柔道の喜多 保さん - 佐世保市スポーツ情報サイト『PLAY!』

Sasebo City
Amateur Sports
Association
「ぷれい!」インターネット版を公開中です URL http://www.sasebosports.com/
スポーツ草創期のヒーロー【第 14 回】
喜多 保さん
2 柔道の
4
私のクライマックス【第 14 回】少林寺拳法の 野あゆみさん
6 佐世保市総合型地域スポーツクラブ研究委員会
7 市制施行 100 周年小柳賞佐世保シティロードレース大会
8 市制施行 100 周年市民体育祭レポート
10 長崎県民体育大会盛大に開催
11 2003 年スポーツイベントガイド【1 〜 3 月】
12 新・スポーツドクターからのアドバイス【第 2 回】
13 インフォメーション
“大人になっても続けたい”少林寺拳法の 野あゆみさん(崎辺中 1 年)
大ジョッキ軽く四・五杯
KITA TAMOTSU
下 町 平 戸で大 正 十 二 年
( 一 九 二 三 )二
月 六 日に生まれた喜 多 保さんは、名 門
こしらえたのです。植木副会長も、
この道場で
旧戸尾高等尋
商売ものの木材を持ち出し、
常小学校の入口を借りて、五十畳の柔道場を
開設したのです。
市で活気のあった戸尾市場街の一角に道場を
成に役 立つ」との信 念で、昭 和 二 十 三 年、
ヤミ
した。その中で、喜 多さんは「 青 少 年の健 全 育
軍は、柔道や剣道などの武道を一切禁止しま
慕われました。
優しく力持ち」ぶりを発揮し、
子供たちからも
から生まれた桃 太 郎の童 謡そのままに「 気は
導になったということです。青少年の健全育成
厳しい指 導が終わると、途 端に柔 和な笑 顔
になって口 調 も 優しくなり、懇 切な解 説と指
左に投げ飛ばされた」と話されました。
んなにムキになって向かって行っても、軽く右に
さんは姿を見せませんでした。
回復せぬまま
このころから体調不良を訴え、
平 成 六 年 六 月 二 十 五 日、七 十 二 歳 を 一 期と
して永眠されました。
に役立ち、
地域振興にも不可欠との信念で、
桃
初めて喜 多さんの教えを 受けたのですが、「ど
当 時、 まだ日 本は連 合 国 軍の占 領 下にあ
り、軍 国 主 義の徹 底した排 除 をはかった占 領
も市の復興に力を尽くしました。
きた材 木 店 を 設 立、社 長として事 業の面から
四年後の昭和二十五年に独立して有限会社・
昭和二十年、飛行中尉で敗戦を迎え、復員後、
佐 世 保で材 木 店 を 営んでいた叔 父 を 手 伝い、
した。
て満 州
( 今の中 国 東 北 地 方 )など を 転 戦しま
し、
熱血漢の喜多さんは志願して航空兵となっ
帰郷して佐世保中学校の教師となりました
が、昭 和 十 六 年に始まった太 平 洋 戦 争が激 化
高等師範科に進みました。
げ、
教職で身を立てようと日本体育専門学校
猶 興 館 中 学に学び、必 須だった柔 道で名 を 挙
城
あ飲みに行こうか」
。激しい稽古のあと、
喜 多さんはみんなによく 声 をかけまし
うちんは、
柔道協会の行きつけ。「たっぷり一リッ
トルは入る大ジョッキはアッという 間に干しあ
げ、
四、五杯はあたり前の豪快な飲みっぷりでし
た」と植木副会長。
日常は質素を旨とし、
仲間にも何か
しかし、
につけ「 無 駄 遣 い はしないように」と話してい
ました。会社の経理も常にきちんとしていなけ
れば気がすまず、率 先して協 会の事 務 面にも
す。
力善用自他共栄」の書も流れるような筆跡で
会長が言われるとおり、
県立武道館にある
「精
「身体に似合わず繊細な筆づかい」と植木副
晴れて八段を講道館から授
宅に謡曲や仕舞い稽古用の部屋をつくり、精 平成元年六月、
神修養の意味もあって書もたしなみました。 けられました。その昇段祝賀の宴に、当の喜多
一面では多彩な趣味人で、いつの間にか自
目配りを欠かしませんでした。
第
戦後間もなく道場を開場した硬骨漢
14回
佐世保柔道協会の植木浩・副会長(67)は、敬愛と親しみを込めて、昔の仲間がそう呼んで
いた……と話されました。もともとは奥さんの喜多良子さんが、いつも「うちの保っちゃん」と呼
んでいたのが、いつの間にか仲間うちの呼び方になったのです。
戦後の柔道復活に力を尽くし、
後進を育て、
交流試合を活発に行なった喜多八段の業績は、
名切中央公園にできた県立武道館実現をはじめとして、今なお多くの遺産として国技柔道の
普及発展に役立っています。
た。
大のビール党で、戸尾道場近くにあった赤ちょ
「
さ
は盛んで、第 一 上 陸 場 横に道 場 もあり
地の町なので、
米軍兵士の間にも柔道熱
アメリカ人の海軍葬も
基
ました。海軍将兵で、
退役した、
L・A・ターネさ
んは講道館で学んだ本格派。喜多さんも親し
く手を取って教えました。稽古のあとは仲よく
ビールを 楽しむなど、個 人 的にも 友 情 を 深め
ました。
そのターネさんは「 海に散 骨 する海 軍 葬に
して欲しい」との遺 言 をして亡くなりました。
米軍はできないといい、
喜多さんは「それなら私
が」と、
柔道協会やブルーライオンズの仲間と共
に、谷郷 町の九品 寺で供養のあと、
ターネさん
の遺 骨の一 部 を 佐 世 保 港 外の洋 上 に 散 骨し
喜多 保さんプロフィール 大正 12 年 2 月 6 日平戸生まれ。日本体育専門学校高等師範科卒。佐世
保中学校教師。太平洋戦争中航空兵となり中尉で敗戦。きた材木店創業
のかたわら、辻一三・元市長らと柔道協会設立。理事、青年部長、理事長、
会長、県協会副会長を歴任。佐世保高専、警察、海上自衛隊で師範をつ
とめる。勲六等単光旭日章、
講道館創立 100 周年記念功労賞など表彰多数。
没後「喜多保杯」創設。
「すばらしい指導者だった」と語る植木副会長
風格の中にも優しさが。中央が喜多保さん。左が植木さん
“材木店の保っちゃん”
2
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
3
ました。「 彼はアメリカのサムライだ」と喜多さ
んは合掌されました。
軍服姿もりりしい喜多飛行中尉
独自の筆勢による「精力善用」の揮毫
在りし日のおしどり夫婦ぶり
〝一般団体優秀賞・佐世保天神青少
年 支 部 〟 という発 表 を聞いたとき、メ
ンバ ー の 一 人 と し て 力 い っ ぱ い 演 武
し た 野 あ ゆ み さ ん( 崎 辺 中 一 年 )
は、 心 の 底 か ら 嬉 し さ が こ み 上 げ て
きました。
平成十四年十一月二十四日から、大
阪 市 港 区 田 中の大 阪 市 中 央 体 育 館で
開催された少林寺拳法の全国大会。成
人、学生と中学生で構成する団体演武
には、少 林 寺 拳 法 連 盟に加 盟している
全国支部から四十九チームが参加。
〝自他共楽 〟という独自の思想に基づ
く 柔 法、剛 法 を、常に相 手のこと を 念
頭に置きながら演武しました。
と心が踊った 野あゆみさんでした。
団体演武でペアを組んだのは川内彩歌さん。
天神四丁目に住む崎辺中の同級生です。相手
の呼吸を読みながら、
互いに技の演武をすると
きは真剣そのものですが、心の底にはいたわり
の思いもあって、終 わったときは満 足のゆく 出
演でした。
佐世保天神
団体演武に出場したメンバーは、
青少年支部代表で、
監督の川口龍彦七段を筆
頭に、組演武にも出た蛭子谷、川口の両三段、
それに中 学 一 年の前 田 奈 桜、藤 野 嘉 奈 子、安
野泰平、川内彩歌
(福 石 中)
、国立高専三年の
山添秀樹、阿比留陽宗、一般から蛭子谷健司
(東
浜町)
、
原和久
(鵜渡越町)
のうちの十人。
もちろん佐世保で初め
団体優秀賞入賞は、
て。日ごろ冷静な監督の川口さんも、快挙にニッ
コリしていました。仲間と喜びを分かち合った
(ぜひ高 校に進んでも続け、
できれ
野さんは
ば生 涯スポーツに。楽しいし自 分にとても合っ
ている)
と再確認しました。
川口監督は「子供達には心身両面の効果を
期待して指導している。自分のからだは自分で
護るという護身の精神を教えており、おかげ
で子供たちは他のスポーツ種目もよくこな
し、成績にも良い影響が出ています」と話さ
しん
My Climax
(香川県仲多度郡多渡津町本通 3-1159)
● 昭和 22 年、開祖・宗道臣(明治 44 年生まれ、昭和 55 年
財団法人 少林寺拳法連盟
佐世保初の快挙!
