ト 利 用 設 定 URL
http://elephant.hoku-iryo-u.ac.jp/∼hinic/soket.html
4−7.HNNET無線LAN(Wi-Fi接続)利用
HNNET無線LANに接続するためには、パスワードが必要となります。接続方法は情報センター
ホームページのマニュアルを参照してください。
無線LAN接続後、ブラウザを起動すると認証画面が表示されますので、ID、パスワードを入
力しログインしてください。ログインに成功すると、インターネットへ接続できます。
4−8.VPN接続設定
自宅など学外からインターネットを利用している場合、VPN接続により、学内と同様にHNNET
を利用することができます。利用方法・設定方法等の詳細は情報センター学内専用ホームページ
の「利用案内・マニュアル」を参照してください。
情報センター学内専用ホームページ
http://elephant.hoku-iryo-u.ac.jp/∼hinic/manual/remote/
5.HNNET利用上の留意事項
1)利用目的について
本学のネットワークは、文部科学省が設置する学術情報ネットワーク[SINET]に接続して
います。営利目的での利用を禁止するほか、節度ある利用をお願いしています。
2)ID(アカウント)及びパスワードの管理について
ID(アカウント)はネットワーク上で利用者を識別するための手段です。配付されたアカウ
ント、パスワードは自己責任で管理してください。アカウントの貸し借り、第三者への譲渡等は
絶対に行ってはいけません。また、パスワードの定期的な変更を心がけましょう。
3)個人情報の管理について
ネットワークでは、多くの人々が情報を共用します。そのため利用者の個人情報が漏洩してし
まう可能性が大きくなります。従って、各利用者は自己の個人情報の管理を徹底して行わなけれ
ばなりません。特に、次の事項に留意することが重要です。
①重要な情報の保管
他人に見られてはいけない情報や見られたくない情報は、原則としてネットワークに接続されたコン
ピュータ内には保管せずCD-R、USBメモリ等の媒体に保存しましょう。また、ファイル共有を行わな
いようにしましょう。
②個人情報の掲載
個人で開設したホームページや電子掲示板への投稿記事などは、不特定多数の人々が閲覧しますの
で、自宅の住所や電話番号等の個人情報を悪用されないように、その内容と掲載の方法には十分に注意
しましょう。
③個人情報の送信
ホームページにクレジット番号等の個人情報を入力し送信するときには、その適否を慎重に判断しま
しょう。
―3
0
8―
4)サーバの利用について
学内に設置している各サーバは有限な資源です。特にメールの設定は「メールを受信したらサー
バ側のメールを削除する」設定にし、メールサーバに負荷をかけないようにしてください。なお、
本学で送信できる添付ファイルの容量は10メガバイトまでです。
5)ネットワークの利用について
大容量のファイルがネットワークを往来すると、ネットワークが混雑し他の利用者に迷惑をか
けることになります。動画等の長時間の送受信には、注意しましょう。
また、無許可で無線LANルータなどの機器をネットワークに接続し無線LANを利用すること
はしないでください。
6)情報の発信について
情報を発信する際は、①匿名・騙りによる情報発信、②デマ情報の発信は決してしてはいけま
せん。
7)学外の情報へのアクセスについて
ネットワーク上には、コンピュータウィルスを運んでくるメールや、アクセスすると同時にコ
ンピュータ上の情報を不正に読み取ったり、破壊したりするホームページ等があります。不審な
情報にはアクセスしないだけでも被害を防ぐことができます。
8)コンピュータウィルスについて
本学では、ウィルス対策サーバを設置し、学外からネットワーク経由で侵入するウィルスを阻
止していますが、USBメモリやCD等については利用者自身が感染防止に努めることが必要です。
また、知らない相手からのメールなど不審メールの添付ファイルを開かないようにしてくださ
い。ウィルス感染の恐れがあるファイルを入手した場合には、そのファイルを開く前にウィルス
チェックをしてください。
なお、本学教職員・学生を対象に無償で利用可能なセキュリティ対策ソフト(F-Secure PSB
Workstation Security)を提供しています。詳細は下記のURLを確認してください。
F-Secure全学ライセンス
(学内専用ページ)
http://elephant.hoku-iryo-u.ac.jp/∼hinic/f-secure/
第
9)スパイウェアについて
六
スパイウェアは、コンピュータの利用者に気付かれないように動作し、利用者の個人情報や
Webサイトへのアクセス履歴などを収集するソフトウェアです。
スパイウェアは、他のアプリケーションソフトの中に混入された状態で配布されることが多い
ため、アプリケーションソフトだけをインストールしているつもりでも、気付かぬうちに同時に
スパイウェアもインストールしているということもあり、注意が必要です。
10)共用コンピュータの利用について
学内の共用コンピュータは、教育・研究上での利用を目的に設置しています。管理者に無断で
