収蔵品展

2016
11月8日火 〜1月9日月・祝
収蔵品展
西洋の絵画 画材とともに3(第7展示室)
No.
作 者 名
油絵の描法
1
パウル・ブリル
クロード・ロラン
2
ヤン・ファン・ホイエン
3
ヤーコブ・ファン・ロイスダール
4
アレッサンドロ・マニャスコ
5
6
ギュスターヴ・クールベ
ポール・シニャック
7
油絵の色々な支持体
8
ヤン・ファン・ケッセル
ユベール・ロベール
9
ジャン・ヴィクトル=ベルタン
10
11
ジャン・ヴィクトル=ベルタン
12
ジョン・コンスタブル
テオドール・ルソー
13
版画の色々
14
アルブレヒト・デューラー
ゼバルト・ベーハム
15
ゼバルト・ベーハム
16
ゼバルト・ベーハム
17
ゼバルト・ベーハム
18
ゼバルト・ベーハム
19
ゼバルト・ベーハム
20
ゼバルト・ベーハム
21
ゼバルト・ベーハム
22
ゼバルト・ベーハム
23
ゼバルト・ベーハム
24
ゼバルト・ベーハム
25
ゼバルト・ベーハム
26
ジャック・デ・ゲインⅡ世
27
ジャック・デ・ゲインⅡ世
28
ジャック・デ・ゲインⅡ世
29
ジャック・デ・ゲインⅡ世
30
レンブラント・ファン・レイン
31
アドリアーン・ファン・オスターデ
32
33
アドリアーン・ファン・オスターデ
ヤン・ボト
34
マルコ・リッチ
35
アントニオ・カナル
(通称 カナレット)
36
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
37
ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージ
38
2017
生 没 年
作 品 名
制 作 年
材 質/技 法
寸 法 (cm)
1554-1626
1604/05-1682
1596-1656
1628/29-1682
1667-1749
1819-1877
1863-1935
エルミニアと羊飼いのいる風景
笛を吹く人物のいる牧歌的風景
レーネン、ライン河越しの眺め
小屋と木立のある田舎道
山道の行列
ピュイ・ノワールの渓流
サン=トロペ、グリモーの古城
1620頃
1630年代後半
1648
1670年代
1711-35(第二ミラノ時代)
1865
1899
キャンヴァス、油彩
キャンヴァス、油彩
板、油彩
キャンヴァス、油彩
キャンヴァス、油彩
キャンヴァス、油彩
キャンヴァス、油彩
74.5×106.7
99.7×133.3
66.0×96.5
39.6×46.0
186.5×157.0
(楕円)
75.0×90.0
73.0×91.7
1641-1680
1733-1808
1767-1842
1767-1842
1776-1837
1812-1867
二人の狩猟者のいる森の風景
ユピテル神殿、ナポリ近郊ポッツォーロ
ディアナと水浴するニンフのいる古典的風景
ナルキッソスのいる古典的風景
ハムステッド・ヒースの木立、日没
ジュラ地方、草葺き屋根の家
1660年代
1761
1797
1797
1821
1834頃
板、油彩
板、油彩
ガラス、油彩
ガラス、油彩
キャンヴァスに貼られた紙、油彩
キャンヴァスに貼られた紙、油彩
51.4×82.9
39.1×43.8
12.0
(直径)
12.0
(直径)
25.2×29.2
22.9×32.1
1496頃
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1542-48
1588頃
1588頃
1588頃
1588頃
1643
1647
1647-53
1640年代初頭
1725頃
1740-43頃
1742頃
1747?-1751
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エングレーヴィング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
紙、エッチング
24.8×19.0
4.9×7.7
5.2×7.7
5.2×7.7
4.8×7.0
4.8×6.9
4.7×7.0
5.1×7.6
5.2×7.7
5.0×7.7
5.1×7.7
5.2×7.7
5.3×7.8
16.2×20.5
16.5×20.5
16.5×20.4
16.4×20.5
21.1×28.0
15.7×19.3
11.2×16.3
19.3×27.0
39.7×31.6
30.1×42.8
40.2×27.8
50.5×63.3
制 作 年
2015
1918
1934
(昭和9)
材 質/技 法
紙、アクリル
キャンヴァス、油彩
キャンヴァス、油彩
寸 法 (cm)
130.0×82.0
92.0×65.0
38.0×45.7
1471-1528
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1500-1550
1565-1629
1565-1629
1565-1629
1565-1629
1606-1669
1610-1685
1610-1685
1618頃 -1652
1676-1730
1697-1768
1720-1778
1720-1778
放蕩息子
ヘラクレスとケンタウロス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとネメアのライオン
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとヒュドラ
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとガザの柱
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとカクス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとアンタイオス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとケルベロス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとトロイア人
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとネッソス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスとイオレ
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ネッソスの衣服をヘラクレスに届けるリカス
(
『ヘラクレスの事績』
より)
ヘラクレスの死
(
『ヘラクレスの事績』
より)
土
(地)
(
『四大元素』
より)
水
(
『四大元素』
より)
空気
(風)
(
『四大元素』
より)
火
(
『四大元素』
より)
三本の木
納屋
釣り人たち
ポンテ・モッレ
(
『ローマ周辺の眺め』
より)
神殿とゴシック教会のある廃墟の眺め
ドーロ風景
納骨堂
『ローマの景観』
第二扉絵
名品コーナー(1階エントランス)11月22日火 ~ 1月9日 月・祝
No.
左
中
右
作 者 名
名和晃平
ファン・グリス
三岸好太郎
生 没 年
19751887-1927
1903-1934
(明治36- 昭和9)
作 品 名
Moment#65 ■
果物皿と新聞
海 ■
※■は個人蔵、その他の作品は全て当館の所蔵品です。 ※状態などにより、展示作品が変わる場合があります。