没)が人づくりの「行」として創設。若者たちに自己確立、自他
共楽の教えを説き「半ばは自己の幸せを、半ばはひと他人の幸
せを」を理念としました。
少林寺拳法全国大会で団体演武優秀賞
●二人一組の演練で、
技術を身につけ、
自信と勇気を手に入れ、
人と人とが協力し合う楽しさ、大切さを学ぶ。これが修練の目
天神青少年支部メンバー最年少の
的です。
国大会は年一回、四十七都道府県で選
ばれた 組 演 武 と 団 体 演 武( 十 人 )で行
小二で友人に誘われ
した。
の蛭子谷弘継、川口一臣両三段が出場しま
われます。組演武には、同じ天神青少年支部
全
そうどう
管 楽 器の音 色のすばらしさにひかれての入 部
県予選で銅賞に輝きました。ダイナミックな金
きちんと
また、練 習 場の床ふきから始まり、
と感じています。
崎 辺 中に進んでからの部 活 動は吹 奏 楽 部。
チューバを担当していて、
九州吹奏楽コンクール 法の練習が、
とても心を落着かせるのに役立つ
入門しました。
する練習を見て
(これなら自分もやれそう)
と
に行き、
その礼節とお互いの思いやりを第一と
だちに誘 われて少 林 寺 拳 法 天 神 支 部に見 学
分 もそう 思っていました。港 小 二 年のとき、友
郎 新 町で育った 野あゆみさんは、
どち
”
らかといえば 文系人間 で、友だちみん
“
なも「あんまり運動神経ないみたい」といい、
自
十
野あゆみさん(崎辺中 1 年生)
●護身練胆、精神修養、健康増進の三徳を備え、年齢、体力
に応じた修行ができます。世界 29 カ国に愛好者がいます。
二十三日から西彼長与町で開かれまし
二 十 五 回の少 林 寺 拳 法 県 大 会は、六 月
晴れ舞台に感激
ています。
したあいさつと作 法が厳 格に守らされる全 体
「 柔よく 剛 を制する」という柔 道や、 が、さっそく祝福された思いでした。
徒 手 空 拳で相 手 を倒す空 手 道とも 異 勉強が好きで成績も折り紙つきの 野さん の雰囲気も「気が引き締まって心地よい」と納
なる少林寺拳法は、もともと中国の禅 は、仏教経典を読むことから始まる少林寺拳 得しています。
僧の修 行の一つとして起こり、わが国
何よりも、相 手 を 力で負かすという競 技ス
ポーツに不可欠の要素が無いことも魅力です。
では戦後の昭和二十二年、開祖の宗道
「 力愛不仁」
。
つまり、
自分の力ばかり誇る人間
臣 師が、人づくりの行として創 設した
は仁ならずと戒めているのがそのことを証明し
ものです。
仲間と共に講話を聞く 野さん(後ろ中央)
好の士〟を見て
「この人たちと技を競えるんだ」
踏んだ大阪の全国大会では、二千人もの 〝同
も 感 激しましたが、晴 れて長 崎 県 代 表として
た。三 十 三 支 部から八 百 人が参 加しての大 会
第
練習に励む 野さん
成 14 年 10 月 29 日、スポーツの普及・振興の牽引役として、
また社会的な貢献団体として、新しく生まれ変わった佐世保市
体育協会(会長:松浦弘和)が、市長へスポーツ振興策について要望
をしました。
体育協会の松浦会長をはじめ協会役員 7 名が出席。小林理事長
から重点事項として次の 6 項目を要望しました。
●佐世保市体育協会の自主事業に対する助成
●公認のスポーツ指導者等の資格取得に対する助成
●県立施設の建設促進
●学校における部活動等指導者の充実
●東部スポーツ広場の更なる整備充実
●トレーニング施設等を兼備した佐世保市体育協会の事務所(クラブ
平
れています。
少林寺拳法は佐世保市内に支部が五つ
あり、
二百人が週二回一〜二時間の稽古
に励んでいます。勝ちを優先しない精神
性の高い少林寺拳法。 野さ
んの父克博さん、
母八寿子
さんも、
一人娘の成長に寄
少林寺拳法とは
4
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
5
与している少林寺拳法への
信頼は大きいようです。
佐世保市体育協会が光武市長へ要望
ハウス)の建設促進
これに対し光武市長は、体育協会が自主的に活性化に取組み、ス
ポーツグッズの販売などを手がけていることにふれ、
「スポーツの振興
には団体の努力が欠かせない」と語りました。
本市のスポーツ振興のために、行政と団体が
一体となり、
これからも協力・連携していくことを確認。
このあと、松浦会長から市長へ体育協会の
ロゴが入ったオリジナルグッズのアウトドア
ジャケットをプレゼントしました。
ぷれい!
トピックス PLAY! TOPICS
理にかなった技の解説
●国内登録会員 150 万人。道場、
クラブ 2900 カ所。
運動神経があまり鋭くない
私でもやれたんだ
インフォメーション
INFORMATION
市制施行 100 周年記念
第53回
「小柳賞佐世保シティロードレース大会」
号砲
ドレース」と
「新春の西海路を駆け抜けるロー
して親しまれている本大会は、1 月 11 日、
も楽しみです。
プ(自動記録計測システム)
を導入。選手のタイ
ゴールにして開催します。
ムを即座に集計することが可能になりました。
市制施行 100 周年を記念し、今年度から 10
主催は同実行委員会で共催は朝日新聞社、
マイルを復活。400 年の伝統ある愛宕祭りの会
NCC 長崎文化放送、佐世保市体育協会、
また、
場をコースにして開催します。招待選手にはバル
佐世保観光協会、相浦地区連合町内会、同商
セロナ五輪銀メダリストの森下広一選手(トヨタ
工会、陸上自衛隊相浦駐屯地など多くの団体。
自動車九州監督)
、地元長崎期待の永田治三
市内のボランティアスタッフにも応援をいただき
選手(トヨタ自動車九州)
、久保奈津子選手(康
ます。選手には海鮮鍋が振舞われる予定です。
真堂印刷)
を予定しています。ランナーとの交流
市民のみなさん、応援をよろしくお願いします。
●身近な地域にあり、体力や年齢、技術、興味・目的に応じて参
加でき、誰もがスポーツに親しむことができるクラブです。
●複数の競技種目が用意されています。
●子どもからお年寄りまで、全世代の人が参加できます。
●活動の拠点となるスポーツ施設やクラブハウスを持っています。
●質の高い熱心な指導者がいます。
●地域住民が主体となり、会費制で運営されます。
どんな良さがあるの?
※皆さまにお願い 新春 1 月 11 日はコースになる道路の一部交通規制をいたします。皆さま
にはご迷惑をおかけいたしますがご協力をお願いします。時間は10 時から11 時 30 分までの間
です。
選手が通過したら基本的に規制は解除されます。
規制区間はコース図に表示しています。
招待選手プロフィール
森下広一・34 歳(写真)
渋滞予想区間
10:00〜10:30
一部規制区間
通行可
現場の警察官及び係員の
指示に従って下さい。
●トヨタ自動車九州陸上部監督。
別府大分マラソン優勝
(2 時間 8 分
53秒)
・東京国際マラソン優勝
(2時
間10分19秒)
・バルセロナオリンピッ
ク2位
(2時間13分45秒)
10:10〜11:20
永田治三・20 歳
●トヨタ自動車九州陸上部(長崎 瓊浦高校出身)
5 千メートル自己ベスト 14 分 20 秒 83
1 万メートル自己ベスト 30 分 33 秒 80
10:00〜10:30
久保奈津子・25 歳
●康真堂印刷(諫早高校ーニコニコ堂)
平成 13 年度都道府県対抗女子駅伝出場
10:10〜11:20
前号でお知らせしましたように、文部科学省が推奨する「総合型地域スポーツクラブ」を
佐世保市に設立するための研究委員会が発足しました。そこで、総合型地域スポーツクラブ
がどのようなものか、少し詳しく紹介しましょう。
総合型地域スポーツクラブって?