ソフトウェアをインストールしたり、ファイルを削除したり、設定を変更してはいけません。ま
た、メールなどの個人情報をコンピュータ内に保存しないようにしてください。
11)管理者の指示について
学内のネットワークや情報システムを利用の際は、管理者から指示のあった場合、必ず従って
―3
0
9―
章
利H
用
マN
ニN
ュ
アE
ルT
ください。
6.違法行為
以下の行為は、犯罪行為として刑事罰や民事訴訟の対象となるものがありますので、絶対に行っ
てはいけません。本学では、職員及び学生が使用する全てのコンピュータについて、Winny、WinMX、
cabos、Torrent等のファイル交換ソフトのインストール及びその使用を禁止しています。
1)ネットワーク上での犯罪行為
①コンピュータへの不正侵入、第三者へのアカウント、パスワードの供与・貸与
②ネットワーク上のデータやソフトウェアの不正改ざん・破壊行為
③コンピュータウィルスの配布
④わいせつ物のネットワーク上での公開
⑤無限連鎖講(ねずみ講)
2)ネットワーク上での権利の侵害行為
①他人に対する誹謗中傷、名誉毀損、プライバシー侵害
②知的財産権の侵害行為(著作物の無断使用、ファイル交換ソフトの不正使用等)
7.遵守事項
本学のネットワーク利用者は、その利用責任を負います。利用にあたっては、以下の事項を遵守
してください。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
1)営利を目的に利用しない。
2)ユーザIDおよびパスワードを貸与、販売、譲渡しない。
3)他の利用者のユーザIDおよびパスワードを不正に使用しない。
4)計算機資源を不当に占有または浪費しない。
5)匿名でネットワークを利用しない。
6)事実に反する情報や意味のない情報を故意に送信または掲載しない。
7)学生用の共用機器に無断でソフトウェアをインストールしたり、ファイルを削除したり、設定を変更し
ない、またメールなどの個人情報を機器内に保存しない。
8)ネットワークの運営を妨害しない。
9)ネットワーク及び情報機器を不正に利用しない。
10)利用者個人の管理下にない情報を改ざん、消去しない。
11)有害なコンピュータプログラム等を故意に送信、掲載または書き込まない。
12)わいせつ等不適当な内容の画像、文書等を送信または掲載しない。
13)無限連鎖講を開設しない、またはこれを勧誘する行為を行わない。
14)他の利用者、本大学もしくは第三者を誹謗、中傷しない、また名誉、信用を傷つけない。
15)他の利用者もしくは第三者の名誉、財産またはプライバシー等を侵害しない。
16)他の利用者、本大学または第三者の著作権その他の知的財産権を侵害しない。
17)他の利用者もしくは第三者に対し無断で広告、宣伝、勧誘等の電子メールを送信しない、または他の利
用者もしくは第三者が嫌悪感を抱くメール(嫌がらせメール等)を送信しない。
18)その他法令および社会慣行に反する行為、または公序良俗に反する行為を行わない。
19)その他上記に類する行為は行わない。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
―3
1
0―
8.不正利用の際の措置
1)不正利用が疑われる場合
コンピュータまたはコンピュータネットワークの不正利用が疑われる場合は、利用者IDまたは
利用コンピュータのHNNETへの接続利用を一時停止することがあります。
2)不正利用が認められた場合
不正利用が認められた場合は、データ等の強制隔離を行うとともに、利用者IDまたは利用コン
ピュータのHNNETへの接続利用を停止します。
3)遵守事項の違反に対する対応
遵守事項に違反した関係者及びその監督責任者に対しては、その重大性に応じて、就業規則また
は学則等に基づき罰則が科せられます。
4)法令違反に対する対応
法令等に係る違反行為を行った利用者は、その結果に一切の責任を負わなければなりません。ま
た、違反行為の結果、第三者から何らかの請求または訴訟が提起された場合、当該違反者は、自ら
の費用と責任において当該請求または訴訟を解決しなければなりません。
9.不正利用を発見した場合の対応
不正利用を発見した場合、または外部から不正アクセス、クレーム等の通知を受けた場合は速やか
に情報推進課に連絡します。
10.相談窓口
技術的問題・トラブル等
情報センター相談員・情報推進課が受け付けます。相談員につ
いては、情報センターホームページを参照してください。
http://elephant.hoku-iryo-u.ac.jp/∼hinic/about/soudan/
申請等事務手続き
情報推進課(当別キャンパス)
心理科学課(札幌あいの里キャンパス)
第
11.マニュアル
六
各種マニュアルについては、情報センターホームページを参照してください。
情報センターホームページ
http://www.hoku-iryo-u.ac.jp/∼hinic/
*学外から情報センターホームページにアクセスした場合、マニュアル、ソフト等をダウンロー
ドするには、ID、パスワードが必要です。
―3
1
1―
章
利H
用
マN
ニN
ュ
アE
ルT