西日本の大会では数少ない、チャンピオンチッ
新装なった総合グラウンド陸上競技場をスタート・
佐世保市総合型地域スポーツクラブ
研究委員会からのお知らせ
●健康・スポーツに関心を高めることができます。
●余暇時間の有効活用ができます。
●いろいろなスポーツにチャレンジできます。
●親子の交流、多世代交流、地域の交流が深まります。
●健康やスポーツに関する情報が容易に得ることができます。
●スポーツ人口を増やすことができます。
こんな総合型地域スポーツクラブを佐世保市に
設立するために、計画を推進しているのが佐世保
市総合型地域スポーツクラブ研究委員会です。で
は、研究委員会のあゆみと内容を紹介します。
第 2 回研究委員会
平成 14 年 10 月 31 日 ( 木 )、第 2 回研究委員会が、総合グラ
加入に関するお問い合せ先
〒852-8118 長崎市松山町2-5 長崎県営野球場内(財)
長崎県体育協会内
TEL.FAX 095-845-2926
【ホームページアドレス】
http://village.inforweb.ne.jp/∼fvgm7190/index.htm
■申込用紙は佐世保市教育委員会スポーツ振興課にも用意しています。
お問い合せ:TEL 24-1111(内線3131・3132)
ンバーが自由な角度で総合型地域スポーツクラブへの想いを語り
考えられる取り組み方法
合い、
「現状と必要性」
「問題点」
「考えられる取り組み方法」がまと
●体育協会など他団体を巻き込みながら設立を考えなければな
らない。いきなり理想的なクラブではなく、佐世保市でやれる
部分から取り組んでいきたい。
●総合型地域スポーツクラブのシステムを啓発する中で、今何
かを起こして人や社会を変えていこうということを市民に理解
してもらわなければならない。
●スポーツの世界も受益者負担に変わってきている。会費制で
やっていける。
●今までのように行政に頼っては、新しいタイプのクラブはで
きないだろうが、いきなり民間だけでは無理。かといって官主
導では行き詰まっている状況にある。行政、クラブがそれぞれ
にスタンスを持って活動していかなければならない。
●その世代・その地域が何を求めているのか、ニーズを調査す
る必要がある。
●どんな事業を組み込んでいくかが大事である。メリットが明
らかになると人材も集まる。その前に、クラブの基本的な理念
を明確にすべき。
●スポーツを楽しむ人を増やし、多くの市民が健康・趣味を追
求できるのが理想的。
●楽しむスポーツ、健康維持のスポーツが主体となると思う。
既存クラブと共存できる体制が必要。指導者の願いは同じ。会
員の奪い合いは避けたい。
●小さい頃に複合種目を体験し、社会人になっても、気楽に誰
でもスポーツができる環境をつくっていければよい。
DESIGN AND DEVELOPMENT
代表取締役・一級管理建築士
山 口 教 行
〒858-0915 佐世保市上相浦町8番1号NYビル
TEL 0956-48-4554 FAX 0956-48-4559
7
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
現状と総合型地域スポーツクラブの必要性
●中学校の生徒数が減り、
クラブをやりたいけれどやれない生徒が
いる。その希望を満たす対策を考えていかなければならない。
●既存の社会体育クラブも加入者が減少し危機感がある。
●総合型だと、場所を同じくして親子でスポーツできるメリッ
トがある。
●社会の変化に伴う環境づくりとして必要である。地域のコ
ミュニケーションの場、健康チェックの場等、スポーツに限ら
ず価値あるものである。
お 知 ら せ
佐世保市卸本町 39-10 TEL 0956-31-8224
●「金」
「人・
スタッフ」
「施設」がいる。既存の施設に余裕があるか、
人を発掘できるのか、学校施設を含め利用施設が満杯で受け入れ
られるのか、など不安材料がある。
●一方に体育協会という組織があり、小・中・高校にはクラブ活動、
また民間クラブがあるなかで、第3の組織が設立できるだろうか。
ウンド陸上競技場ミーティング室で開かれました。この会では、各メ
められました。各委員からの主な意見は次の通りです。
30年の実績、930万人の保険
問題点
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
6
ぷれい!
トピックス
ぷれい!
トピックス
PLAY! TOPICS
PLAY! TOPICS
市民スポーツの祭典
市制施行 100 周年を記念しての
市民体育祭を盛大に開催
10
バドミントン(体育文化館)
れました。
合グラウンド陸上競技場で「第 32 回
バックスタンドのステージでは市民特別編成バ
佐世保市民体育祭総合開会式」が盛大に開催
ンドによる演奏。パラグライダー愛好家によるフ
されました。
ライトセレモニー、特殊効果花火などの演出が大
長崎短期大学マーチングバンドのアトラクショ
会気分を盛り上げました。
ンで始まり、34 競技約 4000 人の選手、役員が
選手を代表して、スキー
マリンブルーのトラックを、
100 周年の小旗を振っ
競技山下恭平選手(花園
て堂々の入場行進。スタンドから大きな拍手が
中 3 年)が力強く選手宣誓
沸きあがりました。
を行いました。選手は市内
主催者で大会会長の光武市長、体育協会の
36 会場にわかれて約 8 日
松浦会長の激励。久池井市議会議長のお祝い
間の競技の幕が開かれまし
の挨拶がありました。また、全国から公募した佐
た。
パラグライダー岩佐さんによる
フライトセレモニー
スキー競技山下選手(花園中三年)による選手宣誓
空手道(相浦西小学校)
月 13 日(日)
、新装なった佐世保市総
世保市のスポーツテーマソング「風を感じて」の
作曲者、
玉川誠(神奈川県)
さん、
「SASEBO ファ
ンファーレ」を作曲した早川大海(千葉県)さん
に賞金と記念品贈呈のあと入賞の2曲が披露さ
ハンドボール(聖和女子学院)
剣道(県立武道館)
松浦会長と握手を交わす早川さん
市民特別編成バンドによる演奏
光武市長からオリジナルジャンバーを受け取る玉川さん
勢揃いした 34 競技団体旗
バレーボール(清水中学校)
水上のレコード続々更新!
14 日、温水プールを会
場にして開催された水
泳 競 技では大 会 記 録
が相次ぎ、応援の保護
者から大きな賞賛の拍
手が起こりました。
種 目
クラス
氏 名
50m自由形
小学 3 〜 4 年生舟倉 詩織
50m平泳ぎ
小学 3 〜 4 年生神田 佳祐
50mバタフライ 小学 3 〜 4 年生舟倉 詩織
50mバタフライ 小学 3 〜 4 年生野田 稜介
50m自由形
小学 5 〜 6 年生野中 瑞姫
50m平泳ぎ
小学 5 〜 6 年生八並 隆浩
100m自由形 中学 1 年生
田代 佳奈子
100mバタフライ 中学 1 年生
田代 佳奈子
100m背泳ぎ
中学1年生
稲冨 通
100m平泳ぎ
中学 2・3 年生 川原 悠輝
100m背泳ぎ
中学 2・3 年生 川原 悠輝
100m背泳ぎ
中学 2・3 年生 豊本 愛美
100mバタフライ 高校・一般
中村 聖宏
100m背泳ぎ
高校・一般
河田 純
所 属
早岐小
日野小
早岐小
大塔小
皆瀬小
広田小
広田中
広田中
清水中
愛宕中
愛宕中
日宇中
佐世保工業
ビート相浦
記 録
31”
32
45”
10
34”
88
37”
74
29”
65
39”
72
1’
03”
58
1’
10”
10
1’
13’
62
1’
11”
87
1’
05”
55
1’
10”
84
1’
03”
08
1’
05”
81
E.T.C によるテーマソングの演奏
金メダルを受け取る黒髪クラブのみなさん
9
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
8
2003 年スポーツイベントガイド
県民スポーツの祭典
EVENT CALENDAR
1 January
2 February
3 月 16 日(日)
第 22 回佐世保市空手道選手権大会
(会場●長崎県立武道館)
2 月 2 日(日)
3 月 16 日(日)
1 月 5 日(日)
ボウリング佐世保センター対抗
バドミントン平成 15 年度新春初打ち大会
(一般) バレーボール市内中学男女 1 年生大会
(会場●市内中学校体育館)
(会場●サセボボウル)
(会場●振興会体育館)
2 月 2 日(日)
3 月 21 日(祝)
1 月 5 日(日)
March
バドミントン第 9 回県北クラブ対抗選手権大会
ソフトバレーボール大会
弓道初射会(兼月例射会)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●県立武道館弓道場)
2 月 2 日(日)〜 9 日(日)
3 月 21 日(祝)
1 月 5 日(日)
3 月 1 日(土)
サッカー親和銀行旗九州少年大会(小学生)
ソフトテニス法師山杯佐世保地区高校大会
サッカーあたごカップ(小学生)
アーチェリー新年射会
(会場●佐世保市総合グラウンド、北部ふれあいスポーツ広場) (会場●佐世保市総合グラウンド)
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●佐世保市総合グラウンドアーチェリー場)
2 月 2 日(日)
3 月 21 日(祝)〜 23 日(日)
3 月 1 日(土)
1 月 11 日(土)
柔道早岐少年武道大会
サッカー第 13 回佐世保 Jr フェスティバル
スキー九州スラローム競技会
サッカー県クラブ Jr ユ−ス新人大会
(会場●佐世保市総合グラウンド、北部ふれあいスポーツ広場)
(会場●鳥取県大山スキー場)
(会場●大瀬戸町総合運動公園陸上競技場) (会場●早岐武道館)
2 月 2 日(日)
3 月 21 日(祝)
3 月 2 日(日)
1 月 11 日(土)
西海駅伝競走
第 13 回あたご杯柔道大会
第 27 回ダンロップテニス長崎県予選
第 53 回小柳賞佐世保シティロードレース大会
(会場●平戸市〜佐世保市)
(会場●振興会体育館)
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●佐世保市総合グラウンド)
2 月 2 日(日)
3 月 21 日(祝)
3 月 2 日(日)
1 月 12 日(日)
水泳冬季室内記録会
アーチェリー初心者講習会兼競技力強化
サッカー市内リーグ(中学生)
バレーボール市内中学男女新年大会
(会場●佐世保市総合グラウンドアーチェリー場)
(会場●未定)
(会場●佐世保市体育文化館、振興会体育館) (会場●佐世保市温水プール)
2 月 8 日(土)〜 11 日(祝)
3 月 21 日(祝)
3 月 2 日(日)
1 月 12 日(日)〜 19 日(日)
佐世保市ミニバスケット新人大会
西日本小学生スキ−大会
サッカー S リーグ
第 31 回 JC 旗少年サッカ−大会 ( 小学生 )
(会場●鳥取県大山スキー場)
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
(会場●佐世保市総合グラウンド、北部ふれあいスポーツ広場) (会場●振興会体育館ほか)
2 月 8 日(土)〜 16 日(日)
3 月 22 日(土)
3 月 2 日(日)
1 月 12 日(日)
県下女子剣道選手権大会
サッカー県中学校新人大会
卓球町田杯中学学年別大会
九州スキー選手権大会
(会場●十八銀行体育館)
(会場●長崎市営サッカー・ラグビー場ほか)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●鳥取県大山スキー場)
1 月 13 日(祝)
2 月 9 日(日)
3 月 23 日(土)
3 月 8 日(土)〜 9 日(日)
バレーボール第 54 回市内クラブ・職域対抗大会 第 2 回佐世保市テニス協会杯
第 4 回佐世保ジュニアサッカー大会(小学生) テニススプリングジュニアリーグ
(会場●佐世保市体育文化館、振興会体育館) (会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●佐世保市総合グラウンド、北部ふれあいスポーツ広場) (会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
1 月 13 日(祝)
2 月 9 日(日)
3 月 23 日(日)
3 月 9 日(日)
バドミントン第 20 回新春高等学校ダブルス選
サッカー S リーグ
長崎県 6 人制ホッケー大会
バレーボール市内中学男女春季大会
手権大会(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
(会場●未定)
(会場●佐世保市体育文化館)
1 月 18 日(土)〜 19 日(日)
2 月 9 日(日)
3 月 29 日(土)〜 30 日(日)
3 月 9 日(日)
長崎県インドアアーチェリー選手権大会
佐世保市ボウリング協会会長杯
サッカー第 7 回させぼボーイズフェスティバル
サッカーナイキカップ県大会
(会場●長与町)
(会場●ラッキーボウル)
(会場●佐世保市総合グラウンド、北部ふれあいスポーツ広場)
(会場●大村市)
1 月 19 日(日)
2 月 11 日(火)
3 月 30 日(日)
3 月 9 日(日)〜 16 日(日)
バドミントン平成14 年度県北混合ダブルス大会 バドミントン平成 14 年度中学校選手権大会
バドミントン平成 14 年度県北総合選手権大会
サッカー県社会人選手権大会
(会場●振興会体育館)
(会場●佐世保市体育文化館)
(一般)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●島原市)
1 月 19 日(日)
2 月 14 日(金)〜 16 日(日)
3 月 9 日(日)
サッカー S リーグ
県下一周駅伝大会
県北高校卓球選手権
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
(会場●県内一周)
(会場●振興会体育館)
1 月 19 日(日)
2 月 16 日(日)
3 月 9 日(日)
佐世保弓道連盟会長杯弓道大会
バレーボール市内小学校新人強化会
ゲ−トボ−ル第 18 回全国選抜県予選大会
(会場●佐世保市)
(会場●佐世保市体育文化館、振興会体育館) (会場●諫早市)
1 月 25 日(土)
2 月 16 日(日)
3 月 16 日(日)
ソフトテニス県下中学春季佐世保予選会
ソフトテニス佐世保市選抜団体戦
バレーボール第 2 回佐世保地区高校強化リーグ
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●市内高校体育館)
1 月 25 日(土)〜 26 日(日)
2 月 16 日(日)
3 月 16 日(日)
サッカーナイキ県クラブ予選
サッカーSリーグ
バドミントン平成 14 年度県北総合選手権大会
(会場●佐世保市総合グラウンド)
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
(高校)
(会場●佐世保市体育文化館)
1 月 26(日)
2 月 16 日(日)
3 月 16 日(日)
バレーボール市内小学男女送別会
佐世保総合卓球選手権
テニス第 2 回 STA クラブ対抗戦
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
1 月 26 日(日)
2 月 20 日(木)〜 22 日(土)
3 月 16 日(日)
テニスウィンタージュニアリーグ
国体冬季スキ−競技会
サッカー S リーグ
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●鳥取県大山スキー場)
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
1 月 26 日(日)
2 月 23 日(日)
3 月 16 日(日)
サッカー S リーグ
バドミントン平成 14 年度県北選手権大会(後
水泳県北地区スプリント選手権
(会場●北部ふれあいスポーツ広場)
期一般)
(会場●佐世保市体育文化館)
(会場●海上自衛隊内プール)
1 月 28 日(火)
2 月 23 日(月)
3 月 16 日(日)
西日本スキー競技会
テニス第 4 回 STA 審判講習会
アーチェリー初心者講習会兼競技力強化
(会場●鳥取県大山スキー場)
(会場●佐世保市総合グラウンド庭球場)
(会場●佐世保市総合グラウンドアーチェリー場)
2 月 23 日(日)
弓道月例射会
(会場●県立武道館弓道場)
2 月 23 日(日)
KTN 杯銃剣道大会
(会場●大村駐屯地体育館)
3
イベントの内容・日程は
変更の場合があります。
あらかじめご了承くだ
さい。
(平成 14 年 10 月 1 日現在)
佐世保市体育協会 34 競技団体ガイド
●バレーボール(佐世保市バレーボール協会)
TEL0956-28-3753(中村)
TEL0956-34-1467(白武)
●バスケットボール(佐世保バスケットボール協会)
●ハンドボール(佐世保市ハンドボール協会)
TEL0956-34-2180(平原)
●ソフトボール(佐世保市ソフトボール協会)
TEL0956-22-7641(筒江)
●バドミントン(佐世保バドミントン協会)
TEL0956-28-0833(和田)
TEL0956-38-1492(岩永)
●ラグビーフットボール(佐世保市ラグビーフットボール協会)
●軟式野球(佐世保軟式野球連盟)
TEL0956-23-3663(村川)
●ソフトテニス(佐世保市ソフトテニス協会)
TEL0956-49-7377(高木)
●テニス(佐世保市テニス協会)
TEL0956-24-6677(山本)
●サッカー(佐世保市サッカー協会)
TEL0956-23-6285(小林)
●卓球(佐世保卓球協会)
TEL0956-28-4155(長島)
●柔道(佐世保柔道協会)
TEL0956-33-4784(安部)
●弓道(佐世保弓道連盟)
TEL0956-25-5487(佐々木)
●剣道(佐世保剣道協会)
TEL0956-48-3204(高野)
●銃剣道(佐世保銃剣道協会)
TEL0956-47-4892(山本)
●相撲(佐世保相撲協会)
TEL0956-32-3017(吉田)
●陸上(佐世保市陸上競技協会)
TEL0956-33-2398(末長)
11
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
●水泳(佐世保水泳協会)
●体操(佐世保体操協会)
●山岳(佐世保市山岳連盟)
●アーチェリー(佐世保市アーチェリー協会)
●自転車(佐世保自転車競技連盟)
●ホッケー(佐世保ホッケー協会)
●空手道(佐世保市空手道連盟)
●クレー射撃(佐世保市クレー射撃協会)
●ボウリング(佐世保市ボウリング協会)
●ゲートボール(佐世保市ゲートボール協会)
●スキー(佐世保市スキー連盟)
●少林寺拳法佐世保市少林寺拳法協会)
●海洋スポーツ(佐世保海洋スポーツ協会)
●スケート
(佐世保市スケート連盟)
●馬術連盟(佐世保馬術連盟)
●ゴルフ(佐世保ゴルフ協会)
(佐世保アマチュアボクシング連盟)
●ボクシング
TEL0956-40-8389(小宗)
TEL0956-24-2243(金子)
TEL0956-23-2646(馬場)
TEL0956-31-7260(江頭)
TEL0956-39-2685(小森)
TEL0956-22-9806(沖田)
TEL0956-33-0440(中島)
TEL0956-23-1689(花野)
TEL0956-22-6917(永野)
TEL0956-31-1897(山山竒)
TEL0956-40-5454(平田)
TEL0956-48-3500(下川)
TEL0956-32-6398(松本)
TEL0956-39-1119(野元)
TEL0956-33-0756(山崎)
TEL0956-38-3998(野田)
TEL0956-39-0110(松永)
「長崎県民体育大会」盛大に開催
昨年に引き続き総合 2 位の成績
鮮
やかなマリンブルーに改装なった佐世保市総合グラウンド
陸上競技場を中心に、34 競技が市内 42 会場で開催され
ました。
11 月 9 日
(土)
10 時からの総合開会式には16 郡市から2,400
人の選手が参加、各郡市趣向を凝らした入場行進でした。
大会会長の金子知事が選手の激励と、
15 年度開催のインター
ハイを成功させましょうとのメッセージを述べました。
来賓代表の光武市長は「百周年を祝う本市で県民体育大会
が開催されることは意義深い。新装なったマリンブルーの競技場
で好記録に挑戦してください」と歓迎の言葉を述べました。
佐世保市選手団を代表し、バレーボール一般女子に出場の中
尾亮子選手による選手宣誓の後、競技開始が宣言されました。
引き続き県の体育功労者 26
人、功労団体 7 団体の表彰式が
行われました。本市からはソフトテ
ニス競技乙須徹之助さん、団体
では八幡クラブ(テニス)が晴れ
て受賞しました。
種目
種別
成績
バレー
一般男子
優勝
バレー
一般女子
2 位
バレー
総合
優勝
バレー
家庭婦人Aパート
優勝
バレー
家庭婦人Aパート
2位
バレー
家庭婦人Bパート
優勝
バレー
家庭婦人Bパート
2位
バスケット
一般女子
優勝
バスケット
一般男子40歳以上
2位
バスケット
総合
3位
ハンド
一般男子
優勝
ハンド
一般女子
優勝
ハンド
一般シニア
優勝
ハンド
総合
優勝
ソフトボール 成年一般FP男子
2位
バドミントン 青年女子
2位
ラグビー
一般男子Aパート
優勝
軟式野球
一般男子
2位
ソフトテニス 総合
3位
テニス
成年男子 優勝
テニス
総合
2位
柔道
優勝
弓道
女子遠的個人
3位
弓道
女子近的団体
2位
弓道
女子近的個人
2位
剣道
一般女子
3位
陸上
男子30歳未満400m
3位
陸上
男子30歳未満走り高跳び 3位
陸上
男子30歳未満やり投げ
2位
陸上
男子40−44歳5000m
優勝
陸上
男子45−49歳5000m
優勝
陸上
男子45−49歳5000m
2位
陸上
女子30歳未満やり投げ
2位
水泳
一般男子50m自由形
優勝
水泳
一般男子50m自由形
2位
水泳
一般男子100m自由形
優勝
水泳
一般男子200m自由形
優勝
水泳
一般男子50m背泳ぎ
2位
水泳
一般男子50mバタフライ
優勝
水泳
一般男子200m個人メドレー 優勝
水泳
一般男子200mリレー
優勝
水泳
一般男子200m混合リレー 優勝
水泳
男子30歳以上50m自由形 優勝
水泳
男子30歳以上50m背泳ぎ 3位
水泳
男子30歳以上50m平泳ぎ 優勝
氏名・団体名
佐世保
佐世保
佐世保
ラビット
大野ファイターズ
広友ク
フレンズ
佐世保
佐世保 記録
佐世保 2−0 福 江
諫 早 2−1 佐世保
ラビット 2−0 大野ファイターズ
ラビット 2−0 大野ファイターズ゙
広友ク 2−0 フレンズ
広友ク 2−0 フレンズ
佐世保 83−50 長 崎
西 彼 69−66 佐世保
佐世保
佐世保 26−20 長崎
佐世保
佐世保 21−12 諫早、佐世保 24 −10 長崎
佐世保
佐世保22−15 長崎、佐世保29−10 南高
佐世保
佐世保
長 崎 2−1 佐世保
佐世保
長 崎 2−0 佐世保
佐世保
佐世保 19−17 諫 早
佐世保
長 崎 3−2 佐世保
佐世保
佐世保
佐世保 3−2 長 崎
佐世保
佐世保
佐世保 4−0 諫 早
見當英子
佐世保
見當英子
佐世保
崎村誠
津田丈嗣
宮地啓文
上甑町仁
15’
57”20
末永正一
16’
26”32
古賀隆則
川上絢子
清心知朗
25”98
福守正臣
江頭嘉之
59”95
江頭嘉之
2’
17”53
河田純
清心知朗
27”71
河田純
2’
27”70
佐世保(福守、清心、江頭、河田)1’
43”74
佐世保(河田、渡辺、湯野、緒方)1’
50”52
渡辺直也
26”92
吉良信一
北村仁志
33”97
種目
種別
成績
水泳
男子30歳以上50mバタフライ 3位
水泳
男子30歳以上200mリレー
3位
水泳
男子30歳以上200mメドレーリレー 2位
水泳
男子40歳以上50m自由形
優勝
水泳
男子40歳以上50m自由形
2位
水泳
男子40歳以上50m背泳ぎ
優勝
水泳
男子40歳以上50m背泳ぎ
2位
水泳
男子40歳以上50m平泳ぎ
優勝
水泳
男子40歳以上50m平泳ぎ
3位
水泳
男子40歳以上50mバタフライ 優勝
水泳
男子40歳以上50mバタフライ 3位
水泳
男子50歳以上50m背泳ぎ
優勝
水泳
男子50歳以上50m背泳ぎ
3位
水泳
男子50歳以上50m平泳ぎ
優勝
水泳
男子50歳以上50mバタフライ 優勝
水泳
男子60歳以上50m平泳ぎ
優勝
水泳
男子60歳以上50m平泳ぎ
3位
水泳
男子60歳以上50mバタフライ 2位
水泳
総合
2位
水泳
一般女子100m自由形
優勝
水泳
一般女子50m背泳ぎ
3位
水泳
一般女子100m背泳ぎ
優勝
水泳
一般女子100m平泳ぎ
優勝
水泳
一般女子100m平泳ぎ
3位
水泳
一般女子100mバタフライ
2位
水泳
一般女子200m個人リレー
優勝
水泳
一般女子200mリレー
優勝
水泳
一般女子200m混合リレー
優勝
水泳
一般女子200mメドレーリレー 2位
水泳
女子30歳以上50m自由形
2位
水泳
女子30歳以上50m背泳ぎ
3位
水泳
女子30歳以上200mリレー
優勝
水泳
女子30歳以上200mメドレーリレー 2位
水泳
女子40歳以上50m自由形
優勝
水泳
女子40歳以上50m背泳ぎ
優勝
水泳
女子40歳以上50m平泳ぎ
2位
水泳
女子40歳以上50mバタフライ 優勝
水泳
女子50歳以上50m背泳ぎ
2位
水泳
女子60歳以上50mバタフライ 優勝
水泳
総合
2位
体操
成年1部男子個人総合
優勝
体操
成年1部男子個人総合
2位
体操
同種目別床
優勝
体操
同種目別あん馬
優勝
体操
同種目別つり輪
優勝
体操
同種目別跳馬
優勝
体操
成年1部男子団体
優勝
体操
総合
優勝
アーチェリー シングル
2位
アーチェリー シングル
3位
アーチェリー コンパウンド
優勝
アーチェリー コンパウンド
2位
アーチェリー 壮年
3位
アーチェリー 成年女子
優勝
アーチェリー 団体
優勝
ホッケー
一般男子
2位
空手道
成年男子団体組手
2位
空手道
成年男子個人組手中量級
優勝
空手道
少年女子個人組手
3位
空手道
成年女子個人組手
優勝
空手道
成年女子個人組手
2位
空手道
少年男子個人形
優勝
空手道
少年男子個人形
2位
空手道
成年男子個人形
優勝
空手道
少年女子個人形
優勝
空手道
成年女子個人形
優勝
空手道
成年女子個人形
3位
クレー射撃 団体スキート
優勝
クレー射撃 団体トラップ
優勝
クレー射撃 個人スキート
3位
クレー射撃 個人トラップ
優勝
クレー射撃 総合
優勝
ボウリング
チーム戦
3位
ボウリング
49歳以下個人戦
優勝
ボウリング
49歳以下個人戦
3位
ボウリング
郡市対抗戦
優勝
ボウリング
郡市対抗戦
3位
ボウリング
総合
優勝
ゲートボール
3位
少林寺拳法 一般2段
3位
馬術
少年馬場馬術第3課目
優勝
馬術
少年低障害飛越
3位
馬術
少年クロス障害飛越
2位
ボクシング
成年ライト級
優勝
ライフル射撃 エアライフル伏射
2位
氏名・団体名 記録
冨川英喜
佐世保(江口、出田、湯野、伊東)
佐世保(吉良、北村、冨川、渡辺)
湯野孝
28”33
伊東文隆
湯野孝
34”37
末竹成隆
大塚純則
36”30
野本知之
泉真佐嗣
31”38
野本知之
島廣美
35”27
管一隆
三井所静夫 40”61
緒方徳光
31”94
塚本喜勝
40”03
古賀汎
塚本喜勝
佐世保
福田由季
1’
05”36
西須恵子
石橋実季
1’
08”61
倉本舞衣
1’
32”55
北村直美
福田由季
石橋実季
2’
25”50
佐世保(石橋、倉本、西須、福田)2’
04”23
佐世保(石橋、前川、堤、渡辺)
2’
13”59
佐世保(田中、松浦、石橋、福田)
前川信子
前川信子
佐世保(前川、
J.
゙ンダーモーレン、福田、堤)2’
17”78
佐世保(福田、瀬戸口、堤、前川)
堤圭子
32”46
福田緑
40”46
瀬戸口ゆかり
堤圭子
36”54
児玉啓子
渡辺和江
48”96
佐世保
笠原高志
26・60
樫山基喜
笠原高志
8・85
小島潤
8・15
笠原高志
笠原高志
9・25
佐世保
73
佐世保
松田幸次
針宮良雄
中尾努
642点
宮垣勝行
町田充正
松本礼子
561点
佐世保
14 点
佐世保
東 彼 2−1 佐世保
佐世保
市瀬哲哉
鬼塚かおり
金子由香里
伊藤亜弥
樋口義洋
鴨川尚幸
西下久男
小瀬麻美
治野史子
板谷恵美
佐世保
235 点
佐世保
244 点
花野伊豆彦
弥永浩
89 点
佐世保
佐世保E
4635 点
武富信一
1291 点
前道民夫
1288 点
佐世保二
2339 点
佐世保一
2296 点
佐世保
佐世保
佐世保 17−8 大村
篠崎伸一郎・石椅憲明
古川佳奈
114 点
白浜昭平
白浜昭平
福島秀人
井手武志
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
10
インフ
ォメーション
INFORMATION
田さんは県スキー連盟及び市スキー連盟の理事長、長崎
県体育協会の理事を歴任。特にスキー競技で、一般から
ジュニアのアルペンやクロスカントリーを指導、県内の選手育成
に尽力されました。特に青少年の選手に対しては、健全育成の
ため熱心な指導ぶりでした。練習場不足など環境に恵まれない
本県から、冬季国民体育大会で男女入賞者を出すなど、その熱
工事を 3 月中旬まで行います。利用者の皆さんと、隣接の住民
の皆さんにはしばらくの間、不便をおかけいたしますがよろしくお
願いいたします。
来年は長崎ゆめ総体の年。佐世保市のメイン会場としてハン
ドボール、空手道、バレーボールが開催されます。化粧直しをし、
全国から参加する選手や関係者、応援の人を迎えたいと考えて
おります。ご協力をお願いいたします。 1
2
3
工事箇所 体育館棟 ○南面 ○東面 ○西面
4
5
コミセン棟 ○南面 ○西面
の皆さまと共にお祝い申し上げます。
キッズテニス教室レポート
秋
晴れの下、第 1 期キッズテニス教室が 11 月 24 日(日)
から総合グラウンド・庭球場で、スポーツ振興くじ助成事業
として開催されました。
当日は汗ばむ陽気のなか、9 時〜 11 時の部(幼稚園児〜小
学3年生)に 25 人、11 時〜 13 時の部(小学 2 年〜 6 年生)
に 23 人の参加。佐世保市テニス協会の2人の講師が、
ラケット
工事期間 平成 14 年 11 月下旬〜平成 15 年 3 月中旬 の持ち方から始まり、
振り方や実際にボールを打たせたりと楽しく
・
問い合わせ スポーツ振興課
丁寧に指導されました。
●図 3 a 起立時の体重配分
体 重
な心地よい汗を流しました。参加者の皆さん、あと 5 回がんばり
ましょう。
60%
40%
日本水泳連盟の古橋廣之進会長から栄えある有功章を授与され
ました。
山
走行時の体重配分
口さんは、永年にわたり本県水泳界の普及・振興に貢献。
昭和 44 年長崎国体以来、水泳競技の指導に尽力。昭
b
和 45 年には佐世保スイミングクラブを設立。昭和 50 年からは
障害児の水泳教室を開催するなど、底辺の拡大に努めたことが
今回の受章につながったものです。
(現、県水泳連盟理事、佐世
保水泳協会副会長)山口さんは「受章を機に、より一層水泳競
技の普及・振興に努めたい」と話されました。
中村 洋樹
スポーツドクター
(アイケン医院院長)
3
●図 1
参加者のほとんどが初めてテニスをするという子どもたちで、初
日とあってラケットにうまくボールを当てることが目標でした。みん
ランニングシューズ 衝撃力
(体重より増加)
c
りフィットするシューズ開発を目指していま
す。しかし、最初は理想的な使用感があって
も、長い間 使っているうちに型くずれし、機
能 性 も 保 護 性 も 低 下してくるのは当 然で
す。
図3は立っただけの状 態と 走っていると
き(bcd)を横から見た図です。立っただけ
のときはかかとの方に六 〇 %、
つま先の方
に四〇%の体重がかかります。
このバランスが崩れ、一
走っているときは、
部 では 衝 撃が強 く な
り、あるいは一 部にか
ら だ を 支 える 力 が 強
くかかります。これら
を カバー す る 靴 の 機
能 が 古 く なって 低 下
してくると、当然足を
痛 める 可 能 性が高 く
なります。使う回数な
どを考えて、靴の更新
にも 気 配 りが 求 めら
れます。
山口兼志さんが(財)
日本
水泳連盟有功章を受章
平成 14 年 9 月 21 日
(土)
、
「よさこい国体」
が開催された高知市で、
advice2
ローリングがスムーズで、前進のために蹴る
エネルギーをロスなく発揮させる
○ 靴 型 全 体と全 体を包むアッパーによって
かかとの骨(踵骨部)の部分をしっかり固定
し、靴をはくことに違 和 感が無い一 体 感を
高める。
スポーツシューズが目 指すものは、おおむ
ねこの理念を考えて開発されていると思い
ます。
具体的には、衝撃吸収と反発弾性が求め
られるかかと部位に、金属コイル、ばね、各種
の緩衝材を使います。中足骨骨頭部(図1)
には、
つま先寄りに硬いバーを横方向に入れ
ます。
和 58 年の開館以来 20 年になり、施設の外壁維持補修
本市では 4 人目となる文部科学大臣表彰。平田さんに市民
新・スポーツドクター
2
からのアドバイス○
このバーが支点となって、げたの歯の原理
と同 様、蹴り出しのとき重 量 移 動がスムー
ズになります。
また、曲がる部位にプラスチック製ばね板
を入れて、曲がったあとに出る反 発 力を蹴
り出しのエネルギーに利 用します。そのう
えで、かかと部 分の骨が、しっかりと靴で固
定され、全体を包むアッパー部分との相互補
完で、痛めやすい足 首を保 護するのが理 想
です。
ランニング動 作 人が走るときはかかと
で着地し、さらに足の外側(小指側)に体重
が移動し、続いて親指方向に移って蹴る、と
いう動作を繰り返します。
(図2)
メーカーは科学的なデータに基づいて、よ
市
民スポーツ・文化の拠点施設として利用されています。昭
意と努力は賞賛に値するものです。
1
ランニングはスポーツの基本中の基本。そ
う考えると、ランニングシューズもまた、ス
ポーツシューズ全般に通用する基本的な条
件を備えている必要があるといえます。
ですから、ランニングシューズをスポーツ
シューズの原型としてとらえ、その機能性、
目 的 性、利 便 性 を考えることが、競 技 種 目
にふさわしいシューズとは何かを知る手が
かりを与えてくれます。
平
2
ランニングシューズの3条件
平田佳邦さんが文部科学
大臣表彰を受章
平成 14 年 10 月 11 日、霞ヶ関東京會舘で受章。
○かかと部に求められるのは衝 撃 吸 収 性、
反発弾性、安定性。これでランニングによる
障 害を防 止し、ムダなエネルギー消 耗を極
力減らせるもの
○ 靴 底 前 半 を 中 心とした踏みつけ部 位の
光月町 体育文化館の
外壁改修工事をします
SPORTS DOCTOR ADVICE part2
d
支持力
(体重より減少)
●図 2
揚力推進力
(体重より増加)
おいしいお弁当なら
各種イベント、会議や職域のお弁当に
(有)
古賀広告美術社
佐世保市大和町 111-3
TEL 0956-31-7433 FAX 0956-31-7434
13
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
佐世保市天神町 3-2691-3
フリーダイヤル 0120-255-153
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
12
インフォメーション
インフォメーション
INFORMATION
平成 14 年度第 2 期佐世
保市民水泳教室を開催!
恒
例の佐世保市民水泳教室が 9 月 25 日〜 27 日、10 月
2 日〜 4 日の 6 日間佐世保市温水プールで開かれました。
INFORMATION
第 1 期キッズソフトバレー
ボール教室レポート
9
月〜 10 月にかけ毎週土曜日(計 4 回)小学生 4 〜 6 年
生を対象にソフトバレーボール教室が開催されました。ソフト
スポーツ振興くじ助成事業です。今回は夕方 6 時半から 2 時間
バレーボールは、
やわらかいボールを使用するので恐怖感が少なく、
行われ、24 歳から 82 歳までの幅広い年齢層の 49 人が参加し
初めての人も楽しむことができます。
ました。参加者の中には、6 日間で別人のように上達した人も数
毎回チームごとに、パス
・
レシーブ
・
サーブ等の基本技術を練習し、
多くいました。
毎回締めくくりのチーム対抗ゲームのため作戦をみんなで考えま
次回は 2 月に開催し
す。初めてのゲームでは相手のコートにボールを返すことがやっと
ます。運動不足や健康
でしたが、回を重ねるごとに 1・2・3 と繋げるようになってきました。
増進に最適なスポーツ・
最終日には、
トーナメント戦を行い、各チームとも素晴らしいチー
水泳を楽しみに一度参
ムワークぶりを発揮し熱
加してみませんか。
戦を繰り広げました。新
しい仲間たちと、目標に
■水泳教室 6 日間の内容を簡単に紹介します
内 容
初 日
水に慣れる
水に慣れて浮いて進む
2日目
(10mを目指します)
目 標
水に対する恐怖心を取り除く、
水の中での呼吸法、
水の楽しさを知る、
水遊び
水の中での初歩的な呼吸法、
キックの練習、
伏し浮き、
水遊び
3日目
初歩的なクロール
(10mを目指します)
手・足の動作、
面かぶりクロール、
初歩の背泳ぎ、
動作に合わせた呼吸法、
水遊び
4日目
初歩的なクロール
(15mを目指します)
動作に合わせた呼吸法、
初歩の背泳ぎ・バタフライ
水遊び
5日目
初歩的なクロール
(20mを目指します)
動作に合わせた呼吸法、
その他の泳ぎ、
水遊び
最終日
初歩的なクロール
(25mを目指します)
動作に合わせた呼吸法、
その他の泳ぎ
※呼吸法を中心に指導を行い、水の楽しさ・泳ぐ楽しさを知ってもらいます。
平成 14 年度第 3 期佐世保市民水泳教室
参加者募集
定 員
50 人
開催期日 2 月 19 日(水)〜 21 日(金)
、26 日(水)〜 28 日(金)の計 6 日間
参加料
2,000 円(保険料を含む)
時 間
11:00 〜 13:00(1 日 2 時間)
場 所
佐世保市温水プール
向けて協力しスポーツを
楽しんでいるみんなの目
は活き活きしていました。
キッズソフトバレーボール参加者募集
期
2 期
教室開催日
2月22日/3月1日・8・15日
の土曜日
(計4回)
時間
対象学年
申込期限
9時〜12時
小学1〜3年生
1月20日〜2月12日
対 象
小学生(1 〜 3 年生)
定 員
30 人(定員になりましたら締め切ります)
会 場
佐世保市体育文化館(集会場)
参加料
750 円(保険料含む)
申込方法
申込書に必要事項を記入し、下記のいずれかの方法で提出してください。
1 AX
■F
0956-22-3711
2
■郵送
〒 857-0805 佐世保市光月町 6 番 17 号
佐世保市体育文化館宛
※ソフトバレーボール申込書在中と朱書してください。
申込期間 1 月 27 日(月)〜 2 月 12 日(水)※先着順です
申込先
佐世保市温水プール、総合グラウンド管理事務所
佐世保市体育文化館
佐世保市体育文化館
TEL 22-1522
第 1 期初心者バドミントン教室レポート
スポーツ振興くじ助成事業
11
を対象にバドミントン教室が開催されました。バドミントン
協会から講師を招き、ラケットの握り方から基本的な各種ストロー
クやルールについて学びました。最初は、空振りが多かった参加
者も講師のアドバイスで次第に上達し、毎回仕上げのゲームでは
初心者を対象に基本的な各種ストロークやルールを指導します。未経験者の方、大歓迎
です!体を動かしたくてうずうずしている方、いっしょにバドミントンをやってみませんか。
教室開催日
3月6日
(木)
・7日
(金)
・13日
(木)
・14日
3 期
(金)
・17日
(月)
・20日
(木)の6日間
時 間
対 象
10時〜12時 一般男女
申込期限
2月3日〜2月20日
いない人が多く、スポー
対 象 一般(男・女)
定 員 25 名(注:申し込み者が多数の場合は、抽選で参加者を決定します。)
会 場
佐世保市体育文化館
参加料
1,700 円(保険料含む)
1
申込方法
申込書に必要事項を記入し、下記のいずれかの方法で提出してください。
2 AX
■F
0956-22-3711
■郵 送 〒 857-0805 佐世保市光月町 6 番 17 号 佐世保市体育文化館宛
3
※初心者バドミントン教室申込書在中と朱書してください。
1
2
■窓口持込 ○佐世保市体育文化館 ○総合グラン
ド内振興会体育館(以上 2ヵ所)
ツをするきっかけになった
問合せ先
「パンッ、パンッ」と心地
よい音をたてシャトルが
飛び交っていました。
今 回の参 加 者は、普
段スポーツに取り組んで
のではないでしょうか。
15
第 3 期初心者バドミントン教室のお知らせ
期
“PLAY!” Vol.16 WINTER.2003
佐世保市体育文化館
佐世保市体育協会『ぷれい!』係
自分のレコードを測ってみませんか
構成/中学生から一般男女
活動/毎月第 4 土曜日を基本(17 時スタート)
場所/佐世保高専グラウンド又は
総合グラウンド・陸上競技場
TEL 24-1111 / FAX 25-9682
または●佐世保市椎木町無番地
財団法人佐世保市体育振興会
TEL 47-3125 / FAX 47-7010
よこた
ゆうすけ
よしずか
かずのり
連絡先/横田 裕介さん
吉塚 一典さん
スポーツサークルインフォメーション
ス営利を目的としない有志のスポーツサークルを対象に投稿を募集
ポーツ情報誌『ぷれい!』では、主に佐世保市内を活動拠点とし、
しています。
サークルメンバーや対戦相手の募集、その他 PR など、掲載をご希望の
方は、下記の要項を記入し、財団法人佐世保市体育振興会事務局ま
でお持ちください。
利用資格/主に佐世保市内を活動拠点にしているサークル
掲載条件/活動内容がスポーツレクリエーションであり、営利を目的と
しない有志の団体が対象となります。
記入事項/●団体名●競技種目●募集内容(メンバー募集、対戦チー
ム募集など)●メンバー構成(男女数・主な年代層を記入してください)
●練習日時(曜日・時間帯・活動場所)●入会条件・会費など(対戦チー
ム募集などの場合は無記入)●連絡先(代表者・住所・電話番号※受
付時間も記入してください)● PR メッセージ(200 字程度)
TEL
23-6161(西海学園高校内)
今の自分の力を知りたい。記録を計ってもらいたい。たまには多くの人と走りたい
……。などなど動機はなんでも結構!中学生から一般の方まで多くの方の参加をお待
ちしています。他の選手と一緒に鍛える場にしたいと考えています。
●マリンブルーのトラックで走りませんか?
6
月に全天候型のトラックに生まれ変わった総合グラウンド・陸上競技
場。専用利用が入っていない日はどなたでも利用できるのをご存じで
したか?
マリンブルーのトラックの上を気持ちよく走りましょう。ジョギング仲間や
仕事帰りなど気軽にお立ち寄りください。
●使用料 100 円(高校生以下 50 円)
●照明料 1 人 50 円 /30 分
問合せ先 総合グラウンド・管理事務所 TEL
47-3125
佐世保市体育協会賛助会員のみなさまご協力ありがとうございます
40
41
42
No. 氏 名(代表者名)
43
1 青井 正弘
44
2 旭中学校サッカー部
45
3 朝村 博和
46
4 鮎川 智
47
5 荒木 早人
48
6 アレグレット
49
7 石田 浩一
50
8 石橋 和利
51
9 石丸 鉄二
52
10 一ノ瀬 英子
53
11 一ノ瀬 恒博
54
12 井上 博明
55
13 上野 宏己
56
14 内野 和美 57
15 梅山竒 信久
58
16 頴原 弘
59
17 江頭仏壇店
60
18 江口 和信
61
19 江口 みどり
62
20 大川内 進
63
21 大久保 好純
22 大野中学校サッカー部保護者会 64
65
23 大野バドミントンクラブ
66
24 大宅 壮一郎
67
25 岡崎 寛
68
26 尾形 知恵美
69
27 梶原 孝夫
70
28 金子 哲雄
71
29 川内野 寿治
72
30 川上 絢子
73
31 川上 利恵
74
32 川口 恵美
75
33 河原 哲爾
76
34 河原 俊明
77
35 北川 謙次
78
36 鍛治 和彦
79
37 木村 陽三
80
38 楠本 篤
81
39 久保田 克己
佐世保市体育協会賛助会員(個人)
TEL 23-5455
月〜 12 月にかけ体育文化館で計 6 日間、
初心者
(一般)
『ぷれい!』
では、
市内で活動するスポーツサークルを紹介しています。
くわしくはとなりのインフォメーションをご覧ください。
※平成 14 年 10 月 1 日〜 12 月 6 日まで(銀行・郵便局からの通知受領分)にご賛同いただいた方々です。
※電話による申し込みの受付はいたしません。印鑑をご持参ください。
問合せ先 佐世保市温水プール
市民サークル紹介
佐世保市陸協練習記録会(陸上競技 3000m、5000m)
※申込数や誌面の都合により掲載時期の指定はできませんので、
ご了承ください。
(以上 2ヵ所)
問合せ先
います。
(ファックスでの投稿もできます)
あて先●佐世保市八幡町1—10
佐世保市椎木町無番地 佐世保市総合グラウンド内
2
○総合グラン
ド内振興会体育館
ぷ
れいでは、みなさまからのお便りを募集しています。各種スポーツ
活動を行っているサークルの紹介や、
試合相手の募集など、
スポー
ツに関する情報を掲載し、スポーツ交流に役立てていきたいと思います。
本誌への感想も同時に受け付けています。みなさんの投稿をお待ちして
財団法人佐世保市体育振興会事務局 TEL 47-3125
1
3
■窓口持込
○佐世保市体育文化館
広く投稿を募集します TEL 22-1522
いずれの教室も、要項・申込書は市体育施設にあります。
後藤 益拓
小宮 三晋
小宗 秀夫
小宗 康徳
小柳 駒雄
近藤 晃昭
近藤 孝行
近藤 寿恵男
坂口 通章
佐世保東翔高校サッカー部
佐野 貞現
汐碇 淳一
嶋田 昌樹
清水 辰敏
下田 久美
下田 正祐
白武 晃
城崎 賢一郎
末長 昭則
菅崎 順子
菅崎 直宏
杉原 由美子
副島 正道
田川 剛
武内 登喜夫
竹川 陽子
立石 健
田中 実雄
田原 岳志
田舞 孝夫
樽 成人
千北 充範
千北 幸宏
辻 義光
出野 久仁子
富永 秀樹
友廣 真一
友附 弘
永井 真樹
中垣 幸子
中島 進
中島 信明
82 永田 数馬
83 中野 あづさ
84 中村 健司
85 中村 充利
86 中村 新一
87 中村 義夫
88 中山 隆雄
89 成合 博
90 西川 正
91 野口 正憲
92 野田 明弘
93 野田 昌宏
94 野中 道人
95 服部 博
96 原田 端夫
97 久田 香織 98 日野中学校女子バレーボール部
99 日野中学校男子バレーボール部
100 広田中学校サッカー部
101 福島 正人
102 本田 昭洋
103 前田 明
104 前田 圭
105 前田 久衛
106 正尾 敏
107 増田 敏
108 俣野 介
109 松尾 貴子
110 松尾 貴之
111 松尾 朋
112 松尾 豊
113 松瀬 正人
114 松永 晃
115 松永 肇
116 松永 隆一
117 松本 清子
118 松本 礼子
119 松山 綾
120 松山 由紀
121 丸田 展叶
122 三川内ジュニアサッカークラブ
123 南山 稔
124 三根 昭彦
125 三根 薫
126 宮崎 薫
127 宮崎 義高
128 宮本 金一朗
129 村上 寅雄
130 村田 誠
131 森 清隆
132 森 妙子
133 森 晴樹 134 守田 貴彦
135 守田 要明
136 山口 和徳
137 山崎 洋昭
138 山山竒 良一
139 山下 尚義
140 山下 安信
141 山田 あずさ
142 山田 秀信 143 山本 重治
144 横田 祐介
145 吉田 寿美恵
146 吉田 理子
147 吉塚 一典
148 吉原 和紀
149 吉村 かほり
佐世保市体育協会賛助会員(団体)
No. 氏 名(代表者名)
1 有限会社アールツー
2 (医)アイケン医院
3 アイケン医院マッスルズ
4 有限会社アイフルケア
5 (株)アスペック
6 (株)川下本店
7 (株)光葉産業運輸
8 共立商工株式会社
9 佐世保西海観光旅館協同組合
10 佐世保市ゲートボール協会
11 佐世保市ゲートボール協会中央支部
12 佐世保市ゲートボール協会東部支部
13 佐世保市ゲートボール協会南部支部
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
佐世保市ゲートボール協会北部支部
三和建工(株)
千住博内科 千住進
千住博内科 千住博
永田宝石店
(有)西田萬緑園
ヒューマンバス(佐世保交通産業)
広田バドミントンクラブ
(株)ブルー・ウエスト内佐世保IT研究協議会
(株)ホーセイ
松山竒建設工業有限会社
みなと建設株式会社
(株)山口管工社
■賛助会費の活用方法
賛助会員
(前回の Vol.15 から掲載)
の皆さまからいただいた賛助財源は、
以下の事業に活用されます。
1
○スポーツ功労者及び優秀者の奨
励への助成
2
○加盟団体の特色を持つイベン
ト
3
○加盟団体独自の指導者
(審判含
む)等の育成強化事業
4
○本市が誇るイベン
ト
・県下一周駅伝
・全国、九州大会(いずれも開催の
場合)
・小柳賞ロードレース大会(体協共
催事業)
・市民体育祭など
5
○体育協会が必要と認めたスポー
ツイベントなど
“ぷれい!”第 16 号[2003 年冬]
14
至大野
中里駅
ウェルマート
中里中学校
中里小学校
リハビリテーション科(理学療法・作業療法)/外科/整形外科
放射線科/内科/循環器科/消化器科/呼吸器科
耳鼻咽喉科/アレルギー科
通所リハビリ/佐世保市在宅介護支援センター 愛健
院長 中村 洋樹
至佐々
副院長 藤松 雅彦
本山トンネル
診療部長 草場 靖
至佐々
材は昔と同じ足が頼りですが、記事の入力作業などOA機器がフルに手伝い
をしてくれます。製作に携わっているデザイン会社への原稿は瞬時にメールで
その分時間にはゆとりがあるように思うのですが。
この月日の流れの速さに
驚嘆しているのはスタッフだけでしょうか。
去年の 1 月城島選手が応援に駆けつけてくれた「小柳賞ロードレース大会」
の号砲はもう目の前に迫っています。1 年の早いこと早いこと。
至日野峠
相浦警察署 相浦支所
企画・製作佐世保市体育協会
〒 857-8585 佐世保市八幡町 1-10
TEL 24-1111(内線 3131/3132)
編集後記◎新年号を編集しているスタッフは 1 年の早さに驚いています。取
送付できます。編集、校正、印刷と昔からしたらすごいスピードで仕上がります。
モスバーガー
上相浦駅
財団法人佐世保市体育振興会
〒 858-0925 佐世保市椎木町無番地
佐世保市総合グラウンド内
TEL 47-3125 FAX 47-7010
平成 15 年1月 1 日発行●平成 11 年 4 月 1 日創刊
(通刊第 16 号)
URL http://www.sasebosports.com/
E-mail [email protected]